2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

赤字地方債、残高53兆円 行政サービスは借金頼み [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/11/07(日) 17:03:09.78 ID:kQrpz0WB9.net
2021-11-07 16:15

行政サービスの財源不足を補うため地方自治体が発行する借金の一種、臨時財政対策債(赤字地方債)の残高が...

続きを読む(外部サイト)
https://nordot.app/829978071630217216

提供元:共同通信
(最終更新:2021-11-07 16:33)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/07(日) 17:06:19.10 ID:eyivjLcJ0.net
コロナでジャーーーンプ!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/07(日) 17:08:32.17 ID:noaNf15u0.net
どこが引き受けてるんだ
国なら中央銀行だから実際は借金でないが

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/07(日) 17:13:53.94 ID:h44/Yu830.net
>>3
県債とか割が良い運用先だからひくてあまただよ。

中央銀行が引受先なら借金にならんというならなんでジンバブエはああなっているんだ?池沼。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 17:21:15.86 ID:bVw8qTmE0.net
地方は切り捨て

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [BE]:2021/11/07(日) 17:23:39.82 ID:GJdwLNgC0.net
地方公務員の退職金の原資だな。住民サービスには一銭も使われてないはず

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/11/07(日) 17:27:27.52 ID:ttsj8KDt0.net
>>1
維新が関西で無借金財政実現してるんだからその他の地方は甘えだろ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/07(日) 17:47:59.39 ID:J1M6XH2s0.net
ほとんど人件費

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2021/11/07(日) 17:53:22.48 ID:ewSWGGCK0.net
>>4
債券の金利は信用という空気のようなもので決まる。
第一次大戦後のドイツの1兆倍のハイパーインフレは、ドイツがマルクを1兆倍
発行したからではない。信用が1兆分の1になったからだ。
地方債の今の信用だって、濫発して返済能力を疑われたら、どうなるか判らない。
信用の失墜は突然起こる。予兆などないのがふつう。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/07(日) 18:11:48.43 ID:idyxp+6l0.net
>>4
公務員共済とかって利率3%近くつくんだっけ?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/07(日) 18:20:49.71 ID:vwG6VTTm0.net
分配だから我慢しろパヨク

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/07(日) 18:25:38.68 ID:ARv4Rvb70.net
これでボーナスだしちゃいかんよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 21:05:04.34 ID:Vj01CwQd0.net
幕末の殿様みたいだな

総レス数 13
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200