2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アギーレジャパンPart56

1 ::2014/09/01(月) 11:18:23.93 ID:4anLMJEw0.net
SAMURAI BLUE
http://www.jfa.jp/samuraiblue/

※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼 を 宣 言 す る こ と !
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
アギーレジャパン Parte55
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1409484103/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:23:21.62 ID:5UJfttAy0.net
香川 柿谷 乾 清武 内田

こいつ等をバッサリ切ろうや
年齢的に遠藤もだな

3 ::2014/09/01(月) 11:25:27.28 ID:324Wkk3T0.net
田中
柿谷 岡崎
本田
柴崎 細貝
長友 森重 坂井 酒井(宏)
林 523で細貝がCB 本田柴崎のツーボラ 無いか…

4 ::2014/09/01(月) 11:25:37.56 ID:+BXGiM9t0.net
乾呼ばれたっけ?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:26:24.52 ID:nF3S1mH80.net
Road to Russia

◆2014年
9/5(金) 19:25 親善 ウルグアイ @札幌 フジ
9/9(火) 19:20 親善 ベネズエラ @横浜 テレ朝
10/10(金) 19:25 親善 ジャマイカ @新潟 フジ
10/14(火) 親善 ブラジル @シンガポール TBS
11/14(金) 親善 ホンジュラス @豊田
11/18(火) 親善 パラグアイ @長居

◆2015年
1/9(金)-31(土) AFCアジアカップ @オーストラリア テレ朝・NHKBS1
1/12(月) 16:00 D組第1戦 パレスチナ @ニューカッスル
1/16(金) 17:00 D組第2戦 イラク @ブリスベン
1/20(火) 18:00 D組第3戦 ヨルダン @メルボルン
1/23(金) 15:30or18:30 準々決勝 @キャンベラorシドニー
1/26(月)or27(火) 18:00 準決勝 @シドニーorニューカッスル
1/30(金)or31(土) 18:00 三決@ニューカッスルor決勝@シドニー
2-3月 FIFA W杯アジア1次予選(兼AFCアジアカップ2019予選)組み合わせ抽選会
3/27(金) 親善 未定 @未定
3/31(火) 親善 未定 @未定
6/11(木)・6/16(火) FIFA W杯アジア1次予選第1・2節
8月 EAFF東アジアカップ @中国 (国内組)
9/3(木)・9/8(火)・10/8(木)・10/13(火)・11/12(木)・11/17(火) FIFA W杯アジア1次予選第3-8節

◆2016年
3/24(木)・3/29(火) FIFA W杯アジア1次予選第9・10節
9/1(木)・9/6(火)・10/6(木)・10/11(火)・11/15(火) FIFA W杯アジア最終予選第1-5節

◆2017年
3/23(木)・3/28(火)・6/13(火) FIFA W杯アジア最終予選第6-8節
6/17(土)-7/2(日) FIFAコンフェデレーションズカップ @ロシア
8/31(木)・9/5(火) FIFA W杯アジア最終予選第9・10節
10/5(木)・10/10(火) FIFA W杯予選アジア地区プレーオフ(H/A)
11/9(木)・11/14(火) FIFA W杯予選大陸間プレーオフ(H/A)
12月 FIFA W杯ロシア大会グループリーグ組み合わせ抽選会

◆2018年
6/8(金)-7/8(日) FIFA W杯ロシア大会

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:27:01.85 ID:nF3S1mH80.net
9/5ウルグアイ戦・9/9ベネズエラ戦招集メンバー

▽GK
川島永嗣(スタンダール・リエージュ)
西川周作(浦和)
林彰洋(鳥栖)

▽DF
水本裕貴(広島)
長友佑都(インテル)
森重真人(F東京)
吉田麻也(サウサンプトン)
酒井宏樹(ハノーファー)
坂井達弥(鳥栖)
酒井高徳(シュツットガルト)
松原健(新潟)

▽MF
長谷部誠(ウインナー)
細貝萌(ヘルタ・ベルリン)
田中順也(スポルティング・リスボン)
森岡亮太(神戸)
扇原貴宏(C大阪)
柴崎岳(鹿島)

▽FW
岡崎慎司(マインツ)
本田圭佑(ミラン)
柿谷曜一朗(バーゼル)
大迫勇也(ケルン)
皆川佑介(広島)
武藤嘉紀(F東京)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:29:15.16 ID:XhZCisQv0.net
瓦斯と鹿島の対戦はいつもボランチのところの米本と高橋が狙われる
米本は2、3年前に小笠原がサイドに起点作って誘き寄せる→ワンタッチで叩いてすぐに外せば中が空くって
欠点指摘してるのにまるで改善する気配がない
高橋に至っては毎回アタッカーが突っ掛けるとテンパってドリブル突破やワンツーについて行けない

8 ::2014/09/01(月) 11:31:05.24 ID:+BXGiM9t0.net
>>7
高橋に直接教えてあげたら

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:31:36.39 ID:nF3S1mH80.net
ウルグアイ代表招集メンバー

GK
ムスレラ(ガラタサライ)
M・シルバ(バスコ・ダ・ガマ)

DF
ゴディン(アトレティコ・マドリー)
ヒメネス(アトレティコ・マドリー)
コアテス(リヴァプール)
カセレス(ユヴェントス)
M・ペレイラ(ベンフィカ)
フシレ(ナシオナル)
A・ペレイラ(サンパウロ)
コルホ(ウニベルシダ・デ・チレ)
アギレガライ(エストゥディアンテス)

MF
アレバロ・リオス(UANLティグレス)
A・ゴンサレス(ラツィオ)
マジャダ(ダヌビオ)
ロデイロ(コリンチャンス)
C・ロドリゲス(アトレティコ・マドリー)
デ・アラスカエタ(デフェンソール)

FW
ストゥアニ(エスパニョール)
ロラン(ボルドー)
J・ロドリゲス(ペニャロール)
カバーニ(パリ・サンジェルマン)
A・エルナンデス(パレルモ)

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:33:15.80 ID:nF3S1mH80.net
ウルグアイ戦予想スタメン

日本4-3-3

岡崎     大迫     本田
    柴崎    長谷部
        細貝
長友  吉田   森重  酒井宏
        川島

ウルグアイ4-3-1-2

    カバーニ      ストゥアニ
          ロデイロ
  ロドリゲス         ゴンザレス
           リオス
カセレス  ゴディン  ヒメネス  Mペレイラ
          ムスレラ

11 ::2014/09/01(月) 11:33:40.63 ID:+BXGiM9t0.net
ウルグアイ代表ってラテン色強いね

12 ::2014/09/01(月) 11:33:57.63 ID:sk9Ixv7K0.net
>>1
乙!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:36:49.66 ID:3x7xOzyp0.net
いかがわしいんじゃ香川信者

というライムは俺の著作権なんだけどフリー素材として使っていいからな!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:40:02.70 ID:nF3S1mH80.net
【ザックからの伝言1】“後継”アギーレへ 若手との融合に進化期待
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140901-00000081-spnannex-socc

 今でも、悔やんでいるのがW杯初戦のコートジボワール戦だ。

 「その原因はコートジボワール戦で、既に克服したと思っていた問題が再び顔を出したこと
にある。その欠点とは、いわゆる日本よりサッカーの歴史が古いチームに対して、戦う前から
臆病になってしまうということだ」

 「我々はボールよりヤヤ・トゥーレのポジションに気を取られすぎた。DFラインをハーフライ
ンの高さまで保ちながら、前線からプレスをかけ、速いコンビネーションプレーで相手DF陣を
崩す。それこそが日本の強みだった。だが、あの試合では2人のボランチが、ヤヤ・トゥーレに
対する怖さで後ろに下がってしまっていた」

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:40:51.93 ID:1FJcbh+00.net
決して話に出ない「自称守備の要CB吉田」
SBの話に終始するアギーレスレ
haSe・S・末尾i・ID切替・長友内田宏樹高徳agesage自演で
吉田おばさんがSBの話にすり替えることが知られている

■本田香川長友内田agesage自演の吉田おばさん
書込み数は数年間毎日1位〜10位
他板でも毎日100〜300レス、末尾i・ID切替自演連投
吉田から矛先を逸らして相対的に持ち上げるために
他選手を対立させて叩きに励む
「存在感無し・実績無し・人気無しの吉田」という実績を積むことに成功
「自称日本最高CB吉田」なのになぜか吉田スレは荒らされない

■吉田おばさんの自演パターン
・S→他選手オタのフリをして吉田擁護を交ぜる
・haSe→他選手オタのフリをして吉田以外を叩く
・他選手オタのフリをしてコテ無しで吉田以外を叩いて吉田擁護を交ぜる
・他選手オタのフリをしてアディダスとその選手を叩く
・他DF選手オタのフリをしてagesage自演でDF吉田から矛先を逸らす
・吉田が叩かれると他選手を巻き込んで他選手も叩かれているようにすり替える

ID:Dj2K3Jmk0[73] haSe
ID:m0A3jSrS0[63]
ID:vGHBmn8I0[38] S
昨日書込み2位3位9位
他多数

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:41:04.75 ID:453WlrTU0.net
>>6
ウインナーw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:41:08.75 ID:nF3S1mH80.net
【ザックからの伝言2】今も悔やむW杯初戦 「臆病さ」を克服せよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140901-00000082-spnannex-socc

 「ヤヤ・トゥーレは日本の中盤とDFラインの間で動いていた。相手は1トップだったから、ボラン
チの2人はヤヤ・トゥーレをセンターバックの2人に任せておくべきだった。でもそれができず、
日本はボールを持っていない場面でチームをコンパクトに保てず、間延びしてしまった。ボラン
チ2枚がほとんどDFラインに吸収されてしまった形になっていた」

 「日本サッカーはまだ歴史が浅い。経験がまだ足りない。我々もホームで多くのテストマッチを
こなしたが、アウェーではそれほどできなかった。我々より強いチームと、それもアジアの外で戦
うべきだ。少なくとも1年に6試合ほどあるテストマッチのうち、3〜4試合はアウェーで、しかもブ
ラジル、スペイン、イタリアといった世界トップと対戦すべきだ。日本協会にもそのように言った。
攻撃的なサッカーを続け、さらに違う大陸で試合をすべきだと。必要なのはそこだけだ」

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:41:31.68 ID:v9h9+MCj0.net
和製C・ロナウド。武藤嘉紀がアギーレJの「顔」になる
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2014/09/01/post_714/

和製クリロナwwwww
マジで?!
スゲエエエエエww

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:43:53.97 ID:453WlrTU0.net
和製ロッベン→中日和田(野球)
禿げてるだけやん(´・ω・`)

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:44:34.30 ID:3x7xOzyp0.net
>>14
>2人のボランチ
長谷部、山口か…
失点シーンなら、遠藤、山口か…
つまり遠藤か?

21 ::2014/09/01(月) 11:45:07.69 ID:i9yv+mE10.net
>>17
山口が使えなさ過ぎた彼奴は直ぐDFラインまで下がるアホ過ぎ

22 : 【大吉】 :2014/09/01(月) 11:45:08.99 ID:4anLMJEw0.net
>>17
協会が心入れ替えてくれない限り代表は変わらないのかな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:46:05.22 ID:3x7xOzyp0.net
>>18
和製クリロナ?
武藤は平成の武田だろう…

24 ::2014/09/01(月) 11:47:00.94 ID:+BXGiM9t0.net
和製なんちゃらで実際に向こうでも言われてんのは
内田の和製ラームくらい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:47:05.14 ID:2iTjm+wT0.net
ザック「マンUに3年間残ってプレーをしていた時、初めておめでとうという言葉をかけたい。
    本当の結果とは功績を残したという意味での結果だからだ。」

ザックさん、3年どころか2年持ちませんでしたわwwwwwwwwwwwww

26 ::2014/09/01(月) 11:47:59.32 ID:i9yv+mE10.net
和製クリロナ
http://stat001.ameba.jp/user_images/20140804/17/yuta-todo/ed/1f/j/o0480048013024325594.jpg
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1408464252.jpg

27 ::2014/09/01(月) 11:48:12.06 ID:+BXGiM9t0.net
香川、ドルに家買ったってよ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:48:29.15 ID:3x7xOzyp0.net
ロナウドは足の速さと当たりの強さと強烈なシュートが売り。
日本でその片鱗をみせたのは、本当に一時期だけで終わったが、石川なおひろ…

29 ::2014/09/01(月) 11:49:58.75 ID:NVFK02kq0.net
つまんねーサッカーするマンUとミランは二部降格しねーかな

30 ::2014/09/01(月) 11:50:40.80 ID:i9yv+mE10.net
石川なおひろは当たりは弱い

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:50:50.75 ID:3x7xOzyp0.net
>>27
ほんとへんなタイミングでへんなことするよなw
ゴール出来ずに苦しんでいたウインターブレイクで突然二重瞼に整形したりww
ファンのほうが心配するじゃねーか!という…

あいつ絶対頭のネジがどこか緩い。

32 :a:2014/09/01(月) 11:51:46.61 ID:HaZeDrL+0.net
高原 鈴木 柳沢 久保 西澤
中田 小野 中村 森島 本山 三都主 小笠原
稲本 明神 戸田 福西
服部 中田浩 森岡 松田 中澤 宮本 市川
川口 楢崎等

本当に個の力あがってる?

彼らも合う欧州クラブ移籍していたら今より活躍…

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:51:56.75 ID:3x7xOzyp0.net
>>30
それがドイツ大会直前の2カ月は強かったのよww


あいつ本当に花火みたいにうち上がって消えた…

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:53:52.85 ID:3x7xOzyp0.net
>>32
今と昔の決定的な違いは、昔はシュート意識があまりにも希薄だったこと。
パスして魅せて満足、みたいなプレーヤーがちらほらいた。
才能は光ってる選手多かったと俺も思う。

35 ::2014/09/01(月) 11:54:39.00 ID:+BXGiM9t0.net
>>31
W杯前に買ったって。
フンメルスやヴァイデンフェラーもご近所さん

萬田酵素が心配

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:54:59.88 ID:Y7851IzJ0.net
>>28
ロナウドはゴール前でのパンチ力も強いぞ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:55:37.41 ID:3x7xOzyp0.net
>>35
ワールドカップ前ってww
なおさらどこかおかしいでしょ!!!

38 ::2014/09/01(月) 11:55:46.37 ID:+BXGiM9t0.net
吉田って、まだ使うの?
しかも長友と並べるの?
怖すぎ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:57:04.76 ID:3x7xOzyp0.net
>>36
喧嘩の強さも重要だよなー。
日本だと、足さえ早ければ間違い無く本田なんだが、
いかんせん「はやくない」のではなく「おそい」から全く別の選手なんだよなw

まあ、クリロナより本田のほうが好み。プレーヤーとして。

40 ::2014/09/01(月) 11:57:30.82 ID:4txc/9dA0.net
>>33
???
いい試合をしたのは直前のドイツ戦(2-2)だけで、その直後のマルタという雑魚にも1-0のショボ勝ちだった
ドイツ戦も相手がフィジカルトレ中で疲労がたまってたからという論評が多い(今回の鹿児島合宿直後の日本を相手にするようなもの)

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:58:27.81 ID:CJOAUGLq0.net
>>35
W杯前って意味わからんな…

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:58:31.72 ID:453WlrTU0.net
本田はゴール決めたけど
残り時間はどんな感じだったんですか?

43 ::2014/09/01(月) 11:58:37.71 ID:+BXGiM9t0.net
>>37
まあ裏で基本合意してたんでしょ
W杯がアレだったから残念な感じになったけど
それにしても故障者だらけとはいえ8Mもよく出してくれたな

44 ::2014/09/01(月) 11:58:49.92 ID:MheMrtz6O.net
キャプテン翼の主人公が日向君だったら日本のサッカーも変わってたと思うの
てかJリーガーってドフリーでもバタバタ慌てるのは何でなの?

45 ::2014/09/01(月) 11:59:45.32 ID:kTh/kwzEO.net
>>14
やっぱりボランチがびびったのが全てだな
香川の乱心もあったけどボランチのせいで本田、大迫が死んでしまった

アホは象牙の戦術に嵌まったとか本田が追いすぎとか言ってたけどなw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:59:56.77 ID:GVGonFOw0.net
長友は実力でサブだったの?
もしそうなら、海外でスタメン張れないやつは代表にはいらないっていうお前ら的には、長友は不要ってことになるけど

47 ::2014/09/01(月) 12:01:34.75 ID:i9yv+mE10.net
香川整形してんのw?

48 ::2014/09/01(月) 12:02:23.17 ID:+BXGiM9t0.net
>>46
序列下がったっぽい
左右できるから出番はあるっしょ
でも守備がなあ本当になあ
本人も「点さえ決めりゃ」みたいになってるのがもうなあ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:02:32.08 ID:CJOAUGLq0.net
>>42
可もなく不可もなく

50 ::2014/09/01(月) 12:02:38.14 ID:i9yv+mE10.net
>>33
そんな2カ月の印象言われてもw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:03:55.13 ID:1wtFuj/30.net
ケチャップ本田 4戦連続ゴール  [225680644]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409536390/

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:03:56.68 ID:uXQzNlAM0.net
2日前のEL予選で長友フルで使ってるから
リーグ初戦は即戦力で取ったドドなのは想定内

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:04:23.83 ID:a2gqWrGT0.net
内田が敗因の原因だということが札幌で証明されるであろう

54 ::2014/09/01(月) 12:04:37.36 ID:i9yv+mE10.net
>>46
試合見ると長友の動きの方が遥かに良い選手
身体能力が違い過ぎる

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:05:19.11 ID:Rd+0u9LFi.net
柳沢はセリエ三年間いてノーゴールだったな…
大迫が簡単にゴール決めたの見るとレベルは上がってんじゃね
黄金世代って俊輔レベルでも通用してたかと言われると怪しい感じがしたけど今はトップリーグで活躍してる選手が多い

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:06:06.50 ID:uXQzNlAM0.net
>>38
ザックJapanの左サイドは徐々にリストラ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:07:21.28 ID:ulFfNynW0.net
そういや川島がユベントスの第二GKになるって話はどうなったん?

58 ::2014/09/01(月) 12:08:48.51 ID:4txc/9dA0.net
>>55
中村も得点はPKばっかりでPK以外は年にFKが1本入るかどうかだったから
それよりは今の選手達の方が通用してる

59 ::2014/09/01(月) 12:10:06.12 ID:+BXGiM9t0.net
川島は挑戦するなら今の時期しかないね

60 ::2014/09/01(月) 12:13:29.01 ID:7tqbniE10.net
>>42
後半は足が止まったな
ドリブルで上がったときも止まっちゃった感じだし
ボールキープしきれずバックパスが増えた
カウンターで攻撃参加しなかったのを見て
我慢してたインザーギもここまでと思ったんだろう。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:13:30.28 ID:ApTVvRiV0.net
http://www.sanspo.com/soccer/images/20140901/jpn14090110390002-p1.jpg
サッカー日本代表のアギーレ新監督が初めて指揮する国際親善試合のメンバーに選ばれ帰国した(左から)酒井高、大迫、長谷部=羽田空港(共同)

http://www.sanspo.com/soccer/images/20140901/jpn14090110390002-p2.jpg
サッカー日本代表のアギーレ新監督が初めて指揮する国際親善試合のメンバーに選ばれ帰国した細貝(手前)=羽田空港(共同)

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:14:43.82 ID:a2gqWrGT0.net
総合的に見ても本田が歴代MFNo.1だからな
要所で仕事してる本田はさすがだよ

63 ::2014/09/01(月) 12:22:56.90 ID:YVu5y0gAC
>>62
短期的には中田だけどね
全盛期が短かった
小野も可能性あったが怪我で叶わなかった

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:17:32.35 ID:a2gqWrGT0.net
香川の復帰を喜ぶドルトムントの仲間たち、日本語メッセージも

トルコ代表MFヌリ・シャヒンが自身のFacebookページに、
香川と雄叫びを上げながら向かい合っている写真を載せ「welcome my friend」と記せば、
ドイツ代表MFイルカイ・ギュンドアンも「Welcome back bro! So happy!」
というコメントと共にプライベートツーショットの写真を掲載。

そして同代表DFマルセル・シュメルツァーはツイッターに「シンジおかえり」とドイツ語と日本語で元同僚の復帰を祝っている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140901-00227448-soccerk-socc

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:18:34.81 ID:gc9yWjPa0.net
アギーレがどういう考えなのかまだよくわからんが
キーパーどうするのか気になるなぁ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:19:32.18 ID:QAojFG8i0.net
対人勝率91%の男、酒井宏樹

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:20:20.25 ID:xT/bWAsI0.net
>>61
土曜日に試合があったメンバーかね。
日曜日組は明日か。

68 ::2014/09/01(月) 12:21:39.96 ID:1ROvpDM60.net
清武は何一つ成長してない
期待していただけに非常に残念

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:22:56.50 ID:ulFfNynW0.net
セレッソ出身の選手は地雷

70 ::2014/09/01(月) 12:23:20.08 ID:oBZI/WN9O.net
プレミア、セリエ、リーガ→寄せ、当たりが強い
ブンデス→寄せが甘い

四つしか見てないがこんな感じ
親善試合だとどこもブンデスみたいになるがやっぱり本番だとプレミアみたいにみんなゴリゴリくるね
本番想定するなら親善試合でいくら結果出しても微妙なんだよな
あとロシアとブラジルの気候違うからまた違うサッカーになると思うし

アジア勢のブラジルでの敗北も寄せの甘さと寄せられた時に何が出来るかだなあ
Jリーグも寄せ甘いんだねえ

71 ::2014/09/01(月) 12:24:01.26 ID:3u9unO5t0.net
>>62
短期的には中田だけどね
全盛期が短かった
小野も可能性あったが怪我で叶わなかった

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:27:03.12 ID:453WlrTU0.net
>>49
>>60
アリガト

73 ::2014/09/01(月) 12:27:20.80 ID:w9sc/SrR0.net
16 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/01(月) 10:16:11.17 ID:IssjbE7S0
香川信者にもシャショニスタにも必見、香川が結果を出したドルトムントの代名詞「ゲーゲンプレッシング」とは?

簡単に解説するとボールロスト時にリトリートせず、その場でプレスをかけてボールを奪うことを指す。
これだけならよくある守備戦術だが、ドルトムントの場合はDFやGKから相手に奪われようが構わず、ロングボールを放り込み、相手にわざとボールを渡してしまう。
相手にボールが渡った瞬間、全員が連動してプレスをかけ、ショートカウンターを仕掛ける。
もちろんロングボールがそのまま味方に渡ればそのままカウンターを仕掛ける。
仕掛けるタイミングをドルトムントが決めることによって、相手に強制的に攻守の切り替えを強いる。
加えてショートカウンター、コレクティブカウンターはヒディング曰く、個の能力はさほど必要なく、必要なのはスピードとハードワークだそうだ
ドルトムントの運動量、走力はリーグ中随一であり、世界で最も走るチームと言われている

47 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/01(月) 11:46:33.62 ID:hfSTiEew0
>>30
16のレスにあるように個人技で通用していたわけではない
ハードワークできる運動量があればある程度活躍できたのがドルトムント
高い位置でボール奪ってエリア内入れば強いのはシャドー共通
別に香川でなく、岡崎や柿谷でも活躍できた
創価でアディダス10番だから一番日本人STが活躍しやすいチームに移籍し、結果を残すことができた
ドルトムント自体、有望な代表クラスの若手が台頭し、全盛期だったのも大きい
ドルトムント移籍する前からユナイテッドという話がちらほら聞こえてきたし、ドル→ユナイテッドは規定路線だった

74 ::2014/09/01(月) 12:28:36.03 ID:SCgFYDWp0.net
ザック、ジーコは親善試合で勝って調子に乗って本番でぶっ潰されるってパターンがほとんどだな
マジで4年後にある程度50人ぐらい候補作っといて調子良いやつだけ選出すりゃいいんじゃねーか
W杯なんてそんなもんだろ
ザックなんてメンバー固定しすぎって何度も指摘されて結局コンディション不良&劣化、怪我明け続出で無惨な結果になったしな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:28:47.72 ID:xT/bWAsI0.net
香川スレでドル7番と祭りになってたw

76 ::2014/09/01(月) 12:30:15.61 ID:Sbr46QpY0.net
ところで3人目のさかいってどんな選手?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:30:28.07 ID:a2gqWrGT0.net
韓国代表監督がなかなか決まらない!韓国ネット「日本の監督になりたい人はたくさんいるのに」

李委員長は韓国代表監督を望む人材は多くないと明らかにし、
ワールドカップを予選から戦わなければならないことも次期監督がなかなか決まらない要因の一つだと語った。

このような状況に、韓国のネットユーザーからは厳しい意見が相次いでいる。

「情けないサッカー協会だ」
「誰も韓国代表の監督になりたくないでしょ。自業自得」
「安いお金で連れてこようだなんて無理だよ。歴代の韓国人監督にお金を使いすぎたか?」

「有名な人なら、監督をするのにわざわざ韓国を選ばないでしょ」
「日本のように前々から監督を選んで交渉しておいて、ワールドカップが終わったらすぐに選任しなきゃ。時間を無駄にしすぎ」
「前回のワールドカップを観たら、誰もが敬遠するさ。国内から選ぶしかない」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140828-00000047-rcdc-cn

78 ::2014/09/01(月) 12:30:29.01 ID:yZfF5qz80.net
呼ばれてない選手の話なんてスレチなんだから他所でやってもらえませんかね?

79 ::2014/09/01(月) 12:30:46.51 ID:Q6YM/D9q0.net
>>74
実力差があるからね
日本の実力者が良いコンディションなら戦えるが、雑魚が良いコンディションでも無駄
大久保のとじゃないよ

80 ::2014/09/01(月) 12:30:57.52 ID:oBZI/WN9O.net
>>74
メンバー固定は本当に害だと思う
岡田とか中心だった中村を容赦なく外したしあれぐらいしないとW杯は勝てない

81 ::2014/09/01(月) 12:32:16.69 ID:w9sc/SrR0.net
アディダス10番外せばいいだけ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:32:22.56 ID:W+9WFtI20.net
本田は逆足でもマタ抜き狙えるのかよ
どいつもこいつも本田の右足にすら勝てないのか
アギーレも本田を呼びたがるはずだ

83 ::2014/09/01(月) 12:33:15.46 ID:ZvuQQ+1O0.net
本田は天才じゃなかった事で常に成長するやり方、ノウハウ、コツ、を掴んでるんだろな。
本田はもっと強い選手になる。

歴代NO.1 は本田で間違いない。
プレーだけでなくチームに必要な選手って意味で中田を越えてる。
本田は素直で真面目で頭が良いからチームに居るとチームが良くなる。

俺はホンシンだからべた褒めしてるが、多分間違ってない。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:34:25.45 ID:gc9yWjPa0.net
固定も糞も4年間で結構メンバー変わってるやん
結果残したメンバーが残り続けただけで
もうワールドカップの記憶しかない奴はすっこんでろよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:34:31.88 ID:5UJfttAy0.net
>>58
中村がFKだけなわけないだろ・・

86 ::2014/09/01(月) 12:35:25.72 ID:w9sc/SrR0.net
>>82
あれはマグレだろw

87 : :2014/09/01(月) 12:36:35.48 ID:Iz0METok0.net
>>74
>調子良いやつだけ選出すりゃいい
しかしJでの調子は代表では全く当てにならない。
ブンデスやセリエで数字が出てるならかなり期待できるが。

88 ::2014/09/01(月) 12:37:10.46 ID:SCgFYDWp0.net
>>79
いや代表での大久保なんて昔からカスだったし何マスゴミこんなやつ持ち上げてんだとは思ってた
勿論パスサッカーって名目掲げてたから連携重視ってのもわかってんだけどな
ただ毎回毎回同じメンバーはやりすぎなんだよ
案の定欧州のやつら代表招集しまくりでコンディション落としたり怪我したりしまくってた
中田とか中村とか世代前の海外組って呼ばれてた連中もそうだったろ
協会も金ばっか考えてないで選手のコンディション管理も徹底すべきだ
日本にくる欧州や南米代表も結構二軍が多いだろ

89 ::2014/09/01(月) 12:37:24.61 ID:n3F2i0140.net
MF論でキャプ翼って良く言われるけど、あの漫画は
べつにパスで魅せる漫画じゃないしな。むしろ必殺ロング
シュートの応酬なのに、日本人はロングシュートがド下手
という。言われてるほどあんま関係ないと思う

90 ::2014/09/01(月) 12:39:19.67 ID:7tqbniE10.net
ラツィオ戦はコートジボワール戦を想い起こさせるゲームだったよ。
本田は前半からハイテンションで得点したが徐々に運動量が落ち
後半は止まってしまうという。
後半の防戦も同じだったがラツィオの攻撃の精度が悪くて助けられたな。

91 ::2014/09/01(月) 12:39:59.17 ID:w9sc/SrR0.net
大久保のようにリーグでバンバン決めてる選手が無得点で、鈴木師匠のようにリーグではサッパリなのに得点するのがw杯の妙
大一番の一発勝負に強い選手はどう見極めたらいいのか
永井とかもリーグでは微妙だけど代表では意外と活躍しそう

92 ::2014/09/01(月) 12:40:10.11 ID:oBZI/WN9O.net
>>89
まあシュート力は日本人の体質じゃ無理とかよく言われてるから仕方ない
ロベカルなんかもアレも天性のシュート力だし
バティストゥータなんかもキック力強すぎて自分の足壊したしな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:40:45.80 ID:Ezt+u01t0.net
>>80
当時の俊輔って当然のように代表落ちするレベルだった気がしないでもない
代表に残して試合にも出した岡田はむしろ甘いくらいか

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:41:09.55 ID:3x7xOzyp0.net
>>83
間違って無い。

95 ::2014/09/01(月) 12:41:40.60 ID:Sbr46QpY0.net
>>92
宇佐美をみると単純に他の日本人シュートがへたくそなだけでは?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:42:25.78 ID:nF3S1mH80.net
アギーレは左利きと長身を重視している?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2014/columndtl/201408290004-spnavi?page=2

 ヒントがあるとすれば、坂井が左利きのセンターバック(CB)であること、そして皆川が186センチ
の長身FWであることであろうか。実際、今回の招集メンバーを見てみると、左利き(田中、扇原貴宏
、本田圭佑、西川周作)の選手は意外と多いし、初選出の5人は武藤(178センチ)を除いた4人は
皆180センチ台だ。つまりキーワードは「左利き」と「長身」、そしてもうひとつ「若さ」を加えるべきなの
かもしれない(5人とも90年代の生まれ。逆に30代は川島永嗣と長谷部誠だけになってしまった)。

「左利き」に関して言えば、代表クラスのCBのレフティーは、まったくと言って良いくらい人材が見当
たらないのが実情だ(専門誌でピックアップされていた選手たちの利き足を確認したが、いずれも右
利きだった)。ゆえに坂井の意外な選出については、当人の経験不足を補って余りあるものを、アギ
ーレが彼の左足に見いだした可能性は十分にあり得る。CBのひとりがレフティーであれば、左サイド
の選手との連携はよりスムースになり、フィードの精度も高まるかもしれない。付言するなら、ボラン
チの扇原はレフティーならではのビルドアップのリズムを与えてくれるだろうし、田中にはメキシコ代
表ジョバンニ・ドス・サントスのように右サイドから中央に切れ込む動きを求めてくるかもしれない。

97 ::2014/09/01(月) 12:42:27.20 ID:oBZI/WN9O.net
>>93
W杯マジかになるとコンディション最悪状態になるのが中村さんの伝統芸
今回も呼ばれてもないのに入院したろ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:42:29.19 ID:W+9WFtI20.net
>>83
俺はただの代表好きだが
本田は間違いなく日本代表歴代最強最高の選手だな
ここまで凄い奴は見た事無い
しかも俺と同じで愛国心を持っている
そこが一番良い

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:43:01.80 ID:xT/bWAsI0.net
親善でいろいろ招集してフィットしなければどんどん入れ替えていく。
本来の親善の使い方ができるようになれば、いい意味での競争はできるよな。
層が厚くなるかはわからんけど。
アジアカップで優勝してもスタメン固定とかはやめてほしいね。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:44:10.39 ID:gc9yWjPa0.net
歴代最強はどう見ても岡崎

101 ::2014/09/01(月) 12:44:22.61 ID:Sbr46QpY0.net
小学生の頃から相手が棒立ちなのにパスしろパスしろとか言われてきてるから
プロになってもシュートがへたくそだらけなんだよ

102 :haSe:2014/09/01(月) 12:44:26.28 ID:/1R4kypo0.net
>>7
今回は低い位置での柴崎狙い撃ちされてたけどな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:46:11.44 ID:nF3S1mH80.net
新戦力から見るアギーレ監督の選考の傾向

武藤   皆川    田中
   森岡   柴崎
      扇原
X  坂井  水本  松原
      林

大型CF、スピードのあるWG、左利きのWG
前に運べるMF、底からパスを出せる長身のアンカー
左利きのCB、スピードのあるCB、大型SB、大型GK

104 :.:2014/09/01(月) 12:46:32.74 ID:vMl6aVpk0.net
>>83
本田は右サイド岡田のサブだろ?

