2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

貿易赤字3898億円 原油高騰で輸入額急増―21年度上期 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/10/20(水) 10:36:10.97 ID:uSSY39X69.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021102000275
2021年10月20日09時57分




 財務省が20日発表した2021年度上半期(4〜9月)の貿易統計速報(通関ベース)によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は3898億円の赤字だった。貿易赤字は半期ベースで2期ぶり。円安や原油価格の高騰を受け、原油輸入額が前年同期の2倍に急増したことが響いた。
 輸出額は前年同期比34.2%増の41兆4648億円。輸入額は30.3%増の41兆8546億円で、原油や医薬品の伸びが大きかった。
 国別の輸出額は対中国が20.8%増の9兆438億円。対米国が37.0%増の7兆4163億円だった。
 同時に発表された9月の貿易収支は6228億円の赤字だった。赤字は2カ月連続。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 10:37:00.95 ID:minlp06x0.net
原発全力再稼働しろよ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/20(水) 10:38:10.57 ID:U4E3xDCn0.net
わーいわーい( ˘•ω•˘ )

大企業潰すチャンスだよ〜

経団連もだよ〜

わーい( ˘•ω•˘ )

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/20(水) 10:38:55.55 ID:qd8iT7VK0.net
日本はどんどん貧乏になっていく。
いずれ破産国家になる。
日本はオワコン国家。
日本滅亡!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/20(水) 10:41:57.04 ID:fFanH/WC0.net
おい輸出型大手企業何をやってんだお前らの為のアベノミックス金融緩和という名の
円安誘導でこのザマかよw なら円高方向でいいよな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/20(水) 10:43:49.11 ID:+PCYiw7D0.net
新次郎よ
お前のせいだよ
原発いるじゃん
国内で金まわしてるのとは意味が違う

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [RO]:2021/10/20(水) 10:43:58.31 ID:gIV7DeJL0.net
今回の原油高騰って、理由が、いま一つわからない。
誰か解説して下さい。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [FR]:2021/10/20(水) 10:53:15.09 ID:Wj5GQEQk0.net
北半球での気温低下に伴う暖房需要の本格化で、世界的なエネルギー不足懸念がくすぶっている。
大型ハリケーン「アイダ」などが直撃したメキシコ湾岸周辺の産油施設も完全復旧に至っておらず、
エネルギー価格は引き続き上昇するとの思惑が、原油相場を支えている。一方、このところの
急騰で過熱感が意識され、利益確定の売りも出ている。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 10:55:20.01 ID:Ygpw9MRS0.net
コロナ禍で減産、でもすぐ増産できない、コロナ禍から回復需要が回復で追いつかない
世界的な原材料高(原油に限らず食料も)、インフレ懸念で上昇
金融緩和のやりすぎで通貨価値の下落??の可能性もあり

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 11:08:04.59 ID:0oeEjV0y0.net
いよいよ韓国が日本を抜くのか。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]:2021/10/20(水) 11:28:51.16 ID:ut3mCZrf0.net
肝心の経常収支は?

12 :ひよこ ★ :2021/10/23(土) 23:05:06.80 ID:7yk7R1jp9.net


13 :名無しさん:2021/10/27(水) 13:18:07.97
いいやそういう要求は正式に特にしない>化石燃料増産や供給増
また日本のこれまでの買い付け枠について、他に高値を出す国があれば譲るという通達を改めて明示する、もちろん差額は産出国が取っていい

だいたいお前ら自公だぞ「すぐに日本のco2排出をゼロにする」という勝手な吹聴をしたのは
もう忘れたのかこの気違い共が

総レス数 13
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200