2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いい加減トゥーリオと中澤を代表に復帰させろ!

1 ::2013/09/04(水) 10:44:03.77 ID:mnwSyIrdO.net
ほんと手遅れになっても知らんぞ

2 ::2013/09/04(水) 10:45:18.68 ID:qFsvyD/v0.net
カズも言ってたよな

今野と吉田じゃ世界じゃ無理

3 ::2013/09/04(水) 10:47:24.91 ID:mnwSyIrdO.net
監督が自分のオリジナリティ出したいが為に実力有能選手を復帰させずにいる不可解さ
もう十分化けの皮剥がれたろ

4 ::2013/09/04(水) 11:16:18.70 ID:dFE7P0NPO.net
岡田ジャパンもW杯出場が決まってから本番まで散々負け続けたでしよ

連敗中も闘莉王と中澤は不動のCB
もちろんサポーターはこの二人じゃW杯は戦えないと叫んでた

本番になってアンカーを加え中盤を厚くし、更に0トップとコンパクトな布陣を敷き、全員守備に徹したお陰で守備が安定し始めた

ザックジャパンはそんな布陣を敷いてない
そこへ闘莉王と中澤を使ったとして、果たして改善されるんだろうか

万が一岡田ジャパンのようにガラッと戦術を変えるなら、吉田や今野だけじゃ済まないと思う
香川や本田など攻撃陣も大きく変更しなくてはいけなくなる

それなら前回W杯から何も成長してないことになる
チャレンジもしないで終わるなら、今終わったも同じだ

5 :ザァァァァック:2013/09/04(水) 11:54:34.06 ID:tQcXNxEV0.net
またアンカー置くなりカウンター主体なら南アから変わらないってことだからな
ポゼッション志向でどこまでやれるかではないと前進はない
殴り合って全敗でも俺は納得する

6 ::2013/09/04(水) 12:46:14.35 ID:0J5vbuBq0.net
頑固だなザックも。
この二人はザックJapanになってから実戦で使ってないんだろ?
釣男は一度呼ばれたけど、負傷で辞退して終わり。ボンバーなんて全く呼ばれてないし。

使ってから判断しろよ。まだ時間はある。

7 ::2013/09/04(水) 12:58:17.04 ID:qFsvyD/v0.net
確かにタイミング悪いよな
この2人居ぬ間にアジアカップ優勝して勘違いしちゃった
釣男が怪我してなきゃ今でも不動のレギュラー

8 ::2013/09/04(水) 13:08:01.76 ID:mnwSyIrdO.net
吉田とか勘弁してくれ身長高いわりにヘディング弱いしマークは軽い、海外で干されてる屑なんか呼ぶな

9 ::2013/09/04(水) 15:35:19.78 ID:NeBsrk9jO.net
>>6
ボンバーも召集しようとしてたんだよ。しかし、トゥーリオと同じくタイミング悪くケガで見送った!もし二人が万全だったらレギュラー定着してたかもよ

10 ::2013/09/04(水) 17:20:35.01 ID:NzCoMox+0.net
大迫ごときにチンチンにされる中沢呼んでどうすんの?

11 ::2013/09/04(水) 21:08:39.53 ID:BRLqU2ZO0.net
>>10
あの試合は2失点で済んで良かった、というレベルだったな
中澤は大迫に相手にされてなかった

12 ::2013/09/04(水) 21:15:09.78 ID:wDhEjVYC0.net
Jリーグ見てれば、中澤のスピードの落ちぶりがわかるだろ。
ベタ引きならともかく、ラインを高くするならもう無理じゃないかな。

13 ::2013/09/05(木) 07:49:05.13 ID:UAAzvLXY0.net
>>12
釣男にも同じことが言えるな。

14 ::2013/09/05(木) 08:13:00.78 ID:AfNpv++30.net
センターバックにスピードなんか特に必要ないよ
一番重要なのはマーク力と高さ
それに中澤がスピードないとは決して思わないし

15 ::2013/09/05(木) 08:14:45.19 ID:AfNpv++30.net
つか吉田の他なら誰でもいいわ
それぐらい酷いよこの人の守備は
今野はボランチにすればいい

