2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

習氏、エネルギー自給訴え油田視察 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/10/22(金) 22:42:18.89 ID:iwGnJKWd9.net
https://www.sankei.com/article/20211022-P6RDUVOWOZMMVMNSBYSMSXFZYE/
2021/10/22 21:05


https://www.sankei.com/resizer/MvDZGPP0cFmOw91irriU6ecMpUc=/1200x0/filters:focal(2523x992:2533x1002)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/27HHCJEH4VMJ3MF2PIUE4F7PPE.jpg
中国の習近平国家主席=北京(新華社=共同)

中国の習近平国家主席は21日に山東省の勝利油田を視察し「エネルギーは自国の手で賄わなければならない」と話した。政府が22日発表した。資源の国際価格が高騰する中、自給率を高める必要があるとの認識を示した形だ。

習氏は「石油エネルギー建設はわが国にとって重大な意義がある。製造業大国として実体経済を発展させなければならない」と述べ、油田の幹部らにさらなる生産を促した。(共同)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2021/10/22(金) 22:45:21.29 ID:/IUEj5ZY0.net
輸入したくてもドル無いし

経済制裁で輸入できなくなる可能性もありますし

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [IN]:2021/10/22(金) 22:56:23.38 ID:s5246/3D0.net
いよいよ尖閣周辺の海域は騒がしくなるよ。
習のおやっさーん、時代は電気だよ、電気!!
いまどき莫大な投資をして石油を探し求めているようじゃいかんぜよ。
電力の確保に投資すべきだろうよ。

4 :ブサヨ [FR]:2021/10/22(金) 23:06:50.64 ID:L3CGpriz0.net
いつもながら中国は遣る事がガサツで極端なんだよなw
原因は反対意見を言わせない構造と指導者にあるんだよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [RO]:2021/10/22(金) 23:40:09.76 ID:b3SKVGkB0.net
1>エネルギー自給
まあいいけどさ。
なぜか中国産の石炭石油は品質がヨクナイそうだ。
それを克服しなくては、ならないだろうね。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [RO]:2021/10/23(土) 00:41:44.04 ID:kqHs+0960.net
>>5
諸外国を武力で脅しつけて、石炭石油を GET する。そうすれば無問題。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/23(土) 04:21:08.26 ID:Hl6LRiJL0.net
水素と太陽光で発電し蓄電して使う
そういう方向でいくしかなかとですか
知らんけど

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/23(土) 07:15:02.60 ID:YjqW71rU0.net
独裁政治ってのは、宝くじみたいなところがある
上手くいけば、もっと優秀な人間が国を統治し安定し繫栄する
民主主義は、優秀な奴を排除してまあそれなりに普通の人を選び、可もなく不可もない社会を作る
一発当てて大きくアドバンテージを稼ぐか、地道に稼ぐかの違い
中国人にとっては、習氏は当たりだよな
これからの中国にとって、今どれだけアドバンテージを得ることができるのかが大事

総レス数 8
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200