2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アギーレジャパンPart57

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:35:01.10 ID:fQkcIaHl0.net
SAMURAI BLUE
http://www.jfa.jp/samuraiblue/

※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼 を 宣 言 す る こ と !
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
アギーレジャパン Parte56
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1409537903/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:42:54.48 ID:5UJfttAy0.net
香川 柿谷 乾 清武 内田

こいつ等をバッサリ切ろうや
年齢的に遠藤もだな

3 ::2014/09/01(月) 20:44:13.97 ID:t5lbTyZD0.net
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140628-00000011-nkgendai-socc
異例の現地解散…ザックJAPAN「人間関係崩壊」の瞬間

 ブラジルW杯1次リ-グC組1分け2敗の無残な結果終った理由に、チームの人間関係がバラバラだったことが挙げられる。

 昨年10月東欧遠征で、本田圭佑とザッケローニ監督がすでに求心力を失っていたことは知られるが、
この時にある決定的事件が起きていた。「GK川島永嗣の本田罵倒事件」。

■川島が本田の胸ぐらつかみ

 遠征で日本代表は、セルビア、ベラルーシとW杯予選突破できなかった相手に2連敗。
ベラルーシ戦後、ひとりだけ整列に加わらずベンチ座ったまま、サポーター席にあいさつに行かなかった本田に、代表先輩の川島がキレた。
「(はるばる応援に来てくれたサポーターに)あいさつしたらどうなんだ!プロだろ、行けよ」と語気荒らげた川島に、
「(サポーター奴らなんかにあいさつに行かなくても、感謝の)気持ちはある。それで十分やろ!」と取り合わない本田

ところがロッカーに引き揚げてから第2幕が始まった。自分ミスや不甲斐なさを棚に上げひたすらチームメートのミスばかり指摘する本田に、
川島が「お前も何度もミスしたじゃないか!」と言うと、(先輩川島に向かって)「”アンタこそ”ミスが多い!」と本田がやり返した

「(あまりに非常識で身勝手極まる本田の言動に)川島が鬼の形相で本田の胸ぐらつかんだので、周囲の選手が慌てて割って入り、何とか殴り合いのケンカは避けられた。
でも、この日から本田派と反本田派、中立派の3グループに分れた」(試合取材記者)

■シュラスコ店でのテーブルにも人間関係が

 コロンビア戦前のオフに訪れたブラジル肉料理店でも、3つグループは別々
本田と同じ席に座ったのはセリエA仲間の長友佑都、08年フランス開催トゥーロン国際トーナメント大会にU−23日本代表で一緒に出場した岡崎慎司、青山敏弘たち

 本田と距離置く川島、吉田麻也、内田篤人、森重真人、酒井高徳、酒井宏樹たちが離れた席に座った。
群れないタイプの長谷部、今野泰幸、伊野波雅彦、西川周作ら中立派が、店の真ん中辺で黙々と肉を食べていた。

■本田とザックの蜜月関係にも微妙な溝

 本田が孤立していったのは、ザッケローニ監督から過剰に頼りにされていたことも無関係でない。
ザックは我が儘な本田の自己主張の強さを好ましく思い、おとなしい選手ばかりのチームにあって、日本人離れした身勝手で自己中のメンタリティーがチームに刺激を与えると、高く評価していた。

「ザッケローニは紅白戦などで選手のポジションが50センチほどズレただけで文句を言うが、
本田にだけはどんだけミスしようが、どんだけ守備サボろうが、何も言いません。体調不良でも試合にはフルで使うし、何から何まで特別扱い。
当然、面白くないと感じている選手も中にたくさんいました」(ある選手の関係者)

 だが、ザッケローニと本田の蜜月も、W杯本大会前には崩れてしまう。きっかけは、ボランチ山口と青山の抜擢だ。アグレッシブな守備から前線にすばやく縦パスを入れられる2選手と、
中盤でボールを細かくつなぎ、ポゼッションを高めてゴールに迫る、自分にボール集めて自分中心の遅攻パスサッカーがしたい本田。
サッカー観の違いから、2人にも微妙な溝ができてしまう。

「本田は攻撃組み立ての中心としてチームに君臨したいが、ボランチから前線に縦パスを送られるとそれができなくなる。
2人の新戦力の加入に公然と反対の態度を取るようになった本田を、ザックですらコントロールできなくなっていた」(現地取材したサッカージャーナリスト)

