2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東芝が3社分割を正式発表 総合電機からの脱却 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/11/12(金) 18:48:03.37 ID:pBntqI2U9.net
https://www.sankei.com/article/20211112-GWUANX2PLBKBDI7KO2JKGTOIPU/
2021/11/12 16:13


https://www.sankei.com/resizer/UKM_28_dNXA4lnTzdQUBoopblMY=/1200x0/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/SBOWJH6IWFIEPDJDBL7TZNBY7Y.jpg
東芝本社が入るビル近くに掲げられたロゴマーク=東京都港区

東芝は12日、新中期経営計画を発表し、同社を3つの企業に分割しそれぞれ上場させることを正式に発表した。令和5年度下期実現を目指す。海外ファンドら「物言う株主」が求める企業価値の向上が主な狙いで、総合電機企業から脱却し、生き残りを図る。

同日記者会見した綱川智社長は「未来に向かってさらなる飛躍を遂げていくため、会社の形を大きく見直す」と述べた。

多くの事業を抱える複合経営は、各事業が補完し合うことで業績の安定や相乗効果が見込める一方、企業価値が低く評価される傾向があり、分割することで投資家に企業価値を見えやすくする。米国などでは既に定着している戦略だが、国内では異例で、日本の企業経営のあり方にも一石を投じる可能性がある。

具体的には東芝の事業のうち発電システムなど「インフラ事業」とパワー半導体やハードディスクなどの「デバイス事業」を独立させ、残った東芝と合わせて3社体制とする。2社の社名は今後発表する。現在の東芝の株主には3社の株式が割り当てられる。

3社分割については、来年1月から3月の間に臨時株主総会を開き、株主からも意見を聞くという。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/11/12(金) 18:56:38.92 ID:Ovjlep0B0.net
米GEも同じで
コングロマリットディスカウントで割安な
株価はなのは
複合事業で個別に精査できないため
正月の福袋にブランド品を1ケ一万円の品を
三つ入れて二万円で売っていると同じ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/12(金) 19:56:01.28 ID:Gsi6iXUU0.net
>>2

東芝を狙っているのは、実は中国だという噂がある。
実際、取締役に中国人を送り込んできてる。

分社化で買収されやすくなるが、
アメリカの場合、安全保障に問題があるような買収は
法的にできない仕組み、これはかなり厳格。
しかし、日本にはそういう仕組みがほとんどない。
東芝はミサイルも製造しているからね。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/11/12(金) 20:10:35.37 ID:Ovjlep0B0.net
>>3
陰謀的なことはよくわからない
たとえわかっていても個人では
為すすべがない

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/12(金) 20:16:49.02 ID:etho5VzW0.net
虎の子のメモリ事業を手放した時点で終わってるだろ。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/13(土) 05:25:55.97 ID:HIAplNag0.net
持ってる株はどうなるの?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/13(土) 05:59:12.40 ID:HIAplNag0.net
100株を3分割するの?

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200