16 ::2013/09/05(木) 08:25:22.93 ID:D2wKGVCv0.net
ボンバーは代表引退表明してなかったけか?
確かに数年前は良かったが、今のトゥーリオはどうなんだろう・・。

17 :,:2013/09/05(木) 11:45:13.82 ID:y7OFvgSJ0.net
釣男はともかく中沢はないだろ・・・
釣男だって今はACLにすら出れずJの舞台でしかやってないからな

伊野波、森重で我慢しろ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:49:22.87 ID:LDGL8OJb0.net
中澤はないな
釣男はすぐにでも招集するべき

19 ::2013/09/06(金) 00:52:21.01 ID:KVr21Wbr0.net
>>18
J見てねーだろ

20 ::2013/09/06(金) 07:24:40.08 ID:DmfPJb7RO.net
釣り男と中澤呼べなんてバカすぎる
J見ないで前回大会の活躍だけで評価してんだろうなぁ…

21 ::2013/09/06(金) 09:09:35.61 ID:2kiEzk6XO.net
>17 伊野波?毎回チームの足ばっか引っ張ってんじゃん…

22 ::2013/09/06(金) 09:12:26.09 ID:gsbPH5ZT0.net
前回大会だけじゃなく代表戦になれば経験とモチベーションが功を秦すでしょ
全く学習能力ない木偶の棒にCB任す方がよっぽど危険

もっとサッカー詳しくなりなよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 09:15:25.58 ID:qtDi5oXf0.net
なら釣男は圏外じゃね?

24 :.:2013/09/06(金) 09:49:08.83 ID:SiXStkUXO.net
トヨグバをCBにコンバートできないのかな

25 :ザァァァァック:2013/09/06(金) 09:51:35.79 ID:GHvwWJGS0.net
都倉 矢野 豊田の3バックはよ

26 ::2013/09/06(金) 10:04:55.34 ID:gsbPH5ZT0.net
>>23 えっ?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 14:02:32.07 ID:DEv9p93T0.net
中澤、闘莉王呼べ厨はこの試合見て同じ事言えんの?
今はさらに劣化してるのに

http://www.youtube.com/watch?v=xAhx0paB3B8

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 14:30:27.87 ID:qtDi5oXf0.net
高さだけが売りなのにハイボールにめっきし弱かったCB?

29 ::2013/09/06(金) 15:28:20.80 ID:2kiEzk6XO.net
一場面だけ動画で見たって意味ないな
間違いなく中澤と釣男はヘディング強いし歴代最高CBだよ
多少は衰えあるにしても今のCBより確実に使える

この2人を否定してる奴は現状の子供騙しCBに納得してんのかねぇ…

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 16:22:33.72 ID:DEv9p93T0.net
今の代表のやられ方が>>27の動画に近いやられ方だから出したんだけど・・・

ドイツW杯みたいに高さでやられたなら中澤、闘莉王呼べっていうのわかるけど
今の代表は別に高さでやられてるわけじゃないじゃん

戦術を変えない限りただ中澤、闘莉王呼んだところで改善するとは思えない

31 ::2013/09/06(金) 17:40:57.64 ID:2kiEzk6XO.net
コンフェデ杯と以後の親善試合の散々たるや内容を現実逃避してどうする
中澤と釣男が入ればこんな失点しなかったのは事実

野球のスコアじゃないんだぞ、いい加減目覚ませよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 18:08:55.50 ID:qtDi5oXf0.net
たしかにヘディングは強かったよな中澤釣男
相手に渡って蟻地獄の目くら打ちだったけど

33 :M:2013/09/06(金) 18:32:19.89 ID:89JEyvquP.net
槇野、坪井だな。坪井は自分から代表辞退したけど。

34 ::2013/09/06(金) 19:02:27.99 ID:mCSWxLagO.net
オリックスがやってたように高さを武器にするなら釣男、中澤を、早さを武器にするなら吉田、今野とか猫の目でスタメン変えたほうが現状よりましに思える。

35 :ば〜か:2013/09/06(金) 19:20:21.32 ID:QE9gJJHdO.net
>>29
お前サッカー知らないだろ。

中澤なんか、裏盗られ過ぎ。全く使えない。

36 ::2013/09/07(土) 03:25:32.12 ID:pH7R/SJJ0.net
いつまで頭の中が2010年のままなのか?