105 ::2014/09/01(月) 12:48:10.26 ID:n3F2i0140.net
ときどきコメントとかに腹立つときはあるけど、
それでも本田は凄いな。シーズン通して活躍できる
ように頑張れ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:48:42.66 ID:xT/bWAsI0.net
>>100
岡崎も肝心なところでシュート0とかになっちゃうからなあ。

必要な選手だとは思うけど、ロシアW杯のメンバー入りしても控えかもしれないね。

107 ::2014/09/01(月) 12:49:10.58 ID:4anLMJEw0.net
昨日のやべっちでアギーレは戦術に合う選手を見極める為に、どんどん選考を入れ替えるって言ってたよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:49:21.95 ID:3x7xOzyp0.net
>>100
現役時代よりも引退してからもっと評価高まるかもな。

J発足移行の伝説の選手
三浦
中田
小野
本田
長友
岡崎


準伝説の選手
名波
小笠原
中村
松井


伝説の助っ人(帰化)
ロペス
サントス
田中

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:50:05.01 ID:W+9WFtI20.net
岡崎も大好きな選手だが本田の方が上だろうな
岡崎は転びすぎる所がなぁ

110 ::2014/09/01(月) 12:50:29.69 ID:G6Co/qBhO.net
サカイ3が坂井なのはわかるがサカイ1はゴリかゴートクどっちなん

111 ::2014/09/01(月) 12:50:38.75 ID:n3F2i0140.net
アンチ多いけど俊輔も十分伝説だと思うぞ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:52:20.16 ID:W+9WFtI20.net
茸はFKだけなら世界でもかなりのもんだな
戦えないだけで

113 ::2014/09/01(月) 12:52:55.95 ID:w9sc/SrR0.net
そもそも433で岡崎は…
本田もWG微妙だけどな
本田はトップかインサイドハーフでいいと思う
やはり真ん中にいてほしい

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:53:07.28 ID:ULCTAzNE0.net
やべっちFCで香川のニュースやってたけど
矢部も名波も反応が微妙だったね。なんかコメントしたっけ?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:54:40.43 ID:gc9yWjPa0.net
どんなに良い成績築いても代表引退間際が酷いと俊さんや柳のように永久に叩かれるからな
2chだとそういう粘着アンチが常に居座り続けるし

116 :www:2014/09/01(月) 12:56:15.25 ID:KTIXBHm60.net
>>111
俊さんはちゃんとアジア予選では勝利に結びつく活躍をしてたからね
どっかの10番は一度としてなかったし、今後もないだろうけど

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:56:19.64 ID:453WlrTU0.net
1流フォワードのシュート決定率って何割くらいなんでしょう?PK除いて

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:58:26.64 ID:a2gqWrGT0.net
実際、もう代表いいよとか言っちゃう人は駄目でしょ
本田は謝罪してまだ諦めない姿勢見せてるし

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:59:01.91 ID:xT/bWAsI0.net
アギーレは433を基本に状況により343や4141に変えると言ってた。
戦術理解力ないのは海外組でもアウトだな。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:59:13.03 ID:gc9yWjPa0.net
柳沢なんかあれ一本外しただけでアホ共にネタにされるし
大久保なんかゴミみたいなプレーしかしてないのに

お前らって単に喧嘩強そうな奴に惹かれる傾向があるよな
セックスアピールに弱いだけじゃね
デカければ良いとか戦えるとか
マジくだんね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:59:31.75 ID:W+9WFtI20.net
茸のプレースキックはかなり使えたからな
それだけだったが
まあ何も出来ない現行10番様が一番酷い

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:00:03.19 ID:QAojFG8i0.net
対人勝率91%の男、酒井宏樹

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:00:24.83 ID:453WlrTU0.net
絆とか言いだしてる…
http://number.bunshun.jp/articles/-/821556

124 ::2014/09/01(月) 13:01:41.60 ID:n3F2i0140.net
伝説の助っ人にラモスは入らんのか…
なんか単なる個人的好みって感じだな

125 ::2014/09/01(月) 13:01:49.38 ID:Sbr46QpY0.net
>>123
【次ページ】 香川に「力」や「汗」を求めるのは無いものねだり。
これワロタwwww
アギーレジャパンに向いてないやんけwwwwww

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:02:34.08 ID:CJOAUGLq0.net
茸が代表末期の頃には「最低の代表10番」って言われてたけど
現代表10番にあっさり更新されてしまった

127 ::2014/09/01(月) 13:03:43.45 ID:8w6wCoRR0.net
>>96
両足使えて、スピードはワールドクラス、183cmの身長、若い、試合にさえ出られれば宮市は確定かな
さっさと移籍しろあと20時間きったぞ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:03:44.20 ID:Ezt+u01t0.net
香川はメディアに愛されてるねえ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:04:21.25 ID:5UJfttAy0.net
香川と俊さんじゃ完全に俊さんが格上だからなぁ

130 ::2014/09/01(月) 13:05:34.55 ID:Sbr46QpY0.net
ザック体制での香川は微妙だったがアギーレ体制ではさらにお荷物になりそうだな・・・

131 ::2014/09/01(月) 13:05:45.43 ID:2biDH0EUO.net
1:な :2014/07/10(木) 06:01:48.30 ID:0WBTo8E90 [sage]
サッカーブラジルW杯は4強が出揃い、佳境に入ってきた。
熱狂の蚊帳の外にあるのが、1次リーグで1勝もできなかった日本。
本番前の期待感とみじめな結果のギャップが大きかっただけに、落胆もひとしおだ。

 ただ、日本代表を取材してきたメディア関係者の多くは、今回の結果を「予想できたこと」と口を揃える。

 「何人かの主力選手が調子に乗りまくっていたからね。
『こんなので大丈夫か』というのは正直、あったよ。特にひどかったのが欧州組。
日本に帰ってくるたびに合コン三昧で、大会に臨む真剣味が感じられなかった。
みんな『あれじゃあ、ダメだな』って言ってたよ」(スポーツ紙のサッカー担当記者)

 関係者によると、夜のピッチでのハッスルぶりばかりが目立ち、本番ではからっきしだったメンバーがいるという。

 「合コンの仕切り役を担うことが多かったのが、MF長谷部誠。
DF吉田麻也やGK川島永嗣らがメンバーに加わることが多かった。
女性陣には女性誌の表紙を飾る有名モデルのEや、Oがいたという話だ。なかでもはしゃぎっぷりが目立っていたのが川島。
筋肉自慢らしくて、興に乗るとすぐに脱ぎたがって周囲を引かせていた」(同)

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:06:00.12 ID:gc9yWjPa0.net
お前らが話すのって嫌いな奴の話ばっかだよな
すさんだ人生送ってるんだろうな

133 ::2014/09/01(月) 13:06:33.89 ID:4txc/9dA0.net
>>114
4-3-3から4-1-4-1や3-4-3に変化させたりと柔軟性は求めるみたいだけど
陣形を40m以内とコンパクトに保つとかいうのを聞くと
ザックの継承というか原好みの戦術っぽいな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:06:39.77 ID:wy4oxSPW0.net
ルイス・ファン・ハールこの爺さんむかつく
選手を塵扱いしやがって
低迷脱却できずに早くクビになっちまえ老いぼれ!

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:07:59.57 ID:nF3S1mH80.net
大型CF…大迫、皆川(ハーフナー、豊田、指宿、武蔵)
スピードのあるWG…柿谷、武藤(原口、宮市、永井)
左利きのWG…本田、田中(遠藤、川又)

岡崎、香川、清武あたりは厳しいかもしれない

136 ::2014/09/01(月) 13:09:16.28 ID:n3F2i0140.net
清武はセントラルは無理か

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:10:15.63 ID:xT/bWAsI0.net
>>133
アギーレはもともとハイプレスをさせるからね。
ザックと違うのは状況によりリトリートさせること。

138 :_:2014/09/01(月) 13:11:56.16 ID:P7+AlOZdO.net
ていうかここの住人の手のひらの回転速度どうなってんだよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:15:13.77 ID:3x7xOzyp0.net
中村と香川は正確な評価が分からん。
アジアカップでの中村は超助けになってまさに代表の中心だったし、
マンチェスターUに移籍出来たことだけでも香川は伝説といえるかもしれない。
コンフェデのときとか、良い雰囲気だしてたけどな。身体が少し太くなって良い方向性に行きそうだなと。

だけど、どこか異様にみえる謎の応援団がへんなはやし立て方をしたり
まわりの選手をディスしはじめたり、メディア巻きこんでネガティブキャンペーン(主に虚偽のゴシップ)やったりで
普通のファンが冷静に選手を見られなくなる。
スコットランドでMVPというと‥、えっと‥、みたいなw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:15:24.01 ID:jrItHzlU0.net
リトリートしてブロック作った時にちゃんと守れるチームになるといいな
ザックは結局強固なブロックは構築できんかった

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:15:31.79 ID:gc9yWjPa0.net
清武去年ニュルンでセントラル多かったじゃん

142 ::2014/09/01(月) 13:15:35.76 ID:8w6wCoRR0.net
>>133
オシムで走って考えるサッカーで土台を作り
岡田の古くからサッカーの基本戦術である堅守速攻で弱者のサッカーを確立させて
ザッケローニの新しいサッカーのポゼッション&コンパクトサッカーを取り入れ
アギーレでそれらを一まとめにするていうのが一連の協会の考えなんだろうけど

まったく継承されてないよね・・・

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:16:16.80 ID:453WlrTU0.net
>>125
なかなか辛口だけど良い記者だと思う

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:16:37.63 ID:W+9WFtI20.net
一番得点が期待できる本田をCFにして周りにハードワークさせるのが最善だろう
これなら本田が調子落とした場合も対処しやすい

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:17:58.75 ID:gc9yWjPa0.net
一番得点が期待出来るのは岡崎だろ
何言ってんだこいつ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:18:11.72 ID:3x7xOzyp0.net
>>142
前線からケツまでの距離を短くして早いパス交換で局面を打開するってのは
ジーコで一瞬途切れたけどトルシエ〜ザックまで続けているかと。
みんなそこは強みだと思ってるし。
ザックジャパンの失敗は、距離が短いのは結構なのだけど、「常に」高い位置を取りすぎるところ。
展開によって後ろで固めたり、行く時に前と後ろが連動して短い距離を保って前進するとか、
なにかそういう工夫がまるでなかった。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:18:43.72 ID:QAojFG8i0.net
対人勝率91%の男、酒井宏樹

148 ::2014/09/01(月) 13:19:20.65 ID:sk9Ixv7K0.net
>>138
掌コロコロ返すのはコテハンとニワカだけじゃね?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:19:33.12 ID:CJOAUGLq0.net
>>139
あの代表戦に毎回いる変な香川応援団なんなんだろうな?
周りと協調なんて糞食らえとでも言いたげに勝手に応援してるし
セレサポのやつに聞いてもよく知らんらしいし本当異質

150 :.:2014/09/01(月) 13:19:36.83 ID:vMl6aVpk0.net
>>142
よし、じゃあ当初の輸入スタイルであるブラジルサッカーで行こう!

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:19:46.94 ID:a2gqWrGT0.net
ガンバ大阪の新スタジアム、工事現場を公開

サッカーJ1・ガンバ大阪の新スタジアム建設現場(大阪府吹田市)で31日、
建設費の寄付者限定の見学会が開かれ、報道陣にも公開された。

建設費の大半は企業やファンの寄付金。見学会には約300人が参加し、
一部だけ姿を現したスタンドに立って、来秋の完成に期待を膨らませた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140901-00000528-san-socc.view-000


ガンバ大阪新スタジアム完成イメージ
https://www.youtube.com/watch?v=cpDAtw49t4k

代表戦でも使うことになりそうだね

152 ::2014/09/01(月) 13:21:06.56 ID:w9sc/SrR0.net
>>145
433でトップ岡崎はないよ
君は433というフォメがわかってない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:21:08.46 ID:gc9yWjPa0.net
謎の応援団とか昔っから2chでだけ目にするけど実際見た事一切ないわ

154 ::2014/09/01(月) 13:21:47.27 ID:w9sc/SrR0.net
104 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/01(月) 13:19:06.07 ID:Z3XpqnI00
113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:53:07.28 ID:ULCTAzNE0
やべっちFCで香川のニュースやってたけど
矢部も名波も反応が微妙だったね。なんかコメントしたっけ?

そりゃドルトムントのサッカーなんて体力的に若ければ若いほどいいサッカーだからな
そんなんちょっとでもサッカーやってた人には自明の理
後は劣化していく一方だよ
30近くなると本当に体力が衰える
この二人は実感としてそれをよく知っているのだから微妙な反応は当然と言える

155 ::2014/09/01(月) 13:21:49.06 ID:Q6YM/D9q0.net
433は433って数並べでしかないからね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:22:23.75 ID:7A3fBDx+0.net
俊輔がレジェンドじゃなかったら
日本にレジェンドは中田・香川・本田の3人だけになるな
実際は小野や遠藤も十分にレジェンド

157 :名無しさん@お胸いっぱい。::2014/09/01(月) 13:22:52.46 ID:sShGB6mf0.net
歴代のレジェンドの基準決めるならとりあえず5点以上の人はレジェンドで良いんじゃない?


・代表出場試合が100試合以上(2点)
・五輪でメダル獲得(1点)
・五輪得点王(1点)
・W杯でグループリーグ突破経験(1点)
・代表通算得点30点以上(2点) 
・W杯で複数得点したことある(3点)
・母国W杯で最初の得点(5点)
・アジア杯優勝メンバー(1点)
・アジア杯MVP(1点)
・アジア杯得点王(1点)
・最終予選を主力で突破(1点)
・最終予選の得点王(1点)
・W杯で最初のゴール(5点)
・W杯初出場を決めるゴール(5点) 

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:23:34.18 ID:W+9WFtI20.net
岡崎は右サイドで使ったほうが活きる
サイドの守備も上手いしな

159 ::2014/09/01(月) 13:23:46.90 ID:oBZI/WN9O.net
そもそも香川ってシャドーストライカーの昔で言うなら武田みたいなタイプだろ?
なんで10番タイプやってるのか謎だ
まあよく言って森島か
ドルトムントでもそういう使い方されたから活躍できたんでしょ
守備も求められる現代サッカーじゃきついと思うがな
あとこの子複数の役割求められると戦術理解力が圧倒的に足りないよね
ボールにフラフラ寄ってしまうのもセンターハーフ勤めるなら悪い癖

160 ::2014/09/01(月) 13:23:47.80 ID:w9sc/SrR0.net
>>155
ニワカらしいレス
451は流動性あって、その意見も頷けるけど433はピッチに均等に選手が配置されていて、極めて固定的なフォメ
中央が薄いからトップは屈強な選手が必要

161 ::2014/09/01(月) 13:25:03.95 ID:yZfF5qz80.net
>>153
代表戦に足運んだこともないニワカのニートがなに言ってるの?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:25:59.13 ID:W+9WFtI20.net
しかし左サイドにエルシャラみたいな奴が欲しいな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:26:10.34 ID:gc9yWjPa0.net
>>161
それお前の事じゃん

164 :.:2014/09/01(月) 13:26:11.71 ID:vMl6aVpk0.net
本田は岡崎から右の定位置を奪えるか

165 ::2014/09/01(月) 13:27:17.45 ID:w9sc/SrR0.net
>>164
二人ともワイドマンの適性はない

166 ::2014/09/01(月) 13:27:17.64 ID:kTh/kwzEO.net
>>143
どの辺が辛口?モイーズ、ファンハールに対して?
香川にはあま〜い応援記事だと思うけど

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:28:17.03 ID:5UJfttAy0.net
>>139
コンフェデだけで観ても明らかに俊さんが香川よりも結果出してるよ
今の代表ってブラジルから点取れなかったでしょ

168 ::2014/09/01(月) 13:28:22.49 ID:SCgFYDWp0.net
香川は酒井ゴートクにもザックの指示無視するから大変ってdisられてたしなあ
アギーレとか戦術にうるさそうなのに大丈夫か
ザックでさえたまに香川先発から外してたしクロップにもシンジは頑固とか言われてたろ

169 ::2014/09/01(月) 13:28:51.90 ID:8w6wCoRR0.net
>>146
後ろで引いて守るには、高さが吉田しかなく、ボランチの守備力が明らかにたりてなかった
そういう意味では仕方なかったともいえる
本田が吉田にいったらしいけど、このチームじゃ恐れず前あげないと後ろで引いて守りきるだけの守備力はないし
ラインを上げないとこの攻撃は成立しない、みたいなこといってたいってたからな
それをいうってことはラインの上げ下げは吉田が担当なんだろうなぁと思った
その吉田がヒートマップじゃ一番後ろに来るのが正解なんだが、初戦は森重が吉田の後ろだったからな
あれで左サイドの攻撃も瓦解した

そういえば、原が昨日TVでいってたけど、最初からコンフェデを境に切り替えるて決めてたが
最後の1年は試合出れない奴、コンディション落とす奴、怪我人が続出してすべてがチグハグになった
そうなってリカバリできなかった要因は、その前の三年でもっといろんな選手に経験をつませれなかったから
だともいってたなぁ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:29:00.30 ID:3x7xOzyp0.net
>>157
岡野と鈴木たかゆきを恣意的にレジェンドにする書き方だと丸わかりだけどw、
それは良いと思う。
本当に語り継がれる伝説の当事者だから。

岡崎9点
本田10点

だけど長友みたいなDFには不利だなあその基準(3点)。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:30:30.56 ID:3x7xOzyp0.net
>>169
すげえ事情がよく分かった。
サンキュー!!

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:31:00.69 ID:RjVQHV6J0.net
>>61
大迫短パンで寒くないのか

173 ::2014/09/01(月) 13:31:04.53 ID:5pGGck8C0.net
香川は今後呼ばれるだろうし使われるだろうけど、自分の使い方に合わないとアギーレが感じたら
容赦なく外しそうだがな、まぁ香川だけじゃなく全員に同じ事言えるだろうけど
ブラジルW杯惨敗の件もあるんで、もうアディダスのゴリ押しとか協会もウンとは言わないんじゃないか
アギーレも無視するだろ、アディダスとかは

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:32:20.42 ID:3x7xOzyp0.net
つーか原は結果だけみて叩かれまくってるけど、
顔に似合わない冷静な思考力があって俺は好きだけどな。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:32:48.79 ID:453WlrTU0.net
>>166あくまでも個人的感想でやんす
応援上げ記事ではないような…
> 渡英が失敗に終わった外国人に指摘されがちな「強度不足」が確認された事実も否めない。この観点からすれば、昨季3月の時点で香川の挑戦は終わっていたようなものだった。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:32:54.21 ID:W+9WFtI20.net
アギーレのやりたいサッカーに合わなければ本田と言えども外していいな
ただ本田を外すと点が取れなくなりそうだが

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:33:42.29 ID:5UJfttAy0.net
>>174
俺も好きだよ
馬鹿が妄想で叩いてるだけだからな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:33:50.76 ID:gc9yWjPa0.net
アディダスガーとか協会ガーは病人にしか見えないからやめた方が良いよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:34:56.01 ID:7A3fBDx+0.net
そりゃ調子悪ければ外すか交代させるべきだよね
誰に限らず
香川はザックに結構交代させられてるイメージあったけど
本田はダメな日でも常にフルだったもんな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:35:19.56 ID:453WlrTU0.net
ウンブロガー!

181 ::2014/09/01(月) 13:37:21.75 ID:8w6wCoRR0.net
>>171
今回選考したスタッフはそこらへんがわかってて最初こういうメンバーにしたんじゃないのかっていってた
とにかく使える奴を増やしたいんだろうね、前回はなんだかんだいってあの時点じゃあれがほぼベストメンバーに近かったし
ていうくらい他の選手が個人で足りてなかったり、個人の能力はあってもマイクや細貝みたいにチームに極端にあわかったりしたしね
それだけに選べる人間が限られていた

182 ::2014/09/01(月) 13:37:57.91 ID:w9sc/SrR0.net
調子が悪いなら悪いなりに仕事する本田と不調の時は全く仕事ができず、チームの足を引っ張る香川とでは比較にならん
体張れるの本田しかいなかったというのも大きい

183 :名無しさん@お胸いっぱい。::2014/09/01(月) 13:38:03.07 ID:sShGB6mf0.net
>>170
個人的に師匠と稲本が印象に残ってるんだw やっぱ日韓の時のインパクトは大きいな。
後はW杯でのアシスト(1点)もありかなと思ってる、
まあそれでも5点行かないしDFは難しいね

184 ::2014/09/01(月) 13:39:59.34 ID:kTh/kwzEO.net
>>175
そこはむしろ見当違いだと思うわ
実際はいうほどフィジカル負けしてない
ミスを怖がり恐ろしいほど消極的になったのが全てかと

185 ::2014/09/01(月) 13:40:16.60 ID:+BXGiM9t0.net
ライン上げても両サイド上げても通用しなかったじゃん

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:40:54.54 ID:peIre3FI0.net
>>182
コンフェデに関しては、前田が好調で高い位置にいて起点になっていたから、
無理して本田残す必要はなかったと思うけどね
メキシコ戦は前田外して、攻撃の良い流れがなくなっちゃったし
まあザックは本田外した試合で苦戦ばかりだったから、
本田外すのが怖くなっちゃったんだろう

187 ::2014/09/01(月) 13:42:09.81 ID:cnK1G8s60.net
マスコミ「日本の2大エース」

本田 4試合連続ゴール
香川 39試合連続ノーゴール

188 ::2014/09/01(月) 13:42:49.00 ID:324Wkk3T0.net
本田は調子悪いなりに何だかんだと点に絡んだりしてるから外すの難しいよなwアギーレになってどうなるのか

189 ::2014/09/01(月) 13:43:05.86 ID:8w6wCoRR0.net
>>179
本田射ない時にどういうサッカーをするか
ていうのを四年間放置してたザックのそこは問題点だとおもったな

南アのようにチーム+本田なら本田の負担も少ないだろうけど
ザックのように本田ありきで+チームでのかってりゃ、本田が調子落としたら直ぐに瓦解するのは当然だと思ったよ
そもそも本田が前線でキープできない時はコンパクトにするだけの時間がかせげないからな
アギーレはここらへんどうやふのかが見物ではある、これでザックと同じだったら四年後も微妙かなぁ・・・

そういう意味では俊さんを中心に吸えながらもどんどん10代の選手を招集して起用してた岡田はすごいと思う
ザックなんて4年間で50試合以上やって10代の選手起用したの宮市一人しかいなかったしな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:44:09.22 ID:W+9WFtI20.net
前田が居ても本田が居ないとアジアでボコられてたからね
ザックも完全に本田しか信用しなくなってたフシがあった
ヘロヘロでも絶対外さないんだから
それでも点取ったりするもんだから更に依存してしまった

191 ::2014/09/01(月) 13:46:19.75 ID:2biDH0EUO.net
吉田外せ!
1:な :2014/07/10(木) 06:01:48.30 ID:0WBTo8E90 [sage]
サッカーブラジルW杯は4強が出揃い、佳境に入ってきた。
熱狂の蚊帳の外にあるのが、1次リーグで1勝もできなかった日本。
本番前の期待感とみじめな結果のギャップが大きかっただけに、落胆もひとしおだ。

 ただ、日本代表を取材してきたメディア関係者の多くは、今回の結果を「予想できたこと」と口を揃える。

 「何人かの主力選手が調子に乗りまくっていたからね。
『こんなので大丈夫か』というのは正直、あったよ。特にひどかったのが欧州組。
日本に帰ってくるたびに合コン三昧で、大会に臨む真剣味が感じられなかった。
みんな『あれじゃあ、ダメだな』って言ってたよ」(スポーツ紙のサッカー担当記者)

 関係者によると、夜のピッチでのハッスルぶりばかりが目立ち、本番ではからっきしだったメンバーがいるという。

 「合コンの仕切り役を担うことが多かったのが、MF長谷部誠。
DF吉田麻也やGK川島永嗣らがメンバーに加わることが多かった。
女性陣には女性誌の表紙を飾る有名モデルのEや、Oがいたという話だ。なかでもはしゃぎっぷりが目立っていたのが川島。
筋肉自慢らしくて、興に乗るとすぐに脱ぎたがって周囲を引かせていた」(同)

192 ::2014/09/01(月) 13:48:40.80 ID:2ricfiq60.net
アギーレ433はザック4231と違って本田依存ってかんじにはならなそうだけどな
まだ最初の1試合すら消化してないから実際に始まってみないとわからんが

193 ::2014/09/01(月) 13:49:53.22 ID:8w6wCoRR0.net
>>190
国内の親善試合まで全部フルメンバーだからな、そりゃ誰も育たないわって話だわ
スポンサーだとか協会だとか、そこらへん無視してあたらしい選手どんどん試せばよかったんだよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:49:54.04 ID:W+9WFtI20.net
アギーレが本田依存になったら諦めるしかないな
他の選手が成長しなくなる

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:50:17.01 ID:GvnYK/Jt0.net
一つしかポジションが出来ない選手なんて現代サッカーにおいては産廃

196 ::2014/09/01(月) 13:51:19.11 ID:sk9Ixv7K0.net
>>193
比較的使われた清武ゴリも育ってないから、代表で育成は無理

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:51:47.80 ID:6eFNjLN60.net
ザックがとかアギーレがとかじゃなくて
他の選手達が本田依存するのもやめないとな

198 ::2014/09/01(月) 13:53:05.38 ID:+BXGiM9t0.net
とりあえず若手は全員欧州上位クラブのテスト受けてきたらいいじゃん
向こうのスカウトが欲しがるレベル=代表レベルだから
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5289438.jpg

199 :.:2014/09/01(月) 13:54:30.17 ID:vMl6aVpk0.net
依存する他の選手も悪いが、3-4-3を排除し自分を中継しないとボールが動かない
システムにして依存するように仕向ける本田にも問題あり
だからこそ、新代表では右以外では起用すべきじゃない

200 ::2014/09/01(月) 13:55:47.55 ID:w9sc/SrR0.net
>>194
433て良くも悪くも各自の役割が明確だからそんなことにならんと思うが?
逆に一つでも機能しないポジションがあると破綻する

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:56:12.39 ID:W+9WFtI20.net
本田は素晴らしい選手だが
やはり調子が悪い時は外して他の選手にチャンスを与えて自覚を促さないといかんな
本田にはコンディション悪ければ使わないぞ
他の選手には本田が居ない時にはお前がやらないとダメだなんだぞと
香川なんて10番のくせに「ケースケ君が居ないと・・・」だからな
あのサルは頭が悪すぎる

202 ::2014/09/01(月) 13:57:01.36 ID:w9sc/SrR0.net
>>199
妄想はもういいよ

203 ::2014/09/01(月) 13:57:38.17 ID:20SEgBYE0.net
アジア予選全敗で予選敗退が理想
Wカップ行かなくても破格法外な放映権料だけはたんまり払わされる亡国のパターン

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:58:12.06 ID:CtAg8aCm0.net
香川の競争相手:ルーニー マタ(一流)
本田の競争相手:メネス ニアン(三流)
長友の競争相手:ドド ジョナタン(ついにスタメン落ち)
内田の競争相手:不明

他の選手と比べて競争が厳しいだけじゃん

205 ::2014/09/01(月) 13:59:04.06 ID:I/OuJF7kO.net
>>197
まずそれを矯正しないとな
そういう意味で今回香川遠藤いないのは良かったかもしれない
当分は香川と本田を別々に使った方がザック戦術抜きが早そう

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:59:05.35 ID:S5Gs4gsz0.net
>>202
事実でしょ
動機はともかく本田の行動がそう仕向けた

207 :名無しさん:2014/09/01(月) 13:59:36.03 ID:wtRjU2on0.net
>>197
体張る局面全部本田に丸投げとか本当に情けなかったな


しかし未だに343出来なかった理由を本田の我が儘にしたがる無能がいるのかよ
あれは選手たちに戦術理解が足りてなかったことが一番の原因だろ
本田はまともにプレーしてた方だ
チェコ戦はザックと本田で変更したけどベルギー戦は普通にやってたし
本田抜きのブルガリア戦がゴミ過ぎた

208 ::2014/09/01(月) 13:59:55.35 ID:+BXGiM9t0.net
内田の競争相手はドイツ代表とドイツU代表かな

209 ::2014/09/01(月) 13:59:59.89 ID:w9sc/SrR0.net
>>206
はいはい何で代表選手でもないお前にそんなことがわかるんだかw

210 ::2014/09/01(月) 14:00:10.61 ID:ncUai7O/0.net
>>204
香川はヤヌザイに負けたわけで

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:01:07.79 ID:453WlrTU0.net
>>184
ミスを怖がってたんか…ケガのせいかな?

フィジカルで勝負する場面(プレミアで)を見たことないのでスイマセンです。ニワカです

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:01:54.61 ID:S5Gs4gsz0.net
>>209
現実に本田は自分が進言して右のウィングをやらずにトップ下やっただろ
そんなものこのスレにいる全員が知ってることだから否定すんなよ馬鹿女

213 ::2014/09/01(月) 14:03:09.31 ID:LwlGd0W10.net
>>212
それ一試合だけじゃなかった?