 コロンビア戦では、最終ラインの今野と吉田から、ボールを奪った後に速い縦パスが中盤に送られた。これは2戦の反省をふまえ前日、選手同士で共有した、攻撃のテンポ上げるためだ。
ところが、いくら前線の岡崎や大久保が相手DFの裏に抜ける動き出しをしていても、
パスの多くは一度本田を経由した。数人の選手は、本田の言いなりに「本田中心」の攻撃イメージに引きずられたままだった
結局チームはバラバラのまま、1−4で試合を終える。

■異例の現地解散
 コロンビアに1−4で惨敗した翌日、協会は「日本代表は現地ブラジルで解散」と発表。原専務理事とザッケローニ監督、選手は27日夕に成田空港到着
空港に1000人サポーター出迎え、労いの声かけられたが、恒例の帰国会見はなかった
主な海外遠征で初となる「現地解散」が、日本代表の足並みの乱れを雄弁に物語る

本田のみ海外で休養と自主トレ、ミランに戻る。現時点で日本帰国予定はない

4 ::2014/09/01(月) 20:44:58.70 ID:sk9Ixv7K0.net
Road to Russia

◆2014年
9/5(金) 19:25 親善 ウルグアイ @札幌 フジ
9/9(火) 19:20 親善 ベネズエラ @横浜 テレ朝
10/10(金) 19:25 親善 ジャマイカ @新潟 フジ
10/14(火) 親善 ブラジル @シンガポール TBS
11/14(金) 親善 ホンジュラス @豊田
11/18(火) 親善 パラグアイ @長居

◆2015年
1/9(金)-31(土) AFCアジアカップ @オーストラリア テレ朝・NHKBS1
1/12(月) 16:00 D組第1戦 パレスチナ @ニューカッスル
1/16(金) 17:00 D組第2戦 イラク @ブリスベン
1/20(火) 18:00 D組第3戦 ヨルダン @メルボルン
1/23(金) 15:30or18:30 準々決勝 @キャンベラorシドニー
1/26(月)or27(火) 18:00 準決勝 @シドニーorニューカッスル
1/30(金)or31(土) 18:00 三決@ニューカッスルor決勝@シドニー
2-3月 FIFA W杯アジア1次予選(兼AFCアジアカップ2019予選)組み合わせ抽選会
3/27(金) 親善 未定 @未定
3/31(火) 親善 未定 @未定
6/11(木)・6/16(火) FIFA W杯アジア1次予選第1・2節
8月 EAFF東アジアカップ @中国 (国内組)
9/3(木)・9/8(火)・10/8(木)・10/13(火)・11/12(木)・11/17(火) FIFA W杯アジア1次予選第3-8節

◆2016年
3/24(木)・3/29(火) FIFA W杯アジア1次予選第9・10節
9/1(木)・9/6(火)・10/6(木)・10/11(火)・11/15(火) FIFA W杯アジア最終予選第1-5節

◆2017年
3/23(木)・3/28(火)・6/13(火) FIFA W杯アジア最終予選第6-8節
6/17(土)-7/2(日) FIFAコンフェデレーションズカップ @ロシア
8/31(木)・9/5(火) FIFA W杯アジア最終予選第9・10節
10/5(木)・10/10(火) FIFA W杯予選アジア地区プレーオフ(H/A)
11/9(木)・11/14(火) FIFA W杯予選大陸間プレーオフ(H/A)
12月 FIFA W杯ロシア大会グループリーグ組み合わせ抽選会

◆2018年
6/8(金)-7/8(日) FIFA W杯ロシア大会

5 ::2014/09/01(月) 20:45:30.77 ID:t5lbTyZD0.net
代表宿舎内で飛び交った不満「不調の圭佑がなぜ出られる」「憲剛さんいれば」
本田とイレブンとの間の大きな溝が浮き彫りとなった
【惨敗ザックジャパン 崩壊の裏側(5)】
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140702-00000008-tospoweb-socc
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140702-00000008-tospoweb-socc.view-000

