2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京大・黄偉修助教に中曽根康弘賞奨励賞 台湾や中台関係の理解促進に貢献 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/11/07(日) 16:54:07.41 ID:kQrpz0WB9.net
https://japan.cna.com.tw/news/asoc/202111070001.aspx
2021/11/07 12:57


https://imgcdn.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/202111/20211107133918.jpg
東京大の黄偉修助教=同大東洋文化研究所の公式サイトより

(台北中央社)国際的に優れた業績を挙げた若い研究者などをたたえる中曽根康弘賞の奨励賞の受賞者に、東京大学東洋文化研究所の黄偉修助教(44)が選ばれたことが分かった。

台北市出身で、台湾をめぐる国際関係や台湾の対中政策などを研究テーマとしている。中曽根康弘世界平和研究所が10月末、受賞について発表した。日本における台湾や中台関係の理解促進において大きく貢献したことが評価されたほか、2019年に中国で起きた日本人教授拘束事件に関して積極的に情報を発信し、国際学術交流における安全確保に貢献したとされた。

授賞式は今月29日、東京都内のホテルで開かれ、同所の会長を務める麻生太郎氏が出席する予定。

(編集:楊千慧)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/11/07(日) 17:20:23.28 ID:xjOZ9gTu0.net
髪切れよ…宅八郎じゃんww

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 05:48:25.57 ID:y5zC9RkX0.net
東大のアカデミズムは消滅
入試を行うだけの大学
別にそれでいいけど

総レス数 3
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200