2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2016】リオデジャネイロ五輪代表スレPart14

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 13:26:27.46 ID:vPqdbZPO0.net
開催は2016年8月
対象選手は1993年生まれ以下の選手

前スレ
【2016】リオデジャネイロ五輪代表スレPart13
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1407303592/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 13:27:46.39 ID:vPqdbZPO0.net
U-21日本代表 第17回アジア競技大会(2014/仁川)
http://www.jfa.jp/news/00001784/

組み合わせ
グループA:韓国、マレーシア、サウジアラビア、ラオス
グループB:ウズベキスタン、香港、バングラデシュ、アフガニスタン
グループC:オマーン、パレスチナ、シンガポール、タジキスタン
グループD:日本(U-21日本代表)、クウェート、イラク、ネパール
グループE:タイ、モルディブ、東ティモール、インドネシア
グループF:朝鮮民主主義人民共和国、中国、パキスタン
グループG:UAE、インド、ヨルダン
グループH:イラン、ベトナム、キルギス

U-21日本代表 マッチスケジュール
9月14日(日)対 クウェート 19:30 Incheon Football Stadium
9月17日(水)対 イラク 20:00 Goyang Stadium
9月21日(日)対 ネパール 14:00 Goyang Stadium
9月25日(木)/26日(金) ウンド1617:00/16:00 Hwaseong Sports Complex Main Stadium/Incheon Football Stadium
9月28日(日)準々決勝 17:00 Munhak Stadium/Goyang Stadium
9月30日(火)準決勝 17:00/20:00 Incheon Football Stadium/Munhak Stadium
10月2日(木)決勝 20:00 Munhak Stadium

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 13:30:02.91 ID:vPqdbZPO0.net
http://www.jfa.jp/national_team/u21/news/00001770/
スタッフ
監 督:手倉森 誠 テグラモリ マコト(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)
GKコーチ:リカルド・ロペス・フェリペ(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)9/10〜
GKコーチ:川俣 則幸(日本サッカー協会ユースサブダイレクター)〜9/11
コンディショニングコーチ:早川 直樹 ハヤカワ ナオキ(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)
選手
GK
18 杉本 大地 スギモト ダイチ(京都サンガF.C.)
1 牲川 歩見 ニエカワ アユミ(ジュビロ磐田)
DF
3 遠藤 航 エンドウ ワタル(湘南ベルマーレ)
6 山中 亮輔 ヤマナカ リョウスケ(ジェフユナイテッド千葉)
5 西野 貴治 ニシノ タカハル(ガンバ大阪)
2 室屋 成 ムロヤ セイ(明治大学)
4 岩波 拓也 イワナミ タクヤ(ヴィッセル神戸)
20 植田 直通 ウエダ ナオミチ(鹿島アントラーズ)
MF
7 大島 僚太 オオシマ リョウタ(川崎フロンターレ)
8 原川 力 ハラカワ リキ(愛媛FC)
12 矢島 慎也 ヤジマ シンヤ(浦和レッズ)
11 金森 健志 カナモリ タケシ(アビスパ福岡)
17 野澤 英之 ノザワ ヒデユキ(FC東京)
10 中島 翔哉 ナカジマ ショウヤ(カターレ富山)
15 喜田 拓也 キダ タクヤ(横浜F・マリノス)
19 秋野 央樹 アキノ ヒロキ(柏レイソル)
16 吉野 恭平 ヨシノ キョウヘイ(サンフレッチェ広島)
FW
14 荒野 拓馬 アラノ タクマ(コンサドーレ札幌)
9 鈴木 武蔵 スズキ ムサシ(アルビレックス新潟)
13 野津田 岳人 ノツダ ガクト(サンフレッチェ広島)

追加招集選手(8/28)
湯澤 聖人 選手(ユザワ マサト)DF 所属:流通経済大 1993年10月10日生 179cm/70kg
澤上 竜二 選手(サワカミ リュウジ)FW 所属:大阪体育大 1993年10月8日生  181cm/76kg

※湯澤・澤上両選手は、12日からの韓国遠征(アジア競技大会)には帯同しません。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 13:31:39.99 ID:vPqdbZPO0.net
スケジュール
9月8日(月) PM トレーニング
9月9日(火) AM/PM トレーニング
9月10日(水) 16:30 練習試合 対全日本大学選抜(秋津サッカー場)
9月11日(木) PM トレーニング

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 13:40:24.92 ID:vPqdbZPO0.net
アジア大会 放送予定
TBS系列
http://www.tbs.co.jp/asiangames/feature/football.html
地上波生放送らしいが未だGL詳細なし

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 13:41:11.67 ID:lem3r9YG0.net
>>1
おつおつ

7 ::2014/08/31(日) 14:19:05.42 ID:luXfWmL90.net
アジア大会で活躍してそのままアジアカップでA代表抜擢コースあるからな

特に無名の坂井とかオワコン水本とか選んでるくらいだからCBは伸びて欲しい

西野、岩波、植田はチャンスあるぞ

8 ::2014/08/31(日) 14:26:25.52 ID:x2u03s4w0.net
来年3月にリオ五輪の1次予選があるから
この世代からは選ばないんじゃないか

9 ::2014/08/31(日) 15:02:45.13 ID:5Ct32+N80.net
アギーレは怪しいな。っつーか、やっぱダメかな?
宇佐美選んでたら、もうお終いだったな。

10 :リオ五輪:2014/08/31(日) 16:27:09.05 ID:+r/4IcSOO.net
GK中村1・櫛引18
DF山中12・酒井高OA枠17
DF植田5・遠藤3
DF奈良6・岩波4
DF松原2
MF大島14・松本7
MF丸岡16
MF石毛15・清武OA枠8
MF関根13
FW鈴木9・大迫OA枠11
FW中島10
バックアップメンバー4名
GK吉丸
DF西野
MF高木大
FW久保

11 :_:2014/08/31(日) 16:28:13.22 ID:VtBnp5yr0.net
アギーレはオシム臭し始めたからもうダメだ。
見る目が絶望的にない。
坂井と松原はないだろ。
アジアカップは確実に惨敗するし、4年後までもたない。

12 ::2014/08/31(日) 16:33:43.73 ID:8b0qVnmI0.net
アホ自慢大会開催中

13 ::2014/08/31(日) 17:00:20.01 ID:9dZJuIKU0.net
前スレ最後で少し話題になってたので
五輪世代の合計出場時間と人数

●鹿島 3822分 5人 ※含カイオ
○新潟 3285 5
▲清水 2058 5
○神戸 2005 2
○川崎 1776 1
●C大阪 1528 1
○G大阪 991 1
●柏 916 4 ※含エドゥアルド
○広島 811 4
○名古屋 567 5
○徳島 286 1
●浦和 278 1
●東京 146 2
○横浜 1 1
○大宮 0
△仙台 0
○甲府 0
▲鳥栖 0


○日本人監督
●外国人監督
△アーノルド9渡辺13
▲ゴトビ17大榎5、ユン18吉田4

14 ::2014/08/31(日) 17:12:58.88 ID:nedzF9lP0.net
>>10
ボランチスカスカ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 17:24:34.75 ID:cB6Knr9I0.net
>>10
中盤より前、武蔵以外全員ちびっ子じゃねえか

16 ::2014/08/31(日) 19:16:32.09 ID:j0W9AApR0.net
この前吉野見たけど、こいつって何が良いの?
J3ですらほぼ空気なのに広島行って出番あるとは思えない

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 19:19:43.87 ID:zRdBmAWQ0.net
緑サポなら教えてくれるはず

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 21:25:21.26 ID:YqFdTTK60.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【ロンドン五輪】
1989 香川真司、永井謙佑/清武弘嗣、川又堅碁 (Egypt)
1990 柿谷曜一朗/大迫勇也、酒井宏樹、山口蛍
--------------------------------------------------------
1991 酒井高徳/原口元気、扇原貴宏、森岡亮太 (Colombia)   
1992 宇佐美貴史、宮市亮、柴崎岳、小川慶治朗
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【リオデジャネイロ五輪】
1993 遠藤航、大島僚太/西野貴治、久保裕也   (Turkey)
1994 鈴木武蔵/岩波拓也、植田直通、野津田岳人
--------------------------------------------------------
1995 南野拓実、深井一希/川辺駿、金子翔太  (New Zealand)
1996 杉本太郎、丸岡満/北川航也、奥川雅也
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【東京五輪】
1997 鈴木徳真/杉森考起、高木彰人、邦本宜裕 (South Korea)

19 :_:2014/08/31(日) 23:54:30.04 ID:NNMqiQSE0.net
ロンドン世代が当たりだったし、リオ世代は外れっぽいな。
協会は諦めて東京五輪世代の育成に軸足を移してるし。

この世代は大型CBだけは楽しみだが、攻撃陣が史上最悪の貧弱ぶりだ。
他の世代だったら野津田レベルがゴロゴロして、さらに別格の選手がいるのに。

20 :_:2014/09/01(月) 00:11:54.30 ID:WZnzJoD40.net
リオ世代のあだ名は「プラチナ世代の残りカス」で決まりだな(・∀・)

なーんて、言いつつアジア大会期待してます。

21 :   :2014/09/01(月) 00:12:32.24 ID:OQTNYGae0.net
>>13
若手を使って優勝争いしてるセレーゾは神!
いつか代表監督をして貰いたい

22 ::2014/09/01(月) 00:21:40.11 ID:hEgL7xuV0.net
鹿島は1個上の92年生まれががさらに凄いしな
セレーゾは凄いいい仕事してると思うんだけど鹿サポからは
外から見てるほど評価されてないような

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 00:25:00.67 ID:6eVU86Xb0.net
土居をあそこまで良い選手に育て上げた鹿島なら豊川植田伊東杉本全員モノにするだろう
柴崎は一年目に増田からポジション奪ったりして話題になったが、土居は完全に無名

24 ::2014/09/01(月) 01:19:11.60 ID:NeumjvlK0.net
鹿島の育成凄い

25 ::2014/09/01(月) 01:28:22.41 ID:Y7WuD/FA0.net
去年セレッソが貰った育成クラブ賞みたいなの、今年は鹿かな?

>>10
この人の俺フォメには毎回入れて貰えない南野だけどw
昨日(一昨日)の神戸戦では代表森岡以上のプレーしてたよ
もしかして出世しすぎて呼べない想定?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 01:39:49.01 ID:kx3KMLYo0.net
鹿は自前のユース上がりが微妙なぶん部活出身者のスカウティングと育成に優れてるな

南野はパスもドリブルもよかったしゴールも決めたけど決定機を2度大きく枠外に外して香川との差はここだなと思った

27 ::2014/09/01(月) 03:00:49.62 ID:8K9ywVBK0.net
>>20
期待できる方がおかしいわ
最年長が遠藤と大島というだけで夢も希望も持てない

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 05:54:14.44 ID:8kSvSrHd0.net
U―21代表 12月緊急合宿 手倉森監督1月A代表同行のため
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/09/01/kiji/K20140901008848050.html

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 06:04:04.09 ID:ozEQDHnh0.net
>>26
あそこまで育て上げるノウハウを持ってるなら、ユースの育成にも落とし込めそうなもんだけどなぁ・・・

やはり地理的なハンデがでかすぎるのかな。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 06:13:07.51 ID:Fl+b8HSc0.net
いや鹿島のアカデミー普通に強いんだが

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 06:40:37.82 ID:ozEQDHnh0.net
U18中心にチェックしているせいか、ここ最近だと強い印象ないなぁ・・・
宮杯
2012:7位
2013:8位
2014:5位(9/1現在)

クラ選
2012:ベスト8
2013:グループリーグ敗退
2014:ベスト16

Jユースカップ
2011:ベスト8
2012:ベスト16
2013:ベスト8

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 06:41:32.15 ID:8kSvSrHd0.net
【U21】6大会連続五輪へ追い風!リオ1次予選は東アジア開催で酷暑回避へ
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20140901-OHT1T50022.html

>開催は国際Aマッチデーとなっている3月23〜31日を予定。この期間はJ1が中断されるため
>Jリーグ勢からベストメンバーを呼べるだけでなく、FW久保裕也(20)=スイス・ヤングボーイズ=、
>FW木下康介(19)=ドイツ・フライブルクU―19=ら海外組も招集可能になった。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 06:42:59.54 ID:Fl+b8HSc0.net
U-18はプレミア、U-15は今年クラ選優勝、U-12は昨年全少優勝
普通に強いけど

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 08:20:20.92 ID:6eVU86Xb0.net
南野後半はそんなに良くなかった

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 08:35:00.73 ID:OGPMmQrp0.net
南野は来年J2で頑張れ
五輪代表はそこで活躍してからだ

36 ::2014/09/01(月) 10:52:46.90 ID:U4KXGgNA0.net
>>32
久保はともかく木下は必要かね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 10:55:42.86 ID:Rd+0u9LFi.net
188cmあって、シティからオファー来たんでしょ?和製バロテッリ

38 ::2014/09/01(月) 12:58:30.62 ID:Y7WuD/FA0.net
>>35
今選ばれている選手並の活躍をしろと!?
それは厳しいな・・・w

39 ::2014/09/01(月) 18:41:55.57 ID:RgLQLaPQ0.net
この世代本田みたいに精神力、メンタル強いのいる?
それともユース育ちばっかり?

40 : :2014/09/01(月) 19:12:21.31 ID:hncjy1WB0.net
南野アンチ多いけど、
リオ世代の攻撃陣ではJではトップクラスに活躍してるよね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:28:58.29 ID:iMSgqHXd0.net
キモい奴に粘着されてるだけで別に多くはないでしょ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:33:42.92 ID:5+HRNi880.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140831-00000013-nkgendai-socc
新潟の右SB松原健(21)は、9月19日からのアジア大会(韓国・仁川)に出場するU−21日本代表から21日に落選したばかり。
それが“飛び級”でA代表入り。新潟関係者も「喜びたいところだけど……ウチのマツケンは運動量だけ。ポカも多い。A代表に呼んで大丈夫か?」と困惑することしきりである。
「A代表のコーチを兼任する手倉森誠U−21代表監督が、アギーレに『アジア大会のメンバーからは外したが、松原も戦力のひとりと考えている。
国際経験を積ませたい』と猛プッシュ。これがマツケンのサプライズ招集の真相です」(放送関係者)

ソースゲンダイだけど手倉森の推薦だったみたいね、松原

43 ::2014/09/02(火) 02:11:45.29 ID:cSo9ujJk0.net
ーー南野ー久保
中島ーーーーー大島
ーー喜田ー深井
室屋岩波ー遠藤松原

遠藤か植田か悩みどころだが、今のベストはこんな感じか?

44 ::2014/09/02(火) 02:13:35.64 ID:mlD54sSZ0.net
>>43
何で大島サイドにおいてんの
サイドじゃ高校生レベル、使えなくて有名なの知ってるだろ

45 ::2014/09/02(火) 02:14:25.00 ID:cSo9ujJk0.net
別にずっとサイドにはってる訳じゃないし

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 02:18:05.06 ID:oyz0tVeQ0.net
2CBの遠藤はもう見たくない

47 ::2014/09/02(火) 02:20:56.86 ID:C8FNNJ3l0.net
深夜にオナフォメ張るなよ

48 ::2014/09/02(火) 02:25:05.27 ID:mlD54sSZ0.net
>>45
大島なんて川崎でも今年サイドで使われたことはないぞ
そもそもまた深井はケガで復帰不明
中島もそこではない
オナフォメなら無知はさらすなよ

49 ::2014/09/02(火) 03:16:33.75 ID:cSo9ujJk0.net
>>48
なんでそんな視野が狭いかね
深井の怪我は知ってるがボランチで1番期待できる
中島はこの前の大会でこのポジションで活躍したろうが
大島はサイドから中に入ったりして去年十分良かったわ
無知はお前だ

50 ::2014/09/02(火) 04:40:29.14 ID:0iPf36Iu0.net
最悪の場合、前線はOAで固めることになるかもな
ま、五輪貸し出しOKの前線OAとなると微妙な選手になるだろうが

51 ::2014/09/02(火) 05:18:02.82 ID:hp/PpM3Qi.net
なんかどいつもこいつも精神的にひ弱そうで本番じゃ使えなさそう。予選突破無理だろこれ。南野なんてキャンキャン吠える犬みたいなもんだしな。

52 ::2014/09/02(火) 05:19:57.89 ID:hp/PpM3Qi.net
日本はいつからメンタル軽視になったんだろうか。すぐに体罰体罰言ったり、練習量より練習の質だとか、ゆとり教育だとか分かったようなこと言い出してから?
じゃあ一体どうやって精神力つけるんだ?そこんところを全然考えてきていない。本番で力を発揮できなかったワールドカップからしっかり学んでほしいもんだ。

53 ::2014/09/02(火) 06:56:50.81 ID:Ekh2KiOii.net
スポーツで何も成し遂げたことのない奴らが、よくもまあこんなに偉そうに書けるねw
いつも笑わせてくれてありがとう

54 ::2014/09/02(火) 06:57:39.19 ID:Ekh2KiOii.net
スポーツで何も成し遂げたことのない奴らが、よくもまあこんなに偉そうに書けるねw
いつも笑わせてくれてありがとう

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:07:23.71 ID:wJYDLisz0.net
自慰フォメ貼って暴れるとかカスだな
さっぽこか南野オタだろうけど

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:20:34.71 ID:+kxUSGEg0.net
南野推してるヤツは今期のJ1での南野を見てるのかね?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:23:03.77 ID:wJYDLisz0.net
南野が全く活躍しなくて、香川以上とか宇佐美以上とか暴れまくってたやつが消えてマシにはなったけどな

58 ::2014/09/02(火) 07:59:51.01 ID:WUOafQso0.net
南野じゃなくて誰だったら良いんだ?
ほら言ってみろよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:06:22.30 ID:OCuehNZ3i.net
ユースだからメンタル弱いってwいつの時代で止まってるのかな?
それに日本が勝てないのはメンタルの問題ではなくて技術力なんだけど

60 ::2014/09/02(火) 09:26:14.16 ID:RfossruC0.net
なおクラブユース経験者は高校のサッカー部員はメンタル弱そうと思ってる
http://ksu-athletic.ldblog.jp/archives/52099570.html

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:31:51.69 ID:T7SHSh2X0.net
なんだお互いそう思ってるんだなw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:37:08.36 ID:NIpakcx70.net
ユースはトップチームの人が見てくれるけど
トップチームが糞なところに見てもらっても悲しくなるだけ

まあ、選手としての終着点がプロならOKだけどね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:38:31.69 ID:6gLrb4RJ0.net
泥臭いだの強靭なメンタルだのというのはだいたい他に付ける枕詞のない下手くそな連中のためのものだから与えられる方が不名誉

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:45:52.66 ID:wJYDLisz0.net
結局は本人次第

65 :a:2014/09/02(火) 10:09:10.41 ID:6ZAt/JaC0.net
お前ら、燃料投下に食いつき過ぎだぞ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:41:01.24 ID:sbI+wJ+Z0.net
よっぽど話題無いんだなこの代表w

67 ::2014/09/02(火) 10:58:34.58 ID:rAHyRjpu0.net
じゃあU19からリオ五輪本戦に絡んできそうな奴の話でもするか

中村、奥川、金子、南野、内田、北川あたりか

68 :a:2014/09/02(火) 11:23:31.90 ID:wwsIGGPQ0.net
>>60

>ヴィッセル神戸ユース出身:伊井野・守安)高校サッカーは根性サッカーという感じで、ユースは技術のある人だけが試合に出場できる。

なるほどユースは根性なくても試合に出れてしまうのか。
根性軽視してるから、本番で力が発揮できないんだねw

昨今の代表監督は選手たちに「戦う姿勢」を繰り返し求めてるけど、
戦う姿勢というのは精神力や根性に下支えされた怯まない闘争心のことだわな。

だけど育成年代ではそれを重要と認識していない。仮に認識していたとしても指導者がどう指導していいかわからないw
精神論を誤った認識で捉え、思考停止状態でただただ拒絶してきたツケだな。

ワールドカップ初戦でコートジボアール相手に怯んで委縮したフル代表から学ばないとね。
香川、柿谷、宇佐美みたいに真剣勝負で使えないような選手を量産しても意味ないから。

69 ::2014/09/02(火) 11:30:49.06 ID:bnFOHWgp0.net
>>59
大半ジュニアユースは出てるのにそれは無視されるわな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:31:32.43 ID:Cb53vRAd0.net
代表厨に戦犯扱いされてる大久保さんは部活の中でも厳しい国見なんだけどな

71 ::2014/09/02(火) 11:31:41.94 ID:bnFOHWgp0.net
>>62
ポコサツのことだな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:33:14.75 ID:jeVumAnr0.net
大久保さんはメンタル強いだろ
あんだけ決定的チャンスを外しても
「オレは通用した」って言い切るんだから

73 ::2014/09/02(火) 12:20:20.49 ID:hp/PpM3Qi.net
大久保はずっとザックに無視されてきたから、
最後に滑り込んだあともチームに対してひねくれた視線で見ちゃってたね。
疑問を呈する発言ばっかしてたもん。一体感が大事なチームにあって大久保は異物だった。
ザックも危うさは承知してたんだろうけど、その大久保を選ばなくちゃならないほど追い詰められてたってことでもあるんだろうなあ。

74 ::2014/09/02(火) 12:20:53.41 ID:GOCDXvNc0.net
>>58
に誰も答えられないwww

75 ::2014/09/02(火) 12:28:45.58 ID:J2unldUc0.net
>>56
って言う人ほど試合を見ずに言ってるんだなぁ
とりあえず直近の試合なら再放送してるから見てみたら?(スカパー見れる?)
何故W杯予備登録されて今も推されているかわかると思うよ

76 ::2014/09/02(火) 13:28:02.01 ID:uDMnRHPQO.net
サッカーブラジルW杯は4強が出揃い、佳境に入ってきた。
熱狂の蚊帳の外にあるのが、1次リーグで1勝もできなかった日本。
本番前の期待感とみじめな結果のギャップが大きかっただけに、落胆もひとしおだ。

 ただ、日本代表を取材してきたメディア関係者の多くは、今回の結果を「予想できたこと」と口を揃える。

 「何人かの主力選手が調子に乗りまくっていたからね。
『こんなので大丈夫か』というのは正直、あったよ。特にひどかったのが欧州組。
日本に帰ってくるたびに合コン三昧で、大会に臨む真剣味が感じられなかった。
みんな『あれじゃあ、ダメだな』って言ってたよ」(スポーツ紙のサッカー担当記者)

 関係者によると、夜のピッチでのハッスルぶりばかりが目立ち、本番ではからっきしだったメンバーがいるという。

 「合コンの仕切り役を担うことが多かったのが、MF長谷部誠。
DF吉田麻也やGK川島永嗣らがメンバーに加わることが多かった。
女性陣には女性誌の表紙を飾る有名モデルのEや、Oがいたという話だ。なかでもはしゃぎっぷりが目立っていたのが川島。
筋肉自慢らしくて、興に乗るとすぐに脱ぎたがって周囲を引かせていた」(同)

77 ::2014/09/02(火) 13:50:26.16 ID:hMKS+NXU0.net
>>19
ロンドン世代も五輪が始まる前は内外のメディアにボロカスに言われてたぞ
取った戦術が良かったから結果残せたけどさ

78 ::2014/09/02(火) 13:53:22.55 ID:iBUUvAg/0.net
植田見たいなー

活躍してフル代表アジアカップまで行って欲しいわ

79 ::2014/09/02(火) 13:53:34.64 ID:hMKS+NXU0.net
>>75
だよな
得点数は全然だけど動きやプレー自体は悪くは無いよな
チーム状態が悪いし、フォルラン活かす戦術取ってるから
数字は良く無いけど

80 ::2014/09/02(火) 13:55:34.26 ID:jTOBdl5Ai.net
昔って戦う姿勢がどうこうとか今みたいに言われてたっけ?
それだけ戦えない選手が増えてるってことなのか。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 13:59:42.21 ID:sbI+wJ+Z0.net
昔から言われてるよ
負けるとそうみえるってのもあるがw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 14:06:53.27 ID:qJURs6Qq0.net
まけたら根性がたりねー気合いがたりねーで済むんだから、楽な商売よな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 14:11:35.06 ID:sOzXWOQC0.net
そういうのってアフリカサッカーの黒魔術(呪術)と同じに思えるな

84 ::2014/09/02(火) 14:11:40.58 ID:hSnuZziB0.net
>>82
やきうがスポーツ報道牛耳ってた弊害だわな

85 ::2014/09/02(火) 14:22:14.69 ID:HWIs35GrO.net
>>78能力はまだまだだがアジアカップまでにこの年代の選手も少しずつ呼ばれそうだな そういう意味ではアギーレいいね

86 ::2014/09/02(火) 14:25:05.02 ID:hSnuZziB0.net
吉田麻也を無理して使ったみたいなことはあるだろね

87 ::2014/09/02(火) 14:31:18.00 ID:w56aQ0/fi.net
>>82-84
またそうやって根性を簡単に否定する。
それがユース年代が弱くなった原因の1つだとは疑いもしないんですかねw

ここの住人からして根性、精神力、メンタル、心技体の心を完全に軽視してるよね。

88 ::2014/09/02(火) 14:46:39.83 ID:uDMnRHPQO.net
吉田は既婚者

1:な :2014/07/10(木) 06:01:48.30 ID:0WBTo8E90 [sage]
サッカーブラジルW杯は4強が出揃い、佳境に入ってきた。
熱狂の蚊帳の外にあるのが、1次リーグで1勝もできなかった日本。
本番前の期待感とみじめな結果のギャップが大きかっただけに、落胆もひとしおだ。

 ただ、日本代表を取材してきたメディア関係者の多くは、今回の結果を「予想できたこと」と口を揃える。

 「何人かの主力選手が調子に乗りまくっていたからね。
『こんなので大丈夫か』というのは正直、あったよ。特にひどかったのが欧州組。
日本に帰ってくるたびに合コン三昧で、大会に臨む真剣味が感じられなかった。
みんな『あれじゃあ、ダメだな』って言ってたよ」(スポーツ紙のサッカー担当記者)