本田とイレブンとの間の大きな溝が浮き彫りとなった
【惨敗ザックジャパン 崩壊の裏側(5)】
代表宿舎内で飛び交ったチームメイトの不満
「不調の圭佑がなぜ試合に出られる」「(本田じゃなく)憲剛さんいれば」

 日本代表は1次リーグ2試合を終えて1分け1敗。
最終コロンビア戦(6月24日=日本時間6月25日)では決勝トーナメント進出の可能性がわずかに残っていた。

 このころ、代表宿舎内では、いても立ってもいられない選手たちが何人かのグループでミーティングを行う光景が見られた。
そこでは誰からともなく、こんな声が飛び交ったという。

「圭佑の調子は明らかに良くないのに、なんで試合に出られるんだ」
「(中村)憲剛さん(33=川崎)がいれば…」。
ミーティングで公然とFW本田圭佑(28=ACミラン)への不満を口にする選手が次々に出てきたのだ。

 W杯前から不振が続いたが、本田は「本番に合わせている」とメディアの前で強気な発言を繰り返した。
ところが、大会が始まっても初戦コートジボワール戦で決めた先制弾以外は、本来のパフォーマンスを発揮できないまま。
ボール集めるよう強要しては攻撃に蓋してチームを停滞させるだけ。
他にいいキッカーもいるのに一人で独占して譲らないFKもひとつとして決まらず絶好のチャンスをただ潰すだけ。
にもかかわらず、最後まで強気な姿勢を崩さず、唯我独尊の“オレ様”ぶりを貫いた。

イレブンもこの4年間「圭佑のチーム」と認めていた。信頼を置いてきたが…。
チームの調子が良ければ、身勝手なオレ様ぶりも「圭佑らしい」で済んだが、

低調になると、あまりに我が儘なオレ様で自己中心であるがゆえに、余計に批判の矛先となってしまった。

 一度入った亀裂はあっという間に広がった。
大きなしこりを抱えた日本代表は大会未勝利のまま、ブラジルで解散となった。

良くも悪くも「本田」に始まり、「本田」で終わった4年間。

ロシアW杯までの4年間も「本田」、もしくは本田以外の誰かに依存するのか。
それとも、本田をバッサリ切って、特定の個人に依存しない新たなスタイルを構築してチームを編成するのか。

今回同様の失敗は絶対に二度と繰り返せない。
---------------------------------------------------------
ドゥンガ監督 ネイマールにダメ出し…“特権”はく奪を宣言
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/07/30/kiji/K20140730008654970.html
個人名が入った帽子をかぶり、W杯の記者会見で涙を流すブラジル代表FWネイマール

 4年ぶりに復帰したブラジル代表のドゥンガ監督が、エースを特別扱いしない姿勢を打ち出した。

 28日、地元テレビ局グロボなどのインタビューで
「ネイマールに頼らない。チームのためにプレーさせる」とした上で

「@会見で代表以外の帽子を身につけるのも、A髪を染めるのもダメだ」と

@個人名が入った帽子をかぶり、A金髪が売りの
ネイマールの“特権”を剥奪することを宣言。

闘将ドゥンガ代表監督:ネイマのようなセレソン天才児本物のスターでさえ
@単独の身勝手な言動禁止、
A金髪や銀髪の髪染め禁止
特定の選手の勝手な言動、許さない!!!

6 ::2014/09/01(月) 20:45:58.91 ID:sk9Ixv7K0.net
9/5ウルグアイ戦・9/9ベネズエラ戦招集メンバー

▽GK
川島永嗣(スタンダール・リエージュ)
西川周作(浦和)
林彰洋(鳥栖)

▽DF
水本裕貴(広島)
長友佑都(インテル)
森重真人(F東京)
吉田麻也(サウサンプトン)
酒井宏樹(ハノーファー)
坂井達弥(鳥栖)
酒井高徳(シュツットガルト)
松原健(新潟)

▽MF
長谷部誠(フランクフルト)
細貝萌(ヘルタ・ベルリン)
田中順也(スポルティング・リスボン)
森岡亮太(神戸)
扇原貴宏(C大阪)
柴崎岳(鹿島)

▽FW
岡崎慎司(マインツ)
本田圭佑(ミラン)
柿谷曜一朗(バーゼル)
大迫勇也(ケルン)
皆川佑介(広島)
武藤嘉紀(F東京)

