2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「もはや泥船リゾート計画」大阪IR、事業者に言いなりの公費負担の可能性に「身を切られる」大阪府民の不満爆発 [請安息吧★]

1 :請安息吧 ★ [US]:2023/09/06(水) 20:58:26.58 ID:c9M6pW8K9.net
 9月5日、大阪府・大阪市は、カジノを含む統合型リゾート(IR)開業への工程などを定めた実施協定案を承認した。開業時期は当初想定の2029年秋〜冬ごろから、2030年秋ごろにずれ込む。

 実施協定は、事業者との本契約に相当し、国の認可後、カジノ運営大手の米MGMリゾーツ・インターナショナルなどが出資する「大阪IR株式会社」と府が、9月中の締結を目指す。

 IRは大阪・関西万博の会場と同じ人工島・夢洲(ゆめしま、大阪市此花区)で開業する予定。カジノだけでなく、高級ホテルや国際会議場なども整備する。

 約1兆800億円だった事業者の初期投資額は、資材価格高騰などの影響で約1兆2700億円に増額された。上振れ分は事業者側が負担する。一方、事業者がIR事業から違約金なしで撤退できる「解除権」は、事業者側の意向で今後、3年間延長し、2026年9月までとした。

 市と事業者が結ぶIR用地の賃貸契約案では、液状化対策などの「土壌課題対策費」を、市が788億円を上限に負担すると明記された。ここに地盤沈下対策費は含まれていない。さらに、開業後に施設を増築した場合、公費負担が増える可能性も浮上している。

「事業者公募に手をあげたのが、MGMとオリックスのグループだけだったことで、当初から、大阪府・大阪市とも事業者の言いなりにならざるをえなかったのです。

 計画では、開業3年後の年間来場者を約2000万人、年間売り上げは約5200億円を想定していますが、数字を出してきたのは事業者のほうです。

 IR用地の年間賃料は約25億円で、市が事業期間の35年で賃料収入を計約880億円と見込んでいますが、この賃料も安いと言われています。

 当初、公費負担はないとされましたが、大阪市は事業者に求められ、土壌対策費約790億円を負担することを決めました。さらに、IR開業後にホテルや展示場の施設を増築した場合の対策費や、想定外の地中埋設物が見つかった場合の撤去費についても、新たに大阪市が負担するとなっては、足元を見られているといわれても仕方がありません」(政治担当記者)

「解除権」が3年間延長されたうえ、さらなる公費負担が増える可能性に、SNSでは批判的な声が多く上がっている。

《MGMの言いなり》

《こうやって公金が湯水の如く注がれる》

《もはや、泥舟リゾート計画は、維新の会の負の遺産だな》

《維新の『身を切る改革』は大阪府民の『身』である事がほぼ確実》

 2025年大阪・関西万博とともに、日本維新の会が掲げる「成長戦略」の目玉とされた大阪IR。だが、大阪万博の開催準備が遅れるうえ、IRでさらなる公費負担増となれば、戦略に疑問符がつくことになりかねない。


9/6(水) 18:03配信   SmartFLASH
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf1b2ede9d0b8bb614f90dbb0f0bb5b9f32d88cd

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2023/09/06(水) 21:01:17.25 ID:CueBJi6o0.net
 
維新の支持率が下落するのは、これで3カ月連続である。 5月「6.7%」→6月「6.2%」→7月「5.6%」→8月「4.8%」と下がりつづけている。 
 

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]:2023/09/06(水) 21:22:49.67 ID:lwcdz0rl0.net
あんな僻地に作ったら街中に金が落ちないだろうな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ヌコ]:2023/09/06(水) 21:48:56.36 ID:is1WJL9s0.net
そら大阪府民が維新を支持したんだもの。
吉村はんは、ようやっとるって。

5 : 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 [ニダ]:2023/09/06(水) 22:11:17.98 ID:ECjQc6id0.net
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 万博もどれもこれも
 へノ   ノ   ぜーーんぶ詐欺維新の中抜き
   ω ノ
     >
国民の身を削り取って、維新はヌクヌク生活

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [FR]:2023/09/07(木) 02:07:34.06 ID:WGTWftNE0.net
やめちまえーっ!

7 :タイガーうっぴゅ [CN]:2023/09/09(土) 06:31:58.08 ID:ZL6xOyHH0.net
>>4
閣議決定されて、大攻勢の後に不退転の決意まで表明してこれだ。
大体さ、法務行政を遂行する守秘義務やら行政指導をゴリ押しやん。
何が言いたいかって、守秘義務(刑法等の無効化)があるから数の力も活かせるし大阪府庁等の観点で見たら良いやん。

相手の(大阪府庁、関西経済会等)瑕疵や課題の解決方法は何か。
今の状況や時勢、情勢等はどうか。

ここで初めて己(自分)の立場や位置。置かれてる環境や状況等はどうか。これが言える訳やん。

法務行政(犯行やテロ)にどう対処出来るか。
この前のように情報統制をされた時はどう対応するか、その課題。(結果的にこの件は観光客等のデジタルデータで捉えられたけど、※個人的には無策だった)

こう言った行政指導に一つ一つ丁寧に対応したから今があると思うし、大阪府庁等の法務行政やん。
これからも、その先も。殺されるか、国外退去まで永遠に続くんだろうな。

8 :タイガーうっぴゅ [CN]:2023/09/09(土) 06:39:16.74 ID:ZL6xOyHH0.net
レスを見たらSFやおとぎ話。
現実をたまたま通行して見ると恐怖で震え上がるとか、視聴者やバッティングしたノンケの精神的なケアとか、大阪府庁は責任問題で喚き散らしていつも同じやけどさ、
ぶっちゃけ初対面とかもかなり多いやん。
法務行政や行政指導が無ければ起こらなかった事で関係無いやん。

この課題とかもある訳やんか。身勝手過ぎるねん。マジで。

9 :タイガーうっぴゅ [CN]:2023/09/09(土) 06:46:50.75 ID:ZL6xOyHH0.net
大阪府庁や大阪府公安、警察本部が語る
公共のサービスや福祉の日常がこれですから、地球儀回した国や地域の方々も興味持ちますわぁ〜w

パンピーの俺にはただのテロや犯罪、ファシズムにしか見えんけど。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2023/09/09(土) 14:02:53.69 ID:6q850ixW0.net
中抜きさえ出来れば後はどうでもいい奴らばかりで完成後の事まで考えてる奴はいない

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2023/09/27(水) 13:52:43.66 ID:nUN9NXG+0.net
(;゚Д゚)yヾポロッ炎炎炎炎炎ノ;゚ロ゚)ノ炎炎炎 ギャァー!!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2023/10/02(月) 16:16:29.80 ID:R8X21DZx0.net
松井犯! 吉村犯! 大阪の皆犯!

全員悪人、大阪人!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2023/10/14(土) 16:17:16.68 ID:zPyuH7jY0.net
つまりガスだね☆

総レス数 13
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200