2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

老いた遠藤を使い続けてる限りW杯は3戦全敗濃厚

1 :ザックジャパン:2013/04/22(月) 23:59:17.75 ID:cDIlZY3M0.net
世代交代はよ

2 ::2013/04/23(火) 00:05:55.34 ID:Z6wcLZawO.net
【サッカー】セルジオ越後「今の代表は岡田ジャパン時代から何か上積みできているのかな?」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366618063/
【サッカー】小野伸二「日本代表は僕にアドバイスをもらうほど困っていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366607962/

3 ::2013/04/23(火) 00:24:41.51 ID:zcQwbXtc0.net
配球役よりも守備専が欲しい

4 ::2013/04/23(火) 21:02:16.54 ID:Z6wcLZawO.net
引退だな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:13:41.27 ID:tRZcSELj0.net
隔離スレなんぞたてずにザックスレでやれ

6 ::2013/04/24(水) 06:09:08.71 ID:aSQk6bT80.net
ザル守備いらねえな

7 ::2013/04/24(水) 20:10:12.24 ID:pfyeJ3SDO.net
細貝 長谷部が現状ベスト

8 ::2013/04/25(木) 00:58:25.65 ID:bgaTYAPnO.net
ガッツ無いし体力無いもんなぁコイツ

9 ::2013/04/25(木) 02:23:16.02 ID:PZElftk0O.net
>>7
それ試してるやん

10 ::2013/04/26(金) 02:17:59.75 ID:OFms6vpT0.net
もうハードワーク出来ないよ遠藤

11 ::2013/04/26(金) 09:32:08.67 ID:1ArTWnb+0.net
J2の選手はいらない。

12 ::2013/04/26(金) 23:53:32.47 ID:Cw6RsY3SO.net
守備もできないボランチなんて時代遅れ

13 ::2013/04/27(土) 00:15:05.77 ID:UvtY/7LC0.net
ドルブルで毎回虐殺されるし競れないしセカンドボールも拾え無いし推進力も無いし…
セットプレーぐらいだろなぁ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:19:35.56 ID:nK4G6/Yf0.net
tes

15 ::2013/04/27(土) 00:40:11.06 ID:lsm//S4kO.net
セットプレーも清武本田も居るし居る必要性無いよ

16 ::2013/04/28(日) 00:34:53.72 ID:NulhSsfg0.net
きついな

17 :遠藤豆死ね:2013/04/28(日) 00:52:30.51 ID:Mylh9jnwO.net
コイツ南アのデンマーク戦でダイビングヘッド試みた場面あっけど全然届いてなかったし、スプリント力がもはや一般人以下

足がもつれて倒れ込んだ感じにも見えるし

18 ::2013/04/28(日) 01:31:40.62 ID:NulhSsfg0.net
ボランチは最低身体張ってボール奪取しなきゃ

19 ::2013/04/28(日) 01:35:27.44 ID:7ufY0nKWO.net
ヤバい
このまま緩い中盤だとボロ雑巾にされちゃう

20 ::2013/04/28(日) 01:57:59.68 ID:47hRI/XoO.net
遠藤の現状を理解できているのがほとんどいないとは嘆かわしい
今の遠藤に必要なのは緩い日程と休養
休養の後じっくりコンディション調整させれば今の俊さんみたいに全盛期に近い輝きが戻ってくる
それで代表のターンオーバー要員ぐらいは務まるぐらいに復活する

21 :遠藤豆死ね:2013/04/28(日) 09:09:42.20 ID:Mylh9jnwO.net
ココリコ遠藤とたいして変わらないレベルだな、体型も似てるし(笑)

ゆるい体型にゆるい守備はどうみても代表レベルではありません

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:28:47.88 ID:tFX/XZOz0.net
てか、本気ならガンバが降格した時点でクラブ移籍するべきだった
結局、ガンバの好待遇を手放すのが嫌、でも代表でいたいっていう
日本代表にとっては一番最悪な選択をしたボランチが
日本のカギを握ることになってしまった
しかもすでに加齢による劣化も避けられない年

23 :w:2013/04/29(月) 20:50:40.56 ID:mmiesyJmP.net
>>20
これが正解

競馬の「使い減り」みたいなことが人間でも起きてる

24 ::2013/04/29(月) 22:56:32.79 ID:8CyFIIoW0.net
>>22
何故移籍した方がいいと思ったの?
ベテランなら移籍先で余計な神経擦り減らす方がリスクあるだろうし、
言ってるように好待遇で代表の日程も考慮してくれる
成長が見込める若手、中堅なら高いレベルでやる意義もあるだろうけど遠藤はベテラン
今後の代表やW杯、残りのサッカー人生を考えたらベストな選択だと思うけど

25 ::2013/04/30(火) 00:16:58.42 ID:bNA/76qH0.net
>>22
確かに自分は代表確定だからステージをJ2に落として
ケガを防止したりザコ相手にいいプレーすれば
狂信者に持ち上げられると考えてるのかもな
向上心も何もないカス野郎の考えそうなことだよ

26 :エドゥー:2013/04/30(火) 01:56:33.74 ID:xVNYv0/zO.net
何をどうコントロールしたら
うちが3ー1で楽勝だった
鳥取とドローになるのか?
遠藤のゲームメイクて(笑)

27 ::2013/04/30(火) 02:48:32.18 ID:/0BcGa7Q0.net
守備もできないボランチがゲームメークしてもしゃーない
あくまでも守+α攻

28 ::2013/04/30(火) 02:56:41.94 ID:HfRHPlfkO.net
>>26
>>23

29 :エドゥー:2013/04/30(火) 06:49:47.52 ID:xVNYv0/zO.net
あ…なるほど遠藤自身ターンオーバーしてるのか
了解(o^-')b
残り全試合引き分けでも残留
余裕だね〜

30 ::2013/04/30(火) 08:36:28.14 ID:UZRCMuqn0.net
全敗でもナデシコ応援するからいいもん

31 ::2013/05/01(水) 01:11:06.29 ID:ow0KfhPV0.net
坊主にしろ

32 ::2013/05/01(水) 01:21:51.14 ID:notd3lxdO.net
>>29意味不明

33 ::2013/05/01(水) 01:34:40.34 ID:T3TO2gni0.net
エドゥーは長所は過小評価、短所は過大評価してベテラン選手を叩く、
主にアンチ系スレに生息する糞コテだからスルーでいい

34 ::2013/05/01(水) 01:51:41.42 ID:VdbgEuXgO.net
選手はスタメンだと言われたら出るだけだし、まずどうにかしないといけないのは監督と協会っしょ
遠藤は三次予選のころ内転筋かどこか怪我して強いキックできないのにザックの要請で出場続けただろ
選手はそういうもんだ

協会は移動距離と時差と気候に地域差がありすぎるアジアで無理させすぎなんだよ
医者は怪我してなきゃ大丈夫だって言うだろうが肉体的、精神的疲労はたまる一方だろ
海外組は不遇と怪我が上手い具合に休養になってるが、国内で大きな怪我もなく出続けてる前田、遠藤の劣化は必然だわ
今後は海外組含めたマネジメントが必要だ

35 ::2013/05/02(木) 17:41:18.92 ID:xqY3emyjO.net
>>34もう年だな…

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:18:58.89 ID:9gw/Z0nu0.net
老兵遠藤は死なず、バックパスするのみw

37 ::2013/05/03(金) 07:26:23.88 ID:nDBR14fUO.net
体力的に厳しいかも

38 ::2013/05/04(土) 09:06:37.30 ID:unIpq9qr0.net
J2じゃ厳しいな

39 :,:2013/05/07(火) 11:05:04.31 ID:wiG+LMIN0.net
移籍移籍ってサッカー選手は「職業」だってこと理解してないだろ?
代表に行けるのもまずはクラブがあってこそ

なぜ日本人は韓国人みたいに代表しか応援しないの?もしかして代表ファン=チョン?

40 ::2013/05/07(火) 19:39:24.72 ID:IEgB6dGD0.net
>>39移籍とかじゃなくコイツのプレースタイルだろ

41 ::2013/05/08(水) 00:57:51.48 ID:zfjN0VrNO.net
遠藤のプレイスタイルを理解している奴がこのスレにどれだけいるのかな
守備ができないと言ってる奴はまず論外だし、劣化してると言ってる中に知ってる奴が何人かいるかもしれないってぐらいだ
未だに元はトップ下、二列目だから守備ができないなんて妄言見るぐらい何も知らずに叩いてる奴けっこういるぞ

42 :エドゥー:2013/05/08(水) 01:37:36.38 ID:avKihUxoO.net
ぷぷ…プレイスタイル(笑)
タクト以来の新展開か?