214 ::2014/09/01(月) 14:04:24.80 ID:4txc/9dA0.net
>>193
呼ぶ奴がことごとく使えなかったってのが本当の所だろう
代表の当落選上に残るくらいの選手しか海外でも生き残ってないからな
CBと遠藤の代わりはもっと試した方が良かったかとも思うが

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:05:22.45 ID:S5Gs4gsz0.net
>>213
それ以降本田在りで343やらず

216 :a:2014/09/01(月) 14:05:34.69 ID:6exXSf480.net
>>204
香川はスタメン組どころか他の3流控えにも負けてるじゃんw
ルーニーレベルとしのぎを削ってるみたいな書き方すんなw

217 ::2014/09/01(月) 14:05:49.12 ID:w9sc/SrR0.net
>>212
結局レッテル張るだけのアンチ本田君か
3-4-3のWGは中に切り込んでもいいんだよ
前線の3人はポジションチェンジしてもいい
オフェンスが流動的なのが3-4-3の特徴
それに本田に言うなら本田以上に中に入りびたりの香川はどうなる?w
岡崎だって中に入ってくぞw

ttp://perfectsoccer.shin-gen.jp/3-4-3-flat.html

218 :名無しさん:2014/09/01(月) 14:06:16.61 ID:wtRjU2on0.net
>>213
チェコ戦だね
その後343やったのは本田抜きのベトナム、ブルガリア

ベルギー戦終盤に守備オプションで試した合計三回かな

219 :名無しさん@お胸いっぱい。::2014/09/01(月) 14:06:35.87 ID:sShGB6mf0.net
>>212
本田が343の時に途中から真ん中やった試合って1試合だけだし
本田が居ない時にやった343も機能してなかったけどな

220 ::2014/09/01(月) 14:06:42.01 ID:4PJ4ghHD0.net
>>211
鼻血プレー見てないのか

221 ::2014/09/01(月) 14:06:46.59 ID:Ll+Y6uJR0.net
カガシンの妄想とねつ造は香川スレだけでやってくれ

222 ::2014/09/01(月) 14:07:54.73 ID:Hsa82eLr0.net
NZ戦前半が転機になり得たと思うけどね
山口がDFラインに入って3バック
両SBが高い位置を取って展開力のある青山がボランチ
本田or香川が下がって青山をフォロー
攻撃が上手く回って前半4−1

後半はボランチを遠藤細貝に代えていつものフォメでやって0−1
どっちが上手くいったかなんてアホでもわかる
せめて3バックをオプションででもやってればW杯も少しはマシだった

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:08:03.15 ID:W+9WFtI20.net
ボラ、CBはドンドン試すべきだな
競争がないから吉田がデカイ顔して付け上がる

224 ::2014/09/01(月) 14:08:24.67 ID:4PJ4ghHD0.net
>>221
ごめんね
戦力外の招集外だった

225 ::2014/09/01(月) 14:09:12.94 ID:LwlGd0W10.net
343ってメディアもファンも否定ばっかりだったのに4321通用しなかった途端これってのは理不尽だ
ザックもそこは可哀想
343するだけでメディアにしつこく質問されてたし

226 :名無しさん@お胸いっぱい。::2014/09/01(月) 14:09:22.37 ID:sShGB6mf0.net
>>215
やっただろ、とりあえず本田アンチは試合観て批判しろよw

227 ::2014/09/01(月) 14:09:39.03 ID:w9sc/SrR0.net
大体女は馬鹿、サッカーわかっていないとする根性が気に食わない
お前のような妄想だけのニワカよりサッカーわかってる女はいくらでもいる

228 ::2014/09/01(月) 14:09:52.84 ID:+BXGiM9t0.net
2012年欧州遠征で本田ゼロトップの343、
あと2013年コンフェデでもやった気がする

229 : :2014/09/01(月) 14:11:49.52 ID:Iz0METok0.net
ザックの4231は肝心の中央を2ボランチ+2CBでしかも
それを遠藤と今野が入るっていうむちゃくちゃなもの。最初から無理だったのに、
「5バックは岡田でもうわかってるからポゼッションに挑戦するんだよ」って
押し切って続けた。
343の方がまだましだがそれでも遠藤、今野なんていう弱い守備では
足りなかったんだよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:12:01.40 ID:S5Gs4gsz0.net
>>218
突き詰めればザック自身が悪いんだが
本田がいると343出来ないのははっきりしてたから
目の前の試合を優先してやれなかったんだろうな

一番機能したのはアウェーの北朝鮮戦の内田を入れてから変えた時だと思うけど

231 ::2014/09/01(月) 14:12:10.18 ID:/7ln9LVwO.net
高々開幕直後の1節2節活躍したからって
同じリーグで2シーズン活躍出来てから他の選手馬鹿にしようよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:12:24.03 ID:CJOAUGLq0.net
>>204
香川の競争相手はリンガードやヤヌザイ、あとユース上がり

233 ::2014/09/01(月) 14:12:49.17 ID:4txc/9dA0.net
>>223
これから1、2年は特に積極的に試すべきだし、W杯の前年くらいまではオプション探しをするべきなんだろう
ただ一度固まれば動かさないのが守備ブロックだから、後半になるにつれてメンバーが固定されるのはしょうがない

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:13:22.28 ID:W+9WFtI20.net
本田の悪いところは能力が高すぎるところだな
ザックのトップ下なんて良い時の本田にしか出来ないからな
それを簡単にこなしてたもんだから日本中が勘違いした
本田は罪作りな奴だ

235 :名無しさん:2014/09/01(月) 14:13:36.32 ID:wtRjU2on0.net
>>230
本田抜きの343ゴミだったのに
まだ本田のせいにしたいのかよ馬鹿女

236 :a:2014/09/01(月) 14:13:47.90 ID:HQZIsPUd0.net
本田はチームの一つのコマとして動けるかどうかが鍵かな。
個人的には正直期待してない。

237 :.:2014/09/01(月) 14:14:21.48 ID:vMl6aVpk0.net
本田は清原みたいな存在だと思えばいい
西武・巨人では何のタイトルも取れなかったけど、キャラとして人気があり、
オールスター戦では大活躍

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:15:46.45 ID:peIre3FI0.net
>>222
NZ戦は、前半ラインを高く上げてきたから裏を狙えただけで、
攻撃が機能したのは日本のメンバーと関係ない
途中からラインを下げてきたから流れが変わって、
低いラインから放り込み徹底して、遠藤とかが入ったからとか関係なく、
簡単に攻められなくなった
それだけの試合

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:16:45.46 ID:S5Gs4gsz0.net
>>235
本田をメインで使いたいから343をメインの戦術に出来なかったんだよ
当然練習でもメインにはしてなかったろうな

オレは本田個人が悪いと言う気はないが
結果的にそう仕向けたのは本田自身の行動だと言ってるわけ

240 :名無しさん:2014/09/01(月) 14:18:23.08 ID:RF+N89b30.net
ID:S5Gs4gsz0

女の妄想って気持ち悪いな

241 ::2014/09/01(月) 14:18:25.74 ID:w9sc/SrR0.net
>>239
そもそも3-4-3が日本に合っていないだろうw
やっぱニワカだw
5バックになるのが落ちなのにw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:18:37.08 ID:453WlrTU0.net
>>220
m(_ _)m

243 ::2014/09/01(月) 14:19:33.13 ID:T+RtUfzi0.net
>>240
生理なんだろう

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:20:18.41 ID:W+9WFtI20.net
ババアの生理ほど性質の悪いモンはねーな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:20:26.28 ID:RnkQOCRy0.net
そもそも縦に行ける選手選ばなくなった時点で3-4-3なんて諦めてるだろ
最初は関口とか金崎とか宮市とか呼んでたのに

246 ::2014/09/01(月) 14:21:24.10 ID:I/OuJF7kO.net
山口が最終ラインにおりるのはザックの指示なのか?
本番の象牙戦の下がり過ぎといい山口の判断でやってのかと思ってた
バランスには相当細かいらしいザックがあんなバランス悪い指示するのか疑問だった

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:22:12.02 ID:S5Gs4gsz0.net
>>241
NGになってるレスが随分たくさんあるな
馬鹿女と言われて頭にきたのかw?

プレーのことは分からないから○○が△△言いました
以前3バックが5バックになるのが落ちだって
他の人が言ってるのを見たから書いてみました

その程度の事しか書けないから馬鹿女って言われるんだよ
あの343は守勢に回っても5バックにはほぼならないよ

248 ::2014/09/01(月) 14:22:15.69 ID:+BXGiM9t0.net
343なら最終ラインを今野栗原伊野波とかにしないといかんかった
吉田にサイド守備なんて無理な注文

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:23:30.02 ID:peIre3FI0.net
>>241
5バックは日本にあった戦術だと思うが、最初から5バックやるのと、
結果的に5バックになるんじゃ全然違うからな

それと、最近日本でも3バック、5バックのチームが増えてるけど、
ザックの守備中4バックに変化する変則3バックシステムの3-4-3と、
日本で流行ってる攻撃中4バックに変化する3-6-1は、
やり方が真逆だから、合ってるシステムではないよな

250 :a:2014/09/01(月) 14:23:40.91 ID:Fr7SDBcb0.net
>>211
ドル移籍が決まってたから怪我できない状況だったんだろ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:24:02.30 ID:nF3S1mH80.net
>>246
あれはザックのシステムにない動き
山口の独断であることははっきりしてる

252 : :2014/09/01(月) 14:24:16.69 ID:Iz0METok0.net
343は攻撃的なんだ!って法螺吹いてたたけど
両サイドがSBの選手の時点であれは守備的な5バック。
きっちり守れる5バックのシステムとして整備すべきだった。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:24:52.85 ID:W+9WFtI20.net
山口は戦えないのが判明したからな
もう呼ばなくていいだろ

254 :名無しさん@お胸いっぱい。::2014/09/01(月) 14:25:04.89 ID:sShGB6mf0.net
マジで妄想入りすぎだろw アンチの妄想通りなら本田の長期離脱が決まった時に
343試すはずだけど実際はひたすら本田の代わりを求めて4231でトップ下を
4人も試しただけだったけど

255 : :2014/09/01(月) 14:25:36.19 ID:Iz0METok0.net
>>251
遠藤の指示だろ。ガンバでは降格寸前でもCBのところでプレーしてたよ。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:26:25.13 ID:S5Gs4gsz0.net
>>252
それこそ間違った認識だけどな
あれは片方は下がらないって決まりの変則4バックだから

257 ::2014/09/01(月) 14:26:55.72 ID:LZ3i8GI30.net
>>248
ほんとこれ
CBの問題がデカかった

258 ::2014/09/01(月) 14:28:51.53 ID:w9sc/SrR0.net
アンチ本田の馬鹿(どうせまた香川信者)が攻撃のことばかり3-4-3について語ってるけど3-4-3が機能しなかったのはサイドのケアが難しいからだよ
攻撃ではなく、むしろ守備がネック
結局、代表もSHが下がって5バックになってしまうことが多かった
3-4-3は攻撃は比較的自由
別にWGが中に入ってきてもいい

259 ::2014/09/01(月) 14:29:03.77 ID:MheMrtz6O.net
Jリーグってプロなんですか?あんなプレーしか出来ない選手によく給料払えますねw

260 : :2014/09/01(月) 14:29:59.26 ID:Iz0METok0.net
どんな約束しててもSB本業の選手は本能的に危ないと思えば下がるよ。
前よりも後ろを気にしてプレーする。後ろがスピードがない吉田なら
なおさら。

261 ::2014/09/01(月) 14:30:07.72 ID:+BXGiM9t0.net
山口は守備指示出てるよ
本人はもともと上がりたいタイプ
代表では守備的にと言われて抑えていると言ってた

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:30:29.71 ID:W+9WFtI20.net
日本のボラ、CB、GKのレベルが低いからなぁ

263 ::2014/09/01(月) 14:31:19.77 ID:5pGGck8C0.net
個人的にはCBよりもボランチの方が気になったかな
遠藤は言うまでもないが、山口がブラジルでは全然役に立ってなかった
怪我明けの長谷部の方が経験値があるせいかよっぽど役に立っていたな
その長谷部を先に下ろす采配もなんだかなぁ…って感じだったし

まぁCB・ボランチもやっぱり可能な限り欧州でやった方が良いね
世界のスピード・激しさはやっぱりJリーグじゃ学べない
山口もせっかくW杯で経験積んだんだから、セレッソあたりで腐ってもらっては困るんだが…

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:31:37.12 ID:S5Gs4gsz0.net
>>261
抑えてるってことと、下がりすぎてDFラインに吸収されてしまうってのは別のことだよ
理解できないか?

265 ::2014/09/01(月) 14:32:06.92 ID:S36llJuy0.net
米本呼べよ 山口の上位互換

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:32:20.39 ID:LxzMWu1T0.net
柿谷   大迫   本田
   田中   森岡
      細貝
長友 坂井 森重 松原
      川島

武藤   皆川   岡崎 
   柴崎   長谷部
      扇原
酒井 吉田 水本 酒井
      西川

267 ::2014/09/01(月) 14:32:23.29 ID:T+RtUfzi0.net
山口はポジショニングが糞
ありゃボランチ向いてねえわ

268 ::2014/09/01(月) 14:32:45.58 ID:BqdAXnOR0.net
チェコ戦で本田が343を3412に変えたのが本田自身の活躍のためと捉えるか
チームを機能させるためと捉えるかw (^o^)y-゚゚゚
前者と捉えれば本田を否定したくなるだろうけど
ザックは後者と判断したから許可したんだと思うな〜
WB含めて全く機能してなかったからねw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:33:17.55 ID:W+9WFtI20.net
山口はビビリ上がって周りが全然見えてなかっただろ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:34:24.46 ID:peIre3FI0.net
>>258
SHが下がることは、ザックの3-4-3では決められた動きでしょ
中を固めてサイドに出た時に、そのサイドのSHが下がって、
4枚の守備ラインを形成するのがザックの3-4-3なんだから
ただそれが、5バックになってしまったのは失敗ではあった

271 ::2014/09/01(月) 14:34:43.74 ID:sk9Ixv7K0.net
長谷部はアンカーできないの?

272 ::2014/09/01(月) 14:36:15.82 ID:+BXGiM9t0.net
山口が馬鹿なのは分かるけど、
代表でDFラインに吸収されたのは吉田が使いものにならんからそこまで戻ってただけだと思う
よく上がり、よく戻ってた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5289487.jpg

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:37:47.23 ID:S5Gs4gsz0.net
>>268
それはどっちでも良いのよ
結果的にその行動がその後の方向性を決めちゃった

343なんてやって直ぐに機能するものでも無いだろうし
メインの戦術にするって方向では完全に無くなった

274 ::2014/09/01(月) 14:37:47.94 ID:ncUai7O/0.net
>>270
下がらねーよ
サイドの吉田がスライドして、内田と挟む前にぶち抜かれるのがザックの守備だ

275 ::2014/09/01(月) 14:39:04.17 ID:w9sc/SrR0.net
>>270
そもそも何でフラットな3-4-3だったんだろう
世界的には3-4-3やるにしてもダイヤモンドが普通なのに

276 :名無しさん:2014/09/01(月) 14:40:19.58 ID:RF+N89b30.net
>>273
だからその後に何度も343やってうんこだっただろうが
本田抜きの343がゴミだったことを無視して
本田が方向性を云々ってどんな妄想だよ

277 ::2014/09/01(月) 14:41:06.51 ID:+BXGiM9t0.net
5バックにはならんでしょ
343のMF長友は完全にFWになってた

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:42:47.19 ID:S5Gs4gsz0.net
>>275
よりコンパクトにして効率的に攻守の切り替えを図るためなんだろうな
ザックの343はピッチをワイドに使う方向性だと思うから
それまでやってた4231とはある意味逆の方向性の戦術だったかもしれない

279 ::2014/09/01(月) 14:44:03.34 ID:ncUai7O/0.net
>>275
難しいから
日本代表はともかくウディネーゼでやったときはそうらしい
フラットなら動きは大きく変わらずにハードワークすればやれるとさ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:44:27.05 ID:peIre3FI0.net
>>275
イタリア時代からザックの代名詞的なシステムがフラットな3-4-3

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:44:29.34 ID:S5Gs4gsz0.net
>>276
本田が叩かれてると思って感情的になるから
書き込みの内容が見えないんだよ、馬鹿女2号さん

282 ::2014/09/01(月) 14:46:49.89 ID:5R8nPdKS0.net
343や442のフラットとか中央が2枚になるフォメは日本人には無理だな
MFの守備力も攻撃力も全然足りない
センターラインの弱さはアンカーなりトップ下なりで補わないといけない

283 ::2014/09/01(月) 14:47:40.03 ID:w9sc/SrR0.net
>>278
いや4-2-3-1でも同じ方向性だったぞ
ピッチをワイドに使う事を目標としていた
香川にもまずサイドに開いてそれから中に入ってくるように要求していた
香川は守らなかったけどな
言ってて気付いたけどサイド攻撃にはSB上げるのが必須だと考えて3-4-3に拘ったのかも
理論的には4-5-1のSBより4-3-3のSHの方が高い位置にいるから速攻に繋げやすい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:49:21.30 ID:S5Gs4gsz0.net
>>282
日本人には無理というよりはそう言う戦術に慣れてない
守備にしろ攻撃にしろ左右方向にコンパクトにして
選手間の距離を短くして戦う戦術に慣れてる

285 ::2014/09/01(月) 14:49:26.43 ID:oR1WAdlu0.net
長友はW杯前から調子乗ってたからな
これが良い薬になる事を願うよw
自分は特別ではないんだって事をな

286 ::2014/09/01(月) 14:51:35.46 ID:sk9Ixv7K0.net
>>285
代表では不動じゃね?

287 ::2014/09/01(月) 14:52:05.27 ID:Jo9xrnVM0.net
扇腹はたまにうまいパス通すけど
なんでもないようなパスをミスするイメージがある
あと守備が下手

288 ::2014/09/01(月) 14:52:38.52 ID:T+RtUfzi0.net
>>286
ライバルゴートクだしな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:53:04.42 ID:Zgt1VTR+0.net
ミランがファン・ヒンケル(チェルシー) 21歳186センチの右サイドアタッカーを獲得


本田とポジション被る21歳をチェルシーから取った

ターラブトの再来w

290 ::2014/09/01(月) 14:53:26.83 ID:I/OuJF7kO.net
>>282
まず弱さを補うために+1の存在が必要になるからな
CBが弱いためにSBに制限させボランチが弱いためにアンカーという+1を使わざるを得ない
攻撃も同様にSHが切り込めないからSBの上がりが必要で
トップ下とFWで崩せないからさらに+1必要
全員攻撃全員守備と言えば聞こえは良いが弱いまま寄りかかってる組織なだけだからな

291 ::2014/09/01(月) 14:54:04.72 ID:hy153U3R0.net
結局343できないのは本田のせいじゃない
まあそうだよな
別に本田に限らず、香川も岡崎も日本の両WGみんな中に入ってくるもの
本田はまだ内田と連携してサイド攻撃してただけまし

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:54:58.18 ID:Zgt1VTR+0.net
ミランがビアビアニーも獲得しようとしてるな

またも右サイドの補強ww
本田ぜんぜん信用されてないなw

293 :a:2014/09/01(月) 14:55:36.28 ID:t6A4MSmJ0.net
ボランチの身長

9月の日本代表
扇原(184p) 長谷部(177p) 細貝(176p) 柴崎(175p)

日本代表候補
長谷川(186p) 高橋(183p) 遠藤(178p) 米本(177p) 青山(174p) 山口(173p)

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:57:17.80 ID:Zgt1VTR+0.net
やっぱオレが言ってたとおり扇原か

185センチクラスのボランチが一人いるとだいぶ違ってくる
あとはセンターバックに185センチ以上を2人並べたら、守備力がだいぶ違うわ

295 ::2014/09/01(月) 14:57:42.12 ID:7DmDIQNl0.net
長谷部180ぐらいあるよ
内田とくらべて明らかにでかいだろw

296 ::2014/09/01(月) 14:58:38.22 ID:+BXGiM9t0.net
長谷部は180

297 :名無しさん:2014/09/01(月) 14:58:48.49 ID:WqNs/D8/0.net
>>291
343といえば、華試合で参考にはならんが
J選抜とチャリティで本田と内田がボール奪いまくりのショートカウンター祭りやってたなw

ところでID:S5Gs4gsz0は更年期か何かか?
なんでヒステリーおこしてんだ。

298 ::2014/09/01(月) 14:59:29.39 ID:sk9Ixv7K0.net
>>293
長谷部は180だろ
単発には碌な奴いねーな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:59:56.98 ID:nF3S1mH80.net
>>295
http://www.jfa.jp/attachment/53fece7a-00c0-4f50-ab63-0823d3093d95/140828_KCC%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC.pdf

300 ::2014/09/01(月) 15:00:01.76 ID:LZ3i8GI30.net
>>288
ゴートクが不調なら
瓦斯の太田も代表で見たい

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:00:30.03 ID:MnacSFEN0.net
なんぼでも言うけど扇原はせめてあと5kgは筋肉を付けろ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:01:29.54 ID:peIre3FI0.net
>>294
扇原の身長は飾りだぞ
鈍足だから落下点への移動が遅いし、競り合いにも弱いから空中戦弱い
それに、今年は得意の縦パスもミス連発で、武器が何もない状態

303 ::2014/09/01(月) 15:02:18.13 ID:+BXGiM9t0.net
長谷部はJ時代177で、伸びたと言ってるよ

304 ::2014/09/01(月) 15:02:18.27 ID:IYgUbZ7z0.net
>>48
長友が守備が問題とか相変わらずお前は馬鹿だな
長友が出てないウルグアイ戦とかヨルダン戦なんて守備崩壊して失点してるだろうがアホ
レアル相手に無失点で
W杯でもドログバやクアドラードを蹴散らしまくった長友が守備が雑魚なわけねーだろアホ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:02:58.05 ID:S5Gs4gsz0.net
>>301
少し増えてるよ
プロフなんてデビューしてから変わってないから当てにならん
大抵の選手がそうだから体型の変化を自分の目で確かめないと

306 ::2014/09/01(月) 15:03:01.13 ID:T+RtUfzi0.net
扇原はアフリカの難民みたいな体格だよな

307 ::2014/09/01(月) 15:03:16.92 ID:sk9Ixv7K0.net
そういや代表戦放送するTV局の日本代表のパネルに扇原いてフイタわ
さすが電通がスポンサードしてるだけあって、桜のゴリ押しパネェw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:05:27.86 ID:5UJfttAy0.net
扇さんて・・・
あいつあかんわ

309 ::2014/09/01(月) 15:05:52.62 ID:+BXGiM9t0.net
扇原184/72
ゴリ185/70

いつのデータですのん

310 ::2014/09/01(月) 15:06:10.80 ID:7DmDIQNl0.net
180ぐらいの奴は内田と比べればいいんだよw
あいつは高校時代からほぼ身長かわってないから 盛ってない
長谷部は内田よりかなりでかいだろ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:06:39.35 ID:Zgt1VTR+0.net
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/boltfromtheblue/20130106/20130106152247.jpg

1年半前のゴリンの扇原

ガリガリではないよ
アフリカ難民とか言いすぎだろ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:06:58.83 ID:Tia/fr0I0.net
小野位のパサーが司令塔でいればな。香川はサイドアタッカーとして起用されたならしっかりサイドとして活躍してくれ、変に真ん中行こうとか決めようとかすんな。もちろんシュートしていい場面もあるとは思うが。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:07:13.69 ID:Ezt+u01t0.net
扇原はでかいけど弱い、そして遅いという絶望

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:08:00.20 ID:Zgt1VTR+0.net
http://pic.prepics-cdn.com/chagin/18287244.gif

柿谷は頭丸めたほうが強そうにみえる

315 ::2014/09/01(月) 15:09:42.29 ID:iU2pLI1P0.net
扇原って身長高いけどヘディング強くないからな
重心高いせいかあたりにも弱いし
足を伸ばした守備がちょっとうまいだけ

316 ::2014/09/01(月) 15:09:45.60 ID:hy153U3R0.net
>>312
4年試してダメだったんだし、もう無理だと思う
クロップはサイドで使わないだろうし
WGは元々の資質が物を言う
まあ日本人にほとんどワイドマンいないんだが

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:10:04.59 ID:nF3S1mH80.net
>>309
サッカー協会の公式データだから協会に文句を言ってくれ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:10:27.45 ID:S5Gs4gsz0.net
>>311
最近の画像、骨格が細いから目立たないけど胴回りの筋肉が増えている
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/08/29/gazo/G20140829008830400.html

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:10:35.98 ID:QAojFG8i0.net
酒井☆対人勝率91%☆ヒロキング

320 ::2014/09/01(月) 15:10:35.89 ID:Jo9xrnVM0.net
そういえばここで推薦されてた米本って招集されてないじゃん
米本って90分間走り回れないの?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:11:51.52 ID:nF3S1mH80.net
>>320
米本は怪我が多いから様子見かな

322 ::2014/09/01(月) 15:11:51.91 ID:ncUai7O/0.net
>>320
小笠原になんで呼ばれないか聞いてみれよ

323 ::2014/09/01(月) 15:13:05.85 ID:+BXGiM9t0.net
>>318
着込みすぎて分からんわw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:13:16.80 ID:S5Gs4gsz0.net
>>320
年内の親善試合に沢山呼ぶって話だから
また次回にでも呼ばれるんじゃないのかな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:13:34.34 ID:peIre3FI0.net
>>318
ビール腹みたいに見えるのは気のせいだよな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:14:12.97 ID:S5Gs4gsz0.net
>>323
シャツの張り付き方で筋肉の付き具合が分かるだろ

327 ::2014/09/01(月) 15:14:25.91 ID:hy153U3R0.net
香川に限らず、本田も岡崎も柿谷もWGとしては欧州の2流にすら劣るからな
個人で打開できない
原口武藤に期待しよう
頼むから433でまた両サイドシャドーとかしないでくれ
433採用する意味が全く無くなるので
というかシャドーいらない

328 ::2014/09/01(月) 15:14:27.54 ID:rJ43yWh90.net
>>273
だとしたら本田監督にザック戦術アドバイザーって感じだな〜w
監督は許可したしベトナム戦で343が少し形になったのが現実 (^。^)y-゚゚゚

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:15:11.90 ID:peIre3FI0.net
米本は守備はいいけど、攻撃がかなりひどいから、
今後呼ばれても定着できるか怪しいな
シーズン半分すぎたけど、組み立ての部分が一向に改善しない

330 :haSe:2014/09/01(月) 15:15:59.23 ID:/1R4kypo0.net
小笠原だの鹿島だの言ってる奴いるけど今年は1勝2分けで東京が勝ち越してるけどな
先日の鹿島戦も米本が高い位置で柴崎からボールむしりとってからのパスで青木の退場さそったり武藤のPK獲得アシストしたな

331 ::2014/09/01(月) 15:16:06.29 ID:7DmDIQNl0.net
ユニで風にふかれてる写真ってすっごいごっつく見えるからなw
がりがりの高校生でもすげーマッチョに写るから
本当のとこはわからんよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:18:16.16 ID:S5Gs4gsz0.net
お前らって観察力無いなあw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:18:29.69 ID:GVGonFOw0.net
武藤のPKはダイブだけどな

334 ::2014/09/01(月) 15:18:57.94 ID:hy153U3R0.net
米本はスピード不足に見える

335 ::2014/09/01(月) 15:20:04.05 ID:+BXGiM9t0.net
競り勝てるならペラペラでもなんでもいいよ
吉田みたいに無駄にデカくても使いものにならんやつよりかは

336 ::2014/09/01(月) 15:20:59.53 ID:sk9Ixv7K0.net
>>314
昔の人みたいだな

337 :haSe:2014/09/01(月) 15:21:34.71 ID:/1R4kypo0.net
ボールに触れずタックルが足にいったらPKになるわな
見苦しいなぁダイブしてたのは後半の鹿島だろw審判はお情けでシミュとらんかったが軽く触れた途端自分で倒れながら手広げてアピールしてたじゃねえかw

338 ::2014/09/01(月) 15:21:56.28 ID:ncUai7O/0.net
米本はどうせ実力不足で代表に呼ばれないからどーでもいいわ
ザックの時も柴崎、扇原は候補になってだ米本は候補にもなれなかった
そもそもそういう選手

339 ::2014/09/01(月) 15:22:56.22 ID:7DmDIQNl0.net
いやでかさは重要だよ 真ん中は
足が長いととられないとこに置けるし、多少ずれてもカバーできる
タックルも有利だし、チャージも相手の全身に力が伝わる
あのへんはフィードもとんでくるから空中戦も勝てる

340 ::2014/09/01(月) 15:23:16.56 ID:sk9Ixv7K0.net
本田sageの桜ヲタ

ID:S5Gs4gsz0
ID:Zgt1VTR+0

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:23:42.89 ID:mu8OBhdE0.net
>>179
高徳が明らかに調子悪い選手を90分引っ張ったのが敗因と言ってたな
まさに本田のことだが

342 ::2014/09/01(月) 15:24:17.73 ID:hy153U3R0.net
  本田
武藤  田中

前線はこれでいい
原口復帰したら

  本田
原口  武藤

もうシャドーなんていらない
守備に穴空けるだけだし、攻撃も限定されてしまう

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:24:52.98 ID:nF3S1mH80.net
東亜杯でも呼ばれていた扇原はサプライズでもないな
高橋と組んだオーストラリア戦でも安定したし

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:25:32.39 ID:S5Gs4gsz0.net
>>340
香川、あんなクソは呼ぶな
柿谷、何をやらせても岡崎よりかなり下

これでいいか?
馬鹿女3号

345 ::2014/09/01(月) 15:26:17.96 ID:wabbqJJo0.net
本田はミランの戦術ではパスができるシャドウって感じで嵌まってるけどとりあえずウイングではないな
能力の高さは否定しないがなんとも中途半端
アギーレはどう使うつもりなんだろう

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:26:37.80 ID:r8RsPFdi0.net
扇原はもっさり系で左足しか使えないから相手のプレスをいなせないんだよな
ツーロンでも五輪でもやらかしたのにA代表で何かできるとは思えんわ

347 ::2014/09/01(月) 15:27:01.33 ID:sk9Ixv7K0.net
武藤と皆川は怪我で辞退の香川原口の代わりに呼ばれたんだよね?

