2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「脱・民主党」論強まる ポスト枝野候補が続々浮上 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/11/05(金) 20:52:13.94 ID:SXrIDdg09.net
2021/11/5 19:22


https://www.sankei.com/resizer/aOt5uqhW8SCsdz7Fby6mhK2pqsg=/1200x0/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/23MPJEEJH5LNBKBCSKZBRHMXV4.jpg

立憲民主党の枝野幸男代表の辞意表明を受けて実施される次期代表選に向けた動きが5日、活発化した。枝野体制の低迷は主要な顔ぶれが旧民主党政権と変わらないことが一因で、世代交代と民主党色の刷新を求める声が強い。すでに小川淳也衆院議員(50)らが「ポスト枝野」に名乗りを上げているほか、泉健太政調会長(47)らも出馬を検討している。

党内最大勢力の旧社会党系グループは5日、国会内で会合を開き、約20人が出席。独自候補擁立も含めてグループがまとまって代表選に対応する方針を確認した。近藤昭一衆院議員が新会長に就き、枝野氏が顧問として入会した。菅直人元首相が率いるグループも代表選対応を協議した。菅氏は会合で「フレッシュな皆さんにどんどん活躍してもらいたい」と述べた。

立民は枝野代表、福山哲郎幹事長、蓮舫代表代行ら旧民主政権でも中枢にいた面々が表看板になって衆院選に臨み、敗北した。

刷新感を打ち出す上で本命視されるのが泉氏だ。昨年9月の新立民の初代代表選では、旧希望の党・旧国民民主党出身者に担がれて立候補し、枝野氏に敗れた。党内融和のために政調会長に起用されたが「常務執行役員」との評もある。

党の存亡に関わる重要局面で意思決定に参加する「取締役」ではないという意味で、党勢回復に向け求心力を保てるかは未知数だ。枝野氏が進めた共産党との共闘については「衆院選結果を踏まえ、再検討するのは当然」とする。

続きを見る
https://www.sankei.com/article/20211105-5A35WCYAIFNQNHFOPHR35PMC3E/2/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/05(金) 20:53:33.77 ID:qIpg0A6u0.net
そして、旧民主党の面々が分離とw

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/05(金) 20:55:02.43 ID:eg6J7NFG0.net
誰がなっても枝野の傀儡

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/05(金) 21:04:29.68 ID:/U2HGgen0.net
ただの批判政党。
こんな100人前後の馬鹿集団に税金で飯食わす必要はない。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/05(金) 21:08:09.34 ID:rN1th0dg0.net
脱アカさんじゃ無いの?????アホだね

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/05(金) 21:10:35.08 ID:BopfGSIf0.net
イケメン海江田を看板にできない無能ブサ集団

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2021/11/05(金) 21:12:52.58 ID:zdyXWtT80.net
 
天皇陛下を利用して市民を脅迫していたことが判明

自民党の高市早苗政調会長が10月29日、京都での田中英之候補(文科副大臣)の街頭応援演説で「大臣・副大臣は天皇陛下の認証を受けます。万一にも、田中英之が当選しないということになると、大変お忙しい天皇陛下に、もう一度、別の方を認証して頂かなくてはならない悲惨な事態が発生します。天皇陛下にもご迷惑がかかります。何とか、勝たしてやってください」と天皇陛下を利用したと受け止められる発言をしていたことを、ディリー新潮が2日、報じた。
 
ネット上では「高市氏の主張が正しければ、永遠に内閣改造は出来ないし、今回の茂木外務大臣の交代も『陛下にご迷惑をおかけする』ので中止すべきでしょうね」「(高市政調会長発言)それこそ陛下にご迷惑をかけてしまいましたね」と皮肉交じりの声。
 

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/11/05(金) 21:56:09.65 ID:p4HkNwes0.net
>>4
批判しないで、何をすれば良いの?
政策言えば、良いの?
で、それをどうやって少数野党が実現するの?

是非とも教えて下さいな。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [FR]:2021/11/06(土) 03:38:19.38 ID:fjUqDvLn0.net
批判と政策論争では次元が違うんだよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ID]:2021/11/08(月) 08:04:01.40 ID:VaVzjNKa0.net
そして、選ばれる蓮舫代表

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ID]:2021/11/08(月) 08:04:39.52 ID:VaVzjNKa0.net
>>8
もう維新がやるから消えていいぞw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 14:16:56.51 ID:Z/Fux3p20.net
次回の衆院選では立民と維新の議席数並ぶか逆転するかもな?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 15:22:57.32 ID:Z/Fux3p20.net
消費増税の小川は嫌だね
どうせ増税分は財務省に丸め込まれ赤字国債利子返済やら散財して消えていき社会保障は据え置きにすんだろ

総レス数 13
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200