 関係者によると、夜のピッチでのハッスルぶりばかりが目立ち、本番ではからっきしだったメンバーがいるという。

 「合コンの仕切り役を担うことが多かったのが、MF長谷部誠。
DF吉田麻也やGK川島永嗣らがメンバーに加わることが多かった。
女性陣には女性誌の表紙を飾る有名モデルのEや、Oがいたという話だ。なかでもはしゃぎっぷりが目立っていたのが川島。
筋肉自慢らしくて、興に乗るとすぐに脱ぎたがって周囲を引かせていた」(同)

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 15:01:58.40 ID:PLdUI2Nq0.net
ある程度客観的に見て最終的にはこんなとこだろな

--------北川---------
--奥川----------南野--
-----川辺---大島------
--------遠藤----------
室屋--岩波--西野--松原
---------中村---------

SUB
櫛引、植田、藤谷、深井(三竿)、中野、金森、武蔵

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 15:18:04.87 ID:PLdUI2Nq0.net
選考理由としては
中村・・・この世代で総合力に優れたキーパーはコイツしかいない
最終ラインは経験を重要視すべきでこの並びは不動
遠藤・・・Jでの経験と適正は間違いなくアンカーであるため、あとCB経験してるからアギーレ式のアンカーが最終ラインに吸収される形に問題なく適応できる
川辺・・・攻撃のスイッチ役としてもボールの運び役としても有能
大島・・・2ボラとしては厳しいが後ろにアンカー置けば大丈夫なはず
奥川・・・世代ナンバーワンアタッカー
南野・・・トップ、トップ下、サイド、インサイドが出来るポリバレント性が魅力
北川・・・世代ナンバーワンストライカー

櫛引・・・危なっかしいけど何だかんだ言って経験あるので
植田・・・スタメンで使うには難しいかな
藤谷・・・両サイドが出来るということで
深井(三竿)・・・サイズのあるアンカーがやっぱ欲しい
中野・・・右サイドに置けるレフティが少ないもんで、インサイドが出来るのも魅力
金森・・・途中出場でなんとか出来るタイプかわからんけど置いときたい
武蔵・・・サイズのあるトップの控えとして、本職だけどサイドもこなせるのが魅力

91 ::2014/09/02(火) 15:26:25.61 ID:gLDWsIJp0.net
>>87
セレッソのユースとかそこらの高校サッカー部活より遥かに根性サッカーだけどな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 15:31:50.26 ID:PLdUI2Nq0.net
インハイ王者の東福岡が走り負けてたもんなぁ

93 ::2014/09/02(火) 15:31:57.09 ID:4H4m7Aav0.net
いい加減西野は追加招集で呼ばれただけの5番手という現実を受け入れろよ

94 ::2014/09/02(火) 15:35:26.96 ID:wwsIGGPQ0.net
A「根性や精神力は必要だよ」
B「根性で勝てるわけないだろ!」
A「いや技術などと併せて根性”も”必要と言う意味なんだけど・・・」
B「・・・」

おそらく今の世の中Bみたいのが多いんだろう。
根性、精神力というワードに対して脊髄反射して否定してかかる奴。
反原発叫んでる奴らと似たようなもんだなw

部活という不条理な世界で自然と育まれていた選手の根性や精神力、
そのやり方を放棄する流れにしたんだから、代わりにどうやって選手のその部分を養っていくのか指導者は考えなくちゃな。

よく代表はその国社会の縮図だなんていうけど、これもゆとりに舵を切ったことの弊害かな。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 15:42:38.55 ID:3c3As6jG0.net
二元論は楽だからね

96 ::2014/09/02(火) 15:47:00.90 ID:Nummff4m0.net
ユース対部活なんて最たるものだなw
現実を見れば完全な思考停止なのに

97 ::2014/09/02(火) 15:48:15.31 ID:wwsIGGPQ0.net
>>91
遅刻を繰り返しセレッソを追放された柿谷
試合中すぐカッとなり不要なファールをもらう南野

セレッソユースの育成は明らかに改善の余地があるんじゃないのかね?
柿谷はユース時代に自分を律する能力を身に付けていたら、
回り道をせずに済み、今頃もう少しマシだっただろうなあ。

98 ::2014/09/02(火) 15:53:08.06 ID:6ZAt/JaC0.net
>>97
南野は若い頃の大久保がそのまま当てはまると思うのだが・・・

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 15:57:08.30 ID:PLdUI2Nq0.net
とりあえず勝手な部活像、ユース像を作り上げて空想の中で話してる人は
近くでやってるプレミアの試合でも見に行きなさいよ
自分の目で見たものこそ本当だから

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 16:00:02.60 ID:0prI7/1vi.net
何だ焼き豚か

101 ::2014/09/02(火) 16:33:19.72 ID:QZo7clgC0.net
>>89
あるとおもう

102 ::2014/09/02(火) 16:35:12.56 ID:QZo7clgC0.net
>>96
養和みたいな街クラブを置き去りにしてるしなそのくだらない二元論だとw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 17:20:50.09 ID:sbI+wJ+Z0.net
>>98
大久保方がはるかに酷い
国見の教育は間違いだらけだよ変子ばっか量産した

104 ::2014/09/02(火) 17:25:45.78 ID:3ewR/o6S0.net
http://www.jfa.jp/match/prince_takamado_trophy_u18/2014/premier/west/team_detail/west04.html
全国からサッカーうまい子集めて進学校に通わせて勉強させて
サッカーの練習は1日1時間半だけ
これでいいのか?
強豪高のスポーツ特待生でこんな奴絶対いないぞ

105 ::2014/09/02(火) 17:27:52.43 ID:Zr7BZdTc0.net
90分やりゃ充分だと思うよ
長さじゃなくて短時間でもしっかり負荷かかったトレーニングは出来るでしょ

106 ::2014/09/02(火) 17:28:02.68 ID:hSnuZziB0.net
練習は量より質です

107 ::2014/09/02(火) 17:50:16.88 ID:3ewR/o6S0.net
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/33323.html
ファーガソンが1時間半じゃ足りないって考えだぞ
昔の国見みたいにやれとは思わないけど練習量足りてないだろ

108 ::2014/09/02(火) 17:56:50.32 ID:uUgjPhCY0.net
ファーガソンが羨ましがってるバルサのカンテラも1時間半〜2時間くらいだけどな
試合含めた時間とか、試合に出れない子を極力少なくする工夫みたいなとこで
その記事で言うコンタクトタイムに差が出てるんじゃね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 18:00:30.95 ID:iw2wowHH0.net
カンテラって同じ学校に通って寮生活した上で練習だろ
部活動に近くないか?

110 ::2014/09/02(火) 18:06:45.47 ID:7K82sPuK0.net
じゃあ広島ユースも部活に近くなるのか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 18:13:04.73 ID:Cb53vRAd0.net
今時の有力なJユースなんて提携校に通ってて寮生活なんて当たり前だろ
そんなことも知らないやつがレスしてるのか

112 ::2014/09/02(火) 18:13:40.50 ID:w56aQ0/fi.net
>>105
>>106

おいおい練習は量より質、練習時間は90分で十分だあ?
そんなんでメンタルの弱い日本人がどうやってメンタル鍛えるっていうの??
ワールドユース出場を何大会も連続で逃している理由を垣間見た気がするわ。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 18:16:25.27 ID:PLdUI2Nq0.net
やっぱ代表厨て糞だわ

114 ::2014/09/02(火) 18:17:05.12 ID:uUgjPhCY0.net
>>112
だから強度なんだよ
時間じゃなくてトレーニング自体の激しさが足りてるかってのをまず考えるべき
よく高校時代の練習がメンタルを鍛えるって意見があるし、実際そういう部分もあるけど、
それも練習時間が長かったからじゃなくて、高い強度のトレーニングだったからだよ

参考スペインの世代ごとの練習時間
http://ameblo.jp/makinoki-therapy/entry-10747603832.html

115 ::2014/09/02(火) 18:17:08.31 ID:7K82sPuK0.net
>>113
代表厨に失礼だよ
こいつはタダの馬鹿なオッサン

116 ::2014/09/02(火) 18:20:21.40 ID:4yaODOsa0.net
武藤がどんな練習をユースでしてたか知りたい所。
あれで、一日90分の練習だけなら十分といえる。

117 ::2014/09/02(火) 18:25:50.93 ID:rXvXH9pc0.net
>>77
それは単純に外野がバカだからだろ
諸々の要素を考慮した上で五輪前の戦績を見てボロカス言ってた奴はアホ
まともなサッカーライターはそこそこやれると言っていた
お前らがポエマーと馬鹿にする金子ですら関塚を評価していた

118 ::2014/09/02(火) 18:28:15.95 ID:rXvXH9pc0.net
某ユースは精神論者ばっかり輩出してるだろ
ユースだからどうこうってアホだろw

119 ::2014/09/02(火) 18:34:45.17 ID:ZLYuSFFg0.net
1時間半=試合時間だよね
プロの1試合の消耗度考えると、高負荷で90分練習した後に
追加で1時間も2時間もやる余力なんて無いと思う

120 ::2014/09/02(火) 19:17:22.57 ID:w56aQ0/fi.net
>>114
向こうの連中って単に休憩大好きなだけで、それを適当な理由つけて正当化してる部分もあるんだけどね。ま、スペインやイタリアは仕事でもおんなじやり方してるから経済危機なんだけどw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 19:36:40.39 ID:sbI+wJ+Z0.net
U-20W杯逃した部活指導者のケツでも舐めてろ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 20:38:05.66 ID:Te4DQ0wb0.net
プレミア西じゃ広島もガンバもセレッソも神戸も高体連のチームよかよっぽどハードワークしてる

123 ::2014/09/02(火) 21:23:32.38 ID:w56aQ0/fi.net
近年、育生年代がクラブユース優勢になった途端、ワールドユース出場を何大会も連続で逃してる事実。
何が悪いかは明白だが、親も子供も部活よりクラブユースのほうがスマートだし、楽に見えるからそっちに流れちゃう。
そんな自分たちを正当化するために先進国であるスペインの練習方法を取り上げて権威によって正しさを証明しようとする愚かさ。
正しさは結果で証明すべきものだよ。結果が出てないんだから日本には合ってないと考えるのが道理だろうにね。

124 ::2014/09/02(火) 21:43:42.05 ID:6ZAt/JaC0.net
>>123
ロンドン五輪の成績について何か言えよw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:53:01.31 ID:sbI+wJ+Z0.net
ID:w56aQ0/fiこのカス
そんなに部活好きなら大久保の国見時代コーチしてた山野さんと「まいど!」って
遊んどけよ

126 ::2014/09/02(火) 22:07:17.50 ID:6sa6saSA0.net
部活とユースの2元論じゃないって何度言っても分からんのだろうな
その部活の練習ですらだらだらと長時間やるような練習では無くなってきてるのに

127 :a:2014/09/02(火) 22:23:24.73 ID:XzPR29ie0.net
みんなもう川口は見限った?
一方の松原は代表…

この世代で一番期待してるんだが

128 :_:2014/09/02(火) 22:24:40.15 ID:imxm+/lR0.net
A代表見てみろよ。
あれだけU-16やU-19代表時代はJユース出身の選手ばかりで固めていたのに
いざA代表になれば残ってくるのは高校サッカーや大学サッカーで
部活やってきた連中なんだよ。

本田や岡崎や長友や細貝とか世界の国際レベルでガツガツやれる選手は
必ず部活サッカーから生まれてる現実から目をそらすな。
ユース出身のA代表選手は柿谷とか扇原とかいるけどひ弱だし国際試合だと
うまさよりも弱さしかにじみ出ない。

129 ::2014/09/02(火) 22:30:14.86 ID:HohyMY4O0.net
高校の部活で海外の大会に出たことのあるチームある?

一部のユース勢にとって、バルサやレアルは憧れと言うよりも現実的な対戦相手の世代になってきているんだよね

あ、あと部活しかなかった時代の日本代表の成績について一言どうぞ

130 ::2014/09/02(火) 22:31:16.10 ID:qJURs6Qq0.net
>>126
プリンスでやってて代表選手も出してる近所の高校もそこまで長時間練習させてないわ

131 ::2014/09/02(火) 22:31:59.52 ID:qJURs6Qq0.net
>>128
反論出来ないとすぐそれだなお前等w

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:35:56.67 ID:PLdUI2Nq0.net
結論言うと別にクラブユース出身だろうが部活出身だろうがどうでもいいんだよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:36:28.66 ID:JkvMXXXl0.net
だから、部活かクラブユースかじゃないんだよ

Jクラブのジュニアユース出身で高校サッカーに行く奴もいる
ユース出身で大学サッカーに行く奴もいる
街クラブからプロになる奴もいる

日本サッカーが強くなるなら、どんな経歴でも良いよ

134 ::2014/09/02(火) 22:37:08.25 ID:ZFSgLSoi0.net
もう感覚として部活らしさユースらしさってのが分からないんだよね
だから何言ってんだこいつとしか思えない

森岡の出身校の久御山は部活らしいと言えるのか、とか
青森山田とJユースの違いがどれくらいあるのか、とか
クラブで9年やって部活で3年やった選手って部活らしいと言えるの、とかさ

135 :_:2014/09/02(火) 22:37:36.35 ID:imxm+/lR0.net
部活しかなかった世代はそもそもJリーグ無かった時代だから
代表の成績うんぬんはなしだろ。

ユース出身の選手はメンタルとフィジカルがひ弱。
うまさだけで通用するのは国内のみ。国際試合で大切な戦う姿勢を教えてるのが
部活なんじゃないの。

結局A代表の若手も柴崎や大迫、森岡を始め高校サッカーや
皆川や武藤、TJといった大学サッカー出身者が次々と当確を現し、
ユース出身選手は20歳以降全く伸びずに消えていくのみ。

136 ::2014/09/02(火) 22:39:39.03 ID:ZFSgLSoi0.net
武藤やTJもそっちに含んじゃうんだw

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:40:00.20 ID:PLdUI2Nq0.net
武藤とかTJでも部活出身扱いされんのかw
もうメチャクチャだな

138 ::2014/09/02(火) 22:55:56.75 ID:HohyMY4O0.net
ぶっちゃけTJは超例外だろ
街クラブとは言えそこでも目立ってなかったし、柏に拾われてネルシーニョの指導で開花したんだから

そういや長時間練習すると体が楽をすることをしようとして良くないんだってな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:57:30.51 ID:PLdUI2Nq0.net
三菱養和のアドリアーノ

140 ::2014/09/02(火) 22:59:16.15 ID:QSuDB79l0.net
>>138
その通り
だから戦術的ピリオダイゼーションみたいな、試合に出来るだけ則した
トレーニング、コンディショニング論理が出てきてる訳だね

141 ::2014/09/02(火) 23:00:39.80 ID:bnFOHWgp0.net
Jユースがフィジカル弱いとかいつの時代のこと言ってんだろ…
柏ユースこの前見たけどゴツくてびびったわw

142 :_:2014/09/02(火) 23:24:31.80 ID:imxm+/lR0.net
体だけでかくても意味なし。
酒井ゴリみたいなビビり系量産ですか。

143 ::2014/09/02(火) 23:26:18.79 ID:9UlVwdyP0.net
>>141
ユース中心のアンダー世代が毎回といっていいくらい
公式戦で韓国に縦ポンで負けてるからそういうイメージ抱いてるのでは

144 ::2014/09/03(水) 00:28:31.20 ID:yL/G/TT20.net
酒井ゴリがビビリってw

145 ::2014/09/03(水) 01:15:30.03 ID:oJJGNVCO0.net
>>144
サントス時代のネイマールにガチンコして、逆サイドに追いやったほどなんだよなw

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 01:39:58.38 ID:WKSwfpEa0.net
サッカーに興味ない、ユース年代を普段から見てないやつほど根拠のないユース叩きをするな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 01:50:03.91 ID:WJQygy7P0.net
ザックジャパンの控え組ユース多かったが使えるやつがゼロでGL敗戦だった
ユース万能厨は現実が見えていない

ユース年代見すぎてちょっと叩かれるだけで選手と同じくすぐ発狂するのはユース厨

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 02:01:24.92 ID:sbAaoV9M0.net
何言ってんだコイツ
うさぎ跳びでもしてろ

149 ::2014/09/03(水) 02:32:47.51 ID:D3r7/XGV0.net
>>146
もはや病気のレベル

150 ::2014/09/03(水) 03:08:17.89 ID:BFbV6Rp10.net
2Mのハーフナーニッキ君はフォワード転向すりゃいいのに。
DFは長所があっても短所があれば徹底的にそこ付かれるから
あんまり身体的特徴の強いタイプはDFには向かないだろう。
FWなら速さとか高さとか一芸があればなんとかなる。ウォルコットとかクラウチとか

151 ::2014/09/03(水) 03:09:41.51 ID:CoDTy2IO0.net
こういう単純思考になれたらどんなに楽か

152 ::2014/09/03(水) 03:16:41.89 ID:7OiT2a8d0.net
ニッキに高さなんてあったのか
初めて聞いたぜ。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 04:11:30.99 ID:m35AUVUA0.net
>>150
クラウチぐらいの技術があったらfwに
転向してもやっていけそうだけど
そもそもそんな技術ないからな

154 ::2014/09/03(水) 06:46:28.47 ID:Am07jpbmi.net
ユース出身者のメンタルの弱さ。

今の部活がユース化し始めていて差がなくなっているというなら、そりゃ最悪の話だわ。なるほど道理でワールドユースに出れなくなったわけだ。

以前なら理不尽な部活の世界で、忍耐や自律性、粘り強さなど勝手に培われていたものが、たしかに今はそういうのに欠けた選手が増えている。香川、柿谷、宇佐美なんかはみんな淡白だし、闘争心剥き出しの相手と対峙すると簡単に怯んで使い物にならなくなる。

部活はサッカーの技術を伸ばすだけでなく、精神修行の場でもあった。

ユース化してからの時代に育成された子たちがフル代表を占有したとき結果が出なくなり誤りに初めて気づくのかもな。世の中の風潮として根性や精神論を排除してきたのは誤りだったと。

155 ::2014/09/03(水) 07:07:00.40 ID:Am07jpbmi.net
ロンドン五輪のこと言ってる人いたけど、あれは戦術と永井の特殊技能が大会にハマっただけで、
あのときのメンバーをフル代表にしてワールドカップ予選を戦えると感じるかね?
永井、杉本、大津、清武、東、扇原、山口、鈴木、山村、酒井、権田、そういや宇佐美もいたな。
2年前から伸びてるの少ないよ。本田や長友、岡崎になれるのは残念だがいない。。。

156 ::2014/09/03(水) 08:33:07.12 ID:nSSe8RHG0.net
NG推奨 ID:Am07jpbmi

157 ::2014/09/03(水) 10:15:21.85 ID:4DszM6jF0.net
>>156
独り言を言っているだけだから、完全スルーすべし。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 11:07:10.44 ID:ATYHv2bq0.net
[特別インタビュー]神戸DF岩波「A代表の選手として五輪に出る」
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?146369-146369-fl

159 ::2014/09/03(水) 11:08:19.67 ID:BFbV6Rp10.net
名古屋のチアゴペレイラは結局帰化すんのかな。
高校から日本に居るからそろそろ国籍取得条件は満たしそうだが

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 11:26:58.10 ID:eyKNoCfB0.net
>>158
やっぱJ2で毎週末試合出てた経験値は大きそうだな

161 ::2014/09/03(水) 11:44:57.28 ID:mft42ulN0.net
>>154
メンタルも弱いし、フィジカル特に持久力が弱いよ
技術は確実に伸びてるけどね
昔は国際試合やると技術は劣ってもスタミナで負ける事は無かった
試合終盤になるほど日本が有利な展開になったもんだった
今は逆だね
練習量が足りない
だから練習量が昔の部活並みの鳥栖にあのメンツで優勝争いされたりする
J2だと湘南もそうだな
ザックの直前合宿みんなきついとブー垂れてたが
大久保は国見の練習に比べれば屁でも無いと言ってたからな
そんな大久保でもマガトの練習はきつかったみたいだがw

162 ::2014/09/03(水) 12:12:19.48 ID:rQRnns+k0.net
川端 暁彦 ?@gorou_chang

全日本大学選抜メンバー
GK
石井綾
前川黛也
DF
山越康平
萩間大樹
高橋諒
奧山政幸
鈴木潤
井筒陸也
山田将之
今津佑太
MF
八久保颯
和泉竜司
山根視来
北出雄星
小林成豪
松下佳貴
徳永裕大
FW
呉屋大翔
長谷川竜也
岡佳樹

9月10日にU-21代表と強化試合。

163 ::2014/09/03(水) 19:11:08.73 ID:nsa5xFb/O.net
岩波西野みよう

164 ::2014/09/03(水) 19:12:18.33 ID:iAjY7tcz0.net
やっぱり大島楽しみだわ

165 ::2014/09/03(水) 19:12:35.09 ID:nsa5xFb/O.net
大島ゴルか

166 ::2014/09/03(水) 19:14:57.76 ID:iAjY7tcz0.net
最近大島の試合観るようにしてるけどミドルもあるんだな

167 ::2014/09/03(水) 19:21:52.22 ID:D3r7/XGV0.net
大島決まりだなこりゃ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:35:22.43 ID:4A4vTCWe0.net
岩波の守備軽すぎだろ

169 : :2014/09/03(水) 19:37:47.37 ID:A1dgou1P0.net
大久保も香川も乾も通った道だ。
南野も同じ道を歩めばいい。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:55:38.36 ID:gAeyuBDW0.net
やっぱセレッソで南野が一番うまい。
川崎も大島が一番上手い。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:58:01.78 ID:VOv4UDd80.net
大島はアーリアに簡単にふっ飛ばされてたけどな

172 ::2014/09/03(水) 19:58:27.83 ID:NaJdluvB0.net
南野リーグで1本決めてからプレー自体も良くなったよね
メンタル的な迷いみたいなのが間違いなくあったんだと思う

173 ::2014/09/03(水) 21:09:09.11 ID:FUoBjYCv0.net
このスレでは恐ろしいほど名前が上がらないけど
宮原かなり良くないか
この世代のCBはムラがある選手多いけど
こいつはかなり安定して良い

174 ::2014/09/03(水) 21:16:29.35 ID:D3r7/XGV0.net
宮原はまず下の世代で頑張ってくれ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:33:13.94 ID:GZXV7UPQ0.net
リオ世代の悩みは後ろのじゃなくて、前線の人材難だからな
下の世代からは守備の選手よりも攻撃の選手が出てきてほしい

176 ::2014/09/03(水) 21:41:05.67 ID:hqS12SKk0.net
岩波は宇佐美にドリブルで置き去りにされてたな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:43:40.20 ID:dCriMwS/0.net
>>173
いや、ぶっちゃけそこまでよくないよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:44:47.00 ID:dCriMwS/0.net
大島は潰しもいいね
重心がどっしりしてる

179 :_:2014/09/03(水) 21:50:23.58 ID:2oPt9MWI0.net
このスレはニワカが多いな
しょせん五輪スレか。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:04:12.92 ID:dCriMwS/0.net
ここは自分の推し選手を過大評価して他の選手を下げる書き込みが多いよな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:31:13.74 ID:jce7fv820.net
推しとかいう単語使いのがそもそもキモすぎる
アイドルかなんかと勘違いしてんじゃねーよ代表厨

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:33:02.80 ID:dwjSY7rV0.net
可愛いおにゃのこにとっては選手はジャニーズみたいなもんだし

183 ::2014/09/03(水) 22:41:12.68 ID:cB5+wgB50.net
2010以降のサッカーファンに顕著なのがまさに「○○推し」の氾濫だと思うわ
年代別スレですらそればっかになるとはね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:42:45.38 ID:ayf4jQCPi.net
じゃらんのイケメン投票、1位南野3位大島8位西野だから仕方ないね

185 :a:2014/09/03(水) 22:59:17.50 ID:4Spi66SR0.net
>>176
神戸岩波がG大阪宇佐美に闘争心燃やす
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20140903-1360996.html

186 ::2014/09/03(水) 23:08:06.53 ID:5/uojsjV0.net
岩波はなんか毎試合宇佐美にやられてる感じするけど、
あれは本当に天才だから(30分限定)しっかり抑えられたらA代表いけるぞ

187 ::2014/09/03(水) 23:38:51.75 ID:/nhyjWcTO.net
吉田は既婚者

サッカーブラジルW杯は4強が出揃い、佳境に入ってきた。
熱狂の蚊帳の外にあるのが、1次リーグで1勝もできなかった日本。
本番前の期待感とみじめな結果のギャップが大きかっただけに、落胆もひとしおだ。

 ただ、日本代表を取材してきたメディア関係者の多くは、今回の結果を「予想できたこと」と口を揃える。

 「何人かの主力選手が調子に乗りまくっていたからね。
『こんなので大丈夫か』というのは正直、あったよ。特にひどかったのが欧州組。
日本に帰ってくるたびに合コン三昧で、大会に臨む真剣味が感じられなかった。
みんな『あれじゃあ、ダメだな』って言ってたよ」(スポーツ紙のサッカー担当記者)

 関係者によると、夜のピッチでのハッスルぶりばかりが目立ち、本番ではからっきしだったメンバーがいるという。

 「合コンの仕切り役を担うことが多かったのが、MF長谷部誠。
DF吉田麻也やGK川島永嗣らがメンバーに加わることが多かった。
女性陣には女性誌の表紙を飾る有名モデルのEや、Oがいたという話だ。なかでもはしゃぎっぷりが目立っていたのが川島。
筋肉自慢らしくて、興に乗るとすぐに脱ぎたがって周囲を引かせていた」(同)

188 :s:2014/09/04(木) 07:57:10.24 ID:x7IYhEDx0.net
>>186
まあ失敗したとはいえ、バイエルンまで行った人材だからな。
岩波に完璧抑え込めってのは、まだ無理な注文だろ。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 08:54:04.43 ID:MjI22kP/0.net
南野がいるとセレッソは勝てないなあ
スタメンじゃなければ不敗なのに

190 ::2014/09/04(木) 09:44:03.52 ID:niOlHBE9O.net
しょうもない言いがかり
桜の全試合結果とメンバー貼ってから言ってみたら?