348 ::2014/09/01(月) 15:27:25.11 ID:G6Co/qBhO.net
今日合流の海外組は明日から全体練習で明日合流の海外組は3日から全体練習参加かな?
明日合流組はウルグアイ戦はまで時間ないしベンチスタートもあるな
ザックならスタメンだけど

349 ::2014/09/01(月) 15:28:18.87 ID:hy153U3R0.net
>>341
戦犯なんてワーストイレブン、フロップ5の香川一択と結論が出ている
アディダスの控え選手の言に説得力なんかない

350 ::2014/09/01(月) 15:28:53.93 ID:LZ3i8GI30.net
>>339
デカさは重要だけど吉田には
その利点がたいして見えない
ってことだと思う
足短いし空中戦も対人も弱い

351 ::2014/09/01(月) 15:29:07.25 ID:5R8nPdKS0.net
日本に純然たるウイングなんていないし必要もないだろう
SBにいいのは居るし前の三人は得点能力がそこそこ有れば問題ない

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:29:30.60 ID:W+9WFtI20.net
本田はCFで使えばいいんだよ
で、本田以外は全員ハードワーク
これなら本田が居なくなっても一気に弱くなったりしない
CFのサブで大迫でも使えばいいしな

353 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/09/01(月) 15:30:00.23 ID:G9Dv10650.net
扇原はJでも通用しなくて前の監督と今の監督にちょこちょこベンチにされてるけどな

354 ::2014/09/01(月) 15:31:18.88 ID:7DmDIQNl0.net
本田を俺が使うならトップかインサイドハーフ
サイドだと日本的なサイドの典型で好きじゃない

355 ::2014/09/01(月) 15:32:18.20 ID:hy153U3R0.net
武藤  田中
  本田

とか

原口  武藤
  本田

とか本田は中央を自由に上下し、0トップのつもりでやればいい
大迫でも可

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:32:49.06 ID:GVGonFOw0.net
>>347
その通り
電通に乗せられて武藤信者が暴れてるけど、出番があるかさえ微妙な所

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:33:13.58 ID:YhDGKAsx0.net
>>351
その結果がブラジルな

358 ::2014/09/01(月) 15:33:25.49 ID:+BXGiM9t0.net
いい加減にしてほしい
このセレッソ猛プッシュ
呼ばれてない乾が一番活躍してんじゃん

359 ::2014/09/01(月) 15:33:47.25 ID:T+RtUfzi0.net
ザキオカはどうすんだろう
WGに置いたら2top的になりそうなんだが

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:35:19.51 ID:AjABgU7E0.net
アギーレは433(セントラルは逆三角形)をベースに、343や4141に変えるみたいなこと言ってたな。
最新のインタビューで。

361 ::2014/09/01(月) 15:35:42.32 ID:Mo+AB36G0.net
高徳も不調で途中交代させられてたな
長友は当分代表では安泰だ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:35:55.12 ID:W+9WFtI20.net
武藤もウルグアイで見たらいいんだよ
ダメなら他の奴にしたらいいだけ
固定なんかやめて色々試せばいいんだから

363 ::2014/09/01(月) 15:36:14.37 ID:7DmDIQNl0.net
ザキオカはすごかったわ
マインツの試合でもサイドに流れて鋭いクロス連発
飛び出しもあるしな
ただつなぐときにも体勢崩してやたら転ぶので
低いところに置いたら見方にとっては恐怖だがw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:36:31.86 ID:nF3S1mH80.net
>>360
南アのメキシコみたいなのを日本でもやりたいんだろう

365 ::2014/09/01(月) 15:37:19.94 ID:hy153U3R0.net
本田が香川信者の望む通り劣化しても主張は変わらん
0トップこなせる選手をトップに置き、日本独自の433を目指そう

  大迫
原口  武藤
 柴崎扇原
  ○○
長友  酒井
 吉田○○
  ○○

366 ::2014/09/01(月) 15:37:55.88 ID:sk9Ixv7K0.net
ブラジルで通用してたのが内田、本田、まあまあだったのが長谷部と考えると、CLに主力で出場し続けることが最低ラインだな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:38:24.93 ID:S5Gs4gsz0.net
>>359
ザキオカさんは監督の指示を聞いてから考えるとさ
3トップでワイドに張るやり方だとセンターやらしてくれてって要求するだろうな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:38:55.36 ID:hz2OcQAo0.net
香川が移籍できたのは移籍金11億を日本企業が肩代わりしたからだからね
移籍金を払ってまでドルが香川を欲しかったわけでもなく
スポンサーありきでの獲得なんか恥だろ
私の香川は被害者だから監督と周囲の選手は謝罪と賠償を…の香川信者のバカ共がまたドルで騒ぐのウザいな

369 :吉田類:2014/09/01(月) 15:39:02.91 ID:LYIdPspS0.net
アギーレはラモスみたいだから無能だよ

370 ::2014/09/01(月) 15:39:37.92 ID:7DmDIQNl0.net
レフトバックは安田が今いいだろ
やせて綺麗な安田さんになってんぞw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:40:06.10 ID:W+9WFtI20.net
岡崎は代表だとセンターは無理だな
真ん中に強度が無いと無理

372 ::2014/09/01(月) 15:41:20.51 ID:T+RtUfzi0.net
>>367
大迫と争うわけか
それはそれで面白そうだな

373 ::2014/09/01(月) 15:44:16.75 ID:rJ43yWh90.net
433の前線は△より▽の方が選手層に合うよね〜 (^。^)y-゚゚゚
523とか4141都下考えると△が現実的だけどさ
アギーレがどう選択するか楽しみだな〜

374 ::2014/09/01(月) 15:44:54.75 ID:CZaIs9Sy0.net
クロップがまた転売目的で香川に殿様待遇でごっつぁんゴール量産させようとするかどうかだな

375 ::2014/09/01(月) 15:45:31.58 ID:2OAauVkr0.net
>>371
後ろからすぐに潰されるのは、既に実証されちゃってるからな
また試されることはあるかもしれないが、定着することはないだろう

376 ::2014/09/01(月) 15:45:46.71 ID:+BXGiM9t0.net
http://www.gallery2.co.jp/category/soccer/2014/9/1week/jfacal
長友ちょっと生え際が大変なことになってますやん

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:46:46.41 ID:GVGonFOw0.net
ドルトムント復帰で香川が復調すれば、前線とDFは次のW杯もほとんどメンバー変わらなさそうだな
岡崎本田香川大迫長友吉田内田酒井
中盤だけが唯一入れ替えがありそうだが

378 ::2014/09/01(月) 15:46:49.50 ID:T+RtUfzi0.net
日本代表に1番足りないのはハゲだからな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:47:55.11 ID:mu8OBhdE0.net
本田トップ下システムが解体されれば、おのずと道は見えてくるよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:48:06.70 ID:S5Gs4gsz0.net
>>372
誰と争うのかは知らんけど実際にやらせてみたら岡崎の圧勝だろうな
何や分からんが突然一段階上手くなってる

381 ::2014/09/01(月) 15:49:30.80 ID:YaeCQx5G0.net
杉山じゃないけど自分も0トップがいいと思う
絶対的なCFは日本にはいない
中央に固定してしまうと世界相手には確実に競り負ける
それなら本田のように上背があり、足元が上手く、器用な選手を0トップで比較的自由に動き回らせた方がいい
問題はそんな簡単に本田のような選手が出てこない事だ

382 ::2014/09/01(月) 15:50:20.94 ID:+BXGiM9t0.net
岡崎はあのダイブが審判の心証悪くしてるっていう自覚あんの?
内田や香川みたいなヨワッとした奴がすっころぶから吹いてもらえるんであって、
あんな全身バッキバキの岡崎がコロッコロしても意味ないんよ
踏ん張れないなら本田みたいに受け流してサッと立ち上がらんと

383 ::2014/09/01(月) 15:50:44.39 ID:HjrJUO160.net
>>380
さすがに大迫にはポストでは勝てない、もちろん一番重要な競り合いも

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:51:39.26 ID:mu8OBhdE0.net
アギーレも馬鹿じゃないから
J見てれば世界で433で戦うに足る人材がいないことくらいは認識できるよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:51:49.09 ID:5UJfttAy0.net
>>319

https://www.youtube.com/watch?v=w-48--cBJP0&list=RDw-48--cBJP0

ゴリ良いよなぁ

386 ::2014/09/01(月) 15:51:50.67 ID:T+RtUfzi0.net
>>382
あれは癖だろうな
長年かけて染み付いたもんだから治らんよ

387 ::2014/09/01(月) 15:51:50.77 ID:lam/Hrt4i.net
>>341
ちゃんと記事読んでれば本田のことじゃないって分かるんだよなぁ普通

388 ::2014/09/01(月) 15:52:33.38 ID:YaeCQx5G0.net
香川はもう勘弁
433ではWGしか場所ないし、そこでプレーできないことは証明済み
つかそこで普通にプレーできたらアジア市場に重きを置いているユナイテッド追い出されてない

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:52:43.85 ID:453WlrTU0.net
http://pbs.twimg.com/media/BqWn1b1CAAAAOSg.jpg

390 :sage:2014/09/01(月) 15:52:59.89 ID:kiYmokzM0.net
>>341
>>14>>17

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:53:16.24 ID:S5Gs4gsz0.net
>>383
そうでもないぞ
もう大迫は得意だと言われてるポストでも勝てないだろう

392 ::2014/09/01(月) 15:53:29.46 ID:7DmDIQNl0.net
長友は頭頂部が前から透けて見えるし、結構きてるよw
ドルはもう香川売る気はないだろう
29ぐらいまでの契約満了まで使い倒すと思う
ドイツのスーパースター系はバイアウトですぐでてっちゃうしね
それに香川は実質ワンポジしかできないから移籍は難しいよ
長友とか本田なら控えでも穴埋めにつかえるけどね

393 ::2014/09/01(月) 15:53:53.41 ID:HjrJUO160.net
>>389
この人だれなの?そして病気してないよねってぐらい痩せてるよね

394 ::2014/09/01(月) 15:55:11.22 ID:zLuD6YS60.net
南野のドリブルは簡単に抜けるのもそうだが、ドリブル時に寄せられても物ともせず跳ね返して
突き進む推進力が凄い
まだ19歳 
決定力さえつけば本物

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:55:23.54 ID:uXQzNlAM0.net
>>378
アフロブームが終わり
やはりハゲか

396 ::2014/09/01(月) 15:55:28.00 ID:T+RtUfzi0.net
>>392
4年契約はタダ逃げ防止用だろう

397 ::2014/09/01(月) 15:55:31.91 ID:0S4UuDha0.net
【サッカー/東スポ】W杯の戦犯・本田を待ち受ける大バッシング(本田は結果(1G1A)もプレーの質=カストロール・インデックスもチーム1)★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409552487/

≪参考データ≫
本田圭佑(1G1A)はブラジルW杯でFIFA発表のカストロール・インデックス(プレーの質を10点満点で数値化)で
日本人選手最高の110位=8.14(※1Gの岡崎ですら217位=7.19。10番の香川は325位=6.33)
http://i.imgur.com/KWD6ZKN.jpg http://i.imgur.com/m5KcLrl.jpg http://i.imgur.com/ElQnm41.jpg
http://i.imgur.com/x1zpARs.jpg http://i.imgur.com/Bpi6ax1.jpg http://i.imgur.com/9dTFY7Y.jpg
http://i.imgur.com/yyXFH6b.jpg http://i.imgur.com/1O6676X.jpg http://i.imgur.com/LKtiPSR.jpg
http://i.imgur.com/X1dPRhF.jpg http://i.imgur.com/97EbKj6.jpg http://i.imgur.com/4xS5m77.jpg

2014 FIFA World Cup Brazil - Statistics - Castrol Index Ranking - FIFA.com
http://www.fifa.com/worldcup/statistics/castrol-index/ranking.html

398 ::2014/09/01(月) 15:55:44.30 ID:HjrJUO160.net
>>391
仮に大迫より岡崎がポスト上手くてもアギーレはトップで使わないだろ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:55:51.98 ID:mu8OBhdE0.net
所属チームでのポジションに従えばこうなるか

          岡崎

    原口    香川    本田

       細貝   長谷部

    酒井          酒井
        吉田  森重

          川口

400 ::2014/09/01(月) 15:56:08.57 ID:2OAauVkr0.net
>>383
大迫もポストや競り合いは外人相手だと分が悪いでしょ
得点力が高い訳でもないし
皆川っていうのがどれくらいフィジカルで対抗出来るのか
今回チェックされるんじゃね

401 ::2014/09/01(月) 15:56:34.92 ID:5R8nPdKS0.net
>>382
岡崎は動き出しのためなのか重心が高いのが基本だからな
どうしてもコケやすくなるしなかなか治るもんじゃない

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:57:31.81 ID:AjABgU7E0.net
アギーレがトップ下フォメを考えてないのに何なんだ?w

403 ::2014/09/01(月) 15:57:41.31 ID:zLuD6YS60.net
南野はフォルラン、カカウが前にいても貪欲にシュート打ちにいったり(シュートが正解だけど)
年上だろうと向かっていくメンタルの逞しさがまた良い

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:58:34.83 ID:uXQzNlAM0.net
>>396
売った金や皿獲った場合のバックを考えれば£800万と買い叩いてるし
防止も糞もないw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:58:35.23 ID:453WlrTU0.net
>>393
マジで聞いてる?

406 :ホJチャン:2014/09/01(月) 15:59:03.80 ID:LcDWAya7O.net
アレーギは日本代表監督史上史上最高の監督
アレーギは次のワールドカップで日本ベスト4以上に導くだろう
アレーギは神監督だよ
アレーギに不満を持つことは許さん
史上最高の日本代表監督だ
もしアレーギでも駄目だったならば、日本サッカー界に未来などない

407 ::2014/09/01(月) 15:59:20.53 ID:YaeCQx5G0.net
>>402
レス遡ってみろ
アンチ本田のカガシンだ
まあトップ下しか居場所無いの自覚してるだけましか
まあトップ下でもいらないんだけど

408 ::2014/09/01(月) 15:59:31.97 ID:HjrJUO160.net
>>405
すまんな、知らないものは知らないんだ
選手として有名だったの?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:59:38.30 ID:S5Gs4gsz0.net
>>398
それは知らんw
アギーレは岡崎の要求が気に入らなければ呼ばなくなるかもな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:00:06.07 ID:MnacSFEN0.net
>>393
ttp://calciomatome.up.seesaa.net/image/E5908DE889AFE6A98BE38396E383A9E382B8E383ABE382B3E383A9.jpg

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:00:24.65 ID:S5Gs4gsz0.net
>>408
元日本代表の奈良橋
食が異様に細いらしい、病気ではない

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:01:42.42 ID:mu8OBhdE0.net
信者とかアンチとかくだらねえな
頭弱い奴は絡むな

413 ::2014/09/01(月) 16:01:47.85 ID:HjrJUO160.net
>>411
ありがとう、元選手には見えないね
前番組でぼけ連発してたけどガリガリ過ぎて笑えなかったわ

414 ::2014/09/01(月) 16:03:20.96 ID:+BXGiM9t0.net
香川は800£じゃないよ、ユーロ

415 ::2014/09/01(月) 16:03:37.95 ID:T+RtUfzi0.net
とりあえず4231推しはスルーしとけ

416 ::2014/09/01(月) 16:04:19.00 ID:YaeCQx5G0.net
340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:23:42.89 ID:mu8OBhdE0
>>179
高徳が明らかに調子悪い選手を90分引っ張ったのが敗因と言ってたな
まさに本田のことだが

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:47:55.11 ID:mu8OBhdE0
本田トップ下システムが解体されれば、おのずと道は見えてくるよ

そして398のレス
どう見ても香川信者でアンチ本田だろw

417 ::2014/09/01(月) 16:05:37.22 ID:UOH02Znj0.net
>>399
あれ、香川のポジションおかしくない?
確か所属クラブでベンチかスタンドだった気がするが気のせいだったらすまん

418 ::2014/09/01(月) 16:06:16.45 ID:CZaIs9Sy0.net
またドルの選手は香川の無責任なダイレクトパス受けて香川をフリーにする囮の動きして
フリーの香川にごっつぁんゴール決めさすという介護作業しないといけないのか_| ̄|○))オツカレサマデス

419 ::2014/09/01(月) 16:06:20.09 ID:HjrJUO160.net
>>409
選考からしてもいかにも身長厨なアギーレだからトップに岡崎はちょっと可能性低いでしょ、よほどずば抜けてないと

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:06:31.07 ID:mu8OBhdE0.net
アギーレはスペイン時代も442、4231をやってた。
アギーレの試合はかなり見ているから、
どういうやり方をするかは大体分かる

421 ::2014/09/01(月) 16:07:00.28 ID:YaeCQx5G0.net
16 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/01(月) 10:16:11.17 ID:IssjbE7S0
香川信者にもシャショニスタにも必見、香川が結果を出したドルトムントの代名詞「ゲーゲンプレッシング」とは?

簡単に解説するとボールロスト時にリトリートせず、その場でプレスをかけてボールを奪うことを指す。
これだけならよくある守備戦術だが、ドルトムントの場合はDFやGKから相手に奪われようが構わず、ロングボールを放り込み、相手にわざとボールを渡してしまう。
相手にボールが渡った瞬間、全員が連動してプレスをかけ、ショートカウンターを仕掛ける。
もちろんロングボールがそのまま味方に渡ればそのままカウンターを仕掛ける。
仕掛けるタイミングをドルトムントが決めることによって、相手に強制的に攻守の切り替えを強いる。
加えてショートカウンター、コレクティブカウンターはヒディング曰く、個の能力はさほど必要なく、必要なのはスピードとハードワークだそうだ
ドルトムントの運動量、走力はリーグ中随一であり、世界で最も走るチームと言われている

47 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/01(月) 11:46:33.62 ID:hfSTiEew0
>>30
16のレスにあるように個人技で通用していたわけではない
ハードワークできる運動量があればある程度活躍できたのがドルトムント
高い位置でボール奪ってエリア内入れば強いのはシャドー共通
別に香川でなく、岡崎や柿谷でも活躍できた
創価でアディダス10番だから一番日本人STが活躍しやすいチームに移籍し、結果を残すことができた
ドルトムント自体、有望な代表クラスの若手が台頭し、全盛期だったのも大きい
ドルトムント移籍する前からユナイテッドという話がちらほら聞こえてきたし、ドル→ユナイテッドは規定路線だった

85 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/01(月) 12:48:42.93 ID:Z3XpqnI00
ただ単純に信者が望むショートカウンターやっても通用しないのは岡田ジャパンで証明済み
やはり攻撃的なブンデスの特性とドルトムントだからこそ車掌は活躍できる
大体、ドルトムントと同等のプレスの構築が短期的な代表では無理だろうし、体力的にも持たない
現にドルトムントは怪我人だらけ
若手はまだいいだろうが中堅ベテランには酷
香川も年齢的にドルトムントのサッカーで酷使されれば怪我してもおかしくない

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:07:44.04 ID:W+9WFtI20.net
まだ香川トップ下に拘ってるアホがいるんだな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:08:13.08 ID:mu8OBhdE0.net
本田トップ下王様システムがダメだと言ってるだけで
俺は右に本田を入れてるわけだが

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:08:50.89 ID:Tia/fr0I0.net
アギーレの基本フォメは結局何に落ち着くのだろう?

425 ::2014/09/01(月) 16:08:51.43 ID:ncUai7O/0.net
病気だな

426 ::2014/09/01(月) 16:09:17.67 ID:7DmDIQNl0.net
しかし香川も値段落ちたねえ スポンサーいっぱいついてるのに
800万ていったら中堅クラブの前線レギュラーと同じか安いぐらいでしょ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:10:24.63 ID:W+9WFtI20.net
香川は評価が高すぎたんだよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:11:06.83 ID:Fy0MrZUEi.net
まあカガアンはそう発狂するなよ

明らかに向いてないチームからドルトムントに戻っちゃったから
怯えるのは分かるけどよ

429 ::2014/09/01(月) 16:11:17.19 ID:T+RtUfzi0.net
トップ下=王様って発想がな

王の帰還!とか言ってる層でしょう

430 :あほ:2014/09/01(月) 16:11:18.96 ID:O5k4uM39O.net
今日は厚別に本田や香川来てる?

431 ::2014/09/01(月) 16:11:23.91 ID:tRolhK3KO.net
本田や香川を評価してるのはザッケローニを信じてないのもあるんだろ
確かに二人はブラジルの時にコンディション最悪になった感じはあるからな
本田は体力、香川は積極性は今も失われたままだが
あんなプレーだけで終わる選手じゃない

かといって調子よかった岡崎もあんなだし
ブラジルは単に調整失敗見極め失敗だろ

432 ::2014/09/01(月) 16:11:23.91 ID:2biDH0EUO.net
毎回同じ話題でよく飽きないな…
違う話題しようぜ!

1:な :2014/07/10(木) 06:01:48.30 ID:0WBTo8E90 [sage]
サッカーブラジルW杯は4強が出揃い、佳境に入ってきた。
熱狂の蚊帳の外にあるのが、1次リーグで1勝もできなかった日本。
本番前の期待感とみじめな結果のギャップが大きかっただけに、落胆もひとしおだ。

 ただ、日本代表を取材してきたメディア関係者の多くは、今回の結果を「予想できたこと」と口を揃える。

 「何人かの主力選手が調子に乗りまくっていたからね。
『こんなので大丈夫か』というのは正直、あったよ。特にひどかったのが欧州組。
日本に帰ってくるたびに合コン三昧で、大会に臨む真剣味が感じられなかった。
みんな『あれじゃあ、ダメだな』って言ってたよ」(スポーツ紙のサッカー担当記者)

 関係者によると、夜のピッチでのハッスルぶりばかりが目立ち、本番ではからっきしだったメンバーがいるという。

 「合コンの仕切り役を担うことが多かったのが、MF長谷部誠。
DF吉田麻也やGK川島永嗣らがメンバーに加わることが多かった。
女性陣には女性誌の表紙を飾る有名モデルのEや、Oがいたという話だ。なかでもはしゃぎっぷりが目立っていたのが川島。
筋肉自慢らしくて、興に乗るとすぐに脱ぎたがって周囲を引かせていた」(同)

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:11:37.82 ID:453WlrTU0.net
>>413
笑ってあげてください

434 ::2014/09/01(月) 16:12:05.71 ID:UOH02Znj0.net
香川が市場価値暴落したのは当たり前だろw攻撃の選手で年間ノーゴールってギネス乗っても驚かないレベルだぞw
DFだって一年あれば1,2点取るぞ
どこを大怪我してたんだってレベルだw

435 :_:2014/09/01(月) 16:12:17.70 ID:2AozRLJx0.net
アギーレが言ってたな。
基本は433でいこうと思うが、442や4231に移行しながらゲームを進めるって。
CFとMFの真ん中が戦術理解が要求されると思う。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:12:30.59 ID:xpIg6ywv0.net
本田のゴール見事だったな復活したのかな?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:12:33.13 ID:mu8OBhdE0.net
お前らゼロ円移籍の方々を無意識に馬鹿にしてるな
謝っとけよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:12:43.20 ID:QAojFG8i0.net
対人勝率91%の男、酒井宏樹の背中を見て育つハノーファーの子供たち

439 ::2014/09/01(月) 16:12:45.16 ID:ncUai7O/0.net
そもそもドルトムントで絶好調な時でも柏木と大差ないのが香川だろ
しかもアギーレは433って言ってるのに

440 ::2014/09/01(月) 16:13:10.35 ID:+BXGiM9t0.net
>>433
長友さんですか

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:13:58.65 ID:AjABgU7E0.net
>>424
基本は433(セントラル▽)と明言してる。
しばらくこれで様子見でしょ。

442 ::2014/09/01(月) 16:14:13.86 ID:tRolhK3KO.net
現実は11億で香川は移籍
本田はミランで活躍

ザッケローニはオファーなしで無職だよ

443 ::2014/09/01(月) 16:15:00.14 ID:sk9Ixv7K0.net
>>435
523や343じゃなくて?!4231もって言ってたっけ?

444 ::2014/09/01(月) 16:15:25.10 ID:7yb4krKo0.net
本田は最近調子がいいみたいだけどだいぶ太った?
運動量は上がってるけどスピードのなさがかなり目立つ。
右足にボール持てない上にスピードがないから右サイドだとボールロストが目立つ。
アギーレはどこで使うんだろね。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:15:26.10 ID:W+9WFtI20.net
アギーレはCFに一番能力が高い奴を置くんだよ
それが普通だからな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:15:49.94 ID:mu8OBhdE0.net
そもそもアギーレってもともと442や4411主体だろ
リーガのサッカー見たことないのか?

447 ::2014/09/01(月) 16:16:37.02 ID:BqdAXnOR0.net
>>435
442なんて言ってたっけ? (^o^)y-゚゚゚

448 ::2014/09/01(月) 16:16:52.11 ID:2OAauVkr0.net
>>435
実際、代表入りが有力視されていた選手でも、
サッカー脳ないのは選ばれてないよね
今後もこの傾向は続くでしょう

449 ::2014/09/01(月) 16:17:48.09 ID:+BXGiM9t0.net
クロップは昨シーズンから、走るサッカーは非効率的だったとか言って
戦術変えてるよ
ブンデスの上位3クラブはパスサッカーに移行しいて、ドイツ代表戦術と連動しているように見える
まあそれでも120キロくらい走るんですけどね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:18:39.55 ID:mu8OBhdE0.net
初戦のメンバーなんてそんな大した意味ないだろう
あれだけJを知ってたオシムだって初戦は山瀬やら我那覇やら
その後消えていったメンバーが大半だった

451 ::2014/09/01(月) 16:19:17.82 ID:T5Cu2cx50.net
香川ドル帰還おめ
ただ代表でフィットするかは今まで通りイマイチの可能性大なんだよなあ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:19:20.21 ID:Tia/fr0I0.net
>>435
アンカー置くなら442ダイヤモンドの41212か?

453 ::2014/09/01(月) 16:19:25.16 ID:sk9Ixv7K0.net
>>448
ゴリ呼ばれてるけど・・・

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:19:48.02 ID:453WlrTU0.net
>>440
http://stat.ameba.jp/user_images/20110613/20/troubled-kids2011/32/9f/j/t02200293_0800106711288765168.jpg

455 :_:2014/09/01(月) 16:19:58.91 ID:2AozRLJx0.net
>>447
適当に言ってた。すまん。
433 343 4141 だったm(__)m

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:20:23.83 ID:W+9WFtI20.net
ゴリは本田が上手く調教するから大丈夫だろ

457 ::2014/09/01(月) 16:21:00.29 ID:BqdAXnOR0.net
>>446
主要リーグの監督全部の主要フォメを覚えてるの? (^o^)y-゚゚゚

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:21:06.94 ID:S5Gs4gsz0.net
>>446
本人が433主体って言ってるから
状況の変化に合わせて541や4141に変化させるんだと

459 ::2014/09/01(月) 16:21:23.76 ID:hco0bb1i0.net
>>449
香川の批評が主なんだから香川が活躍していた時のドル語らないと意味無いじゃん

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:21:26.07 ID:mu8OBhdE0.net
もう本田のための代表はやめようぜ
FWの人選とかにも影響するし

461 ::2014/09/01(月) 16:21:47.39 ID:7DmDIQNl0.net
ゴリは昨日の試合よかったよ
ドン引きスタイルのチームだといいんじゃないか

462 ::2014/09/01(月) 16:21:48.35 ID:UOH02Znj0.net
本田な〜
調子いいとか言われてるけどどうしても今だに膝やる前の本田△と比べちゃうからはっきり言ってゴミなんだよな〜今の本田

463 ::2014/09/01(月) 16:22:05.14 ID:hco0bb1i0.net
>>460
実際には香川のための代表だったけどな
4年間台無しにされた

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:22:38.17 ID:mu8OBhdE0.net
>>458
トルシエみたいな3−4−○ー○決め打ち
みたいな監督じゃないってことさ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:22:58.90 ID:S5Gs4gsz0.net
>>461
頻繁に上がれとか言わなきゃそれなりにやれるみたいだな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:23:29.59 ID:AjABgU7E0.net
トップ下ないと香川居場所ないもんなあ。
岡崎もCFで勝負するならスタメンは難しくなるかもね。

467 ::2014/09/01(月) 16:23:39.44 ID:ZvuQQ+1O0.net
>>460

他に本田レベルが一人も居ないからああなってるのに、そういう事言う人沢山いるの何で?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:23:57.98 ID:mu8OBhdE0.net
そういう議論に持っていきたいか
まったくしょうもない連中

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:25:13.46 ID:W+9WFtI20.net
香川の為の代表は辞めようぜ
他の選手に負担が掛かるから

470 ::2014/09/01(月) 16:25:34.64 ID:ZvuQQ+1O0.net
本田抜きで何試合かしてたろ?
そん時めちゃくちゃだったのになんで本田抜きとかまだ言ってんの?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:25:43.73 ID:uXQzNlAM0.net
>>453
内田が怪我で呼べないし
レギュラーとサブをいきなり2枚替えるのは非現実的

472 ::2014/09/01(月) 16:25:51.12 ID:sk9Ixv7K0.net
香川呼ばれてないだろ

473 ::2014/09/01(月) 16:25:52.32 ID:hco0bb1i0.net
しかし案の定、ドル出戻りで香川信者がまた沸き始めた
ワーストイレブン、フロップ5だったことは香川信者の頭から抜け落ちているようだ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:26:26.29 ID:mu8OBhdE0.net
分かったから誰か433でまともな組み合わせ予想してみ
ろくなの見たことがない

475 ::2014/09/01(月) 16:26:46.82 ID:sk9Ixv7K0.net
>>471
あーね

476 ::2014/09/01(月) 16:27:00.38 ID:ZvuQQ+1O0.net
今後、本田無しで代表が試合する時あるだろうから、その時ガッツリインパクト残せば良いだけの話だが、それはどうせ出来無いだろ?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:27:40.50 ID:W+9WFtI20.net
香川トップ下を望むゴミが未だに沸くから徹底的に排除しないと

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:27:55.62 ID:Tia/fr0I0.net
▽アンかで4141だと2列目の形はあんかいれてVの字か?真ん中開くけどボランチ2人のどちらかが真ん中はいるのかCFが下がり目になるのか?

479 ::2014/09/01(月) 16:27:56.28 ID:ZvuQQ+1O0.net
日本語変になったが、本田抜きだと全く駄目じゃん

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:28:04.53 ID:Fy0MrZUEi.net
ドルトムント移籍がカガアンにボディブローのように効いてるねw
怯えてますなあ。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:28:11.89 ID:S5Gs4gsz0.net
>>464
しかし433ベースなら4411みたいな事にはならんでしょ

482 ::2014/09/01(月) 16:28:40.07 ID:5pGGck8C0.net
本田が不在の時、結果出した選手がいました!岡崎でした!

…とかなんだろうなw

483 ::2014/09/01(月) 16:29:28.13 ID:HjrJUO160.net
本田大迫岡崎はリーグでチーム初得点者
なにげに凄いな

484 ::2014/09/01(月) 16:29:43.20 ID:ZvuQQ+1O0.net
本田は中村に喰ってかかって実力で証明した。
そういう選手が4年間全然出てこない。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:29:43.55 ID:JESBBx+X0.net
昨日のエルシャーラウィのスピードを見て「武藤はないわ」と思った
本田にふさわしいのはもっとスピードのある選手

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:30:01.69 ID:W+9WFtI20.net
香川は怪我が無ければ呼ばれてたらしいからな
鼻血を怪我と言うかは知らんけど

487 ::2014/09/01(月) 16:30:07.74 ID:sk9Ixv7K0.net
本田抜きでも機能するフォメを作っておくのは良いことだろ
怪我する時もあるだろうしさ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:30:18.52 ID:mu8OBhdE0.net
本田のためのチームを作るからそうなる
あと昔の本田のレベルなら抜けたら影響力あったかもしれないが
今の本田を見ると、な。

489 ::2014/09/01(月) 16:30:24.88 ID:wabbqJJo0.net
ここ最近の日本人勢は出来すぎってくらい数字残してるな

490 ::2014/09/01(月) 16:31:27.36 ID:2OAauVkr0.net
真ん中3枚の組み合わせだわ、楽しみなのは

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:31:42.78 ID:uXQzNlAM0.net
433だとザックJapan陣で合わない選手多いな
それが当り前なんだが

492 ::2014/09/01(月) 16:32:09.63 ID:4anLMJEw0.net
香川はドル移籍したばかりなのに代表に呼ぶとか、いくら協会がバカでもそんなこともうしないだろ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:32:13.61 ID:S5Gs4gsz0.net
>>487
誰々が中心でそこを経由するみたいな前時代の化石みたいなサッカーはコリゴリだよ

494 ::2014/09/01(月) 16:32:27.96 ID:ZvuQQ+1O0.net
よく国内選手軽視すんなって言う人いるけど国内選手は思ってる以上に意識がアマで弱い。
これはどうしようも無い事。
だから今回代表に選ばれた選手は早く海外に移籍すべき。

海外が合わない時点で無理なんだ。
いくらサッカーが上手くてもな。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:32:41.60 ID:AxoE13QC0.net
 岡崎 大迫 本田
長友 柴崎 細貝 酒宏
 坂井 吉田 森重
これで

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:32:44.05 ID:nF3S1mH80.net
>>491
合わない選手は外されて若手が入ってくるでしょう

497 ::2014/09/01(月) 16:33:17.73 ID:UOH02Znj0.net
>>480
すげえ怯えてますw
香川には活躍して欲しいが活躍するとまた代表でもトップ下で使えとか進藤みたいなキチガイがわんさか沸いてくるんだろなと思うと今からガクブルですw

498 ::2014/09/01(月) 16:33:26.37 ID:X/hQ/uqi0.net
今週の日本人欧州組は数字残してるが、個で取ったゴールほとんどなくね

大迫も乞食、柿谷も乞食、本田のあれも9割エルシャラのゴール

まあはっきり言えば乞食に近いのばっか
1人2人交わしてズドンとかまずない

宇佐美はよ欧州戻ってくれ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:34:03.34 ID:S5Gs4gsz0.net
>>490
流石にウルグアイ戦の先発で扇原アンカーはやらないだろうから
細貝アンカーで長谷部と森岡をその前に置くんじゃないかな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:34:18.78 ID:mu8OBhdE0.net
結局プレーメーカー型2枚がいないとサッカーにならないのが日本だから。
遠藤の後任をどうするかのほうが実は重要かもしれない

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:34:51.08 ID:S5Gs4gsz0.net
>>498
決め方なんてどうでもいいよ
決めることそのものが大切なんだから

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:35:26.26 ID:W+9WFtI20.net
エルシャラみたいに速くて上手い奴が左サイドにいればなぁ
ポジ放棄するノーゴーラーが居たら勝てるわけ無い

503 ::2014/09/01(月) 16:35:31.25 ID:HjrJUO160.net
大迫ベストイレブンか

504 ::2014/09/01(月) 16:35:55.23 ID:ZvuQQ+1O0.net
>>488

今の本田のレベルの選手ですら代表の中に居ないぞ。
意識が全然違うんだって。
意識の差を日本人は尊敬するのでは無くそういう人を排除する傾向にあったから中田は代表で浮いた。

今の代表でも少なからずそういうのがありそうだがな。

505 ::2014/09/01(月) 16:36:49.84 ID:hco0bb1i0.net
大体、何が本田のためのチームだかw
結局、香川がトップ下じゃないのが気に食わないのと本田に責任押し付けてw杯の戦犯回避したいだけだろ
代表メンバー口を開けば「真司に点取らせるために」と「真司を活かす為に」ばかりだったじゃん
実際は代表のトップ下は香川信者が言うようなただおいしい思いするだけのポジションじゃなかった
体張って中盤のフォローもして、スタッツも日本人でトップだった
むしろ両サイドを活かす為のトップ下だった
本田のためというなら両サイドシャドーなんかにしねえよw
香川の方が余程ポジションレスで自由に動き回ってたわ
そのせいで2失点

506 ::2014/09/01(月) 16:37:03.05 ID:BqdAXnOR0.net
今はアジア杯と予選と新戦力の発掘が目標でしょ? (^o^)y-゚゚゚
4年後は全く別のチームになってもいいわけだよね〜
本番時に調子のいい選手なんて今から分かるわけないしw
システムの流行もそうだしね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:38:53.21 ID:peIre3FI0.net
>>499
長谷部、細貝は鉄板だと思うけど、残り一人は誰が入ってもおかしくないと思う
TJだってスタメンの可能性あるんじゃね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:39:10.49 ID:AxoE13QC0.net
香川なんてドルにいたときから日本代表では役に立ってないぞ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:39:30.48 ID:W+9WFtI20.net
本田の為のチームじゃなくて香川の為のチームじゃねーかよ
香川に点取らせる為に本田にハードワークを要求してた
左がマトモなら本田はもっと点取ってたわ

510 ::2014/09/01(月) 16:40:10.07 ID:5R8nPdKS0.net
トップ下はいらないかな
守備ブロックしっかり敷いた状態から前の3人ないしは2人に放り込んで任せるのがいいわ
あと考えるべきは前線の組合せ

ザックジャパンだと本田とFWで擬似2トップ的なフォメだった時は上手くいってたけど
最終的には香川や大久保がサイドの高い位置取るようになって瓦解した
強いて言えばザックが悪いんだがw元々FWをサイドに置いてるせいでバランスの崩れやすいフォメだったし
それならいっそ前と後ろを最初から分けて考えたほうがいい
そのほうが貧弱なボランチ陣でも守りきれる可能性が出てくる

511 :日の丸:2014/09/01(月) 16:40:12.51 ID:npRmraUv0.net
なんかロシアW杯でも勝てなそう。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:40:19.88 ID:nF3S1mH80.net
半分はベースとなる主力を残して若手なり新戦力を加えていく形だね
今回の選考を見ても世代交代の意図は伺える

513 ::2014/09/01(月) 16:40:30.25 ID:UOH02Znj0.net
>>488
ほんとそう
昔の本田なら本田の為にチーム作る価値があった
でももう無理。膝やってから劣化が激しすぎて目も当てられない。唯一ゴールだけは決めてるからまだ首の皮一枚残されてるって感じ
もう後はどうやってこれ以上の劣化を誤魔化していくかの選手だ
そんな選手にまだ期待してる人らが信じられない
あ、カガシンじゃないよ。香川は端から問題外ね

514 ::2014/09/01(月) 16:41:25.91 ID:T5Cu2cx50.net
>>508
パラグアイ戦の香川凄かったな
所詮親善試合だけど…

515 :名無しさん:2014/09/01(月) 16:41:57.08 ID:WqNs/D8/0.net
誰も本田のためのチームを作れなんて言ってないのに
妄想こじらせちゃった人が沸いてるな

516 ::2014/09/01(月) 16:43:58.98 ID:PLLp/7Yd0.net
本田頼みのメンタル弱い選手を外せばいいだけ
そうすれば一人一人が自立した代表になる
ブラジルでは香川、山口、吉田、今野を外すべきだった
・・・CBは仕方ないか

517 ::2014/09/01(月) 16:43:59.96 ID:5pGGck8C0.net
俺の目にはむしろ普通に成長しているように見えるが>本田
昔よりも今の本田が怖い選手になってね?
賢く、抜け目のない選手になってる、右でもゴール出来るようになってるし、
フリーキックのパワーも戻って来たし、劣化したようには見えないんだが
今年の1月頃は病気と手術で弱っていたのは間違い無いだろうけど

518 ::2014/09/01(月) 16:44:02.87 ID:ZvuQQ+1O0.net
>>513

本田が居なけりゃ W杯予選も危うくなるわ。

他に出てこないのが問題で本田しか居ない現状で本田を外せみたい事言う人はなんなんだ?