37 ::2013/09/07(土) 08:29:08.16 ID:Cg+M0eCxO.net
森重いいね
もう森重はレギュラー定着させろ

38 ::2013/09/07(土) 09:22:11.07 ID:dVcwYGxR0.net
その2010年大会が偉大な年だったんだけど…

39 ::2013/09/07(土) 11:58:07.18 ID:pH7R/SJJ0.net
>>38
なにいってだ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:18:52.20 ID:xzDXAUcO0.net
中澤は攻撃的なパスがダメだからイタリア監督だと無理な気がする

41 ::2013/09/07(土) 20:37:47.15 ID:5VWNhUaj0.net
柏の田中純也にも翻弄されてた中澤

42 ::2013/09/08(日) 12:41:23.22 ID:6K003E1Y0.net
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1378551133674.gif

43 ::2013/09/09(月) 15:44:49.46 ID:ga/Ph1KGO.net
マジで中澤呼べよ、カズも城も北澤も呼べって言ってるぞ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 15:54:32.51 ID:F+VcKWqB0.net
後輩に恥かかすような無責任なベルデ押しで良いのかよw

45 ::2013/09/09(月) 19:41:25.10 ID:8OUH4UGr0.net
中澤・闘莉王と吉田なんて足の速さ大差ないだろ

46 ::2013/09/10(火) 10:08:31.73 ID:2jiKumg40.net
中澤呼ぼうぜ

47 ::2013/09/10(火) 10:29:44.10 ID:bStqY3qPO.net
>45 だよな寧ろ中澤の危険察知度は群を抜いてる
間違っても吉田みたいな危機感ないプレーはしないよね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 10:52:17.50 ID:TLX3VAuS0.net
>>4
ザックジャパンの守備の一番の問題点はDFは相手のボールを奪って味方にパスしろと言う至上命令が出てる事。
本来DFがまずやらなきゃいけないのは攻撃のラインを潰す事。サイドに相手を押し出すのが第一でそれが出来なければ
ファウルしてでもパスを出させない事。中沢にせよトリオにせよそれをやってきた。吉田や今野は
とにかく相手からボールを奪ってパスするという命令を守る事を最優先にしている。当然吉田や今野より
うまい相手には簡単にかわされてパスつなげられる。あんなきれいなパス連携で点が取られるのは
もうここがおかしいからというしかない。成長とか言う話以前。W杯の出場国相手に吉田や今野では無理な理由はここにある。
ザックに逆らってでも基本の押し出しとラインカットが出来る人間に変えるべき。

49 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/08(火) 19:34:29.08 ID:JncluTWS0.net
そうだそうだ

50 ::2013/10/10(木) 13:24:23.17 ID:YijUyrlGO.net
いつまで使ってんだよ吉田とか言う選手

毎回大量失点してる試合のCBにこいつがいるだろ

中澤のが100倍マシだわ

51 ::2013/10/10(木) 14:43:39.07 ID:zF78mewV0.net
中澤や釣男などの老害は、代表と所属チームで併用とか体力的に絶対に無理。
通用しないだけではなく、オーストラリア代表のように
世代交代失敗で、次世代の代表も弱体化することになるだろう。
中澤や釣男推しのキチガイは、ニートゆうや44歳と同罪であり、
サッカー界の敵、日本の敵、人類の敵である。100億光年発言を慎むべき。

52 ::2013/10/10(木) 17:46:49.42 ID:tI5QTGbq0.net
年寄りは遠藤だけで十分

53 ::2013/10/10(木) 18:46:53.35 ID:t2uMfowRP.net
ルックス的には憲剛が最も年寄り

54 ::2013/10/11(金) 07:07:08.49 ID:KyF9mr2z0.net
経験が体力低下を補うには十分だけどな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 07:30:21.29 ID:lvNJMw6b0.net
ドン引きするなら別にマヤのままでも変わらんだろ
今野は流石に高さが足りないだろうが。

