2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オシムジャパンがアジアですら勝てなかった理由1弱

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 11:58:20.51 ID:9R7E2Fhj0.net
イラクやサウジアラビアごときにチンチンにされるオシムジャパンの姿は衝撃的だったな

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 12:24:38.80 ID:tblUieGx0.net
弱かったけど特に衝撃は受けなかったな
ジェフ千葉でも学生相手に苦戦してたじゃん
そのメンツが代表の舞台に立ってたわけで

3 : :2013/04/20(土) 12:49:35.21 ID:NPCQZjIJP.net
>>1
本田がいないのにポゼッションしようとしたからだ。
ザックジャパンだって、ウズベキスタンと北朝鮮とヨルダンに負けたから。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 09:00:15.81 ID:pkbiq3rG0.net
>>1 糞スレ立てんな!
>>2で終了

5 ::2013/04/26(金) 07:25:13.58 ID:m4buClmQ0.net
オシムって日本では名将を気取ってるけど世界的にはチンカスだよな
ザッケロー二より3ランクくらい格下

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 07:07:36.54 ID:x/Q1CKSy0.net
オシムアンチって未だにこんなスレ立てるんだ
このしつこさは2chでも異常だな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:06:35.79 ID:6iP15W1C0.net
オシムの功績

遠藤が走るようになったこと
これだけで日本代表への影響がでか杉

8 : :2013/06/10(月) 23:56:29.33 ID:Z1/wOcc7P.net
>>7
遠藤が走るようになったって??ガンバの試合みろよ。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 23:10:44.54 ID:U+U2vuue0.net
だな、遠藤がスプリントするわけない
試合終了間際なんか動かないはずw

10 ::2013/06/23(日) 16:49:44.32 ID:oevYi2c60.net
今の代表もヨルダンに負けてるからな・・

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:8Ro+onHm0.net
>>1
え、サッカーを少しでもかじってたならジェフを見て
オシムが優秀な監督だと認識できるはずだが?
つうか、日本代表が、オシムのアジアカップの一年前にオーストラリアに負けたことを
お忘れのようでw

12 ::2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:FWOZ91FVO.net
ジェフの監督としては超優秀
日本代表の監督としてはゴミ
それだけだろう、良い監督だが日本代表には合わなかった

13 ::2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:A/bfb0vjO.net
羽生山岸とか使えない教え子をゴリ押しで出してたからだろ
代表を私物化した挙げ句弱体化させ不摂生で勝手にリタイア
ジェフも息子をコーチ監督にしたり今の没落の原因を作ったし
とんでもない詐欺師ぺてん師だった

14 ::2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:EYj5xq0jO.net
>>7
99トルシエの時に

ワンボランチ やってたんですけどw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:9XIN7yvV0.net
>>14
だから何?
意味不明w  

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:vBXFHzwA0.net
オシムの代表での功績なんかほとんど何もないんだから
全否定しちゃダメだよ。信者がかわいそう

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:IkKTZ7Uo0.net
南アフリカW杯前のインタビュー

http://smartphone.sports.yahoo.co.jp/column/detail/201005200003-spnavi
――中村俊輔ではなく本田圭佑をチームの中心にすべきだという意見が強く出ています。『論スポ』も、今回の発売号誌上で、そういう議論をしています

わたしは、日本でなぜそのような考えが出てきたのかが理解できない。性格とこれまでの実績、
経験値などを考慮すれば中村俊輔が中心選手になるべきだ。システム変更など、あらゆる局面
に対応できる選手である。本田が中心になれば、中村俊輔という一種のスター主義が、消える
ということでは意味深い。しかし、南アフリカで勝つためのチームを作るならば経験ある選手たちで
チームを作らねばならない。岡田監督が信頼できる選手たちでだ。古い井戸に水があるのに新しい
井戸を掘るのはやめた方がいい。チームは、もっと中村を信じるべきだと思う。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:4rx5UrA20.net
オシムは反町の推薦で本田をA代表に入れてちょこっと使ったが
「本田は遅い」と言って切った。
もともと嫌いなタイプなんだよ。いまだに毎回disってるし

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:KX76VlcS0.net
全然切ってるようにはみえなかったなw
アジアカップ前の親善でもベンチ入りしてるし
アジアカップには予備登録されてたしな  

