2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京モノレール浜松町駅、誕生から半世紀を超えてまるっと建て替え! 2029年12月竣工めざし着工 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/10/22(金) 22:57:07.21 ID:iwGnJKWd9.net
https://tetsudo-ch.com/11872417.html
2021.10.22


https://d2w45mmf8kgysx.cloudfront.net/wp-content/uploads/2021/10/22155332/8c0c3027e3cfc3d644caab3847a505b02.jpg
https://d2w45mmf8kgysx.cloudfront.net/wp-content/uploads/2021/10/22155358/ae46b1f460ee46f789c27b264a6cb42136.jpg

1964年東京オリンピック開催にあわせるかたちで誕生した、東京モノレール。

その起点駅 浜松町駅とモノレール浜松町駅ビルが、建て替え工事に本格着手。2029年12月の竣工をめざす。

浜松町駅西口にて進行中の開発事業A街区整備などにあわせた建て替えで、モノレール浜松町駅や世界貿易センタービルなどを含むA街区エリアには、平面拡張したモノレール浜松町駅やターミナル・本館・南館が出現する。

駅ビル3階中央部に開発ビルと駅を直結する歩行者広場を整備。現在2階と3階に分かれている改札口を3階に集約し、わかりやすく利用しやすい駅に進化させる。

モノレール浜松町駅平面図からみると、現状の改札口エリアが、北側に移るイメージ。

また、ステーションコアと接続し、他交通機関との乗換利便性の向上、交通結節点機能強化を図る。

ステーションコアとは、3階デッキレベルのJR・モノレール、1階レベルのバス・タクシー・地下鉄をつなぐ、A・B街区開発ビル内に設けられる視認性の高いエスカレーター・階段による縦動線をさす。

さらに、周辺の自由通路整備事業等とあわせ、竹芝・芝浦地区などとの歩行者ネットワークを形成。1964年の開業から57年が経過した駅施設を更新し、防災機能の強化を図っていく。

画像:東京モノレール
記事:鉄道チャンネル(https://tetsudo-ch.com/

https://d2w45mmf8kgysx.cloudfront.net/wp-content/uploads/2021/10/22155406/26.jpg

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/22(金) 23:04:24.53 ID:yJZQucQ10.net
2029年12月て、結構先だな。「まるっと建て替え」だからそういうもんか

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/10/22(金) 23:05:47.79 ID:SOK3a3XQ0.net
初めてモノレールに乗り換えた時は間違って裏口みたいなところに来たかと思ったわ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 23:31:27.38 ID:1/cM/HuL0.net
なんか使い勝手が悪いんだよな。
へんちくりんな座席の構成もアレやね。
一階の居酒屋はエエ感じやけど。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/22(金) 23:48:02.71 ID:jmkd7dJt0.net
東京駅まで延伸はいつよ?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/22(金) 23:52:53.31 ID:WYx3NZ+u0.net
せめて新橋まで延ばさないと経営がどんどん悪くなるよ。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/23(土) 00:02:06.11 ID:PF9hYb040.net
設計古くて不便もあるが役に立ってるよね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/23(土) 00:32:15.07 ID:ey/JVEgo0.net
中央線に接続する話はどうなった?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]:2021/10/23(土) 01:20:04.34 ID:xn1kK1/E0.net
空港へ行くターミナルなのに、周りの道路が狭すぎて、車の乗り降りがまともにできない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/10/23(土) 01:30:58.48 ID:pq7mL/V10.net
浜松町駅はホームが狭いんで、乗り換えが大変。
延伸した方がいい。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 06:19:49.36 ID:fmpd27qq0.net
東京モノレールのレトロフューチャー感

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/23(土) 09:27:26.51 ID:fyrM/VWm0.net
1線しかないホームは2線に改築されるの?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/23(土) 10:19:40.58 ID:xZV5hdoL0.net
大門からの乗換えは初見殺し。
あんな普通のビルの中に入っていって、小さなエレベーターに乗るのが正解だとわかる奴はなかなかいない。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]:2021/10/23(土) 11:26:58.14 ID:GkJ2EYeD0.net
京急が羽田に乗り入れるようになってからはモノレール使わなくなった
銀座浅草横浜に乗り換えなしで行けるのは大きい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 [IT]:2021/10/24(日) 09:01:15.58 ID:7afY2W9i0.net
90名無しさん@恐縮です2021/10/24(日) 05:54:39.39ID:SwiK0WNi0
三笘薫、開始6分にPK獲得&決勝点の起点に! 前節のハットに続き勝利に貢献
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7d6716cba05810e95f4337354f4899a753d5e6d


【サッカー】<三笘薫>左ウイングバックの位置で初先発で2得点に絡む活躍!サポート妨害一時中断の試合で3連勝導く... [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635032303/-100
1Egg ★2021/10/24(日) 08:38:23.19ID:CAP_USER9

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/24(日) 22:13:14.39 ID:MO2o+ebj0.net
>>4
あの変ちくりんな構造だからあの速度で走れる
床を平坦にすると重心が高くなって大阪モノレールや多摩モノレールみたいにダラダラと走る代物になる

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/24(日) 22:13:54.38 ID:MO2o+ebj0.net
>>12
されない・・・

総レス数 17
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200