56 :ひどい試合:2013/10/12(土) 04:23:04.56 ID:YXJa/Il+0.net
中澤さんはさすがに年。闘莉王はコンディションがもどれば最強DFであることは間違いない。本大会では激しく潰せる選手がいないと勝てないし、ブラジルはホーム。
まずは闘莉王と森重で組ませて、吉田は控えで勉強させろ。あと180cm以下のCBなんて世界中のどこにいるの?
今野は相手が低身長の場合のみ使ってもよいが基本ボランチで使うべき。

57 ::2013/10/13(日) 06:36:37.06 ID:HU8j6yFh0.net
闘莉王と森重は人間関係的にペア無理だろ
闘莉王がかなりキレてたはず

58 ::2013/10/13(日) 06:46:31.44 ID:QGDEbDk30.net
吉田今野でセルビア戦2失点ですんだけど、
ツリオ中沢なら5点とられてるよ。

59 ::2013/10/13(日) 22:25:51.89 ID:MWBHPsEA0.net
吉田今野はありえん

ツリオはともかく
中沢は復帰させるべきだわ

アフリカ大会の成功は失点の少なさにある

ちょっと強い相手の場合、
前なら1−2失点までだっが
今では3−4失点以上する

明らかに劣化している

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:05:55.73 ID:/uZNpXkg0.net
>>56
その田中マルクスさん、コンディションが上向く気配が全くないんだけど
工藤にやられて柿谷にやられて、この前は降格圏の湘南相手に退場
他のCBに変えるべきだとは思うけど闘莉王だけはないと断言できる

>>59
岡田ジャパン時代のホームセルビア戦
中澤、栗原の横浜CBコンビで3失点
中澤呼んでも南アフリカ時の戦術に変わらなければ意味ない

61 ::2013/10/13(日) 23:53:42.52 ID:6FpQwV7U0.net
中澤と釣男は阿部の介護のおかげで過大評価されすぎ

62 ::2013/10/13(日) 23:57:43.49 ID:MWBHPsEA0.net
>>61
中澤呼んでない段階でああだこうだはないわ


吉田今野はこれまで数え切れんくらいの失点をしている。
アジアレベルで2失点、欧州南米の中堅で3失点、強豪で4失点以上、
コレが今野吉田の平均的な失点

中澤呼んで最低でも2−3試合見た段階で決めればいい

63 :ひどい試合:2013/10/14(月) 00:59:43.62 ID:Y3oSvN6o0.net
二人ともディフェンスのリーダーになれる存在(現在はいませんね、、)。
しかし中澤さんの復帰がが厳しいと思ったのは、スピード系の選手に単純に裏を取られるシーンが
代表引退後に増えたので。まあ闘莉央もこの前大久保の切り返しについていけなかったり、
スピードに難があるのはわかるけど、ヘッドと当たりの強さはまだ1番だと思う。
攻撃能力もあるし、今更だけど招集してチャンスを与えるべき。

まあこのままダラダラ時間が経過して、ブラジルで一勝もできずに敗退だけは見たくない!

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:12:20.36 ID:Gi/ymGbA0.net
>>62
南アフリカの前段階での失点が今と差があるのは、
キチガイプレスをしていたからであって、個人能力は関係ない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:19:44.91 ID:VIjqWlNK0.net
中澤釣りおの過大評価がやばい
南ア前になんでもない適当な縦パス一本で
ぶっちぎられて失点なんてしてたのに。
マヤ今野の今と比べて組立の役割がない状況でのことだからな

守備面での致命的な酷さは南ア前の方がやばい
まあマヤ今野のCBじゃドン引き超守備的布陣は引けないだろうけどな

66 ::2013/10/14(月) 14:01:15.32 ID:h9SfxhnY0.net
前に守備して欲しいなら意見すれば良いだろ
南アフリカ代表は闘莉王の泥臭くやろうって熱弁で変わったんだ
吉田と今野はどーかな
意見するだけの勇気もなくて俺たちは戦術の被害者ですってのは無しだよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:20:02.35 ID:Gi/ymGbA0.net
>>66
南アフリカの戦術では、日本サッカーに未来はないという考えが協会・選手に前提としてあるから、
誰が代表になっても言わないと思うし、言えることじゃないと思うぞ
例え中澤・闘莉王が提案したとしても未来を見てない意見と一蹴されて終わり