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:4rx5UrA20.net
予備登録ってw
ジュビロの太田とかが本登録での予備登録だぜ?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:KX76VlcS0.net
だから何?
本田がいらなくて切った、と言うなら予備登録にも入れる必要ないだろw  

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:4rx5UrA20.net
予備登録は本大会のしばらく前に大量に登録するやつじゃない?w
いずれにせよその後まともに起用されてないし

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:I+elRV1N0.net
オシムが本田を本音ではどう思ってたかはわからないけど
まぁ起用見れば余り評価してなかったと思われても仕方ないわな

香川を10代の頃からW杯予選で先発させたり熱心に使っていたのに
最後の最後で本大会のメンバー外しただけで
才能を見抜けなかった扱いされてる岡田と較べればそれは全然理不尽な評価じゃない

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:KX76VlcS0.net
>いずれにせよその後まともに起用されてないし
当たり前だろ、無知すぎだろw、少しは当時の状況考えろよ
誰が監督だろうとその後、本田は呼べねーよ
五輪出場しなくていいなら別だがなw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:KX76VlcS0.net
>>23
オシムの在任期間はしょせん1年と3ヶ月だからな
若手でベンチ入りできたのは
攻撃陣では水野、梅崎、家長、本田ぐらいだろ
水野や梅崎は海外に行ったのがマイナスなったかもな
本田は海外でさらに成長、家長はまだ期待してていいのかねw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:hxDzyxVw0.net
オシムは最後の最後まで本田じゃなくて俊輔で行けって言い張ってたもんなw

27 ::2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:h7Ngtsun0.net
>>1
オシムは脳梗塞のせいか、節穴だったからね
ぴんぼけ老人というか

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:zgkJHGXm0.net
アンチオシムってどのスレも何一つ盛り上がってないのに
ほとんど変わらないスレをなんのきっかけもなく今になって乱立して何がしたいの?
頭おかしいの?アホなの?構って欲しいだけのガキなの?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:xcYzLobI0.net
結局ジーコ信者スレなんだろ
馬鹿島のヒガミ根性は三国に響き渡るで

30 ::2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:oUf77BaY0.net
>>1 オシムはイラクと1戦も戦ってません
修正してください

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:35:39.73 ID:PzF23YvB0.net
就任1〜2年目の結果

トルシエの98〜99年成績 1勝3敗4分 
コパアメリカ予選敗退
勝った相手 エジプト

ジーコの02〜03年成績 6勝6敗6分 
コンフェデ杯予選敗退 東アジア選手権2位
勝った相手 韓国、ナイジェリア、チュニジア、ニュージーランド、中国、香港

オシムの06〜07年 13勝3敗2分
アジアカップ4位 三大陸トーナメント優勝
勝った相手 オーストラリア、スイス、サウジアラビア、カメルーン、トリニダードトバゴ、モンテネグロ、ペルー、UAE、エジプト、イエメン2、インド、ベトナム


サウジに3−1で勝利
ペルーに2−0で勝利
モンテネグロに2−0で勝利
カメルーンに2−0で勝利
スイスに4−3で勝利
エジプトに4−1で勝利

これでも叩くアンチ

やっとでアンチの念願かなってオシム辞めた後の結果
U-24チリに0−0

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 09:32:46.24 ID:GV9hj+iA0.net
トルシエの場合は、U世代が実質A代表って特殊性のためだから同列に出来ないだろ・・・

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 11:21:27.55 ID:tzr2j8mv0.net
サウジには消化試合で勝って,公式戦は2つとも負けたオシムさん

34 ::2013/09/24(火) 12:27:22.70 ID:aQMkqka10.net
時代が違うのに勝利数比べても意味がないかな。
でも、本人の事情としても任期満了まで行えなかったわけだし、ダメだしする
ほどの監督でもにでしょ。
確か、就任した時2年間は教育期間とするので、一喜一憂するなよとマスコミの
インタビューに答えていた記憶がある。

35 :3 ◆vxm8EjFQ96 :2013/09/26(木) 22:36:31.32 ID:dvsjcERC0.net
このスレのキチガイ野村信者の言いがかりがまるでオシム真理教信者そのもので糞笑ったw
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1380200283/