191 ::2014/09/04(木) 13:00:49.77 ID:n9bzsYz4O.net
そういや、一時期、このスレでもの凄くプッシュされてた内田の名前がめっきり聞かれなくなったな。水戸でもスタメンから外されてるし。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:26:21.76 ID:8KHZZ5Vy0.net
内田航平推し一人いたな
あと野澤推しのhaseだっけ?そんな奴もいた

193 ::2014/09/04(木) 20:05:38.31 ID:yot2Piom0.net
山形の大型ボランチ推しいなかった?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:15:25.85 ID:ZhfWASqq0.net
谷村厨も居なくなった(´・ω・`)

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:31:07.86 ID:e4BBwa5P0.net
基本いない

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:52:48.31 ID:t09bDFhk0.net
841 名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage] 2014/09/02(火) 18:19:58.87 ID:OSPHMGXN0

>>633
それは外人とGKが勘定にはいってるからだよ、Jリーグの中盤みてみろ二列目で180こえてるのはほとんどいない
世界じゃロッベンやクリロナやベイル、代表のミュラー等、サイドで180以上のトッププレーヤーが増えたけどな
日本は宇佐美や武藤だって宮市より5cm低いだろう

たとえば世界ではボランチの大型化が進んでるが、Jリーグの日本人でボランチで185超えてるのなんて
J2の谷村か、本職ではないがJ1のCBの山村と、二列目の長谷川くらいしかいないんだよね

197 ::2014/09/04(木) 20:58:47.01 ID:p1WCqMae0.net
谷村は秘密兵器だから

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 15:28:52.62 ID:ltYi9hy80.net
日本人の185と外人の185は違うから

199 ::2014/09/05(金) 17:48:23.59 ID:OF+DnHYd0.net
>>198
外人の185cm 体重83kg
日本人の185cm 体重75kg

200 :e:2014/09/05(金) 18:23:22.11 ID:kAAYlie50.net
テスト

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 18:27:03.04 ID:ltYi9hy80.net
模擬試験

202 ::2014/09/06(土) 03:06:38.95 ID:SCcHkHEe0.net
TBSの中継はイライラさせるぜ

203 ::2014/09/06(土) 17:52:11.67 ID:spNxSRKE0.net
杉本大地スタメン

204 ::2014/09/06(土) 17:52:41.07 ID:XcKE2DkD0.net
杉本頑張れよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 19:59:53.78 ID:7po6MShy0.net
金森はまた点取ったのか

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 20:49:49.14 ID:fLIGbt/60.net
遠藤また得点か

207 ::2014/09/06(土) 20:58:57.97 ID:BhCzh3T50.net
金森キレキレ

208 ::2014/09/06(土) 21:00:38.51 ID:6wXFtdUN0.net
あまりスレで話題にならないけど犬飼ってどうなの?
J2上位でがっちりレギュラーで得点も5点取ってるって中々良さそうだけど

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:09:43.96 ID:H2vCCc4U0.net
杉本悪くなかったわ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:23:10.33 ID:+g6Y6YRj0.net
杉本良かったけど絶望的に勝ち運ねぇな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:58:46.33 ID:IRHxQEyv0.net
遠藤はプレー見てると右SBでやれそう

212 : :2014/09/06(土) 22:01:20.78 ID:k4JgsO9v0.net
どう考えても金森>>>中島

213 ::2014/09/06(土) 22:19:46.56 ID:XcKE2DkD0.net
中島>>>>金森

214 ::2014/09/06(土) 23:16:29.37 ID:AbCz4FiE0.net
J2みたいなレベルの低いところの活躍で威張られても・・・

215 ::2014/09/06(土) 23:22:51.15 ID:+wFPxWS3O.net
金森は間違いなく好調ではあるな 別に反目することではないだろ

216 ::2014/09/07(日) 00:22:15.07 ID:Bzbc3oTh0.net
>>214
ちゃんとJ2の試合も見ろよな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 06:48:17.94 ID:6sPIiHjW0.net
>>214
その考えって次第に海外厨になり、3大リーグに所属してないとダメだ
って加速しかねないな

218 : :2014/09/07(日) 06:58:12.02 ID:8Hk/Oxkg0.net
J2ですら活躍出来ない中島が10番背負ってる現状w

219 :名無しさん:2014/09/07(日) 07:08:13.03 ID:kFmkUxJl0.net
A代表の監督がマッチョ信仰の人になってしまった以上
今まで協会が丹念に育ててきて
結果も出して、スキル面でもこの世代トップクラスの遠藤は

多分、五輪で活躍しても上のカテゴリーに呼ばれないんだろうな

トップが変わると急に色々な基準が変わるから恐ろしい

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 07:19:19.99 ID:85RN79ix0.net
別にアギーレじゃなくてもCB遠藤は限界見えてたでしょ

221 :各世代とA代表、なでしこを応援します:2014/09/07(日) 08:09:21.68 ID:SfSa+TTk0.net
J2も、22チーム。天皇杯で、J1に勝つ事もある。
J2からJ1に移籍で、活躍する選手もいる。

最近順位を上げる横浜FC。
菅野が柏に移籍
大田がFC東京に移籍(2007年、U−20)

J2も、競技場で観戦すると、相手の嫌な選手がわかる。
京都の大黒、嫌だった。流石、元日本代表。

アギーレは、若手選手にも、注目している。
チャンスは、ある。アジア大会に、注目。

222 ::2014/09/07(日) 10:10:37.91 ID:CYoKPAOv0.net
アギーレはアジア大会注目するかもしれないけど
身長175cm以下は用がないらしいがな

223 ::2014/09/07(日) 11:26:58.21 ID:XNycWNhd0.net
>>217
もうなってそう

224 ::2014/09/07(日) 12:21:26.02 ID:UbtN8jay0.net
香川とか宇佐美ぐらい突き抜けた活躍したならともかく
J2で多少点とってもどうかなあと俺も思う

225 ::2014/09/07(日) 12:22:54.75 ID:QELX131J0.net
J2サポが必死になるのはわかるが
やはりJ1とは歴然の差があるよ

226 ::2014/09/07(日) 12:41:52.55 ID:DjhpDqUri.net
遠藤また点取ったのか。CBで7点目か‥
前線の選手もがんばって欲しいね

227 ::2014/09/07(日) 12:44:22.76 ID:DlQKnU2R0.net
J2で信用出来るのは基本的に上位だけ
それもいいタイミングでJ1にステップアップするという条件付き

228 ::2014/09/07(日) 12:56:26.07 ID:QELX131J0.net
アギーレと同じ戦術仮にするなら森重のとこは遠藤かな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 13:39:53.59 ID:uiHAS3eO0.net
4バックシステムだと何処が遠藤のベストポジションなのか分からんな
アンカーだと遠藤の持ち味の攻撃参加が活きにくいように思えるが

230 :_:2014/09/07(日) 14:46:03.77 ID:RHvgPCmE0.net
アギーレも途中から4−4−2に変えてたし、アンカーにこだわらずに
普通のボランチでいいと思うよ。
システムに縛られて選手が窮屈になることが一番滑稽。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 14:55:01.98 ID:cyNr/CJVi.net
代表の森重は結構攻撃参加してるように見えたけど

232 ::2014/09/07(日) 15:02:02.94 ID:N7Zt6ofo0.net
チームの順位やカテゴリーも目安にするのはいいけど、それが大部分の評価材料にしちゃいけない。
なのに、2部だからとか下位だからとか止めたほうがいい。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:21:01.36 ID:/mn4E2qQi.net
J2でも突き抜けた活躍なら信用できるけど
そこそこやれてるとか年齢の割にはとかそういうのついちゃうと全く信用できない

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:29:55.53 ID:Ov+9IuKf0.net
遠藤、前目でも良くね?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:49:47.04 ID:Ov+9IuKf0.net
ニッキって成長すれば使えるのかなぁ
前半で2失点してるし

236 ::2014/09/07(日) 18:41:52.31 ID:BPekKhWp0.net
野津田うほっ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:43:30.49 ID:Ov+9IuKf0.net
野津田良いシュートだったな
FWの方が良いんじゃね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:45:08.29 ID:119MJg4p0.net
野津田はポドルスキみたいなもんだからFWは出来ないよ

239 :アジア大会:2014/09/07(日) 18:47:58.89 ID:OuZzHtO0O.net
1GK杉本(京都)
12DF山中(千葉)
4DF岩波(神戸)
3DF遠藤(湘南)
5DF植田(鹿島)
2DF室屋(明大)
6MF秋野(柏)
14MF大島(川崎)
7FW野津田(広島)
9FW鈴木(新潟)
10FW中島(富山)
----------鈴木
----中島--------野津田
-------大島---秋野
----------遠藤
----山中--------室屋
-------植田---岩波
----------杉本
こんな感じか?

240 ::2014/09/07(日) 19:37:06.36 ID:DKS2wkMWi.net
とりあえず金森が無傷で帰ってきてくれれば文句はない。爪跡残せれば万々歳だけどね。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 20:43:50.80 ID:Ov+9IuKf0.net
武蔵は要らないんだけどなぁ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 20:59:35.55 ID:Ov+9IuKf0.net
南野は良いゴール決めたな
代表でも頼むわ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:07:00.21 ID:zXGx037r0.net
南野信者うぜえ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:08:59.00 ID:l2L7+X9r0.net
決めてたら今度はしんじゃか
アンチどうしようもなく追い詰めらてるな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:09:11.48 ID:119MJg4p0.net

悔しいのうw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:10:52.13 ID:119MJg4p0.net
南野A代表ありますわ

247 ::2014/09/07(日) 21:17:05.76 ID:etb/f5hR0.net
南野ここ6試合で4得点
ゴール取れないのはメンタル的なものがでかかったっぽいな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:17:16.63 ID:0/t8rKU40.net
南野はザックがW杯に斉藤と迷ったそうだからなあ
内容は良かったからこれで点までとるようになったらフル代表だわなあ

西野がかなり成長してる

249 ::2014/09/08(月) 00:49:02.44 ID:AiNSPrJx0.net
宮市はせいぜい180あるかないかで183なんか絶対無い

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 00:58:17.12 ID:K/hs9xqW0.net
180なんて兄ですらあるな
その兄より高いのに

兄より優れた弟なんていねえんだよ〜て言いたいのか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:15:30.27 ID:fyoarqKM0.net
U-19オーストラリア代表対U-19日本代表のYouTube速報動画

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Ztfjc56LbNc

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:31:51.03 ID:f7WVCPeg0.net
オージーベトナムに負けてるのかよ

253 :11:2014/09/08(月) 01:40:11.76 ID:Kxrh11h80.net
>>235
ニッキの評価は後3〜4年後だ、今は何も言うな。

254 ::2014/09/08(月) 01:41:54.00 ID:ZUM3aFHX0.net
信じていい?

255 ::2014/09/08(月) 02:07:44.41 ID:YU6q7J1Z0.net
ニッキとかどうでもええわ

256 ::2014/09/08(月) 07:35:38.19 ID:k1CP1en00.net
3年後でもまだ無理だと思う

257 :T:2014/09/08(月) 08:27:57.16 ID:oCRoHhpxO.net
野津田調子よさそうだな、ある意味フル代表よりアジア大会が楽しみだ。

258 ::2014/09/08(月) 10:43:33.04 ID:3xtAnU2Q0.net
アジア大会は年齢を考慮すると格上との対戦だから難しいよね

259 :s:2014/09/08(月) 12:04:03.08 ID:/XwigaLr0.net
>>258
でも格上の対戦は美味しいだろ選手にとって、一段上の奴らとやれるんだから。
一試合でも多くやって欲しい。

260 ::2014/09/08(月) 13:45:03.45 ID:hnflcZTn0.net
ニッキのような大型選手は10年くらい掛かる

261 ::2014/09/08(月) 13:50:36.76 ID:hpxe+TnF0.net
ボンバーは何年かかった?

262 ::2014/09/08(月) 14:07:16.82 ID:nc9VrzVZ0.net
中澤が代表で完全にレギュラーになったのは2004年26歳の時
Jで完全に抜きん出たのもそのころ
ただしそこまで150近く試合に出た末

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 15:43:09.61 ID:XMz6MV7G0.net
清水のGK櫛引、飛び出しの判断が壮絶に悪い、ハイボール処理が危ない
この2点が致命的にダメだ。つまりGK失格だ。杉本頑張ってくれ

264 ::2014/09/08(月) 15:50:55.50 ID:AiNSPrJx0.net
>>250
俺が言った宮市は兄貴のほうだよ
あれはどう見ても183なんか無い(せいぜい180)
弟は兄貴より一回りでかく見える

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 15:57:15.11 ID:edkGVkTg0.net
何故急に宮市の話をし出したのか不明

266 ::2014/09/08(月) 16:09:10.43 ID:AiNSPrJx0.net
>>265


>>>>>世界じゃロッベンやクリロナやベイル、代表のミュラー等、サイドで180以上のトッププレーヤーが増えたけどな
日本は宇佐美や武藤だって宮市より5cm低いだろう

この宮市って兄貴の事だろ 武藤と宮市(兄)の身長なんて殆ど変わらないよ
公称では5センチ差がある事になるけど宮市(兄)は実際は180あるかも怪しいし

267 ::2014/09/08(月) 16:10:13.52 ID:5wE0RpA20.net
TBSはまだ放送スケジュール出してないんか。
実況解説含めて。
もう一週間前やで〜

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 16:18:46.54 ID:Oc4mTkRS0.net
京都ユース最高傑作の奥川くんが2ゴール1アシスト

アシスト
http://youtu.be/kPeYB-pWedg?t=1m36s
ゴール
http://youtu.be/kPeYB-pWedg?t=2m9s
http://youtu.be/kPeYB-pWedg?t=3m16s

269 ::2014/09/08(月) 16:39:29.30 ID:1IVLlpPO0.net
さらにハンドでPKを与えて同点にされるという完全な奥川劇場

270 ::2014/09/08(月) 16:40:44.13 ID:tRHn/TF20.net
越智もなかなか良かったよ

271 ::2014/09/08(月) 16:41:28.54 ID:tRHn/TF20.net
>>267
初戦しか出てないよなー
初戦の数字みてから決めるとか思ってそう

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 16:44:35.15 ID:AbRyXMjo0.net
>>263
おかけで面白い権田が見れたわw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 16:45:06.75 ID:fyoarqKM0.net
オージーってこの試合勝たなければいけなかったのね
ロスタイムに追いついたのに逆転されたのかw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 17:03:50.64 ID:edkGVkTg0.net
>>268
すごいな
年齢的には一個下なのに、チームの誰よりも上手い

275 ::2014/09/08(月) 17:14:59.08 ID:hnflcZTn0.net
試合経過だけ聞くと無茶苦茶面白そうやんw
見てみたいわ
ザルで殴りあったのか

276 ::2014/09/08(月) 17:21:16.66 ID:YgH2B6rw0.net
ザルってほどザルでもないがな
アーカイヴで見れるだろ

277 ::2014/09/08(月) 17:24:19.59 ID:MhFbcovo0.net
スレチだけどな。
俺の目測で宮市は180以上ある、武藤のほうが小さい。
それの傍証↓徳永180本田182
http://2chfootball.net/assets_c/2012/05/jap12052117540001-p7-thumb-299x450-10984.jpg
http://www.sanspo.com/soccer/images/20120521/jap12052117540001-p8.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/8/5/85a9ca6d.jpg

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 18:12:40.61 ID:K9weL3l/0.net
宮市が伸びた可能性も微レ存

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:03:50.62 ID:2kAElx3v0.net
U−21日本代表が合宿開始 手倉森監督「初戦が大事」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140908/jpn14090819380008-n1.html

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:14:56.28 ID:UzxA8CEr0.net
軽め調整




川端 暁彦?@gorou_chang
そんなわけで、U−21代表合宿は初日の練習を終了。大島僚太、遠藤航といったずっと試合に出ている選手たちは
軽めの調整のみ。「この1カ月で90分しか出ていないやつもいれば、500分以上出ている選手もいる」と手倉森監督。
まずはコンディションを合わせるところからのスタートです。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:48:06.81 ID:2kAElx3v0.net
U-21日本代表が国内キャンプスタート、手倉森監督「やれることをやり尽くす」
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?146769-146769-fl

絶対にA代表の方に(報道陣が)行くと思ったから、これだけの人(報道陣)が来るとは思っていませんでした。せっかく静かに始められると思ったのに」と笑いを誘った

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:50:19.18 ID:CpPec9gD0.net
>>268
ゴール凄いな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:59:14.85 ID:edkGVkTg0.net
まだ高校生だもんなぁ
これだけの素材だと海外スカウトも既に目を付けてそう

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:35:11.31 ID:fyoarqKM0.net
まあ、いつかはスランプもあるからなぁ
勘違いしないように頑張って欲しい

285 ::2014/09/08(月) 23:06:42.12 ID:ZUM3aFHX0.net
プロ行って伸び悩むのもザラだからね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:17:24.56 ID:coAnpB8z0.net
第1子が誕生したばかりのUー21日本代表MF原川「メッチャ寂しい…」
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?146781-146781-fl

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:29:30.10 ID:3DvbXhqC0.net
奥川は攻撃面は申し分ないけど宇佐美なんかと同様守備が課題だろうな
OZ戦でもプレスバックサボって叱責されてたし

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:43:01.81 ID:fyoarqKM0.net
そもそもU19だし、京都だとJ1上がってJ1で活躍しないと選手として評価されないし

289 :.:2014/09/09(火) 00:27:36.97 ID:EbNOJFew0.net
3戦とも地上波なの?

290 ::2014/09/09(火) 00:33:05.50 ID:XDZ10tMb0.net
スケジュール出てない

291 ::2014/09/09(火) 00:48:10.09 ID:JmitOfkx0.net
アジア大会の放送局まとめ
http://www61.atwiki.jp/livetv_j/pages/48.html

ここ見たらいいよ

292 ::2014/09/09(火) 00:49:10.06 ID:XDZ10tMb0.net
三戦目やらんのかい

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 09:38:38.69 ID:LBzf5tuz0.net
ビデオ判定を試験導入へ=来年のU20W杯で―FIFA会長

国際サッカー連盟(FIFA)のブラッター会長は8日、試合中に監督が審判の判定にチャレンジして
ビデオ判定を求められる制度を、来年ニュージーランドで開催されるU20(20歳以下)ワールドカップ(W杯)で
試験的に導入する意向を示した。英BBC放送(電子版)が伝えた。

ブラッター会長は「チャレンジできるのは試合が止まった時のみで、
前半と後半に1度ずつか2度ずつ」との具体案とともに、最終的な判定は審判が下すとの見解を示した。
6月のFIFA総会で同会長が導入を提案していた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140909-00000043-jij-spo

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 12:50:52.17 ID:y65FnyY10.net
ナビスコ主力の西野と大島の別メはいいけど、遠藤は代表舐めてるのか?

295 ::2014/09/09(火) 12:54:10.51 ID:oZm8QOF20.net
【川端編集長のニュース一言解説】『U-21日本代表強化合宿』取材レポ:練習から見えてきた選手起用 - [J論]

センターフォワード
鈴木武蔵(新潟)、金森健志(福岡)

左ウイング
中島翔哉(FC東京)、矢島慎也(浦和)

右ウイング
荒野拓馬(札幌)、※澤上竜二(大阪体育大)

左インサイドハーフ
原川力(愛媛)、野澤英之(FC東京)

右インサイドハーフ
野津田岳人(広島)、喜田拓也(横浜FM)

アンカー
吉野恭平(広島)

左サイドバック
山中亮輔(千葉)、秋野央樹(柏)

センターバック
植田直通(鹿島)、岩波拓也(神戸)

右サイドバック
室屋成(明治大)、※湯澤聖人(流通経済大)

「※」は国内合宿のみ帯同する選手。大島僚太(川崎F)と西野貴治(G大阪)は別メニュー調整。遠藤航(湘南)は発熱のため不参加。
http://j-ron.jp/sp/k201409092.php

296 ::2014/09/09(火) 13:06:19.93 ID:XDZ10tMb0.net
>>295
遠藤はいたらアンカーかな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 13:29:10.81 ID:4c6rdp8v0.net
大島じゃないのアンカー
右SBの控え誰だろ、遠藤かな

298 :a:2014/09/09(火) 17:12:00.74 ID:sQV5Ss310.net
代表相手にして舐めプかますなんて大物だな
こういうことをチームがやらしてるのか調査入れろよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:32:57.69 ID:cO917MP00.net
ゲキサカと京都本スレによると今日の練習で怪我して
病院送りになった杉本は代表から離脱した模様
代わりの召集どうするのかは不明

300 ::2014/09/09(火) 21:33:51.69 ID:LGp0fuFu0.net
フル代表のCBひでえわw

水本と坂井はもう終わったね

植田岩波西野はチャンスすぐ来るぞ

301 ::2014/09/09(火) 21:51:33.43 ID:ja4QDTYU0.net
植田岩波西野は今呼ばれても同じようなミスするぞ多分w

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:00:09.39 ID:dc5RAO8Gi.net
裏を取られる植田
1対1で抜かれる岩波
手で倒してPK西野

全員分のミスをやったのが水本

303 ::2014/09/09(火) 22:54:50.63 ID:E8MM35fY0.net
>>299
阿波加だろうな。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 23:07:08.12 ID:x+DjQHWm0.net
清水の選手いないから櫛引かも

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 23:08:01.04 ID:9kBNZFSG0.net
そういえばクシさん呼ばれてなかったなw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 23:09:11.17 ID:BdB4lKmL0.net
まあJ1でレギュラーになってるCBはA代表にいつ呼ばれてもおかしくないよな

307 ::2014/09/10(水) 00:19:01.53 ID:N2xv9lvf0.net
そして誰が呼ばれてもパッとしないと言う・・・
う〜ん
ボランチとCBとGKは泣き所やね〜

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:26:14.70 ID:PJ2LBUKS0.net
中島と武蔵という不安材料しかない・・

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:35:33.63 ID:ScVjMN6S0.net
地上波でやるし武蔵の師匠っぷりと植田の脳筋っぷり見せられた代表厨(身長厨)が想像してたんと違うって被害妄想丸出しで叩きに来たり
イラクあたりに負けてイラクの強さしらんお客さんがいっぱい来週するんだろうな・・・

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:39:36.54 ID:ohuBws+I0.net
アジア大会なんてそんなたいした大会じゃないのにな
日本はU21だし

311 ::2014/09/10(水) 00:40:25.63 ID:Y0xImw9r0.net
一過性のもんだからすぐ荒れもおさまるさ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 01:20:42.39 ID:PJ2LBUKS0.net
下の年代の吉武の方が良いサッカーやってるという
人選間違えてないだろうなぁ

313 ::2014/09/10(水) 01:26:23.76 ID:Y0xImw9r0.net
あれはあの年代特有の長い拘束期間があって出来ることや…

314 :T:2014/09/10(水) 01:51:41.41 ID:4hmSx6qwO.net
イラクはUー23+OAなのかな?そしたらかなり強いだろ?同年代でも強いんだから。

315 ::2014/09/10(水) 02:37:15.17 ID:PvOP3YAu0.net
「博多のネイマール」U-21代表FW金森がゴールパフォーマンスを予告
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?146815-146815-fl

ポジションがない!? U-21代表FW荒野「一番やりたいのは…」
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?146830-146830-fl

先輩達に刺激…U-21代表唯一の大学生室屋は「エア・セイ」で躍進誓う
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?146816-146816-fl

316 ::2014/09/10(水) 08:52:55.10 ID:MCHH5u4fO.net
>>315
記事タイトルだけで読む気をなくす

317 ::2014/09/10(水) 13:07:57.02 ID:T86M9Qm70.net
アギーレ視察くるんだな

318 ::2014/09/10(水) 13:12:33.82 ID:5FRBRXyN0.net
若手厨だからな

319 ::2014/09/10(水) 15:24:06.51 ID:+keyt1ew0.net
日本vsクウェート
石井大裕(TBSアナウンサー)
福田正博
小倉隆史

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 15:30:55.65 ID:tDP//YUc0.net
GK杉本いなかったら詰むじゃん
こうなったら牲川にポテンシャルを発揮してもらおうか

櫛引は……清水が引きとめるだろう(願望)

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 15:35:22.94 ID:0VO1lf650.net
櫛引ってやっぱこの年代ならトップじゃねえの?

322 ::2014/09/10(水) 15:38:48.25 ID:fTE96x3K0.net
櫛引にいい印象がない

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 15:45:54.17 ID:ko0NjzQa0.net
実績はトップだね
実力はまあそこそこ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 15:55:47.60 ID:GmHbSo1B0.net
スネークおるか

9/10(水) 16:30開始 会場:秋津サッカー場
強化試合 U-21日本代表-全日本大学選抜
※入場無料 ※出来る限り公共交通機関でご来場下さい
※秋津サッカー場はJR京葉線新習志野駅から徒歩約10分。駐車場あり。
http://www.jufa.jp/news/news.php?kn=248

325 ::2014/09/10(水) 15:58:25.18 ID:1J6EDkAW0.net
さすがに牲川よりはいいんじゃないか
牲川のプレー見たことないけど

326 ::2014/09/10(水) 16:02:12.03 ID:+keyt1ew0.net
全日本大学選抜
■スターティングメンバー
GK1石井綾
DF5奥山政幸、3萩間大樹、4山越康平、6高橋諒
MF14松下佳樹、12徳永裕大、13八久保颯、10長谷川竜也、7小林成豪
FW11呉屋大翔"

327 ::2014/09/10(水) 16:03:38.22 ID:+keyt1ew0.net
やはり杉本はいないらしいな

328 ::2014/09/10(水) 16:13:44.95 ID:1J6EDkAW0.net
ひちゃくより

五輪代表vs大学選抜

五輪
牲川
室屋、西野、植田、秋野
野澤、大島、野津田
荒野、武蔵、中島

大学
石井
山越、萩間、高橋、奥山
八久保、小林、松下、徳永
呉屋、長谷川

329 ::2014/09/10(水) 16:14:11.40 ID:QdsbxqMl0.net
gorou_chang (川端 暁彦)

五輪代表vs大学選抜

五輪
牲川
室屋、西野、植田、秋野
野澤、大島、野津田
荒野、武蔵、中島

大学
石井
山越、萩間、高橋、奥山
八久保、小林、松下、徳永
呉屋、長谷川

9月10日 16時11分 Janetterから

330 ::2014/09/10(水) 16:15:04.18 ID:QdsbxqMl0.net
かぶったなw
ひしゃく先生韓国もいくのかな

331 ::2014/09/10(水) 16:29:44.85 ID:AMpUBIUu0.net
杉本本当にいないのか…残念だわ

332 ::2014/09/10(水) 16:34:08.09 ID:uAdCYcRq0.net
秋野がSB…?