43 ::2013/05/08(水) 01:51:23.88 ID:zfjN0VrNO.net
選手をけなすことしかしない馬鹿はさっさと消えろ

44 ::2013/05/08(水) 13:37:02.46 ID:tnNqRFAOO.net
【サッカー】インドネシアリーグのアレマが遠藤保仁の獲得に乗り出し…現地メディアが報じる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367961821/

45 ::2013/05/10(金) 10:15:38.32 ID:Xoqj4dm30.net
>>34
一応、北朝鮮戦やベトナム戦は休ませたよ
で、チーム全体が機能不全に陥って「やっぱり遠藤が居ないとダメだ」となり今に至る
岡田の時と同じ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 12:05:39.65 ID:KqHuzp2K0.net
>北朝鮮戦やベトナム戦
急造メンバーも考慮せず遠藤を擁護ww
ヨルダン相手に機能不全になって遠藤がいると守備が悪くなるとなり、現在にいたっている事実を説明しろw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 12:07:15.00 ID:KqHuzp2K0.net
結局、本田がいないと何もできないゲームメーカー遠藤なんだよなww
PKすら決められないゲームメーカー遠藤w

あんた何で蹴らんの遠藤ww

48 ::2013/05/10(金) 13:09:44.45 ID:6vC18lO6O.net
ボランチは本田でいいと思います

遠藤がスタメンってのがだめなんじゃないかな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 13:26:25.37 ID:WlUtXGsF0.net
使うのに条件が限定されすぎる

介護選手達の労(当然介護選手の持ち味が半減するし疲弊する)
パスごっこ出来るくらいのどんびき相手、アジア中位以下
相手ノープレス
本田出場(最重要)
ぬるいスピードのPKを止めるGKが相手にいないこと
攻め手が拙く、アリバイディフェンスをアピール出来るくらいの相手

50 ::2013/05/10(金) 17:50:36.38 ID:QBw2yihN0.net
クラブより代表を優先するやつなんて世界中探しても遠藤ぐらいなもんだなw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 23:11:14.38 ID:N2FZxkYi0.net
遠藤が守備面に難があるのは、トルシエもオシムも明言してるだろうに・・・
信者脳だと同じ現象を見ても全く別の解釈になるんだろうね

52 ::2013/05/11(土) 03:08:05.72 ID:U6hsFTMH0.net
>>46
ヨルダン戦は別に機能不全にはなってないだろ
選手達が言うようにチャンスは多く作れてた
ってか日本語変だぞw

53 ::2013/05/11(土) 04:12:19.88 ID:5MMrFFiLO.net
ここ2戦の失点もセットプレーとDFのミスだし守備が守備が言うのも見てない証拠だな
強豪相手じゃ完全な穴だけど対アジアでは点にも絡んでるし、細貝、長谷部なんて並べるよりずっといい

54 :,:2013/05/11(土) 09:57:55.47 ID:CSWKqcU60.net
>>53

対アジアでは大丈夫なのは岡田の頃もそうだったろw
オージー、南朝鮮相手にはダメだったけど・・・

確かに細貝よりは遠藤だけど高橋や柴アの方がワクワク感はある

55 ::2013/05/11(土) 10:17:05.61 ID:jSOdwCm10.net
高橋w柴w

56 ::2013/05/11(土) 13:42:14.12 ID:U6hsFTMH0.net
>確かに細貝よりは遠藤だけど高橋や柴アの方がワクワク感はある

それは多分、この二人のプレーをまだ代表でほとんど見てないからだな
新しい物を見たいという感覚

57 ::2013/05/11(土) 14:12:59.08 ID:fcGXLV4i0.net
アジアでも厳しいのう

58 ::2013/05/12(日) 16:02:57.79 ID:Cw97Rko1O.net
>>54細貝>遠藤
これ一般常識

59 ::2013/05/12(日) 17:08:46.52 ID:tTSBJzxBO.net
ボランチとしての単純な実力ならそうだろうけど、長谷部・細貝だと能力がかぶりすぎで攻守にバランスが悪すぎる
組み合わせで考えたら遠藤の方が上で間違いない

60 ::2013/05/12(日) 20:41:54.53 ID:v15NA0B3O.net
>>58
細貝は散々試した結果守備固め以外は遠藤より格下と分かっただろ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 21:12:57.78 ID:sPJnrp6j0.net
バイエルン戦のピルロ
プレスかけられてロストしまくり
焦ってパスミスしまくり パス成功率51%
あれがW杯本戦の遠藤の姿だろう

62 ::2013/05/12(日) 21:14:12.32 ID:1vxVIRZx0.net
>>60それもアジアの中堅が限界
世界じゃ端っからバランスも糞もない遠藤よりも潰し屋が必要なんだよ…

63 ::2013/05/12(日) 21:21:26.08 ID:v15NA0B3O.net
>>62
どうやって点取るんだよw
仮に先制されたら相手も守備的になるのに守備固めたままかよw

64 ::2013/05/12(日) 21:37:11.02 ID:tTSBJzxBO.net
守備固めるにも潰し屋だとバランス悪い
日本の潰し屋=スペースのケアしないバランス感覚の悪い選手だから、
どうしても入れるなら視野が狭くて守備の判断が悪い長谷部も変えないとだめ

ボランチは長谷部、細貝、米本、中町、青木他と遠藤、高橋、富澤、大谷他から一人ずつ

65 :エドゥー:2013/05/13(月) 03:05:55.94 ID:Paou2EzZO.net
じゃあ富澤中町で
長谷部はサイドバック

66 :あはは:2013/05/13(月) 08:14:17.86 ID:7hhAO7NA0.net
目が腐ってる本田いらない。

67 ::2013/05/13(月) 08:27:18.02 ID:QQ5wMzlK0.net
本田はいるだろアホか

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 13:33:31.29 ID:21JhzqDy0.net
三十路選手は一気に劣化するからな
前田も相当やばいし

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:09:46.72 ID:NvTl1FcG0.net
というか、本田が多少劣化して今までみたいなパフォできなくなったとして
じゃああと1年かけてどうするよ、の方がより強靭なチームになるかもな
うまくいけば、だけどなw

70 ::2013/05/14(火) 02:19:32.56 ID:zrKjngI5O.net
最近は30過ぎたらが35ぐらいに変わってきた
それ以上の歳でも劣化速度が緩やかな土屋や山田みたいのもいる
出場試合数を年間40以下ぐらいに保って代表の過度な疲労がなければ、最近の選手は30以上でもやれるんじゃないか
一度劣化しても適度な休息で復活する選手も増えてきている

71 ::2013/05/14(火) 18:47:15.26 ID:hcIf/LCV0.net
身体能力任せの選手は30超えたらもう厳しいけど、しっかりとした技術を持ってる選手は30超えても全然やれる
生活面での摂生もしっかりしてればカズのように40超えてもやれる。

72 ::2013/05/14(火) 19:03:08.42 ID:zrKjngI5O.net
身体能力系でも去年J2で20試合に出てる野人岡野みたいのもいるがw

ボトムズだけど元ジュビロの服部も全試合出場してるし、劣化と騒ぐ前に休ませろと訴えるのが本当の代表ファンじゃね
遠藤も前田もまだやれると思うわ

73 :,:2013/05/16(木) 13:18:28.43 ID:RDpCczhw0.net
>>72

まだやれるしそれ以前に遠藤、前田を超える若手が出てこないw
アジアカップの頃から2年以上経ってるのに代表のスタメンがほとんど固定されてるのはそういうこと

74 ::2013/05/16(木) 17:13:35.95 ID:Dms0+b6S0.net
老いたカカなら使いたい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 17:41:11.08 ID:gER6jtL50.net
老いた遠藤というより、遠藤の実力が元々ない

こんなクズでジジイを使いつづけることこそ問題

76 ::2013/05/16(木) 18:12:45.25 ID:7Ck2YvpfO.net
実力ない選手がベストイレブン10回もなれるかよ
最近はオールスターみたいに現役代表と元代表でほとんど埋まってるけど、代表でも選ばれるのが難しかった賞だぞ

77 ::2013/05/16(木) 20:17:39.33 ID:9ymUxRFh0.net
そもそも実力ない選手が10年以上も代表に呼ばれ続ける訳がない

78 ::2013/05/17(金) 08:24:55.39 ID:+jEpQu120.net
>>77 まさにそれな

79 ::2013/05/17(金) 08:25:39.33 ID:u82+4Svz0.net
遠藤のどの部分を超えればいいというのか
下回る事が難しいくらいなのに

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 11:06:30.21 ID:IFRuxWeJ0.net
>>77
だから遠藤が選ばれてスタメンになってから弱かっただろ
本田が出てくるまでは酷かったぜ

その象徴的な試合がヨルダン戦
相手がサイドから無人のボランチ守備範囲を通ってドリブルして失点
実力ない選手を呼びつづけるとこうなるって例

81 ::2013/05/17(金) 16:06:12.08 ID:Dnvj3Dpl0.net
>>80
×遠藤
○俊さん

象徴的なのがドイツW杯
ってか、ヨルダン戦の失点が象徴的っておかしいだろw
SBの選手がボール奪われてるのにボランチが居ないせいで失点とか頭悪すぎるw
CBが後ろに居ないという状況ならまだ分かるが、今野も吉田も居たからな

82 :,:2013/05/17(金) 17:17:32.66 ID:g3vMCSoj0.net
本田が出てくるまでも今とあんま変わらないけどなw
オージーとバーレーンに分が悪かっただけで今もウズベク、ヨルダンに負けてるし・・・

