2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

原油追加増産見送り OPECプラス [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/11/05(金) 00:40:25.59 ID:SXrIDdg09.net
https://www.sankei.com/article/20211105-ZRXLIRFBAJN7ZFHNBCGU3HIM7M/
2021/11/5 00:13


https://www.sankei.com/resizer/O3IEbcU_0mBZeiG0Zuk8I4Kbx1I=/1200x0/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/LTGRYJXNUZJZ3ETVIA7UUMI4RQ.jpg
OPEC本部=オーストリア・ウィーン(ロイター)

石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟の産油国でつくる「OPECプラス」は4日の閣僚級会合で、毎月日量40万バレルずつ協調減産幅を縮小する現在の枠組みを12月も維持することを決めた。エネルギー価格の高騰に苦しむ日米などの消費国が増産するよう求めていたが、新型コロナウイルスの感染動向次第で供給余剰になりかねないとの懸念から受け入れなかった。

増産が見送られたことで原油相場は一段と上昇しかねない。ガソリンや電気代の高騰で、世界各国の家計負担がさらに増し、景気に悪影響を及ぼす恐れがある。

年明けに1バレル=50ドルを下回っていたニューヨーク原油先物相場は、景気回復に伴う需要増大で上昇。10月末には80ドル台半ばと7年ぶりの高値を付け、代替需要としてガス価格も急騰した。(共同)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [AU]:2021/11/05(金) 00:41:52.89 ID:dmoUaAXu0.net
時代は石炭

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [BR]:2021/11/05(金) 00:46:31.22 ID:KGnD20Le0.net
道産子闘志まっしぐら

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 00:46:46.92 ID:MRjiBCdh0.net
米「よろしいならば戦争だ」

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 00:48:33.76 ID:qSgROqig0.net
最後の純ガソリン車買おうとしてたけど
ハイオクで燃費悪い車なので、困ったなー

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]:2021/11/05(金) 01:12:34.82 ID:83YOojnA0.net
>>2
これで再生エネルギーが復活
太陽電池産廃化した日本もう何処のメーカーも生産してない
買うにも中国は売らないらしい、中古も高騰する奪いあいが始まる模様、

作らないと判断する馬鹿が日本の苦境を作り出したもょう!!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/05(金) 02:14:05.30 ID:3f5P4xoa0.net
我慢比べ?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 04:18:42.00 ID:Q77MYcHy0.net
燃料上がったままGOTOなんてできんぞw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/11/05(金) 04:30:36.98 ID:QStLU8iS0.net
>>1
産油施設の老朽化はもう限界らしい??
それにコロナの追い打ち、人がいなくて壊れてばかり、現状維持がやっと!!
それが原因でこの結論にしかならなかった・・・・・・・・

ロシアは更に悲惨らしい、洪水で破壊された油田は未だに火災が鎮火していない模様
なんで洪水で火が出るのか不思議だが、油田がラストベルトになるとは誰も予見していなかったのは
事実らしい!!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/11/05(金) 06:42:52.34 ID:5BP0b3jT0.net
アメリカのシェールが復活するだろ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/11/05(金) 06:49:16.86 ID:trT++/qs0.net
そらまあ今から増産しても出回る頃には次のコロナ波に巻き込まれかねんしなぁ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/05(金) 09:08:33.96 ID:Djoq6iMZ0.net
アルファードおじさん涙目w

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [IL]:2021/11/05(金) 10:33:24.54 ID:Slg3AqBy0.net
脱原油待ったなしだな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/05(金) 11:05:37.47 ID:iPFBjA6/0.net
ガソリン価格の高騰は、交通や運送などに影響を与え、多くの商品やサービスの価格を高騰させる。
自家用と営業用で、ガソリン税を分けるべきだ。

税込み、営業用のガソリンはリッター100円、自家用はリッター200円くらいでもいいのではないかな。
自家用のガソリン消費が減れば、SDGs上も、効果が絶大だ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/05(金) 11:07:43.87 ID:iPFBjA6/0.net
>>5 燃費悪い車

SDGsの時代なのに。
どこのイナカッペだよ。

総レス数 15
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200