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 23:25:59.34 ID:9UuLVwtv0.net
ノムさんとオシムサンはちとかぶってるからなw


37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 07:18:06.27 ID:ut6FypLh0.net
オシム真理教www
こんな言葉使うやつが人をキチガイ認定www
お前の方がずっと頭おかしいわw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:59:16.99 ID:qxvPIx7g0.net
>>1
ボケてたから

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:13:59.94 ID:tsPW6g68O.net
シモネタとか例え話みたいなので姑息に批判かわしてたよなw
正直そんな印象しかない

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 05:10:55.43 ID:0XeZLyKq0.net
  
この頃から守備の脆弱性は見えてたな
コーナーキックからの失点が多いこと。バイタルエリアでの守備の弱さ
岡田JAPANになっても解決されずに現在に至ってるけどさ

ポゼッションサッカーにしたのは酷暑を想定しての事で、まあ妥当だろう
問題は、格下のチーム以外にはポゼッション率の高さが ( 攻守において )
ちっともアドバンテージになっていなかったことだ。パスは回れどシュート
チャンスは非常に少なく、得点は高原一人に依存してた
また、カウンター攻撃にも弱かった印象

つまり、それがジーコ以前から抱えていた日本代表の「素」の顔だった
誰も解決してこなかった守備の脆弱性。それが明らかになった

収穫だったのは2点。オシムの指摘のとおり、当時の日本人選手には――海外
経験のない選手ほど――自信が欠けていて、そのためワントップはまったく
世界に通用しないこと、そしてツートップにしてやれば通用することが
明らかになった点だろう。何がダメで何は通用するのか、日本中がここで知ったと思う
それは、収穫だったと思う

アジアカップの後から最後となるエジプト戦の、オシムがジェフ千葉時代に
結果を出していた、『 堅守、攻撃的なカウンターサッカー 』 と、アジア杯で
やったポゼッションサッカーとの融合した日本代表はなかなかに興味深かった

海外移籍したばかりだから使われなかったけど、ベーハセがどう使われるのか
それだけでも知りたかった。オシムはシンプルでエレガントなプレーをする選手が好きで
クリロナを嫌いイニエスタを好んでいて、中田姐さん同様、当時から得点力を備え
ここぞという場面で決定的なパスを出せるMFの重要性を唱えていたからな
  

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 05:22:31.13 ID:0XeZLyKq0.net
×・・・ポゼッションサッカーにしたのは酷暑を想定しての事で、
◎・・・ポゼッションサッカーにしたのは (アジア杯での) 酷暑を想定しての事で、

42 ::2013/11/28(木) 14:58:23.16 ID:FQYwMQY3O.net
日本人はサッカーが下手糞だから負けても仕方ない。何やっても無駄だから考えて走ることから始めましょう。て言うのがオシム流。
その結果史上最大に消極的な日本代表になってしまった。
あと暗い顔の選手を好む傾向にあって代表史上最大にネガティブなチームが出来上がった。
オシムは負のオーラが半端ない。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 21:08:55.33 ID:sF01NhVk0.net
対アジアの引き分けと負け(公式戦限定、豪州含み)
------------------------------------------------
【トルシエ】
△カタール

------------------------------------------------
【ジーコ】
△韓国、イラン、ヨルダン、中国、バーレーン(90分)
●イラン、北朝鮮、豪州
------------------------------------------------
【オシム】
△カタール、豪州、韓国
●サウジ
------------------------------------------------
【岡田】
△韓国、北朝鮮、オマーン、ウズベキスタン
●バーレーン
------------------------------------------------

なーんだ オシムだけ負けてる訳じゃないんだね。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 00:18:38.06 ID:Cof4knHt0.net
>>43
1年ちょいしかやってないんだからそれにX3してみよう

45 ::2013/12/28(土) 01:25:02.18 ID:BR468mkZi.net
4年間やってみてほしかった。
ポゼッション、走るサッカー(地蔵否定)は方向性としては世界の潮流に合っていた。
動くことでパスコースを作る、相手の守備を崩す
技術が劣る分を走力で補う
守備時も走って、多対一の状況を作ることに注力し対人守備力の不足を補う