欧州、南米相手だって接戦には10年前からなってるけど結局勝てないというか相手が舐めてくれないと駄目だ

83 ::2013/05/17(金) 17:58:03.50 ID:T5QC3joVO.net
勝率や失点数、得点率までザックになってから過去最高成績じゃなかったか?
最終予選の勝率だけ微妙になりそうだけど、数字だけ見れば遠藤に振り回されてる代表ではないな

84 ::2013/05/22(水) 06:25:34.60 ID:Jz79E+c80.net
使っても使わなくても同じ

85 ::2013/05/22(水) 11:12:07.78 ID:fB2yuy570.net
お痛遠藤

86 ::2013/05/30(木) 21:20:01.88 ID:xgdV/sGb0.net
今までお疲れさん

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:23:45.23 ID:SCSpW4C3P.net
>>1
同意せざるを得ない

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:25:37.67 ID:5IhWoHAv0.net
今日は酷かったな
元々フィジカル、スピード、高さ、スタミナのない選手なのに
パスミス連発しちゃダメでしょ
はやく柴崎を試すべき

89 ::2013/05/30(木) 21:37:27.66 ID:zTZET1XC0.net
ロングパスと強い縦パス蹴れない奴がボランチやってんじゃねーよ
こいつにパスが渡る度に攻撃速度が遅れる遅れる
こいつを評価してる奴って何なの?
いやマジで
まともなのショートパスしかねーだろが
こいつを評価してる奴はチョンだろ

90 ::2013/05/30(木) 22:18:55.10 ID:oKBmNCS30.net
なんかもうサッカーに向いてないよこいつ

91 :町内会副班長:2013/05/30(木) 22:28:33.50 ID:9tmbWwM20.net
おいおいオマイラ!
ワールドカップにイケると思ってるのか?このレベルで!

92 ::2013/05/30(木) 22:47:43.77 ID:d6DZyaEj0.net
>>89
チョンとか言わなかったら全面的に賛成できるのに…


長谷部も同じだよね

93 ::2013/05/31(金) 00:53:43.52 ID:0CqhpiNiO.net
コンフェデ杯虐殺でしょう。ボランチに守備いないも同然だし。長谷部も
劣化してきたし、日本は大幅に選手かえないとヤバいでしょう

94 ::2013/05/31(金) 01:02:53.26 ID:mljhZO1eO.net
さすがに2部のベテランスタミナ無しを
代表の中心に据えてる国なんかあるか?

ベンチ要因やら、
もしくは2部でも10代の若手なら分かるけど。

世界の監督は
若手を親善試合に使って経験値UPさせてるのに。
イタリア人監督だけど、 年齢などもあって古い監督だよな。

実績はあるけど
遠藤の代えがいないまま本番突入とか
今まで何やってたんだよ

95 ::2013/05/31(金) 01:15:57.49 ID:m83BSkv50.net
ベンチ要員にしても、南アフリカの川口の役目がつとまるとは思えない
性格的に

96 ::2013/05/31(金) 01:26:44.16 ID:bnJh9eXd0.net
今時中盤守備とパスするだけが仕事のボランチとかいねーぞ。
スペースあったらドリブルで突っかけるとか、MFやFWに預けて飛び込むとか、強豪国はどこも普通に3列目も得点狙ってくる。
それで、厚みが出て前の攻撃陣のマークがずれるっていうのに。
そもそも負けてるときに、後ろでのったりパス回して、ガチガチに固められた相手ゴール前に縦パスなんか
通るかよ。もう、こういうパターンはうんざりだわ。

頼むから遠藤と糞チビCBの今野はずせや!無能じじい

97 :1:2013/05/31(金) 01:29:14.52 ID:s9X233fV0.net
ザックは、ピルロか何かと勘違いしているんだろうけど、優勝チームでレギュラー
で出ている選手と、J2で劣化した選手では、違いが大きすぎる。そのピルロでさえ
年での劣化は否めない。遠藤なんて、もう選手自体引退を考えるべき時期でしょう
正直、代表引退した俊さんの方が、今ならコンディションがいいよ。J1の上位でや
っているのもあるんだろうけど。

98 :羽生:2013/05/31(金) 02:15:36.09 ID:gG+tcJBY0.net
ハーフナーはヘディング超下手だよな
ニワカは「ハーフナーの高さを活かせない周りが悪い!高いクロス上げろ!」
と叩くが、こいつに当てても何も起こらないのが現実

ニワカが一番勘違いしてることだが

背が高い = 頭で点取れる

    ↑これは大きな間違い

99 ::2013/05/31(金) 02:21:57.24 ID:edQsjll20.net
今日のヘディング確かに下手だった、まあ今日の決められないなら本番でも無理だろう
ただ問題はそれが一番効果的な攻撃だったって事
監督クビにして、一からチーム作りを始めた方がいいぐらい酷い状態
日本代表はポンコツになった
怪我人とロートルが中心のチームだったから、瓦解も時間の問題だとは思ってたが
やはりというタイミング、W杯まで一年のこの時期にでてきたね
遠藤と長谷部を外して、本田と長友を計算に入れないチーム作りをしないと

100 :,:2013/05/31(金) 10:08:52.29 ID:W0sl608N0.net
それでも豪州には引き分け以上でW杯は決めるんだろうね・・・
とはいえ次のイラク戦がガチでもやばそうw

まあシステムよりも「欧州組○人」という表記はもう辞めるべきだよ!
ビッククラブ所属の選手も弱小クラブの控えも同じ欧州組という扱いはあまりにも酷すぎる

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 11:11:59.03 ID:vkurkQPz0.net
J2組っていう表記はいいんだね?w

102 ::2013/05/31(金) 13:23:23.41 ID:bnJh9eXd0.net
もし神様がお前にひとつだけ望みを叶えてやるから言ってみろと言ったら、
「代表から遠藤外してください」って言うわ

103 :Evertonian:2013/05/31(金) 22:05:20.02 ID:/s6dlR4w0!.net
Western Sydney Wanderersの小野の試合見た人いる?
小野の現在の実力は?

104 ::2013/06/01(土) 00:17:52.35 ID:XHV1II0gO.net
>>102
日本人なら本田の完全復活を願えよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:27:19.80 ID:95gUFzKm0.net
>>103

体調を万全に整えて望む一試合だけなら、今もスペシャルな選手
シーズンを通して見るなら、輝けるのは数試合
たとえ短期決戦だとしても、もう連戦がきく身体じゃないよ

106 ::2013/06/01(土) 00:46:14.93 ID:rg2Jd2Xg0.net
>>103
5月の藤田俊哉壮行試合で小野見たけど
パス、ドリブルは見ていて面白かったよ
軽いリフティングしながらペナルティエリア近くでドリブルキープしたり
ノールックスルーとかやってたし
壮行試合とはいえ、小野は伊達じゃねえなって感じだった

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 02:34:00.76 ID:uhjyIGqC0.net
>>104
本田が完全復活しても遠藤が足を引っ張るからなw

108 ::2013/06/01(土) 06:58:19.74 ID:XHV1II0gO.net
>>107
1つしか願えないんだろw

109 ::2013/06/01(土) 08:02:23.07 ID:OUCOb7xl0.net
引き際がわからないみっともないお爺ちゃんになっちゃったねこの人

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:51:46.58 ID:WI1CDEGA0.net
遠藤そんなに悪かったかね
後半はたしかにショートパス以外が全部ひっかかってるような感じだったけど、
二列目より前と三列目より後ろで綺麗に分断して、
遠藤より全体のポジショニングや距離感に問題あったように感じたがな
前半のチャンスになった場面のパスを見ていたらむしろ好印象だったし、
後半のあの状況で、さらに運動量が落ちてたセレッソ組にパスを通せた選手がいるかというと疑問

まあもう歳だし、新しい選手を試して遠藤をもしもの時のためにベンチに置ける状況の方が安心できるけどね

111 ::2013/06/02(日) 22:11:20.52 ID:7fp3aQFT0.net
ガンバもこいつ居なくて圧勝だったじゃん
やっぱこいつが癌だったんだな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 09:08:22.51 ID:HuBnNUC20.net
ここんとこずっと、試合直後はボロカスで、ほとぼりが冷めた頃、擁護が湧いてくるパターンやなw

113 ::2013/06/03(月) 10:07:20.32 ID:Y7Vqo3HZO.net
>>105
それは遠藤の方にも言える
つまり遠藤の代わりに小野だよ。

とにかく代えがいないのだから
代えを探す事に力を入れるべきだろ
交代で出すなりすれば連戦くらい乗り切れる。

114 ::2013/06/03(月) 10:15:17.65 ID:Y7Vqo3HZO.net
ちなみに現在の小野
http://m.youtube.com/watch?hl=ja&gl=JP&client=mv-google&v=S8FvWcGoQvU
今の遠藤よりは全然レベル高いよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 20:32:37.79 ID:qQMiqa4b0.net
>>114
リーグレベルが違いすぎて、それ見て遠藤より上なんて言えない
Jの半分の歴史もなく、サラリーキャップ制で人件費は一人除いた全員で2億以下
最低限の寄せがないこともあるぐらいのゆるゆる守備
有望な選手はJや他国に買われて戦力ダウンしてるし、
チーム力の平均は中国にも劣るんじゃない

