2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道の赤潮被害76億円に ウニ、サケ大量死 ブリやタコも [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/10/21(木) 20:30:27.41 ID:R0V43xKT9.net
https://mainichi.jp/articles/20211021/k00/00m/040/189000c

毎日新聞 2021/10/21 18:32(最終更新 10/21 18:33) 468文字




https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/10/21/20211021k0000m040192000p/9.jpg
北海道太平洋沿岸漁業被害対策会議に出席した土屋俊亮副知事(右)と佐藤卓也・水産林務部長=札幌市中央区の道庁で2021年10月21日午前10時3分、源馬のぞみ撮影

 北海道南東部の太平洋沿岸で9月下旬以降、ウニやサケなどが大量死している問題で、被害額は道内15市町で約76億円に上ることが21日、道の漁業対策会議で報告された。道は広範囲に発生している赤潮が原因とみて実態解明を進め、被害が拡大する懸念があるとして国に支援を求める。

 道は各地の漁協から聞き取った内容を基に18日時点の被害額を算出。ウニは約2300トンで約68億4400万円、サケは約2万1300匹で約5500万円だった。被害はブリやクロソイ、ツブ貝やタコなどにも及び、約7億円とした。



 会議では、道立総合研究機構水産研究本部の木村稔本部長が、推定される原因として、プランクトン「カレニア・セリフォルミス」を中心に発生した赤潮を挙げた。冷たい海域を好むとされ、これによる赤潮発生は国内で初めて。今後海水温が更に下がることなどから、道は赤潮発生の現状把握と原因究明を図る。

 また、稚ウニが漁獲期を迎えるまでに成長するには4年かかることを踏まえ、稚ウニを安定的に供給する体制を構築し、稚ウニ放流への支援を国に求めるとしている。【源馬のぞみ】

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/21(木) 21:03:44.18 ID:YhppDxEq0.net
うに丼とか。金持ち用のメニューなんかなくなって結構。

総レス数 2
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200