2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

万博で「空飛ぶクルマ」実現へ ドローンで実証実験 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/10/22(金) 13:15:35.02 ID:iwGnJKWd9.net
https://www.sankei.com/article/20211022-JMZF5QYNYVJEPIF2BC6B3YM4BA/
2021/10/22 10:43
産経WEST


https://www.sankei.com/resizer/xbvQn2YGaOS4h4jXkFve4zMcZgs=/1200x0/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/WFEQ5D6XWJLHFG7PGF7ZEU2JDU.jpg
スカイドライブによるドローンを使った実証実験=22日午前、大阪市港区(須谷友郁撮影)

「空飛ぶクルマ」の開発企業で、2025年大阪・関西万博で来場者向けの飛行サービスを目指すスカイドライブ(東京)は22日、物流用のドローンを使った実証実験を大阪市港区の大阪港で実施した。

大阪港埠頭(ふとう)で開かれた実験では、沖合約50メートルの地点までドローンを飛ばし、電池の消耗度合いや、風を受けた際の飛行の安定性などを検証。また、地域住民らを招いて聞き取る調査も実施、将来、生活空間で空飛ぶクルマが飛ぶさいに理解を促すための参考にする。

空飛ぶクルマは電動で自動操縦が可能な垂直離着陸機のことで、次世代の移動手段として各国で開発が進められている。スカイドライブは今後、空飛ぶクルマを使った実証実験の計画も立てている。

スカイドライブはトヨタ自動車出身の技術者らが設立したベンチャー。9月には空飛ぶクルマの商業利用などを視野に、大阪府・市と連携協定を結んだ。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/22(金) 13:22:02.71 ID:pRV2iRcl0.net
なんだドローンか
空飛ぶ車って夢があったのに・・・・・

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 13:24:57.94 ID:m7QkeY2V0.net
空飛ぶ車は事故起こした時が怖いからなぁ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/22(金) 13:26:57.21 ID:n0aiMp6U0.net
>>2
人が乗るんやで!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 13:48:15.88 ID:fqG2gCnU0.net
>>2
「有人ドローン」って矛盾した言葉だと理解してほしい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [NZ]:2021/10/22(金) 14:05:15.08 ID:VhXlDQYc0.net
法整備は追いつかなくて認可が下りるのは海外の数年後だろ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/22(金) 14:05:48.47 ID:ecFUbbTu0.net
万博をやろうと言ってる夢洲って
島なんだよ、橋を渡っていくしかない
そこで”空飛ぶ自動車”の浮き上がり実験をやろうとしたら
現行法で、これが違憲になるんだな
陸地じゃないよ、島だよ、広いけど
日本は規制だらけで、何もできない
維新の大阪府吉村知事が言うように
新しい規制を1つ作るなら
古くていらない規制を2つ廃止しないと
なにも出来ない【「2対1ルール】を
速く実現できるのは維新だけ
自民党の増税岸田文雄内閣には
何も期待できることは ない

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 14:54:14.93 ID:A4fTqWTd0.net
スカイドライブというのは技術名じゃなくて企業名なのね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/22(金) 15:11:22.96 ID:n0aiMp6U0.net
>>8
マツダじゃなくて、
トヨタだし

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/22(金) 15:18:19.71 ID:n0aiMp6U0.net
>>6
2025年には維新と自民で無理やり特区だろ
”万博”遊園地のアトラクションで専用エリア設定、下手すりゃ巨大ケージの中だけ拘束飛行のほうが傍迷惑でなくていい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [RU]:2021/10/22(金) 15:58:13.08 ID:SmFr0JRZ0.net
>>1
空飛ぶくるまって、もうほとんど出来ているんだろう
そんな物を展示してどうするんだ
もっと先を出さないと恥ずかしいぞ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/22(金) 16:20:14.20 ID:n0aiMp6U0.net
>>11
ただ浮いてみせるだけならね
本当に実用化したいと思うならHWの性能も社会的なものも含めたSWもとんでもなく先は長い

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/23(土) 00:27:23.83 ID:1HglCh+P0.net
車?ドローンの間違いやろw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/23(土) 00:29:37.87 ID:1HglCh+P0.net
飛ぶことのエネルギー効率の悪さからいってもカーボンニュートラルの真逆をいくな
ロマンだけはあるけど日本だと事故で人がしんで尻つぼみがいいところ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/24(日) 15:30:26.43 ID:IcJsJXJx0.net
>>14
この手のはほとんどが充電池による電動機
”再生可能エネルギー”で”カーボンニュートラル”

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/10/24(日) 18:01:02.56 ID:/H+he72P0.net
再生エネルギーだからOKって意味不明やね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 [IT]:2021/11/03(水) 00:18:08.48 ID:41uOrSqT0.net
327名無しさん@恐縮です2021/11/02(火) 23:03:15.57ID:CoJjTXKt0
金子恵美氏 “ポスト枝野” 蓮舫らはNG「民主党時代の総括ができていない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb84b458b8b283c883ff333aad66c79a8c43c378




【元衆院議員】金子恵美氏、“ポスト枝野”蓮舫らはNG「民主党時代の総括ができていない」 泉健太氏を猛プッシュ「本当に選挙に強い」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635864505/-100
1樽悶 ★2021/11/02(火) 23:48:25.04ID:IZjb3CAx9

総レス数 17
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200