2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

内閣支持増47.1% 優先課題「年金・医療」トップ―時事世論調査 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/11/12(金) 18:12:26.73 ID:pBntqI2U9.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111200707
2021年11月12日17時01分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202111/20211112ax10S_o.jpg
【図解】内閣支持率の推移

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202111/20211112ax12S_o.jpg
【図解】政党支持率の推移




 時事通信が5〜8日に実施した11月の世論調査で、岸田内閣の支持率は発足後初の前回調査に比べ6.8ポイント増の47.1%だった。不支持率は2.5ポイント増の21.3%。「分からない」は31.6%で9.2ポイント減少した。


 先月末の衆院選で政権を維持した岸田文雄首相に対し、今後の政策実行への期待が一定程度示されたものとみられる。新型コロナウイルスの国内感染者数が急減したことも影響した可能性がある。
 内閣を支持する理由(複数回答)は、「他に適当な人がいない」16.8%、「首相を信頼する」11.3%、「印象が良い」10.8%の順だった。支持しない理由(同)は、「期待が持てない」11.1%、「首相の属する党を支持していない」5.4%、「リーダーシップがない」4.6%の順。
 政府に優先して取り組んでほしい政策は、最多が「年金・医療・介護」69.7%で、「景気・雇用」61.4%、「環境・エネルギー」「子育て支援・教育」がともに44.2%、「新型コロナ対策」41.1%と続いた。「憲法改正」は12.5%。
 政党支持率は自民党が前月比0.2ポイント減の27.2%、立憲民主党が同1.6ポイント増の5.4%、日本維新の会が同3.2ポイント増の4.7%。以下、公明党3.5%、共産党1.8%、国民民主党0.8%、れいわ新選組0.6%、社民党0.4%、「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」0.1%だった。「支持政党なし」は同5.7ポイント減の53.1%だった。
 調査は全国の18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は63.5%。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 18:19:17.93 ID:DGEUrNN30.net
国民の3割しか投票しない選挙の支持率47%って見出しマジックが得意の自公らしい世論操作

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/12(金) 18:19:28.43 ID:BNZFxuD00.net
興味ないから誰でもいいが
支持するに含まれてるね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/11/12(金) 18:23:19.13 ID:20BLz0Ff0.net
全国の比例で計25議席を獲得した維新。
比例復活当選した候補者の中で、惜敗率が90%を超えたのはたった1人で、
80%超えは2人。惜敗率が50%以下で比例復活となった当選者は8人もいた。
また、次点にも届かず惨敗したが、比例復活した議員は9人にも上る。

更に、もっとひどいのが徳島1区で
無所属の仁木博文氏が9万9千票あまりを獲得し小選挙区で当選。
2位の自民党、後藤田正純氏も約7万7千票、敗率77.8%で比例復活を果たした。
そして、維新の吉田知代氏は3位で約2万票、惜敗率は20.1%しかとれなかった。
しかしそれでも比例で復活した。
惜敗率は20.1%で比例復活したのは、史上2番目の低さであった。


https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E6%83%9C%E6%95%97%E7%8E%8720-%E3%81%A7%E7%B6%AD%E6%96%B0%E3%81%8C%E5%BD%93%E9%81%B8%E3%81%97-80-90-%E3%81%A7%E8%87%AA%E6%B0%91-%E7%AB%8B%E6%86%B2%E3%81%8C%E8%90%BD%E9%81%B8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%AA/ar-AAQzkJ7?ocid=msedgntp

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/12(金) 18:41:33.57 ID:bE42Fly30.net
>5〜8日に実施した11月の世論調査
これはしゃーない
これからだよガクンと下がっていくのはクソ無能内閣
参議院選挙まで持つのだろうかww

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 18:52:27.10 ID:EHk6a5I50.net
自民党が創価と連立切れないワケ

自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安月給で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/n3nsOvm.jpg
https://i.imgur.com/OKMBNOG.png
https://i.imgur.com/29v7OZL.jpg
https://i.imgur.com/s5m2EjJ.png
https://i.imgur.com/hYUAeXg.png

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2021/11/12(金) 19:00:00.70 ID:I60mDSX80.net
ガースーのおかげ、お前ら思い知ったか

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/12(金) 19:08:31.02 ID:XYLhQYRw0.net
バカだなあ
その年金問題の元凶の中き潰さないと永遠に行政福祉財源問題は解決不能だよ

いつも国民は本質からまんまと目を逸らされて騙され続けている

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/12(金) 19:09:22.18 ID:XYLhQYRw0.net
>>8
✕「中き」
○「竹 平蔵」

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/12(金) 19:56:17.54 ID:8d8g1iec0.net
抜きの平蔵

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ヌコ]:2021/11/12(金) 21:30:36.42 ID:JxLTc1iA0.net
>>2
馬鹿は黙ってた方がいい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]:2021/11/12(金) 22:01:21.81 ID:fKUR+sv70.net
>>2
支持し不満がないから投票率が上がらない。
もし、投票を義務化すると、投票率は低いが
自民党を支持する若者の票が増えることに
なる。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/14(日) 07:46:36.27 ID:as39hOAG0.net
>>11
根拠を言おう
頭ごなしにバカというお前の方こそ黙っとけ

総レス数 13
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200