519 ::2014/09/01(月) 16:44:07.60 ID:X/hQ/uqi0.net
>>501
いやそれは違う

乞食でしか点が取れないということはそれだけ個人能力がないということ
はっきり言えば周りの選手やチーム状態、戦術に物凄い左右される弱い選手
香川がマンUで大失敗したのだってそうだ

これは欧州にいる日本人全般に共通してる由々しき問題だと思う
サッカーはチームスポーツだとはいえ、一流は皆個で点取るよね
流れ関係なく点取れる選手は代表チームにも必ず必要なんだよ

日本人でその可能性を秘めてるのは宇佐美だけ
乞食でしか点取れない欧州組には未来がないわ

520 ::2014/09/01(月) 16:44:27.52 ID:tRolhK3KO.net
まぁ本田は意識高いわな
ただ海外だから高いとは思わない

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:44:31.05 ID:LxzMWu1T0.net
      大迫
武藤   森岡   岡崎 
    細貝 長谷部
長友 吉田 森重 酒井
      川島

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:44:39.58 ID:S5Gs4gsz0.net
>>507
まああるかな
オレの感覚では森岡かなって程度の話だと思ってくれ

523 ::2014/09/01(月) 16:44:44.45 ID:BqdAXnOR0.net
本田のためのチームとか遠藤の後任なんて言うのは頭が固いんでしょ (^o^)y-゚゚゚
0からフラットに考えれば良いのにね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:45:03.09 ID:W+9WFtI20.net
南アの本田と今の本田を比べるといい
めっちゃ上手くなってるから

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:45:14.97 ID:ULCTAzNE0.net
香川の代表での競争相手は原口あたり?なんか負けそう

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:47:36.42 ID:BgxmM8YY0.net
「ありがとう、シンジ」、マンUが香川の活躍をまとめた特別映像を公開 [208924962]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409557272/

527 ::2014/09/01(月) 16:48:16.20 ID:l/dtWuX70.net
http://i.imgur.com/WWuD3Jb.gif

決めたけど、エルシャラが縦に走って突破し
DF引きつけて9割お膳立て

ドフリーなのにフェイントで躱せず、GKの真正面に打っただけだが
GKが両サイドに手足広げてシュートコース塞ごうとしたため
運良くマタ抜きできて、ごっつぁんシュートが決まった

528 ::2014/09/01(月) 16:48:21.53 ID:UOH02Znj0.net
>>517
南アとブラジル見直せw
金髪以外別人だw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:48:53.31 ID:mu8OBhdE0.net
>>513
なかなかその現実を直視しない方々がいて
変に煽りながら絡んでくるんだよね。
信者だのアンチだのどうでもいい話だ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:49:10.28 ID:S5Gs4gsz0.net
>>523
遠藤の名前を出す奴はアジアの格下とホームでやった時のような
ゆっくりボールを回して攻めるサッカーを見せないと文句言うだろうな

531 ::2014/09/01(月) 16:49:29.54 ID:AXj0Z1jl0.net
カガシン教祖がふがいないからって本田に責任転嫁するなよ
戦犯はどう足掻こうが香川なんだよ
騙されてくれるのはマスコミ報道真に受けてくれるB層だけだ
ドイツw杯で俊輔から小野中田に戦犯擦り付けたのと同じ手法
大体、今更、香川トップ下でどういうサッカーするつもりなんだよ
「ドルなら〜」はなしな

532 ::2014/09/01(月) 16:52:23.64 ID:5pGGck8C0.net
>>528
いや、お前こそ見直して来てごらん?
南アの本田も、じゃあ強豪オランダ戦の時目立つ活躍出来たかい?
ようく冷静に見たら、成長してる部分のほうが大きいよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:53:04.57 ID:mu8OBhdE0.net
遠藤の名前にも拒絶反応か。
サッカー経験ない方々かな?

534 ::2014/09/01(月) 16:53:37.84 ID:ZvuQQ+1O0.net
もしかすると、ミラン移籍直後、本田は90分フルに走れる様に身体を少し小さくしてたのかもしれん。
病気の影響だったのかもしれんが、ミラン移籍直後はめちゃ萎んでた。
多分あれは"あえて"減量してたんだと思う。

W杯大敗後、本田のストロングポイントはフィジカルだと再認識し身体を元に戻しプレースタイルを改良した。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:54:53.51 ID:uXQzNlAM0.net
>>534
試合観た?
90分は無理な体だよ今

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:56:05.23 ID:S5Gs4gsz0.net
>>533
むしろ君のサッカーに関する認識が偏ってるんでしょ
ゆっくりボールを回して攻めるようなのが理想だと無意識に思ってるんじゃないかな

537 ::2014/09/01(月) 16:56:22.32 ID:ZvuQQ+1O0.net
>>527

あそこで捏ねたらゴール出来んわ。
キーパーの股しか無い。

あれだけの走りをして利き足じゃない方でシュートしてゴールするって相当な技術が必要。

538 ::2014/09/01(月) 16:57:27.28 ID:UOH02Znj0.net
>>532
確かに細かい部分はね
でも肝心なダイナミックな動きはもう出来ないよね?それじゃ話にならなくない?肝心のその部分が欠けちゃったらただの誤魔化しでしかないでしょ。もうDF相手に一対一でもシュートすら打てないよね本田
それを小手先のテクで誤魔化すのは違うだろと俺は思うわ。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:57:33.28 ID:W+9WFtI20.net
>>532
アンチに何言っても無駄

540 ::2014/09/01(月) 16:57:44.76 ID:ZvuQQ+1O0.net
>>535

今は増量させ身体デカくしたって意味な。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:58:17.00 ID:Fy0MrZUEi.net
正常な日本人の反応
「ManUではいまいちだったけど、ドル復帰戦楽しみだな!
 代表でも復活してほしい!」

異常な日本人(かどうかもわからない人)の反応
「ドル復帰で案の定カガシンガーーー!」
「ドル全盛期でも柏木より下!」←眼科というか脳神経外科いったほうがいいレベルw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:58:26.48 ID:xpIg6ywv0.net
>>533
遠藤の名前聞くと虫唾が走る
代表で一番嫌い
シラミでもいそうな髪してる時点でサッカーやる資格が無い

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:58:48.91 ID:ULCTAzNE0.net
433なら本田いなくてもバランス崩すことはなくね?
そんなに変わらん気がする

544 ::2014/09/01(月) 16:58:53.31 ID:UQoLWHcx0.net
香川信者さすがにまだ香川を推せないので本田をとりあえず叩くの巻
相変わらず屑だな
ドル復帰でまたこいつらが復活するのか…

545 ::2014/09/01(月) 16:59:06.80 ID:BqdAXnOR0.net
>>533
そうじゃないよw (^o^)y-゚゚゚
○○のためと○○に依存をどう切り分けてるの?
遠藤の後任って同タイプが絶対に必要ってこと?
言葉のせいでどうでもいい反応が返ってくるのに気が付かないのかな〜

546 ::2014/09/01(月) 16:59:26.33 ID:fqK3rDDp0.net
せっかくの可変やるのにアンカーに長谷部や細貝ないだろ
ずっこけちゃうぞ

547 ::2014/09/01(月) 16:59:38.10 ID:4txc/9dA0.net
イギリス大手メディアの「TOP OF THE FLOPS(失敗作の頂点)」に出戻り香川が選出
http://www.dailystar.co.uk/sport/football/397335/TOP-OF-THE-FLOPS-The-Man-Utd-Chelsea-Arsenal-and-Liverpool-stars-who-failed-to-shine

こんな恥晒しは代表から追放すべきw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:59:54.16 ID:nF3S1mH80.net
4年後を見据えて世代交代もしなきゃいけないしこれまでのメンバーに合わせることはないと思うよ
適応できなきゃ切られていくだけ

549 ::2014/09/01(月) 16:59:55.11 ID:tRolhK3KO.net
本田はゴール狙えるポジショニングや
ちょっとしたフェイントはよくなったかな
でも今までの実績なかったら評価されなかった
であろう部分の成長

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:00:17.31 ID:BXIwMJCI0.net
>>527
フェイント入れてる間にDF戻ってくるからあのタイミングで正解じゃね

股抜きはねらったかどうかわからんけど

551 ::2014/09/01(月) 17:01:01.60 ID:ZvuQQ+1O0.net
>>535

今の身体だと90分はもたん。

90分もつ弱い身体より、90分はもたないが決定的な仕事の出来るデカイ身体の方を本田は選んだんだろ。

ミランには控えが充実してるから問題無い。

552 ::2014/09/01(月) 17:01:05.01 ID:UQoLWHcx0.net
>>541
香川信者のテンプレ

悪いのは周りのせい
捏造した事実のレッテル貼り
会話は一方通行で都合の悪い話はアーアー聞こえない
勝利条件が都合よく変わる。指摘しても無視。
同じ日本人なら応援しろと言うが他の日本人選手は叩きまくりというダブスタ

553 ::2014/09/01(月) 17:01:05.24 ID:NSa3r4ur0.net
遠藤の後任はいらんが、全くパスを捌けない山口はいらん
守備できる細貝は別だが

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:01:15.28 ID:453WlrTU0.net
全力疾走できてゴール決めたって凄いと思うニワカです

555 ::2014/09/01(月) 17:01:26.85 ID:PWd3rVSO0.net
メディアは本田を中心に報道するから本田のチームみたいに言われてるが
ブラジルのチームはちゃんと見てる人なら香川のチームだったことがわかる
ザッケローニは香川にだけは相当自由を与えてた
香川は中央にも右にも好きな所にポジショニングをとって周りがそのフォローしてたのが現実
初戦で敗退した後ザックの言ったセリフが「選手を信頼しすぎた」
あれはまさに香川のことを指していたんだよね
次のギリシャ戦で外された選手が香川だったことからもそのことがわかる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:01:28.89 ID:ULCTAzNE0.net
ドル復帰で香川が復活することはないと思うなあ
みんな香川の評価高すぎだね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:01:42.11 ID:W+9WFtI20.net
まあ本田は良い時の本田に比べるとやっぱ落ちてるわな
直戻すだろうから大人しく待っとけば良い

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:02:18.26 ID:Fy0MrZUEi.net
>>552
分かったから脳神経外科行って来いw

559 ::2014/09/01(月) 17:02:22.07 ID:5pGGck8C0.net
>>538
ダイナミックな動きとは…例えばどんな動きを言うのか?具体的に頼むわ

例えば今朝の高速カウンターでゴール決めたのとかってダイナミックではないのか?
ブラジルW杯で決めた左の一発も相当豪快なゴールだったけど?
オマエさんもアンチじゃないと言い張るなら、もう少し冷静に、客観的に選手を評価した方が良いよ
総合的に見たら、今の本田は昔の本田より良い選手になってるのがわかるから

560 ::2014/09/01(月) 17:02:46.71 ID:NSa3r4ur0.net
重要なのは本田がドフリーでゴール前にいたこと
宇佐美ならボケっと突っ立てるか、よくても相手選手の後ろを走ってるだけ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:02:56.60 ID:jrItHzlU0.net
んー昔の本田もフィットしてないときはかなりひどかったけどな

562 ::2014/09/01(月) 17:03:56.88 ID:ZvuQQ+1O0.net
本田はスタミナ切れを欠点だと思い身体を絞って90分走れる身体にしていたが、絞った事でフィジカルが弱くなり本田のストロングポイントのキープ力が消えてる事に気付き、元のデカイ身体に戻したと予想する。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:04:18.41 ID:mu8OBhdE0.net
喧々諤々議論はあるだろうけど
本田トップ下システムは解体ってことは誰も異存ない感じか

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:04:52.81 ID:uXQzNlAM0.net
>>562
って有価1対1が弱過ぎ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:05:27.61 ID:AxoE13QC0.net
そもそもトップ下そのものがあるかどうか分からんやろ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:05:32.63 ID:mu8OBhdE0.net
>>560
宇佐美はドリブルしてる方だよ(笑)

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:05:40.58 ID:7A3fBDx+0.net
なんかこの感じ卑怯オバサンの匂いがプンプンするなw

568 ::2014/09/01(月) 17:06:05.93 ID:ZvuQQ+1O0.net
>>554

並の選手ならあれだけのダッシュ後ならふかしてゴールマウス捉えられんわ。

多分後半だったら本田も決めれてないだろうけどな。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:06:21.71 ID:AxoE13QC0.net
仕掛けるなら乾がいいかな
調子戻してきたし

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:06:26.19 ID:W+9WFtI20.net
本田は裏抜け意識したりCFとしてもかなり成長してるからな
シュートも上手くなってる
代表はやはりCFで使うべきだな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:06:42.20 ID:7A3fBDx+0.net
卑怯オバサンじゃねーやw
ずるいオバサンだったw

572 ::2014/09/01(月) 17:07:04.72 ID:sk9Ixv7K0.net
>>553
一昨日の試合見た?
今細貝は明らかに調子悪いよ
ポジショニングも悪いし、足も遅いし、対人も弱かった

573 ::2014/09/01(月) 17:07:57.48 ID:BqdAXnOR0.net
本田って元々セーフティーな選択をする選手だと思うな〜 (^o^)y-゚゚゚
相手の選手2人を引きずるようなプレーは出来なくなったよね
他の日本選手にない強靱さを失ったけど上手くなったと思うな〜

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:08:01.10 ID:453WlrTU0.net
>>554
私の事です
そして、開幕戦コンディションを上げてくるなんて偉いと思います

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:08:02.84 ID:c4baExa+0.net
一試合で手のひら返すお前らって

576 ::2014/09/01(月) 17:08:13.69 ID:NSa3r4ur0.net
>>572
その細貝よりも話にならないのが山口だし、今のコンディションで語るなら山口は試合すらできねーだろ

577 :_:2014/09/01(月) 17:08:26.16 ID:IfCCGkrf0.net
>>541
カガシンの言う「日本人ならー」は違和感がある
発想が日本人ぽくない
クラブは勝手に頑張ればいいが、w杯で世界中から戦犯認定された代表は別だろ
むしろ何で応援してもらえると思えるの?
代表でも復活してほしいって代表ではずっとダメじゃん

578 :sage:2014/09/01(月) 17:09:27.69 ID:kiYmokzM0.net
>>556
香川の復活もなにもドルにいた時でも代表であんまり活躍しとらんからなw

579 ::2014/09/01(月) 17:09:36.05 ID:ZvuQQ+1O0.net
>>575

俺は元々ホンシンだ。

580 ::2014/09/01(月) 17:09:50.43 ID:sk9Ixv7K0.net
>>576
今回怪我で招集外出し関係なくね?
お前が細貝の守備力のこと言ってたから、今の状態分かってんのかなーと思ってさ
試合見てないならそう言えよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:09:54.11 ID:453WlrTU0.net
>>568
だってマジでトップスピードだったよね?
あの状態で決めるとか凄いとおもった。

ニワカですが…

582 ::2014/09/01(月) 17:09:54.72 ID:NSa3r4ur0.net
宇佐美なんて宮市、大津、工藤、斎藤、原口、武藤より下なんだからスレ違いだっつうの
中が得意なのではなく、サイドでプレーする実力がないから中って選手はいらん

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:10:23.83 ID:mu8OBhdE0.net
ブンデスで中盤レギュラー張ってる細貝の実力は
昨年も安定してたから問題ない。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:10:24.64 ID:S5Gs4gsz0.net
>>572
動きの方は元々あんなものだな、多少重いかなとは思うけど

ポジショニングのほうは一昨日はボランチが下がらないやり方だったんだろう
両チームとも中盤はあまり繋がずにどんどん前線に入れてたからね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:11:00.48 ID:W+9WFtI20.net
本田ほど厳しい環境でやってる奴も居ないだろ
人間は厳しい環境程成長するもんだ
香川は通用せずにランク下げたけどな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:11:22.35 ID:G6Co/qBh0.net
やべっち見たけどアギーレは森岡気に入ってるんだなあ
ただ、森岡見て「守備も上手い」ってことは
インサイドハーフに求める守備力のハードルはそれほど高くなさそうだ

587 ::2014/09/01(月) 17:11:33.54 ID:2iTjm+wT0.net
宇佐美に攻守の切り替えを覚えさせるにはどうしたらいいんだろう?
まずガンバを出ることは間違いないんだけど

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:11:34.78 ID:uXQzNlAM0.net
>>575
PSMは調整試合
本番はリーグ戦

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:12:55.32 ID:Fy0MrZUEi.net
セリエはポルトガルリーグに抜かれてなかったっけ?
どっちにせよプレミア、スペイン、ドイツと比べると格下だよねw

590 ::2014/09/01(月) 17:13:00.36 ID:NSa3r4ur0.net
>>580
はぁ?今WCあるのか?アジア杯もまだだぞ?
今のコンディションが何?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:13:12.56 ID:iGghoMqx0.net
香川が日本代表を勝たせる活躍をしまくっていたらこのスレでも香川を応援してる人多かったかもね

592 ::2014/09/01(月) 17:13:41.88 ID:UOH02Znj0.net
>>559
個の力で局面を打開すること
一対一からシュートまで持っていくこと
サイドを自力ドリブルで突破すること
今の本田は何一つ違いを作れてないよね?
昔の本田はDF二人来ても溜めてスペースへパス出せてたけど、昨日の試合観ても寄せられたらアップアップで味方にイージーパス通すのが精一杯だったよね?

個の力個の力言うくせに個の力で対等できないから小賢しい逃げのテクばっか付けたようにしか見えないな俺には
それでも今だ特別視してる人らには凄く違和感がある

593 :_:2014/09/01(月) 17:15:03.85 ID:IfCCGkrf0.net
>>591
当たり前じゃん
実際は戦犯だった
あれでまた代表で使えってのは無理
カルト信者の内輪だけで盛り上がってればいいのに

594 ::2014/09/01(月) 17:15:31.46 ID:tRolhK3KO.net
本田のゴールって見た目よりか難易度高いだろうな
だいたいカウンターできないと言われた選手なのに
全力疾走であの力強さ
ごちゃごちゃ考えずに体でかくして
フィジカル重視で正解だったな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:15:40.42 ID:z2nfk81u0.net
本田のためにチームつくってたとか書いてる奴らセンスねーからレスしなくて良いよ

596 :エンデバー:2014/09/01(月) 17:15:42.37 ID:Bcj9RsIJ0.net
本田ってフェンロ、CSKAの頃のパフォなら、まだ代表に呼ぶ価値がある。
だけど、W杯のあの出来で、以降そのまんまの状態なら、もう必要ない選手だと思うよ。

いくら過去の実績があろうとね。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:15:44.14 ID:AxoE13QC0.net
特別視というより日本で一番使えるのが本田というのが事実でしかない

598 ::2014/09/01(月) 17:15:56.28 ID:ZvuQQ+1O0.net
>>585

香川も監督の戦術を理解し、どういうプレーを求められてるか解ってそれを実行し、自分の考えを監督に伝えてればマンUでもやれたと思うけどな。

実際は色々やってたんだと思うけど結果は駄目だったな。

マンU一年目はある程度上手くいってた訳でなぜ、モイーズになった時に出れなくなったのか分析し改善すれば良かったとは思うがな。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:16:49.71 ID:15sproF80.net
>>585
香川は逆境を跳ね返したことも無ければ、期待に応えるような働きもしたことがないようなヘタレ
期待せずほったらかしにしとくぐらいがちょうどいい

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:17:48.94 ID:GVGonFOw0.net
もし今回のメンバーでアジアカップ出たらベスト4が限界だな
オシム以下の成績で、しかもメンバー選考も不可解ってなったら解任待ったなしだな
まあまだまだ分からんが

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:17:55.00 ID:mu8OBhdE0.net
本田トップ下システム解体はサポも異存なし、と。

602 ::2014/09/01(月) 17:18:11.24 ID:ZvuQQ+1O0.net
>>596

そんな事言ったら代表招集0人、またはキーパーだけになるぞ。
フィールドプレーヤーで本田並の選手が一人も居ないのに何言ってんの?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:18:13.91 ID:7mgDCLsm0.net
                 ,/;;'"::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:::...'、
               /;;;;"::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:..\
              /;;;;;;;::::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::...ヽ、
             /;;;;;;;;;;;;;::::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..: : .ヽ
            ,i;;;;;;;;;;;;;":::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:::::..: : ..'i,
            i;;;;;;;;;;;'',:::'::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.. 、::. : :...l
              !;;;;;;;/: ::.::.::.: ::.::.::.::.::.::.::.:_;、::.::.:.;;、;:.::. : ::.::.::.::.::.::. : : :゙'., :.:..|
            |;;r";´: : : : :;. : : : : : : : :./;;;;;`V´;;;;;';: : : : : ::. : : :: : : : : :゙、:..l
            i´;;;; ;;;,'; : :.i':. : : : : : : ; :l::.:``゙''"´:.:::i: : :. : : ::. : : ::. ::.::. ::..i:..|
               i"/;;;;;;;';::.:.:.|::.::.r :; ::..::.l::;!:::       :::!;、::.::.::.i::.:.:.l::.::i::.::.::.'i:.i:..|
               l;i'l;;;;;;;';:.;;::.:ヾ;::i;::.l,.:|::.:'lヾ、     ,リ'/;:.::.i.リl::.::,l::.:;j;:.::}::..リ::..!
            i!lヾヾ;',:;;゙、i_::.ゞ、:i゙i,\i,ヽ`    ´ノ,ノノ'リ_i;;,=i∠!,:ィ'::,イ::.!::..!
            `i|;l゙ヾr、;;_;ヾ、ミゞif;j;i'';r`、,_,.  、_,.-ー,ィi;f;''jー;彡丿,r'^リ::.:i:::.',
            ,i;;;|;;;;;゙i、ドi,´ 'ヽ ゞ。;ソ,゙' 'ヽ   ` `, 'i。;ソ_,.'" ,i/.j /i|;:;|;:::.i
            /;;;;li;;;i::'、t,'.,l  ´"' ゙̄    ',       ´ ゙̄`  /r',彳l;:ト:',:::.',、     シンジくん・・・
           ,/;;;:;;;'i;/,'ゝ、。;l,          ,         ,/,゚r'ヘ\:::.::!:::..',ヽ、
            //;:;://::::::::::゙''ヽ,         .:l         /::: : : : `、ヽ,::l::::.i,::..\
           f;;:;;:、//: : :. ::::::::::::::ヽ、      ゛       /,l::.::.: : : : :.ヽヽ;'i、::.l::.::...';
        ,/ー//: : : : ::.:::.::::::::::::::'i;\    ‐一'''   ,/r'〈:::.::.: : : : : :./:/;:;:',`゙'.、::.:.!
     r''''イ..:..:゙、.:ヽ, : : : : : : : ::.::.:::::::/;:ヾ;゙,,、      ,/,f";;:;;;゙,、::.: : : : : ,':/;:;:;:l:'l,,r=-゙:i、,
     !..:.!.:. : . 冫、:ヽ、: : : : : ::.::.::;,/;;;:;;;:;:`;、ヾ,、,, _,,.ィ' /゙;;:,i";;::i,ヽ: : : : ::,i:,l;;;:;:::::i.゙|".:. : :.:゙''-、
     ,!.:.:l:: : : : il; : :゙ヽ,゙''、 : : : : :,;i'::l;";:;;;:;;;:;;;:゙ヾヽ,,〃f´;;,r'';;;:;/;;;゙レ'゙'、: : :,/:i';;;:;:: . .i .l': : ::;;r‐==ゝ,
    i;:.:.:l゙:.:. : : ::》; : : :i}'、.:ヽ,::./,、-i;;;::;;;::;;;::;;;::;;;},Y,{;;il;'",;''゙r''';;;;;ノ人',\/:/;;;;;.::.:: .i./:: :〃:: : : : : ::ヽ
    /;;:.::l: : : : :,il':: : ,;il'.:.:.:\`,rヘ ;゙'i:,l;;::;;;;;!;i!r";r'iク;il";;;;'";;;;, -'":..:i'^ヽ:/i;;;'.::::::::.,/: ,if":: : : : : : : : :゙',
   ,/;;;;:.:.!: : : :,il'': : :'il;.:.:.:.:.:.:./:..:..:i""'- 、;;:;::::::;;;.[.I.];;;::;rー''": :i:.:.:.:.:.:.:l,:.:.:;;/;'':::::;::::.i='":: : : : : : :..,,―'''''
  /;;;;;':.::.',: : : 'li: : : : 'li;:.:.:.,/ :.:.:.:.:.,!:..:..:..:..:./',:::::::::;,゙i゙':::;;;i::.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.'i.,;/::,,'::,,':,;;イ:: : : : : : ::,r'":.:.:.:.:.:.:
  .!;;;;:.:.:.:i::ゝ:  :il: : : : :'li;.:":.:.:.:.:.:.:'":.:.:.:.:.:.:.!:::゙,:::::::::〈::::;;;;;!:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:..:.:."/:;;/:;/'": il:: : : : : :,;/:.:.:.:.:.:.:.:..:.:

604 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/09/01(月) 17:18:31.91 ID:G9Dv10650.net
細貝とかいらねーよ
攻撃能力皆無だわ

ボール奪うことすらできねーし

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:18:52.15 ID:W+9WFtI20.net
>>594
そりゃそうだろ
80mぐらい駆け上がって途中で更にギア上げてトップスピードのまま逆足の右足で
冷静にキーパー見て股下狙ってダイレクトで蹴ってるんだから
とんでもない技術だよ

606 :sage:2014/09/01(月) 17:18:58.20 ID:kiYmokzM0.net
>>592
ブラジルWCで本田は両方やってたぞ

607 ::2014/09/01(月) 17:19:15.15 ID:g/MqvArd0.net
>>601
逆にそれアギーレが望んだら二度監督のオファーこなくなるぜ
ザッケローニみたいに

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:20:04.33 ID:mu8OBhdE0.net
まさか本田は劣化などしていない!と言い張るとか?

609 ::2014/09/01(月) 17:20:34.91 ID:g/MqvArd0.net
>>604
浦和なら絶対に呼ばれてねーだろうねザッケローニにも
ルフカイの戦術限定の選手
代表で使いものにならなくても海外で試合出てれば呼ぶじゃ駄目だよ

610 ::2014/09/01(月) 17:22:21.44 ID:324Wkk3T0.net
TJガンバレ

611 :_:2014/09/01(月) 17:22:24.02 ID:IfCCGkrf0.net
>>596
調子の悪かったw杯でも1G1Aでカストロール・インデックスの選手ランキング日本人トップだろ
アンチは無理やり叩きすぎ

612 :!:2014/09/01(月) 17:23:54.16 ID:evlbzn8j0.net
>>592
そもそも昔本田がそれらをやった相手はアジアの国やらであって、
セリエAの洗練されたプレッシングを行うディフェンス相手ではない
コートジボワール戦では中央ドリブル突破からシュートしてるし、
ミランでのTIMカップではサッスオロ相手に普通にサイドを独力突破してたりしている
君は相手を見ていない
今の相手はメネズやエルシャーラウィといった明らかに本田よりドリブル突破がうまい選手でも、
単独突破の成功率自体はそこまで高くない相手だということわかっていない

613 :_:2014/09/01(月) 17:24:17.70 ID:IfCCGkrf0.net
ID:mu8OBhdE0

しつこい創価婆だな
香川トップ下の方がもっとねえから

614 :エンデバー:2014/09/01(月) 17:25:21.09 ID:Bcj9RsIJ0.net
>>602
全盛期の頃を言ってるのなら、その通りだけどもね。
W杯とその後の事を言ってるんだったら、もうちょい本田のプレーぶりをよく見ようよ。

フィジカル無双だったあの頃と比べて、明らかに劣化してるから。
鈍速、トラップ下手、視野狭いは相変わらず。
唯一、決定力が多少あるかなってくらい。

615 ::2014/09/01(月) 17:25:21.70 ID:E//5HFBcO.net
本田はコンディションの良いときのみ使えばいい



本田が活躍するとムダに使いつづけたザッケローニの評価が下がるだけだな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:26:12.46 ID:453WlrTU0.net
ニワカの私には海外で頑張ってるプロスポーツ選手を素直に応援できないのが不思議?
野球選手なんかここまで言われないでしょ?

自国のプロリーグが熟成してないからなのかな?
それとも「サッカーだから」なのかな?

