2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

首相肝いり「東京一極」是正 大平元首相の構想継承 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/11/11(木) 20:27:08.79 ID:voIYg8Kt9.net
https://www.sankei.com/article/20211111-3KV2UFVLVFOQFBZIEUYYCD6ZKU/
2021/11/11 19:31


https://www.sankei.com/resizer/tN_jfMvOFzC0sBJVG8uAYrs907A=/1004x753/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/2ZG3YYAV4FFUZBJZIMI6W7BLAU.jpg
岸田文雄首相=11日午後、首相官邸(矢島康弘撮影)

政府の「デジタル田園都市国家構想実現会議」が目指すデジタル化による都市と地方の格差解消は、岸田文雄首相の思い入れの深い政策の一つだ。首相が率いる宏池会(岸田派)出身の大平正芳元首相が提唱した「田園都市構想」が原点にある。一方で、過去の政権の取り組みとの違いが見えづらい面もあり、具体的な成果を打ち出せるかが焦点になる。

「デジタル技術の活用で地域の個性を生かしながら持続可能な経済社会を実現する」。首相は11日の初会合でこう述べ、年内をめどに施策の全体像を取りまとめる考えを示した。

「デジタル田園都市国家構想」は第5世代(5G)移動通信システムなどのデジタルインフラを整備し、都市と地方の格差解消を目指すものだ。首相は自民党政調会長時代に、新型コロナウイルス収束後の成長戦略として、この構想をまとめ、昨年と今年の党総裁選や先の衆院選でも公約として訴えた。

首相が着想を得たのは、宏池会の中興の祖≠ニされる大平氏が地域間格差の是正を目的に掲げた「田園都市構想」だ。首相は自著「岸田ビジョン」で「『田園都市構想』を継承し、具体化していかなければならない。それが宏池会会長の私の使命です」と記した。周囲にも「しっかりやるつもりだ」と語る。大平氏は構想の実現を見ることなく急逝したが、近年のデジタル化の進展やコロナ禍は追い風になる。

安倍晋三、菅義偉両政権も「地方創生」を打ち出し、地方自治体のデジタル化を促す「自治体デジタルトランスフォーメーション(DX)推進計画」などに取り組んできた。ただ、東京一極集中の是正には至っておらず、政府関係者は「地方創生はスタート当初の熱気が薄れており、デジタル田園都市国家構想の議論を進めることで、再び強化、充実できるのではないか」と期待する。

産業の育成や地方への権限移譲など課題は多い。看板の掛け替えで終わらず、従来の政策を発展させることができるか、首相の本気度が試される。(永原慎吾)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 20:28:36.57 ID:fPWZb0xD0.net
とりあえず首都圏に本社がある企業に大増税しろよ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/11(木) 20:31:35.72 ID:VyfK6O7H0.net
まず2022年度予定の文化庁の京都移転の結果を見てからでしょ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]:2021/11/11(木) 20:32:24.66 ID:XFOFbL5X0.net
デジタルが進展して、
金融も商業も空洞化していないか?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/11(木) 20:32:58.13 ID:abSTXhm60.net
>>1
Do you understand? Mr.Ohira, do you understand?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/11/11(木) 20:33:33.41 ID:Sto0gIa00.net
大阪名古屋が調子に乗りそう

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/11(木) 20:47:58.40 ID:Ke6NKuLh0.net
過度の中央集権が原因だ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [IN]:2021/11/11(木) 21:01:44.14 ID:2jIM4bYJ0.net
大都会

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/11(木) 21:29:47.69 ID:LUkN2sH20.net
上に伸ばせなくすれば横に広がるのにねw
なんでできることしないかなあw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2021/11/11(木) 22:03:29.01 ID:WpSwvzZA0.net
>>7
そして、小池のような詐欺師のような知事が
生まれる。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]:2021/11/11(木) 22:18:42.86 ID:Vn7Q1p6P0.net
>>1
大平首相、シナodaを始めた首相。お陰で世界は…。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]:2021/11/11(木) 22:38:21.22 ID:RE6d+v9K0.net
>>10
東京自体が詐欺師みたいなもの。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]:2021/11/11(木) 22:39:14.52 ID:RE6d+v9K0.net
東京一極集中の結果

各国の「成長率」ランキング(1995〜2015までの20年間の名目GDP成長率)

世界平均 +139%
中国   +1414%
ロシア  +304%
韓国   +158%
アメリカ +138%

日本   −20% 

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 22:52:12.92 ID:Sgk5h4Oc0.net
官公庁が北関東に移れよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/11(木) 23:14:11.80 ID:abSTXhm60.net
>>1
Do you understand? Mr.Ohira, do you understand?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 03:08:09.53 ID:STOj7im60.net
TBSのドラマのような展開ですかね?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/11/13(土) 14:33:42.05 ID:czWLoPGN0.net
東京の大企業増税は東京に代わって名古屋もしくは大阪が一極集中するだけで
問題の解決にならない。

総レス数 17
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200