333 ::2014/09/10(水) 16:38:48.69 ID:RPu94ZB30.net
>>329
94ジャパン率高いなw
野澤、野津田含めたら8人か

334 ::2014/09/10(水) 16:47:35.52 ID:tlw9kkbm0.net
何人か番号を変えてプレーしてるね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 16:52:35.55 ID:ScVjMN6S0.net
ひしゃくのレポートだとビルドアップ練習も秋野が左SBやってたらしいな
まぁ吉武Jじゃ左SBやってたしレイソルでも3バックの左やってたが

336 ::2014/09/10(水) 17:15:40.85 ID:qjYDHxhm0.net
>>291
三戦目はBSのTBSぽいね

337 ::2014/09/10(水) 17:18:01.63 ID:m48lRX+30.net
で試合は動いたのか?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 17:20:45.63 ID:ScVjMN6S0.net
前半0−0だって

339 ::2014/09/10(水) 17:23:06.35 ID:nvNL84UG0.net
決定機はともに0の模様

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 17:24:25.55 ID:EeOhsmZ10.net
岩波は?
スタメン落ちしてるし、西野より元気だろ

341 ::2014/09/10(水) 17:26:05.34 ID:qjYDHxhm0.net
コンディションの問題じゃないの

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 17:28:46.54 ID:EeOhsmZ10.net
被決定機0はいいけど、呉屋もJ1レギュラー相手じゃ通用しなのか

343 ::2014/09/10(水) 17:28:46.84 ID:ocqhJ1b90.net
前半は守備がヤバかったな。
自陣での相手FKが何回かあったし突破もされていた。
まあ攻撃もパッとしてなかったが、

344 ::2014/09/10(水) 17:29:40.13 ID:qjYDHxhm0.net
>>343
えぇぇぇ

345 ::2014/09/10(水) 17:30:11.69 ID:1J6EDkAW0.net
ひしゃくも飯のタネだし
試合内容つぶやかないか

346 ::2014/09/10(水) 18:20:03.31 ID:uAdCYcRq0.net
スコアレスで終了だってお
試合観に行ってる人のツイート読んでるけどポジティブなツイートがほとんどなくてワロタ…

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 18:20:54.41 ID:6RnhVNQRi.net
深刻な得点力不足

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 18:23:58.68 ID:eJVovn3D0.net
テグはベガルタの時も攻撃はぱっとしなかったよ

でも不安になることはない
スコアレスドローなら勝ち点1、トーナメント戦ならPK戦なんだ

そういう思想の監督なんです

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 18:39:14.24 ID:cwY5vDyn0.net
ttp://i.imgur.com/iIY3LJt.jpg
ttp://i.imgur.com/84pwe2z.gif

350 :.:2014/09/10(水) 19:17:30.01 ID:pmhcr9b9O.net
中島は巧いしシュート打ちたがりなのはいいんだけど、決まらない
今日も室屋からのいいクロスを一本隣の野球場に飛ばした
野澤がものすごく調子悪くて、どうしたんだと思ってたら後半途中で交代
攻撃時は野澤がCBまで落ちて両SBを上げる形みたいだったけど不発
武蔵にポストさせるより単純に走らせた方がいいんじゃないかな
後半の決定機も矢島金森の個人技だったし、まだまだ先は長そう

351 : :2014/09/10(水) 19:25:56.30 ID:axyrp6/J0.net
金森スタメンで使え

352 ::2014/09/10(水) 19:29:15.62 ID:SCtTfUon0.net
アジアで戦うのに433にする必要ないのに。
ただでさえ攻撃力無いんだから4231にすればいいんだよ。
この中から2人ぐらいしかA代表までいかんて。

353 ::2014/09/10(水) 19:37:59.18 ID:uAdCYcRq0.net
前半より後半の吉野岩波コンビの方がボール回ってたらしい
吉野まさかのCB覚醒あるか

354 ::2014/09/10(水) 19:41:31.74 ID:HPXsOFzvi.net
>>350
遠藤が欠場のためフィールドプレイヤーが1人足りなかったから野澤が後半途中(→秋野?と交代)まで出ていた。
野澤も本来アンカーの役割では無いだろうな...

355 ::2014/09/10(水) 19:51:15.31 ID:cAem4N/j0.net
ボール回ってたってブロックの外で回してただけだ 中途半端に失いすぎだし 今回は相当厳しいな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 19:55:36.70 ID:ScVjMN6S0.net
>>354
瓦斯でアンカーやってたじゃん

357 :haSe:2014/09/10(水) 19:55:45.45 ID:SQMQinnO0.net
野澤はもともとアンカーだよ
調子悪かったならそれは怪我明けだからだろ
ベンチや練習試合のメンバーからも外れてるくらいだったし

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 20:02:12.20 ID:z+VPT4SL0.net
景気の悪い練習試合だったようで(´・ω・`)

359 ::2014/09/10(水) 20:02:33.61 ID:Y0xImw9r0.net
>>351
守備が…

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 20:09:37.83 ID:6RnhVNQRi.net
>>353
吉野はヴェルディでもCBの時の方が良かった
本人はMFやりたいらしいけど

361 ::2014/09/10(水) 20:11:41.72 ID:Y0xImw9r0.net
まあ韓国つぶしてU-17W杯出ましょうや

362 ::2014/09/10(水) 20:17:05.37 ID:Y0xImw9r0.net
間違えて五輪スレにかいてたwすまん

363 : :2014/09/10(水) 20:27:19.54 ID:axyrp6/J0.net
結局



南野頼りか

364 ::2014/09/10(水) 20:32:26.56 ID:RPu94ZB30.net
南野ノーゴーラーと揶揄されながらも
ACL、ナビ、天皇杯含めると
32試合8ゴール

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 20:45:09.21 ID:RJLoJsXg0.net
まぁ今のところエースは南野だな
南野以上の選手がいないんだからしょうがない

366 ::2014/09/10(水) 21:04:46.49 ID:qcwmEfnz0.net
DQNっぷりは変わらず

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:09:18.64 ID:z+VPT4SL0.net
闘えるやつが必要だ

368 ::2014/09/10(水) 21:13:58.23 ID:Y0xImw9r0.net
南野から目が離せない

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:39:06.89 ID:EeOhsmZ10.net
東南アジアとアマチュアとJ2と川崎

370 ::2014/09/10(水) 21:46:05.99 ID:+1L4moaQ0.net
さすがに五輪にはでれるでしょうか? 代表

371 ::2014/09/10(水) 21:58:30.12 ID:N2xv9lvf0.net
アンダー世代全滅
ついでにフル代表も予選落ちあるかもよ

372 ::2014/09/10(水) 22:02:46.67 ID:C2tz3Z1Q0.net
全滅も何もまだ1世代しか予選入ってねぇだろ
しかも敗退したわけでもないのに

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:04:30.24 ID:PJ2LBUKS0.net
後半に入るとシステムは再び4-3-3に戻す。牲川と野澤以外のメンバーが入れ替わり、
最終ラインは右から湯澤聖人(流通経済大)、岩波拓也(神戸)、吉野恭平(広島)、
山中亮輔(千葉)。中盤はアンカーに野澤、インサイドハーフは右に喜田拓也(横浜FM)、
左に原川力(愛媛)を配置。3トップには右から金森健志(福岡)、澤上竜二(大阪体育大)、矢島慎也(浦和)を並べた。

積極的な姿勢を見せる選手たちは前線からプレスを掛けてボールを奪うだけでなく、
序盤からゴールを脅かす。後半4分には矢島、同15分には原川がミドルレンジから狙ったが、
矢島のシュートはGK前川薫也(関西大)のセーブに遭い、原川のシュートは枠外に外れた。
すると、徐々に大学選抜に押し込まれ、同19分にはMF山根視来(桐蔭横浜大)にシュートを放たれたが、
牲川がセーブして失点を防いだ。

後半はシステム変更こそなかったが、守備時には原川がボランチの位置まで下がり、
喜田が中央に構えるなど、選手たちが考えてポジショニングを変える場面を見せた。
しかし、なかなか攻撃の形を作れないU-21代表は後半27分に野澤に代えて秋野を投入し、
状況を打開しようとする。

すると終盤にはゴールを強襲する場面を立て続けに作る。
後半38分にスローインから矢島が狙ったシュートは枠を捉えず、
同39分にはゴール前の混戦から金森がシュートを放つが、これも枠を外した。
さらに同41分には原川のスルーパスから抜け出した金森がGKと1対1になるも、
冷静に狙ったシュートは枠外へと転がった。

大学選抜にゴールこそ許さなかったものの、最後までゴールネットを揺らせなかったU-21代表は、
国内最後の練習試合を0-0で終えた。

http://web.gekisaka.jp/news/detail/?146904-146904-fl

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:05:30.52 ID:cwY5vDyn0.net
大学選抜で五輪挑もう

375 ::2014/09/10(水) 22:12:07.53 ID:nrCz3sRJ0.net
最初から秋野アンカーでいいのに

376 ::2014/09/10(水) 22:17:00.94 ID:m3xS7AkL0.net
金森先発したいけど、ジョーカーがいないな

377 :_:2014/09/10(水) 22:55:00.18 ID:NvjO3FtK0.net
>>352
いや割とマジで433へのこだわりが厄介になってきた。
ただでさえ攻撃力が貧弱なのに、なおかつこの布陣だと
相当ヤバいと思う。
アギーレ本人は433で失敗した直後なのに、それを五輪代表もマネして敗戦してたら
負の連鎖だ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:59:41.29 ID:pqoeL4TX0.net
このスレで南野南野言ってる奴はヘイト集め目的のアンチだろうな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:13:16.45 ID:ter1RDno0.net
でも現実問題南野しかいないのも事実

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 01:54:40.87 ID:Qn70xgjL0.net
南野ゴール
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=pfYjPUQ01GA

どう見ても武藤の影響受けてるだろw

381 ::2014/09/11(木) 01:57:05.18 ID:0qWnUgJb0.net
多少はありそう

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 01:57:54.64 ID:oxfxEkNV0.net
関係ない
シュートを撃ちまくるのが南野だから

383 ::2014/09/11(木) 01:59:13.18 ID:64BGBwHo0.net
大島キャプテンか
南野オワタ

384 ::2014/09/11(木) 01:59:38.25 ID:0qWnUgJb0.net
あの時の遺恨あんの?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 02:00:16.58 ID:oxfxEkNV0.net
金玉蹴りあげて追い出されても知らんぞ

386 ::2014/09/11(木) 02:01:40.02 ID:64BGBwHo0.net
>>384
遺恨はなかったとしてもあの南野と大島だ、どうせまた繰り返す

387 ::2014/09/11(木) 02:07:25.03 ID:0qWnUgJb0.net
>>386
そんな柴崎と金崎みたいなことはないだろw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 02:09:27.27 ID:oxfxEkNV0.net
二人共瞬間的に熱くなるからなあ
南野なんてその昔は・・・

389 ::2014/09/11(木) 02:19:21.48 ID:64BGBwHo0.net
>>386
昨日も南野は何やら穏やかではなかったしな
大島も最近のマリノス戦で小椋ともやりあってたし

390 ::2014/09/11(木) 02:19:52.80 ID:64BGBwHo0.net
間違えた>>388

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 02:21:49.23 ID:oxfxEkNV0.net
でもあのくらい燃えるものが無いとな
二人共国際試合は向いてる気がする

392 ::2014/09/11(木) 02:23:46.36 ID:Tt+BJHTG0.net
やんちゃなやつは好きだからどちらも頑張ってほしい

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 02:52:14.41 ID:x8THq5hG0.net
大島はアーリアジャスールに人間魚雷かました馬鹿だから
似たもの同士だよ
アーリアに切れられててわろた

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 02:55:37.92 ID:oxfxEkNV0.net
ロンドンの時も扇原が勝ち気で助かった事がちょくちょくあったからな
どうしてもラフに来るところにはやり返す人間が必要だし

395 ::2014/09/11(木) 03:02:55.61 ID:4c3PDJed0.net
アドレナリン出てるんだし競技中熱くなることくらい別にいいと思うけどなぁ
ベテランならともかく若手なんだし
そのくせ日本人は練習での激しさが足りないとか言って批判されるんだから困ったもんだ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 03:19:52.97 ID:LvyDKYHp0.net
第一印象最悪でお互い敵対しあってた2人が
同じチームになることによって友情や仲間意識が芽生えて共闘するストーリーか
拓実きゅんも僚太きゅんもビジュアルいいしBLが捗るな

397 ::2014/09/11(木) 03:39:20.90 ID:o6ARdYjr0.net
南野は1発レッド貰ってるからな
飲酒やら退場やらで迷惑かけても心に何も感じてないだろってのが残念だわ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 07:15:48.83 ID:uw/2wkwq0.net
昨日も何か危ない感じだったな

399 :s:2014/09/11(木) 07:46:43.14 ID:rKA3i3ws0.net
>>396
柴崎みたいに掴み合い所か、殴り合いしそうだな。

400 ::2014/09/11(木) 08:26:30.77 ID:W9eNdIQU0.net
なぜか柴崎がやらかした話になってるが、
金崎が突っかかって来たから柴崎が自衛権発動しただけだろ
まぁスレチだけど

401 ::2014/09/11(木) 08:32:55.84 ID:FDrroBGL0.net
当初発表された背番号とJFAのサイトの一覧が違うのだが

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 10:23:18.39 ID:VBxS4ISk0.net
最初がこれで
http://www.jfa.jp/national_team/u21/news/00001770/

新しく出たのがこっち
http://www.jfa.jp/national_team/u21/asiangames_incheon_2014_men/member.html

403 :1:2014/09/11(木) 10:24:14.57 ID:YD3pHHXN0.net
しかしこんなくそ弱くて魅力ないFWが黒人の代表とか日本の恥

404 ::2014/09/11(木) 10:32:35.35 ID:Y8J+jP4k0.net
練習で熱くなって喧嘩なんてボディコンタクトがあるスポーツならしょっちゅうある事
外国だと更に多い

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 10:33:17.88 ID:x8THq5hG0.net
ニホンゴムズカシイネ

406 ::2014/09/11(木) 11:25:36.41 ID:QTDS9yi20.net
スポニチ電子版だと杉本離脱、代替招集の可能性に言及しとるな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 12:23:13.71 ID:raOskFG/0.net
ロンドン五輪ブラジル代表メンバー

チアゴ・シウバ  パリSG
マルセロ レアルマドリード
オスカル    チェルシー
ネイマール   バルセロナ
フッキ     ゼニト
ルーカスモウラ  パリSG
ラファエル   ナポリ
ダニーロ    ポルト
サンドロ    トッテナム
パト     サンパウロ
ガンソ   サントス
レアンドロダミアン インテルナシオナル

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 12:23:48.62 ID:raOskFG/0.net
ロンドン五輪スペイン代表メンバー


デヘア   マンU
アルバ    バルセロナ
ハビマルティネス バイエルン
アスピリクエタ  チェルシー
エレーラ    マンU
マタ    マンU
ムニアイン  ビルバオ
イスコ     レアルマドリー
アドリアンロペス  ポルト
コケ      Aマドリー

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 13:07:51.45 ID:dRSS/gc60.net
>>401
直った模様

410 :9.11:2014/09/11(木) 14:42:06.16 ID:vjZt0vg40.net
>>400
金崎とのやり合い対して堂々としていたからじゃん。

立場的に金崎のほうが学年が4つも上だし、
当時は既に過疎っていたけど、元A代表の選手だったから。

金崎と原口だったらヒートアップしていたと思うけど。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 17:10:41.40 ID:OJUqPHT90.net
【U21】国内合宿を終了 手倉森監督「内容より結果」
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20140911-OHT1T50182.html

412 ::2014/09/11(木) 17:22:38.96 ID:4yy9OknS0.net
【サッカー】アジア大会のTV中継決定!GL第1節、男子は9/14(日)19:00〜TBS(vsクウェート)、女子は15(月)19:55〜TBS(vs中国)、第2節はNHK-BS1
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410422208/
※第17回アジア大会2014韓国仁川・男女サッカー日本戦のテレビ中継が一部決定!(※GL第3節以降は不明)
 
男女日本戦の日程(※日本と韓国は時差なし。男子はU-21日本代表、女子はA代表=なでしこジャパン)
http://www.incheon2014ag.org/download/Schedule/21_Football.pdf
<GL>
2014年09月14日(日)19時30分〜21時30分 男子 D組 第1節 日本×クウェート(TBSで19:00〜21:30)
2014年09月15日(月)20時00分〜22時00分 女子 B組 第1節 日本×中国(TBSで19:55〜22:10)
2014年09月17日(水)20時00分〜22時00分 男子 D組 第2節 日本×イラク(NHK-BS1で19:50〜22:00)
2014年09月18日(木)20時00分〜22時00分 女子 B組 第2節 日本×ヨルダン(NHK-BS1で19:50〜22:00)
2014年09月21日(日)14時00分〜16時00分 男子 D組 第3節 ネパール×日本(?)
2014年09月22日(月)20時00分〜22時00分 女子 B組 第3節 台湾×日本(?)

<男子・ベスト16>
2014年09月25日(木)17時00分〜19時00分 男子 C組1位×D組2位…55(?)★日本男子の可能性
2014年09月26日(金)16時00分〜18時00分 男子 D組1位×C組2位…59(?)★日本男子の可能性
<女子・準々決勝>
2014年09月26日(金)20時00分〜22時00分 女子 B組1位×A/C組3位…61(?)★日本女子の可能性
2014年09月26日(金)16時00分〜18時00分 女子 C組1位×B組2位…64(?)★日本女子の可能性
2014年09月26日(金)20時00分〜20時00分 女子 A組1位×B/C組3位…66(?)★日本女子の可能性
<男子・準々決勝>
2014年09月28日(日)17時00分〜19時00分 男子 57の勝者×55の勝者…69(?)★日本男子の可能性
2014年09月28日(日)17時00分〜19時00分 男子 63の勝者×59の勝者…70(?)★日本男子の可能性
<女子・準決勝>
2014年09月29日(月)17時00分〜19時00分 女子 62の勝者×61の勝者(?)★日本女子の可能性
2014年09月29日(月)20時00分〜22時00分 女子 66の勝者×64の勝者(?)★日本女子の可能性
<男子・準決勝>
2014年09月30日(火)17時00分〜10時00分 男子 70の勝者×68の勝者(?)★日本男子の可能性
2014年09月30日(火)20時00分〜22時00分 男子 69の勝者×67の勝者(?)★日本男子の可能性
<女子・3決&決勝>
2014年10月01日(水)17時00分〜19時00分 女子 3決 ?×?
2014年10月01日(水)20時00分〜22時00分 女子 決勝 ?×?
<男子・3決&決勝>
2014年10月02日(木)17時00分〜19時00分 男子 3決 ?×?
2014年10月02日(木)20時00分〜22時00分 男子 決勝 ?×?

TBS&BS-TBS 放送予定 アジア大会2014韓国仁川
http://www.tbs.co.jp/asiangames/onair/
NHK総合&NHK-BS1 2014インチョン・アジア大会 放送予定
http://www1.nhk.or.jp/sports/asiangames/docs/onair.pdfhttp://www1.nhk.or.jp/sports/asiangames/
「アジア大会 サッカー」を含む番組 - Gガイド.テレビ王国
https://tv.so-net.ne.jp/schedulesBySearch.action?stationPlatformId=0&condition.keyword=%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E5%A4%A7%E4%BC%9A+%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC&submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

U-21日本代表 第17回アジア競技大会(2014/仁川) マッチスケジュール
http://www.jfa.jp/news/00001784/
A組:韓国、マレーシア、サウジアラビア、ラオス
B組:ウズベキスタン、香港、バングラデシュ、アフガニスタン
C組:オマーン、パレスチナ、シンガポール、タジキスタン
D組:★日本(U-21日本代表)、クウェート、イラク、ネパール
E組:タイ、モルディブ、東ティモール、インドネシア
F組:北朝鮮、中国、パキスタン
G組:UAE、インド、ヨルダン
H組:イラン、ベトナム、キルギス

なでしこジャパン 第17回アジア競技大会(2014/仁川) マッチスケジュール
http://www.jfa.jp/national_team/news/00001785/
A組:韓国、タイ、インド、モルディブ
B組:★日本(なでしこジャパン)、中国、ヨルダン、台湾
C組:北朝鮮、ベトナム、香港

413 ::2014/09/11(木) 17:27:06.06 ID:0qWnUgJb0.net
>>412
ネパールだしどうせ勝つだろうから放送しないのかな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 18:53:58.52 ID:ISfCS4WB0.net
BS-TBSの20日の男子サッカーって何やるんだ?w録画放送か?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 19:08:42.98 ID:1AfJ5Ckk0.net
結局杉本は離脱した
http://www.sanga-fc.jp/news/detail/26688/

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 19:09:12.19 ID:2E4mgtgB0.net
杉本大地選手 U-21日本代表 第17回アジア競技大会(2014/仁川)
参加辞退のお知らせ
http://www.sanga-fc.jp/news/detail/26688/

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 19:12:59.56 ID:LvyDKYHp0.net
追加で誰呼ぶんだろ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 19:13:43.10 ID:LvyDKYHp0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140911-00000129-jij-spo

杉本からウィリアムに変更=アジア大会男子代表―サッカー

419 ::2014/09/11(木) 19:20:05.33 ID:OCVD4nUa0.net
ホープきたー
ゴールキーパー不安過ぎるわ

420 ::2014/09/11(木) 19:21:06.17 ID:0qWnUgJb0.net
19から吉丸か中村借りろ

421 ::2014/09/11(木) 19:23:49.29 ID:t8LnUPqDO.net
ホープ使って緑は一時期持ち直したな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 19:24:25.95 ID:ua+YomL10.net
ポープかよ
櫛引はずいぶん評価低いんだな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 19:28:43.16 ID:fmmeyCWD0.net
櫛引は辞退なんじゃね?
最近のパフォーマンスは低くても、それでも他よりかは上だろうし

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 19:32:54.38 ID:6mG2hTM10.net
まあ牲川怪我でもなければ出番ないだろうし誰でもいんじゃね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 19:41:28.86 ID:uw/2wkwq0.net
牲川はJ3で中村吉丸阿波加より下らしいが大丈夫か?

426 :_:2014/09/12(金) 00:09:33.53 ID:yKdGtkxK0.net
>>412
日本だけ死の組だろ、これはさすがに。どんだけ謙虚だとしても。
他の組は3チームしかいなくて最初シャレかと思ったが
普通に3チーム中2チームが抜けれるんだな。なんてハンデ戦。
しかも日本は決勝Tに行けたとしてもベスト8でホーム韓国とやるんだな。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 00:30:40.51 ID:Icku/W7D0.net
優勝候補のイラクが1位通過としてクウェートと2位争いか
初戦で決まるな

428 ::2014/09/12(金) 00:37:47.02 ID:mk9davOt0.net
得失点差も重要になるな
となるとネパールどこか中継しろw

429 :現地:2014/09/12(金) 09:03:54.28 ID:MMsQE+Xv0.net
>>421
それはポープじゃないナイル
ポープは1試合プロ初出場で三点取られて負けた

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 11:14:21.38 ID:a5VaLCoO0.net
>>419>>421
× HOPE ホープ
○ POPP ポープ

俺も今までホープと思っていました

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 11:27:31.77 ID:d3bdS62+0.net
ポープは緑ユースの連中からヨシロウ言われてたがありゃ何だ
家族から呼ばれてる和名あるのか、はたまた何かに由来したニックネームなのか

432 ::2014/09/12(金) 12:15:14.91 ID:3qb1IO63O.net
ローマ法王の事を確かポープって呼ぶけど、その辺りの名前なのかな?