116 :1:2013/06/03(月) 21:34:26.90 ID:AxxbSWiU0.net
>>115
遠藤みたいな引きこもりなら、海外ならどこだろうが、やれないでしょう。小野
は、凄いよな。何か国でプレーしているんだ、本物のプロだな。遠藤なんてJの下
手糞相手にも守備スカスカじゃねえか。そりゃ、ガンバも降格するわ。ボランチが
対人能力限りなくゼロじゃな。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 01:24:10.51 ID:8wHWz5rr0.net
すぐにガンバの降格を出して遠藤叩く奴いるけど、
去年のセホロペ時代と怪我人の復帰と補強が進んだ後半の勝ち点知ってたら遠藤叩けないだろ
考えないでも問題点が次々思い出せるぐらい去年のガンバは穴だらけだった

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 01:52:41.73 ID:tpaVCubI0.net
降格しながら遠藤擁護も異常だがw

119 ::2013/06/04(火) 14:01:34.52 ID:uZ1vPbpR0.net
内田岡崎で一番デカイ穴は埋まったじゃん
ガンバがJ1に復帰したければこの2人で行くことが一番確実なんじゃないかな

120 :エドゥー:2013/06/04(火) 16:58:06.68 ID:ks4M49naO.net
遠藤抜きで圧勝していながら
遠藤擁護する脚サポて(笑)
また雑魚相手にドローとか見たい訳だぁドMだね

121 ::2013/06/04(火) 17:30:28.30 ID:5upc3Y160.net
ってか遠藤居ても普通に圧勝してる試合あるしw
遠藤居ない試合で毎試合圧勝してるってならまだしも、たった1試合じゃねw
開幕序盤にあった遠藤不在の2連戦は勝てなかった訳だしな

122 ::2013/06/04(火) 17:35:56.55 ID:5upc3Y160.net
>>116
小野は最初のオランダを除いて後はJでポジション失ったから逃げるように移籍してるだけだろ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 17:38:01.44 ID:rey2cmib0.net
>>122
何でオランダを除くの?w
遠藤にはオファーがないから悔しいの?w

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 19:05:12.31 ID:8wHWz5rr0.net
>>118
降格だけなら怪物と言われてたワシントンと日本人得点王になったマイクもしてるんだが
だからって二人に実力がないことにはならないだろ

>>119
岡崎はまともにスタメンで出た試合が、
J2ボトムズレベルしかないパウリーニョがいない栃木
今野とは違う武器も見せてる内田はともかく岡崎で埋まったと言うにはまだ早い

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 03:48:18.73 ID:dmWyfZIL0.net
今日確信した、遠藤はもう限界
元々大した選手じゃないし騒がれすぎ
足遅くてスタミナなくてフィジカル雑魚

126 ::2013/06/05(水) 06:38:18.05 ID:B3VZOnEv0.net
下手 弱い 鈍い

127 ::2013/06/05(水) 20:04:25.42 ID:hsuiXjxwO.net
コンフェデ杯も、遠藤使って虐殺でしょ。強豪は守備力なしで、守備しな
いボランチなんぞ見逃すわけもない。誰が見ても穴だからな

128 ::2013/06/05(水) 20:16:39.69 ID:Rhas78hdO.net
小野って
フェイエノールト、
ボーフム
そしてWSWと
海外3ヶ国から声をかけられて移籍してるわけだが
遠藤に海外からのオファーあったんだっけ?w

129 ::2013/06/05(水) 20:17:43.51 ID:sdWCheN40.net
>>123

だってオランダの時は逃げるように移籍してないじゃん

130 ::2013/06/05(水) 20:26:44.33 ID:sdWCheN40.net
>>128
プリマス、ジェノア、杭州緑城
遠藤も3ヶ国だな。結局ドコも行かなかったけど

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 00:21:52.27 ID:j6l8WVU70.net
>>129

怪我で移籍先探しが難航しているのを見て、レッズが大金を積んで呼び戻した
小野本人は激怒してたそうだが、代理人としては金額が全てだったろうね

132 ::2013/06/07(金) 19:37:38.34 ID:ni5UXQw60.net
別に老いてない頃だとしてもやばいけどな
今のメンツは周りが優秀だからそこそこの成績残せてるけど

133 ::2013/06/08(土) 10:00:53.39 ID:NJCDibnPO.net
W杯の前に、コンフェデ杯も3連敗でしょ。こんなスカスカボランチじゃ
真ん中からのロングシュートやドリブルシュートの練習台になるぜ

134 :^^:2013/06/08(土) 21:56:02.00 ID:wy+Sudip0.net
スカスカボランチw

135 :abc:2013/06/09(日) 01:11:51.10 ID:DnPoka1A0.net
後任は清武、もう一人が問題だな。
ルーマニアリーグにいる瀬戸を試して欲しい気もする。
長谷部は右サイドバック。ウッチーより安心出来る。

136 :>:2013/06/09(日) 15:08:38.02 ID:gJKeliNVO.net
代えがいない。
あんな視野が広くて正確なパスだせるひと日本にはいない。
守備と盆ミスするのがよくないけど。

キャリックと香川みたいに、遠藤がどんどん楔のパス香川に出せば脅威になりそう。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:01:34.39 ID:MHWAmB410.net
そもそも基本がショートパスで、中距離以上のパスなんて殆ど蹴らない遠藤が 「視野が広い」 など、妄想や戯言に過ぎない
遠藤のパスが正確なのも、インサイドのショートパス限定だよ「

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:11:45.92 ID:sisYQu4L0.net
>>137
パスの精度はたしかに近年目に見えて落ちてる
ただ、中盤の底からサイドの深い位置に1発で通すようなパス出せるボランチは、
代表だと遠藤ぐらい
細貝もショートパスは遠藤より安全にさばくけど縦パスやロングパスの精度は、
ラトビア戦の前半で証明されたように遠藤以下
結局本田がゲームメイクに苦戦することになるから、遠藤しかないってことになる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:18:46.07 ID:6rzrGnLG0.net
本田さんは今、ボランチに押し上げを求めてるんだろ
あら、自分が高い位置とりたいのかね

140 ::2013/06/09(日) 22:42:33.51 ID:gZnHGPJ70.net
>>136
遠藤→香川の楔?
それが出来てなかったから本田に突っ込まれてんじゃないの?

>>138
遠藤の縦パス()ロングパス()
ブルガリア戦豪州戦でまるっきり出来てない事がW杯本戦で
出来るわけが無い何度前線の走りこみを無駄にしてたことか
信者いわく視野が広い()のに実行出来てないってどういうこと?
まあ相手へのプレゼントパスは飛躍的に精度上げてきてるけどな

つかなんで信者ってこう現実を受け止められない、妄想ばっかりなの?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 23:11:37.76 ID:nZarL8m00.net
>>140
残念ながらちゃんと見れてないのは自分の方だよ
試合後に毎回スポニチに掲載されるデータスタジアムの豪州戦分析によると、
遠藤のシュートアシスト、つまりシュートにつながったパスの本数は3本で全体の2位タイ
シュートにつながったパスを4プレー前まで遡ると、
それに関わったパスの本数は全体の2位になるらしい
つまり、遠藤のゲームメイクが効果的な攻撃につながっていると言える

この分析のタイトルは「前田ボールに絡む回数激減」攻撃陣で唯一シュートアシストがゼロ
つまり前田への不満を書いた記事なんだけど、
図らずもその記事により遠藤が効果的なパスを出していることが証明されてしまった

142 ::2013/06/09(日) 23:43:32.00 ID:fB0RHYcV0.net
ってか、普通に遠藤が本田・香川に縦パス出すシーンは多かった。
前田に出したシーンは覚えてないな。

143 ::2013/06/10(月) 00:10:33.00 ID:ghxvdEIe0.net
遠藤からの起点って結局時間と手間がかかり過ぎる。
本田もパス出ししてから歩くシーン多くなってるから、
全体にすごくスローな攻撃になってる。
守備から攻撃のスピードがブンデスやプレミアのトレンドだし、
寄せられたらキープできない日本はあまり時間と手間を
かけるべきじゃない。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 00:17:23.29 ID:fN38QlYQ0.net
遠藤の仕事は 「パスの中継役」 なんだから、得点にに繋がろうが枠を外れようが、相手にパスカットされようが、
4つ前までのプレーまで遡れば、遠藤が絡んでるのは当然だろうに(アホかと・・・

145 ::2013/06/10(月) 00:28:42.06 ID:aZ/YPxEqP.net
遠藤はたしかに劣化した
しかしその劣化遠藤を明らかに超えると言える選手が居ないのもまた事実

146 ::2013/06/10(月) 00:47:31.47 ID:3s126yOw0.net
>>142
右サイドで相手一人ダブルタッチでかわした後、アウトサイドで前田に楔のボール入れてた

147 ::2013/06/10(月) 05:34:01.69 ID:XVWdUQ820.net
>>141
それスポニチに書いてあったやつだな
なんて無意味な数字載せるんだろうってその時思った記憶ある
うろ覚えだが4、3プレー前が合わせて10数回
2,1プレー前が合わせて2回かそんぐらいだったな