どんなスポーツでも海外結果出した時は「おおっ!すげー!」って喜んじゃうけど…

ま、ニワカサッカーファンの意見だけどね

617 ::2014/09/01(月) 17:27:19.74 ID:g/MqvArd0.net
そもそも名古屋であの程度だった選手をオランダ2部で無双して代表呼んでうまいこと
ロシアリーグいけちゃって神格化しだしたのがいけない

618 ::2014/09/01(月) 17:29:21.40 ID:5pGGck8C0.net
>>592
いやそもそも本田は個の力で簡単に突破できるような選手ではなかったぞ?
そこは昔から本田の苦手とするところで
その為に色々ダッシュの練習したり走り方の練習したりしたんだろうが(これらは膝の怪我やった後の話だ)
その結果、昔じゃ見られなかったような裏抜けのゴールやカウンターのゴールも出来るようになった
昔の本田がDF二人来ても…ってそれはアジア相手の話だろう?韓国のDF等よりもさすがにブラジルやセリエAで
対戦してるDFのレベルの方が高いよ
それに昨日の試合でも効果的なパスは普通に通せていたし、2点目のゴールは起点になっていたろ?
3点目もPKに繋がって行くパスに絡んでた

小賢しい逃げのテクとか、本田の成長の部分をそんなアホな批判してちゃあ、そりゃあ正しく選手を見られんわな
オマエさんは批判の為の批判をしてるにすぎないよ
あえて今の本田の劣化の部分を指摘するなら、確かにスタミナの部分では不安はあるだろうね
それは病気の影響がまだ残っているのかもしれんけど、これも今季90分使われる試合などを見て、今現在どこまで
回復してきているのかわかる話だと思うがね

619 ::2014/09/01(月) 17:29:29.06 ID:ZvuQQ+1O0.net
>>614

じゃあ本田以上のプレーする選手あげてみ。

そもそも本田はプレーだけの選手じゃないんだけどな。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:31:03.11 ID:W+9WFtI20.net
本田は世界的のもっと評価が高くてもおかしくないからな
ザックもよく言ってた
W杯で本田は1G1A
象牙のヤヤなんて何が出来たよ

621 ::2014/09/01(月) 17:31:59.84 ID:idv8d6iR0.net
ああやっぱこういう流れなのね
香川ドル復帰したらこうなると思ってたわ
やっぱとりあえず本田は叩くんだな
ポジ被ってないんだから争わなきゃいいのに

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:34:49.77 ID:453WlrTU0.net
「罵り合うも他生の縁」とは良く言ったものだ…

623 ::2014/09/01(月) 17:35:02.26 ID:IMQU2LkUO.net
普通にこの流れはオカシイし違和感ある
なんで開幕戦先制ゴールした選手を劣化劣化と足並み揃えて叩いてんのw

624 ::2014/09/01(月) 17:35:47.37 ID:tRolhK3KO.net
今の本田みたいなプレーすら他の日本人
なかなかできないからなぁ
これは岡崎のプレーを真似できないのと同じ
ドリブル技術やシュート技術はあるんだけど
駆け引きやタイミングよく前に進めない

625 ::2014/09/01(月) 17:36:02.47 ID:g/MqvArd0.net
まずガンバのユース上がれずに星稜行ってる時点で才能ねーんだよな本田は
怪我する前岡ちゃん後期ザック初期に打ってた枠にいれる強烈なミドルも打てなくなったし

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:36:44.40 ID:7A3fBDx+0.net
W杯を理由に本田追放しろと言うなら
あの時のピッチにいた選手は全員クビだな

627 :名無しさん:2014/09/01(月) 17:37:30.75 ID:WqNs/D8/0.net
本田が劣化したことにしないと困る人が沸いてる

628 ::2014/09/01(月) 17:37:53.41 ID:g/MqvArd0.net
>>626
じゃあコロンビア戦の本田見て来いよ
まるでアマチュアボールくれる穴
あんなの真ん中におく監督ザッケローニぐらいだろ
自殺行為

629 ::2014/09/01(月) 17:37:54.34 ID:ZvuQQ+1O0.net
>>620

本田は世界じゃ評価高いが日本だとネット民に叩かれてる。

エルシャが去年のコンフェデ杯で日本と対戦した時のインタビューで 本田が予想以上に強烈だった 早くミランで一緒にプレーしたい 的な事言ってしな。

630 :名無しさん:2014/09/01(月) 17:40:04.61 ID:WqNs/D8/0.net
ID:g/MqvArd0

こういう選手の中傷しかできないニワカゴミはしねばいいのにね

631 ::2014/09/01(月) 17:40:09.78 ID:g/MqvArd0.net
まだ右サイドじゃ使い道がある最低限の選手って事だな
とても神格化して日本を背負うほどの実力ある選手じゃないよ本田は

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:40:27.22 ID:W+9WFtI20.net
>>629
エルシャラは本物だから本物の本田が分るんだろうな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:41:08.88 ID:nF3S1mH80.net
開幕弾の本田に高評価 イタリア各紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140901-00000047-nksports-socc

 ◆ガゼッタ・デロ・スポルト=6・5点
 寸評「ゴールの場面では直感を優先させ、利き足ではない右足で蹴る。その後、守備でもいい
プレーを見せる」

 ◆コリエレ・デロ・スポルト=7・0点
 寸評「股抜きシュートで、最高の形でスタート。頭の良さを発揮し右でのプレーに適応」

 ◆トゥット・スポルト=6・5点
 寸評「右サイドのポジションでいいプレーをしている。ミランが同ポジションの選手を獲得する
のかどうか、判明するのを待つ間にゴールを決めて攻撃の幕を開ける」

634 :/:2014/09/01(月) 17:41:11.40 ID:kBhnql+M0.net
これから若い選手たちが招集されていくから
常連の選手たちは その選手たちの気遣いが一番重要だよね
あまり後輩の選手に好かれない選手は 協会にとっても困る

635 ::2014/09/01(月) 17:41:24.03 ID:ZvuQQ+1O0.net
>>628

はっきり言って、W杯の本田はイマイチではあったが、本田以上のプレーをした選手はいない。

W杯時の本田はなぜか解らんがトラップがハネてた。

636 ::2014/09/01(月) 17:41:32.11 ID:g/MqvArd0.net
>>630
コロンビア戦の本田のできがゴミだったと事実を言ったんだよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:42:22.30 ID:7mgDCLsm0.net
皆川を品定めのために、いきなり使ってくるんじゃないか・・・?

638 ::2014/09/01(月) 17:42:31.92 ID:NpeoCSnD0.net
コロンビア戦で出来の良かった選手なんて無いけどな

639 ::2014/09/01(月) 17:42:49.11 ID:tRolhK3KO.net
不調の本田以上に体がかたく消極的だったもんな

640 ::2014/09/01(月) 17:42:49.34 ID:ypIddEnS0.net
>>594
基本的なカウンターも出来ん選手がオランダ二部から這い上がってくるわけなかろう

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:43:36.04 ID:7A3fBDx+0.net
>>628
だからw
コロンビア戦のミスで本田がクビなら
コート戦でパスミスしまくった香川とかもクビだねって言ってるんだけど
あと他の選手もミスだらけでロクに繋げてなかったからね
全員クビだね

642 ::2014/09/01(月) 17:44:10.34 ID:NSa3r4ur0.net
CFに強いタイプが理想ならいきなり皆川あるかもねw

643 ::2014/09/01(月) 17:44:12.06 ID:g/MqvArd0.net
>>635
コロンビア戦の3点目は絶句したわトラップが流れてボール取られそうになって
足元もたついてボール取られておうスピードもなくカウンターくらってディフェンス
パニック
まぁザッケローニもあんな最終ライン上げまくって守備の一貫性もないしかも真ん中には
本田無能すぎるよアンカーおく戦術ぐらい試せよって

644 ::2014/09/01(月) 17:45:04.87 ID:4PJ4ghHD0.net
>>629
世界では多くの一流選手の一人として賞賛される
日本では唯一の超一流選手だから批判を受ける
しかたあるまい

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:45:10.43 ID:CJOAUGLq0.net
ゆうに10試合以上ゴミみたいな出来だった選手もいるのに何で本田だけ叩いてんの?
しかもその選手なんて代表10番背負ってるのに…

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:45:39.79 ID:W+9WFtI20.net
コロンビア戦は本田は岡崎にアシストしてるからな
調子が悪くても数字残すのが本物なんだよ
他の奴らが全員本田レベルならコロンビアにも負けてないね

647 ::2014/09/01(月) 17:45:40.94 ID:NpeoCSnD0.net
>>637
呼んで練習で見たうえで
大迫柿谷らCF候補とほぼ同等もしくは才能が上だったら
試合に出してくれるんじゃないかな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:46:09.75 ID:ULCTAzNE0.net
君ら本田本田言い過ぎ
本田に依存してるのはここの住人もいっしょだわ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:46:11.76 ID:AxoE13QC0.net
本田叩きたいだけだろ
粗探ししてきて下げるだけ
じゃあ他に使える選手はいるのかと聞いても言えない
ただのバカ

650 ::2014/09/01(月) 17:46:19.82 ID:g/MqvArd0.net
>>641
逆起点作った本田には勝てねーよ
コートジボワール戦とか守備カバーしてた長谷部を遠藤に代えるとかキチガイじみた
事したオワコンイタリア人がいけない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:46:22.44 ID:RubfZ6NW0.net
開幕からすばらしい結果出してる本田を叩く流れとか、わけわからんです

652 ::2014/09/01(月) 17:47:18.15 ID:sk9Ixv7K0.net
本田sageはNGしろよ
なんで構うのかなー

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:47:24.60 ID:7A3fBDx+0.net
>>650
何だよ「勝てねーよ」ってw
お前が勝手に線引きしてるだけじゃねーか
みっともねー論法w

654 ::2014/09/01(月) 17:47:36.54 ID:l/dtWuX70.net
>>585
レベル低い5位リーグの中堅クラブが

何だってえええええええええええ

30手前までオランダ2部とロシアで誤魔化してた奴が
何だってえええええええええええええええええええええええええ

655 ::2014/09/01(月) 17:48:09.88 ID:g/MqvArd0.net
コロンビア戦の1点目は岡崎のあり得ないパスミスから今野のやらかしか

656 ::2014/09/01(月) 17:48:51.29 ID:tRolhK3KO.net
>>650
じゃあ他の選手が本田に預けず繋げたかといったら…
南アフリカのが中盤前線も戦える人材いたな

657 ::2014/09/01(月) 17:49:49.89 ID:g/MqvArd0.net
>>653
相手の点アシストすんだもんだって
コロンビア戦の一点目岡崎のあり得ないパスミス今野やらかしか
2点目長谷部内田やらかし
3点目本田のあり得ないやらかし

658 ::2014/09/01(月) 17:50:46.84 ID:NpeoCSnD0.net
>>655
前線の選手がパスミスしたりロストするのは仕方ないだろ
相手DFが襲い掛かってくるからな

問題はロストしたあとタックルにいって交わされた青山と
何でそこでタックルにいくの?という今野らの守備力だろ。

659 ::2014/09/01(月) 17:51:12.98 ID:RjVQHV6J0.net
代表戦に向けてみんな絶好調だなあ

660 ::2014/09/01(月) 17:51:30.98 ID:ZvuQQ+1O0.net
本田以外のレベルを上げないとどうしようも無いわな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:52:13.95 ID:7A3fBDx+0.net
>>657
えーと
コート戦で左サイド守れなくて2失点したのはいいの?
監督に左右の選手チェンジされるという前代未聞の失態晒してんだけど
おかしーね
攻撃の選手がロストしたら許せないんじゃ、上記のは許せなくて顔も見たくないだろうな
ちなみに特定の思い入れのない海外の評価じゃダントツで香川が最下位な
オレは香川は必要だと思うけど、お前は顔も見たくないんだろうな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:52:23.22 ID:W+9WFtI20.net
まあ鈍足と言われてる本田が俊足のエルシャラと一緒にカウンター決めちゃったからね
しかもダイレクトでGKの股下抜くシンプルなゴール
アンチが必死になるのも頷ける
俺は飯ウマー

663 ::2014/09/01(月) 17:52:28.95 ID:ZvuQQ+1O0.net
本田だけ別格だと陰湿な日本人はなぜかその本田をターゲットにする。

664 ::2014/09/01(月) 17:52:40.83 ID:1BvDf6S50.net
まあこれからドルで復活だ!王の帰還だ!と盛り上がって、久しぶりに代表板覗くと相変わらず糞味噌に言われている
誰も期待していない

    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>   
(⌒)人ヽ   ヽ、从
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人

で、誰叩くといったらあの人しかいないでしょ

665 ::2014/09/01(月) 17:54:24.90 ID:ZvuQQ+1O0.net
中田の時と一緒。
レベルが違い過ぎて浮いちまう。

666 ::2014/09/01(月) 17:54:32.13 ID:NpeoCSnD0.net
ガーナ戦で柿谷からのパスを
昨年のリーグ戦でバロテッリからのパスを
豪快にふかしていた本田だったけど
開幕戦見事にゴールできたな。
これもインザーギの指導がいいのかな

667 ::2014/09/01(月) 17:55:06.88 ID:NSa3r4ur0.net
>>658
岡崎のはSBが上がる判断するような余裕ある状態でのミスだからね
ミスの程度としては失点レベルとは言わないが、かなり大きい。
まあそんなんよりも酷かった選手は多いけど
左の選手とか

668 ::2014/09/01(月) 17:55:37.67 ID:tRolhK3KO.net
タイミングだ
タイミングがよかったら鈍足でもカウンターやドリブル突破できる
それには冷静さと度胸が必要

669 : :2014/09/01(月) 17:56:03.87 ID:Iz0METok0.net
>>615
コンディションが良くても悪くても本田のフィジカルが必要なんだよ。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:57:52.46 ID:nF3S1mH80.net
ミラン・インザギ監督「我々には3人のスピードのあるカウンターを狙える選手がいた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140901-00000055-dal-socc

 監督初陣を飾ったACミラン・インザギ監督は「幸せだ。この勝利は選手たちにそれだけ
のふさわしい価値があったということだ。我々には3人のスピードのあるカウンターを狙える
選手がいた。しかもそれらのFWは90分間、ディフェンス陣のようにも試合を追っていた。
これは素晴らしい。このようなスピリットと欲求を持ち続けなければならない」と本田、メネス、
エルシャーラウィの3トップをたたえた。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:58:52.06 ID:f7qiZ1qI0.net
>>669
そういう選手は作るべきじゃない
明らかにコンディションが悪くロストしまくりパスミスしまくりで外せないなんてチームがガタガタになる
ああいう固定戦術はもうやめてくれ

672 ::2014/09/01(月) 18:00:07.19 ID:EBSM2kYQ0.net
>>671
スタッツ日本人トップな
ロストしまくりパスミスしまくりとは誰の事やらw

673 ::2014/09/01(月) 18:00:22.54 ID:sk9Ixv7K0.net
ウルグアイ戦の予想スコアはどんなもん?
俺の予想は、1-4でウルグアイ
日本の得点者は大迫

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:00:33.94 ID:W+9WFtI20.net
インザーギも一回本田をCFで使ってみろよ
良い働きするから

675 ::2014/09/01(月) 18:00:59.19 ID:NSa3r4ur0.net
コンディション悪くても、控えがそれ以下なら使うしかないだろ
WCの内田、吉田、長谷部、本田
コンフェデの長友、本田

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:01:17.61 ID:nF3S1mH80.net
ザックの時は全体のフィジカル面での弱さから本田に頼る面が大きかった
今回アギーレが意図して大型の選手を多く選んでいるのは理解できる

677 ::2014/09/01(月) 18:01:23.36 ID:kiYmokzM0.net
>>664
香川は帰還したドルでまだ何もしてないし、前みたいにドルで活躍してた時期でも代表では役に立って無い
アギーレのフォメで使うポジも無い

香川に期待できる所が無いw

678 ::2014/09/01(月) 18:02:05.16 ID:ZvuQQ+1O0.net
固定戦術とかじゃなくて、世界に通用する選手が本田しか居ないってのが現状だんだよ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:02:24.77 ID:S5Gs4gsz0.net
本田の話ばかりする奴はいい加減にしてくれよ
全然チームの話しとらんだろ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:02:41.57 ID:7A3fBDx+0.net
本田も確かに酷い出来の時はあるからな
そういう時はサッサと代えるかスタメン外せばいい
誰にでもコンディションの上下はあるから

681 ::2014/09/01(月) 18:03:03.94 ID:5R8nPdKS0.net
>>671
本田を固定する意図があったから本田がずっと使われてたわけじゃなく
少々コンディションの悪い本田でも他よりマシだから使われてたんだろう

682 ::2014/09/01(月) 18:04:02.70 ID:1XjG9Ryz0.net
おまえらが本田良かったっていうから録画見てみたが
点取った以外持ち過ぎロストと精度低いパスミスばかりで前と変わってねーわ
何が良かったのか、あれじゃすぐ控えになるだろ
昨日見た岡崎の方がまだ前線でチャンスメイク演出してたが
ちなみに今4-3-3のトップやってるから参考になる

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:04:27.52 ID:W+9WFtI20.net
本田でも調子が悪い時は外さないとダメだわ
いくら本田が別格だと言っても競争はさせんといかん
他の奴らに刺激を与えることもある

684 ::2014/09/01(月) 18:04:31.62 ID:ZvuQQ+1O0.net
他の選手が本田より闘えるってアピールを代表の練習でしていって、フリーキッカーで得意な位置の時は本田に蹴らせてくれって直訴すれば良い。

685 ::2014/09/01(月) 18:04:43.39 ID:E//5HFBcO.net
>>631
休養十分なのと右ヒザが回復ぷらすインザーギの戦術眼によるものも大きいがオプションが増えたのは間違いない

686 ::2014/09/01(月) 18:04:47.87 ID:sk9Ixv7K0.net
攻撃陣では本田、守備陣では内田が良かった
二人とも本調子じゃないのに流石だな

687 ::2014/09/01(月) 18:05:21.06 ID:i9yv+mE10.net
>>485
エルシャーラウィ早いけど武藤だってそれ程変わらんぞ

688 ::2014/09/01(月) 18:06:23.01 ID:qplcEBEZ0.net
>>618
相手のレベルが違うからってつまり本田は世界では通用しないって認めちゃったことだよね?メッシやクリロナはアジアでやったことまんま世界でも出来るからね。それは言い訳だよ

つか本田ってどんな選手なの?
長所は何よ?スピード?シュート?ドリブル?フィジカル?何が世界で通用する武器なの?

小手先のと書いたのはこの根本的な所を度外視して上手くなったとか言われても正直違うと思うんだわ。それなら俊輔のか遥かにうまいからね。でもそれは違う訳でしょ?
本田にはベースの部分がないんだよ。世界で戦う上でこれなら負けないって武器が

だったら走れって思う。誰よりも走ってチームに貢献しろと。これ書くと守備してるって言うだろうけど本田の攻撃の貢献度から言えば全然足りてないよね。
個で世界では通用しないんだから、別の部分で勝負しないと。例えば走ることを武器に、ベースにして、今言った小手先のテクがあればこれは凄く上手くなったと思えるんだが、そのベースの所をないがしろに上手くなったとか言われても?だわ正直

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:06:25.31 ID:uXQzNlAM0.net
>>675
抜けてる
つ「コンフェデの吉田」

690 ::2014/09/01(月) 18:06:29.16 ID:NpeoCSnD0.net
>>687
武藤は永井よりも早いのか
そりゃあ代表戦楽しみだな

691 ::2014/09/01(月) 18:06:42.94 ID:8NHud9LP0.net
解説も言っていた通り、本田には常にマンマークが付いていた
初戦はラインが下がって孤立していたし、ある程度ミスするのは仕方ない
で、何でライン下がったかというと香川が別に相手を背負ったわけでもない何でもないのにパスミス、ロストしまくって攻守交替が連続してバックラインがビビッた
何でワーストイレブン、フロップ5に選ばれてると思ってんの?
本田はスタッツも日本人トップでベストイレブンだよ
アンチの主張には無理がある

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:07:17.80 ID:Tia/fr0I0.net
>>682
お前の言うとおりならじきにベンチになるから見ておけばいい。ギャーギャー反応するまでも無い。

693 ::2014/09/01(月) 18:07:23.01 ID:l/dtWuX70.net
>>656
エルシャラがDF3人引きつけて崩しまくったのと
   +
GKにとって最も幼稚で恥ずかしい又抜き

本田は俊敏性ゼロ、右足は小学生以下だから
右足フェイントで振り回されて両サイド抜かれる怖れより
真正面だけケアしてればいいのに、
両手両足おっぴろげて大きく股間広げて構えてるGK
アホすぎだな

694 :名無しさん:2014/09/01(月) 18:09:12.43 ID:8UzZhbs20.net
>>688
その勢いで他の選手についても書いてみて

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:09:13.76 ID:nF3S1mH80.net
マインツはオーソドックスな4-2-3-1で4-3-3なんてやっていない

696 ::2014/09/01(月) 18:09:49.41 ID:4txc/9dA0.net
イングランド最後の試合 3部の選手に1発KOとかどんだけ乙女なのかw

http://i.imgur.com/i589w27.gif
http://38.media.tumblr.com/73a1a22885bfc42e4d822764799b7975/tumblr_naxpg5wgO71sgovp0o1_1280.jpg

697 ::2014/09/01(月) 18:10:42.33 ID:1XjG9Ryz0.net
>>692
なら騒ぐな、ごっつあん決めただけだ
もっと内容が良くなったら騒げ

698 ::2014/09/01(月) 18:10:56.25 ID:kiYmokzM0.net
>>683
まるでザックジャパンの時に本田は誰とも競争してない言いかただな
トップ下は色々な選手を試したぞ、誰も残らなかっただけだ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:11:14.64 ID:4JXZ12rX0.net
武藤が速いって言うから見てみたら遅すぎてワロタw
やっぱ日本人の速いなんて高が知れてるな
足の速さで勝負なんてするもんじゃない

700 ::2014/09/01(月) 18:11:21.49 ID:l/dtWuX70.net
>>682
ごっつぁん又抜きゴール以外は

今年初めのセリエで醜態晒す本田の
まんまだったな、とにかくもっさり遅い、下手糞

ごっつぁんゴールが無ければ、スタメン落ちレベルだった
まあ悪運だけは強い

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:12:47.45 ID:GVGonFOw0.net
本田と香川の共存は難しいな
最終的にはどっちを取るかって話になってくる

702 ::2014/09/01(月) 18:12:52.08 ID:1XjG9Ryz0.net
>>695
ああ、そうだった
PSMでやってたので勘違いした
ただ選手交代で4-3-3やってる時もある

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:13:15.61 ID:GVGonFOw0.net
>>699
だから電通に踊らされんなってww

704 ::2014/09/01(月) 18:13:33.30 ID:l/dtWuX70.net
>>684
むしろアギーレが強権発動して

本田にFK、CK蹴るの厳禁するべき

136本蹴って、マグレの1本だけ、それ以外は壁か宇宙でチャンス全滅とか
そんなセットキッカー、強豪国であり得ない

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:14:01.35 ID:Tia/fr0I0.net
>>697
一応、結果出してる事からこういう流れになってるのがわからないのか?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:14:28.49 ID:AxoE13QC0.net
足が早いといえば宮市だな
怪我さえしなければだが代表に入ってくるかもしれない

707 :エンデバー:2014/09/01(月) 18:15:03.58 ID:Bcj9RsIJ0.net
>>701
いや、両方要らないって。
少なくとも、今の現状では。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:15:39.87 ID:W+9WFtI20.net
足が速いだけじゃダメだぞ
プレイの精度が良くないと

709 ::2014/09/01(月) 18:15:41.13 ID:NpeoCSnD0.net
>>704
本田のFK全部数えたのかw
ちなみに代表スタメンでクラブでFK蹴っているのは
本田と遠藤だけだから当然だろ

俊さんだって代表じゃあろくに決めてないから

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:16:40.23 ID:AxoE13QC0.net
アジアカップまでは本田必要だろ
でもそのあとはサポートに回って欲しい

711 ::2014/09/01(月) 18:16:44.94 ID:1XjG9Ryz0.net
>>705
結果???
見たプレイそのままだろ
持ちすぎて下げて持ちすぎてロストしてカウンターの繰り返し
あれでどう誉めろと

712 ::2014/09/01(月) 18:16:47.14 ID:dMnjUWcZ0.net
直接は本田でいいけど合わせるのは他にいれば他がやったほうがいい
本田合わせるの精度微妙だし中いたほうがヘディングできるし

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:16:58.03 ID:nF3S1mH80.net
>>701
ザックの時も素直にトップ下で争わせておけばよかったとは思う
いろいろ事情があるんだろうけどさ

714 ::2014/09/01(月) 18:17:01.21 ID:4qzXKlQO0.net
ー岡崎ー本田ー
ーーー森岡ーーー
ーー柴崎ー長谷ーー
ーーー細貝ーーー
長友-吉田-森重-高徳

こういうのをやるんだったら香川と本田の両立はあるかもよ
まあこれでmコンパクトを保つのは難しそうか

715 ::2014/09/01(月) 18:17:04.05 ID:7yb4krKo0.net
>>682
同意。MOMとかワーストとかそういう類のものがいかにいい加減なものなのかがよく分かった。
本田は根本的に右サイドは向いてないと思うけどそこしか使い道がないっていう

716 ::2014/09/01(月) 18:17:49.66 ID:zQi0mQ2o0.net
>>664
出戻りしただけで、クラブでノーゴールとW杯では戦犯ってのは変わらないんだよなw

717 ::2014/09/01(月) 18:18:26.37 ID:5R8nPdKS0.net
>>710
アジアカップ後にサポートに回ってもらうくらいなら最初から呼ばんでいいと思う
アジアカップくらい本田抜きでも取れるくらいじゃないとロシアでも期待できんし

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:18:47.49 ID:Tia/fr0I0.net
>>711
かりにもFWで使われて点取ってるかアシスト出来てるうちはベンチにはならねーよ。

719 ::2014/09/01(月) 18:19:27.62 ID:l/dtWuX70.net
>>709
俊輔の4年間のFKからの代表得点(直接決めた以外、ピンポイント合わせたの含む)
19点

本田は4年間FK独占して
2点

720 :名無しさん:2014/09/01(月) 18:19:52.31 ID:8UzZhbs20.net
>>709
遠藤が蹴ったのも含めた総数だよ、その数字

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:20:19.60 ID:W+9WFtI20.net
FKばかり持ち出してくるのは毒茸信者だからな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:20:42.16 ID:r8RsPFdi0.net
エルシャラが凄いのはスピードに加えてボディバランスが良くて
淀みのないプレーが出来るところ

723 ::2014/09/01(月) 18:21:25.73 ID:dMnjUWcZ0.net
俊さんは正真正銘ワールドクラスのフリーキッカーだから比較対象としておかしい
俊さん以外のフリーキッカーと比べてどうかってのが妥当

724 :名無しさん@お胸いっぱい。::2014/09/01(月) 18:21:38.40 ID:sShGB6mf0.net
>>719
中で待ってる奴が違うのに比べる意味が分からん

725 ::2014/09/01(月) 18:22:08.06 ID:/s7ltCdz0.net
本田って香川信者と中村信者に憎まれてるからな
まぁどっちも逆恨みなんだけどね

726 ::2014/09/01(月) 18:22:10.23 ID:zQi0mQ2o0.net
>>713
たしかに無理に左で使うべきじゃなかったな。素直にベンチに置いておくべきだった
ま、それやるとヒロミがすっ飛んでくるんだが

727 ::2014/09/01(月) 18:22:15.57 ID:5pGGck8C0.net
>>688
本田は世界相手にゴールしてきたろうに
ワールドカップで、日本人で一番ゴールし、アシストしてきたのが本田なんだが?
お前の言い分なら本田が日本人で最高の選手である事は否定しようがないことになるが?

本田の長所?お前が書いた全てが今の本田の武器だよ、ベースの部分
それら全てを駆使して得点を決め、アシストをし、チームを勝たせている
それら以上にクレバーなサッカー脳、努力を続けられる強い意志力、チームメイトや監督と
しっかりと対話することが出来るコミュ力…等挙げればいくらでもある

まぁお前は本田を叩きたいだけの批判してるだけだわ
だんだん何を言いたいのか支離滅裂になってるしw

728 ::2014/09/01(月) 18:22:21.46 ID:1XjG9Ryz0.net
>>718
点を取っててもそれ以上にロストしてカウンターされる場面が頻発すれば解らんわ
とにかくまず判断早くしろと
長く持ってキョロキョロしてるうちに突つかれてロストは本当にガッカリする

729 ::2014/09/01(月) 18:22:21.94 ID:kiYmokzM0.net
>>719
それトゥーリオ・中澤のDFと高原・久保のFWが凄いだけだろ

730 ::2014/09/01(月) 18:22:28.08 ID:xezZYZ2Z0.net
大迫は宮市とまではいかないけどそれに近いスピード、宇佐美に近いシュート力を身に付けられる素養があるのに食事改善を含めたフィジカルトレーニングをなぜやらないのか…

731 ::2014/09/01(月) 18:23:16.63 ID:/s7ltCdz0.net
お願いだから結果だしてるやつを叩いて、結果出してないゴミを持ち上げるのやめようや

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:23:44.22 ID:vUKTieUL0.net
>>728
他の人は点取っていないのにロスト連発してるんだがどう思う?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:24:35.19 ID:Tia/fr0I0.net
本田がFKと言うのは俺も疑問ではあるな。でも、現代表でFK旨いの誰かいる?清っぴあたりか?そして中村はFKロングけらしたら凄いのは確か。ただそれ以外が・・・

734 ::2014/09/01(月) 18:24:40.45 ID:7DmDIQNl0.net
ただしスピード系はいったん怪我したら戻すのに時間かかるだろ
エルシャラも復調するまで時間かかった品
宮市は無事に過ごせるのかなw

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:24:51.07 ID:W+9WFtI20.net
本田はW杯2大会連続ゴールアシストで
3G2A
これはトンでもないことなんだよ
他の日本人は誰一人として成し得てない

736 ::2014/09/01(月) 18:24:51.30 ID:i9yv+mE10.net
>>690
エルシャーラウィは永井よりも早いの?
永井よりも早い何て誰が言った?バカなのお前w?

737 ::2014/09/01(月) 18:25:07.85 ID:1XjG9Ryz0.net
>>732
そんな低レベルな話のサッカーなら見ないから
目くそ鼻くそを笑うてか?

738 ::2014/09/01(月) 18:25:48.12 ID:/s7ltCdz0.net
本田のロスト批判してるやつって、メネズの超危険なバックパスについてどう思ってる?

739 ::2014/09/01(月) 18:26:52.15 ID:NpeoCSnD0.net
>>733
バロテッリが居なくなってから
FKを本田はほぼ全部蹴っているからな
少なくともミランでは一番上手いんだろ

740 ::2014/09/01(月) 18:27:13.95 ID:7DmDIQNl0.net
エルシャラは永井より速いな
ボールコントロールもいいのでさらに早く見える

741 ::2014/09/01(月) 18:27:29.08 ID:/s7ltCdz0.net
ってことは次の試合は結果出してるメネズと本田はスタメン外れるのか

本田は危険なロスト
メネズは危険なバックパス

があったもんな

742 ::2014/09/01(月) 18:27:40.61 ID:G6Co/qBhO.net
90分ロストしない選手を教えてください
いままで一回も失点の起点になったことのない選手を教えてください

743 ::2014/09/01(月) 18:27:41.40 ID:dMnjUWcZ0.net
>>736
速さ比較すんのは難しいけど、昨日のエルシャラは以前よりさらに速くみえたからな
ウォルコットとかそういうレベルに見えたわ

744 :名無しさん:2014/09/01(月) 18:28:01.75 ID:8UzZhbs20.net
>>738
そいつらが試合見てるはずないだろ

イメージだけで語ってるんだから

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:28:29.59 ID:QAojFG8i0.net
本田アンチは焼き豚だからな

746 ::2014/09/01(月) 18:28:34.00 ID:4qzXKlQO0.net
ドヤ顔で先の事を断言してる奴がいるけど、外れた後に何か思わないのかな…
進藤でさえ消えたのに

747 ::2014/09/01(月) 18:28:50.67 ID:i9yv+mE10.net
ライジング・スタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


Rising star Muto salvages draw for FC Tokyo
ttp://the-japan-news.com/news/article/0001535598

748 ::2014/09/01(月) 18:29:19.18 ID:NpeoCSnD0.net
>>736
どう見てもエルシャラのほうが足速いだろw
ドリブルの速度なんて永井はくらべものにならんと思うけど

749 ::2014/09/01(月) 18:29:39.10 ID:eqMCsuMc0.net
ロストして自分で奪回できないのは問題じゃん
コート戦とかもポンポン前線がロストしては奪回は中々できず前線まで度々攻め込まれてピンチになってるし
そりゃ勝てないよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:29:46.19 ID:nF3S1mH80.net
海外ではロストしない選手より仕掛ける選手が好まれる
日本人は選手もサポもボールを失うことを恐れすぎる

751 ::2014/09/01(月) 18:29:49.90 ID:i9yv+mE10.net
>>699
武藤遅くは無いだろw
https://www.youtube.com/watch?v=Fd9b7L8ulFA

752 ::2014/09/01(月) 18:30:18.47 ID:/s7ltCdz0.net
>>749
香川のことね
確かにそれは一理あるよ

753 ::2014/09/01(月) 18:30:32.78 ID:i9yv+mE10.net
>>748
目クラかよw

754 ::2014/09/01(月) 18:30:54.12 ID:4qzXKlQO0.net
乾とかカウンターの逆起点になるとか現地で批判されてなかったかな

755 :!:2014/09/01(月) 18:30:55.77 ID:evlbzn8j0.net
>>688
こういうの見るたびにアンチというのはやはり正常な評価ができないのだなと思う
アジアでできたことがそのまま世界でもできなかったら劣化だの通用してないと主張し、
比較に挙げるのがメッシやCR7とか、
本田を批判しながらどれだけ本田を過剰評価しているのやら

俺はずっと前から、それこそザックジャパンのアジアカップの頃から言っているが、
本田はバランサーでユーティリティ性こそが最大の長所だ
日本の中ではドリブルできる部類に入り、
フィジカルも日本人にしてはかなり高水準で身長もそこそこあり競り合いでは日本人トップクラスだろう
俊敏性はさほどないがカウンターに参加できる走力は持ち合わせており、
フィジカルを活かした守備ができるし、運動量も言われているほどないわけでもない
クロスの精度も良好でパサーとしても良好
シュートも日本人にしては良いし、自分で行く時は行く多くの日本人にはない判断も良い
本田はそれらの豊富な選択肢を武器として活かしてプレーする選手だ
一芸なら本田に勝る日本人選手は大勢いるだろうさ
だが、総合力で本田に勝る選手は今のところ見当たらないと思うがね
試合での使われ方もそのユーティリティな特性を買われて
ボランチやらCFやらサイドやらとチームに足りない部分の穴埋めに使われることが多いわけだから

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:31:16.23 ID:W+9WFtI20.net
武藤はウルグアイでどのぐらいやれるか見ようや
それから語っても遅くは無いだろ

757 ::2014/09/01(月) 18:31:33.80 ID:YDOOvIjI0.net
本田のロストも問題だが90分持たない体力の方がヤバイ

結論 代表には不要

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:31:39.69 ID:AxoE13QC0.net
まあ香川はロストしまくりだからな
使えないわホント

759 ::2014/09/01(月) 18:32:17.21 ID:1XjG9Ryz0.net
>>744
スカパーの基本セット+Jリーグ&欧州サッカーセット
+ブンデスフジNEXT+リーガのWOWWOWで毎月万円超えの高い金払ってるんだから
質の高いサッカー見せろと
つまらないなら見ないだけだ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:32:19.34 ID:f7qiZ1qI0.net
日本に場合仕掛けてロストなんてそんなにない
まず仕掛けれる奴揃えてから言え

761 :名無しさん:2014/09/01(月) 18:32:30.43 ID:8UzZhbs20.net
>>754
乾はプレーが軽いというか
攻守の切り替えが遅い、守備サボリってのがJ時代からの変わらない欠点

762 ::2014/09/01(月) 18:32:45.12 ID:NpeoCSnD0.net
ミランのWGの負担半端ないだろw
エルシャラが昨日は絶好調だっただけだろ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:33:34.39 ID:7mgDCLsm0.net
代表サプライズ選出、皆川佑介の価値
広島の希望から日本の大黒柱へ

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/jleague/2014/columndtl/201409010001-spnavi

764 ::2014/09/01(月) 18:33:57.10 ID:dMnjUWcZ0.net
とりあえず良くも悪くも武藤の注目度は高いからしっかり使ってほしいな
出なかったら今の武藤論争が長く続きそうだし不毛

765 :名無しさん:2014/09/01(月) 18:34:13.06 ID:8UzZhbs20.net
>>759
見なきゃいいし見てないものに知ったかぶって語らなきゃいいだけじゃね?

