2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大江戸温泉が中国の手に? コロナ収束後は再び観光客が押し寄せる [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/10/19(火) 14:54:08.90 ID:N3u9+zcJ9.net
2021年10月19日12時00分



【連載】浦上早苗の「試験に出ない中国事情」

米投資ファンドのベイン・キャピタルが、旅館や日帰り温泉施設を運営する大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツの売却を複数の中国企業に打診していると報じられた。

緊急事態宣言解除で、観光需要が回復しつつあるとは言え、外国人旅行者の来日はなお難しく、インバウンド観光は先が見えない。大江戸温泉をはじめとする日本のレジャー施設が中国の投資家にとってどれほど魅力があるのか、不動産関係者に話を聞いた。

https://www.j-cast.com/trend/assets_c/2021/10/trend_20211018125748-thumb-645xauto-211220.jpg
東京お台場 大江戸温泉物語(写真:西村尚己/アフロ)



 大江戸温泉は中国人に大人気
大江戸温泉と言えば、2003年に開業した「東京お台場 大江戸温泉物語」が有名だが、ホテル・旅館事業の再生も手掛け、グループとして全国で約40施設を運営している。

中国人向けインバウンド不動産事業を展開する神居秒算の趙潔社長は、「実は自分も大江戸温泉物語のヘビーユーザーです」と明かした。ただし、趙社長の行きつけは上海にある日帰り温浴施設の「大江戸温泉物語」だという。

上海の施設は2016年に開業。だが、同施設が「大江戸温泉からライセンスを得ている」と主張したのに対し、日本側は「海外のいかなる企業や団体とも資本提携、業務提携は行っていない」と発表し、「パクリ」「名称の無断使用」と大騒動になった。が、その後、日本側は具体的なアクションを取っておらず、報道はぴたりと止み、上海の施設も何事もなかったように運営を続けている(何か大人の事情があるようだ)。

趙社長は、「上海の自宅から車で10分くらいなので、上海滞在時は週1ペースで通っていました。大変な人気で、駐車場に車を停めるのにも1時間かかるので、私はタクシーで行ってました」「オープン時には色々ありましたが、結果的に中国で大江戸温泉ブランドの認知を高めています」と話した。


コロナ収束後に行きたい国、9割が日本
続きを読む
https://www.j-cast.com/trend/2021/10/19422718.html?p=2

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/19(火) 14:55:34.52 ID:xAeBeKWE0.net
六四天安門温泉にすれば

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2021/10/19(火) 14:57:09.88 ID:3xdEhki20.net
ウイルス対策が習慣化した今、ご他人様と
同じ湯舟につかる気がしない人多いと思う

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/19(火) 14:58:35.81 ID:iJtHrbR/0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

んなもん足立区にいけば幾らでもある
https://adachi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/133/2021/05/21B128E4-3ADD-43A3-B29A-13A4E3902FA6.jpeg

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [FR]:2021/10/19(火) 14:59:22.43 ID:Y1WJLQJz0.net
盗撮されそうでこわいな。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [TR]:2021/10/19(火) 15:09:39.70 ID:WL8GoXN30.net
コロナ拡散の責任はいつとるの?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/19(火) 15:10:05.01 ID:0vr1eswH0.net
いろんなメーカーがもう中国の物になってるし

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 15:26:23.97 ID:h8VMLj6q0.net
大江戸は色んなとこに出来てるからなぁ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [MX]:2021/10/19(火) 15:27:42.98 ID:DUg1Pi9G0.net
石和温泉と同じ道を辿るんじゃね。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/10/19(火) 15:38:13.06 ID:S36vIJ1s0.net
今までも行って無かったけど、これからも絶対に行かない

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]:2021/10/19(火) 15:49:32.60 ID:OGvYzmPf0.net
なぜ? なんでそうなったぁ?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 16:41:39.02 ID:0R4AXgXf0.net
またクラスターかよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [NO]:2021/10/19(火) 18:14:45.73 ID:2PLQ8YWF0.net
天安門とか応天門とか 不吉なネーミングだよね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/19(火) 18:32:42.41 ID:KHX4G1fk0.net
中国はIT力入れまくって成功して金あるからな、他国を内部から侵略金の力でどうとでもなるだろうよ。
日本は利権にとらわれて、成長出来なかったから喰われるだけの国と化してるよな。
自民党の責任だろ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 01:05:21.04 ID:Fx9HL0zy0.net
スーパー銭湯なんてわざわざ日本に来なくても大陸に中国人が大好きな巨大なやつを作れば良いだけだろうに

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 09:08:19.94 ID:3GHcoyy40.net
>>14
中国で成功したIT企業は頭を抑えられてしまいもう終わりだよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 11:09:53.52 ID:MKmrIpHx0.net
あいつら浴槽で頭から湯をかぶったりして汚いんだよ
当然ながら掛け湯なんかしてないだろしな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/21(木) 09:05:10.96 ID:lA4uIE7M0.net
>>3
サウナが大ブームなのにそれはない

総レス数 18
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200