2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone SEが「一括10円」で販売 上限2万円を超える値引きのカラクリとは? [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/10/20(水) 08:28:11.70 ID:uSSY39X69.net
2021年10月20日 06時00分 公開
[石井徹,ITmedia]

https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2110/20/st52693_iphonese-01.jpg
都内のとある量販店のPOP

 携帯キャリアによる「iPhone SE(第2世代)」の値引き合戦が過熱している。ある家電量販店では、9月の土日限定の値引きとして「MNPで一括10円」のキャンペーンをドコモ、au、ソフトバンクの各キャリアが実施していた。

 興味深いのは、このiPhone SEの割引は「通信契約なしでの単体購入」でも一部が適用されることだ。そして、昨今のiPhone SEを対象としたキャンペーンでは、端末単体購入の場合でも3万円程度の値引きが適用されていることが多い。一見、大手キャリアにとってメリットがないような販売形態のカラクリを探った。
過熱するiPhone SEの大幅値引き
 2021年7月ごろから、土日を中心にiPhone SEなど一部機種を対象として「端末単体で3万円引き」といった大幅な値引き販売をする店舗が散見される。

 この割引は2段構成になっていて、ある店舗では、端末単体購入でも3万円程度の割引を実施し、さらにMNP転入をすれば割引額が上乗せされて、最終的にiPhone SEの本体価格が「一括10円」といった価格まで値下げ販売といった案内が行われる。

https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2110/20/st52693_iphonese-04.jpg
ある量販店でのiPhone SEの週末セールの実施例。2段階で割引を適用し「MNP一括10円」を実現している

 実は端末単体で販売する場合、販売する携帯キャリア側に値引きするメリットはほとんどない。携帯キャリアがスマホを値引き販売するのは、新規契約を獲得して、継続的な収益を得ることにあるからだ。端末単体で値引き販売したとしても、回線を使ってもらえなければ、ただ赤字を積み増すだけになるだろう。

 そうした意味で、iPhone SEの「端末単体で3万円引き」という値引き条件は、販売側にメリットのない奇妙なキャンペーンに見える。
「端末単体購入」とは
 上述した通り、大手キャリアの販売店では回線契約なしで、スマートフォンだけを購入することができる。これは「移動機物品販売」や「端末単体販売」、または「白ロム販売」と呼ばれる手続きで、従来の機種変更とは違うものだ。以下で実際の手順を簡単に説明しよう。

 購入の手順は大手キャリアで携帯を買う場合と大きくは変わらない。端末単体で購入したい旨を伝えると、在庫の有無を確認した後、カウンターで重要事項の説明を聞き、申込書類を書くことになる。

https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2110/20/st52693_iphonese-03.jpg
iPhone SE(第2世代)。処理性能はiPhone 11と比肩し、iPhone 8譲りの外観でTouchIDに対応する

 ドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアでは一括販売と、割賦契約(分割支払い)の両方に対応し、購入時の手数料は無料。希望すれば無料でロック解除も行える。

 具体的な手続き方法は各社で異なるが、通常の携帯電話契約よりも時間がかからず完了する。最もシンプルなのはauで一括払いをする場合で、購入者の情報を求められず、通常の家電製品を購入するような感覚でスマホを購入できる。

 ソフトバンクでは、携帯電話番号の「契約管理番号」という番号が発行され、My Softbankで契約書類のダウンロードなどが可能となる。このために本人確認が必要だ。

 NTTドコモも、端末単体購入のために専用の手続きを用意している。ただし、一部の割引が適用される場合は「新規契約」の形式を取り、割引適用後に回線契約をするという内部的な処理が行われる。ドコモ広報部によると、この対応はシステム整備の都合による暫定的な対応で、今後解消に向けた早期のシステム対応を検討しているという。

 なお、この移動機物品販売という手続きは、総務省が各キャリアに整備するように求めたもので、原則として携帯キャリアはこの手続きを拒否することはできない。


続きはソースで
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2110/20/news040_2.html

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 08:57:00.00 ID:HsCYzxIH0.net
結局アップルを儲けさてるだけのような…

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/20(水) 08:57:01.70 ID:FpJTDuJh0.net
中鮮人の転売業者が群がってるんだろうな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/20(水) 09:10:21.90 ID:q/NKxuuv0.net
今やアンドロイドの方が使いやすいからイラネ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 09:32:51.28 ID:2jVURIcU0.net
※この値引き額は皆様の通信量で賄われております

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/20(水) 09:45:38.76 ID:BYb8jtXE0.net
>>5
これ

菅が間抜けだから
携帯会社がボロ儲けしてるのは知っていながらまんまと逃げ切られた
ネット契約のみ値下げとか普通の人はメリット無しで終わった

ここを全体に3割値下げ出来てたら辞めろとは言われず
有能という評価が増えてたはずなのに
肝心なとこを骨抜きにされて

本当に間抜けな総理だった

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 09:46:46.86 ID:oEGyc/M30.net
転売ヤーが増えそうだな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/20(水) 09:55:46.82 ID:SGRNmiMv0.net
そろそろSE3かな・・・

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/20(水) 11:11:50.33 ID:GtRsetVl0.net
>>2
日本語読めよ間抜け。
>>5
間抜け日本語が読めない似非日本人がデマ捏造してんじゃないカスが。

キャリアの悪徳抱き合わせ商法を賛美するカスが。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/20(水) 11:13:59.92 ID:GtRsetVl0.net
>>1
販売店とキャリアの犬の提灯記事。

現実は販売価格も回線利用料も解約金も大幅減った。

これで困ってるのは悪徳商法で儲けていたキャリアと代理店だけ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 11:14:40.30 ID:HsCYzxIH0.net
>>9
なんにしても得するのはアップルでしょ。端末売れんだから

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/20(水) 11:49:49.57 ID:8TgqoXwX0.net
てことはiPhoneSE単体で20010円で買えるの?
それは安いな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/20(水) 13:49:28.47 ID:YA5yfa2m0.net
かなり前の世代だけど、アイフォンの中古7,700円で買ったよ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]:2021/10/20(水) 14:36:09.19 ID:OYdW8ENG0.net
ドコモ端末を単体購入すると、端末利用制限が「−」のまま。ひどい目に会うから、やめとけ。

総レス数 14
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200