日本人の性格を考えた上でのトータルフットボールならぬ全員サッカーを目指していたんじゃないか。
その中で、緩急とアクセントをつけられるプレイヤーとして中村を考えていた

最終的な結果がどうなったかはもちろんわからないが、
4年間でどうなるかは見てみたかったな、俺は。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 01:26:27.01 ID:Qj7vfn7e0.net
>>1
メンツがしょぼかったやん

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 01:47:11.72 ID:CqBbGYvT0.net
そもそも>>1がイラクと妄想書いちゃう時点でクソスレ  

48 ::2013/12/28(土) 16:53:12.63 ID:9rgszuvn0.net
欧州遠征の頃はいい感じになってたんだけどな
スイスにも大逆転したし

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:59:32.54 ID:b9VtlT6b0.net
ジェフ枠やら鈴木啓太やら代表に値しない下手くそばっかりのチームを引き継いで
立て直すだけでも大変なのに、更にアジアカップ予選で迷惑かけて・・・
オシムって結果は残さない、迷惑はかける、気持ち悪い信者を生み出す
至上最低の代表監督だったな。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:39:02.95 ID:aEpDGVLY0.net
>>49
鈴木啓太
Jリーグベストイレブン、2006、2007
日本年間最優秀選手賞、2007

アンチの目は節穴  

51 ::2014/02/04(火) 07:21:39.56 ID:9LBXa7W+0.net
オシムのオナニーで終わった不人気雑魚代表だった

52 ::2014/02/04(火) 15:03:50.34 ID:j6+lK2UY0.net
アジアカップ優勝はノルマではない、と協会に確認して
まだ建設途中の代表で臨んだのだからベスト4で十分。

優勝がノルマだったら、全く別のコンセプトで臨んだだろう。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:33:22.56 ID:C9q2920L0.net
日本代表・アジアカップ

1992 優勝
1996 ベスト8 ←加茂
2000 優勝
2004 優勝
2007 4位 ←オシム
2011 優勝

これだけ圧倒的な成績を残している大会で、優勝がノルマじゃなかったから4位で十分だとはさすがオシム信者

54 ::2014/02/04(火) 22:17:46.86 ID:z/i0wKtd0.net
大陸カップで優勝がノルマの代表チームって世界中にひとつもないから。

教育レベルが低くて、頭が悪い落ちこぼれにアンチオシムが多いから、その程度のことすら知らねえんだろうな。
社会でおちこぼれているカスほどオシムを僻む。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:32:53.23 ID:C9q2920L0.net
君は教育レベルが高い割に指摘が的外れだな
大陸カップで優勝がノルマの代表チームがあるなどと言う主張はしていないのだがw

単に、歴代日本代表のアジアカップ戦績の中でオシムと加茂だけが優勝できなかったねと言う事実を言っているだけ
あの無能ジーコですら怪我人や辞退者続出、五輪にも選手を出した状態で優勝しているというのに

56 ::2014/02/04(火) 22:35:29.02 ID:z/i0wKtd0.net
実社会で落ちこぼれて、2chに張り付いて他人の悪口書くくらいしか楽しみがないクズに粘着されちゃあ
オシムも迷惑だわな。
まあ、そんなクズのことなんて、誰も気にしてないけどな。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:40:30.51 ID:C9q2920L0.net
その通りだな
そりゃザックもオシムもジーコもトルも、こんな所での批判なんて気にもしないだろう

でも誰も気にしてないってのはちょっと違うな
現にあんたが顔真っ赤にして突っかかってきてるじゃないかw

58 ::2014/02/04(火) 22:46:16.94 ID:z/i0wKtd0.net
「顔真っ赤にして」なんて、2ch常習者しか使わない言い回しがきたww

59 ::2014/02/05(水) 07:03:22.08 ID:pZ97Do6a0.net
カスみたいな代表を作って負けたオシムは
いつまで上から目線で日本サッカーに口出しするつもりなんだろう
厚顔無恥ってレベルじゃねえよなこいつ

60 ::2014/02/05(水) 11:40:15.58 ID:t3mVKJo3O.net
千葉枠

61 ::2014/03/01(土) 12:00:44.92 ID:HghN19mb0.net
オシムはもっと先を見据えてチームを作ってたイメージだな。
アジアカップはそこまで重視してなかったように思う。

