2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立民代表選、見えない構図 本命不在で様子見 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/11/13(土) 10:24:06.30 ID:MI+JdfLo9.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111201259
2021年11月13日07時36分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202111/20211112ax06S_p.jpg
【図解】立憲民主党代表選に名前が挙がっている国会議員




 立憲民主党の枝野幸男代表が正式に辞任し、後任を決める代表選(19日告示、30日投開票)の号砲が鳴った。しかし、いまだ正式に名乗りを上げる候補はなく、構図は見えないままだ。背景には、衆目の一致する本命の不在に加え、争点の野党共闘をめぐる立場の不明瞭さがある。


 現時点で出馬に意欲を示すのは、大串博志役員室長(56)と小川淳也元総務政務官(50)。昨年9月の代表選にも出馬した泉健太政調会長(47)や西村智奈美元厚生労働副大臣(54)、馬淵澄夫元国土交通相(61)らを推す動きもある。
 ただ、大串氏は12日、記者団に「仲間と相談して検討したい」と述べるにとどめ、小川氏も「(出馬への)決意は変わらない」としつつ明言を避けた。泉、西村両氏らも慎重に検討する姿勢に終始した。
 馬淵氏を除く4氏は旧民主党政権で閣僚や党幹部を経験しておらず、党の刷新を望む中堅・若手を中心に「世代交代が進む」と歓迎する向きが多い。その一方で「党の中枢を担った経験がなく、この危機にかじ取りを任せられるのか」(党関係者)と手腕を疑問視する声も根強く、所属議員の間では様子見の空気が漂う。
 枝野氏が主導した共産党との共闘路線に対し、立民内には不満がくすぶる。しかし、名前の挙がる顔触れはいずれも明確に方向性を示しておらず、保守系ベテランは「誰が出ても枝野氏と大きな違いはない」と嘆く。
 泉氏以外は自身を中心とする党内グループを持っていないことも、構図が固まらない一因となっている。衆参両院で140人規模の立民にとって、出馬の要件となる推薦人20人の確保は高いハードルだ。党関係者は「出馬できるのは3人くらいではないか」との見方を示した。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/13(土) 10:30:47.30 ID:HPUNa+M90.net
クイズ王が党首になってトドメ差せよ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [NL]:2021/11/13(土) 10:40:38.15 ID:S4SE1wut0.net
内ゲバの はじまり はじまりー

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [AE]:2021/11/13(土) 10:45:06.06 ID:oUV6HMP70.net
辻元さんで
蓮舫ごときとは器が違うよね
ぜひ党首になって欲しい人材ですわ
立憲近畿比例区の誰かがいっちゃえば繰り上げでおすし

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/11/13(土) 10:52:11.38 ID:nakuVe160.net
弁護士の北村晴男氏のツイッターより
11月12日

枝野氏は断じて中道などではない。
むしろ中身の左翼・共産主義を中道という衣で覆い隠そうとしたものの、
隠し切れずに中身が露見してしまい、退場を余儀なくされたもの。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/11/13(土) 10:55:46.10 ID:nakuVe160.net
共産党と組むような幹部は党から放り出して
若返りを図るべきだろう

立憲のイメージが刷新されないぞ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 11:55:21.99 ID:vEtGlJX90.net
自民党が創価を切れないワケ

自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安月給で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/zVAaCsw.png
https://i.imgur.com/zVAaCsw.png
https://i.imgur.com/tS9tsIE.jpg
https://i.imgur.com/2KePfPB.png
https://i.imgur.com/1gGqJEk.png

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [IN]:2021/11/13(土) 13:13:37.48 ID:gN0TSI5S0.net
自民党みたいに派閥制みたいにして派閥の長同士が競うようにしないと
政治家なんだから何十人も率いれる派閥の長じゃないと党をまとめるのは無理だし
オレもオレもで名乗り上げるだけでバラバラに混乱するのが目に見えている党に政権を任せられる訳がない

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [IT]:2021/11/13(土) 14:08:43.09 ID:yo30qRWj0.net
次代を誰が担うか自分たちですら分からない奴らが政権、政権なんて片腹痛い
巷間言われているとおり、本当は政権取る気なんてなく、
政府の足を引っ張りたいだけの反日政党

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]:2021/11/13(土) 14:26:06.42 ID:hj9MsX8j0.net
大丈夫! 誰が代表になっても党名を変えればイメージが変わるさ 
マスコミもイメージアップの協力をしてくれるだろうw  

総レス数 10
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200