2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

気候合意は「石炭への弔鐘」 英首相、画期的と評価―COP26 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/11/15(月) 08:56:12.37 ID:QBQzACbH9.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111500176
2021年11月15日07時30分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202111/20211115at05S_p.jpg
国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)を終え記者会見するジョンソン英首相=14日、ロンドン(AFP時事)




 【ロンドン時事】ジョンソン英首相は14日、北部グラスゴーで開かれた国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)を終えてロンドンで記者会見し、「グラスゴーは石炭火力発電の弔鐘を鳴らした」と述べ、石炭の時代は終わるとの見方を示した。採択された成果文書「グラスゴー気候合意」について、「世界が必要としていた画期的な合意だ」と評価した。


 成果文書の石炭に関する部分は採択直前に中国とインドの要求で「段階的廃止」から「段階的削減」に表現を弱められた。ジョンソン氏はこれに「私のように英語を話す人間には、それほど大きな違いはないように見える」と皮肉った。
 ただ、全体としては「失望の色に染められた」とも述べ、合意が期待した水準に届かなかったことを認めた。その上で「主権国家に望まないことを強制することはできない」と理解を求めた。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [RO]:2021/11/15(月) 09:15:14.53 ID:aAi8s94W0.net
>石炭巡る文言修正・・
https://jp.reuters.com/article/climate-un-britain-idJPKBN2HZ0P6

インドや中国が動いたそうだね。結構マトモな方向に
動くこともあるんだ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [SE]:2021/11/15(月) 09:22:51.93 ID:+AZsoscW0.net
水力発電に代わる水素に力をいれたらどうでしょうか?ダムに蓄えた水を湖面に浮かべた太陽光パネルで発電し、この電力を利用し、酸素を作る。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [RO]:2021/11/15(月) 09:27:38.55 ID:aAi8s94W0.net
>>3
>湖面に浮かべた太陽光パネル・・

その太陽光発電パネルの陰になってしまう、
湖水や湖底の生態系に、大きな影響が出ているらしい。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/15(月) 09:27:59.80 ID:+sa4jqn90.net
犯人はジェームズ・ワット(英国)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [NO]:2021/11/15(月) 10:10:27.24 ID:39mXCl0d0.net
気象変化の研究はあくまで気象という現象の結果に関してであって、原因についての調査研究ではないだろうに、石炭を吊し上げる。森林火災、火山爆発などとてつもない二酸化炭素などガス放出はある。
天体の宿命に逆らっても無駄、生活利便は保持しながら地球環境変化に順応するのがよい。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [RO]:2021/11/15(月) 10:32:59.44 ID:aAi8s94W0.net
人間が石炭を利用するようになる以前、欧州あたりの山という山は全部
「ハゲ山」だったそうだ。イギリスやドイツあたりが、顕著だったらしい。
石炭の利用拡大によって、薪炭材の利用が減った。だから、
やれ植林だ、緑化だー、とかを言い出せるようになったのさ。
おめでとうございます。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/15(月) 10:37:55.42 ID:dQuHnNLi0.net
>>1
前の髪型の方が良かった

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [RO]:2021/11/15(月) 10:47:12.69 ID:aAi8s94W0.net
>>7 言葉足らずだった。加筆修正します。
△ 人間が石炭を利用するようになる以前
〇 人間が石炭を、暖房用・工業用に大量使用するようになる、ちょっと以前

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/11/15(月) 11:29:22.00 ID:PucHUay10.net
産業革命時代からさんざん排出しておいて、遅れてやって来た発展途上国
には石炭を使うなとは、ずいぶんとジョンブルは酷いこと言うね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/15(月) 11:30:45.23 ID:CFt225zR0.net
それ、自画自賛過ぎて笑えない
シナは大増産体制に入って消費量も増えてるぜ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 05:06:04.95 ID:WX9EfoPg0.net
【ドイツがCOP26日本方針に追従】
独メルケル首相、中国が建設する石炭火力発電240基をクリーン化する技術輸出を中国首相に提案

メルケル氏は、もしも全員がガス火力発電所ばかりを建設したらどうなるのかと疑問を呈した。ガス価格が高騰して、利用に影響が出てしまう。

https://jp.reuters.com/article/germany-merkel-coal-idJPKBN2I225S

総レス数 12
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200