62 ::2014/03/01(土) 12:27:59.43 ID:/SKA4vUlO.net
別にベスト4自体の結果はそこまで問題じゃない。
問題なのはアジア杯前後のオシムの発言、敗戦後の見苦しい言い訳、千葉枠の選手を重宝しすぎ、信者の頭おかしい擁護発言

63 ::2014/04/20(日) 08:50:38.63 ID:aezih+F/0.net
無謀な攻撃的人選

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 22:31:11.79 ID:AMPA8xth0.net
オシムなら柿谷外してたろうな

65 ::2014/05/16(金) 22:35:43.62 ID:NhYzmH1F0.net
戦績だけ見たら悪くない

ただ「負けてはいけない場面で負けた」ってのが痛いな
アジアカップで負けてんじゃねーよ

そこらへんの勝負時での弱さはジェフも一緒か
で、そのジェフの選手使ってんだから
結果も必然

サッカー観や戦術面の問題じゃなくて
ジェフ選手の厚遇とそれに起因する勝負弱さがダメだった

総合的な戦績は悪くない

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 23:41:27.78 ID:t3/8h6MH0.net
3失点したから 以上

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 18:01:25.61 ID:n5Teudk00.net
直近の大会決勝戦で決勝点を挙げた李とかいうのがその後全く代表に呼ばれない
アジアカップなんてその程度のもの
勝てなかったから何だっていうの?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:58:49.71 ID:EUtPJ1JI0.net
代表監督当時のザック曰く日本最高の選手は水野。
無能という以前に、本格的にボケが進行してたんじゃないか?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:31:44.40 ID:zKHlpJFL0.net
>>68
確かにザックはボケてるな

70 ::2014/06/16(月) 19:52:09.66 ID:0f0ESkN1O.net
オシムの完成形が見たかった。

71 ::2014/06/17(火) 00:13:31.80 ID:v02DjLHFI.net
オシムの走り回るサッカー部好きだったよ

72 :こっちはフィーゴ:2014/06/17(火) 00:17:34.06 ID:y7imInGt0.net
その場の勝利を重視しなかったんじゃないかな?

Wカップのみに絞ってたとか、だからつねに練習試合

Wカップ本番ね!みたいな 走って結果出したらレギュラーだ!

いや知らんけどさ

73 :_:2014/06/17(火) 23:01:06.89 ID:wdcSkw9C0.net
オシムが監督してた頃はアジアですら全く勝てなくて世界なんて夢だった。

それがザックが監督になってアジアでは優勝が当たり前になって
コートジボワールに負けただけで、騒がれる状況になって
やっぱ監督の力って大事だなって改めて思った。
ありがとう無能オシム!アジアで負けてたオシム!

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 18:34:35.44 ID:aV2JyUnt0.net
ザックで初めてウズベキスタンやヨルダンに負けたんだがな
まあ、オシムを無能扱いしたがるのはよっぽどの素人なんだろうけど

75 :_:2014/06/22(日) 23:57:01.86 ID:5wKI6YLs0.net
オシメ信者乙!

オシメが「我が母国ボスニアの決勝T進出は堅い!日本より絶対上!」
とかのたまっていたくせに、最速でGL敗退乙www

本当オシメが関わるチームは絶対に敗北していくな。

76 ::2014/06/23(月) 00:04:44.95 ID:qGPtDPHg0.net
オシムのサッカーは見ててもすごく可能性を感じたけどな
選んだ選手が??だったけど

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 07:04:43.17 ID:7xcGL46M0.net
ザックが負けたからオシムの評価を上げるレスが増えてるのが
アンチはよっぽど気に入らないみたいだな
ジーコスレも勢い出てきてるし
本当に過去にこだわるやつらは糞

78 ::2014/06/23(月) 09:22:08.13 ID:pXoV9sIX0.net
オシムっていつも偉そうだし、信者もウゼーが、アジアカップ何位よ?
それからオシムの故郷のボスニアGL敗退だしwww

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 11:47:07.85 ID:HSSOfTQm0.net
>>77
ザッケローニが駄目だったからといって
同様に結果を出せなかったジーコやオシムの評価が上がるわけでもないのにな