7 ::2014/09/01(月) 20:46:16.07 ID:t5lbTyZD0.net
■歯車狂った東欧遠征 監督と“王様”が求心力失いチームバランス崩壊

指揮官は、W杯南アフリカ大会に出場したメンバーと香川を呼び、さらに意見を求めた
その議論自体は忌憚(きたん)のないものになった。
だが呼ばれなかった選手は疎外感を味わい、不満が噴出
選手ミーティングが頻繁になったのはその頃からだ
指揮官の求心力は急速に失われていった

もともと、ザック体制は本田を中心としてチーム編成が進んだ
特定選手を特別扱いすれば、不満分子を増幅させる
ある主力選手は「圭佑にはほとんど指示が出ない」と証言する。
他の選手には体の向き位置まで1メートル単位で指導する指揮官だが、本田だけは別だった
好調時ならそれでもいいが、これまで低レベルの辺境リーグで王様気取りで上から目線で大口叩いていた本田も
念願の四大リーグの底辺のセリエに移籍するととたんに馬脚を現し、およそ何ひとつ通用せず、明らかに苦しんでいた。
レベルの落ちたセリエですら何ひとつ通用せず最低点連発で大ブーイングで醜態さらし続ける、口だけの詐欺師だった本田をみて、
「なんだあいつ遅すぎて下手糞すぎて、今のセリエでまるで何も通用しないって、口だけのゴミじゃん」、
空気は微妙になっていた

8年前、ドイツでの屈辱が今回の1次リーグ敗退に重なる
あの時も中田英寿というアンタッチャブルな存在がいた(が、いざ紅白戦をすると
主力組の中田らは、控え組の小野・小笠原らにチンチンにされるあり様だったため、
スタメン固定のもと実力で勝る控え組は不満を募らせていた)
そうした集団は、王様の実力が無いことがバレてしまいいったんバランスが崩れると、再び結束するのは難しい
(中田は大会直後、代表退くばかりか現役引退を発表して社会から消え、潔く混乱の責任を取ったのは記憶に新しい)

21日のシュラスコ店での決起集会
裸の王様に堕ちた本田の周りに座ったのは長友、岡崎ら普段から仲の良いごく僅かなメンバーだけだった

もともと何の実力も無いことが暴かれ調子落としていた本田もザンビア戦では2得点(ごっつぁんと他人獲ったPKの強盗)し、不調がうやむやになった
指揮官は本田の本当の調子やそもそもの実力の無さを見極める機会を失った
ザックジャパンは軌道修正できないままW杯を迎えていた
ttp://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140626-00000099-spnannex-socc
────────────────────────────────────────
名前:あ[萌え最高(*゚ぉ゚)] 投稿日:2014/08/04(月) 00:52:18.11 ID:+cog777S00
>>77-78
日の丸にメッセージ書いたボード持った少年ファンに
着てるユニ渡す心優しい萌、
坊や父親のもとに戻って感激泣き
http://download.ktkr.net:8080/dojinup/data1/djn2957.jpg
--------------------------------------------------------
名前:あ[sage] 投稿日:2014/08/04(月) 14:31:58.92 ID:+cog777S00
はるばる遠くから応援に来たサポーターに、ひとりだけ挨拶に行かず
川島に身勝手な行動を注意されたら、口ごたえして逆切れする本田

ミランでも不調だと、試合後サポーター挨拶に行かず
ひとりだけさっさとロッカーに引き上げ、チームメートやスタッフに怒られ
孤立してるぽっち本田
────────────────────────────────────────
アギーレ監督も
「厳格に規律重んじる」
「チームに貢献できること求める」
「個人のためにプレーする選手や、身勝手な言動する選手は要らない」

モットーはシンプル
@たくさん走ること、(当然スピード、アジリティ、スタミナが必要)
Aたくさんいいプレーすること、(すぐガス欠する選手やゴール乞食は要らない)
Bそしてチームが勝利するためにプレーすること(自分がゴールすればチーム負けてもいい、オレ様王様なんて要らない)
C守備だけでなく攻撃に貢献すること
D攻撃だけでなく守備ができること
と明言

8 ::2014/09/01(月) 20:46:45.59 ID:t5lbTyZD0.net
名前:あ[] 投稿日:2014/07/11(金) 19:04:45.15 ID:yopQA8Hj0
文春も現代も批判の嵐だな