433 ::2014/09/12(金) 12:23:31.78 ID:Wg9uI7Af0.net
弱気な奴は論外だけど、喧嘩っぱやい奴も国際試合であまり役に立たないんだよな。
一番いいのは、さわやか893と言われた福西や、
黒遠藤と言われた、アジアでは黒くなるACLの遠藤みたいなの。
冷静かつ強気で対処するタイプがベスト。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 12:25:38.12 ID:zrwf76110.net
ホットテンパーは ペペみたいなチームの迷惑

435 ::2014/09/12(金) 12:27:21.73 ID:hoSRZhVm0.net
韓国へ出発
tp://pbs.twimg.com/media/BxTA7yJCYAAKPmr.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/BxTDXajCIAA4l-c.jpg

436 ::2014/09/12(金) 12:28:51.19 ID:MIVMM4DW0.net
アメリカ人は戸籍ないから苗字を適当なノリで変えたりするらしいから
由来とか気にする必要無いんじゃね?
ダーリンは外国人の人の本にそんな話があった

437 ::2014/09/12(金) 12:30:40.16 ID:mk9davOt0.net
>>435
頑張ってこい

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 13:48:23.96 ID:rKj1fyVC0.net
手倉森ジャパンが韓国出発 14日初戦
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/asiangames/2014/news/f-sc-tp0-20140912-1365495.html

不気味なネパール アジア大会展望
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/asiangames/2014/news/p-sc-tp0-20140912-1365337.html

1次リーグD組の日本はクウェート、イラク、ネパールと対戦。
クウェートとイラクとは1月のU−22アジア選手権で対戦し、0−0、0−1。
クウェートを指揮するのは、イラクA代表を07年のアジア杯制覇に導いたブラジル出身のビエイラ監督。
「かなり日本を研究しているようだ」と手倉森監督は警戒。
イラクには、U−22選手権の準々決勝で敗れた借りを返せるか。ネパールは情報が少なく不気味な存在だ。

男子は29の国と地域が8組に分かれ、各組2位以上が決勝トーナメント進出。
10月2日の決勝まで仁川、高陽、安山、華城の4都市で実施。
02年釜山大会から五輪と同じ23歳以下(オーバーエージ3枠)の方式に変わったが、
日本は2年後の五輪を見据えて21歳以下で参加する。前回10年広州大会で初優勝した。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 14:53:09.76 ID:KVmgK/A+0.net
李承佑は試合後のインタビューで、「目標は優勝。
予選を通過したからといってうぬぼれない。優勝だけを考えている」とし
「準備したことをうまく発揮すれば、日本くらいは簡単に勝てるはず」と自信を表した。

韓国U−16代表は14日、B組2位の日本と準々決勝を行う。
http://news.livedoor.com/article/detail/9242804/

ムカつくなこいつ

440 ::2014/09/12(金) 15:30:56.48 ID:NehZNgX/0.net
それリオの次の五輪世代やろ

441 ::2014/09/12(金) 15:57:46.65 ID:RCnVrjmo0.net
オーストラリアにボコられたチームが韓国に勝てるわけがない
韓国より弱いという現実をお前らは受け入れられるかな?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 16:00:02.52 ID:VvAXp0mJ0.net
どこで煽ったら良いかすら分からん在日が来てるな
漢字読めねえんだろうな

443 :P:2014/09/12(金) 16:14:48.80 ID:+G7rupPdO.net
>>438
日本を絶対に優勝させないためにやりにくい相手入れたな。日本は前回優勝してるしな、韓国は地元で絶対に優勝したいんだろな、兵役免除もあるしな。

444 ::2014/09/12(金) 16:33:00.10 ID:Ae4RL8Rf0.net
前回OAまで使ったのにメダルすらだったもんな韓国

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 16:35:58.84 ID:VvAXp0mJ0.net
>>443
そんな事しなくても普通優勝なんて出来ないってのになw
年齢で2歳違うってかなりデカイのに

446 ::2014/09/12(金) 16:39:23.82 ID:80LhaJYC0.net
前回は永井がアホみたいに走り回って何とかなったけど
今回はどうかな

447 ::2014/09/12(金) 16:40:48.28 ID:RKUH6mRm0.net
ベスト4まで行けば大成功だろうな
得点力が問題ありすぎだし

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 16:40:52.34 ID:Hg6w8IXk0.net
山口が台頭した大会でもある

449 ::2014/09/12(金) 16:46:31.66 ID:MtRixc7H0.net
鈴木大輔や山村、東なんかも信頼得たね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 18:07:24.35 ID:d3bdS62+0.net
工藤が富山よりも序列下だったなぁ

451 ::2014/09/12(金) 18:08:47.52 ID:80LhaJYC0.net
永井、山口、東の運動量でどうにかなった印象
イランとかUAEには押されまくってた記憶が

452 ::2014/09/12(金) 18:19:28.54 ID:RCnVrjmo0.net
比嘉さんを忘れなさんな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 18:29:27.49 ID:Hg6w8IXk0.net
三軍と揶揄されるほどではないな
知名度のあった香川、金崎、山田、米本、宇佐美辺りがいなかったから雑草集団みたいに言われたのかな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 19:27:26.07 ID:VvAXp0mJ0.net
U21の強化試合をAマッチデーに行うことは可能なんかな?

455 ::2014/09/12(金) 19:30:06.49 ID:qKxwGmlM0.net
2011年の日韓戦は前座に五輪代表やってたな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 19:35:54.91 ID:VvAXp0mJ0.net
マッチメイク的に苦労しそうかな?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 19:41:30.16 ID:VvAXp0mJ0.net
「優勝するためには初戦を食えーと(クウェート)いうことだね」
http://www.daily.co.jp/soccer/2014/09/12/1p_0007322718.shtml

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 20:54:33.07 ID:YSq8YIRL0.net
個人技よりもチームプレーを重視する吉武監督だが、チームに揃う多様なタレントたちに今大会への自信を覗かせている。
「このU-17W杯に辿りつくまで2年と3カ月が掛かっている。そのプロセスの中で、多くの才能ある若者たちが成長をしてきた。
南野を中心とした攻撃陣、望月嶺臣がコントロールする中盤、岩波拓也が統率するDFライン、そして我々のゴール前には中村航輔が控えている。」


粒ぞろいだった無慈悲世代でこの4人はずば抜けてたんだろうな
吉武に直接名指しされるほどだし

459 ::2014/09/12(金) 20:56:48.33 ID:mk9davOt0.net
たりめーよ

460 :haSe ◆ScgBoemOM.Cr :2014/09/12(金) 21:04:54.25 ID:gsB+HFLB0.net
3バック試してるのは野澤のコンディションが怪しいのと関係あるのかな?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:09:04.18 ID:YSq8YIRL0.net
>>460
野澤と秋野って同じようなタイプだと思うけどどっちが優れてるの?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:16:22.24 ID:UqCtiMwj0.net
>>460
たぶん関係ない
3バックは攻撃的なSB(山中・室屋)を高い位置に置くためと、長身CBを増やしてセットプレーで優位に立つ狙いらしい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140912-00000011-spnannex-socc

463 ::2014/09/12(金) 21:48:11.33 ID:426qN3nA0.net
>>462
おお、343いいね。
それほどいリスクかけるぐらい前線が弱い。

464 :haSe ◆ScgBoemOM.Cr :2014/09/12(金) 21:54:36.53 ID:gsB+HFLB0.net
>>461
ごめん秋野みたことないから判んない
基本的に下の年代は全然知らないもので
でもアンカーで高橋からスタメン獲れるリオ世代の選手が野澤以外にいるとは思えんけどね

>>462
そうなのか
てっきり野澤召集したけどコンディション怪しいから343やったのかと思った
室屋楽しみだわ

465 ::2014/09/12(金) 21:55:55.31 ID:bOWWWYHV0.net
アジア大会って2002年のときも韓国だったな
なんで韓国でばっかやってんの?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:57:22.26 ID:6j3TAT580.net
コネでもあるんじゃね
赤字だしどこもやりたくないだけかもしれんが(´・ω・`)

467 :あああ:2014/09/12(金) 22:12:15.25 ID:hwea8RxE0.net
A代表の組織力に特に連動したプレスが全くといっていいほど機能してなかったから
手倉森はきっちりお手本見せてあげてほしいわ。
A代表が不安なだけに期待したい。

468 ::2014/09/12(金) 22:17:05.40 ID:mk9davOt0.net
>>465
阿部ちゃんが凄いFK蹴ってた時かな

469 ::2014/09/12(金) 22:20:13.67 ID:bOWWWYHV0.net
>>468
鈴木啓太が凄いミドル決めたり青木がやらかして叩かれまくった時ね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:22:10.10 ID:a5VaLCoO0.net
野澤と言えば、瓦斯から熊本レンタルの橋本拳、ボラ・CB兼用出来るけど全く構想外なんだろうか

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:24:38.02 ID:YSq8YIRL0.net
橋本は地味にいい選手

472 ::2014/09/12(金) 23:12:53.53 ID:bOWWWYHV0.net
時差ないからゴールデンタイムで見れるんだな
楽しみだわ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:14:39.48 ID:VvAXp0mJ0.net
U21日本、昼食抜き 韓国入り後即練習
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/asiangames/2014/news/f-sc-tp0-20140912-1365721.html

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 00:03:22.83 ID:S5L1miUe0.net
どうせ酷い低視聴率だろうし全部BSでひっそりやってくれたほうがいいのにな

475 ::2014/09/13(土) 00:13:15.89 ID:F37wqNxa0.net
ひしゃく先生韓国行くんだな

476 :M:2014/09/13(土) 00:30:10.33 ID:7mtsie4OO.net
クウェートには絶対勝たないとダメだろ?そうすればイラクに負けたとしても2位で抜けられる。決勝Tに入ればもう一戦一戦勝っていくしかない。

477 ::2014/09/13(土) 00:32:44.75 ID:Nf6Lvfw40.net
安全牌がネパールだけってのがきついな

478 ::2014/09/13(土) 00:35:20.35 ID:eZqNyeMH0.net
クウェートは侮れないからそんな簡単には

479 ::2014/09/13(土) 00:36:54.88 ID:752omuTp0.net
前回は2軍編成だったけど、
今回はぼぼガチメンバーなんだな。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:22:42.89 ID:4Ds2Yz6Q0.net
オーバーエイジ使うような大会じゃないのにガチでやる国ってなんなんだか

481 ::2014/09/13(土) 01:42:03.36 ID:E3m9g/r10.net
オーバーエイジ使うような大会なんです

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:43:33.92 ID:pDrceazQ0.net
むしろほとんどガチだろ(´・ω・`)
日本とあと1カ国ぐらいだっけ若手中心

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:44:01.91 ID:sWP0ezzK0.net
結構ガチだろ
日本が舐めすぎ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:52:37.79 ID:4Ds2Yz6Q0.net
男子も女子もこんな大会若手の大会にしか思ってないけどなw

485 ::2014/09/13(土) 01:56:32.68 ID:2dpJR3Oj0.net
よし今年も韓国の選手を全員兵役送りにしよう

486 ::2014/09/13(土) 01:58:19.59 ID:F37wqNxa0.net
夜逃げが哀れだった四年前

487 ::2014/09/13(土) 02:03:54.99 ID:Q/YXyS0B0.net
前回はU21だったのは日本含めて2か3だったな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 05:57:17.18 ID:sypklMGQ0.net
西野岩波植田遠藤の鉄壁CBならそうは簡単に失点はしないだろ
ただ貧弱攻撃陣では1点取るのも難しい

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 05:58:35.53 ID:Ek1DXnBM0.net
>>483
前回はそれで優勝しちゃったから
他の国からしたらショックがデカかっただろうな
殆どが大学生とか報道されてたはずだからな

490 :アジア大会:2014/09/13(土) 09:26:26.61 ID:bizK3eMMO.net
1GK中村(柏)
20GK櫛引(清水)
2DF松原(新潟)
5DF植田(鹿島)
6DF山中(千葉)
3DF遠藤(湘南)
4DF岩波(神戸)
19DF室屋(明大)
12MF矢島(浦和)
17MF関根(浦和)
15MF吉野(東京V)
7MF大島(川崎)
16MF石毛(清水)
8MF原川(愛媛)
18MF吉野(広島)
13MF野津田(広島)
14FW荒野(札幌)
9FW鈴木(新潟)
10FW中島(FC東京)
11FW宮市(湘南)
こんなメンバーでアジア大会に出てほしかった。

491 ::2014/09/13(土) 10:00:17.53 ID:P49LbYSI0.net
とにかく、1試合でも多く試合を経験して欲しいね。
さっそくアウェーというか卑劣なことを経験しているし、メンタルも強くなりそう

492 ::2014/09/13(土) 11:22:57.29 ID:9HBBZORh0.net
発熱した遠藤は韓国入りしたのけ?

493 ::2014/09/13(土) 11:32:15.48 ID:F37wqNxa0.net
>>490
宮市…
1チーム1人縛り…

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 12:21:25.69 ID:4Qee6TIZ0.net
【アジア大会】韓国入りした日本代表、早くもアウェーの洗礼・・・着替えは外!シャワーもなし!手倉森監督「高校生以来」と嘆き節★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410573119/

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 12:25:41.53 ID:4Ds2Yz6Q0.net
<アジア大会>競技場周辺に旗揚げず 北朝鮮国旗に市民反発

地元メディアによると、韓国の最高検察庁などは北朝鮮国旗の掲揚を、大会運営に必要な競技場や選手村に限り、
国民が国旗を持って競技場で応援する行為などを原則禁止する方針を決定。
組織委によると、仁川市に近い高陽市の市役所に抗議があり、混乱が拡大しないよう、10日に国旗を撤去した。

高陽市にはサッカー会場がある。組織委は各競技場周辺でOCAの旗と大会のエンブレム旗だけを掲げ、
参加国・地域の旗は競技場内には掲げるといい、一部競技場周辺ではまだ旗が揚げられているところもある。
組織委関係者は「北朝鮮の旗だけ撤去するのはおかしいので、他も降ろした」と説明。
「政府の意見は無視できない」と行政の意向が働いたことを示唆した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140913-00000019-mai-socc

面倒くさい奴らだなぁw

496 ::2014/09/13(土) 12:35:26.58 ID:KbTsJjUk0.net
ほんとそれ

497 ::2014/09/13(土) 12:39:16.24 ID:Nf6Lvfw40.net
戦前の国粋主義、民族主義を未だにやってるような国だからな
アナクロ過ぎる
21世紀にもなってそんな事やってんの半島くらいだろ
キューバとかシナとかのがマシなレベル

498 :_:2014/09/13(土) 13:06:20.00 ID:1PntZ+o60.net
>>489
本番のオリンピックにブラジルやアルゼンチンがU-21を送り込んできて
「さすがになめすぎだろ?」と周りから思われつつ、
そいつらがあっさり優勝しちゃうくらいの衝撃が
前回アジア大会の日本。

499 :_:2014/09/13(土) 13:14:57.66 ID:1PntZ+o60.net
4年前の各チーム状況

36. Posted by 名無しさん at 2010年11月24日 21:11
U-21の控え以下のみ(やる気あるの?帰れ)・・・日本
U-21のみ(大会なめすぎ)・・・中国 オマーン
U-21+OA(五輪仕様)・・・イラン UAE ウズベク インド
U-23+OA(ほぼA代表)・・・北朝鮮 タイ マレーシア キルギス
U-21+OA(徴兵されたくないですぅ)・・・韓国

500 ::2014/09/13(土) 13:52:31.54 ID:sSFttERm0.net
川崎サポだけど大島って期待しなくていいよ。
球際弱くてキープ力とか守備力は高校生レベルだから。
プレスがなくてさばくのはできるが、スルーパスとか決定的なラストパスはだせない選手だから。
あと運動量はないぞ。

501 :_:2014/09/13(土) 14:05:25.39 ID:1PntZ+o60.net
大島に期待するなって言われても・・・
他は糞みたいなメンツしかいないじゃないか。
陽気なジャマイカ人とか追加で呼ばれたアメリカ人GKとか。

502 ::2014/09/13(土) 14:10:39.94 ID:V+yXuCNq0.net
>>499
韓国はU23+OAじゃなかったっけ

503 ::2014/09/13(土) 14:15:27.62 ID:F37wqNxa0.net
>>500
いいとこなしかよ…顔はいいけど

504 :_:2014/09/13(土) 14:16:19.41 ID:1PntZ+o60.net
そうだったかもしれん

505 ::2014/09/13(土) 14:53:31.55 ID:S7nf0tpAO.net
まぁ、大島なんてA代表では絶対通用しないこの世代限定の選手だよ。リオ五輪終わったら消えるな。

506 ::2014/09/13(土) 15:21:15.64 ID:J+teSM4x0.net
噂の植田がこういう舞台でどれだけやれるか見ものだ
身体能力のある若手ってひっそり消えていくイメージが多いけど
デカくて早い貴重なDFだから頑張ってほしいな

507 ::2014/09/13(土) 15:25:09.34 ID:K0YuHAMbO.net
植田にしろ岩波にしろ大島にしろ初めてみて糞って叩く奴がでてくるんだろうな

508 ::2014/09/13(土) 15:29:51.66 ID:F37wqNxa0.net
櫛引あかんな

509 ::2014/09/13(土) 15:41:02.03 ID:zBWaBq+S0.net
>>491
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/09/13/kiji/K20140913008920960.html
それは飛行機が遅れたのが原因でむしろ練習時間を伸ばして貰ってるじゃん。

510 ::2014/09/13(土) 15:45:15.27 ID:PDz8jhHG0.net
櫛引試合に出るたびに劣化していってんじゃねぇか
あれでは代表復帰なんて無理

511 ::2014/09/13(土) 15:56:34.52 ID:V+yXuCNq0.net
石毛左SBやってるな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 16:02:24.54 ID:1kOOeKeQ0.net
J観てない代表厨が野津田、武蔵、植田あたりに勝手に期待して
地上波で初めて野津田の地蔵っぷり、武蔵の師匠っぷり、植田の脳筋っぷりを目の当たりにして
勝手に俺がおもてたんと違う!って選手叩きに回るのが今から目に見える

513 ::2014/09/13(土) 16:04:15.87 ID:F37wqNxa0.net
中村に期待するしかねえよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 16:23:31.73 ID:YyoJ9+z80.net
DFは心配してないけど中盤が一番心配だな
前回イラクにまったく攻撃させてもらえなかったしな

515 :_:2014/09/13(土) 16:29:50.41 ID:1PntZ+o60.net
南野はこのあとのU-19があるから呼ばなかったのか。
たぶん呼んでたら一人だけ活躍しただろうに。
武蔵じゃ点取れないことみんな気づいてるだろ。

516 ::2014/09/13(土) 16:34:36.29 ID:F37wqNxa0.net
久保は呼べないもんかね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 16:52:30.43 ID:520K198y0.net
1vs1に勝てないCBが心配ない、ねぇ・・・

518 ::2014/09/13(土) 16:56:15.08 ID:HUcaCu8I0.net
ゴールキーパーは一つ下の世代の方が良さげだよね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 17:08:32.02 ID:+DqhTgbKi.net
櫛引は拒否ではなく普通に選考外

520 ::2014/09/13(土) 17:45:35.78 ID:9i+/2nJq0.net
岩波植田西野は楽しみ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 17:50:43.30 ID:1kOOeKeQ0.net
楽しみにするのはいいが勝手に期待を裏切られた!とか言って被害妄想持って叩くなよ

522 ::2014/09/13(土) 17:52:56.63 ID:2dpJR3Oj0.net
>>511 サイドハーフだろ。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 17:53:09.30 ID:Y/dFEOo60.net
叩くべきじゃねえの
その3人以外の遠藤や奈良が失敗すると
嬉しそうに叩いていたんだから

524 :平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆6J.B2odyAW2j :2014/09/13(土) 17:57:01.63 ID:xh3LKEnQ0.net
正直、バランスの取れたCBって遠藤以外にいない気が…
その遠藤もサイズが・・・

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 17:59:42.68 ID:1kOOeKeQ0.net
石毛がやってたのはWBな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 17:59:45.09 ID:EThZd3dE0.net
別に遠藤叩かれてないじゃん

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 18:08:41.11 ID:slSw5vTS0.net
櫛引は清水だから試合でてるだけで雑魚だからな
他じゃ出れない

528 ::2014/09/13(土) 18:11:55.53 ID:F37wqNxa0.net
遠藤も奈良も叩かれてないな
個人的に三浦が楽しみ

529 ::2014/09/13(土) 18:13:57.09 ID:V+yXuCNq0.net
奈良は最近話題にもなってないな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 18:35:09.29 ID:4Ds2Yz6Q0.net
>>516
今はクラブが大事なのにアジア大会呼んでどうするんだw

531 ::2014/09/13(土) 18:39:50.96 ID:S03mOEoa0.net
俺は応援してるぞ。思い切ってやったれ。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 18:42:01.08 ID:520K198y0.net
>>523
ダブルスタンダードは良くないから徹底的に叩くべきだな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 18:45:36.38 ID:+DqhTgbKi.net
奈良は知らねえけど遠藤はそこそこ期待されている
ただし守備的MFとしてな

534 ::2014/09/13(土) 18:48:10.87 ID:F37wqNxa0.net
明日奈良ってやつの試合見てみるかな

535 ::2014/09/13(土) 18:48:16.08 ID:uGakP1+q0.net
何と戦ってるんだか分からんスレだなw
なぜか叩かれる前提だしw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 19:41:51.32 ID:v0V9ePhK0.net
予防線を張るようなチキンはサッカーなんて見ない方がいいw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 20:04:12.08 ID:lYN4aDJ00.net
予防戦

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 20:05:45.09 ID:BTRSKBRW0.net
>>536
煽り合いがしたいだけなら芸スポ行って

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:06:14.86 ID:v0V9ePhK0.net
>>538
そういうのを見たくないなら
おまえが2chを見なければいいだけの話だろw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:10:14.71 ID:BTRSKBRW0.net
>>539
元々専門板は煽りそのものが目的の人は少ないんだ
そういうのは他所でやるのが作法だよ
でないとスレが機能しなくなるから

541 ::2014/09/14(日) 09:24:31.15 ID:ySZQYGft0.net
今までの世代に比べてセンターバックのレベルが高いのは確かだよ。岩波にしろ植田にしろ西野にしろ奈良にしろ遠藤にしろ、今までだったら軸になってもおかしくないレベル。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 09:34:54.28 ID:vQ1NlmZ80.net
手倉森監督が連覇へ秘策!CB西野をアンカーで起用
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140914/jpn14091405010003-n1.html

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 09:36:01.81 ID:W8ooQOZp0.net
前回のU19で熊谷と心中したのと同じく、植田と心中しねぇか不安でならねぇわ。

いつ見てもコントロール出来る相方居ないと不安定だし。

544 ::2014/09/14(日) 09:43:07.42 ID:/DUvw4KXO.net
>>543あれも熊谷ひとりの責任みたいにいうがワンボランチ気味で可哀想だったろ 無能監督が悪いわ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 10:14:25.99 ID:iqiGb0Q80.net
本来二列目の松本昌也と野津田がボランチで使われていて、
大島が何故かトップ下だったな

546 ::2014/09/14(日) 10:33:57.80 ID:yvdQjxvp0.net
>>542
遠藤はどこで使うんだろ

547 ::2014/09/14(日) 10:48:31.51 ID:7vkO8ANu0.net
右SB

548 ::2014/09/14(日) 10:52:21.54 ID:yp6Viu/40.net
西野アンカーか

まあやはり高さのある植田岩波西野は同時起用したいってのがあるんだな

549 ::2014/09/14(日) 10:57:11.87 ID:eKQ+II/s0.net
西野ってトラップとかパスの出し手としては問題あるんじゃなかったっけ?
勘違いならすまんが

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 11:05:29.72 ID:iqiGb0Q80.net
そこら辺のスキルはCBとして普通
遠藤よりは明らか下
実質3バックになるんじゃねーかな、いや5バックか

551 ::2014/09/14(日) 11:13:56.21 ID:ouPEr+/p0.net
西野はわりかしカバーの出来るストッパーであってアンカーもスイーパーも無理だぞ
ラインも仕切れないし

552 ::2014/09/14(日) 11:23:58.84 ID:EEN3oBXP0.net
無理かどうかはテグが判断することで
お前らがすることじゃない

553 ::2014/09/14(日) 11:26:51.37 ID:yp6Viu/40.net
植田(186p) 西野(187p) 岩波(186p)
http://pbs.twimg.com/media/BxVuqmKCIAAhhL-.jpg

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 11:28:56.52 ID:MCVTjmL80.net
西野ジャパン発進か

555 :名無しさん:2014/09/14(日) 11:30:03.69 ID:/4jc4fHi0.net
遠藤って結局、合流まだしてないんだっけ?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 11:47:54.85 ID:ioZIzzLH0.net
セットプレーが怖いんだよ
一発勝負の大会は

557 ::2014/09/14(日) 11:50:09.05 ID:QbwFCsD70.net
エルゴラで秋野アンカー◎だったのに、本番はビビって守備的な西野使うのか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 11:52:00.05 ID:k9ZiAMBG0.net
今日の1930KO予定な

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 11:54:41.11 ID:4NwTIyze0.net
普通に(岩波植田西野がやり慣れてる)4バックでアンカー秋野のほうがいいのにね
そうすると左SBの控えに困るんだろうけどそれなら遠藤か吉野外して亀川か安在でも連れてくりゃよかった

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 11:58:49.94 ID:AJRuY/1d0.net
中島翔哉「大会得点王に」U21今日初戦

日本選手団の先陣を切るU−21(21歳以下)日本代表が、1次リーグ初戦のクウェート戦へ最終調整。
1月のU−22アジア選手権でチーム得点王(3点)だったFW中島翔哉(20)が、今度は「大会得点王になる」と宣言した。

完全公開したミニゲームで3トップの左に入った中島は、クロスに飛び込んで唯一のゴールを決めた。
「今日、決めたのは僕だけですから」と言った後、その口を大きく開いた。

中島 このチームの中で点を取れる可能性がある選手は少ない。
僕に回してくれれば、僕が個を出せば、必ず得点できる。

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/asiangames/2014/news/p-sc-tp0-20140914-1366342.html

本田以上にビッグマウスだなw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:42:29.40 ID:P93Y54k10.net
中島は富山で底を見せてしまったからな〜

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:46:19.03 ID:W8ooQOZp0.net
一人じゃ打開できねぇくせに何言ってんだコイツ

563 ::2014/09/14(日) 13:08:17.66 ID:yp6Viu/40.net
チビマウスだろw
164cmが大言壮語しても様にならないんだよなw

564 ::2014/09/14(日) 13:13:59.11 ID:cBxsW7BI0.net
言うほどのことが出来なかった時点で批判すれば別にいいんじゃね
別に優等生11人のサッカーが見たいわけでもないし

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:15:39.29 ID:1jl6HmLA0.net
中島翔哉って富山でシュート打ちまくって1ゴールとかなんだよな?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:17:15.40 ID:T/rkFuIP0.net
なんの実績もないからな中島(´・ω・`)

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:24:02.58 ID:LFS2sntz0.net
>>565
遠藤は7ゴール

568 ::2014/09/14(日) 13:25:02.40 ID:eKQ+II/s0.net
ただ代表だと活躍してるイメージだよね
中島って

569 ::2014/09/14(日) 13:25:37.22 ID:yp6Viu/40.net
まあ中島はリオまで生き残れるのか微妙だしな

U19世代から南野奥川は当然入ってくるだろうし
スイスの久保もいるし

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:27:18.48 ID:1jl6HmLA0.net
【アジア大会】岩波拓也の挑戦 「クウェート戦」で輝きふたたび?
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=5443

571 ::2014/09/14(日) 13:34:30.36 ID:/DUvw4KXO.net
ただアジア選手権では中島いなかったらGLで終わってたよな(´・ω・`)

572 ::2014/09/14(日) 13:59:31.10 ID:+5PwDCh30.net
でも実際中島だよりでしょ、前線は。
必ず得点できるってのは選手としての強気な発言で
下2行はそのとおりだと思うけど。
でもそんなこと言ったら周りは気悪いから、中島が何考えてるかわからん。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:01:36.41 ID:1jl6HmLA0.net
アジア競技大会、いよいよ開幕! U-21日本代表 活動レポート(9/13)
http://www.jfa.jp/img/cache/5414eda2-1820-4678-9a24-155bd3093d95.jpg
http://www.jfa.jp/img/cache/5414edb0-dd40-48e5-b623-155bd3093d95.jpg
http://www.jfa.jp/img/cache/5414edd3-24ac-42da-ae5e-155bd3093d95.jpg

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:04:10.40 ID:AJRuY/1d0.net
今は野津田の方が良いと思うけどなぁ
まあ活躍すれば文句は無いが散々な出来なら叩かれるだろうよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:05:33.04 ID:T/rkFuIP0.net
>>570
DFリーダーは岩波か
がんばれ

576 ::2014/09/14(日) 14:19:10.40 ID:T0cZPuGE0.net
遠藤ってなんか毎回辞退とかしてるけど、あんまり代表でやる気ないのかね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:37:16.39 ID:AJRuY/1d0.net
日本のサッカーではアジア大会は言うほど大事じゃないからなぁ

578 :a:2014/09/14(日) 15:08:44.24 ID:GOI4kXKs0.net
身長廚ではないが、
最近の五輪、19、17とチビが多過ぎる。
162とか165とかがうじゃうじゃ居るけど、
フル代表に繋がらない選考はすべきじゃない。

579 :a:2014/09/14(日) 15:29:47.03 ID:GOI4kXKs0.net
アトランタ、シドニー、北京、ロンドン
までは小さくても173位が数人程度
だったが、最近のユース年代代表は
それ以下のチビがうじゃうじゃ居る。
少子化なのか栄養不足なのか。残念。

580 ::2014/09/14(日) 16:40:31.86 ID:T0cZPuGE0.net
身長とサッカーの実力は関係ない・・・と言いたいが、
確かに160代前半だとフィジカル面で負けすぎて厳しいよな

581 :_:2014/09/14(日) 16:43:50.39 ID:sNc3/hHS0.net
U-16とU-17は毎回チビばっかだから気にするな。
U-23は中島と大島以外は、そこそこちゃんと体格ある。
中島は今大会で結果出せなければ消えるし、大島も五輪までの選手。

さっき、アジア大会開幕直前スペシャルで
福田がアジア大会で日本は死の組に入りました!って叫んでた。
やっぱそういう認識なんだな。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:45:31.80 ID:zmD5oc6T0.net
身長に文句があるなら吉武を監督にしてる協会に言うべき

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:58:21.36 ID:k9ZiAMBG0.net
育成段階では理想を追っているけど
五輪、A代表ではリアリズムな日本代表

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:59:27.28 ID:1jl6HmLA0.net
今から始まる試合で韓国はいきなりデカブツを先発させとるな

585 ::2014/09/14(日) 17:14:51.29 ID:GY7wC03y0.net
イラクも普通にA代表のエースのユニスが試合に出てて点決めてた

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:16:38.41 ID:1jl6HmLA0.net
Men's First Round Group A
サウジアラビア 3−0 ラオス

Men's First Round Group C
シンガポール 0−1 タジキスタン

Men's First Round Group D
イラク 4−0 ネパール

587 ::2014/09/14(日) 17:21:33.41 ID:yvdQjxvp0.net
もう始まってるのか

588 ::2014/09/14(日) 17:55:00.27 ID:k8MlAfrJ0.net
遠藤って韓国入りしてるの?

