2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年金増、物価高騰追いつかず 「キャリーオーバー」、高齢者負担増も [Hitzeschleier★]

1 :Hitzeschleier ★ [AU]:2023/01/20(金) 23:50:22.38 ID:5zbW/tHt9.net
年金増、物価高騰追いつかず 「キャリーオーバー」、高齢者負担増も
深掘り 石田奈津子 有料記事
2023/1/20 19:39(最終更新 1/20 21:32)
https://mainichi.jp/articles/20230120/k00/00m/040/283000c

 来年度の公的年金額は3年ぶりの増額改定となった一方、物価高騰などには追いつかず、実質的には0・6%の目減りとなる。長期的に年金財政を維持し、将来世代の支給水準を確保するための対応だが、食料品や光熱費などの値上がりが続く中、年金頼みの高齢者にとってはさらなる痛手になりそうだ。【石田奈津子】

 急激な物価高騰の一方で、年金額が実質的に0・6%目減りするのは、年金額を抑制する「マクロ経済スライド」が適用されるためだ。公的年金制度は、現役世代が払う保険料などで高齢者への給付をまかなう世代間の「仕送り方式」で運営されている。

 現役世代(20~64歳)は2020年の約6900万人から、40年には約1400万人減の計約5500万人になる見通し。一方、高齢者は約3600万人から約3900万人に増え、ピークを迎える。少子高齢化で現役世代が減り、高齢者が増えれば年金財政が悪化の一途をたどる。年金財政を長期的に維持するため、04年の年金改正で導入されたのがマクロ経済スライドだった。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2023/01/21(土) 00:02:19.37 ID:8LpVONwt0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

一昨年より昨年は20兆円余分に海外に流れてる
であるから政府は20兆円の穴埋めをしないと景気が悪化する

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [PK]:2023/01/21(土) 00:49:32.37 ID:1UJKXc2t0.net
若い世代は実質年金額が逆にへってるんじゃね?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2023/01/21(土) 02:57:09.57 ID:49DWnQHU0.net
>>1
韓国が年金センター情報サーバーにミサイル一発命中炸裂させれば
日本の年金は終焉情報回復は不可能、永遠に支給されない事なるのは確実だろう、
電子化とはそういう事だ!!
その方が年金システムの破綻より早いかもしれない!!

生き残るのは何なのだろうか真剣に国も考えなければならない時代になっているのは確かだ
米国はすでに3重もしくは8重を超える多層空間ネット社会をほぼ実現した模様だ!!

日本はどんなに頑張っても多層空間化の入り口にも達して居ないだろう!!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [AU]:2023/01/21(土) 03:57:55.83 ID:1ForDvdz0.net
マクロなんちゃらってことは早めに年金をもらい始めて株などで運用した方が得意ということか

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2023/01/21(土) 07:42:31.35 ID:ELwvdkHz0.net
若い世代はもっと苦しいんだよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2023/01/21(土) 15:45:40.17 ID:49DWnQHU0.net
>>6
リターン無しになる確立が高止まりもしくは急上昇中!!
仕事給料無くとも国負担分の半分は補償中の大バーゲン寸志は続く!!
もらえる様にだけはしとこだろう

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [PT]:2023/01/23(月) 04:50:04.01 ID:mgSl12vC0.net
暇な連中多いなら国訴えるのと国会に議員送り込む運動同時にやろうぜ
N国よりよほど利害関係者多いから野党筆頭も狙えるんでは

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2023/02/07(火) 15:00:29.81 ID:0EfE+/uB0.net
老人は皆安楽死する制度にすべき

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2023/02/22(水) 03:06:24.44 ID:vE2EwFa40.net
増えすぎた害獣は駆除せんとな

11 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/09(木) 22:25:53.78 ID:htl6Oo080.net
年金で生活出来ないなら働けばいい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 00:16:21.79
少子高齢化の話で年金危機を誤魔化そうとしているのは詐欺師。
積立金は本来、本人が自分のために長期間支払うもの。
そのために営々支払い続けてきているはずだ。
だいたい今までどれだけ取られてきたことか。
少子高齢化や人口ピラミッドとは関係ない。
役人が勝手に基金を盗まなければ、自分の積立金は残っているはず。
にも関わらず残っていないのは、基金を勝手に盗み取っている
泥棒役人がウジャウジャいるということです。特に財務省は悪質。
彼らはいろいろな省庁の積立金を勝手に引き出してどんどん使っている。
年金基金だけではない。まあやることデタラメと言っていいだろう。
これが詐欺横領でなかったら刑法も民法もないのと一緒。
国民を馬鹿にするな!

総レス数 12
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200