名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 19:27:52.12 ID:OUIwVf0
>>結果についても、サッカーの内容からも、イタリア逃亡の件も
サッカー関係者からも日本国民からも
本田は総スカンだよ、当たり前の話

本田はサッカー界の清原だな
もう終わり、完全終了

名前:あ[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 19:50:05.41 ID:yHy7G0
>>ゲンダイ、東スポ、日刊、文春、週現代etc.
ほぼそろい踏みだね
ここまで本田オレ様の代表私物化でチーム空中分解で内容が揃ったらかなり精度の高い内幕暴露だろね

名前:あ[] 投稿日:2014/07/11(金) 17:39:04.32 ID:YijkR0
暴君・本田圭佑の真実 なぜ君は、もっさり遅く下手糞で四大リーグでやれる実力もないのに、虚勢を張り続けるのか
ttp://wgen.kodansha.ne.jp/archives/11869/
今だから書ける 暴君本田、きみは本当は小心者で、気が弱い「残念な人」

日本代表のエースのやり方は、明らかにおかしかった。
本田に依存し続けたチームはいまさら進む道を変えられず、瓦解していった。
なぜ本田は「暴君」になってしまったのか。代表の内幕をすべて書く。

本田がいるから「代表やーめた」

「こんな代表チームなら、もう(代表なんて)いいや」
大惨敗を喫したコロンビア戦の直後、内田篤人はそう溜め息をついた。

試合後の会見で、内田は日本代表からの引退を示唆。
内田は今大会が始まる前から、親しい人にはこう漏らしていたという。

「『本田のチーム』である限り、日本代表は決してよくならない。
次の監督がまた本田を中心としたチーム作りをするなら、
今大会が終わった後、もう代表のユニフォームを着ることはない―――」

それは他の多くの代表選手に共通する思いだ

日本代表はなぜ惨敗したのか。
それは、個の力で劣る以上「組織の力」で戦うしかないのに、
肝心のチームワークが、オレ様本田のせいで、大会が始まる前にすでに大きく歪み、
そして大会中に「空中分解」したからだった。
--------------------------------------------------------------------------------
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 17:44:47.15 ID:/jfhJ70
俺も「現代の記事読んでみろ」とは書き込んだが
信じるも信じないも読む奴次第だと書き込んでるはずだ。
記事内容が100%真実かどうかは定かでないが、取材ソースがあって
初めて記事になるし、内田、本田、大久保と多くの固有名詞が出ている以上
妄想だけでは記事にはできない。

