2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

二輪も水素エンジン研究 川重、ヤマハ発など連携 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/11/13(土) 20:48:10.30 ID:MI+JdfLo9.net
https://www.sankei.com/article/20211113-ZRXR3UDLPROPTBPHD665XATFEY/
2021/11/13 18:31


https://www.sankei.com/resizer/aAOc6sb-nkda_7EbcjnHPla-po0=/1200x0/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/PRTKROF43VNDHLISUKRR572GRM.jpg
記者会見で二輪車に搭載する水素エンジン開発について発表し、記念撮影するトヨタ自動車の豊田章男社長(中央)、川崎重工業の橋本康彦社長(右端)ら=13日午後、岡山県美作市

川崎重工業とヤマハ発動機は13日、二輪車に搭載する水素エンジン開発の共同研究について検討を始めたと発表した。ホンダとスズキも今後加わり、国内二輪大手4社が脱炭素社会の実現に向けて連携する。

四輪の水素エンジン車開発はトヨタ自動車を中心に進む。トヨタが二輪側の協力を後押し、次世代燃料活用に向けた企業連携が広がることになった。

水素エンジン車は、水素を燃やして走り、走行時に二酸化炭素(CO2)をほとんど排出しない。岡山県美作市の岡山国際サーキットで開かれた耐久レースにトヨタの水素エンジン車が参戦したのに合わせ、現地で記者会見して明らかにした。マツダとトヨタ、SUBARU(スバル)はバイオ関連燃料を使う車両開発を進める方針を示した。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/13(土) 20:51:11.68 ID:cHc/Vc2a0.net
バックファイヤーみたいな音出しながらロケットみたいに飛んでく奴お願いします。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 20:53:39.26 ID:X4xiCzE20.net
趣味性が高く、軽量高出力を考えれば二輪は水素が活路やもんな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 21:00:03.45 ID:X4xiCzE20.net
ホンダも二輪だけでもやればいいのに

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/13(土) 21:01:26.35 ID:zAzDrDm50.net
ただでさえ航続距離が短いバイクで水素なんてあり得ないだろ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ヌコ]:2021/11/13(土) 21:05:07.78 ID:rKxk+1+e0.net
>>4
「ホンダとスズキも今後加わり」

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 21:08:20.41 ID:X4xiCzE20.net
あんまり詳しくないけど
実燃費って水素の方が良いんやなかったっけ?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 21:10:00.14 ID:X4xiCzE20.net
>>6
ああ、ホンマやね
書いてありますね、すいません

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CH]:2021/11/13(土) 21:10:15.65 ID:BBfvBUQJ0.net
2st水素ロリータエンジンの登場に期待だな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 21:11:02.67 ID:X4xiCzE20.net
>>9
ええな
シールが難しそうな気もしますけど
夢がありますね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/11/13(土) 21:14:33.36 ID:gRSKVAJ80.net
バイクは加速だけじゃなく軽さも大事。
さらに排気音も重要なんだよな。
電動化だとそれらが実現できないから期待したいな。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 21:16:29.45 ID:+/SaUHui0.net
水素のお漏らしは厳禁だぞ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/13(土) 21:19:21.89 ID:bbff8nf00.net
>>1 自然エネルギーでも核融合でもいいが安価に水素つくる好材料でも出来たのか。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 21:20:15.09 ID:XuBpabsg0.net
自民党が創価を切れないワケ

自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安月給で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/amB0FHa.jpg
https://i.imgur.com/tHCeLig.png
https://i.imgur.com/AwDngrS.jpg
https://i.imgur.com/6b9NlCc.png
https://i.imgur.com/mfJoyzC.png

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2021/11/13(土) 21:32:57.89 ID:uriz2LHO0.net
電動バイクは楽しさ半減だと思う

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/13(土) 22:21:50.11 ID:kNRNaFWf0.net
正直バイクは全部電動にして欲しい
マフラー改造とか絶許

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/11/13(土) 22:49:21.40 ID:Em3rh+7l0.net
川崎重工ーカワサキーヤマハートヨタ
きれいな図式。

18 :夏厨 :2021/11/13(土) 23:34:57.94 ID:VPLopt+r0.net
水素は1気圧下での充填効率が低くて過給機で充填効率上げるか直噴にするしかないし、水素脆化もある。タンクとかカーボンで作ってたらメッチャ高くなりそう。。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/14(日) 02:05:37.66 ID:SgjbYQSG0.net
水素エンジンの素晴らしいところは ガソリンエンジンをそのまま使えること
「スパークプラグとインジェクターを水素用にするだけ」
水素カローラはこれで動いてる

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 02:48:32.47 ID:+RVW5SCx0.net
>>19
カローラの後部座席と荷室を
水素タンクで占領しても50kmしか走れない
ゴミだぞ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/14(日) 05:17:22.53 ID:SA5uHvVi0.net
超高圧の水素タンク怖い
水素は漏れても臭いしないし

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/14(日) 08:57:10.97 ID:av7K6Th90.net
ヨシツネ『これって金属水素タンク?』

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]:2021/11/14(日) 13:48:09.87 ID:H2nJeenm0.net
>>19
燃料タンクは? 水素用に強化した物じゃないと事故したら爆発するぞ

総レス数 23
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200