2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国恒大、株式売却できず 利払い猶予期限迫る [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/10/21(木) 01:24:07.77 ID:R0V43xKT9.net
https://www.sankei.com/article/20211020-36DOI2CKYBIFTO5LDOBHEWNFAQ/
2021/10/20 23:29


https://www.sankei.com/resizer/I_womLWmRBAXS6DLPSw30cj33lw=/1200x0/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/WUNS5EYF2VMC7CCQD5LWKQGGII.jpg
中国恒大集団のロゴ=9月26日、中国・深セン(ロイター)

経営危機に陥った中国不動産大手、中国恒大集団は20日、傘下の不動産管理会社の株式を売却する話し合いが成立しなかったと発表した。巨額の債務を抱える恒大は、株式売却による資金調達を模索している。米ドル建て社債の利払いの猶予期限が迫る中、調達の道の一つが絶たれたことで、資金繰りが一段と厳しくなる。

恒大は、傘下の恒大物業集団の株式50・1%を同業の合生創展集団に売却する計画だった。

売却交渉中のため、規定に従って香港証券取引所での恒大と恒大物業の株取引は4日から停止していた。売却の不成立を受け、恒大は21日から取引は再開するとしている。(共同)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/21(木) 01:26:59.20 ID:aw7cpRgL0.net
元建て(国内向け)だけ利払いをしてドル建て(国外向け)はデフォルトするんだろ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/21(木) 01:43:49.98 ID:1Flduj/m0.net
どうせもうダメなんだから
傷口広げる前に破産したら?
世界が混乱しても中国のTPP参加拒否と
習近平失脚が出来ればお釣りが来るぜ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [RO]:2021/10/21(木) 01:45:29.96 ID:g8h0cNlx0.net
>>2
うといオレでも、そんな話は聞いている。
まあ、中国の資本主義ってのは、そんなものなのさ。ははは。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 01:49:32.23 ID:cfUf+Brd0.net
資本主義なんてマルチ商法みたいなもん

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [RO]:2021/10/21(木) 02:00:38.05 ID:g8h0cNlx0.net
>>5
資本主義だかどうかは、ともかく、
貨幣で物品・労働力を購入するのは OK なのか?

「労働力を購入」って、ヘンに思えるかもしれないが、
例えば「落盤・土砂崩れで壊れた村の道路の修復作業」。
それにだってカネが必要だろ。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2021/10/21(木) 02:03:55.91 ID:OzjdLu060.net
死体を眺めながら治療法の話をしてるのは滑稽だ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2021/10/21(木) 02:06:27.82 ID:OzjdLu060.net
中国国内の不良債権は銃口と弾丸で解決するつもりだろうけど
ドル建てはそうはいかんからねぇ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [RO]:2021/10/21(木) 02:36:05.30 ID:g8h0cNlx0.net
>>8
そんな「もの」は存在しないのさ。
だから、サッパリ知らないよ。さようなら。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [RO]:2021/10/21(木) 02:42:11.04 ID:g8h0cNlx0.net
「恒大」が、無くなる。すると、
「恒大」に対する、請求権も無意味になる。
そういう段取りは、いかがでしょうか。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 02:58:16.02 ID:6UGVLZ900.net
ドル建債券はリスク織り込み済みなので影響範囲は低い

問題なのは以下の3つが不透明なこと
中国国内向けの債券
買掛金等の債権
簿外債務

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 03:01:16.28 ID:+lHcKIK40.net
黄巾の乱が怖いんだね 民衆受けを狙っているとはいえキンペーは歴史に左右され過ぎ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 03:15:13.90 ID:f4g3VZ750.net
外資が逃げるな。
そんな事を気にする余裕はないか。
高利回りに騙された連中が悪い。
アルゼンチンデフォルトにしぶとく戦い続けたハゲタカ連中の真骨頂を見せてもらおうか

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [TW]:2021/10/21(木) 03:19:56.72 ID:ydfD6FOo0.net
恒大集団は最初から存在しなかった・・・

そのくらいは、近ペーなら出来るかな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/21(木) 04:15:36.02 ID:XWPUSURz0.net
リーマンブラザーズもいまや過去の話で、今のそういうのに手を出して
失敗した日本の金融機関が、高金利で中小企業に貸し出しして回収をしているよ。
リーマンブラザースの尻ふきを、まったく関係のない日本の中小零細が
被って苦しめられているのは意味不明だけどな。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 05:16:51.07 ID:YQ5iWZFG0.net
土を被せて埋めればok

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/21(木) 06:00:05.88 ID:JdfAl6cN0.net
これ、中国の話しじゃ無いんだよ

影響が大きいのは、投資した世界中の金融機関。
中国政府には何の影響も無く、約に日本の金融や投資家が破綻するほうがでかい

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2021/10/21(木) 06:17:14.86 ID:lLOy8Vpo0.net
>>17
はい?





日本企業、恒大危機を警戒 直接影響は限定的
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2021092700811&g=eco
>恒大の主な借入先は中国の金融機関が多く、日本の主要な銀行や保険会社、証券会社による大規模な投資や融資の例はない。
>建設業界でも恒大と直接取引があるケースは見当たらず、日本建設業連合会の宮本洋一会長は「現実に問題があるという話は聞いていない」と語る。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 06:33:15.45 ID:CBVlxK9f0.net
>>1
中国株はキンペーの気分が悪くなると売りボタン消えるからな
日本も倒産クソ株あるけど一応売却して換金はできる

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/10/21(木) 06:34:58.85 ID:NYDtk8Qd0.net
>>16
ですよね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/21(木) 07:01:04.89 ID:ehQ+waBD0.net
>>17
ろくに調べもせず己の願望を垂れ流すのは止めた方がいい

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 16:31:45.97 ID:D7s23swj0.net
>>17
無理して日本語使うなよ(笑)

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 [BR]:2021/10/21(木) 18:18:07.07 ID:D/+rWx5f0.net
>>17
バカは晒し上げだな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/22(金) 01:25:43.83 ID:PezODqj30.net
これって王岐山vs習近平とか、曽慶紅vs習近平みたいな綱引きで、
当局がコントロールできているような問題じゃないような、なんかどうとでも転ぶ、
というか、力関係で決まるも、それがどんな展開を新たに生むかは誰もしらないんじゃないかな?

総レス数 24
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200