80 ::2014/06/23(月) 12:44:42.60 ID:NrkRColY0.net
オシム信者はオシムが途中で辞めてくれてよかったな
あんなアジアでも勝てないチームではW杯で3戦全敗確定だったから
現実を見なくて済んでよかったな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 15:53:20.74 ID:8V7RK+tG0.net
>>80
W杯出られたわけねーだろ。
実質オシムジャパンのバーレーン戦しょっぱなから負けてたし
オシム信者は岡田のせいにしてるけどw
間違いなくあんな糞メンバー糞サッカー続けてたら予選敗退は目に見えてた。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 17:54:17.89 ID:csA2NyYy0.net
まだアンチがあほな発言してるのか

>>81
>実質オシムジャパンのバーレーン戦しょっぱなから負けてたし
なら08東アジアと10東アジアも考慮しろよ
実質オシムジャパンの成績の方が岡田ジャパンより良かったわな

>間違いなくあんな糞メンバー糞サッカー続けてたら予選敗退は目に見えてた。
サッカー関係者、評論家でそんなレベルの発言してた奴はいなかったけどな
あんた、よっぽどのサッカー素人なんだな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 18:06:16.08 ID:uNUZU+mH0.net
まあ予選はさすがに通ってただろうな
本大会は1分けか1勝できたかどうかってとこだろうが

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 21:02:10.01 ID:MKQUFJkD0.net
いつまでも昔の監督について討論するなんて、
みんな熱心だなぁ。

まあ参考にはなったけどね。

85 ::2014/06/23(月) 21:07:51.41 ID:eb8mtfwA0.net
オシムの走るサッカ―は日本に合っている。
・・・がしかし、だからといって下手くそすぎる巻CFはない。

●結論●

オシムは、戦術は良いが選考がダメ。

86 : :2014/06/23(月) 21:26:01.56 ID:1szgXYpU0.net
>>1
走るサッカー、ってうんちくを言いながらも、実際には中村と遠藤が
独自に横パスを続けて、最後はなぜか加地のクロスまかせのサッカーだったよ。
おまえら忘れちゃったの??

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 07:25:23.59 ID:LzCwj4Tg0.net
戦術も糞だったがな。
スイスに勝ったとかほざいてるけど所詮親善試合
公式戦はアジア杯惨敗、下手してたら本当に予選敗退もありえた。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:30:07.53 ID:frkHFW7A0.net
オシム待望論

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:37:21.41 ID:NuhCcu8I0.net
あのときのパススピードとテンポの良さはもう見る影もないな

90 ::2014/07/01(火) 04:37:52.57 ID:DAH5XN3O0.net
オツムが弱いからだよ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:09:25.26 ID:VzEHn5fF0.net
・大会後

【サッカー】オシムが分析 ブラジル連続失点は集中力低下、独と差はない
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405044095/

―――――――――

・大会中

【オシム観戦記2】大きな重圧、こんなブラジルなら優勝できない
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/06/14/kiji/K20140614008361650.html

前回大会に出場した選手は半数以下で、若くてフレッシュな部分と、未熟で経験不足の両方の要素を持つ。
若さは、いったん走り出せば爆発的なエネルギーを出す。
半面、体験したことのない未知の領域に遭遇すると、冒険心と恐怖心が競争をする。
重圧が負担となり、一度後ろ向きになると、急坂を転げるように隊列が崩れやすい。
ブラジルを応援する満員の観客のほとんどは、思い通りに試合が運ばれないと、ブーイングもする。
期待の裏返しなのだが、それが若い選手にはどれほとんどの重圧か。
ブラジルの最大の敵はブラジルというわけだ。

【オシムが斬る準々決勝2】警告なし「ネイマール事件」に疑問
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/07/07/kiji/K20140707008518650.html
【オシムが斬る準々決勝3】若者に頼りすぎ…華麗な王国どこに
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/07/07/kiji/K20140707008518670.html

