2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フジ解説委員・風間晋氏 眞子さまのご結婚に「昔から親の心、子知らずっていうじゃないですか」 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/10/22(金) 12:45:28.91 ID:iwGnJKWd9.net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/10/22/kiji/20211022s00041000237000c.html
[ 2021年10月22日 10:14 ]

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/10/10/jpeg/20211010s00041000478000p_thum.jpg
フジテレビ社屋
Photo By スポニチ

 フジテレビ報道局解説委員の風間晋氏が22日、同局の情報番組「めざまし8(エイト)」(月〜金曜前8・00)に出演。秋篠宮家の長女眞子さま(29)が同日、小室圭さん(30)との結婚に伴って皇室を離れるのを前に、天皇、皇后両陛下に結婚を報告するため御所で面会することについて言及した。

 宮内庁は、小室家の金銭トラブルに対する反発を踏まえ、皇室としての儀式を実施しないことを決めた。天皇、皇后両陛下に感謝を述べる「朝見の儀」も行われない。25日には東京・高輪の仙洞仮御所で上皇ご夫妻へのあいさつが予定されている。眞子さまは18日に東京・元赤坂の赤坂御用地で小室さんと約3年ぶりに再会した。

 MCの谷原章介(49)から「送り出す父としての気持ち。あと4日ですよ。この最後の週末、どのような気持ちで過ごされると思われます」と聞かれた風間氏は「複雑だと思いますよ。下世話な話になってしまいますけれども、見ていて思ったのは、昔から親の心、子知らずっていうじゃないですか」と言い、「本当に秋篠宮さまがご自身の経験に基づいて子どもを育てたいとか、向き合いたいってことでずっとやられてこられたに違いないと思いますけれど、やはり別人格で自分が思う通りにはなかなかならないよねっていうのを、皇室であれ僕ら一般の人間であれ、そうなのかなって思いましたけどね」と自身の受け止めを話した。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 12:46:16.77 ID:0i/cnmeT0.net
だから、なに?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 12:46:47.09 ID:0i/cnmeT0.net
薄っぺらい解説だな!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [IT]:2021/10/22(金) 12:47:45.01 ID:wSdy8M9+0.net
マスコミは爆弾隠してるだろ?先に出せよ、後から出すなよ?(´・ω・`)

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [HK]:2021/10/22(金) 12:52:23.17 ID:j/FtOf630.net
後に令和の天一坊事件の始まりだった 的な?
 展開にならなきゃ良いけど

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2021/10/22(金) 12:53:21.42 ID:a36NNpLx0.net
個人の勝手自己責任だろアホ開設者

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/22(金) 12:54:59.62 ID:XxBY1pvH0.net
昭和天皇が、戦争責任を感じながら、質素に謙虚に慎みながら築いてきた戦後天皇家
のイメージを知的障害の娘が一気にぶち壊したイメージ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 13:12:29.77 ID:KOQxzsqP0.net
強いて言うなら
眞子を育ててきたのは秋篠宮というより国民

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/22(金) 14:08:31.36 ID:eDYoIkb30.net
何で国民なんだよバカ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [PL]:2021/10/22(金) 14:34:26.71 ID:9tHqGPMc0.net
秋篠宮も結婚では我儘し放題だったよね。同じだよ。
昭和天皇の喪中の時に結婚強硬だからね。
周りが喪中過ぎるまで待ってくれと言ってもなら皇族をやめる。だからねw
にたもの親子だよ。
まあ。上皇と上皇后の教育が悪かったと思うよ。
秋篠宮の教育もね。
親子して我儘すぎる。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 15:15:22.51 ID:ma9FV/0L0.net
子供からするとカチンとくる
的外れだし変なところが過剰なんだよ
子供の心親がわかっていない
とも言える

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 15:19:02.93 ID:ma9FV/0L0.net
親の思い通りに子供の気持ちが
動くとは限らないのは当たり前
本人の行動は本人が決める
教育の影響はあってもすべてではない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/22(金) 15:24:24.26 ID:eDYoIkb30.net
せいぜい次の代までだな皇室制度は

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2021/10/22(金) 18:47:48.61 ID:B6mPfjQy0.net
そんなもんじゃなくて子育ての失敗
子ガチャ大外れ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2021/10/22(金) 18:50:29.47 ID:B6mPfjQy0.net
>>7
民間からの皇后が問題起こして批判沙汰でも結局は元が普通の人だからってのがあるから皇室そのものへの感情にはならないが
生粋がやらかしたのは大きいな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2021/10/22(金) 18:52:00.05 ID:B6mPfjQy0.net
>>10
やめればよかったのにな

まあそうなると兄夫妻は嫌がっても人工的な事をしなければならなかっただろうが

総レス数 16
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200