2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラブホテルの怪 “幽霊”が見えた天井の裏には隠された現金や貴金属があった 人気芸人が語る [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/11/14(日) 13:03:31.89 ID:msOldG4O9.net
https://www.daily.co.jp/gossip/subculture/2021/11/14/0014841733.shtml
2021.11.14

https://i.daily.jp/gossip/subculture/2021/11/14/Images/14841734.jpg
写真はイメージです(alhim/stock.adobe.com)

 どんな業界にもプロデューサーがいる。ラブホテルのプロデュースを専門に仕事をしている人に話を聞く機会があった。

 そもそも、なぜ「ラブホテル」という呼ばれ方になったのか?ラブホテルの起源は、関西にあった『ホテルラブ』だった。円柱の回転看板に「ホテルラブ」と書かれていて、読み方によっては「ラブホテル」と読めるため、そこを利用するお客を乗せたタクシードライバーの間で「ラブホテル」と呼ばれ、それが全国に広がり、「ラブホテル」となったそうだ。

 最初はこんな話をしていたが、いきなり「なべさんは、霊とかは好きで?」と聞かれた。なぜそんなことを聞くのかと質問すると「ラブホテルの霊現象って、すごく多くて」と真面目な顔で返された。

 ラブホテルは4兆円産業と言われた時期もあり、ホテル数が多ければそれだけ部屋数も多くなる。そうなると死んでいる人も多いようだ。自殺、殺人、心中、死因は様々だが、霊が出る部屋は何組ものお客さんが同じような言い方でクレームをフロントに伝えて来る事が多く、必ず「部屋に誰かいる」と言ってくるそうだ。あるホテルでは、女性が向き合った状態で、ベッドから顔を出している人と目が合ったという。別ホテルでは、あおむけに寝ていた女性が、天井を這(は)っている女性を見てしまったケースもあったという。

 「全員がほぼ同じ事を言うらしく、ホテルオーナーも困ってしまい相談を受けるんです」

 こういったトラブル相談にも親身になって答えるのがプロデューサーの仕事だ。天井を這う女幽霊が現れる場所だが、昔ニュースになった中国人ホテトル嬢殺人事件の現場だった。2000年代に関東の某所で起きた事件だという。相談を受けたプロデューサーは、霊現象の話を聞き、天井に何か秘密があると考え、天井を調べるようにアドバイスした。

 ホテルスタッフが天井を調べると、照明器具を持ち上げた天井裏に現金10万円、貴金属が多数あった。その部屋は殺されたホテトル嬢が使っていた部屋だった。不法滞在で家宅捜査をされる可能性や、タコ部屋状態で同居人が信用できない、そういった理由があったのかもしれないが、住まいに隠すのが危険と考え、もしもの時の為に大切な物を隠していたと思われる。

 「あの場所に隠した物が心配だったのでしょう。だから確認の為に現れたと思うよ」

 プロデューサーはそう予想した。その後、遺留品はお寺で引き取ってもらい供養したそうだ。ラブホテルは「生」が誕生する場所でもある。「生」と「死」は表裏一体なので、霊が現れやすいのかもしれない。

(コラムニスト・なべやかん)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 13:44:35.08 ID:0WljZOd80.net
なべやかん??

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/14(日) 14:23:49.70 ID:EpY+10D80.net
なべおさみの息子か?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 14:49:44.02 ID:YWDKRIWB0.net
人気芸人どこ?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/15(月) 00:16:54.42 ID:ffPga3WI0.net
>>1
>あるホテルでは、女性が向き合った状態で、ベッドから顔を出している人と目が合ったという。

分かりにくい
やり直し

総レス数 5
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200