2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年収960万円以上は対象外 自公党首、10万円給付で合意―マイナポイント最大2万円 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/11/10(水) 18:24:14.59 ID:0UaIrPCe9.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111000410
2021年11月10日17時18分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202111/20211110ds56_p.jpg
岸田文雄首相(右)と公明党の山口那津男代表




 自民、公明両党は10日、経済対策の柱となる18歳以下への10万円相当の給付について、親の年収が960万円以上の世帯を対象外とする所得制限を設けることを決めた。マイナンバーカード保有者に最大2万円分を付与する新たなマイナポイント制度も導入する。岸田文雄首相(自民党総裁)と公明党の山口那津男代表が首相官邸で会談し、合意した。


 10万円給付をめぐっては、公明党が一律給付を求めていたが、自民党が児童手当を参考にした所得制限を提案。両親と子ども2人の4人世帯で年収が960万円以上の場合、給付対象から外れる。共働きの場合は夫婦の「収入の高い方」で判断する。富裕層を除外することで「バラマキ」批判を和らげる狙いがある。
 山口氏は首相との会談後、記者団に「960万円の所得制限だと、ほぼ9割(の世帯)が対象になり、大きな分断を招かない」と自民党の提案を評価。「児童手当の仕組みを活用すればスピーディーに給付できる」と説明した。
 10万円相当のうち、年内にまず現金5万円を支給し、残り5万円分は原則、来春までに子育て関連に使い道を限定したクーポンとして配る。自民党の茂木敏充幹事長は10日、現金5万円は「早急に予備費を使ってプッシュ型で支給する」と語った。
 新たなマイナポイント事業は、カードを新規取得した人を対象に、キャッシュレス決済利用額の25%(最大5000円)分のポイントを還元。これに加えてカードを健康保険証として使う手続きを済ませれば7500円分、預貯金口座とひも付ければ7500円分を段階的に付与する。公明党は3万円分付与を求めていたが、譲歩した。
 自民、公明両党は、住民税非課税世帯を対象に現金10万円を給付することでも合意している。与党が党内手続きを進めた上で、政府が19日に経済対策を取りまとめる。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 18:32:03.47 ID:EWTxciwH0.net
3万と2万の差は大きい・・2万なら貰わなくても一緒レベル

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/10(水) 18:35:02.41 ID:O+74rZ7C0.net
公務員が除外にならない設定?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/10(水) 18:35:39.17 ID:vJbGNOxW0.net
経済対策??????違うと思うぞ与党さん

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/10(水) 18:40:05.87 ID:3AHH7TYD0.net
バラマキから始まった。。
総理即交代した方がいいね、、残念

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 18:40:07.70 ID:v6X0k+y+0.net
2万w
10万を18歳以下とかケチったんだからポイントは全世帯に配れや。てか新規でポイントてなんやねん。
既に作った奴損やないかい

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/10(水) 18:40:16.43 ID:IW4JInUF0.net
バカ政府につける薬はない

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 18:41:07.39 ID:vMA4bJZ70.net
マイナポイント先に作ってた人損じゃん
こんなの後に作った方が得なら作らないでしょ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2021/11/10(水) 18:42:10.48 ID:3gAIhSth0.net
>>1
子供世帯で困窮者を助ける制度じゃないの?
960万円は困窮者か?仮に、こどもは将来が
あるから、支援が必要と言うなら。年寄で
困窮しているものは野垂れ死にしろ、中年で
困窮者は泥水すすってでも生活しろということか?
公明党の婦人部のド助平の発想だな。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/10(水) 18:47:07.40 ID:3AHH7TYD0.net
年収960万?いらんでしょ
コロナで困窮している人を助ける気がないのかね。。
岸田さんには早く退いてほしいね。。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 18:47:12.98 ID:vMA4bJZ70.net
世帯年収だから共働きならほとんど貰えないだろ
困窮家庭困窮家庭って言うけど税金納めてんのは年収960万世帯だからな
働くの馬鹿らしくなるわ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [HK]:2021/11/10(水) 18:48:31.94 ID:aX76jzw10.net
収入と子供の数で対象者を絞ればええのに

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/11/10(水) 18:56:05.20 ID:Zoyj+6Hh0.net
一方19歳大学生は公園の炊き出しに並んで凌いでいます
生活困窮者じゃなくてクレクレ乞食じゃん
GOTOと言い、利権、献金政治、官民癒着も万歳な国民性だなw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]:2021/11/10(水) 18:58:03.82 ID:uo6gMTMB0.net
公務員はコロナでも安定して給与を戴いています。税金から・・・

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/11/10(水) 19:01:50.33 ID:YHmoHeCW0.net
>>8
よく読め

後から作った人には5千円
前から作っていた人には0円

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/11/10(水) 19:02:41.38 ID:YHmoHeCW0.net
>>11
じゃあ、働くのをやめろ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/11/10(水) 19:08:33.02 ID:8NYE3vnm0.net
18歳に戻りたい

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 19:23:16.81 ID:swp9VznR0.net
はいはい、解散!アベノマスクよりもひどい愚策

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 19:27:44.57 ID:MUlyizO60.net
子供へは二回目の給付金かぁ
子無し低賃金労働者は勝手に野垂れ死ねってことですか
あるいは創価に入信すれば救われますよってことなのかなぁ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 19:34:53.72 ID:1j0Iveak0.net
3世代同居で働いてたら
まず貰えないという

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 19:37:58.08 ID:+ungVUMp0.net
これって外人が詐欺やりまくるよね
前は母国に30人養子がいますとかいう韓国人がおって
公務員アホだから証明書の文字すら読めんのに受理してたぞ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/10(水) 19:56:08.24 ID:O9cAy8+c0.net
>>15
あんた文盲かなw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/10(水) 20:07:16.12 ID:BGW0QKKY0.net
もう、あほらしい。自公。国主党と維新はすばらしい。決めた。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/10(水) 21:04:37.59 ID:c6fx5Bbk0.net
>>1

公明が18歳以下に給付を限定する真の理由はこれ

https://www.recordchina.co.jp/newsinfo?id=884749
日本政府の「18歳以下に一律10万円」、在日中国人社会には間違いなくメリット―華字メディア
Record China 2021年11月8日

↑ 創価公明は米国に親中派認定される中共スパイとしても有名k

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CH]:2021/11/10(水) 23:05:43.85 ID:x3modmQh0.net
案外わがままなんだなぁーw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 06:08:13.17 ID:e0ZeHTM50.net
カルトは解党して下さい。公約破りです。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 07:44:22.09 ID:Yc5lcQie0.net
>>15
お前読解力無さすぎて怖いわ

総レス数 27
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200