4,3プレー前ってフリーの味方に横パス出してその後の選手が
崩してシュートまで持って行ってもカウントされてたろ
それも全部効果的って取れたら現代表の中で中学生がそこのポジションに
収まっても同じ結果になるんじゃねえか?w
そもそも守備を放棄してDF陣が必死に守って奪った後のボールを
釣り堀の魚のように口開けて待ってるだけの存在だからな
それを前に出せず横に出して後の選手達がシュートまで持ってったって
カウントされる数字になんの意味があるんだよw
そのシュートすらも遠藤の判断の遅さから相手守備陣が整って後のものが多い
から苦しいシュートになりがち
スタッツ遠藤真理教信者なら数字(意味のない)こそが真理とか言い出しそうだがw

148 ::2013/06/16(日) 06:55:26.33 ID:0dF6rTjZO.net
>>147
よく言ってくれた…と、言いたい所だが、奴等に何いっても無意味なんだよね。
一種の宗教みたいなものだから…

149 ::2013/06/16(日) 09:13:27.22 ID:nvgOcgIK0.net
世界じゃ厳しいな

150 ::2013/06/16(日) 09:16:32.50 ID:nvgOcgIK0.net
変わり誰が居るかな〜

151 ::2013/06/16(日) 09:33:04.68 ID:Lt0hRwXN0.net
今のぼらんちは技術やクレバーさよりフィジカル、運動量、スピードがないと
世界レベルでは攻撃が全くできない

152 ::2013/06/16(日) 09:40:09.41 ID:2N0atL09O.net
あのイタ公じゃ厳しいかな

153 :_:2013/06/16(日) 17:25:10.53 ID:eCkwrGfm0.net
米本か山口でいいな。
さすがに世代交代だわ。

お爺ちゃんの介護してる暇はないんだよ。
遠藤がいる限り0−3は永遠に続く。

154 :3:2013/06/16(日) 17:34:21.44 ID:pFVQ745G0.net
格下相手に球を支配できるような試合では
冷静に試合を制御出来る遠藤が必要になる

格上相手にほとんどの時間攻められて守らなければいけない試合では
より激しく戦って球を奪える中盤の選手が必要になる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 17:34:27.21 ID:Vv3xim4w0.net
>>147
中学生が同じ位置にいて同じようなポジショニングが取れるかよ・・・
プロでも細貝とか山口とかポジショニング怪しいボランチ多いのに
特に交代候補の若手じゃ同じように受けてパスまでいけるボランチは日本にはいない
ベテラン中堅ならそれなりにいるが
大袈裟に言っても余計に嘘っぽくなるだけだぞ

遠藤の交代候補がいるとしたらそれは富澤、大谷なんかの中堅より上の選手
米本も山口もできるのは長谷部側
米本はまだ中盤の底でビルドアップできるかもしれないが、
守備は自分から出て行く方が得意だから良さが半減する

156 :ヒサト:2013/06/16(日) 17:34:57.58 ID:VMHfX7XTO.net
高萩が良いかと

157 :3:2013/06/16(日) 17:36:08.82 ID:pFVQ745G0.net
高萩は代表では使い難いだろ
グティみたいな選手だぞ

158 :_:2013/06/16(日) 17:40:06.88 ID:eCkwrGfm0.net
遠藤は小野の隣で試合解説でもやってるのがお似合い。
ピッチ上で、痴呆老人のお散歩を全国ネットで晒す醜態は勘弁してほしい。

159 :ヒサト:2013/06/16(日) 17:40:34.03 ID:VMHfX7XTO.net
視野の広さ、フィジカル、縦の運動量、ミドルレンジのシュート力。停滞する代表の中盤に、ちょっぴりスパイスを。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 17:58:12.04 ID:IB9ywPHd0.net
もう代表歴代記録は超えたよな。ならいいやん引退しても。何回やっても守備の大穴。
格上相手にはミスパスの連続。日本は10人で戦っているようなものだ。

161 ::2013/06/17(月) 01:00:10.09 ID:QH9bMn2R0.net
日本は10人
相手は12人だな

遠藤は相手にとっては味方だからね
パスしてくれるし、ドリブルすれば黙って通してくれる

162 ::2013/06/17(月) 13:09:16.58 ID:JqogxPCk0.net
>>155
確かに素晴らしいポジショニングだったねブラジル戦
今日のスポニチ見てみな
遠藤がプレイしたエリアっていう図が乗ってたけど
センターライン近辺で点になってたぞ点
エリアじゃなく点
攻撃にも参加せず守備スルーって事が顕著に出てたな
守備放置地蔵でしかも相手へのプレゼントパス連発の選手を肯定
するのかね?
前線で狭いとこ通そうってわけでもないのにどれだけミスできるんだ?
また信者お得意の他選手批判か?ピッチのせいか?疲れか?
ブラジル戦だけじゃなくずっとそうだろ
若手でもなんでも相手に利するばかりの老害地蔵よりはずっとマシ
ってもんだ

163 ::2013/06/20(木) 06:09:55.35 ID:u2n8W4z2O.net
もう引退してくれ〜

164 ::2013/06/20(木) 06:13:07.84 ID:APMV8kXp0.net
>>161一番下手くそだったよ遠藤

165 :名無しさん:2013/06/20(木) 10:27:24.48 ID:GogkTR000.net
豪快なミドルシュート打てる奴がいないんだよね、本田だけ。

遠藤はぬるいショートパスだけやん、悲しくなってくるわ

166 :シャルトリュー:2013/06/20(木) 10:29:45.78 ID:vZkqpY+GI.net
本田は左あしでシュート撃つとこまでもってけない

167 ::2013/06/20(木) 10:46:46.16 ID:bbj9zmS00.net
http://www.whoscored.com/Matches/679887/Live
前田 6.7
本田 7.7
岡崎 9.0
香川 7.7
長谷部 6.6
遠藤 7.1
長友 6.3
内田 5.5
今野 5.9
吉田 5.3
川島 6.2

日本代表 6.59
イタリア代表 6.56

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:47:38.51 ID:1ZbBmLFs0.net
>>165
今日はイタリアのプレスが緩いこともあって、
いいロングパスも通していたぞ
守備はなんとかして欲しいけど、今日は他に問題がありすぎた

169 ::2013/06/20(木) 11:08:01.44 ID:aeF5QQOZ0.net
普通負け試合に7以上はつかない
強いて言えばMOMの香川につくかつかないか

170 ::2013/06/21(金) 22:06:21.11 ID:/v2lu8EW0.net
ks

171 ::2013/06/21(金) 22:12:39.78 ID:DmISAk8mO.net
髪型を気にして守備をサボる遠藤
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball005814.jpg

172 :ばーーーーーーーーか:2013/06/21(金) 22:22:47.66 ID:xndKI5480.net
ほん麻也!!!!!

173 ::2013/06/22(土) 01:19:44.95 ID:vg7mGuYg0.net
いや、まじでもう走れないボランチとか要らんから

174 ::2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:EHvVgXzr0.net
辞めて

175 ::2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:OSy4+m8W0.net
クビで

176 ::2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:4uehwQ+P0.net
とにかくコンタクトを避けることが第一のプレー、
こんなボランチだと中央スカスカ。
攻撃でも後ろの安全なところで相手が誰もプレスしてこない
位置でパス回してるだけ。全員が前へ走り連動する現代サッカーに
最も合わない選手だ。

177 ::2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:PIh+KKZS0.net
無駄なパス多いよね

178 ::2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:s5irLLjr0.net
遠藤の存在自体無駄

179 ::2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Rs15EEKn0.net
遠藤はもう要らないよ。
清武(山口蛍)、高橋秀人(扇原)、長谷部(細貝)のトリプルボランチで良いと思う。
せっかく本田もミランに行く?んだし、フォーメーションは
右SHをやめて、4-3-2-1のクリスマスツリーで良いと思う。
岡崎?岡崎はワントップで。交代の切り札に良いと思います。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:hJF1aFX90.net
ザックは遠藤をはずさないよ
従って、3戦全敗とは言わないが1分2敗でGL敗退だなw

181 ::2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:WkDGjYZ9O.net
こういうこと言っちゃうとなんだけど
何らかの形でガチャピンが
長期間離脱してくれないと日本代表は過酷な戦いを中盤で強いられる遠藤以外ね

182 ::2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Kt7ngjPhO.net
細貝でダメだったからこうなってるワケで

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:ngHFqYZS0.net
ブサイクなクセに髪型気にしてるんじゃね〜よ

184 ::2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:vNX7dBe0O.net
と、44歳の中田信者ゆうや君

185 ::2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:8huYZNXs0.net
最新のバルサの試合見たかよ?
あの狂気染みたハイプレス!!!
ディフェンス意識が尋常じゃない!!
獰猛なサメの群れが血塗れのアザラシに一斉に襲い掛かる場面を思い出す。
煙道にはこれがない。

186 ::2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:y7Ff4L0q0.net
ヤフーニュースになるくらいだし遠藤はもう駄目
まぁ糞が書いてるか知れんけど
でも糞でもわかるんならもっと駄目って事だ
一年しかないんだし他の試せボケ!

