2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パナソニック、中国で水素事業へ 政府の脱炭素方針に照準、強化 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/11/06(土) 18:51:17.24 ID:nCtcs2Co9.net
2021-11-06 17:09

https://contents.oricon.co.jp/upimg/article/3/1687/1687601/detail/img400/c3982517680c3763cd2fc0bf4e18ad4bd4dc3a386cb0e5d8ecdd03cd407b66cc.jpg
「中国国際輸入博覧会」で、事業について説明するパナソニックの中国・北東アジア総代表、本間哲朗氏=6日、中国・上海(共同)

【北京、上海共同】パナソニックは6日、中国で水素エネルギー事業を展開する事業戦略を発表した。上海で開...

続きを読む(外部サイト)
https://nordot.app/829629028568809472

提供元:共同通信
(最終更新:2021-11-06 17:25)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [NO]:2021/11/06(土) 18:59:25.73 ID:dWthMx850.net
日本でやれドアホ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [FR]:2021/11/06(土) 19:04:35.11 ID:Rw/sRQHn0.net
売国奴

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/06(土) 19:11:16.46 ID:x27KQ1yO0.net
まず日本国内で開発して欲しい。
何で中国でするのか疑問。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2021/11/06(土) 19:11:36.50 ID:RS8OAx9T0.net
こういう新事業にもう日本の出る幕はないと思う。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 19:25:13.90 ID:MS/XV9sN0.net
パナは中国と共に沈め

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/06(土) 19:30:44.02 ID:yG5tHQ6e0.net
日本政府がどんくさいからしかたないね
ますは利権構築のため許認可を詰めてから実施方針を取り決めなんてやってるうちに中国に追い抜かれる

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]:2021/11/06(土) 19:36:23.46 ID:C13Q0paD0.net
元シャープ幹部連中の様に中国に先生先生と言われて気持ちよくなっているのだろうなぁ
最後はボロ雑巾になっている

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/11/06(土) 19:44:18.96 ID:kE0IOZOi0.net
川重は?w

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2021/11/06(土) 19:58:42.27 ID:RS8OAx9T0.net
新事業や新サービスは、その分野に詳しい人材を経営者がスカウトして実現する
もので、日本の強い雇用保護の下では難しい。
終身雇用はその道一筋の熟練社員による改良には強いが、人件費の高い先進国
では割に合わない。
だからスレタイのパナソニックの事業は無理だ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 20:08:38.28 ID:jqxM8B9u0.net
またやっちまったな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [SE]:2021/11/06(土) 20:42:10.36 ID:SOgEIg1G0.net
>>1
また中国かよハナクソニック、
中国しか知らねえんじゃ?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/11/06(土) 21:15:24.49 ID:XtUWMI6O0.net
事実上、中国に乗っ取られているんだ
中国無しで事業が遂行出来ない
中国の奴隷企業

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ヌコ]:2021/11/07(日) 21:57:32.45 ID:tNNyO6bh0.net
中国市場→15億人、平均所得増加中
日本市場→1億ちょっと、平均所得下降中

まぁどっちで事業やるかって言われたらそうなるわな

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200