それに南アフリカ前の闘莉王の泥臭くやろうはそれでカバーリングの意識を高めただけで、
リアクションサッカーへのシフトはまた別の要因
それにあの戦術移行が成功したのは、リアクションサッカー構築のスペシャリストである、
岡ちゃんが監督だったからで、それを前提として呼んでないザックには無理だろう

68 ::2013/10/15(火) 00:27:57.70 ID:KmaW/T7NO.net
つーか吉田今野中澤釣男以外の選択肢で誰かいないの?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 00:35:48.16 ID:MqdR1eZn0.net
湘南のFW如きに振り回される今の釣男がW杯出場国のFWに
付いて行けるとは思えんね。おまけにカードコレクター癖も治らんし

70 ::2013/10/15(火) 12:36:21.35 ID:tYUVWudF0.net
モチベーション皆無のjリーグでどんだけ力発揮出来んのよ
釣男の能力の30%も出してないから

71 ::2013/10/15(火) 13:43:32.41 ID:M2Ujz5MI0.net
>>27
今より酷いな

72 :ムムン?:2013/11/11(月) 18:51:24.48 ID:DWXjkPQ40.net
>>14
儂もそう思うのだ。

73 ::2014/01/12(日) 06:02:56.13 ID:g5spWqi60.net
トゥーさん入れて、果たしてライン上がるかね
蛍とあとは…

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:44:20.20 ID:DD8NSvKx0.net
上記の2人が良いかはともかく、吉田の代わりは是非欲しいな

75 :a:2014/03/02(日) 04:03:47.86 ID:tNJd15AR0.net
a

76 ::2014/03/02(日) 04:39:14.87 ID:yBHdeueRO.net
山村は?

77 :やらかし:2014/03/15(土) 10:53:52.09 ID:qiBSgMEUO.net
http://pal-9999.hatenablog.com/entry/2013/12/23/033921

DFが、やらかさないか不安ですね。

78 ::2014/04/12(土) 03:27:26.71 ID:Zx+MRppZ0.net
ちゃんとJリーグを盛り上げて

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:01:26.58 ID:nAt6ziAz0.net
闘莉王1トップに本田でトップ下清武がいいって言ってたな

80 ::2014/06/16(月) 11:44:16.19 ID:oaE7ekfl0.net
やはり この二人だな

81 ::2014/06/16(月) 12:09:24.88 ID:DpNj42XP0.net
■みやねや
「闘莉王さんは一度ドログバとやりましたよね?そしてドログバを怪我させたことも」

■闘莉王
「ドログバとは親善でやりましたけど本当にフィジカルが強い!跳ね返されましたよ(笑)」

■ガダルカナル・タカ
「そのドログバを怪我をさせた闘莉王さんも凄いと思いますけど(笑)」

■井原
「ドログバ対策としてベテランの闘莉王をぶつければいいんじゃないですかね、呼ばれればの話ですけど
彼は経験ありますしギリシャなどの高さ対策にもなります」

■ラモス
「闘莉王を呼べ!絶対にWCで必要になってくる、例えサブでも」

■秋田
「闘莉王をW杯メンバーに召集したほうがいいと思う、コートジボワール、ギリシャに必要になる
今まで少なかったセットプレイでも得点取れるので日本の武器になりますよ」

■中村
「DFがこれだけ崩れる(失点多い)のなら中澤さんか闘莉王を召集したほうがいいと思う
いや闘莉王かなあ、メンタル強いし経験がある、それにヘディングも強いしフィジカルも負けてない」

■カズ
「失点が多いのも気になりますがDF陣が限界ならばCBのベテランを入れたほうがいいですね経験のある中澤か闘莉王のどちらかを」


■セルジオ
「今までパワープレイしたこともないのに吉田にぶっつけ本番させる
パワープレイさせるなら闘莉王を呼んでおけば良かったじゃない
吉田よりも闘莉王のほうが慣れてるよ」

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 12:19:12.36 ID:dVdg25Z50.net
プロ野球ファンのオレが言うのもなんだが、

今の代表には、田中達也が必要!

83 ::2014/06/16(月) 13:30:37.82 ID:TAhGkUPo0.net
この二人なら阿部の介護が付くまでザルっぽかったし
阿部と一緒に3人セットじゃないと意味ない

総レス数 83
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200