2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本時代から残るとされる小便小僧、ベルギー出身の学者が調査/台湾 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/10/20(水) 20:52:12.11 ID:uSSY39X69.net
https://japan.cna.com.tw/news/asoc/202110200010.aspx
2021/10/20 18:51


https://imgcdn.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/202110/20211020190217.jpg
嘉義公園内の小便小僧(左)とベルギー・ブリュッセルの小便小僧(右、ウィキメディアコモンズから、作者Myrabella、CC BY-SA 3.0)

(嘉義中央社)日本統治時代に建設された南部・嘉義市の嘉義公園に、設置から少なくとも80年が経過しているとみられる1体の小便小僧がたたずんでいる。長らくその来歴は不明とされていたが、台湾で研究活動を行うベルギー出身の学者が19日、現地を訪れて調査し、その謎に迫った。

調査したのは文化資産などへの造詣が深い雲林科技大学(中部・雲林県)文化資産保存学科のPierre Smars助理教授(助教)。ベルギー・ブリュッセルの家が小便小僧の近くにあり、数日前に嘉義公園の話を聞き、たまらず現地に駆け付け、像の採寸と記録を行った。

調査に同行した同学科の楊凱成副教授(准教授)は20日、中央社の取材に対し、公園内の小便小僧はブリュッセルに設置されているものと比率が同じだったと説明。銅製だと思われるものの、表面には何重にも塗料が塗られ、もともとの形がぼやけてしまっていると語った。

ただ、これが日本統治時代にベルギー政府から贈られたものかは判別できなかった。Smars氏は像を一度取り外し、専門家に依頼して塗装をはがした上で、刻字の有無やレプリカかどうか確認する必要があると指摘したという。

文化部(文化省)の資料によると、嘉義公園は1910(明治43)年に建設された。嘉義市政府建設処の担当者は、小便小僧に関する文献資料は見つかっていないと話す。専門家の意見に賛成するとして、今後市で対応するとしている。

(蔡智明/編集:齊藤啓介)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/20(水) 21:14:50.40 ID:nW16lmPL0.net
男がオシッコする像はオッケーで、女がオシッコする像はNGなんだよな
男女差別だと思うんだ(*´ω`)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 21:36:25.19 ID:jue7BmNW0.net
ブリュッセルなら大便小僧でいいだろ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/21(木) 02:01:00.86 ID:7wPNWGNm0.net
>>2
まああるにはある

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/21(木) 04:31:56.08 ID:bSIwBnpJ0.net
>>3
半島に置いとけ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]:2021/10/21(木) 07:54:41.72 ID:f2Pm83k/0.net
以下オナニー小僧禁止

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200