それを根拠無く全否定される覚えはない

お前が現代なんて低俗なインチキ雑誌というのは勝手だが、

妄想の本田マンセー書き込む奴に
取材ソースがある記事を全否定する資格はどこにもない

むしろこれだけ各社から、本田のオレ様ぶりとチーム内部崩壊の内幕暴露記事が
続々と出てきてる事実を直視したほうがいい

9 ::2014/09/01(月) 20:48:04.39 ID:t5lbTyZD0.net
      ┏┓┏┳┓  本田圭佑 >詐欺師、偽りのスター    ┏━┓┏┓┏┳┓
      ┃┃┃┃┃    日本のマスゴミ、真実報道しる    ┗━┛┃┃┃┃┃
      ┃┗┻╋┛┏━━━━━━━━━━━━━━━┓.       ┃┃┃┃┃
      ┃┏━┛  ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛.     ┏┛┃┗┻┛
      ┃┃    ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l:     ┏━┛┏┛┏┳┓
      ┗┛   / / 信じた ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ! .     ┗━━┛  ┗┻┛
           l / アンタ   |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|  特技は10円禿げ作ってもやめない金髪と
ガンバユース落第l,   阿呆   ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、  地顔喪失するまで美容整形しまくること
           人       ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈  
 マリノス落第 /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ   生涯活躍したのは
         /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ    オランダ2部だけ
 J1でゴミ ./  騙された / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
        |  ミランは--|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,   低レベル辺境リーグでずっと誤魔化しながら
        |   間抜け ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,  上から目線で大口叩き詐欺師やってただけ   
         \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘                           
                                       Jで活躍できずオランダ2部だけ活躍してロシアで燻って→ミラン 
ACミランでの主要紙寸評
                                    こんな詐欺師に、4大リーグ端くれセリエなんて無理なの当たり前 
「本田はまるで役に立たない選手」
(遅いと言われる年金リーグセリエですら)「まさかこれほどまでに”遅い”とは──」@セリエ全クラブ共通の一致した見方
「本田は使えない」「本田は空っぽだ」
「本田は両チーム全選手でワーストワン。守備もしていなかったし、攻撃もしなかった」
「強固な相手の戦艦を、もっさりモタモタ三輪車で攻めるカミカゼ」
「不可解なオブジェ」「UFO」「火星人」
「ミランで浮いてる」「右サイドに流刑」
「本田はスロー(のろま遅い)」「ピッチで散歩してるじじい」「本田の足はセメントが固まるよりも遅い」
「本田より靴磨きのほうが役に立つ」「家畜の残飯」「本田は悪夢の夜」
「本田は髪の毛が目立つだけ」
「鳥かごの中の鳥のような選手」(その場から動けない、囚人のような選手)
「本田はあまりに存在感がなく幽霊」(どこにいるのか不明)
「ホンダ、空っぽ」
「不毛にポジションチェンジを繰り返した」
「本田のシュートは無様だった」
「本田を起用したセードルフは気が狂ってる」
「引っ込み思案」「ゲームに入っていない」
「チームの設計図から外れている」
「闘う意欲がない」「落胆」「今夜のワースト1」
「3回の決定機をはずした。一度は決めるべきだった」
「ゴールで思い切りミスしたのは、エラーと言うよりもはやホラー(怪奇現象)」
「味方サポから激しいブーイングがあった」
「ターラブトは実力を発揮。本田は破滅的」
「本田右サイド失格」
トップ下4回も監督に直訴!→45分で追放
セードルフ監督「本田はもういいだろ!」

ミランで右サイドで起用されて,毎回最低点で酷評受けて
代表と同じように守備放棄し、トップ下に居座ってゴール乞食

結果出せないから,毎週監督にトップ下直訴して4回も粘着
念願のトップ下先発するも,トラップできないパス出せないDF躱せない相手にとってボールの狩り場、まさに最悪の出来で、前半で懲罰交代という結果に終わり,以後ベンチに降格

「ミランの一員どころか、そもそもセリエでやれるレベルに無い」
「たとえ下位クラブでもセリエではレギュラー取れない、アマチュアレベル」

「こんなに遅くて下手くそが、なぜあれほど自信満々でビックマウスなのかまったく理解できない」

セリエ全選手の中で「ワーストの最低選手」

「そのプレーの遅さと、技術の低さは、もはやプロのレベルになく、アマチュアレベル」
「これまでセリエに来た日本選手のなかでも最低の選手」

10 ::2014/09/01(月) 20:49:00.31 ID:t5lbTyZD0.net
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/22(金) 20:21:27.74 ID:WRoaEpR0
 海外組では本田圭佑(ACミラン)が招集されることが確実。だが、いったいどこで使うのだろうか。
ロシアW杯に向けて、攻撃の軸として起用するつもりなら、はっきりいってもう無理だ。
スピードが無さすぎるし、タテへ突破する力がない。攻撃がノッキングしてしまう。
これでは攻撃的な選手としてメシを食えない。

 もちろん、起用するのはアギーレ監督だ。
本田にも「攻撃的なポジションをやりたい」という強い意思がある。
だが、これからの4年間、日本代表の攻撃の中心には、本人に相当な覚悟が必要になる

 それでも本田を代表の軸として起用するなら、ボランチ(守備的MF)しかないと思う
スピードがなくても体が強く、キープできるからだ
06年ドイツ大会代表監督ジーコが中田英寿をボランチで使ったイメージだ
本田はヒデと同じくボールを選手に配球する力がある。サッカーの監督経験ある人なら、
本田にはボランチの特性があると感じるはずだ。
ttp://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20140822/soc1408221550002-n1.htm
清水禿彦に禿げしく同意せざる得ないな。
本田に今からスピードと突破力を求めるのははっきりと無理。
まだ守備力と運動量を求める方がいくらか現実的だろ。
・・・
名前:あ[sage] 投稿日:2014/08/20(水) 21:28:02.67 ID:???
アギーレJ初陣 本田に招集レター
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/08/20/kiji/K20140820008777260.html
 ACミランのFW本田圭佑(28)がアギーレジャパンの初陣に招集が19日分った。
9月5日ウルグアイ戦(札幌ド)、9日ベネズエラ戦(日産ス)に日本協会から招集レターがクラブ側に到着が判明。