187 ::2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:7Z/sVTQaP.net
遠藤の守備見てると面白いね
鈍いのにボールカットだけはしたがる老犬のせいで簡単にドリブル、パスを通される
逆にカットできる位置にいない時はただの徘徊犬
CBの1:1の弱さも問題だが、その状況に持込まれるのに拍車をかけてるのが遠藤

188 :?:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:mWWj+Xri0.net
後半敵が鈍った時のニ列目ジョーカーとしては使える
ベストチョイスは大迫だけど

勝ち点勝負なんだから頭からは使えない
いくら何でもギャンブル過ぎる

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:F7yoFsKf0.net
北海道出身 御用記者の北健一郎(笑)

190 ::2013/09/02(月) 04:43:20.40 ID:SPOONH7e0.net
良スレage

191 ::2013/09/05(木) 12:24:50.57 ID:7RYXxu4n0.net
今日はニート遠珍ゆうやの生活保護支給日かなぁ〜?www

192 ::2013/09/05(木) 13:33:12.96 ID:aWUpz2Mm0.net
いや、確かに遠藤はココ数試合、中盤で手を抜いている時に
相手にボールを取られる場面を良く見るようになった。
昔の遠藤は、手を抜いていても相手をいなす余裕があったが、
この辺はやっぱり年齢から来る、感覚の老化だろうとは思う

193 :3 ◆vxm8EjFQ96 :2013/09/05(木) 22:08:10.41 ID:BKmxUMlo0.net
遠藤って野球で例えると中日の谷繁みたいなもんだろ

悪い選手じゃないが玄人ぶった奴らが異常に過大評価し過ぎてる

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 18:13:42.39 ID:/BwhP80q0.net
ここの住人は相川に例えそうだけどな
攻撃はいいけど他が役立たずと

195 ::2013/09/06(金) 18:29:38.85 ID:JUChIylY0.net
>>194
えらい過大評価だな

とりあえずボランチとしては重介護が付いてアジアレベルであり世界と戦う上では年齢的に考えても不要

なのでトップ下に置くとしたら攻撃面で言えば高萩と似たような感じになるだろう



要するにトップ下あげてもアジアレベルで自由にやらせてもらえないだけ


代表は即刻引退すべし

196 ::2013/09/08(日) 20:49:11.44 ID:RldkP9aj0.net
遠珍ゆうや!44歳!ニート!働け!

197 ::2013/09/08(日) 21:40:11.21 ID:9d7Opqms0.net
サッカー経験者ならわかるよな
遠藤がボランチとしてヤバイってこと

198 ::2013/09/10(火) 20:33:30.82 ID:vBHgPbzk0.net
遠藤「いつも応援ありがとうございます、でも遠珍ゆうやの応援はキモいしいらないかな・・・」

199 ::2013/09/10(火) 22:35:21.91 ID:LtLIjbthO.net
ゆうやって奴は中田信者だしな
しかもナカタマンセーにならない2ちゃんのスレをコピペで荒らしてるし

200 ::2013/09/10(火) 22:42:34.39 ID:vBHgPbzk0.net
ガラケー自演はお前だけだろw

ID見ろw


ID:LtLIjbth「O」←笑

ガラケー笑
働けー笑

201 ::2013/09/10(火) 22:59:26.22 ID:LtLIjbthO.net
>>200
自演とか妄想で決めつけられてもなあ
それよりきみ、奇形児とかいうコピペやめなよ
気持ち悪いよ

202 ::2013/09/10(火) 23:02:41.66 ID:vBHgPbzk0.net
ガラケー自演はお前だけだろw

ID見ろw


ID:LtLIjbth「O」←笑

ガラケー笑
キケイジとか変換できませんから遠珍ゆうや自作自演の自己紹介確定!!!笑
働けぇ〜!!!!!!笑

203 :ああ:2013/09/11(水) 14:23:45.55 ID:k7Galjnr0.net
以前オシムが
遠藤はもっと走れ、ミドルシュートを撃てと言っていた
なでしこジャパンの澤を引き合いに出し、もっと出来る、とも

ここ最近の遠藤は大事な所で走って速攻にからんだり
ミドルシュートなど攻撃参加も増えてる印象だった
(ミドルは長谷部も)
でもゴールは決まって無かったのでミドル止めちゃうんじゃないかと不安だったが
今回決まって良かった

サッカーは点が入りにくいスポーツなんだから
めげずに機会があればどんどんミドル撃ってほしい(長谷部も)
決まったらかなり効果ある

204 ::2013/09/11(水) 20:30:17.87 ID:yIF0mXso0.net
>>203
ミドルは決まらなくても効果があるんだけど
それはまぁある程度の精度がある前提での話

なので対日本で考えた場合
ミドルもドリブルも怖くないので正直相手は楽だろう

で、日本はそんな心持ちの相手にパスで崩せない崩せないと言ってる始末


せめてミドルは戦力を落とさずにもっとあてになるのがいるのに
ここテコ入れをしようとしないザックソが心底うざい

205 ::2013/09/12(木) 22:01:01.29 ID:QtOzBtiu0.net
老いた遠藤
ニート遠珍

206 ::2013/09/13(金) 00:17:18.72 ID:Iamf8BPa0.net
15 :(//ω//):2013/09/05(木) 16:13:41.06 ID:nFxURRRaO
遠藤君(-´艸`-)かわい〜

うっちーも(-´艸`-)かわい♪



遠珍wwwwwwwwwwwwwwwwwwゆうやwwwwwwwwwwwwwwww
ガラケーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww自演wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
遠藤君かわいwwwwwwwwwwwwwwwwwwキモwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
体臭キツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

妄想はやめて働きなさい笑

207 :遠珍ゆうや:2013/09/18(水) 19:40:51.91 ID:wed1z7Cb0.net
今日仕事がようやく決まりました
今度こそはすぐ辞めずに頑張ろうと思います

アンチの皆さんありがとうございました

208 ::2013/09/19(木) 19:01:36.51 ID:+Ey3/Nvu0.net
遠珍ゆうやは童貞

209 ::2013/09/21(土) 00:16:47.91 ID:+3eB8yHy0.net
熱心な遠藤ファンで熱心な中田アンチの遠珍ゆうや44歳ニートの特徴

・単発ID&ガラケー自演(笑)
・サッカーをしたことがない(笑)
・日本語を使いたがる(笑)
・日本人じゃない(笑)
・日本一民度の低い大阪人(笑)
・生活保護受給者(笑)
・熱心な中田アンチ(笑)
・熱心な吉田麻也アンチ(笑)
・体臭が臭い(笑)
・口も臭い(笑)
・童貞(笑)
・ネットではモテる自演をする(笑)
・キケイジ(笑)
・遠藤の代わりはいないと言う(笑)
・代わりの選手を言ったらケチしかつけない(笑)
・海外で活躍するためには実力ではなく事務所の力が必要だと言う(笑)
・3大リーグ下位クラブはJ2レベルと言う(笑)
・レジスタという言葉をやたら使いたがる(笑)
・遠藤批判に反論できなくなると関係ない話で逃げる(笑)
・日付が変わってIDも変わると攻勢に出る(笑)
・スレ番950〜になると威勢がよくなる(笑)
・日付変更前23:50頃から威勢がよくなる(笑)
・週末になるとニートのプレッシャーから開放されるのか威勢がよくなる(笑) ←NEW!!
・頭回っていないのに考察という言葉を使いたがる(笑)
・ご都合主義(笑)
・言うこと全てがブーメランの恥知らず(笑)
・好きな言葉は論破と反論と考察(笑)
・論破されるのが趣味(笑)
・論破されると煽るだけになる(笑)
・論破されなくても煽るだけである(笑)
・何度コケにされても立ち上がる卑屈が不屈の精神力(笑)
・学習能力ゼロ(笑)
・悔しさだけは永遠に忘れない(笑)
・ハゲ(笑)
・ソープは下品(笑)
・発達障害である(笑)
・尻尾巻いて敗走(笑) ←NEW!!

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 07:51:20.66 ID:7W9EjLr40.net
ガラケーエンチン見ないけど死んだ?

