2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リニア工区水問題 「JRの責任欠如」静岡県、中間報告案に見解 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/11/05(金) 11:52:03.93 ID:SXrIDdg09.net
https://mainichi.jp/articles/20211105/k00/00m/040/051000c

毎日新聞 2021/11/5 10:28(最終更新 11/5 10:28) 922文字




https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/11/09/20191109k0000m040080000p/9.jpg
静岡県庁=島田信幸撮影

 未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、国土交通省の有識者会議(座長、福岡捷二・中央大研究開発機構教授)が大井川の水問題をまとめた中間報告案に対して、静岡県は4日までに見解を示した文書を国交省に提出した。県や流域市町が求めるトンネル湧水(ゆうすい)の全量戻しについて「JRは全量戻しの重要性を理解せず、責任感を欠いている」と厳しく指摘した。【山田英之】

 有識者会議でJR東海は工事期間中の約10カ月間、山梨県境付近で発生した湧き水が県外に流出することを認めた。中間報告案は「この湧水を戻さない場合、県が求めている全量戻しとはならない」と明記。県外流出後に同じ量の水を長い年数をかけて大井川に戻すJR東海の代替案について「JRは今後、県や流域市町の納得が得られるよう具体的方策を協議すべきである」と促した。



 一方、その後、JR東海幹部が記者会見で「全量戻しは工事中を含まない」という趣旨の発言をしたことを受け、県は見解書で「県とJRの全量戻しの認識が異なっていることが明らかになった。企業としての社会的責任が欠如していると疑わざるを得ず、認識を改めることがなければ、今後の対話で県民の理解を得ることはできない」と断言した。

 トンネル掘削による南アルプスの地下水位低下に関しても「大井川水系全体の水資源の安定性に影響が出る可能性を考慮していない」と懸念。薬液注入で水を止めるなど湧水の県外流出量を低減するJR東海の対策に「低減策の効果を評価しておらず、有効性の判断に至っていない」と注文を付けた。



 工事による生態系への悪影響に対しても「南アルプスは希少動植物が多数生息、守るべき生態系が残っている。工事による影響は計り知れず、JRは影響の回避・低減を検討しなければならない」と主張した。

 次回の有識者会議で作成される可能性がある中間報告について、県は「県の見解と相違はあるが、有識者会議が責任を持って記述するものであり、文面の修正は求めない」。一方、JR東海の姿勢に「経済的発展の視点に偏りすぎていないか。環境、地域社会、経済の未来に貢献する姿勢が根底から見られてこそ、社会的理解が得られる」と苦言を呈し、国交省に指導を求めた。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 12:04:42.66 ID:Q77MYcHy0.net
工事したら水が出る
水が出た程度でぎゃーぎゃーうるさいのが静岡

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ZA]:2021/11/05(金) 12:08:01.16 ID:59k+myu50.net
掘るなこれが一番の解決策

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 12:10:50.36 ID:8AVdnsm/0.net
jrがというより
地下のトンネル工事やってる企業が責任感無い仕事してる

福岡市内の道路陥没は地下鉄工事だし
世田谷でも陥没起こしたが相当賠償費用高く付くはず

削った土か上から落ちてきた土かも気にせずダンプで運び出してて
ダンプの台数数えれば気付くやろと
工事の費用に直結するのにそれすら見てない馬鹿で無責任な奴ら

福岡で陥没した穴なんかダンプ数百台分の空間だぞ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/05(金) 12:13:21.95 ID:AERURjt30.net
もうコース変更すればええやん。
新幹線諦めるくらいの勢いでいけや。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 12:34:22.27 ID:iJ2XGIY80.net
>>5
トンネルの影響調査が終わるまで、東海道新幹線も止めるべき?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [RU]:2021/11/05(金) 12:40:06.93 ID:Z3//f/BG0.net
さっさと静岡県も「工事に反対!」と言えばいいのに、JR東海の工事方法に文句をつけているだけだもの。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [AU]:2021/11/05(金) 12:43:01.70 ID:lwVt78O+0.net
ルート変えれば全部解決しそうなのに

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/11/05(金) 12:46:37.43 ID:dy3i7CKg0.net
水問題を解決できず長引いたが自民党国土交通省マスコミを使いごり押し中
JR東海はできないのにできると言うな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [MX]:2021/11/05(金) 14:29:21.37 ID:krI9TvVD0.net
JRの幹部も受験マシーンとして育てられてきたエリートだから、
人間の成長が歪なんでしょ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/05(金) 18:16:10.00 ID:tJMPDp8d0.net
リニアは黙ってても工事進められないんだから、馬鹿知事は熱海の土石流の件どうにかしろよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 23:43:32.12 ID:ID8hkgIL0.net
JRは何で全量戻すって言わないの?
環境問題のうるさいこの時代、全量戻せば工事できるのに。
金の問題?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/06(土) 07:52:28.53 ID:W/tHgtKU0.net
もう山梨品川間の往復だけで良いだろ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/06(土) 07:54:00.78 ID:W/tHgtKU0.net
>>11
せやな
掘削土の処分を厳格に規制しないとダメだな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 [RU]:2021/11/06(土) 22:03:20.38 ID:XR2XWTgx0.net
>>2
でも外人が日本の水源買ったらギャーギャー騒ぐよな
水買われた程度で後から騒ぐなよ日本人

総レス数 15
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200