2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

橋下徹氏「納税者としてやりきれない」文通費1日満額問題で「野党一丸で制度改正を」 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/11/15(月) 10:45:09.00 ID:QBQzACbH9.net
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/11/15/0014843610.shtml
2021.11.15

https://i.daily.jp/gossip/2021/11/15/Images/14843620.jpg
 橋下徹氏=2015年11月5日撮影

 元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が15日、ツイッターを更新。10月31日に当選した衆院議員が、わずか1日だけにも関わらず文書通信交通費(文通費)が10月分満額もらえる制度について、大至急の制度改革を訴えた。

 橋下氏は、国民民主党の玉木雄一郎氏のツイッターをリツイート。玉木氏は「たった1日の勤務でも1ヶ月分丸取りできる文書通信交通滞在費の問題点はこれまでも指摘されてきました。制度改正できず維持してきたことは立法府の一員として大変申し訳なく思います」などとつぶやいている。

 橋下氏はこれに「ここは手柄がどの党に行くのかということにこだわらず、野党一丸となって至急制度改正してください」と訴え。「納税者としてやりきれません」ともつぶやいた。

 そして「政治がこんなことをやっていたら終いには国民は政治の言うことを聞かなくなります」とも切実に訴えていた。

 この問題は日本維新の会の小野泰輔議員がSNSで文通費がわずか議員1日で100万円支払われたことに疑問を呈し、吉村洋文大阪府知事も「どうやら1日だけでも国会議員の身分となったので、10月分、100万の札束、満額支給らしい。領収書不要。非課税。これが国会の常識。おかしいよ」と投稿している。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/11/15(月) 10:52:18.25 ID:qQSz7sTp0.net
自民が過半数を持っているんだから、自民に言えば良いことだろ。
野党に言っても無意味じゃん。

それにも拘わらず、なぜ、野党に呼びかけるのか?

答えは簡単。野党が自分の既得権を失いたくないと吹聴したいから。
橋下は、制度を変えたいのではなく、この問題を野党への攻撃材料にしたいだけ。

ほんとうに、汚い野郎だろ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]:2021/11/15(月) 11:00:11.33 ID:KML4QkBb0.net
言うならヤレよ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ヌコ]:2021/11/15(月) 11:04:11.12 ID:GNsnTFAC0.net
1日で1ヶ月分支給とか確かにおかしい
まず維新が提案すればいい
なぜやらないのか?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/11/15(月) 11:06:52.73 ID:TsAKRgSP0.net
そらやるに越したことはないが、別に喫緊でも優先でも無いしな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/15(月) 11:09:41.70 ID:Jh0aiNwm0.net
>>2
そうだったのか。立憲きたねえな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/15(月) 11:17:51.46 ID:Z6hiKsHN0.net
自民党が公明を切れないワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価学会企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に

これが続く限り、税金上がって給料減り続けるよね🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価
https://i.imgur.com/gL2wqL5.jpg
https://i.imgur.com/PeUpp5s.png
https://i.imgur.com/6CpZRq6.jpg
https://i.imgur.com/MQg3UYY.png
https://i.imgur.com/mPkjDJl.png

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [NL]:2021/11/15(月) 11:18:02.16 ID:q4kQclaB0.net
>小野泰輔議員がSNSで文通費がわずか議員1日で100万円支払われたことに疑問を呈し

もう、貰ったの?
こういうことは早いんだ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/15(月) 11:34:31.93 ID:r/nK66ou0.net
吉村が市長選出馬の為に、衆議院議員の辞職願を10月1日に提出てどうよ?
忙しかったんは判るが、9月末までに済まさな、一か月分の文書通信交通滞在費が発生するやん
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS01H20_R01C15A0EAF000/

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/11/15(月) 11:47:40.67 ID:55I7sp750.net
橋下は好きではないが、この意見には賛成。
究極は「歳費でまかなえ」だが、別途支給するなら
領収書での実費精算で上限を設定すべき。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [RO]:2021/11/15(月) 13:15:29.51 ID:aHhjV5+m0.net
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2020/10/2010281635_3-714x401.jpg


「橋下徹」が「維新の会」から講演料3400万円

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/15(月) 23:34:21.22 ID:OOCwstFH0.net
維新 文通費の流用は違法
自らの政治団体に「寄付」

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-07-21/2019072101_02_1.html

 日本維新の会による、「文書通信交通滞在費」(文通費、100万円)の流用が重大問題になっています。

 歳費のほかに毎月一人ひとりの国会議員に支給される文通費の支給目的は「公の書類を発送し及び公の性質を有する通信をなす等のため」のものです。

 ところが、維新の国会議員が「文通費」を自身の政党支部や資金管理団体などの政治団体に寄付し、自分あてに領収書を出していたことが分かっています。維新はこのやり方で、受け取った文通費総額7・6億円のうち7割超の約5・7億円を政党支部や資金管理団体に「移し替え」ています。

総レス数 12
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200