589 ::2014/09/14(日) 17:56:27.82 ID:7X2L9Zpm0.net
イラクは同年代にもボコられてたし普通に格上だな、なんとか苦手のクエートに勝って2位狙いを目指したい所
今日負けたら終了する

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 18:27:53.05 ID:dWzF9p/k0.net
>>578
それは思う 吉武結果出し続けてるけどこの選考ではそろそろ
一回切って欲しいわ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 18:31:51.36 ID:8EPEHbDj0.net
小回りの利く選手はアクセントとしてはいいけど
主体にしちゃ駄目なんよね

592 ::2014/09/14(日) 18:35:00.49 ID:SdiXXv700.net
最近の子は成長が遅いから大丈夫。

593 ::2014/09/14(日) 18:41:07.57 ID:L+f5dBNm0.net
U16はいくらパスを繋いで「きれいなサッカー」で支配率で圧倒しても、
アタッキングサードに侵入したら1対1の勝負に挑まなきゃ話にならんよ。
吉武さんというより今のユース年代の指導方針の限界を感じたな。

594 ::2014/09/14(日) 18:46:20.05 ID:yp6Viu/40.net
バルサつってもさ、前にメッシという世界最高の個あってのパスサッカーだからなw

日本というか吉武がやってんのは東南アジア式パスサッカーw
本当育成見直せ
良い加減歪んだバルサ信仰から目覚ませJFAは

595 ::2014/09/14(日) 18:47:14.98 ID:/kp+UK/C0.net
植田、岩波コンビで西野がアンカーか
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?147171-147171-fl

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 18:48:32.61 ID:k9E4gDM60.net
西野アンカー無理だろ
3バックの中央ならいいけどさあ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 18:52:33.64 ID:CpX9gQ120.net
実質3バックだろ

598 ::2014/09/14(日) 18:54:45.39 ID:eKQ+II/s0.net
スリーバックぽいな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 18:56:55.58 ID:iqiGb0Q80.net
控えが遠藤だけか
秋野もDFとして計算してるだろうが

600 ::2014/09/14(日) 19:01:00.19 ID:eo0GTjvN0.net
すぐフル代表の真似する
そういうのはちゃんと事前の準備が必要になるんだよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 19:01:49.11 ID:8EPEHbDj0.net
真似というかそういう方針なんでしょ
ttp://i.imgur.com/iIY3LJt.jpg
ttp://i.imgur.com/84pwe2z.gif

602 ::2014/09/14(日) 19:02:52.41 ID:EEN3oBXP0.net
フル代表のためにある世代なんだから、まねをするのはおかしいことじゃない

603 ::2014/09/14(日) 19:17:04.91 ID:7X2L9Zpm0.net
>>594
U16年代で個で外人に対抗できる人材がいないんだから吉武のサッカーは間違じゃないんだよ、優勝は無理だけど安定してベスト16以上を狙えるんだから

604 ::2014/09/14(日) 19:17:09.92 ID:7N19HRDPi.net
なんか外人いるw見た目だけでサッカーうまそうだし見た目だけでA代表で良いだろw

605 ::2014/09/14(日) 19:19:57.81 ID:eo0GTjvN0.net
パスミスだと責任があいまいになるからね
実質出し手と受け手の動きの中から相手にボールが渡るので アギーレの言う責任感ってのをもたなくていい
あとパスサッカーだと自分の持ち場なんかを放棄しがちになるのも特徴
この場面では絶対抜かされないといったり
この場面で相手と数的同数なので個人がリスクをとって勝負するってことがない
どれも責任感を放棄したりできるだけ少なくするようなやり方

606 :haSe ◆ScgBoemOM.Cr :2014/09/14(日) 19:20:19.11 ID:BU+qpfi+0.net
野澤間に合わなかったかー
野津田のウイング楽しみw

607 ::2014/09/14(日) 19:28:28.21 ID:T8GxAfSb0.net
のっぺらんとしたユニフォームだな…

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 19:33:05.13 ID:GoTaWt7k0.net
ぴゅーいwwwwwぴゅーいwwwwwぴゅいぴゅいぴゅーいwwwwwww


口笛がくっそうざい

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 19:40:08.87 ID:ioZIzzLH0.net
相手の情報がないから5バックで手堅くだよ

610 :J-22頑張れ:2014/09/14(日) 19:43:44.36 ID:1Me+0j/O0.net
J-22に少し味付けしたようなメンバーだな、アジア大会の代表

J3リーグ10位相当のレベルでアジアに通用するかが見所

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 19:46:27.58 ID:8EPEHbDj0.net
そのアジアもJ2残留が精一杯だと思うけど

612 ::2014/09/14(日) 19:48:35.84 ID:vgbIV2/j0.net
大島ってあんな守備でよくボランチやれてるな
守備のやり方を習ってすらいない感じ
川崎は守らなくても勝てるくらい強いが、このチームであの守備力はダメだろ

613 ::2014/09/14(日) 19:49:27.16 ID:/DUvw4KXO.net
>>610
J3リーグ10位にワロタ

614 :名前:2014/09/14(日) 19:49:58.44 ID:5rCHvk2d0.net
なんか弱いな。もう一個下の世代の奴らのが圧倒的に上手い

615 :_:2014/09/14(日) 19:53:02.37 ID:aYON/YbOO.net
小倉が辛いww

616 ::2014/09/14(日) 19:55:19.19 ID:/DUvw4KXO.net
初期知ってる身からしたらこれでも良くなってね

617 :J-22頑張れ:2014/09/14(日) 19:55:26.73 ID:1Me+0j/O0.net
壮行試合(リーグ戦)でグルージャ盛岡に負けたが、この試合は負けないでくれ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:02:50.01 ID:vQ1NlmZ80.net
<攻撃時>          <守備時>
       武蔵                 武蔵
    中島   野津田     中島  原川  大島 野津田
山中  原川 大島  室屋          西野
   植田 西野 岩波     山中  植田  岩波  室屋
       牲川                 牲川

619 ::2014/09/14(日) 20:02:55.92 ID:SYyYWREs0.net
>>616
かなりね

620 ::2014/09/14(日) 20:05:18.37 ID:vgbIV2/j0.net
引き分けで御の字みたいな内容だな
こんなんでオリンピック出れんのか?w

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:06:46.39 ID:ioZIzzLH0.net
伝統的なクエートって、カウンター一辺倒なんだよ
ここまでクエートに何もさせていない

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:11:41.33 ID:ioZIzzLH0.net
プレースキッカーがいないね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:12:22.67 ID:8EPEHbDj0.net
日本も何もしてないけどね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:13:04.37 ID:8EPEHbDj0.net
何もしてないとか言ってすみませんでした

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:16:47.07 ID:qBoIt4ad0.net
最後危なかったなw
まずまずの内容の前半だったのでは

626 ::2014/09/14(日) 20:17:23.82 ID:OaUgSGVM0.net
3バックの時点でこういう戦い方想定してるんだなって印象
まず慎重かつ守備的に進めるってことならそれはそれでOKなんだけどな

627 ::2014/09/14(日) 20:17:57.57 ID:eo0GTjvN0.net
大学生の長友2世って全然違うじゃんか

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:18:57.27 ID:qBoIt4ad0.net
>627
それは俺も思ったw

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:19:08.63 ID:hvpDdyzH0.net
原川アシストしたけど、コーナーがクソ過ぎたから加点は無い

630 :平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆6J.B2odyAW2j :2014/09/14(日) 20:19:27.36 ID:JI9w+0Ie0.net
>>618
守備時も西野はDFラインに吸収されているね

631 :haSe ◆ScgBoemOM.Cr :2014/09/14(日) 20:19:48.46 ID:BU+qpfi+0.net
やっぱ原川イイネ
山中野津田は後半巻き返してほしい

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:19:51.19 ID:43hmKtwz0.net
前半見た感想


植田のキック上手くね?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:19:56.64 ID:iqiGb0Q80.net
前三人の質低いな
特に野津田と鈴木

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:20:05.04 ID:oAEmtFXP0.net
小難しいこと考えるなよ
ただの343だろ

635 ::2014/09/14(日) 20:20:35.74 ID:9yjqetOG0.net
原川「クウェートも視聴者もだまされるころだな、そろそろファー蹴るか」

636 ::2014/09/14(日) 20:20:56.01 ID:yp6Viu/40.net
南野久保奥川、OA宇佐美で良い

637 ::2014/09/14(日) 20:21:14.34 ID:KVeCmmbI0.net
岩波植田西野のトリプルタワーと194センチのGKはかなり安定して見える。
ちゃんとしたキッカーがいればセットプレイだけでアジアは席巻できるな。

638 :haSe ◆ScgBoemOM.Cr :2014/09/14(日) 20:21:28.92 ID:BU+qpfi+0.net
中島の煽り文句最少ストライカーが酷すぎる
要するにチビっていってるだけじゃねえか

>>627
比嘉さんよりは長友2世だったろ!

639 ::2014/09/14(日) 20:21:32.13 ID:9yjqetOG0.net
武蔵はシーズン前よりは全然いい
これくらいの出来ならまぁありかなと思う

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:21:37.74 ID:oAEmtFXP0.net
そんな事より誰かクソ中継を何とかしてくれ

641 ::2014/09/14(日) 20:21:49.18 ID:eo0GTjvN0.net
野津田ってイメージと違った
期待できないなー

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:22:04.22 ID:qBoIt4ad0.net
GKの身長は申し分無いな。
経験を積めば結構良いGKになるんじゃね。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:22:07.11 ID:ioZIzzLH0.net
南野連れてけば良かったのにな

644 :a:2014/09/14(日) 20:22:22.18 ID:jR8VOv8i0.net
ロンドン組のアジア大会に比べて守備戦術的には段違いにいいね
守備に関しては状況判断がいい
関塚よりも手倉森の方がレベルは確実の高い

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:22:40.59 ID:oAEmtFXP0.net
>>638
お前のほうが酷い
最少ってゴールが少ないことだろ

646 :平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆6J.B2odyAW2j :2014/09/14(日) 20:23:38.89 ID:JI9w+0Ie0.net
>>641
俺は野津田をずっと追っているが、才能を感じたことはないな。
当たっている時には謎の得点力がある選手ってくらいで。

647 ::2014/09/14(日) 20:23:42.32 ID:eo0GTjvN0.net
関塚ってやつじゃないんだ
監督
メガネしてたから勘違いした

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:23:43.57 ID:otkfbKKH0.net
まあ、中島と室屋くらいかなあ
期待の3CBがどうもかったるい感じだな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:23:56.47 ID:1z6Zht9b0.net
>>627
結構深く行ってクロス折り返すの難しい奴をマイナスに折り返した時は
長友とだぶったけどな。フィジカルがしっかりしてなきゃあれは折り返せないだろ

650 ::2014/09/14(日) 20:24:03.30 ID:wzTs8G2G0.net
>>644
同感
あとこの世代球の扱いも段違いに上手いわ

651 ::2014/09/14(日) 20:24:05.13 ID:kpX0XwyC0.net
何か松木さんとは別の方面の飲み屋のオヤジみたいな解説だな
言ってることは正しいんだろうけどダメ出しばっかってのは・・

652 :haSe ◆ScgBoemOM.Cr :2014/09/14(日) 20:24:12.86 ID:BU+qpfi+0.net
>>645
そっちかよwww

653 ::2014/09/14(日) 20:24:24.21 ID:Xyw8FbYI0.net
牲川は身体倒すのは遅いよ
そういうシュート来たら苦労すると思う
フィットネス的にはまだまだこれからだね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:24:25.21 ID:iqiGb0Q80.net
中島は悪くないが野津田はこのレベルでも何も出来てないな…

655 :_:2014/09/14(日) 20:24:46.99 ID:aYON/YbOO.net
小倉のテンションの落差が謎

656 ::2014/09/14(日) 20:24:50.60 ID:eo0GTjvN0.net
野津田ってなんか中田とか本田とか言われてたからさ
ユース育ちっぽくない選手って聞いてたけど
やっぱ違ったね

657 ::2014/09/14(日) 20:25:02.65 ID:lEdEfit80.net
最後のピンチ、左サイドの山中ダメだな。
クリアしないといけないところで、
何度もショートパスでつなごうとして取られてる。

手倉森ちゃんと指導しろよ。
「はっきりしたプレーをしろっ!!!」って。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:25:02.96 ID:oAEmtFXP0.net
>>652
J2で1ゴール!

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:25:17.90 ID:1z6Zht9b0.net
>>638
そういや比嘉も長友2世とか呼ばれてなかったっけ?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:25:35.81 ID:43hmKtwz0.net
植田はキック力あってフィードが正確だから気持ちがいい
中島のテクニックはピッチ内で一番

661 ::2014/09/14(日) 20:25:35.88 ID:yYgh20Y+0.net
164cmとかマジかよwww

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:26:04.51 ID:ioZIzzLH0.net
室屋と山中が迫力不足だな
もっと足が速い選手が必要だ

663 ::2014/09/14(日) 20:26:16.06 ID:lEdEfit80.net
右サイドの室屋は、球際も強いしセンスがいい。
攻めどころを知ってるな。
いい選手だ。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:26:24.69 ID:QdFo144D0.net
アギーレのサッカーには南野が合うと思う
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1410693934/

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:26:28.63 ID:eMp8U9wG0.net
野津田は臭い
出始めが中田氏二世
いつの間にか本田二世

広島産なのになんでまたとは思うけど

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:26:34.29 ID:1z6Zht9b0.net
>>632
逆に岩波はどこがフィードうまいんだってくらいたいしてうまくは感じなかった
西野の方がまだ良かった

667 :平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆6J.B2odyAW2j :2014/09/14(日) 20:26:36.75 ID:JI9w+0Ie0.net
前回のほうがサイドも強力で、中盤の東の追い越し頻度も高かったな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:27:01.81 ID:8EPEHbDj0.net
野津田はいまのところ高萩二世

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:27:09.91 ID:hyZeglI+0.net
中島に野津田のミドルがあれば良いのに

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:27:21.40 ID:ioZIzzLH0.net
そういや、宮市ってどうなったの?
山中のところに入れば面白いよね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:27:21.93 ID:QXi2v5o+0.net
>>657
中山ってのはマジでゴミだぞw
この世代で前もこいつ見たけど酷いなんてもんじゃない

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:27:27.26 ID:PnwhwL5H0.net
>>659
攻撃で前をサポートするタイミングは長友なんかより良かった気がするけど
結局守備崩壊してたからなあ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:27:38.98 ID:T/rkFuIP0.net
前大会のサイドって山崎ギュンギュンと水沼ジュニアか

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:27:53.13 ID:qBoIt4ad0.net
東とか懐かしいw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:27:59.41 ID:QXi2v5o+0.net
>>671
中山×
山中○

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:28:38.44 ID:QXi2v5o+0.net
>>670
宮市はこの世代じゃないでしょ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:29:00.61 ID:ddvgW2DL0.net
個人的には今のA代表の戦い方よりこのチームのが好みだわ
A代表の試合だと相手がボール持っただけで失点しそうな気がしてビクビクなるし

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:29:02.81 ID:43hmKtwz0.net
>>666
岩波と植田の違いはキック力かな
植田はキック力が半端ないんでパススピードが速くて気持ちいい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:29:13.71 ID:PnwhwL5H0.net
東は得点力さえ何とかなればまだ

680 ::2014/09/14(日) 20:29:16.25 ID:EEN3oBXP0.net
前三人に得点を期待するな

681 :平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆6J.B2odyAW2j :2014/09/14(日) 20:29:52.74 ID:JI9w+0Ie0.net
>>673
そう。
で、SBも比嘉と実藤の貧弱コンビだから山崎や水沼がかなり深い位置まで下がって守備してたという。

682 ::2014/09/14(日) 20:29:53.32 ID:1z6Zht9b0.net
>>657
つかキックがいいと散々実況に言われてるけど、全然精度良くないのにワロタw

683 :町内会副班長JAPAN:2014/09/14(日) 20:30:10.33 ID:u6cdn9oI0.net
その164cmが得点決めたぞ♪
身長はあと10cm欲しいけど動きながらラストパスをもらえば決められるということだ。
野津田はどこに? 何やってる?
前線でヘタクソだけど頑張ってるのは鈴木1人、だけど点が入りそうな匂いが全然しない。

684 ::2014/09/14(日) 20:30:49.10 ID:1ZLaqQYTO.net
代表のCBは植田と岩波がいいんじゃないか?

685 ::2014/09/14(日) 20:31:19.07 ID:lEdEfit80.net
長身センターバック3枚は、ハイボール完勝してたな。
さすがだわ。迫力が違う。
高さで後ろからヘッドで、全て勝ってた。
後半は、クウェートはスピードタイプを使って足元から攻めてきそう。

アギーレは早めにこの3枚から1枚はフル代表に呼ぶんじゃないかな。
haSe推しの野澤が出てないのが寂しいな。

686 :a:2014/09/14(日) 20:31:43.68 ID:jR8VOv8i0.net
高い選手多いしセットプレーで点取れるようになればな
ちょっとキッカー変えてみて欲しい

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:33:11.47 ID:qBoIt4ad0.net
植田は体格的には申し分無いな

688 :町内会副班長JAPAN:2014/09/14(日) 20:34:51.08 ID:u6cdn9oI0.net
絶好のチャンスでもシュートを打たない?打てない?原川は使えないな。
チキン野郎は引っ込め!

689 :_:2014/09/14(日) 20:35:07.72 ID:aYON/YbOO.net
体格差で優位に立つ日本て不思議な感覚

690 ::2014/09/14(日) 20:36:16.84 ID:Xyw8FbYI0.net
やはりCKは伏線だったか

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:36:39.70 ID:PnwhwL5H0.net
やっぱDFでかいっていいな

692 ::2014/09/14(日) 20:37:15.37 ID:1ZLaqQYTO.net
植田岩波は呼んでほしいな

693 ::2014/09/14(日) 20:40:04.27 ID:vgbIV2/j0.net
DFの処理が全体的に怪しい
まあフル代表も怪しいんだがw

694 ::2014/09/14(日) 20:44:21.68 ID:/k/1FxBf0.net
武蔵よりましなFWいないのか?

695 ::2014/09/14(日) 20:45:26.25 ID:T1H0YDL80.net
お前らの好きな室屋はなんかバタバタしてるな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:45:47.73 ID:QXi2v5o+0.net
>>694
久保裕也

697 ::2014/09/14(日) 20:48:35.03 ID:vgbIV2/j0.net
こいつら年代的には柴崎とか武藤と一歳しか違わないんだろ?
もっとやれないとダメだろ

698 :うぃ:2014/09/14(日) 20:52:03.52 ID:dSs2WrHX0.net
鈴木武蔵の育て方が間違ってるわ。

遺伝子レベルで違うんだから指導方法は
「点取れ、結果残せ」
だけでいい。いろいろと要求するな。アホでできるわけない。


そして3バックを褒めてるアホども。
レベルが低けりゃ良く見えるんだよ。
俺は大学まで体育会サッカー部のおっさんだが、社会人フットサルではなんでもできるぞ

699 ::2014/09/14(日) 20:54:21.02 ID:/DUvw4KXO.net
>>697基本的には2才差じゃね プラチナはプラチナだからな

700 :_:2014/09/14(日) 20:55:33.12 ID:aYON/YbOO.net
中島ちょっと厳しくねえ?
切り込んでも弾かれちまう

701 ::2014/09/14(日) 20:55:51.40 ID:/DUvw4KXO.net
はじめて見たやつ多そうだな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:56:35.83 ID:qBoIt4ad0.net
ん〜、こういうとこだよなぁ・・

703 :うぃ:2014/09/14(日) 20:58:35.48 ID:dSs2WrHX0.net
原川に鹿島の山村臭を感じるのは気のせい?

704 :ボランチに:2014/09/14(日) 21:00:23.53 ID:3Z9wrPMi0.net
遠藤は怪我なのか?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:00:58.05 ID:VvV5z+mV0.net
原川絡むねぇ

さすが愛媛FCで10番もらってるだけあるわ。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:05:03.25 ID:0AKn8usj0.net
中島・・・

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:06:02.69 ID:qBoIt4ad0.net
中島は動き自体は良いところに入ってきてるし、ほぼ問題は無いが、
どうもシュート力というか精度が無いな。

708 ::2014/09/14(日) 21:06:07.40 ID:1ZLaqQYTO.net
原川のアンカー良さそうだ。

709 ::2014/09/14(日) 21:06:23.48 ID:vgbIV2/j0.net
武蔵のサイドに流れる動きはいいね
意外と気の利いたポジショニングが出来てる気がする

710 :t:2014/09/14(日) 21:06:28.71 ID:N9hX8oKE0.net
一人外人が混じってない?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:07:24.50 ID:BAMK6HW40.net
>>707
動きは本当に良いんだよな

712 ::2014/09/14(日) 21:08:52.65 ID:Qdgkp29t0.net
この世代、空間把握能力が高いな。
久しぶりに期待できる世代だわ。見てて面白い。

713 ::2014/09/14(日) 21:09:39.44 ID:uHii1g850.net
まあ室屋みたいなのが上にいくんだろな

714 :_:2014/09/14(日) 21:09:39.35 ID:aYON/YbOO.net
外の人などいない

715 :a:2014/09/14(日) 21:11:14.64 ID:d/lobfIf0.net
ちゃんと準備すればこれくらいは出来るんだよ。Jがオフだったアジア選手権でテグのことボロクソ言い過ぎ。

716 :t:2014/09/14(日) 21:12:04.89 ID:N9hX8oKE0.net
鈴木すげーな 日本人の動きじゃねーな

717 ::2014/09/14(日) 21:12:12.58 ID:dSs2WrHX0.net
>>712
それはレベルが低いからだよ
レベルが低いとキーマン2、3人の動き把握するだけでいからな

718 ::2014/09/14(日) 21:13:02.62 ID:1ZLaqQYTO.net
CB植田岩波
右SB室屋
アンカー原川
この辺は代表で見たいな。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:13:38.57 ID:oAEmtFXP0.net
ニワカほど準備期間の短さの影響が分からんからな

しかしJ1で戦力になってる連中はここってところのプレーが違うな

720 ::2014/09/14(日) 21:14:54.41 ID:7h532i4x0.net
>>715
うん、俺はあの大会の結果は度外視してた
むしろA代表もいる一つ二つ上の世代のイラクの
ガチムチ選手にオフシーズンなのに
フィジカル負けしなかったことをポジティブにとらえていた
あと武蔵地味に上手くなってるよな
前半もいいトラップがあったし

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:16:27.34 ID:BAMK6HW40.net
イラクの世代度外視している奴はふたばにもいるなぁ

722 :t:2014/09/14(日) 21:16:57.76 ID:N9hX8oKE0.net
ムサシって普通にA代表のエースクラスでしょ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:18:09.88 ID:qBoIt4ad0.net
武蔵は今年の2月に20歳になったばかりだね。
どれくらい伸びるか予測できんなw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:19:18.98 ID:BAMK6HW40.net
荒削りだけど伸びしろはかなりありそうだ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:20:01.97 ID:k9ZiAMBG0.net
収穫は室谷と武蔵だな
室谷のハードワークとドリブルの仕掛けがこの試合では一番効いてた
武蔵も今回はしっかりとボール収めて起点になれていて良かった

726 :t:2014/09/14(日) 21:20:41.92 ID:N9hX8oKE0.net
のびしろも糞も日本人からしたら化け物クラスだわ

727 ::2014/09/14(日) 21:20:58.43 ID:SYyYWREs0.net
いいサッカーやったな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:20:59.08 ID:LiKrA0/C0.net
原川はコーナーミスキックしまくってたろ
インステップキックが出来てない

729 ::2014/09/14(日) 21:21:27.87 ID:/DUvw4KXO.net
前回より現時点で完成度は高い ただもっとミス減らしてかないとな

730 ::2014/09/14(日) 21:21:39.57 ID:NfeePLEI0.net
うむ
中々良いんじゃ無いでしょうか
GKは不安だが
中島も吹くだけの事はあるなと
シュート以外はw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:21:46.05 ID:1z6Zht9b0.net
>>707
中島はホントそれだな

>>722
調子に乗るな

732 ::2014/09/14(日) 21:21:47.92 ID:DjFwzFsO0.net
やっぱり武蔵の身体能力は凄いな
背も高くスピードあるしアギーレ好みだな

733 ::2014/09/14(日) 21:21:50.91 ID:SYyYWREs0.net
>>705
あの名門校愛媛でか

734 ::2014/09/14(日) 21:21:51.08 ID:Xyw8FbYI0.net
思ったよりチームとして出来上がってるな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:21:56.61 ID:iqiGb0Q80.net
武蔵よく収めてたし文句ないわ

736 ::2014/09/14(日) 21:22:09.04 ID:vgbIV2/j0.net
困った時のセットプレーがあるのはいいな

中島は少しやりすぎな感じはするけど、今はあれくらいでいいと思うけどな
その分守備もしてるし
仕掛けられる時に仕掛けないとU16みたいになるぞ

737 :あああ:2014/09/14(日) 21:22:09.74 ID:zxEZl71w0.net
とりあえず室屋と武蔵が良かった。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:22:11.90 ID:k9ZiAMBG0.net
中島はいつも思うんだけど、パワー付けないとダメだわ
ただでさえ身長低いんだから、人並みの努力じゃ這い上がれそうにない

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:22:28.83 ID:17JXpYWx0.net
心配してたけど思いのほか良かったな
後半しか見れなかったが前半はどうだったの?