766 ::2014/09/01(月) 18:34:51.66 ID:uVCqoQDD0.net
本田があっさり決めた1ゴールは香川が死ぬほど決めたかった1ゴールなんだ

767 ::2014/09/01(月) 18:35:03.71 ID:Ll+Y6uJR0.net
マンU脱出出来てよかったわー
代表選ばれなくてよかったわー
ドルは温かい家族みたいやわー
ドルファンも待ってたわー
やっぱ香川最高やわー

768 ::2014/09/01(月) 18:35:16.50 ID:g/MqvArd0.net
本田叩いてるやつのメンタル可哀想すぎる
どうせ焼き豚か香川、セレッソ信者くさいけど
得点して守備してて叩かれる必要性ない

769 ::2014/09/01(月) 18:35:19.23 ID:NpeoCSnD0.net
武藤は今までアンダーの代表に選ばれたことあったかな?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:35:33.09 ID:KAS8uE/Q0.net
アギーレ発言
・まず守備→守備意識が低いのはダメ
・国を背負って戦う気概がある→チキンは要らない

一度は呼ばれてもこの2つで削られていくんじゃないの?

771 ::2014/09/01(月) 18:36:11.05 ID:N1teTrcw0.net
ストが多いのは大久保。ついで岡崎と香川と本田
これはコート戦とかコロンビア戦見てるとわかる
後半はスペースができていた右サイドからガンガン攻めかかってるが大久保は馬鹿みたいにチャンスを潰してる。

772 ::2014/09/01(月) 18:36:20.00 ID:7DmDIQNl0.net
ぶっちゃけでかいのは豊田とか巻とか平山とかデカモリシとかいっぱいいたからなあw
別に珍しくもなんともないや

773 :名無しさん:2014/09/01(月) 18:36:32.56 ID:8UzZhbs20.net
>>755
なんつーか、器用貧乏が板についている選手だよな

774 ::2014/09/01(月) 18:36:35.32 ID:1XjG9Ryz0.net
>>765
だから質の低いプレイで騒ぐなと
質上がったら騒げと書いてるんだが
騒ぐから見たらミスだらけじゃねーか

775 :名無しさん@お胸いっぱい。::2014/09/01(月) 18:37:16.66 ID:sShGB6mf0.net
>>767
代表スレで2行目の内容を書くことに違和感はないのか?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:37:31.30 ID:W+9WFtI20.net
アギーレが香川を呼び続けたら
大人の事情だと思って諦めるしかないか

777 ::2014/09/01(月) 18:37:44.59 ID:7yb4krKo0.net
本田って急激に体が大きくなってるけどなんか薬使ってるとかないよね?

778 ::2014/09/01(月) 18:38:19.50 ID:jEDU0O9o0.net
ロストするならまだしもボール奪回を簡単にできないのは痛い
コート戦での最大の問題はコートは日本ボールを簡単にカットしてるが
日本はコートボールを中々カットできず前線まで思いっきり攻め込まれてる事。
これは前線の選手のインターセプト能力に圧倒的に差があると思われる

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:39:10.33 ID:W+9WFtI20.net
香川はいきなり鼻血出したけどなんか薬使ってるとかないよね?

780 ::2014/09/01(月) 18:39:22.92 ID:5pGGck8C0.net
>>755
日本人選手では高次元に器用だよな
本田も自分で認めていたが「器用な選手」だわ
とにかくいろんなモノを勉強し、努力で身につけて行くことが出来る
それが出来るのは本田の強い意志力がまずあると思うが…
個人的にはやはり賢いんだと思う、本田は

勿論本田を神のように崇めるつもりもないし、今現在の本田も…例えば
スタミナ面ではまだ病気の影響が残っていそうだし、今後も批判されるような
ミスや失敗はあるだろうけどね

でも当分本田以上の選手は出てきそうもないわな

>>777
W杯終わって一週間後くらいにはもうトレーニング始めた…とかってニュース見たよ
そんなに時間があったわけではないが身体作りにしっかり取り組んだんだろうな

781 ::2014/09/01(月) 18:40:25.20 ID:NpeoCSnD0.net
>>778
それは前線の選手のインターセプト能力の低さじゃなく
ボランチの能力の低さじゃないかな。
ボランチがデヨングみたいにボール狩れたらいいんだけど
それができないからだろ

782 ::2014/09/01(月) 18:40:47.46 ID:ooCaGZ2w0.net
大久保はチャンス潰し回数ダントツトップだし戦犯中の戦犯だからな
なぜか香川や本田の影に隠れて全く叩かれてないのが不思議なんだが
コート戦もコロンビア戦もギリシャ戦もあれだけチャンス作りながら全部大久保の失態で1ゴールすらできなかったじゃん

783 ::2014/09/01(月) 18:41:05.24 ID:qplcEBEZ0.net
>>727
南アから膝やるまでのニ年は本田が歴代最高の日本人選手だと個人的に思ってるよ
だから言ってるんじゃんwww
俺は本田の全盛期知ってるから昨日の試合でも満足出来ないね。点取った以外はゴミじゃん。もし違うと言うなら10番は返納するべきだわ。腐ってもミランの10番だからね
本田がどんだけ努力してるかは察してるよ。あんな糞下手な選手だったのが今やACミランの10番なんだからね

長所がすべてってそれは長所じゃなくね?今の本田のタクスなら世界の一流どころなら出来て当たり前のことだよね

昔ネドベドって素晴らしい選手がいたがあんな選手になって欲しいね本田には
じゃないともう消えるしかないと思う

784 ::2014/09/01(月) 18:41:27.06 ID:4qzXKlQO0.net
DFも内田しかボール奪えてないからなぁ
今野がいりゃまだ象牙戦は違ったかも

785 ::2014/09/01(月) 18:42:24.17 ID:NpeoCSnD0.net
>>783
本田は膝やったあとのほうが足も速いし
スタミナも上がったし、テクニックも上がった選手だけどな

怪我して復帰してきたエルシャラみたいな感じ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:42:34.70 ID:F3SZZe3t0.net
>>654
幾らなんでもミランがイングランド3部に負ける事は有り得んぞw
なんだって?とか吠えても無駄w
3部リーグに負けたチームで何の実績も残せず逃げたのが香川

実際に近年のCLでの成績でもミランはマンUより上だしな

リーグランクだけで問うなら、ドルへの帰還は逃げだって事になるし
ダブスタでしかないw

787 ::2014/09/01(月) 18:42:40.98 ID:G6Co/qBhO.net
セカンドボール拾うのは長谷部今野がうまかったなぁ

788 ::2014/09/01(月) 18:43:40.77 ID:X2ftkEQ50.net
ウルグアイには負ける
ベネズエラにも厳しい
ここでマスコミがあーだこーだ騒がなきゃいいんだが

789 ::2014/09/01(月) 18:44:10.60 ID:4xKlYpbS0.net
>>781
日本のボランチは守備陣としては機能していない。だがそれをいうメディアはいない。
しかしサイドハーフやトップ下には守備の役割は当然あるわけで
前線でロストした後に簡単にはボール奪回できない日本と
前線でロストしても簡単にボール奪回してるコート。
この差はかなり大きいね
これは一重にいうとインターセプトの能力、もっというと身体能力や速さの差だと考えられる。
実際コート側は日本に比べるとパスは雑だし、大雑把なボール運びしかしてないけど
ボール保持率が高いのは、日本よりも奪回能力が高いから、ボールを持つ時間が長いというだけ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:44:20.69 ID:GVGonFOw0.net
2連敗で一気に解任ムードが高まりそうだなw

791 ::2014/09/01(月) 18:45:05.29 ID:5pGGck8C0.net
>>783
>俺は本田の全盛期知ってるから昨日の試合でも満足出来ないね。点取った以外はゴミじゃん。

もう笑うしかないなw
試合見ていないだろ、お前
2点目の起点にもなっていたし、3点目のPKに繋がるボールも本田を経由してる
守備だって前線の人間としては必要充分こなしていた
昨日の本田のプレイ見てなんでそこまで本田を否定できるのか…マジ不思議だわw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:45:21.53 ID:W+9WFtI20.net
負けたら本田のせいにするだけだろ

793 ::2014/09/01(月) 18:45:24.22 ID:mjjQQWTY0.net
内田はコロンビア戦ボロボロだったじゃん。
コート戦もろくに活躍してないし、スペースがら空きの右サイドから何回も仕掛けてはチャンス潰してたし

794 ::2014/09/01(月) 18:45:37.69 ID:zQi0mQ2o0.net
>>779
DTQ85さんとのチャットを思い出しちゃったんだよ

795 ::2014/09/01(月) 18:46:16.44 ID:OPeWVMzu0.net
内田は4失点に絡みノーアシストノーゴールと戦犯中の戦犯じゃん

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:46:46.87 ID:F3SZZe3t0.net
>>664
王の帰還とか言ってる時点でマジ物のキチガイ
レバンドフスキならいざ知らず、ただのらっきーマンが帰って来ても以前のラッキーはもう無くなったw

そして毎度このお仕事、正直うんざりのカガシン



悪いのは周りのせい
捏造した事実のレッテル貼り
会話は一方通行で都合の悪い話はアーアー聞こえない
勝利条件が都合よく変わる。指摘しても無視。
同じ日本人なら応援しろと言うが他の日本人選手は叩きまくりというダブスタ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:47:16.32 ID:QAojFG8i0.net
本田は今なお進化し続けているのか
化け物だな

798 ::2014/09/01(月) 18:47:24.70 ID:4qzXKlQO0.net
ザックはハッキリと山口と長谷部(遠藤)がヤヤトゥーレにビビったからと言ってるね
フィジカル以前に勇気で負けてたと

799 ::2014/09/01(月) 18:47:35.87 ID:l/dtWuX70.net
地味に長友がドドー加入でスタメン落ちして
後半残り10分ぐらいしか出れてない

177cm70kgで体も強くスピードとテクニックがあり
ウィング並みの攻撃力もつSBのブラジル人若手

EL復帰してさらにユーベ、ナポリ、ローマの3強倒しCL復帰狙うインテルの
ファーストチョイスが長友じゃなくドドーになった、これ話題なってない

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:47:51.21 ID:5RcusM510.net
>>17
ザック認定W杯戦犯はボランチか
山口と長谷部と遠藤
こいつらのチキンハートのせいで敗れた
特に山口と遠藤はほんと酷かった
いでよ日本のデヨング

801 ::2014/09/01(月) 18:48:14.42 ID:mjjQQWTY0.net
ヤヤトゥーレって不調だったんだろ。
ヤヤが好調なら4失点くらいしてたかもしれん。
日本は助かったな

802 ::2014/09/01(月) 18:48:20.15 ID:sk9Ixv7K0.net
もう合宿始まったんだな

803 ::2014/09/01(月) 18:48:29.25 ID:X2ftkEQ50.net
そういやまだキャプテン決まってないんだっけか
長谷部継続濃厚だけど本人があんまり乗り気じゃないのがなぁ

804 ::2014/09/01(月) 18:48:49.91 ID:4qzXKlQO0.net
ザックも気付いてコロンビア戦では山口外したんだけどな
遅かった

805 ::2014/09/01(月) 18:49:00.58 ID:7DmDIQNl0.net
アギーレは別に名将ではないからな
失点を減らすようなこともできない
ザックと同じでちょっと昔の監督

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:49:18.87 ID:5RcusM510.net
思えば海外にも恐くて挑戦しないようなヘタレだからな
遠藤と山口は

807 ::2014/09/01(月) 18:49:25.99 ID:DBU+pTld0.net
今だWカップ無得点、無勝利の茸リスペクトしてるジジイいるんだな

808 ::2014/09/01(月) 18:49:55.34 ID:qplcEBEZ0.net
>>791
つか単純に聞きたいんだけどさ、昨日もし点取れてなくても本田のプレーに満足出来たの?
あれでいいの?
信者だから盲目なんだろうけど歴代のミランのエースと呼ばれた選手のプレーと比較してみなよ

809 ::2014/09/01(月) 18:50:11.45 ID:m0mTRe0y0.net
DFに関していうと戦犯はほぼ全員だね
もっというとチームの意識は2点取られようが4点とって勝つ
みたいなハイスコアゲーム想定の攻撃サッカーだったから。
にもかかわらず1点や0点だったのが痛すぎる

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:50:34.37 ID:W+9WFtI20.net
アギーレもザックと同じで攻撃大好き親父だよ
協会の方針がそうだから

811 :名無しさん@お胸いっぱい。::2014/09/01(月) 18:50:40.58 ID:sShGB6mf0.net
>>807
茸さんは一応は点獲ったよ、ラッキーゴールだけど

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:51:13.89 ID:GVGonFOw0.net
>>799
昨年より出場機会が減るのは間違いないな

813 ::2014/09/01(月) 18:51:21.53 ID:6XePvsrV0.net
日本が4点取られるとかさほど珍しくないからな
最初から大衆受けのするDF軽視のアホサッカーだったから負けただけ

814 ::2014/09/01(月) 18:52:54.07 ID:sk9Ixv7K0.net
W杯GL敗退は、どう考えても象牙戦で香川が守備をサボったせいだろ

815 ::2014/09/01(月) 18:53:05.10 ID:4qzXKlQO0.net
長友も本田もザックも言ってるが、引いて守り勝てるチームじゃないしライン上げないと不味いチームだったんだよね
それをビビって崩壊させた一番の原因は山口だったね
香川は二番目

816 ::2014/09/01(月) 18:54:36.49 ID:5pGGck8C0.net
>>808
ミランのエースがそれぞれ年間何得点してるか知ってるか?
イタリアメディアからもボロ糞に叩かれているような今のミランで、ラツィオ相手に3−1で勝ち、
その勝利に充分貢献した本田を何故そこまで劣化劣化言うのかマジでわからんのだが?w

要はお前が本田を否定したいだけ
てゆーか、俺に論破されるのがイヤで向きになってレス繰り返してるだけだろw
だから俺以外にはレス返すことすら出来ていないw

817 ::2014/09/01(月) 18:54:49.67 ID:Ll+Y6uJR0.net
>もし点取れてなくても



このたられば何の意味があるんだ?アホちゃう?w

818 ::2014/09/01(月) 18:55:13.29 ID:3Vlo6F800.net
>>761
乾は守→攻の切替はトップクラスで早い。
攻→守は少し不満があるけど。
あと対人守備は下手だけど、チェイス自体は見てる方が心配するぐらいする。
リスク負ってでも点が欲しい時とかは
代表でも使い途がある選手だと思うけどなあ。

819 ::2014/09/01(月) 18:55:15.20 ID:6XePvsrV0.net
オーリエをフリーにしたのは香川だけどそこまで持っていかれてるのは他の前線選手の奪回能力の低さからだし、失点した所でも、ボランチはただ棒立ちしてるだけ。
結局皆ボール奪回や守備の意識がないから負けたという単純な話

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:55:17.03 ID:KAS8uE/Q0.net
>>791
ID:qplcEBEZ0はNGにしたほうがいい。
あんたの説明にただ難癖をつけてるだけだしね。
相手にしても無駄。

821 ::2014/09/01(月) 18:56:26.96 ID:sk9Ixv7K0.net
>>819
責任転嫁やめてくれ

822 ::2014/09/01(月) 18:57:21.92 ID:5pGGck8C0.net
>>820
そうだな、そうするよ

これ以上続けると俺までスレ汚しになりそうだし

823 ::2014/09/01(月) 18:58:22.98 ID:6mWX3cuv0.net
香川は確かによくなかったけど岡崎も本田もボランチ二人もろくにボール運びもできてなかったぞ
大久保もチャンス潰し過ぎてるし
コートのボールはろくにカットできないのに
日本のボールは簡単にカットされてる

824 :名無しさん:2014/09/01(月) 18:59:29.60 ID:UTl67m/t0.net
>>818
馬鹿とハサミはつかいようとも言うし、試すのはありだと思うけど
根本的な頭の悪さで使いづらいんじゃね
このあたりは香川と同じだから競争させるのはいいと思う

825 :haSe:2014/09/01(月) 18:59:50.09 ID:/1R4kypo0.net
点ほしい時クロスのターゲットとしもいまいちでシュートふかしまくりの乾入れる意味がわからん

826 ::2014/09/01(月) 18:59:59.22 ID:0R2MvnAJ0.net
結局日本が雑魚だから負けただけ。選手一人に責任押し付けはアホらしい。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:00:15.33 ID:W+9WFtI20.net
香川の所に織田信成置いとけばGL突破してただろ
織田信成ならポジ放棄なんてしねーし

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:00:18.55 ID:F3SZZe3t0.net
>>770
それが本当ならまず香川は選ばれてない筈
なのに選ばれてたというのが胡散臭い

アギーレは信用ならんな


・まず守備→守備意識が低いのはダメ
・国を背負って戦う気概がある→チキンは要らない

これが一番出来ないのが香川だろうに

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:01:36.62 ID:Crg5JWRe0.net
本田は今なお進化し続けているのか
化け物だな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:02:02.45 ID:5RcusM510.net
日本は雑魚だから山口みたいな足手まといが一人でもいるとチームはすぐ崩壊するよな

831 ::2014/09/01(月) 19:02:43.72 ID:zQi0mQ2o0.net
どう取り繕おうが、香川は不要だという結論は揺るがないよ
公式戦で役に立ったのってせいぜいカタール戦だけ。本番では無様なプレーの連続で戦犯

10番さっさと返上してほしいなあ

832 ::2014/09/01(月) 19:02:50.58 ID:uVCqoQDD0.net
他の2試合はともかく、象牙戦の戦犯は誰がどう見ても香川だろう
普通にザックが香川の位置に大久保でも齋藤でも使ってたら
絶対に負けはなかったと断言できる

833 ::2014/09/01(月) 19:02:59.46 ID:qplcEBEZ0.net
>>816
だからさあどこを見てるかだよね
本田が名古屋グランパスの10番なら昨日の出来で十分だよw
俺は世界の一流どころと比較して見てるからさ全然物足りないよね
腐ってもあのACミランの10番なんだよ今の本田は。それを理解した上で本田も10番背負った訳で、当然要求されるハードルも高くなるのは当たり前
むしろ昨日のあれで良くやってるとか本田馬鹿にしてんのはそっちだろって思うわw

834 ::2014/09/01(月) 19:03:59.20 ID:vZSdtZre0.net
本田って結局好不調の並があったり能力に偏りがあるから叩かれたり持ち上げられたりが激しいのかね
普通の一流選手くらいの評価でいいと思うが

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:04:27.01 ID:PWd3rVSO0.net
>>833
その理屈で言ったら日本代表の10番を背負った香川なんか
絶対に許されない存在だな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:04:27.83 ID:KAS8uE/Q0.net
>>828
一度は呼ぶんだよ。
自分の目で見て決めるということでしょ。

837 ::2014/09/01(月) 19:05:16.38 ID:09sGXkPG0.net
>>827
織田w
なんか和んだw

838 ::2014/09/01(月) 19:05:27.87 ID:qplcEBEZ0.net
>>835
香川なんかもう誰も期待してないから議論する価値もないだろ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:05:51.52 ID:SEzbZ4lc0.net
アギーレジャパン選出の慶大生FW武藤、マスコミが「和製クリロナ」の異名を付け早速潰しにかかる [586999347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409565420/

840 ::2014/09/01(月) 19:06:01.91 ID:0R2MvnAJ0.net
大久保なんて戦犯中の戦犯じゃん象牙戦、コロンビア戦、ギリシャ戦、何回中盤がお膳立てしたチャンスを潰せば気が済むんだよ
象牙の後半20分以降なんてなんて4回はチャンスがあり大久保までつながってるが全部ロストしてるし

841 ::2014/09/01(月) 19:06:42.66 ID:1ROvpDM60.net
香川くん
ttp://pbs.twimg.com/media/BwcHcntIEAA5nlb.jpg

842 ::2014/09/01(月) 19:06:44.74 ID:sk9Ixv7K0.net
>>828
海外組は一度は呼んで手元で見たいんじゃね?
Jは沢山視察できるだろうけど、欧州組はそうも行かんだろうし、アジアカップもすぐだし

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:07:31.11 ID:UPnQgDnQ0.net
アギーレジャパンが始動!!「目標はアジア杯優勝」
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?146297-146297-fl
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/147000/146297/news_146297_1.jpg?time=201409011904

練習冒頭、ハビエル・アギーレ監督はピッチ中央に選手を集め、約5分間、初めて自らの言葉で選手に語りかけた。
「当面の大きな目標はアジア杯。そこでまた優勝できるようにみんなでやっていこう」。
来年1月にオーストラリアで開催されるアジア杯。そこでの連覇を当面の目標に掲げた。

844 ::2014/09/01(月) 19:07:41.37 ID:sk9Ixv7K0.net
>>840
中盤がお膳立て?!

845 ::2014/09/01(月) 19:08:28.23 ID:g/MqvArd0.net
ミランのエースはスピードドリブラーでもないし、言うほど数字のこしてない

846 : :2014/09/01(月) 19:09:12.42 ID:Iz0METok0.net
前の選手はいくらロストしても1点とればお釣りが来る。
1点もとれなかった大久保、香川はお釣りはこないよ。
そして前の選手のロストをカバーできなかった遠藤の責任は重い。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:10:04.15 ID:F3SZZe3t0.net
>>836
呼ばなくてもその2つだけは分かると思うんだがなあ
特にボールをキャッっと避けたのはアギーレなら蹴り食らわせたい位に腹たつと思うんだがw

まあ協会の顔を立てて一度は見て見ましょうというだけなら良いんだけどな
そうじゃなさそうな言い訳擁護までしちゃったからな
ザック以上の香川介護しそうで怖いわw

ま、香川が10番でこのまま居座るなら代表はもう応援しないけどな

848 ::2014/09/01(月) 19:10:06.27 ID:LEGkAmpD0.net
結局またブンデス組が増えただけか
プレミアやスペインでバリバリやる日本人が見たい

849 ::2014/09/01(月) 19:10:46.88 ID:RNZ9Qj1d0.net
>>844

後半16:00
右サイドががっつり攻め込まれて
カルーに対して内田森重岡崎長谷部と4人がかりでつぶしに行っても
普通に潰せてなくて 左には空間ができてしまってる始末

後半17:50
内田が上がっていった所にパス出したのを キッチリコートにカットされてピンチを演出してる。
その後森重が前線に走りこんできたドログバにスライディングかましてイエローカードになってる
その後失点

全体が右よりになっていて中盤やボランチや前線が左への意識が薄れていたため
左のファーサイドがぽっかり空間ができてしまっていたと思われる(勿論これは香川の失態でもあるけど)

失点直後
右サイドから攻め込んだ岡崎がコートDFに止められて奪われてる

後半22:00
コートDFが日本から見て左よりに固まっていた隙をついて右サイドから内田が仕掛けるが
本田へのパスからつながらずその後完璧にカットされてる

後半24:00
香川→大久保→香川→本田という流れで
スペースにいた本田にミドルパスを出して本田が前にヘッドで出せば大チャンスになる局面で
本田は後ろに出してしまい チャンスを潰してる
しかし本田ボールで上がってきた岡崎にパスを出すも
岡崎はキープできずDFにカットされてロストしてる。
後半29:00
内田がクロスをあげた場面はチャンスだったが 大久保が何もできずにロストしてる
後半30:00
右からのクロスを大久保がカットされてロスト
コートのDFや中盤は日本から見て左よりになっていたため 右サイドはガラ空きだったらから 右からの攻撃を頻繁に試みたんだよね
でもどの攻撃も全く通用せず 全部ロストしてる
大久保がロストした所から ドログバにパスがはいって日本の左サイドからのカウンターの所も
長友が自慢の快足で キッチリ守備して普通にカウンター潰しして奪回してる。
34:42
大久保は味方がパスでつないできたチャンスを コートDFが前にいる状態での無駄なシュートにより台無しにしてる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:11:07.80 ID:f7qiZ1qI0.net
>>846
あんな攻撃サッカーで3試合2点じゃお釣りなんて来ない

851 ::2014/09/01(月) 19:11:35.72 ID:U9/WaWHM0.net
>>849
大久保岡崎内田の無能さがずばぬけてるな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:12:01.01 ID:nF3S1mH80.net
>>848
吉田とマイクでも応援してやれ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:13:02.47 ID:F3SZZe3t0.net
>>850
香川の場合点とってもお釣りが来ない体たらくなのにノーゴールノーアシストだからなw
借金多過ぎだろw

854 ::2014/09/01(月) 19:14:49.69 ID:4qzXKlQO0.net
>>851
単発wwww

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:14:50.07 ID:W+9WFtI20.net
1点取って引きこもっても左サイドにザルがいるんだから守れる訳ないわな
何本もフリーでクロス上げられてて徐々に精度が上がってきてたからな
でも、香川は見てるだけ
たぶん脳みそがないな

856 ::2014/09/01(月) 19:16:08.71 ID:8fZLwQ500.net
日本の場合戦術自体が人数かけてリスクおそれずに攻撃、なんだから解説者が言ってるように2失点しても4得点して勝つようなサッカー目指してたんだろ
でも本番じゃ1得点か0得点だったんだから前線選手に責任は重いといえる。

857 ::2014/09/01(月) 19:16:18.16 ID:l/dtWuX70.net
>>829
もともとがガンバユース落第、マリノス入団落第
J1では無名のゴミ

ゼロ円移籍で、オランダ2部で初めて活躍できた

辺境ロシアでは4年間いてたった一度ベスト33に辛うじて滑り込んだだけ

30手前で、ゼロ円+スポンサー付きで、やっとこそ念願の
レベルの落ちた5位リーグセリエに移籍できたら
何一つ通用せず、セリエ最低選手だった <= いまココ

そりゃ、ここから成長しなければ、話にもならないだろ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:16:20.31 ID:a2gqWrGT0.net
「インザーギ監督の指示にパーフェクト」 辛口 イタリア人記者が本田圭佑を賞賛。

地元紙「コリエレ・デロ・スポルト」の番記者、フリオ・フェデーレ氏は昨季8位に終わった
ミランの白星発進を後押しする先制点を決めた本田に7.5点の高い採点をつけた。

「素晴らしい試合だった。インザーギ監督からポジションを任され、よくやっていた。
そして、最高のゴールを決めた。おそらくは、彼自身も想像しなかったほど、いいプレーをしたんじゃないかな。

エルシャラウィとメネズとの連係は素晴らしかった。
本当に息が合っていたし、ダイナミックな攻撃ができていた。
常に試合の中にいたし、インザーギ監督が指示することに対し、パーフェクトに応えていた。カウンター攻撃もよかった」

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140901-00010002-soccermzw-socc&p=1

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:16:41.81 ID:KAS8uE/Q0.net
>>847
内心わかっていても、香川を1回も呼ばないでというのはさすがにないよ。
マスコミが騒ぐだろうし、誰でも一度は呼ばれる。
で、自分で見てやっぱりダメだったと言えるだろ?
ファン・ハールも試したうえで戦力外にしたんだから。

860 ::2014/09/01(月) 19:17:04.08 ID:uVCqoQDD0.net
>>855
見てるだけじゃない
見事に避けてる

861 ::2014/09/01(月) 19:19:07.07 ID:vsejQJmq0.net
>>860
自慢のアジリティ炸裂だったなw
ぶん殴ってやりたかったけど

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:19:25.27 ID:MqluyFoz0.net
ドルトムント香川 注目の背番号は7番に決定! [338183465]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409566021/

863 ::2014/09/01(月) 19:19:28.28 ID:MFq/QyL90.net
全員戦犯っちゃ戦犯だが
度合いで言えば大久保>>香川>>>>>その他ってとこだろ
大久保はあれだけのチャンスを一回といって決められなかっただから責任は非常に重い。
象牙戦だけではなく、ギリシャ戦もコロンビア戦もこれは決めなきゃダメだろってシーンが無数にあった。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:19:51.21 ID:a2gqWrGT0.net
アギーレ新体制の日本代表が初練習 16選手が参加

8月に就任したハビエル・アギーレ監督のもと、はじめて行われた練習には16選手が参加。
所属クラブでの試合の関係から、川島永嗣と長友佑都、酒井宏樹、田中順也、岡崎慎司、
本田圭佑、柿谷曜一朗の7選手は合流しておらず、長谷部誠は左ひざの違和感から別メニューだった。

約90分間の練習は、一般のファンにも公開。冒頭の5分間にピッチ中央でミーティングが行われ、
ボールを使ったウォーミングアップやパス練習、サッカーテニスなど、
負荷の軽いメニューが組まれ、笑い声も聞かれる明るい雰囲気の中で行われた。

アギーレ新体制の日本代表は、5日に札幌でウルグアイ代表との初陣に臨み、9日に横浜でベネズエラ代表と対戦する。

http://soccerking.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2014/09/SHIN8564aaa-500x357.jpg

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:20:12.40 ID:W+9WFtI20.net
>>860
思い出したら怒りがコミ上げてくるな

866 ::2014/09/01(月) 19:21:26.05 ID:kBhnql+M0.net
象牙戦、コロンビア戦あたりは個々の能力が違いすぎて勝負にすらならなかった。
誰か一人に責任を擦り付けるのは、あほらしい。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:23:07.82 ID:F3SZZe3t0.net
>>857
普通にそんな才能でここまでのし上がって来てる事が賞賛されるべきなんだが?w

