2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシアとベラルーシが経済統合計画に署名 軍事協力も深化へ [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/11/05(金) 07:16:16.22 ID:SXrIDdg09.net
https://mainichi.jp/articles/20211105/k00/00m/030/015000c

毎日新聞 2021/11/5 06:26(最終更新 11/5 06:38) 491文字




https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/11/05/20211105k0000m030016000p/9.jpg
オンラインで開かれた連合国家の最高評議会に臨むロシアのプーチン大統領=2021年11月4日、ロイター

 ロシアのプーチン大統領とベラルーシのルカシェンコ大統領は4日、28項目にわたる両国の経済統合計画に署名した。9月の首脳会談で計画に合意していた。両国で作る連合国家の新たな軍事ドクトリン(原則)にも署名。両国と欧米との対立が深まる中、安全保障面でも協力を深めるとみられる。

 タス通信によると、プーチン氏とルカシェンコ氏はオンラインで開かれた連合国家の最高評議会で署名を行った。統合計画は石油・ガス市場の統一や税制、決済システム、金融政策など幅広い経済分野で両国の統合を図る内容。軍事ドクトリンの内容は明かされていないが、ショイグ露国防相は10月、「西側諸国からの脅威や圧力への返答」と話していた。ルカシェンコ氏も4日、「連合国家の地域部隊を強化する準備ができている」と述べた。



 ロシアとベラルーシは1999年に連合国家創設条約を締結したが、ルカシェンコ氏がロシアに吸収される事態を恐れ、統合計画は進まなかった。しかし、20年8月のベラルーシ大統領選後に大規模な抗議活動が起こった際に、プーチン政権はルカシェンコ氏を支援。ロシアの影響力が強まっているとみられている。【モスクワ前谷宏】

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [RO]:2021/11/05(金) 07:24:52.54 ID:0D+oRG9F0.net
ベラルーシって、かっての東欧圏諸国の中では
不思議と順調に経済発展している地域・国だっけ。
「ロシアのプーチン大統領」は、そのこと自体が、
とても「気に食わない」のかもしれないね。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/05(金) 07:30:49.79 ID:W5z91ee60.net
レッドチームの陰湿な独裁国家の助け合いとか気持ち悪いなw

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/11/05(金) 07:31:28.10 ID:A8CtI3tU0.net
トルコのエルドアンを入れて独裁三兄弟
国家はわしのものだ
文句言う者は消えてなくなる

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/05(金) 07:49:14.15 ID:AS3hyFas0.net
yu-cyu-ba-のナスチャが一言

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 08:55:05.07 ID:tjfh/gqN0.net
中国と北朝鮮の関係みたいな国だろ
ソ連邦で一緒だったし

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200