2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松本人志 給付金の“バラマキ”批判に「どこまでいっても不平等にはなってしまう」 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/11/14(日) 12:51:53.08 ID:msOldG4O9.net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/11/14/kiji/20211114s00041000245000c.html
[ 2021年11月14日 11:09 ]

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/11/14/jpeg/20211114s00041000216000p_thum.jpg
ダウンタウンの松本人志
Photo By スポニチ

 お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(58)が14日、フジテレビ「ワイドナショー」(日曜後10・00)に出演。政府の給付金に“バラマキ”批判が起きていることに見解を示した。

 岸田文雄首相(自民党総裁)と山口那津男公明党代表が10日に官邸で会談し、18歳以下への10万円相当の給付金をすることで確認した。首相はその夜の記者会見で「厳しい経済状況にある学生にも、修学継続のため10万円の緊急給付金を支給する」と明らかにした。世帯主の年収960万円の所得制限を導入し、10万円は5万円は現金で支給し、さらに5万円相当のクーポンでの支給す方針。政府は自公党首会談での決着を踏まえ、19日の閣議で給付策を盛り込んだ経済対策を決定し、早期給付を目指す。首相と山口氏の会談ではマイナンバーカード新規取得者や保有者に対し、最大2万円分のポイントを付与することも申し合わせた。(1)カード取得時に5000円分(2)健康保険証としてのカード利用開始に7500円分(3)公的給付金を受け取る預貯金口座とひも付けた場合に7500円分―とした。

 給付金について議論をするなか、松本は「クーポン早く使わないと期限切れますよがないと、あまり意味ないですよね」と現金とクーポンでの支給への問題点を指摘。ただ、バラマキ批判については「どこまでいっても不平等にはなってしまう。ないよりはもちろん、あったほうがいいし」とした。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2021/11/14(日) 14:20:08.15 ID:zjixuV2h0.net
そうですね。
だからやっぱり手打ちなんですよね。
納得してもらう。
だから例えば全国民に対し同じ額を給付するとか。
不満が最小になる均衡点を探すしかないんですよね。

総レス数 2
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200