2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「五稜郭」絶景に10万いいね→加工写真だった 投稿のゼンリンが謝罪「誤解を招いてしまった」 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/11/11(木) 20:33:19.01 ID:voIYg8Kt9.net
2021年11月11日16時23分



地図情報の調査・制作・販売を行うゼンリンが2021年11月11日、社のツイッターで投稿した写真が誤解を招くものだったとして、「心よりお詫び申しあげます」と謝罪した。

同社は10日のツイッターで、北海道函館市の五稜郭の写真を投稿。「秋の五稜郭がこんなにも美しいとは」と伝えていたが、実際は色合いを加工したものだったという。

https://www.j-cast.com/assets_c/2021/11/news_20211111191931-thumb-645xauto-213057.jpg
五稜郭公園

https://www.j-cast.com/assets_c/2021/11/news_20211111162147-thumb-645xauto-213024.jpg
問題視された加工写真(ゼンリンのツイートより)



 「誤解と過度な期待が生まれるからやめてほしい」
ゼンリンが投稿した五稜郭の写真は、紅葉によって木々が橙や赤に染まった、幻想的な雰囲気だ。この投稿には、絶景に感動したとのコメントが相次ぎ、10万件近くの「いいね!」がつくほどの注目を集めた。

ゼンリンは続くツイートで「こちらは4日前の五稜郭ですが、昨日の雨と風で、少し葉が落ちてしまったそうです」とも伝えていたが、投稿を見たユーザーの一部から、紅葉の色を強調する加工が写真に施されているのではないか、という指摘が寄せられた。
「極端に加工しすぎた写真は誤解を生むので控えられた方が良いと思います」
「紅葉の美しさを紹介する写真として載せるなら、過度な色加工はしない方が良いと思うなあ」
「赤強めすぎでしょ 左の丸い建物と手前の建物の屋根が本来なら赤茶色だけど加工で真っ赤になってる 地元民だけどこれは誤解と過度な期待が生まれるからやめてほしい」

実際、ツイッターアカウント「GO太くん【五稜郭タワー公式】」が同時期に投稿している写真では、木々は赤っぽく色づいているものの、ゼンリンが公開した写真のように真っ赤に燃え上がるような色にはなっていない。


「誤解を招く投稿となりましたことを、心よりお詫び申しあげます」
続きを読む
https://www.j-cast.com/2021/11/11424696.html?p=2

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 20:34:14.89 ID:wr02aVy/0.net
ゼツリン

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 20:34:43.26 ID:wr02aVy/0.net
センズリ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/11/11(木) 20:43:14.59 ID:b8FQj9BE0.net
選択範囲を間違えたか

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 20:47:29.92 ID:C/9Q0GPS0.net
加工した奴色盲だろ不自然すぎる

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/11/11(木) 20:48:55.60 ID:Rq9tbQ8S0.net
素人かよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/11(木) 20:51:39.78 ID:TcgCvR0n0.net
街並みまで
うっすら紅葉している

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]:2021/11/11(木) 20:52:06.33 ID:qbhcCIuQ0.net
千と千尋と同じ加工しちゃったんかw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [IN]:2021/11/11(木) 20:57:53.94 ID:P9Rg2+540.net
コウリン

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/11/11(木) 20:58:39.43 ID:gAZU8VkD0.net
Photoshop

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/11(木) 21:09:03.44 ID:2j7spcZ00.net
色あいおかしいだろ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/11(木) 21:28:48.42 ID:7QUnR67N0.net
俺の田舎にも五稜郭あるんだぞ
長野県だけど

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]:2021/11/11(木) 21:30:58.33 ID:gO1eH0mp0.net
まーたお前らの誤解か。
どんだけ誤ちを繰り返すんだよ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 21:45:27.33 ID:t+lqbMzF0.net
函館には四稜郭もある。
そして死霊郭と言われる神霊スポットになっている。
これ豆な。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 21:48:08.78 ID:Pe22KpxI0.net
風景写真なんてほぼ100%彩度いじってるだろ。
https://togetter.com/li/1798597

海の写真なんて異様に海と空が青いし

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/11/11(木) 22:16:32.54 ID:j3bLaV1B0.net
このまえ函館からフェリーで青森へ行ったけど綺麗だったよ
函館山や下北半島の山が紅葉していた
空気感は写真で表せない
空気が澄んでいて都会とは違う美しさがあるが写真には出ない

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/11/11(木) 22:18:18.77 ID:j3bLaV1B0.net
そもそも写真を加工しないと採用してもらえない

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]:2021/11/11(木) 22:42:13.99 ID:nPCzQ5oS0.net
お前らも写真に騙された幾多の辛い過去が有るとみて
加工には厳しいよね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 22:56:52.53 ID:jY908Ii90.net
世に出るプロの写真なんて全部加工だろ
  

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 01:33:23.55 ID:OBlC5EBn0.net
>>19
フィルム時代の加工はテクが必要でそれも技術のうち、撮影時から計算して工夫したりね
現像や焼き付けもスペシャル

フォトショが出てから堕落が始まったのよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]:2021/11/12(金) 05:16:55.48 ID:j/JQjVLt0.net
フェイク絶景

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 05:34:56.45 ID:yEF+5zIM0.net
桜だよな確か、五稜郭まわりの木は

こんな色にならんよ桜の紅葉は

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/11/12(金) 09:38:20.27 ID:+jZ+8jdv0.net
紅葉(当然楓系の紅葉)の名所と呼ばれるところのピークは本当にこんな鮮やかなオレンジになので
この写真を見て桜ではなく楓がいっぱい植わってると勘違いする人もいるだろう
確かに注意してみたら人工物も不自然に紅くなってるんだが、Twitter画像そこまで注意して見ないだろうし

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 13:32:04.97 ID:yvxXHP4U0.net
>>20
フォトショに頼りすぎだよね
なんか、写真撮ることより、そっちに重きが置かれすぎてねえかと
それどころかカメラ内で色々できるようになってるし
蛍の写真とか、あり得ない数の蛍が乱舞しとる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/12(金) 13:48:14.00 ID:dJqPfLbg0.net
>>22
そうそう、ゼンリンは花見の季節にリベンジしるや

総レス数 25
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200