740 ::2014/09/14(日) 21:22:33.15 ID:1ZLaqQYTO.net
原川は守備と繋ぎが良いしアンカーで見たい。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:22:44.66 ID:AJRuY/1d0.net
うーんこの相手ではまだ手の平は返せない
とりあえず岩波が良かった

742 ::2014/09/14(日) 21:22:44.91 ID:T0cZPuGE0.net
CBの三人が能力高すぎて笑ったw
高い、速い、強い、おまけに巧いw・・・なんだあの三人w

743 ::2014/09/14(日) 21:23:09.15 ID:SYyYWREs0.net
交代選手が微妙やったな

744 ::2014/09/14(日) 21:23:22.15 ID:EEN3oBXP0.net
正直野津田いらないだろ

745 ::2014/09/14(日) 21:23:29.47 ID:NfeePLEI0.net
問題はイラク相手にしたらどうなるかだな

746 ::2014/09/14(日) 21:23:52.61 ID:lIGzO7Xy0.net
CBは代表選手になれそう?

747 ::2014/09/14(日) 21:24:08.60 ID:CLp6PbqP0.net
岩波は得意のフィード無さそうだなと思ったら自陣やや深い位置から
一発で武蔵に通したロングパスすごかった

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:24:11.55 ID:qBoIt4ad0.net
>739
前半からほぼ完勝ペースだったよ。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:24:12.70 ID:k9ZiAMBG0.net
守備陣だと、岩波と西野はまずまず良かった
起点作らせずに奪いきってたシーン多かったから
植田はダメダメだな
潰しきれないし、ファウルもやや多くて
左で起点作られて攻められていた

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:24:17.00 ID:1z6Zht9b0.net
>>740
アンカータイプじゃないだろ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:24:28.31 ID:iqiGb0Q80.net
トリプルタワーが本当に強い

752 :t:2014/09/14(日) 21:24:42.48 ID:N9hX8oKE0.net
A代表と全て入れ替えて欲しいわ。このチームを鍛えて欲しい

753 ::2014/09/14(日) 21:24:57.87 ID:7h532i4x0.net
いいFKやCK蹴れる若手は確かにいないね
まあ俊さんに見慣れてしまった分
物たりなさを感じるのはしゃーない
その分トラップとかファーストタッチは
俊さんたちの世代より上手い
若い世代はこっちの方を重視して育成練習しているのだろう

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:25:00.37 ID:PnwhwL5H0.net
植田ってあんなパス出せたんだね
いつも岩波とか西野が前に出てパス出ししてたから下手なのかと思ってた

755 ::2014/09/14(日) 21:25:13.79 ID:SYyYWREs0.net
>>745
それはあるね

756 ::2014/09/14(日) 21:25:18.74 ID:/kp+UK/C0.net
中島と大島は背が小さすぎ馬力なさすぎ
この世代どまりだな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:25:21.66 ID:Y/oNihY80.net
>>752
Wカップ出れずに終了だな

758 :haSe ◆ScgBoemOM.Cr :2014/09/14(日) 21:25:23.69 ID:BU+qpfi+0.net
>>685
まあ野澤は直前の天皇杯もGK2人もベンチいりしてんのにベンチ外で
コンディション的にはなんで選ばれたのかわからないレベルだからしょうがないw

それに原川の方が素晴らしい活躍してくれたしな
あと室屋も素晴らしいし中島もなかなかいい
植田はちょいちょい怪しいプレーあったけど迫力あった

759 :あああ:2014/09/14(日) 21:25:25.95 ID:zxEZl71w0.net
室屋MOM 。やばいわ。運動量凄いし
フリーランが素晴らしかった。ありゃーA代表までいくわ。

武蔵はこれまで全然ボールおさまらなかったのに、
今日はかなりおさまってたのは凄く良かった。、スピードあるから裏も取れる。
凄くいいわ。待望の得点もあって良かったな。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:25:30.60 ID:T0cZPuGE0.net
>>746
今日の三人は全員Aまで行くんじゃないか?
今までの連中とは明らかに能力が違うわ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:25:37.24 ID:iqiGb0Q80.net
中島ロストもあったが球際強く行く姿勢は好印象
しかし小柄連呼しすぎじゃねw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:25:50.20 ID:BAMK6HW40.net
>>746
アギーレ歓喜

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:26:11.39 ID:k9ZiAMBG0.net
野津田は完全にゴミレベルw
フリーランできない、打開できない、おまけにシュートの質も低かった
ボール出てから慌てて反応するシーンも散見されたし
攻めてるのに準備できてないのが見え見え
あれは萎える

764 ::2014/09/14(日) 21:26:18.88 ID:1z6Zht9b0.net
>>749
身体能力に頼り過ぎなんだよな
もうちょっと頭使ったプレイしないと
大事な場面でやらかすことになるだろうな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:26:20.46 ID:DDxWr07h0.net
3バックがはまった感じあるね
武蔵もスペースがあってやりやすそう
これをベースにメンバーを入れ替えてく方向になりそう

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:26:35.49 ID:AJRuY/1d0.net
中島はもっとキック力上げないと
動きは良いよ

767 :_:2014/09/14(日) 21:26:40.56 ID:W8ooQOZp0.net
やはり高さはあるなぁ
クウェートの縦ポンはCB3人でほとんど弾き返してた
横から攻め込まれた時の対応に少々難ありだが

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:27:15.37 ID:T/rkFuIP0.net
イラク4-0か

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:27:24.54 ID:1hefNJkW0.net
イラクって日本より強くないか?
動きが日本よりつえええええ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:27:36.21 ID:T0cZPuGE0.net
>>767
改めて、デカいって有利なんだと思ったよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:27:57.96 ID:eMp8U9wG0.net
前回、山口がバックラインに入ってしっかりしたように
今回は岩波が高い位置でのプレーを確立してくれるならば
楽しみが広がりまくり

勝利おめ

772 :あああ:2014/09/14(日) 21:28:11.62 ID:zxEZl71w0.net
これほどセットプレイ期待できる代表なかった気がする。
やはりCBはいいん。あ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:28:12.35 ID:k9ZiAMBG0.net
原川は球際いけてたし、パスでの打開もできてたけど
ボール持った時の警戒心が薄いな
あれはプレスに弱そう
大島の方がターンで交わせる分よさげ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:28:12.54 ID:43hmKtwz0.net
武蔵サイド適正しかないって言ってたやつ出てこいやw
嘘じゃねえか
普通に中央で相手を背負った状態で競り勝ってマイボールにしてたしCF適正大有りじゃねえか
アフリカンのフィジカルがなせる技だな

775 ::2014/09/14(日) 21:28:20.55 ID:Xyw8FbYI0.net
>>769
年上使ってるし格上と認識して戦うべき相手

776 ::2014/09/14(日) 21:28:21.54 ID:7X2L9Zpm0.net
次のイラクのカリフって奴は宇佐美より上なんだろ?止めらるかね

777 ::2014/09/14(日) 21:28:34.52 ID:eo0GTjvN0.net
室屋は長友というより徳永と加地を割ったような2世だな

778 ::2014/09/14(日) 21:28:34.62 ID:DjFwzFsO0.net
高さがあるって凄く良いね
久々に楽しみな代表

779 ::2014/09/14(日) 21:29:06.19 ID:x5Vir3LL0.net
南野とかいうゴミの不要さが証明されたな

780 ::2014/09/14(日) 21:29:13.14 ID:SYyYWREs0.net
>>777
わかるかも

781 ::2014/09/14(日) 21:29:25.08 ID:/DUvw4KXO.net
正直岩波は器用だから植田を右のCBの方がいいんじゃね

782 :_:2014/09/14(日) 21:29:25.46 ID:W8ooQOZp0.net
>>769
この世代のイラクは黄金世代
しかもU23+OA
A代表の大エースでもあるマフムードもメンバーに入ってる

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:29:47.56 ID:17JXpYWx0.net
イラクA代表なのか?

784 ::2014/09/14(日) 21:29:51.91 ID:1ZLaqQYTO.net
>>773
その辺は試すしかないよね。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:30:02.63 ID:1z6Zht9b0.net
>>759
敵最終ラインからオフサイド気にしながらダイアゴナルに裏を狙うSBがかつていただろうかw
技術もフィジカルもこの年齢にしては悪くない。まあA代表レベルで見たらまだまだ物足りないけどね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:30:12.56 ID:iqiGb0Q80.net
野津田のとこ南野だったらなぁって感じ

787 :あああ:2014/09/14(日) 21:30:15.13 ID:zxEZl71w0.net
室屋はJのクラブの争奪戦になりそうだ。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:30:29.92 ID:J2WvXHwm0.net
相手が弱いだけ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:30:38.07 ID:P93Y54k10.net
テグラマウンテン良かったな
GKは経験不足だね
あそこはパンチングだろ
あるいはファール狙いで倒れないと

790 :町内会副班長JAPAN:2014/09/14(日) 21:30:44.38 ID:u6cdn9oI0.net
野津田は期待はずれだったが鈴木は代表でも充分使えそうだ!
全体に良いが中盤がチビが多いこと、ラストパスが来てもシュートを打たずに
パスのパスを出すプレーが多かった事!

791 ::2014/09/14(日) 21:30:48.57 ID:Xyw8FbYI0.net
>>781
この2人は昔から右岩波左植田だね
何かしらやりやすさがあるんだろうな

792 :-:2014/09/14(日) 21:31:01.40 ID:13QbhDCT0.net
武蔵はCFよりもWGタイプだろう。
中島はただのうまい選手になってしまって、
動きにキレがなくなった。
このチームはGKは不安だが、守備は安定している。
ただ、強いチームとやった時の攻撃がどうなるか。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:31:02.18 ID:k9ZiAMBG0.net
>>764
逆じゃねーのかな?
植田はもっと身体能力に頼ってプレーすべきというか
一つ一つのプレーに思い切りが足りない
一歩遅いから、ファウル増えたり、後手になったりする

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:31:05.20 ID:WWy6biAG0.net
3人の中で今日は植田が駄目ってのははっきりしているな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:31:29.67 ID:pVu4ydva0.net
【サッカー】アジア大会1次リーグ第1戦 日本、攻撃陣爆発でクウェートに4発快勝・・・アジア連覇へ好発進![09/14]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410697667/

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:31:30.63 ID:1z6Zht9b0.net
>>766
中島だけじゃなく前線全員に言えるけど、もう1テンポ速くシュート撃って欲しいね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:31:57.43 ID:AJRuY/1d0.net
日本・・・U-21
イラク・・・U-23+OA3人↓

ユニス・マフムード(31歳、A代表125試合出場)
マハディ・カリム(36歳、A代表97試合出場)
サラム・シャケル(28歳、A代表70試合出場)


次はオーバーエイジか

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:32:06.46 ID:eMp8U9wG0.net
>>774
相手次第だと思うよー
どの相手まで通用するかといえば…
次で何もできないとしても不思議じゃないような

前半にファールもらったプレーが良かったぬ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:32:07.03 ID:T0cZPuGE0.net
>>778
高いだけじゃなくて、スピード負けや当たり負けしないしな
ついでに足元もあるという・・・
ホントレベル高いわ

800 :qqq:2014/09/14(日) 21:32:17.92 ID:rQXxj8CO0.net
室屋すげえな。
あれでプロ入りして鍛えたら、長友クラスになりそう。

801 ::2014/09/14(日) 21:32:27.14 ID:7h532i4x0.net
>>767
>>770
今年1月のアジア選手権でもオージーの
縦ポンを難なく弾き返すシーンがあって
「おっと、今までの日本とは違いそれは通用しませんぜ」
って感じで気持ちいいな

>>782
マハムードまでいるんかい!
ガチすぎるやろ!いい経験になるわ
こりゃあ大島原川もこのゲームみたいに
ボール持てないだろうな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:32:38.25 ID:iqiGb0Q80.net
牲川はやっぱダメだな
次はポープで頼む

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:32:48.37 ID:k9ZiAMBG0.net
クウェートが酷かったから、これで手放しで良かったとはならねーよなぁ
今回はフィジカルで圧倒できていた
逆にイラクのようなフィジカル強いチーム相手に何ができるかが課題になりそう

804 ::2014/09/14(日) 21:32:52.37 ID:1z6Zht9b0.net
西野アンカーも時間と共に良くなって行ったけど、
個人的には岩波アンカーで行った方が良いんじゃないかなと思う

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:32:53.27 ID:QXi2v5o+0.net
>>774
中米。

806 ::2014/09/14(日) 21:33:15.46 ID:QbwFCsD70.net
GKは中村航輔がいるから五輪予選は大丈夫でしょ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:33:30.85 ID:T0cZPuGE0.net
>>802
まあ、ガヤさんのいるチームのGKだからな・・・

808 ::2014/09/14(日) 21:33:36.07 ID:CLp6PbqP0.net
U-16もU-19も最終ラインからボール出せずに横パスしたり
ひとつ前に出せてもバックパスして時間かかってたから
今日のU-21がスピーディに感じた

809 ::2014/09/14(日) 21:33:41.14 ID:1ZLaqQYTO.net
鈴木はまだシュートまでが遅いし動きも少し重いよね。
これからに期待したいが。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:33:48.45 ID:1z6Zht9b0.net
>>774
っていうか初めてボール納めてるの見た気がするんだがなw

811 :a:2014/09/14(日) 21:33:49.50 ID:qgoTNi0q0.net
植田はガツガツ行くのはいいが、もうこの年代だと取り切れないといけない
岩波は海外だとサイドバックにしかなれない
吉田と同じイメージ
今の処西野が一番バランスがいいかな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:34:02.81 ID:k9ZiAMBG0.net
>>774
イラク相手に同じことできたら本物なんだけどな……

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:34:30.13 ID:43hmKtwz0.net
野津田叩かれてるけど1ついい点上げてやろうか?
セットプレーのキックがかなり正確だってこと
1試合のうちCKやFKを蹴る回数って言うのは10回以上はある訳で
精度が高いプレスキックを蹴れる選手がピッチ内に1人でも置いておくことはかなり重要なんだよなー

814 ::2014/09/14(日) 21:34:32.57 ID:SYyYWREs0.net
>>806
吉丸もいいしね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:34:39.01 ID:T0cZPuGE0.net
>>804
本当は遠藤入れる予定だったんじゃないの?
でも、西野のプレーも良かったし、このまま西野で行ってもいいんじゃないかと思うね
なんてったってデカいしw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:34:57.21 ID:oAEmtFXP0.net
>>808
同じように感じたらその方がおかしいだろw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:35:06.71 ID:k9E4gDM60.net
試合が動いてるのに選手のアップ映像のままのTBSはマジで潰れろ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:35:10.78 ID:1z6Zht9b0.net
>>789
まあでも素材は良さそうだからこれから楽しみだけどな

819 ::2014/09/14(日) 21:35:19.07 ID:Xyw8FbYI0.net
イラク相手に同じことは逆にハードル上げすぎじゃないかなw
押し込まれるだろうけど、粘り強くやれるかどうかかな

820 :haSe ◆ScgBoemOM.Cr :2014/09/14(日) 21:35:40.66 ID:BU+qpfi+0.net
岩波って足遅いよなイラクにガンガンカットインされて持つのか?
次は両SBあんま上げないほうがいいんじゃないか

821 ::2014/09/14(日) 21:35:41.69 ID:yvdQjxvp0.net
>>797
おっさんすぎるだろ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:36:12.90 ID:k9E4gDM60.net
>>774
クウェートが糞弱いだけ

823 :あああ:2014/09/14(日) 21:36:24.96 ID:zxEZl71w0.net
>>809
それは感じた。武蔵はシュートコース作ってうつまで遅いな。
宇佐美なんかは凄いんだよな。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:36:38.27 ID:43hmKtwz0.net
牲川はたぶん物になる5年以上かかる
ただあれほどの体格を持っていると将来性は抜群だと言うことは見て取れる
だが2年後には間に合わないので身長はより低くなるが別の完成度の高いGKを使うことになるだろう

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:36:47.40 ID:hyZeglI+0.net
正直植田外して4バックの方が守備安定すると思うけど
組み立てで岩波が前に出られるから後ろ3枚の方が良いのかな

826 :ああ:2014/09/14(日) 21:36:57.30 ID:rQXxj8CO0.net
岩波のキックやっぱ上手いわ。
後、後半は西野の守備かなり安定してたな。
やっぱ真ん中が安定すると大分違うわ。

つーかあの3人のCBはコーナーが全盛期の豪並みに大迫力だなw

827 ::2014/09/14(日) 21:37:00.62 ID:EkJzogrfO.net
鈴木は凄いな。
前に新潟を見た時はサイドやってて何だかなと思ったけど。
ふんわりクリアをあれだけ収められる日本人は見た事ない。
普通潰されて終わりの所だから、あれほど助かるプレーもない。
DFとの駆引きとかシュートパターンとかCFとしての技術は全然未熟だけど。
もっと四点目の時のように先に動いてボールを呼び込めれば。
誰かトップやってた奴が継続的に個人トレーニングしてほしいし、
試合後は丁寧にビデオを見返して、動き方とそのタイミングを教えてほしい。
スキルはまだまだだけど、教えられない部分のレベルが高いから化ければ凄い選手になるかもしれない。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:37:03.46 ID:1z6Zht9b0.net
>>793
一歩遅いのはポジショニングに気を使ってないからだと思うんだがな。
けど身体能力高いから、普通追いつけない位置でも植田は追いついちゃうんだよ。
だからきわどいプレーが増えてファウルが多くなると思うのよ

829 ::2014/09/14(日) 21:37:12.10 ID:uHii1g850.net
3バックは保留だな
ポジショニングと対応を間違えてるケースがかなりあった

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:37:13.26 ID:k9E4gDM60.net
アンカーじゃなくて3バックの中央だろ西野は
アンカー言いたいだけのアホか

831 ::2014/09/14(日) 21:37:21.75 ID:7X2L9Zpm0.net
>>786
南野はまだこの年代でやれる力はないだろ、U19で修行してからでも遅くはない

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:37:52.69 ID:T0cZPuGE0.net
>>826
武蔵もデカいからなぁ
この四人のコーナーキックはヤバいw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:38:00.70 ID:k9E4gDM60.net
>>827
相手が弱いだけだよ
それでも今日しょぼいところたくさん見れたろ

834 ::2014/09/14(日) 21:38:19.88 ID:Us0mkKY80.net
中島いらない
すべてのモーションが遅い
カットインからのシュートのモーションが大きすぎて発動までに時間かかりすぎ
GKにまで読まれてる

835 ::2014/09/14(日) 21:38:28.54 ID:yvdQjxvp0.net
>>811
西野が一番中途半端じゃないか
武器がない気がする

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:38:58.25 ID:1z6Zht9b0.net
>>815
遠藤怪我なのか?一番手なら使ってると思うんだがな

837 ::2014/09/14(日) 21:38:59.04 ID:7h532i4x0.net
>>824
現鳥栖の林も若い時は
「ただデカいだけのGK」だったからな

838 :あああ:2014/09/14(日) 21:39:24.11 ID:zxEZl71w0.net
西野はCB3人のなかでも一番安定してたな。
これに遠藤まで入るとなると手倉森はどうするんだろ。

839 :あああ:2014/09/14(日) 21:39:32.09 ID:rQXxj8CO0.net
山中って変にボール持ちすぎて、しかも下手で何回もピンチ招いてたよね。
ちゃんとクリアの仕方、教えた方がいいんじゃないのあれ。
イラク戦で絶対山中サイドやられるぞ。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:39:47.36 ID:vW4RyWGj0.net
どうせ貧弱攻撃陣じゃ点とれないし、西野岩波植田のセットプレイだけ狙っとけ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:39:53.30 ID:1z6Zht9b0.net
>>802
まだ駄目の烙印押すのは早いだろw
まあ次はポープでもいいけど

842 ::2014/09/14(日) 21:40:56.26 ID:NfeePLEI0.net
イラク戦で通用したら大したもんやで
DFやGKがどれだけ耐えられるか見ものやで

843 ::2014/09/14(日) 21:41:06.85 ID:+5PwDCh30.net
>>831
南野はこの年代のエースだよ。

844 :あああ:2014/09/14(日) 21:41:16.57 ID:rQXxj8CO0.net
>>835
CBだと、安定感が一番の武器
特に日本みたいなミスの多いヘボ守備の場合

1回、植田サイドバック試して欲しいw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:41:21.96 ID:1z6Zht9b0.net
>>823
その辺改善して欲しいね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:41:53.17 ID:P93Y54k10.net
セットプレーから点を取れるってのが大きいよね
U19から南野、奥川入ってきたら凄くなりそうだ
あと左サイドバック急募だな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:42:07.06 ID:43hmKtwz0.net
別に西野外せとか岩波外せという意見には反対だな
3人同時期用でスリーバックでいい気がするね
この世代は長身で将来性のあるCBがたくさんいるんだからCBの人材を活かす戦いをすべきで
かつ室屋は山中という攻撃性能に優れたサイドをSBではなくWBとして使う戦術がハマっている

3バックを変える必要はない

848 :.:2014/09/14(日) 21:42:08.15 ID:PQsW5KOO0.net
牲川はなんとか成長してほしい
長身GKは貴重だ

849 :t:2014/09/14(日) 21:42:37.96 ID:N9hX8oKE0.net
ムサシの瞬発力は全盛期の野人をも上回るねw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:42:43.22 ID:17JXpYWx0.net
相手がどのレベルかなんて分かってんだから
いまさら相手が弱い弱い強調しないで欲しいわ
チームがボロボロだとそんな相手でも点取れなくてグダグダになる

851 ::2014/09/14(日) 21:42:59.65 ID:T0cZPuGE0.net
西野の武器はやっぱりヘッドじゃないかなぁ
当たり前と言えば当たり前だけど、岩波や植田より強いかも
この三人は似ているようで特徴が違うね

852 ::2014/09/14(日) 21:43:39.16 ID:ezH0EowA0.net
TBSの放送ひどすぎ。
意味なし選手アップ連発。
コーナーも蹴る直前までキッカーをアップ。
試合の流れが全く読めん。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:43:49.74 ID:k9E4gDM60.net
武蔵褒めてるやつは糞にわか

854 ::2014/09/14(日) 21:43:57.64 ID:QgdaDwTj0.net
山中は柏ユースだしクリアはしたくないんだろう
繋げる位置に人がいないのか、無理して墓穴掘ってるのかわからんが。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:44:15.38 ID:k9E4gDM60.net
>>852
超絶同意!

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:44:15.47 ID:P93Y54k10.net
>>847
これ連携良くなったら完封増えるよね
3CBは可能性を凄く感じる

857 :ああああ:2014/09/14(日) 21:44:21.87 ID:rQXxj8CO0.net
>>840
まさか、日本でそういう戦術とれる日が来るとはな。
これでハーフナーOAで呼んで、FKに俊さん呼べば最強。

858 ::2014/09/14(日) 21:44:24.56 ID:NfeePLEI0.net
ほんま意味の無いアップやめて欲しいわ
スイッチャーはサッカー素人か
こっちは試合が見たいんじゃ

859 ::2014/09/14(日) 21:44:24.40 ID:1ZLaqQYTO.net
植田岩波のが良さそうだ。
吉田はしばらくいらないだろう。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:45:06.84 ID:k9ZiAMBG0.net
武蔵の動作の遅さって改善されるのかね?
身長も高いし手足長くて、アジリティに欠けるのは
仕方がないような気がするけど
あれは身体能力上の特徴なんだと思う

861 :あああ:2014/09/14(日) 21:45:14.74 ID:zxEZl71w0.net
後半相手が間延びしてバイタル空けまくってたのはあるけど
それにしても日本は良い試合したよ。
まあ次の優勝候補のイラク戦ではっきりとしたい実力は見えてくると思う。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:45:42.10 ID:k9ZiAMBG0.net
>>852
>>858
あれ国際映像
韓国の仕事

863 :sss:2014/09/14(日) 21:45:45.13 ID:rQXxj8CO0.net
>>852
同意。
なんなんだあのセンスの無いカメラワークは、
しかもやけに野津田と武蔵ばっかだし、広島と新潟に広告代理店経由で金もらってるとしか思えんw

864 ::2014/09/14(日) 21:46:03.96 ID:NfeePLEI0.net
結論出すの早過ぎ〜
この先強豪とやったらボロンチョにされるかも知れへんのに

865 ::2014/09/14(日) 21:46:38.64 ID:r/r4p0Dd0.net
さっきの試合だけしか見てないけど、フィニッシュの精度がイマイチ過ぎた
みんな伸び悩みそう

866 :名無しが急に来たので:2014/09/14(日) 21:46:42.93 ID:RpN5joAq0.net
後から入った浦和の選手が凄いって評判だけど
どうなんやろ?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:46:56.70 ID:k9E4gDM60.net
>>862
んなわけあるか
TBSの実況に合わせて選手映してるわ、ほとんど日本の選手のアップ映像でクウェートの選手は僅か

868 ::2014/09/14(日) 21:47:16.71 ID:NfeePLEI0.net
>>862
国際映像つってもカメラ複数あるんやで
どれを選択するかはスイッチャーと言うかディレクターの仕事やろ?

