2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

被告「答える気はありません」 岡山・津山女児殺害公判30分で終了 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/11/10(水) 12:48:10.59 ID:0UaIrPCe9.net
https://mainichi.jp/articles/20211110/k00/00m/040/071000c

毎日新聞 2021/11/10 12:04(最終更新 11/10 12:04) 663文字




https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/11/25/20201125k0000m040083000p/9.jpg
岡山地裁、岡山家裁、岡山簡裁が入る庁舎=松室花実撮影

 岡山県津山市で2004年、小学3年の女児(当時9歳)を殺害したとして、殺人や強制わいせつ致死などの罪に問われた無職、勝田州彦(くにひこ)被告(42)の裁判員裁判が10日、岡山地裁(倉成章裁判長)であり、検察側の被告人質問があった。勝田被告は全ての質問に対して無言を貫いた。午前10時に開廷し、午後5時まで予定されていた審理は30分ほどで終了した。

 検察官からは、犯行をしていないのに(「自白」の参考にしたという、事件を紹介する)テレビ番組の内容をなぜ覚えていたのか▽女児宅の間取りなどはテレビ番組と同じなのに、なぜ首の絞め方は違うのか――など計5問の質問があったが、勝田被告は一切答えず、まっすぐ前を向いたままだった。



 これに対し、倉成裁判長が「黙秘される?」と尋ねると、勝田被告は「はい」「答える気はありません」と述べた。倉成裁判長は「これ以上質問を重ねる必要性はなく、相当ではない」としたうえで、「訴訟指揮権に基づき、質問を許さない」として質問を打ち切った。検察側は異議を申し立てたが、却下された。

 起訴状によると、勝田被告は04年9月3日、津山市内の女児宅にわいせつ目的で侵入。女児の首を絞めた際に抵抗され、刃物で刺殺したとされる。今年10月6日の初公判では「絶対にしていない。現場にも行っていない」などと無罪を主張した。



 勝田被告は弁護側の被告人質問には答えたが、8日の公判の終了間際、検察側の被告人質問について「弁護士と相談して完全黙秘します」と発言していた。裁判官らの質問には答える意向を示している。【岩本一希】

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [PY]:2021/11/10(水) 13:00:48.79 ID:P8s9t2H60.net
初回の裁判で裁判官が被告人に必ず「あなたには黙秘権がある。黙秘しても不利益に扱われる事はない。」と言うよね

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/11/10(水) 13:16:31.84 ID:bRcY29ct0.net
加古川の件でも追及しろよ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [RU]:2021/11/10(水) 13:52:42.19 ID:L/2Aipr/0.net
釈放されるとまたやるだろから、それを待つしかないのかな
津山周辺の人間は注意しとけよ

総レス数 4
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200