211 ::2013/09/24(火) 21:24:01.34 ID:gHtYrrHi0.net
死ななくていいけど生き様が死んでいると思われます

212 ::2013/09/27(金) 20:56:10.59 ID:cky+pbNp0.net
遠珍ゆうやは44歳ニート生活保護不正受給者

213 ::2013/09/29(日) 18:47:03.79 ID:ytzmOJQQ0.net
◎遠珍ゆうやはIDを変えながら自演をしている

いくつかある遠珍ゆうやの特徴の中で以下の三点が注目されています。
・遠珍ゆうやは無職であるがそれが浮き彫りになるのが嫌なので、昼間はガラケーを使わない等といった対処をしている。
・遠珍ゆうやの書き込みは基本的にガラケーで援護的にPC単発IDを使う。
・その単発IDに何かしらのレスをすると何故か別IDから回答が返ってくる事が多い。

遠珍ゆうやは書き込む度になるべく多人数を装いたいのです。
なので『遠珍ゆうやは別にいると見せかけた自演(>>199参照)』を頻繁にしています。


この事から遠珍ゆうやは数が多い方が正しいという考えはネットでも当てはまると考えており、
遠珍ゆうやは多数に属し論戦相手は少数だという状況を作ろうと必死な事が解りました。
これは論戦相手には自演だとのレッテルを貼ろうとしてくる事からも裏付けられています。
そこから逆に多く見える遠珍ゆうやは実は同一人物であり、一人で自演をしてる事が解りました。
この事が頭に入ってると遠珍ゆうやの奇怪な発言の数々が理解される事と思われます。

以上の事を注意して遠珍ゆうやの相手をしてください。

214 ::2013/09/30(月) 02:45:00.10 ID:E7EZzbfQ0.net
遠藤はプレッシャーのかかる状況で前を向いて打開につながるようなプレーを選択できないのが難点
少しでもプレスがかかると何のためらいもなく後ろ向いてバックパス
チェックに来るDFをいなすとか外すとかいう発想が皆無
そもそもその技術がない
遠藤はドリブルでDFを抜くということができない
いくら見せかけのパスがうまかろうが、仕掛けてくることのない選手は怖さがない
ドリブルで仕掛けられるという選択肢があって初めてパスの精度が生きてくる
遠藤は実はパスが上手いのではなく、自分で仕掛けられないからリスク回避のパスを繰り返しごまかしてるだけ

215 ::2013/09/30(月) 06:45:34.81 ID:35qhBzf30.net
遠珍ゆうやの悪あがきもむなしく
すでに決着はついて完全勝利しておりますが以下補足


過去に遠珍ゆうや44歳ニート童貞生活保護受給者君は
遠珍は日本語ではないと言いつつ我輩と訳してしまいましたw

なので「日本人ではなく、且つそれを我輩と訳す」人間ということが明らかになりました

さらにマンセーという日本語ではない言葉を使うことがわかりました

これはお隣の韓国の言葉のようです笑



なんとマンセー遠珍ゆうや44歳ニート童貞は韓国の人間でした!

韓国人であれば合理性のない中田叩きも合点がいきます
住んでいるところは大阪市生野区のコリアンタウンでしょうか
吹田も近いので遠藤ファンということもうなずけます
たまにチョンチョン言っているのは母国をかわいく表現しようと頑張っていたみたいです笑


体臭で悩んでいるということでしたが、口臭もキムチやらなんやらで凄まじいのでしょう
なるほど外に出れずにひきこもってガラケー自演を繰り返すわけです

言うこと全てがブーメランなので婚活()願望もおありなんでしょう笑


臭いけどがんばってください遠珍ゆうや44歳ニート童貞!!


またチンチンにしてあげますのでいつでもどうぞw

216 ::2013/09/30(月) 07:56:28.30 ID:fSQovQcaO.net
遠藤には相撲の遠藤を見習って欲しいよね

217 ::2013/10/18(金) 11:03:10.27 ID:yuGAk9vP0.net
クビにしろ

218 :a:2013/10/19(土) 08:40:59.04 ID:emEiGKLO0.net
悪いが今のメンツの能力では、より走れるやつを使うしかない。
代わりに中村ケンゴウを使うべきだ。

219 ::2013/10/19(土) 11:38:42.89 ID:H7AABVSG0.net
国際経験の乏しいおっさんなんて遠藤と同じくらい役立たず
ベテランが欲しいなら中村俊輔か小野伸二
運動量が欲しいなら清武でいい
遠藤は実質守備は免除されてるようなもんだから攻撃の選手を使っても問題ない

220 ::2013/10/20(日) 22:32:08.35 ID:A6oKT+Yu0.net
遠藤は引退しろ

221 ::2013/11/07(木) 13:43:13.42 ID:+U6QimwR0.net
クビにしろ

222 ::2013/11/07(木) 14:24:21.30 ID:RT4Yzyi00.net
ゴミが通用する程ワールドカップは甘くねえからなw

223 :予想:2013/11/07(木) 14:40:28.75 ID:RT4Yzyi00.net
オランダ4-0日本
ベルギー5-1日本ぐらいかな

224 ::2013/11/11(月) 11:28:20.51 ID:vt2tHQCv0.net
引退

225 ::2013/11/11(月) 11:30:42.83 ID:aZtFq4sI0.net
遠藤ボランチは、J2でも使い物になってへんのになぜか代表ではレギュラーw

226 ::2013/11/11(月) 18:32:39.33 ID:1yL9XXYF0.net
ザル守備鈍足

227 ::2013/12/01(日) 16:18:45.55 ID:oJikSHBh0.net
ただ走ってるだけ

228 ::2013/12/01(日) 16:25:48.56 ID:aSj3SSoq0.net
★ヤットを笑うやつは笑え

ただし、オランダ戦を見たろ

かれは最後の舞台としてブラジルに賭けているんだよ


人は見たい現実しか見ないものだ…

229 ::2013/12/01(日) 17:01:16.13 ID:7H59g+BqO.net
>>223
予想外れたな
まさか遠藤が2試合ともベンチスタートだとは思わなかったな

230 ::2013/12/02(月) 08:48:27.86 ID:WAzQNkTm0.net
>>227
歩いている様にしか見えない

231 ::2013/12/12(木) 14:10:01.98 ID:eARIO87c0.net
ベンチに座る事すら許されないゴミ

232 ::2013/12/28(土) 14:43:49.19 ID:m6Y1XPcQ0.net
クビで

233 ::2014/01/22(水) 14:59:02.56 ID:zmyW3pPU0.net
負け犬遠藤

234 ::2014/02/11(火) 12:24:17.23 ID:jC1slXSa0.net
疫病神遠藤

235 ::2014/03/02(日) 16:43:38.62 ID:nWtAseOz0.net
ねぇFWにされた気分はどう?w

236 :エドゥー:2014/03/06(木) 03:25:11.86 ID:wBgW8MBfO.net
何かもう見るも哀れ痛々しい

237 :地蔵:2014/03/12(水) 16:22:02.48 ID:Q4N1JMJo0.net
>>227 

>ただ走ってるだけ ?
オラには、早歩きしてるかと思った!

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 09:27:14.83 ID:fnCKigff0.net
遠藤はさすがにもうアカン。
夢遊病者。

239 ::2014/03/31(月) 12:47:28.62 ID:ibxmhC9U0.net
老害

240 ::2014/05/11(日) 16:37:52.21 ID:RLy/98R70.net
マヌケな顔

241 ::2014/05/12(月) 16:04:51.63 ID:em20XaIk0.net
選ばれたな…

242 ::2014/05/20(火) 16:33:23.58 ID:TaF7qbhK0.net
ダサイ髪型

243 :3 ◆FWr5F.Z97A :2014/06/07(土) 16:27:48.04 ID:VVTH+oUe0.net
走れない・体の張れない遠藤をボランチで先発させるとか
自殺行為以外の何物でもないな

相手が疲れてスペースが出来て来た頃に遠藤を投入する方が効果的だろ

244 ::2014/06/07(土) 23:26:09.59 ID:9mf4ZYPO0.net
遠藤の実力なら一試合15キロは走らないと話にならないな。()

245 ::2014/06/16(月) 11:28:24.86 ID:t00hWxBQ0.net
3敗になりそう

246 :a:2014/06/17(火) 10:37:19.71 ID:WyuLE4xj0.net
遠藤実際どのくらい走ってるの?
というか、なぜ遠藤を選び続けたんだ・・・

247 :介護老人:2014/06/17(火) 15:37:47.12 ID:JJr9VRIJ0.net
癌藤が出て、2失点・・・
まずは、1敗でスレタイ通りに?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 19:30:53.50 ID:KPa3krEJ0.net
俺はザックが就任した時から遠藤不要を叫び続けたけど全く効果なかったよ
ガンバをJ2に降格させるほど機能してないのになぜ代表に選ぶ?馬鹿なの?