実際にガンバユースの上の方は見る目が無いと叩かれまくってると言ってるしなw
それが事実な訳だよ

過去なんてどうでも良い事、特に子供時代なんて何が関係あるんだ?
実際に当時エースだった家長は現在本田の足元にも及ばない

むしろ残ってるほうかw
本田を蹴落とした奴等にはプロにさえなれない奴も多数だろう
惨めなゴミだなお前はw
お前は本田に嫉妬してるだけ

誰よりも努力出来る真の天才の本田になw

868 ::2014/09/01(月) 19:24:31.80 ID:uVCqoQDD0.net
>>866
そんな事はない
象牙戦だけはやり方次第で充分勝てる試合だった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:29:06.42 ID:W+9WFtI20.net
本田の高校時代の試合映像見た事あるけど
マジで鈍足なんだよな
並みの奴なら諦めてるな
だが本田だけは違った
そこから努力して代表のエースになり更にミランの10番になり
しかもそのミランのエースになろうとしてる
やっぱこの男は別格だわ

870 ::2014/09/01(月) 19:30:11.33 ID:kBhnql+M0.net
>>868
ドログバ投入前から日本はガンガン押されてて、象牙は日本よりも遥かに雑なボール回しでパスミスもあったのに
ろくに象牙のボールも奪回できない無能っぷり。
これではドログバ有りの象牙にかなうわけがないからな
ヤヤトゥーレも不調で本来の実力出せてなかったし、象牙は日本よりも遥かに実力上だから
日本は順当に負けただけだよ。

871 ::2014/09/01(月) 19:32:18.95 ID:LXlxSir/0.net
長谷部怪我なら辞退しろよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:32:23.44 ID:F3SZZe3t0.net
>>865
本当だよ、あれで怒らない代表スレ民は居ないだろ

あれほど好き勝手に代表スレを荒らし、結果の出てない時から香川トップシター
リーグランクガー、で暴れまくり
結果が出せないだけでなく、あの逃げだからな

香川が足枷になる事はここの住民なら分かってた事
だがあれだけは限度を超えてた

ミスじゃなくわざと失点を献上したようなもんだからな!
二度と代表に来るなといえるだけの事をしでかしてるんだよ、香川とカガシンは



>>870
香川さえ居なければ勝てた
現実から目を逸らしたいだけだなw

873 ::2014/09/01(月) 19:32:29.37 ID:tjjrdqYK0.net
日本のボールは象牙に簡単にカットされてロストしてるが象牙のボールは象牙が雑なボール回ししようが中々奪回できないほど
日本と象牙ではインターセプト力が桁外れに違ってる
もっというとこれは身体能力の差だろうな。
象牙は多少パスミスしようが足の速さで奪回したりしてて、球際の競り合いとかルーズボールに非常に強くて、競り合いでは全く歯が立ってないし

874 :名無しさん@お胸いっぱい。::2014/09/01(月) 19:33:35.33 ID:sShGB6mf0.net
とりあえず本田は7G目指してセードルフ越えだな、簡単じゃないだろうけど


ルイコスタ▽

2001-2002 22試合0G8A
2002-2003 25試合0G3A
2003-2004 28試合3G5A
2004-2005 24試合1G2A
2005-2006 25試合0G3A

セードルフ▽

2002-2003 29試合4G3A
2003-2004 29試合4G4A
2004-2005 32試合5G1A
2005-2006 36試合4G5A
2006-2007 32試合7G2A
2007-2008 32試合7G4A
2008-2009 27試合5G3A
2009-2010 29試合5G5A
2010-2011 24試合3G2A

ボアテング▽

2010-2011 26試合3G2A
2011-2012 19試合5G3A
2012-2013 29試合2G4A

875 ::2014/09/01(月) 19:34:45.45 ID:zQi0mQ2o0.net
とりあえず香川は、ドルで1年5ヶ月ぶりのゴールを決めてからだな。何も出来ない役立たずは要りまへん

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:35:49.27 ID:UPnQgDnQ0.net
>>874
お前はいい加減にしろ
そんなもんこのスレでデカデカと書くことじゃないだろ

877 ::2014/09/01(月) 19:36:49.04 ID:1bcvYvE80.net
残念ながら香川は2失点には絡んでいるものの、後半のボールロストはほとんど中央の大久保や本田と右サイドの内田岡崎の攻撃失敗によるものなんだよね
特に後半20分以降はがら空きの右のスペース使って度々攻め込んでるが全てスペースを生かせずロストしてる。
香川だけ悪者にしたい奴は幸せだよね
試合の具体的な局面を全く見てないから。

878 ::2014/09/01(月) 19:39:41.28 ID:A1wEod0E0.net
まだ香川を代表に推す底無しの阿呆がいるとは驚いた

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:39:44.71 ID:F3SZZe3t0.net
>>876
そんなもん本田ディスリの巨大コピペのカガシンに言えよw
貼られるとマズイのか?w

>>874
ルイコスタw
結果全然だしてないなw
俺は好きだったけど

ここら辺は余裕で超えそうだな
偉そうに吠えてたボバンは?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:40:10.51 ID:UPnQgDnQ0.net
アギーレ流コミュニケーション術「冗談を言うのは私のスタイル」
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?146299-146299-fl

881 :名無しさん@お胸いっぱい。::2014/09/01(月) 19:40:23.25 ID:sShGB6mf0.net
>>876
いい加減って書き方は言葉の使い方が違うと思うなw

882 ::2014/09/01(月) 19:41:23.36 ID:zQi0mQ2o0.net
>>878
底なしの阿呆だからだろ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:41:33.99 ID:UPnQgDnQ0.net
>>879
そんなコピペはコピペごとNGしとるわ

このスレに何も関係ないんだから自重しろ
それじゃカガシンと何も変わらんぞ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:42:36.59 ID:UPnQgDnQ0.net
>>881
とにかくアホなコピペで埋めるな
このスレと何も関係ねえ

885 ::2014/09/01(月) 19:43:09.00 ID:4xKlYpbS0.net
香川は無能なのは認めるが大久保や岡崎や本田も象牙戦は酷かったぞ
もっというとチーム全員よくなかった。
特に悪かったのは大久保香川だが

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:43:27.98 ID:W+9WFtI20.net
>>874
俺は見れて良かったから気にするな
嫌ならNGにしたらいいだけなんだから

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:44:40.39 ID:UPnQgDnQ0.net
>>886
いや、ここは代表すれだから
そんなものは本田スレでやれという話だ

888 ::2014/09/01(月) 19:45:05.13 ID:Sbr46QpY0.net
アジア杯の開催地はオーストラリアか
ピッチ状態どうなんやろね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:46:15.22 ID:6eFNjLN60.net
アギーレ監督も香川のドルトムント復帰を喜ぶ「いい移籍」
ttp://web.gekisaka.jp/news/detail/?146303-146303-fl

日本代表のハビエル・アギーレ監督が1日、マンチェスター・ユナイテッドから
ドルトムントへの移籍が決まったMF香川真司について言及した。

札幌市内で始まった日本代表合宿の練習後、報道陣の取材に対応。
香川についての質問に「代表に入っていない選手についてはコメントしたくない」と前置きしたうえで
「香川はもともと呼ぶつもりだったが、ケガで呼べなかった選手なので、特別にコメントする」
と指摘し、香川のドルトムント復帰を喜んだ。

「自分がプレーして成功したクラブに求められた。いい移籍だと思う。
自分が指導を受け、成長させてくれた監督に呼ばれた」。
香川は2010年夏から2シーズン、ドルトムントでプレーし、ブンデスリーガ連覇に貢献。
師弟関係にあるユルゲン・クロップ監督からの信頼も厚い。

「プレーする時間も長くなるだろうし、それは代表にとってもいいこと」。
マンチェスター・ユナイテッドで不遇の2年間を過ごした香川の古巣復帰は
日本代表監督も手放しで歓迎する移籍となったようだ。

890 ::2014/09/01(月) 19:47:04.10 ID:Sbr46QpY0.net
幌市内で始まった日本代表合宿の練習後、報道陣の取材に対応。
香川についての質問に「代表に入っていない選手についてはコメントしたくない」と前置きしたうえで

ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww

891 ::2014/09/01(月) 19:47:41.27 ID:4qzXKlQO0.net
ベンゲルが宮市へのオファーはないってさ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:48:05.68 ID:nF3S1mH80.net
>>888
またラグビー場みたいなボコボコピッチでまともにパスは回せないと思っておいたほうがよさそうだな

893 ::2014/09/01(月) 19:48:40.14 ID:Sbr46QpY0.net
日本代表での香川の立ち位置はまんうでの香川みたいだなw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:48:54.57 ID:UPnQgDnQ0.net
>>888
向こうは夏なんだよな
ラグビーとかオージーフットがオフシーズンなら有難いんだけど

895 :名無しさん@お胸いっぱい。::2014/09/01(月) 19:52:09.66 ID:sShGB6mf0.net
今日の代表


http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/147000/146297/news_146297_1.jpg

896 ::2014/09/01(月) 19:52:09.20 ID:A1wEod0E0.net
まあ土壇場で大久保を選び、揚げ句に重用したザッケローニはブレ過ぎだな
選考といい交代策といい。で、まさかの秘策ロングボール()

真の戦犯かつ敗軍の将ですわ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:53:17.66 ID:UPnQgDnQ0.net
>>895
後ろ姿で全員の名前を言えるやつ募集

898 ::2014/09/01(月) 19:53:54.02 ID:6ftxbLpu0.net
アギーレジャパンにいらないリスト
本田、大迫、皆川、松原、坂井

899 :haSe:2014/09/01(月) 19:54:40.82 ID:/1R4kypo0.net
森重と武藤だけはわかるな

900 :名無しさん@お胸いっぱい。::2014/09/01(月) 19:55:15.97 ID:sShGB6mf0.net
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/147000/146303/news_146303_1.jpg
ttp://photos-d.ak.instagram.com/hphotos-ak-xaf1/10624192_1457578364506979_1715716265_n.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwcG_jJIYAAEyvj.jpg

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:55:57.47 ID:awqqoEaD0.net
>>898
柿谷も入れておけ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:58:13.31 ID:G33VmHaG0.net
>>895
何もおもろいこと浮かばん

903 ::2014/09/01(月) 19:58:51.91 ID:srKHX57h0.net
あらら、セレッソ今季二度目の監督解任だって
こりゃ、降格待ったなしかな

904 ::2014/09/01(月) 19:59:31.98 ID:vMhRtyzdi.net
>>893
確かに。香川のサッカー勘に周りが合ってない感じはするね
まあ、ドルに戻ったし今後の代表も香川中心のチームも作りやすいでしょ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:59:35.61 ID:ShoOytxT0.net
>>889
433だとどこで使うんだ?
3トップの左は無理だろうし、インサイドハーフしかないと思うんだが、セントラルはファンハールも失格にしたからな。

906 ::2014/09/01(月) 20:01:16.50 ID:7TGR7/YV0.net
普通に選手選考は
足の速さ、シュート力、パス力、ロングボール能力、守備力、敏捷性、読み、空中戦の強さ、ドリブル突破力と
総合点の高い選手を選考すればいいと思うが
似たような鈍足、守備ダメ、ロングボール蹴れない、ドリブル突破できない
と総合点の低そうな選手ばかり選考されていたのがザックジャパンの失敗
各部門個別に採点方式でキッチリ明確な選考をやってもらうことを望む

907 ::2014/09/01(月) 20:01:26.30 ID:sk9Ixv7K0.net
>>895
黒髪率たけーな
高徳と大迫くらいか

908 ::2014/09/01(月) 20:01:27.48 ID:4kaqjpTw0.net
アジアカップ開催時期の豪州って真夏だろ?
本田がバテるのは想定しとかんとな
他にも暑さに弱い奴は外さんと
あと国内組はオフの期間やから期待は出来ん
W杯とは丁度逆のシチュエーションやね

909 ::2014/09/01(月) 20:01:40.70 ID:G6Co/qBhO.net
香川がクラブで7番 代表で10番
本田がクラブで10番 代表で7番

910 :名無しさん:2014/09/01(月) 20:11:32.24 ID:Iqx+k85YT
ゴールを奪うのは攻撃だろうけど、そのゴールするボールを奪うのは守備だよ。
女子ナデシコはこれができる。

911 :haSe:2014/09/01(月) 20:04:42.35 ID:/1R4kypo0.net
大宮も悲惨さでは変わらんし残り上位多い
徳島は勝ち点8も離れてる
単純なカウンターサッカーに徹すれば甲府抜いて意外と降格免れると思われる

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:05:57.88 ID:UPnQgDnQ0.net
>>908
一応年末に合宿はするみたいだけどね
天皇杯を早めに敗退した選手なんかはオフ明けになっちゃうな

913 :.:2014/09/01(月) 20:06:17.77 ID:n3rnC1NP0.net
本田ネタ多いけどアバーテとの連携の良さは
よかったころの長友とのプレーを思い出す
今更だが、長友の攻撃力を生かせない時点で左サイドは破綻してたんだよな

914 :haSe:2014/09/01(月) 20:07:29.25 ID:/1R4kypo0.net
>>906
その基準なら武藤長友のワンツーフィニッシュだな

915 ::2014/09/01(月) 20:07:45.55 ID:f5CNkk8Ei.net
>>45
↓こっちが一般の玄人様の御意見
http://soccertentyou.blog.fc2.com/blog-entry-143.html
禿ロー二はボランチがDFラインに吸収された原因分析すらしてないんだなw

916 :名無しさん@お胸いっぱい。::2014/09/01(月) 20:08:02.18 ID:sShGB6mf0.net
香川はクラブで7番背負うなら代表でも7番にすれば呪いから開放されるのに、
10番は森岡にでも付けさせておけば良いだろ

917 :a:2014/09/01(月) 20:08:38.20 ID:HQZIsPUd0.net
ほとんどの代表厨は本田も香川も飽き飽きしてるということを
覚えておいて欲しい。

918 ::2014/09/01(月) 20:10:21.31 ID:zQi0mQ2o0.net
>>916
権田がいればな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:10:55.82 ID:pr7SMlWa0.net
香川はマンUで完全に死んだのに、出戻りでゾンビ復活  これから4年間代表に毒をまき散らす

920 ::2014/09/01(月) 20:10:56.88 ID:4kaqjpTw0.net
新参組は古参組にビビって遠慮しとったらあかんで
でかい顔しても一勝も上げられんでGL敗退やねんからw
大迫やら柿谷は最初遠慮し過ぎておかしな事になっとったからな
若いのが主導権握るくらいでやったれよ

921 ::2014/09/01(月) 20:11:36.86 ID:4qzXKlQO0.net
ブロガー()

922 ::2014/09/01(月) 20:11:53.79 ID:vMhRtyzdi.net
本田はなあ。今のセリエなんてJとレベル変わらんよ
そこで活躍してもちょっとなあ

923 ::2014/09/01(月) 20:12:47.07 ID:4qzXKlQO0.net
>>915
何の責任も負わないニワカの意見を有難がる奴がいるとは

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:15:12.34 ID:G33VmHaG0.net
腐っても鯛ってことわざがあるだろうが!!

925 ::2014/09/01(月) 20:16:45.80 ID:4kaqjpTw0.net
傍目八目と言う言葉もあってだな
何の責任も無い、しがらみも無い奴のが客観的に見れたりするもんやで〜

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:17:41.09 ID:a2gqWrGT0.net
ファルカオ、ユナイテッドにレンタル移籍へ

ユナイテッドはファルカオの1年レンタルについて、800万ユーロを支払うことでモナコと合意に至ったという。
ファルカオはユナイテッドのほか、マンチェスター・シティ、アーセナルが獲得に動いていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140901-00000032-goal-socc

アホや
問題はそこじゃない

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:18:13.02 ID:NqGR4rL+0.net
セリエがJリーグと変わらないとか、まじで言ってるのか
DFの当たりとか半端ないぞ

928 :(・_・):2014/09/01(月) 20:18:58.00 ID:eUm1Wqu40.net
もう今週試合か
楽しみだな

929 ::2014/09/01(月) 20:20:45.23 ID:4PJ4ghHD0.net
>>926
アホや
問題はスレチじゃ

930 :グレート様:2014/09/01(月) 20:21:53.67 ID:8VTs+75p0.net
待たせたな!wwwwwww

931 ::2014/09/01(月) 20:23:45.26 ID:RQZP149y0.net
>>930
待ってねえよw

932 ::2014/09/01(月) 20:24:05.07 ID:MkilmL8d0.net
ガゼッタ・デッロ・スポルト『6.5』
「ゴールの際のアクションでは直感を優先したようだ。左足より地位の“低い”右足で決めたというのは
そういうことだろう。その後は、カバーリングの面において賞賛される働きをした」

コリエレ・デッロ・スポルト『7』
「滑り出しとしては最高だった。ベリシャの股下を通すというプレイを一瞬で発想する。
右サイドでのプレイにも、インテリジェンスを発揮して適合していた」

※ちなみに対面のラドゥには、ラツィオの選手の中で最悪の4が付けられており
「ゴールのアクションの際、本田は彼を双眼鏡で捉えていた」と書かれていた。それだけ遠いところにいたという意味か。

トゥットスポルト『6.5』
「右サイドで高い位置を取るFWとして、良く適合が出来るようになった。果たしてミランがこのポジションに
今日選手を獲得するのか、その答えを待ちながら、自らは試合の口火を切るゴールを挙げてアピールをしていた」

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:24:31.74 ID:a2gqWrGT0.net
武藤「合わないと体調にも響いてくる」寝具を持参

初招集の武藤と森岡(神戸)は枕などの寝具を持参した。
武藤は「(寝具が)合わないと体調にも響いてくるので」と話し、
練習以外の生活面でも意識の高さをうかがわせた。
森岡も「起きたときの感じが違う。気持ちの問題かもしれませんけど」と語った。

ともに前線での活躍が期待され、武藤はスピードや決定力、森岡は鋭いスルーパスという持ち味がある。
武藤は「あした(2日)から本格的な練習になると思う。アピールしたい」と意気込んだ。

http://www.sanspo.com/soccer/news/20140901/jpn14090119350005-n1.html

934 :グレート様:2014/09/01(月) 20:25:10.58 ID:8VTs+75p0.net
ジャポンは433にするのならこの選手を参考に考えた方がいいぜwwwwwww
得に中盤の理想がこの連中wwwwwww

      稲本  福西
        戸田

今だに稲本、福西、戸田を超える逸材が育ってねえwwwwwww

935 ::2014/09/01(月) 20:25:35.40 ID:l/dtWuX70.net
>>907
ゴートクは地毛だろ

柿谷もスイス行って黒髪に戻したし
金髪は大迫(栗色だが)と本田ぐらいか

936 ::2014/09/01(月) 20:26:18.91 ID:f5CNkk8Ei.net
>>923
プレスが掛かからずにDFラインが下がって全体が間延びして
中盤に広大なスペースが出来てたのに
ボランチがどうやってヤヤを止められたのか
ニワカの俺に教えてくれよ?

937 ::2014/09/01(月) 20:27:31.98 ID:4qzXKlQO0.net
>>936
え???
お前はザックの記事すら読んでないの???

938 :グレート様:2014/09/01(月) 20:28:37.83 ID:8VTs+75p0.net
まとめるとジャポンの中盤理想郷がこの連中wwwwwww

      稲本  福西
    (中田浩)(明神)
        戸田
      (阿部ちん)

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:30:43.10 ID:v9h9+MCj0.net
香川インサイドになったら守備は左サイドの奴に押し付けて、真ん中に居座るんだろうな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:31:27.49 ID:a2gqWrGT0.net
<サッカー>「アギーレ・ジャパン」スタート 日本代表合宿

フレッシュな顔ぶれを交えての練習はサポーターにも公開され、
アギーレ監督が選手やスタッフに気さくに話しかける姿が見られた。

アギーレ監督は練習後に取材に応じ、「ベテランも若手も協力し合い、
楽しみながらトレーニングができた」と満足げに語った。

ただし、「数日間の練習でチームを作るのは難しいが、戦う姿勢は求めていきたい」
と、ピッチでは厳しさを求めていく考えを、改めて示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140901-00000084-mai-socc

941 ::2014/09/01(月) 20:31:41.94 ID:f5CNkk8Ei.net
>>937
俺はニワカでないお前の意見をぜひ参考にさせて貰いたいんだよ
ザッケローニのコメントを引用してもいいからさ
頼むよ、教えてくれよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:32:37.62 ID:5UJfttAy0.net
ウルグアイってフォルラン招集したの?

943 :グレート様:2014/09/01(月) 20:32:46.74 ID:8VTs+75p0.net
今の若い子にあてはまる子をおせーろ諸君!wwwwww

稲本→?
福西→?
中田浩→?
戸田→?
明神→山口
阿部ちん→?

明神の後継者は山口しか育ってねえぜwwwwwww

944 ::2014/09/01(月) 20:32:56.15 ID:4qzXKlQO0.net
>>941
ネット環境あるなら最近のザック発言の記事くらい自分で探して読もうね

945 :グレート様:2014/09/01(月) 20:34:58.76 ID:8VTs+75p0.net
戸田タイプや阿部ちんタイプがいねーのか?wwwwwww
メチャ重要だぜwwwwwww

946 :名無しさん@お胸いっぱい。::2014/09/01(月) 20:35:32.00 ID:sShGB6mf0.net
>>941

>>14

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:35:36.31 ID:UPnQgDnQ0.net
>>944
お前が理解してるならそれをここで説明してやれよ
前監督のコメントなんて追ってるほど暇な人間ばかりじゃない

948 ::2014/09/01(月) 20:35:53.28 ID:uPQyuFxS0.net
>>785
スタミナは怪我前の方があることね?
スプリント力は確実に上がったな

949 ::2014/09/01(月) 20:36:50.24 ID:sk9Ixv7K0.net
末尾iはスルーでおk

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:37:41.81 ID:L1fDAOnE0.net
2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:23:21.62 ID:5UJfttAy0
香川 柿谷 乾 清武 内田

こいつ等をバッサリ切ろうや
年齢的に遠藤もだな

ほんとこれが全て

951 ::2014/09/01(月) 20:37:44.42 ID:4qzXKlQO0.net
ブログ()に興味ある奴のがいねーから
ブログの管理人で宣伝してるのか知らんがブログ()なんかはるなよ

952 ::2014/09/01(月) 20:39:00.08 ID:CZaIs9Sy0.net
>>943
明神は実は足元もかなり巧いしパスセンスもあったから山口みたいなサッカーインテリジェンスの
かけらもない奴とは真逆のタイプだろ強いて言うなら今の米本を1,5倍足元巧くしたような感じ

953 ::2014/09/01(月) 20:40:45.48 ID:sk9Ixv7K0.net
>>952
次スレよろしく

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:41:14.57 ID:ShoOytxT0.net
次スレあるぞ。

955 :グレート様:2014/09/01(月) 20:41:30.97 ID:8VTs+75p0.net
コレにしようぜwwwwwww

       マイク
    斉藤      香川
      山口  柴崎
        釣男
   長友 吉田  森重 内田
        川島

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:42:46.13 ID:L1fDAOnE0.net
山口が今後成長すると思ってる奴は絶望的に見る目がないわw

957 ::2014/09/01(月) 20:44:05.13 ID:sk9Ixv7K0.net
本当だ

アギーレジャパンPart57
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1409571301/

958 :グレート様:2014/09/01(月) 20:48:58.42 ID:8VTs+75p0.net
コレにしようぜwwwwwww

        マイク
     柿谷      武藤
       山口  柴崎
         扇原
    高徳 吉田  森重 ゴリ
         西川

4年後の歳も見据えておかねえと2014のようにポンコツになるんだぜwwwwwww

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:48:58.73 ID:UPnQgDnQ0.net
皆川 “サプライズ”返上宣言「いい意味で期待を裏切りたい」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/09/01/kiji/K20140901008854500.html

960 ::2014/09/01(月) 20:49:53.53 ID:AIY2YYS90.net
本田は結果こそ出したが内容は悪い
これが続くようならシーズン最低でも12ゴールは取れんと
本職じゃないCFやウイングは任せられん

961 ::2014/09/01(月) 20:50:19.09 ID:i9yv+mE10.net
山口はボランチのくせに試合から消えてDFラインに吸収されてたまにDFラインからインターセプトするからおおーってなるけど
通常時の寄せやボールを刈る事が出来ないインチキボランチ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:50:56.00 ID:ShoOytxT0.net
本田をディスるのは相も変わらず単発ばかりだねw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:52:00.78 ID:RubfZ6NW0.net
ホントに本田に対する要求高すぎるよね
まぁ南ア、ブラジルのエースだから仕方ないのか

964 ::2014/09/01(月) 20:52:01.73 ID:sk9Ixv7K0.net
単発がdisるのは、本田と内田が多いイメージ
何が気に食わないんだろうね

965 ::2014/09/01(月) 20:53:26.40 ID:lJi737Tq0.net
本田はともかく内田は一部の馬鹿がマンセーしてるから叩かれて当然

966 :10番誰?:2014/09/01(月) 20:53:45.42 ID:Ui68DWLSO.net
本田が10番?
監督変わったら背番号総とりかえ?
詳しいひとおせーて?

967 ::2014/09/01(月) 20:54:25.26 ID:HbMtJZCy0.net
一部の馬鹿って高徳とか長谷部とか遠藤とか元代表選挙とかオシムとか?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:54:54.55 ID:G33VmHaG0.net
番号はアディダスが決めます

969 ::2014/09/01(月) 20:56:19.80 ID:qplcEBEZ0.net
断言するけど今の本田のパフォのままなら冬に補強されてベンチに入れるか怪しいところだね
信者はフィルターなしでちゃんと評価した方がいい

970 ::2014/09/01(月) 20:56:39.57 ID:lJi737Tq0.net
一部の馬鹿は実際のプレーみないであほ記者が書いた妄想記事を元に内田マンセーしてるこのスレの馬鹿だろ

971 ::2014/09/01(月) 20:57:39.56 ID:QBdWNO6Q0.net
4失点ノーゴールノーアシストの内田がよかったとかガチで頭おかしいレベル

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:57:58.43 ID:L1fDAOnE0.net
ゴールの中でもとりわけ重要で、取るのが最も難しい それが”先制点”

このことを全く理解出来てないドニワカが多いことに驚くよな

973 ::2014/09/01(月) 20:58:49.76 ID:HbMtJZCy0.net
実際のプレーを生で見て内田だけ別格と言っちゃう高徳は?
使えるテクニック持ってるのは内田だけと言ったオシムは?
左のワンパターンと違って内田のクロスはチャンスになってたと言った遠藤は?
他にも山ほどいるな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:59:16.44 ID:G33VmHaG0.net
最近出た本によると2点目が一番価値があるらしいよ

975 ::2014/09/01(月) 20:59:35.66 ID:X0pGSFzb0.net
マンUが狂ったように補強してるんだけど、あれって資金源は明らかに香川マネーだよね?

976 ::2014/09/01(月) 20:59:40.64 ID:EEHiej+v0.net
本田は自ら代表を辞退するべき
所属チームで結果を出して代表に必要だと改めて思わせてから代表に復帰するべき

当たり前

977 :グレート様:2014/09/01(月) 20:59:43.11 ID:8VTs+75p0.net
ウルグアイ戦はコレにしようぜwwwwwww

       皆川
   柿谷      武藤
     扇原  柴崎
       細貝
  高徳 吉田  森重 ゴリ
       西川

本佑、長友、は使うべきじゃねえwwwwwww
チャンスやったら若い子が代表で慣れねえぜwwwwww
若い子にとてみれば、まーた爺使って爺の介護するんかよwwwwwww
と思われるんだぜwwwwwww

978 ::2014/09/01(月) 21:00:17.40 ID:QBdWNO6Q0.net
内田厨が馬鹿なのは内田厨の妄想の根拠が素人アホ記者の書いたインチキ記事だからな
あんな実際のプレーを具体的に見ずに妄想採点したやつが参考になるかっての。

979 ::2014/09/01(月) 21:01:21.03 ID:HbMtJZCy0.net
え?
高徳は?オシムは?遠藤は?長谷部は?ザックは?大久保は?

980 :名無しさん@お胸いっぱい。::2014/09/01(月) 21:01:32.63 ID:sShGB6mf0.net
>>975
流石の日本企業もあそこまでの金は払ってない

981 :_:2014/09/01(月) 21:01:34.75 ID:P7+AlOZdO.net
>>933
文字通り枕が変わると寝られないタイプか
西野はチームで良くても代表で活躍できない選手の例として挙げていたが

982 ::2014/09/01(月) 21:01:44.18 ID:lJi737Tq0.net
>>973
いつそんな事言ったんだ?
その程度でいいなら誰でも言われてるだろ。
単なるリップサービスを持ってそのまま受け取るアホ乙

983 :グレート様:2014/09/01(月) 21:01:58.73 ID:8VTs+75p0.net
もう本佑から解放してやれwwwwww
本佑のわがままにつき合ってたら若い子が成長しねえwwwwwww

984 ::2014/09/01(月) 21:02:13.91 ID:tSoa3xFO0.net
モウは「シャルケの攻撃はウシダがキーマン」
「ウシダ封じるためあえて守備の強い選手つけた」
といってたなCL

985 ::2014/09/01(月) 21:02:50.27 ID:O+OiPp6C0.net
内田だけ別格なんて誰も言ってねーよ妄想内田厨

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:02:59.78 ID:L1fDAOnE0.net
>>974
書いてる奴の頭が悪すぎるだけw
2点目なんて入らないこともままあるってのにww

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:03:16.34 ID:5UJfttAy0.net
内田みたいなのが代表に呼ばれるのがありえんわ
質が低すぎるだろ

988 ::2014/09/01(月) 21:03:34.27 ID:NSa3r4ur0.net
内田アンチは病気なんだなやはり
採点を一番はってるオタク(アンチ)は‥
まあ内田は現場のサッカー関係者に評価されてっからどうでもいいか

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:04:14.58 ID:UPnQgDnQ0.net
オレ的には同点ゴールがハードル高いと思うけどね
先制した相手は無理しなくなるわけだし

990 ::2014/09/01(月) 21:04:50.39 ID:i9yv+mE10.net
ミランビアビアニーかよメチャクチャ早いぞ

991 :haSe:2014/09/01(月) 21:04:57.12 ID:/1R4kypo0.net
プレーをもとにした反論じゃなくてひたすらコメント張るあたりカガシンそっくり

992 ::2014/09/01(月) 21:05:44.42 ID:BVhHTDmJ0.net
・実際のプレーを生で見て内田だけ別格と言っちゃう高徳
       ↓
そんな事全く言ってない


・使えるテクニック持ってるのは内田だけと言ったオシム
        ↓
何その使えるテクって(笑)そんな事内田がいつやったんだよ(笑)

・左のワンパターンと違って内田のクロスはチャンスになってたと言った遠藤は?
        ↓
クロス成功率は内田よりも長友のほうが遥かに上。内田はアシストランキングで代表の中で5位にも入ってないが、長友は一位タイ。
       

・他にも山ほどいるな
       ↓
誰がいるんだ?

993 ::2014/09/01(月) 21:05:58.45 ID:tSoa3xFO0.net
>>975
しかし、マタ、エレーラ、ディマリア、フォルカオ
みな前の攻撃の選手ばかり

あのチームは連携がなさすぎるのと
オフザボールで走らなさすぎるのと
CBとボランチの強化がキモなのにな

994 :グレート様:2014/09/01(月) 21:06:18.86 ID:8VTs+75p0.net
本佑主体の固定メンバーにするとまたこの4年間無駄に終わるぜwwwwwww
そうすっと8年ジャポンは無駄になったコトになるwwwwwww

995 ::2014/09/01(月) 21:07:10.63 ID:qeboUaMZ0.net
>>988
現場のサッカー関係者ってお前みたいな盲目内田マンセーアホ国民だけだろ。

996 ::2014/09/01(月) 21:07:17.01 ID:X0pGSFzb0.net
内田は過大評価過ぎる
足の速さとそれを活かしたシュートブロックくらいしかいいところがない(だから日本がボコられてるとちょっとだけ目立つ)
攻めあがったときにボール貰ったらパニくってペナルティエリアに突っ込んで倒れて笛を要求するくらいしか出来ない

997 ::2014/09/01(月) 21:07:55.99 ID:sk9Ixv7K0.net
>>996
これは恥ずかしい

998 ::2014/09/01(月) 21:08:09.25 ID:I/OuJF7kO.net
なんで呼ばれてない内田の話になってんだ?

999 ::2014/09/01(月) 21:08:38.33 ID:wRVWPZU10.net
内田は足遅いからサイド攻めにあうと弱いからな
ダッシュしても26km/h程度しかでないし

1000 ::2014/09/01(月) 21:08:55.13 ID:2KAyiuNS0.net


1001 ::2014/09/01(月) 21:09:10.56 ID:2KAyiuNS0.net


1002 ::2014/09/01(月) 21:09:26.12 ID:2KAyiuNS0.net


1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200