2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「石炭削減」土壇場で修正 中印が要求、失望の声も―COP26 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/11/14(日) 16:51:08.69 ID:msOldG4O9.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111400165
2021年11月14日15時40分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202111/20211114at01S_p.jpg
言葉を詰まらせるシャーマ国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)議長=13日、英グラスゴー(AFP時事)




 【グラスゴー時事】英グラスゴーで開かれた国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)は、成果文書に盛り込まれるはずだった「石炭火力発電の段階的廃止」という表現が、採択直前に中国とインドの要求で「段階的削減」に修正された。多くの国々が失望を表明したが、シャーマ議長は会議の決裂回避を優先した。2015年の温暖化対策の国際合意「パリ協定」以来、最も重要と目された気候変動の成果文書は、土壇場で主要部分の表現が大きく後退した。


 COP26はこの部分をめぐって交渉が難航。12日までの会期を延長し、13日夜まで交渉が続いた。「脱石炭」をめぐる書きぶりはこの過程で弱められ、「排出削減対策をしていない石炭火力発電の段階的廃止へ努力を加速する」という表現で採択を目指した。
 しかし、採択直前に中印が反対を表明し、さらに弱い表現となる「段階的削減」に変更するよう主張した。中印は電力の大半を石炭火力発電に依存している。
 最終盤での提案に、欧州や温暖化の影響を受ける太平洋の島国などからは「失望した。世界が必要としているのは石炭の段階的削減ではなく、段階的廃止だ」(スイスのソマルガ環境相)などと批判が相次いだ。しかし、会議は全会一致が原則で、一国でも反対すれば決裂するため、この修正を受け入れざるを得なかった。
 シャーマ議長は言葉を詰まらせながら、「深い失望を理解するが、協定を守ることも不可欠だ。この展開を深くおわびする」と謝罪。会場からは拍手が起こった。環境保護団体グリーンピース・インターナショナルは声明で「彼らは言葉を変えたが、この会議が発したシグナルを変えることはできない。石炭の時代は終わるのだ」と述べた。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [SE]:2021/11/14(日) 16:56:56.24 ID:7K4lMF0M0.net
中国は本気になって緑化進めろよ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 17:14:38.54 ID:1mFxtBHR0.net
自民党が公明を切れないワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価学会企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に

これが続く限り、税金上がって給料減り続けるよね🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/h9ON6Qt.jpg
https://i.imgur.com/6XMGoh6.png
https://i.imgur.com/N4Iaqde.jpg
https://i.imgur.com/e2GAOTg.png
https://i.imgur.com/om4rcgK.png

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [RO]:2021/11/14(日) 17:14:41.51 ID:j2uyEppK0.net
1>採択直前に中印が反対を表明し・・
なかなかおもしろい雲行きだね。
しかしまあ、グリーンピースの連中は、そのうち
「石油類の時代は終わり」、「天然ガスの時代は終わり」。
だとか言い出すのだろうね。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2021/11/14(日) 17:56:40.90 ID:GnbUO3U50.net
中印のまだ薪で暮らしている人々にとって、石炭火力の廃止は究極の偽善。

総レス数 5
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200