249 ::2014/06/17(火) 19:33:39.22 ID:9BpkDVa/i.net
俺の場合、遠藤頼みだけど

250 :3 ◆FWr5F.Z97A :2014/06/17(火) 20:37:17.91 ID:aiUnoOEK0.net
見方が疲れた時に遠藤投入っていう小野パターンだったわw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 01:29:03.92 ID:xEqUpKUa0.net
遠藤の代わりができるポゼッションサッカーの司令塔を育成できなかった日本サッカー界の敗北だ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 01:57:45.67 ID:xEqUpKUa0.net
代わりがいないからザックは怪我で体がボロボロになった遠藤に頼らないといけないってわけ

253 :3 ◆FWr5F.Z97A :2014/06/18(水) 23:42:48.34 ID:aMp86kvC0.net
いずれにせよギリシャ戦は遠藤がキーになる

遠藤が活躍出来なければ日本の勝ち目はない

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 23:55:04.11 ID:tPRg++040.net
だな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 09:24:40.49 ID:hX9pUD930.net
遠藤がキーになるな

遠藤スタメンで惨敗、遠藤ベンチで快勝

256 :名無しさん:2014/06/19(木) 09:35:13.52 ID:hPirl4tr0.net
遠藤はJ2に落ちるレベルの守備に穴をあける選手だってのに
ザッケは呼びつづけてたからな

ついでに同じガンバの今野も2回もJ2降格を経験している男だ
こいつも要らない

257 ::2014/06/19(木) 10:44:29.62 ID:V2/djLd50.net
小野はボロクソに叩かれたがこいつはそうでもない
もはや宗教的な何かを感じる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 10:55:25.82 ID:VsCI5VHp0.net
バーコードサッカー枠
老いたっつーけど元々遠藤こんな感じだった気がする
年いってもドログバとかスゲーしな フォアマンの言葉思い出すわ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 11:12:05.78 ID:0IEeQ3yA0.net
1点目は防げた

260 ::2014/06/20(金) 08:54:54.45 ID:BffX1O9AO.net
なんとか引き分けたから全敗は回避したな

261 ::2014/06/24(火) 16:57:41.73 ID:tpwwvhf80.net
セーフ

262 ::2014/06/27(金) 23:27:36.89 ID:4Ie2zYyLO.net
コロンビア戦には遠藤出てないのに負けたね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 01:47:19.29 ID:04r7t70M0.net
コロンビアは誰が出ても勝てない

控え選手相手でもあのザマだ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 02:19:15.68 ID:zoI43uaD0.net
遠藤を使わなかったら、コロンビアの2軍に虐殺されますた

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 05:45:15.50 ID:04r7t70M0.net
結局、遠藤を使わなかったコロンビア戦だけが、ザッケローニも「日本の攻めの形だけは見せられた」と評価

遠藤を使い続けた4年間は無駄だったって事さ

266 ::2014/07/10(木) 15:00:03.05 ID:6eLO4cfz0.net
引退宣言しろよ

267 ::2014/07/30(水) 15:21:36.95 ID:1Dth28DQ0.net
もう流石に呼ばれないだろう

268 ::2014/07/30(水) 21:17:45.28 ID:BmkEjnKY0.net
本人はそうは思っていないんですがそれは

269 ::2014/08/18(月) 11:05:23.77 ID:h3aWzgYD0.net
反省しない猿以下の遠藤

270 ::2014/09/27(土) 12:12:36.07 ID:mEYkkD+Z0.net
天狗猿

271 ::2014/09/27(土) 13:17:06.44 ID:rQ4cD8Or0.net
使わなくてもイマイチだったな

272 ::2014/11/27(木) 16:44:57.50 ID:f2iizJeL0.net
こいつなんで代表に選ばれたの?

273 ::2014/11/27(木) 17:36:02.50 ID:YuMsvlIv0.net
尻天狗糞遠藤

274 ::2015/01/12(月) 15:32:52.40 ID:W1MKf7UNu
>>265
遠藤を使わなかったらパスミス連発で惨敗したの間違いだろ

275 ::2015/01/13(火) 15:45:13.08 ID:luEj6fi70.net
ブクブク
http://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/b/3/b3f4d2e6.jpg

276 ::2015/01/15(木) 15:10:23.06 ID:JqE1FsR0C
何だか、野球とサッカーは違うけど、南海時代の捕手兼監督に似てんじゃね、張がバッターの時にチンボの話して三振したり、若い選手は、相当熟練し
ないと追いつけないだろう。

277 ::2015/01/14(水) 17:42:50.07 ID:c5KQ87Y20.net
>>272
若いやつでポジションおびやかす
代わりがいないから。
遠藤もしょぼいかもしれないけど
周囲がそれ以下wwwwwww

278 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/01/14(水) 21:33:30.01 ID:5LH371SV0.net
実は上半身の体力数値は代表でも上位

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150107003347_commL.jpg

279 ::2015/01/16(金) 11:24:20.29 ID:kQJ6G4IDJ
遠藤もアウェイW杯を2度経験して、やっと中田と比較できるようになったな


中田 0勝5敗1分け 0得点0アシスト(2大会連続グループ最下位)
遠藤 2勝3敗1分け 1得点0アシスト(3敗のうち一つは決勝TのPK戦負け)


世界で通用したのは圧倒的に遠藤

280 :町内会副班長JAPAN:2015/01/17(土) 17:32:45.81 ID:0E5Wj0+0R
遠藤はアジア大会後引退を促せば良い。
ジジイの遠藤をいまだに抜けない若手は?

281 ::2015/02/07(土) 14:48:14.67 ID:aHQDl6Tz0.net
>>275
ブタ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 12:56:56.29 ID:0rjmZJAE0.net
夜遊びしすぎてデブになった遠藤を使い続けてる限り全敗濃厚

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 13:40:01.82 ID:DnBrAmJd0.net
まぁデブは論外だな

284 :中村 稲本 遠藤 ケンゴ 使え:2015/05/14(木) 07:38:41.87 ID:JpbqslTQ0.net
(・ω・)ノ本田圭佑いなくなるだけで強くなるのになw


ホンシンって在日かなにか?w

285 ::2015/06/05(金) 13:03:17.64 ID:kUIQA+hW0.net
デブでブサイクはいらない

286 ::2015/06/05(金) 13:26:57.11 ID:Nqq71Gch0.net
>>253
>いずれにせよギリシャ戦は遠藤がキーになる

>遠藤が活躍出来なければ日本の勝ち目はない

287 ::2015/06/13(土) 00:56:02.81 ID:IjFwLqwj0.net
柴崎みてると遠藤がいかにくそかわかるな

288 ::2015/06/24(水) 14:43:50.06 ID:fv6rZb9g0.net
遠藤は時代遅れなんだよ

289 ::2015/07/01(水) 23:06:34.60 ID:Io+S/9x/0.net
>>1
先見の明があったんだな
当たらずとも遠からずの結果になった

290 ::2015/07/03(金) 18:57:45.69 ID:Dv0Y5U2+0.net
柴崎も遠藤も大して変わらんけど
遠藤は速攻を目指すチームにとっては無用の長物だな

291 :a:2015/07/05(日) 19:00:05.84 ID:ND/4/gNo0.net
ははははははあは
はははははははは
ははははははは
●歴代代表監督の能力
オシム>アギーレ>ハリル>トルシエ>オフト>ジーコ>オカダ>ザック>ファルカン>カモ
●東アジア杯のメンバー    
ーーーーーー興梠
----------(川又)
ーーーーーー大前

ー宇佐美 武藤雄 大久保
---------(憲剛)(梅崎)
 
ーーーー今野  柴崎
--------------(青山)

宇賀神 槙野 森重  丹羽
---------(水本)  (塩谷)

-----------権田 
ーーーーーー西川
ーーーーーー東口 
●ロシアW杯 日本代表23人は、これで決まり!
宇佐美 岡崎 柴崎 本田 大久保 原口 清武 香川 長谷部 今野 青山 
長友 太田 高徳 内田 吉田 槙野 森重 丹羽 権田 川島 興梠
●2018年6月ロシアW杯日本代表メンバー23人
ーーーーーー岡崎
ーーーーーー興梠

宇佐美   清武   本田
原口    香川   大久保

   長谷部   柴崎
   今野    青山

長友  槙野  吉田  高徳
太田  森重  丹羽  内田
 
      川島
      権田
●相手に嫌がられる選手 必要な選手
宇佐美 柴崎 岡崎 本田 大久保 興梠 原口 長友 槙野 吉田 長谷部 今野
●もう、ずっと呼ばなくていい選手!
酒井宏樹!豐田!武藤よッち!大迫!永井!昌子!藤春!乾!小林悠!
●まだ一応呼んでいい選手
清武、香川 川又
●東アジア杯で、また呼んでいい選手
今野 青山 塩谷 武藤雄 遠藤航 関根 植田
●試してみてもいい選手
大前 武藤雄一 宇賀神 梅崎 憲剛
●呼んでもいいけど、微妙な選手
柿谷 長澤 山口 太田
●今呼ぶのは、まだちょっと早い選手
南野、浅野、植田 関根 野津田 岩波 石毛 遠藤航
●呼んでも多分期待外れになると思う選手
山田大記、田中順也、宮市 久保裕也 武蔵 工藤 杉本 谷口
●代表に必要な選手で貢献度も大きいが、5年間ノーゴールノーアシストの選手
長谷部
●ダントツでパス成功率の低い選手 ゴリ、大迫、武藤よっち、永井

292 ::2015/08/05(水) 17:00:20.31 ID:EyIhrmqt0.net
腹出てる遠藤はもういらない

293 ::2015/09/29(火) 13:45:46.70 ID:Pu47XxaG0.net
ただのデブだし

294 ::2015/12/07(月) 13:52:22.15 ID:YIfXI7IM0.net
代表レベルではない

295 ::2015/12/07(月) 23:59:10.49 ID:Z1ts1rkW0.net
>>1
先見の明がある

296 ::2016/01/23(土) 15:36:24.00 ID:TwMK0FBY0.net
腹でたおっさんだし

297 ::2016/03/06(日) 16:23:14.72 ID:jmJgZv6q0.net
キモブサイクだし

298 ::2016/04/09(土) 13:33:20.86 ID:bZfPJG8q0.net
腹が出てるし

総レス数 298
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200