2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バノン氏を議会侮辱罪で起訴 米議会乱入事件に関する証言拒否 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/11/13(土) 12:48:08.10 ID:MI+JdfLo9.net
https://mainichi.jp/articles/20211113/k00/00m/030/055000c

毎日新聞 2021/11/13 10:38(最終更新 11/13 10:38) 646文字




https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/11/13/20211113k0000m030051000p/9.jpg
米国のスティーブン・バノン元首席戦略官=パリで2019年5月27日、AP

 米司法省は12日、トランプ前大統領の側近で首席戦略官などを務めたバノン氏(67)を大陪審が議会侮辱罪で起訴したと発表した。1月6日の米連邦議会乱入事件を調査している下院特別委員会の要求に応じず、証言と文書の提出を拒否した疑い。

 起訴状によると、特別委はバノン氏が、議会乱入事件に関連する「重要な情報を持っている」と判断し、9月23日に召喚状を発出。10月7日に関連文書の提出、14日に証言を求めたがバノン氏はいずれも拒否した。



 トランプ氏は、特別委が開示を求めている記録は「大統領特権により保護されている」と主張。バノン氏は、トランプ氏のこうした主張を根拠に証言には応じないと弁護士を通じて説明していた。トランプ氏は、大統領特権に基づき文書開示などの差し止めを求めて提訴しており、裁判が続いている。

 司法省によると、バノン氏が有罪になれば、証言拒否と文書提出拒否のそれぞれについて、30日以上1年以下の懲役と100ドル以上1000ドル以下の罰金が科される。



 下院は10月21日にバノン氏を議会侮辱容疑で刑事告発する決議を賛成多数で可決。連邦捜査局(FBI)が捜査にあたっていた。ガーランド司法長官は12日、声明で「司法省は言葉と行動で法の支配を守り抜く」と強調した。

 特別委は他にもミラー元上級顧問やマケナニー前報道官、フリン元大統領補佐官らトランプ氏周辺に召喚状を出したが、ほとんどが協力を拒絶。バノン氏が起訴されたことを受け、関係者が協力姿勢に転じるか注目される。【ワシントン古本陽荘】

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/13(土) 13:00:21.66 ID:tD5aw/W70.net
アメの威信はどこまで崩れるの?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/13(土) 13:01:40.81 ID:tD5aw/W70.net
バージニア州で示された民意をさらに刺激するとか

笑っちまう

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [FR]:2021/11/13(土) 13:30:12.61 ID:qhK2Wl2g0.net
日本が大好きで年に何回か来てるらしいね

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/13(土) 13:46:24.14 ID:yzAE4kiO0.net
<<日本が大好きで年に何回か来てるらしいね

共和党は天皇が好きで 中国共産党が嫌い
民主党は天皇や日本人が嫌いで 中国共産主義者が好き
マッカーサーは共和党だったので天皇は助かった
総司令官が民主党なら 裁判になっていた

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/13(土) 13:48:49.68 ID:tD5aw/W70.net
>>5
いや 
WW1でドイツの王室をつぶしたらナチスが出てきてしまったから
王室は残した方がいいということになった
イギリスのなんとかいう人がアドバイスした

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/13(土) 13:52:42.62 ID:tD5aw/W70.net
イギリス 外相 アーネスト・ベヴィンがポツダムでアメリカに進言したらしいな

総レス数 7
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200