―――――――――

・大会前

オシム、ブラジルは注目や期待が死角 | サッカータイムリー http://sucwill.com/c_spo/4956/

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:26:26.11 ID:CvTyIfoo0.net
最低は禿げローニ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:03:58.70 ID:wJsNBDfx0.net
アジアカップ、アジアカップと言うがオシムの時は
就任1年目で準備も一切せずに望んだ。それでもあれだけの成長を見せたのは凄いと思う
たまたま負けただけで、アンラッキーだった もう一度アジアカップをしていれば
日本が勝っていた。リーグ戦をすれば日本が優勝していた
エジプト戦まで日本は成長した あの時の日本とアジアの強豪国と試合すれば日本が優勝していた
今までのアジアカップを見るとあんなに一方的な試合展開をした日本代表を見た事が無い
ジーコの時は2年目でしかもしっかり準備して押され気味の試合ばかりだった
今までであんなに期待できた日本代表は見た事が無い
エジプトは3軍というが2軍だ 日本も主力メンバーかなり出てない
エジプトがベストメンバーでも日本が勝っていた
アジアカップが終わってから日本は一度も負けてない
オシムアンチはスイス、エジプト、カメルーンの試合ばかり言うというが
仕方が無い アジアカップが終わってからの試合はあまり出来てない。オシムがすぐ倒れたから。
これをつつくのは汚い。オシムのままであればもっと勝ち続けもっと結果を言えていたのに。
なによりも今までの日本代表でオシムジャパンが一番成長が見られた
試合毎に進歩していた この事実にいつまでも目を背ける
これからもオシムのままであれば強くなっていただろう
オシム以外に日本代表を強く出来る人は見当たらない。
無能な人は有能な人を批判する
無能な人は無能な人を評価する
そんなもんだよ。
オシムのままなら、かなりいい線いってたよ。
オシムのままだったらかなり強くなっていたのにな〜
オシムジャパンが世界で一番成長していたから。
これからも一番成長していただろう。
今の日本代表はオシムが監督代わって弱くなったと言われている
オシムの時は間違いなくアジア最強と言われていた
その証拠に反日在日韓国朝鮮人はオシムが無理になって喜んでるよ
オシムの時は強くなっていたから。 オシムがやめてから日本は弱くなったから
反日在日韓国朝鮮人が喜んでいる。このことも馬鹿オシムアンチは認めない。
オシムのままなら、もっと強くなり続け、結果を出していった
オシムアンチは何もいえなかったはずだ
オシムアンチはオシムが倒れてよかったね。

94 ::2014/09/16(火) 01:45:36.91 ID:2tXPErpM0.net
遠藤とかいうクズを2列目で使ったからだろ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 19:43:57.29 ID:ILQsxklR0.net
アギーレ(笑)

96 ::2015/01/10(土) 05:43:37.25 ID:Pb4QqfG8k
>>86
そうそう
延々と横パス、バックパスを繰り返し
シュートしない、チャレンジしない
退屈な糞サッカーてさんざん叩かれてたよな

オシムはアジアであんな酷かったんだから
W杯なんてザック以下は確実

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 22:49:27.76 ID:u7jQcrOR9
前田、大久保とか呼び始めたころに辞任したんだよな。
オシムが駄目だったのはジェフの選手を過信しすぎたことにより
古い井戸と揶揄した実力のある選手たちをあまり呼ばなかったこと。
自分でも選手を見る時間がなかったって言ってた。

その点アギーレは国内の選手を知らないのが功を奏して、速攻でブラジル大会の
フルメンバーを呼び戻した。当たり前だけどほとんどアギーレの色はない。

これでアジアカップ優勝できなかったらオシムどころじゃないほど叩かれる。

98 :ACL:2015/01/16(金) 01:17:50.69 ID:oOCRaNgf0.net
715: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/01/15(木) 15:04:12.99 ID:UQwBm+mx0

http://i.imgur.com/2dDqWf9.jpg

キッカーのランキングではSBで7位
■ワールドクラス
なし
■インターナショナルクラス
1位 アラバ
■次点
2位 リカルド・ロドリゲス
3位 アルバロ・ドミンゲス
4位 ベルナト
5位 フェルハーフ
6位 ラフィーニャ
7位 内田