869 :ああああ:2014/09/14(日) 21:47:17.35 ID:rQXxj8CO0.net
>>862
違うよ
TBSのカメラだよ。
韓国のカメラだったら、もっとクエ―トの選手映ってるだろ

870 :.:2014/09/14(日) 21:47:36.91 ID:PQsW5KOO0.net
>>852
映像はTBSじゃなくて国際映像が映してるんだろ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:47:40.43 ID:k9E4gDM60.net
>>866
凄かったら浦和でレギュラーだよ
凄くない

872 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/09/14(日) 21:47:42.34 ID:pYN8YXm50.net
クウェート相手に左サイドが結構やられてたな

次戦に備えて修正しないと、かなり危ないと思う

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:47:55.39 ID:DDxWr07h0.net
山中は判断がおかしいというか意味不明な選手

874 ::2014/09/14(日) 21:48:21.14 ID:Xyw8FbYI0.net
>>866
それほどではw
矢島と3人目に入った喜田だけが今回のメンバーで今シーズンリーグ未出場のはず

875 :jjjjj:2014/09/14(日) 21:49:13.91 ID:rQXxj8CO0.net
>>865
出来る限り守ってセットプレーで点とれば問題なしw
とりあえず、武蔵と中島には出来るだけファールをもらう戦術でw

とりあえず、どの世代もGKのレベルの低さだけは日本はどうしようも無いのな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:49:39.13 ID:jl5BOhMl0.net
西野は特にこれというのを挙げるとなるるとヘッド、高さ になる
あとはまあ平均的
穴が無いタイプともいえる
あとはでかい割にそこそこ走るの速いかなっていうくらいかな
アジリティはちょっと劣るか
まだ身体がJ1トップレベルの中ではひょろいので地道にでかくなるべくトレーニング中

877 ::2014/09/14(日) 21:49:41.44 ID:SYyYWREs0.net
左SBの人材難は続く

878 ::2014/09/14(日) 21:49:47.21 ID:2TKoXFMp0.net
今回、浦和の関根貴大はおらんのか?


どういうこった?

879 :平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆6J.B2odyAW2j :2014/09/14(日) 21:50:03.43 ID:JI9w+0Ie0.net
まぁ山中はSB失格で一つ前にポジションを移した選手だから…察してやれや。
個人的には秋野の左SBを見てみたい。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:50:08.96 ID:1z6Zht9b0.net
>>873
けど後半結構ボール奪う意識の高いプレーが好印象だったけどな

881 ::2014/09/14(日) 21:50:21.30 ID:EkJzogrfO.net
>>833
見れたよ。
書いただろ、CFとしては全然未熟だって。
逆にそれでも2人に挟まれても全く揺るがなかったり、
後ろ背負ってふんわりロングをあっさり収めてたからびっくりしてるんだろ。
いくら相手が弱いとはいえ、そんな状況なのに。
単純なパワーやスピードもだが、体の使い方と懐の深さも良い。
細かい準備は苦手だけど豪快に点を取る久保を思い出した。

882 :hhhh:2014/09/14(日) 21:50:26.78 ID:rQXxj8CO0.net
>>873
まさかの、ガーヒーさん2世だな

883 ::2014/09/14(日) 21:50:47.85 ID:7X2L9Zpm0.net
>>843
南野はまだ19だよ?このチームでほとんどプレーしてないのに今日の中島よりいい動き出来るとは思えないわ

884 ::2014/09/14(日) 21:50:55.90 ID:NfeePLEI0.net
今の浦和で試合に出るのは至難の技ちゃう?
中位辺りうろちょろしとるんやったら使って育ててもええけど
どっかにレンタルした方がええんちゃうかな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:51:01.76 ID:1z6Zht9b0.net
>>878
1チーム一人までの縛りがあるんだろ
矢島が呼ばれたからね

886 ::2014/09/14(日) 21:51:17.79 ID:xh+3UgYE0.net
>>878
世代間の掛け持ちはしないってのがJFAの指針
南野関根はU19

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:51:18.60 ID:AJRuY/1d0.net
まあ、あれくらいは川島よりはマシだし修正出来る
194cmだし将来性はあるよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:51:54.92 ID:iqiGb0Q80.net
遠藤を右にいれて室屋左とかどうだろ

889 ::2014/09/14(日) 21:52:06.40 ID:SYyYWREs0.net
>>879
そこだけには奪われたくないだろな山中w

890 ::2014/09/14(日) 21:52:24.43 ID:eKQ+II/s0.net
>>878
関根はU19優先だしね

891 :yyy:2014/09/14(日) 21:52:33.02 ID:rQXxj8CO0.net
>>880
それが通用するのは、後半の相手が疲れてる時だけ。
攻め込まれてる展開になったら、マジで山中サイドやばい気がする

892 :名無しが急に来たので:2014/09/14(日) 21:52:49.89 ID:4jGlwYTM0.net
キーパーあれじゃん
身長変わらない林と一緒でポロポロこぼす癖あるな

893 ::2014/09/14(日) 21:53:25.87 ID:5RYZWZ4ki.net
室屋って左サイドバックできたよね。やっぱ右より劣るのかな。
一度でいいから室屋を左で遠藤を右で使って見てほしいわ。

894 ::2014/09/14(日) 21:54:30.43 ID:pvwV1btbO.net
>>891
なんで山中が呼ばれているか解らん位U-19では酷かったし。

895 ::2014/09/14(日) 21:54:45.12 ID:ywnMQZWI0.net
守備ガチガチにするのも悪くないかもしれんね

896 ::2014/09/14(日) 21:54:47.09 ID:r/r4p0Dd0.net
ひさしぶりに見たけど楽しかった
A代表クラスは創造性の隙間がないほどのフィジカルありきだからな・・・

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:54:55.43 ID:FhhadFtH0.net
牲川は去年十字じん帯やっちゃって今年6月くらいまでリハビリしてた
コンディションも経験もいまひとつだが大会を通じて成長してほしい

898 ::2014/09/14(日) 21:55:58.64 ID:Us0mkKY80.net
眠くなる試合だった
つまらん内容だったな

899 :haSe ◆ScgBoemOM.Cr :2014/09/14(日) 21:56:20.30 ID:BU+qpfi+0.net
でも一チーム一人縛りなら中島野澤っておかしくね?
選ばれたときは富山だったけど東京に戻るってはすでに出てたのに

900 ::2014/09/14(日) 21:56:21.25 ID:xh+3UgYE0.net
4バックの山中はもっとやばいから今大会は3バックでいくしか無い

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:56:41.44 ID:iqiGb0Q80.net
山中は千葉でも二列目しかやってないんで守備はお察し
それでもテグは攻撃に期待して使ったんだろうがイラク戦こいつ狙われたらヤバイと思う

902 :ああああ:2014/09/14(日) 21:56:46.00 ID:rQXxj8CO0.net
とりあえず室谷が何処のJチームが良いか話そうぜ。
やっぱ鹿島かF東?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:56:57.46 ID:k9ZiAMBG0.net
山中もスピードあって素材は良いんだろうけどね
仕掛けが弱いし、フリーランできないし、守備もいまいちで
サッカーが下手としか言いようがない

904 :ggg:2014/09/14(日) 21:57:36.55 ID:rQXxj8CO0.net
>>903
ようするに素材が悪いんじゃねえかw

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:57:37.53 ID:oAEmtFXP0.net
>>901
実は数カ月前にも狙われて危なかったんだよw

906 ::2014/09/14(日) 21:58:06.12 ID:SYyYWREs0.net
>>902
明治と関係深いのどこなんやろ

907 ::2014/09/14(日) 21:59:08.52 ID:NfeePLEI0.net
明治と言うか大卒が好きなんは瓦斯ちゃう?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:59:20.32 ID:oAEmtFXP0.net
この雰囲気で言うのもなんだが
オレはこの大会には他国同様U23で望むべきだと思っている
Aマッチデーじゃないから実現性は低いけど

909 :haSe ◆ScgBoemOM.Cr :2014/09/14(日) 21:59:36.60 ID:BU+qpfi+0.net
>>902
前に東京の練習来てたよ

>>906
東京

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:59:45.38 ID:HtY/T5sB0.net
南野は早生まれでギリギリU19でやれるからそっちの主力になってるだけで、
元からこのチームでもエースクラスだよ
最近はJやカップ戦でもまた点取り出したから、まぁいずれは呼ばれる

911 ::2014/09/14(日) 22:00:05.90 ID:SYyYWREs0.net
まあ東京の大学にきてわざわざ田舎のチームはいかんだろなw

912 ::2014/09/14(日) 22:00:31.55 ID:F14s3pOu0.net
>>906
瓦斯

913 ::2014/09/14(日) 22:00:48.26 ID:SYyYWREs0.net
>>909
やはり瓦斯か
太田徳永の牙城崩せるのかな

914 :haSe ◆ScgBoemOM.Cr :2014/09/14(日) 22:01:00.02 ID:BU+qpfi+0.net
>>908
武藤無双で優勝しても何の得にもならないだろ
五輪世代を強化しないと

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:01:45.10 ID:PnwhwL5H0.net
>>902
その2つからだとしたら
右やりたいならF東左やりたいなら鹿島ってかんじかな
どっちも若くない上に守備専

916 ::2014/09/14(日) 22:01:49.78 ID:hUgYIOwd0.net
>>883
荒らしたいだけなのバレバレ
もう止めといた方が良いよ

917 ::2014/09/14(日) 22:01:53.91 ID:xh+3UgYE0.net
91〜92世代総動員して相手がネパールや今日のクウェートじゃなぁ

918 :平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆6J.B2odyAW2j :2014/09/14(日) 22:01:54.70 ID:JI9w+0Ie0.net
>>913
徳永は最近かなり微妙

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:02:17.31 ID:hyZeglI+0.net
徳永怪しくなって来てるから十分チャンスあるよ
強化指定で試合出て欲しいな

920 ::2014/09/14(日) 22:02:52.44 ID:NfeePLEI0.net
長友 明治
渡辺 早稲田
徳永 早稲田
平山 筑波中退
武藤 慶応
高橋 学芸大

他にもおったっけ?
大卒好きやのう

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:03:08.85 ID:HtY/T5sB0.net
室屋は大阪出身で南野と幼少期に同じチームでやっていたから、セレッソ入りもあるかもね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:03:14.53 ID:oAEmtFXP0.net
>>914
もちろんそのままAで試合に出るような奴は呼ばないよ
日本の現状として五輪区分けの下2つの年齢に経験を積ませる場がない

923 ::2014/09/14(日) 22:03:45.81 ID:xh+3UgYE0.net
三田とか丸山も明治→東京ライン

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:04:03.94 ID:T0cZPuGE0.net
>>910
宇佐美なんかもそういわれてたけど、実際はチームに上手く入れなかった感じだし、
南野が入るころにはチームが完成されてしまって上手く行かないかもよ?

925 :えええ:2014/09/14(日) 22:04:20.09 ID:rQXxj8CO0.net
>>922
まあ、それがいわゆる最近のアギーレジャパンなんじゃない。
武藤やら皆川やら

926 ::2014/09/14(日) 22:04:21.72 ID:+5PwDCh30.net
>>883
まあ、中島いい選手だよな。でも同等以上のの力はある。
切れてレッドとかまあ、そういうヤバさはちょっとあるけど。

927 ::2014/09/14(日) 22:04:59.41 ID:xh+3UgYE0.net
そうは言ってもこのチーム94ジャパンのチームメートだらけだけどな

928 ::2014/09/14(日) 22:05:44.66 ID:yvdQjxvp0.net
>>922
五輪予選と関係ないU22アジアカップで強化してほしいね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:06:06.95 ID:oAEmtFXP0.net
>>925
それが出来るのも今年の6試合だけなんだよね
年が明けたらアジアカップだし続いてW杯予選が始まるし

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:06:09.27 ID:eMp8U9wG0.net
声が出ないと言われ続けたこのチームの
そして大島リーダーの
明日はどっちだ

931 :平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆6J.B2odyAW2j :2014/09/14(日) 22:06:10.88 ID:JI9w+0Ie0.net
>>927
早川くんはどうなった?
望月は今なにしてる?

932 :tttt:2014/09/14(日) 22:06:22.80 ID:rQXxj8CO0.net
とりあえずこの年代はファールもらえるの3枚FW並べればいいんじゃないの。
その点、中島とか武蔵とかうってつけの素材だとは思うが。

933 ::2014/09/14(日) 22:06:48.59 ID:5pEaWhRki.net
イラク戦は守ってカウンターでもいいだろ。
0に抑えられればセットプレーからでもワンチャンある

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:06:55.43 ID:HtY/T5sB0.net
>>924
その辺は結果論にすぎないな
けが人含めて、その時のチーム状況によるわ
チーム力を凌駕するぐらい個人能力が上がってる可能性だってあるわけだし

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:07:09.27 ID:HTjUS7Ek0.net
>>920
今季入った松田陸(びわこ成蹊大)とか

936 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/09/14(日) 22:07:21.88 ID:pYN8YXm50.net
櫛引は普通に実力不足で招集されなかったでおk?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:07:23.13 ID:oAEmtFXP0.net
>>928
本来はそのための場なんだけどね
色々と難しいのは分かる

938 :haSe ◆ScgBoemOM.Cr :2014/09/14(日) 22:08:05.35 ID:BU+qpfi+0.net
デカいチームは中島のドリブルで崩せばいいし
小さいのは今日みたいにCFCBの高さフィジカルで押せばいいしそう考えるとわりとバランスいいな
イラク戦も楽しみだわ

939 :hhhh:2014/09/14(日) 22:08:18.14 ID:rQXxj8CO0.net
>>921
セレッソ、J1に残れるのか?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:08:52.24 ID:T/rkFuIP0.net
>>936
いいんじゃね
試合観てもよくないしな

941 ::2014/09/14(日) 22:08:56.60 ID:NfeePLEI0.net
セレッソは生え抜きが多いから外様は入りにくい雰囲気ちゃう?

942 ::2014/09/14(日) 22:08:59.59 ID:yvdQjxvp0.net
>>924
宇佐美は海外行っちゃったってのもあるんじゃない
南野は海外行かなければ普通に呼ばれるだろうし

943 :ああああ:2014/09/14(日) 22:09:07.88 ID:rQXxj8CO0.net
>>938
左サイドの守備はかなりバランス悪いけどな

944 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/09/14(日) 22:10:10.52 ID:pYN8YXm50.net
>>940
やはりそうか

土曜日の試合めちゃくちゃひどかったからなあ

945 :ああああ:2014/09/14(日) 22:10:26.72 ID:rQXxj8CO0.net
武蔵のポストプレーが思ったより出来てたのと、
下手だけど2点取ったのは、かなりでかいな。
今後に期待できる。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:12:33.24 ID:oAEmtFXP0.net
>>945
何時も不思議なんだが
お前らの言う下手と上手いの基準て一体なんなの?

947 ::2014/09/14(日) 22:12:53.86 ID:+3bSK8Bh0.net
野津田から劣化した乞食ゲッター香川の臭いがする

948 ::2014/09/14(日) 22:13:58.39 ID:SYyYWREs0.net
>>923
なるほどw

949 :ああああ:2014/09/14(日) 22:14:15.04 ID:rQXxj8CO0.net
>>946
Jリーグとの見比べ

950 ::2014/09/14(日) 22:14:16.75 ID:4e041aRx0.net
原川評価している人は試合全部見てたのかな
光るプレーあってもボランチとしての簡単なつなぎができないし、CKの精度が悪すぎ
ボランチの二人の守備は不安が残るな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:15:11.07 ID:1z6Zht9b0.net
>>941
かもしれんが、右はベテランアライバと最近劣化が激しい酒本しかいないからな
ありっちゃありだ

952 ::2014/09/14(日) 22:15:26.85 ID:NfeePLEI0.net
イラク戦ボランチの守備力も不安やね〜

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:15:50.51 ID:oAEmtFXP0.net
>>949
基準と聞いてるんだけど??

954 :haSe ◆ScgBoemOM.Cr :2014/09/14(日) 22:16:26.27 ID:BU+qpfi+0.net
いやーいいよ原川
前見たときも思ったけど距離感詰まりすぎたときセーフティーに浮き球裏に蹴るのもいい

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:16:38.60 ID:gbL/3EmL0.net
10番は頑張り屋だね
最後までよく動いてた

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:16:40.54 ID:LiKrA0/C0.net
haseは室屋の事、比嘉だって言ってたのに

957 ::2014/09/14(日) 22:17:27.80 ID:7X2L9Zpm0.net
>>934
いくら個人能力が上がろうとロンドンの宇佐美みたいにメンタルに問題があっては全く戦力にならないといういい例だね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:17:45.79 ID:LiKrA0/C0.net
原川はコーナーミスキックしまくってたろ
インステップキックが出来てない

959 ::2014/09/14(日) 22:18:22.62 ID:yvdQjxvp0.net
あと守備的なボランチって吉野だけ?
吉野よりは原川のほうがいいんじゃないの

960 :ああああ:2014/09/14(日) 22:18:57.97 ID:rQXxj8CO0.net
>>953
Jリーグでのプレーを基準にすればいいんじゃないの。
国際試合だとJで活躍してても全くダメな選手いるし。

961 :平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆6J.B2odyAW2j :2014/09/14(日) 22:19:09.90 ID:JI9w+0Ie0.net
>>959
喜田がいる

962 ::2014/09/14(日) 22:20:06.86 ID:7X2L9Zpm0.net
ボランチは下の世代も良いのいないから原川でも問題ないと思うよ

963 ::2014/09/14(日) 22:20:26.72 ID:V/FWTnzd0.net
>>958
前半のCKは精度が絶望だった

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:20:34.25 ID:43hmKtwz0.net
絶賛されている室屋も後ろにスリーバックが控えてるWBだからこれほど攻撃参加を活かせた
この世代は4バックよりも3バックの方がいい

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:22:00.78 ID:oAEmtFXP0.net
>>960
いやいや、下手と上手いを区別する基準を聞いてるんだけど
Jのプレーの何を基準に分けるの?

966 :haSe ◆ScgBoemOM.Cr :2014/09/14(日) 22:23:02.56 ID:BU+qpfi+0.net
>>956
言ってねえよw
638 :haSe ◆ScgBoemOM.Cr :2014/09/14(日) 20:21:28.92 ID:BU+qpfi+0中島の煽り文句最少ストライカーが酷すぎる
要するにチビっていってるだけじゃねえか

>>627
比嘉さんよりは長友2世だったろ!

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:23:28.48 ID:1z6Zht9b0.net
>>959
原川に守備的なボランチと言うのは違和感あるな
あれはインサイドハーフが適職な選手だと思うよ
後半途中から出た喜田ぐらいじゃないかな

968 ::2014/09/14(日) 22:23:38.49 ID:/DUvw4KXO.net
つか決勝トーナメント中1日とかまじか?まじきちすぎるw

969 :いいい:2014/09/14(日) 22:24:23.41 ID:rQXxj8CO0.net
原川の顔が、中田にしか見えんのだが

970 ::2014/09/14(日) 22:24:30.10 ID:4e041aRx0.net
>>959
野澤と秋野もいる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:25:38.00 ID:vS9OrtV30.net
深井を諦めない

972 ::2014/09/14(日) 22:25:41.63 ID:DJeQlUxc0.net
J1中断期間のこのチームと同等の
強さを持った選抜を0ー0に
押さえ込んだツエーゲン金沢は凄いわ

現在J3首位のことだけはある

973 ::2014/09/14(日) 22:26:45.62 ID:+5PwDCh30.net
ところで遠藤航はこの大会に参加してるのかどうか全然分からん。
テレビでサブのメンバー表出てたっけ?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:27:58.45 ID:iqiGb0Q80.net
吉野と喜田は多分使い物にならんと思う

975 ::2014/09/14(日) 22:28:03.81 ID:x4wBqc95O.net
94JAPANで95の室屋が活躍となると南野・望月・中村・深井にも期待したくなるな
深井は怪我で選手生命やばいけど

976 :平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆6J.B2odyAW2j :2014/09/14(日) 22:28:11.76 ID:JI9w+0Ie0.net
3バックだから一見するとフル代表とは互換性がないように見えるが
フル代表も実は3-4-3だから、そのまますぐに上でも使える。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:28:25.16 ID:n7KgRlrd0.net
>>966
俺が室屋は長友2世って言ったら

比嘉も長友2世って言われてたな
今度の日曜見てみるわ

とか言ってたろ
3日程前の話

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:29:23.50 ID:BNzQDJ7q0.net
この世代は遠藤、奈良、犬飼、三浦とか他にもCBいるから3バックでも全然行けるんだよな

979 ::2014/09/14(日) 22:29:45.06 ID:SYyYWREs0.net
>>971
やつもいてくれたら面白いな

980 ::2014/09/14(日) 22:29:52.54 ID:yvdQjxvp0.net
>>973
サブのメンバー表にはいた

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:30:29.52 ID:vS9OrtV30.net
遠藤は怪我じゃなくて発熱かなんか

982 ::2014/09/14(日) 22:30:52.46 ID:4e041aRx0.net
深井ってどんなプレースタイル?

983 :haSe ◆ScgBoemOM.Cr :2014/09/14(日) 22:31:04.67 ID:BU+qpfi+0.net
野澤は攻撃がうますぎて結果的に守備も安定するだけで守備的ってわけではない
>>977
どう考えてもそのレスで室屋を比嘉呼ばわりしたと獲るのは無理があると思うぞ!

984 :ああああ:2014/09/14(日) 22:31:05.29 ID:rQXxj8CO0.net
>>976
森重の位置は誰になるんだ?

985 ::2014/09/14(日) 22:31:51.04 ID:+5PwDCh30.net
>>980
ありがとう。見逃してたわ。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:31:51.21 ID:BNzQDJ7q0.net
>>982
細貝をパス上手くした感じ

987 :平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆6J.B2odyAW2j :2014/09/14(日) 22:32:50.05 ID:JI9w+0Ie0.net
>>984
>森重の位置は誰になるんだ?

今の面子だと対応してるのは西野でしょ。
俺は野澤がいいと思うが。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:35:34.59 ID:n7KgRlrd0.net
>>983
でも が入ってますよwwww

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:06:49.90 ID:Ypa8Vo8p0.net>>263
室屋は長友二世って言われてる
左右のSB出来る
今月のアジア大会出るから見てみ

364 :haSe:2014/09/10(水) 21:13:07.10 ID:SQMQinnO0.net>>341
でも比嘉も長友2世といわれていたからな
まあ日曜見てみるよ中島もでるだろうし野澤もリハビリがてら出るだろうし

989 ::2014/09/14(日) 22:35:40.47 ID:V5iIhR1DO.net
サポーターが音痴すぎってか音程がバラバラで耳障りだったね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:36:51.37 ID:W8ooQOZp0.net
>>982
完調時なら・・・

これくらい捌けますよね?って感じの強い縦パスをガスガス入れる。

危険なところに常に顔を出し、ボールをしれっと絡めとる

どこでそこ見てたんだよwっw!?というノールックのワイドへのパスをバシバシ通す

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:37:23.92 ID:oAEmtFXP0.net
>>988
お前をNGにするわ

992 :平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆6J.B2odyAW2j :2014/09/14(日) 22:38:12.07 ID:JI9w+0Ie0.net
>>988の読解力がやばすぎて、逆にかわいそうになってきた。

993 ::2014/09/14(日) 22:40:11.41 ID:vgbIV2/j0.net
深井はもうプレーする所を見ることはなさそう

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:40:20.05 ID:wf5H3zcp0.net
武蔵叩いてた人は息してるの?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:40:21.28 ID:n7KgRlrd0.net
瓦斯ヲタ同士仲良くしとけw
それとも自演かw

996 ::2014/09/14(日) 22:44:18.89 ID:JDT+cAJS0.net
次スレは?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:45:10.04 ID:HtY/T5sB0.net
>>957
バイエルンで干されてた頃の糞メンタルと一緒にしないでくれるかな。
Jで試合にでてりゃ普通にやれるよ

とりあえず呼ばれてから評価したほうがいい
お前のレスは南野が呼ばれることをただ嫌がってるか、恐れてるだけ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:45:42.17 ID:HtY/T5sB0.net
1000

999 :平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆6J.B2odyAW2j :2014/09/14(日) 22:46:35.39 ID:JI9w+0Ie0.net
ここでボコられたからってアギーレスレでこんなことやってるぞw


319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/09/14(日) 22:44:13.87 ID:n7KgRlrd0
haseなんてこの程度のゴミ


341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:06:49.90 ID:Ypa8Vo8p0.net
>>263
室屋は長友二世って言われてる
左右のSB出来る
今月のアジア大会出るから見てみ

364 :haSe:2014/09/10(水) 21:13:07.10 ID:SQMQinnO0.net
>>341
でも比嘉も長友2世といわれていたからな
まあ日曜見てみるよ中島もでるだろうし野澤もリハビリがてら出るだろうし

1000 :a:2014/09/14(日) 22:46:53.34 ID:RhidbXxe0.net
フィジカル負けとかロングボール競り負けてみたいなのとは無縁
だねこのだいひょう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200