2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

阪大病院で上水と井戸水、28年誤接続 手術や治療には不使用 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/10/20(水) 20:32:17.46 ID:uSSY39X69.net
https://mainichi.jp/articles/20211020/k00/00m/040/290000c

毎日新聞 2021/10/20 19:27(最終更新 10/20 19:55) 有料記事 445文字




 大阪大は20日、医学部付属病院の一部施設で、上水と、井戸水を簡易処理した水の配管が1993年の完成時から約28年間、入れ替わって接続されていたと発表した。手術や治療には使われていない。水質に問題がないか調べるが、現時点で異常は見つかっておらず、健康被害も確認されていない。学内の別の105棟でも、誤接続がないか調べる。

 記者会見した中谷和彦副学長は「健康を担う施設で誤って給水していた。あってはならない不備で、深くおわび申し上げる」と謝罪した。配管の色や材質を変え、再発防止に努めるとした。



この記事は有料記事です。
残り199文字(全文445文字)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2021/10/20(水) 20:33:41.88 ID:F9pkvplk0.net
 
大阪アルアル
 

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/20(水) 20:52:45.55 ID:+9j7f20I0.net
>>1
>健康被害も確認されていない
病理医を抱えてるわけでもないのによく断言できるな
日本の医療は「死人に口なし」が前提だし
法体系もそれを堅く支持してるからねえ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/20(水) 21:47:52.16 ID:e4e7n/Yi0.net
だいじょーぶだいじょーぶ

昔の人は川の水とかへーきで飲んでたんだから

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/20(水) 22:16:38.00 ID:tcYoy6kv0.net
>>2
以前USJでもあったよね

総レス数 5
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200