ちなみにワールドクラスに選出されたのはロッベン、デブライネ、ラーム、アロンソ、ボアテング、ノイアー

1位:アレクサンダー・マイアー(フランクフルト) 57.27% ←今季13Gで得点王争い独走中のエースストライカー
2位:内田篤人(シャルケ) 25.07%            ←リーグ5位のチームで0G3AのSB
3位:ケヴィン・デ・ブライネ(ヴォルフスブルク) 4.94%  ←リーグ2位の狼の攻撃の中心、3G10A
4位:アリエン・ロッベン(バイエルン) 2.78%       ←リーグ1位のバイヤンの攻撃の中心、10G3A
5位:マヌエル・ノイアー(バイエルン) 2.40%      ←リーグ1位のチームのGK 今季失点4


プロの記者が選ぶランキングではSBでさえ7番目の選手がユーザー投票では25%獲得とは不可解な何らかの力を感じますねw

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421207012/715

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 21:10:31.04 ID:bIb34RUD0.net
>>1
ボケてたから

100 ::2015/02/07(土) 21:27:37.86 ID:2Mx6vx+x0.net
戦術はともかくジェフの走るしか能のない下手くそを使ったりしなけりゃあんな結果にはならんかっただろ
素直にジーコの時のメンバーを使えばよかったのに

101 ::2015/02/08(日) 00:41:34.12 ID:uy4Ie59M0.net
オシム 「憲剛は新聞の一面に載りたかったのだろう」
中村憲剛を代表から追放し、ジェフ千葉枠の山岸、阿部、羽生、巻をレギュラー固定
司令塔は山岸(笑)
親善試合でサウジアラビアに完敗
アジアカップでもサウジアラビア、韓国に完敗し4位(笑)

102 :3 ◆FWr5F.Z97A :2015/03/10(火) 21:13:42.47 ID:zV5iecf30.net
とっととくたばれ耄碌ジジイ

103 :_:2015/03/10(火) 23:28:56.50 ID:RV+MaDrJ0.net
アギーレの悪口はやめろ!

104 :気分屋:2015/03/11(水) 17:08:19.36 ID:Ez+bnRj70.net
どちらかと言うと勝てなかった、ではなく、勝たなかった!かも!? 理由は急がば回れ!岡田のウサギと亀の話と同じ!

105 ::2015/10/15(木) 21:36:02.88 ID:7W9iLwuY0.net
こりゃ駄目だね。オシム批判がまかり通る日本サポーターの意見が重視されるようじゃ
ここ数年は日本代表は駄目だ。アンチオシムは、ドイツには大差で負けたが90WC知らね〜んだろ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 18:49:58.93 ID:wiNVCbX/0.net
FOOTxBRAINって事あるごとにオシムプッシュしてて気持ち悪い

107 :_:2015/11/01(日) 20:55:37.68 ID:9UsjNZlN0.net
勝村がオシメ信者なんだろうな、キモいが。

オシムは北朝鮮みたいな走り回るサッカーだったから限界が見えた。
美しくないんだよ。勝てない上に美しくないサッカーだったから切られて当然。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 23:27:12.50 ID:nLaCOacB0.net
オシムのアジアカップで印象的だったのが
最後のサウジ、韓国戦で高原が完全にガス欠だったことだな。
その後上がってくることはなかった。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 04:54:30.31 ID:60jE3njX0.net
FOOTに限らず、サッカーマスゴミは基本的に東欧の辺の共産主義に染まってる感がすごい
だからそこらへんのやつらみんなアンタッチャブルで批判しない感じ

110 :もりお:2015/11/15(日) 05:59:02.18 ID:1863Z7Zl0.net
元帝京の小沼さんですらオシムのサッカーとサッカー論にはひれ伏すくらいだから
知ったかぶりしたいなら、オシムに関してはあまり悪いことは言わない方がいい

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 06:41:50.49 ID:0cjSUw7J0.net
ほらこういう気持ちの悪い権威主義
共産主義って権威に嫉妬してるだけであって
内実は物凄い権威欲の塊なんだよなあ

112 ::2015/11/23(月) 06:45:53.48 ID:CLDpByRs0.net
遠藤を2列目で使う。メンバー選考が疑問。羽生がジョーカー。

113 :五郎丸歩(本物):2015/12/30(水) 17:51:33.22 ID:reP8o4u50.net
浅草のハヤタカメラ、博多カメラのゴゴー商会、東京の極楽堂はいいね

総レス数 113
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200