ただ、4年後までの道のりは、主軸だったザックジャパン時代と違って決して平たんではない。
アギーレ監督は「FW含めて全員が守れて攻められるチーム」をコンセプトに掲げ、走力が乏しい選手は使わない方針だ。

また「選手選考のプロセスは時間がかかる。(9月に)選ばれても長期(で選ばれる)わけではない。観察しながら自分のチームつくりたい」と
当面は選手の力量を見極めながら慎重にチーム土台づくり進めていく

守備と走力がまるでダメな本田にとっては継続的な代表入りに必要なミランでレギュラー獲りに加え、新たなサバイバル。
代表でも初陣からアピールを求められそうだ
・・・
名前:ぽてぽんφ [] 投稿日:2014/08/14(木) 23:56:38.72 ID:???
就任会見から見えた アギーレの「戦力外」と「呼びたい選手」

日本代表新指揮官ハビエル・アギーレ(55)は11日就任記者会見で、
「自分のサッカー哲学はシンプル。まず守備を固める。選手全員がたくさん走り、良いプレーし、そして勝利を目指す」とコメント。
続けて、今後の選手選考、起用法などについて明確な意思表示した。
選手選考に関し「将来性のある選手」と断言。さらに「チームのため献身的プレーする選手」
「守備はDF任せはいけない。FWにもMFにも要求する」「守備はボール奪うことが重要」
「DFはボール奪った後に的確に攻撃につなげることを求める」など加えた。

■「攻守のバランス」と「将来性」で外れる4選手
来日会見語録から「アギーレ・ジャパン」が、どんなチーム構成になるのか?

 著名サッカーライターの平野史氏は「ザック・ジャパンで大黒柱だったMFの本田圭佑(28)は厳しい」とこう続ける。
「ザック・ジャパンで本田は守備に関して、ボール保持者に寄せて、左右両サイドのどちらかのコースを塞ぐ程度の要求しかされておらず、
アギーレの言うところの<ボールを奪う>という守備はまったくやってこなかったし、そもそも守備については能力、意識ともに平均点よりずっと下の選手。

さらに言うと<チームのために献身的にプレーする>というアギーレの考え方も、本田のプレースタイルとはまったく合致しません。
本田は、試合中まったく守備しないというわけではありませんが、大半は自分が攻撃のお膳立からフィニッシュに絡むためのもの。
あくまで(自分に得点アシストつけばいいその面で目立てばそれだけでいい、どんなに下手くそで尽くチャンス潰しまくってもFKCKしゃしゃり出て独占
、という) “自分ありき”の、超自己中選手。

アギーレの大前提である<将来性>という点からも、現時点でもっさり遅いウスノロで走れない守れない超下手糞なのに
4年後ロシアW杯32歳本田が、早い段階で構想外になる可能性きわめて高い」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/9142491/

11 ::2014/09/01(月) 20:50:40.48 ID:t5lbTyZD0.net
名前:あ[sage] 投稿日:2014/08/05(火) 23:08:35.46 ID:XdD777PA
■八方ふさがりのACミラン本田 今度は著名なミラニスタが「観客席(ベンチ外)に置けばいい」

ACミランMF本田圭佑が、イタリアの著名なジャーナリストで熱心なミラニスタとしても知られるルカ・セラフィーニ氏に
「ピッチではなく観客席に置くべきだ」と酷評された。ACミラン専門ニュースチャンネル「Milannews.it」が
「セラフィーニ、本田はミランでプレーできる選手ではない」という見出しで報じた。

セラフィーニ氏は「Ilsussidiario.net」というイタリアのニュースサイトのインタビューに応じ、背番号10を滅多切りにしている。
「ホンダはミランの選手らしいプレーをしたことは決してない。
彼の履歴(ガンバユース落第、マリノス入団拒絶、J1の3年間でゴミ
→(ゼロ円移籍した)オランダ2部だけ活躍(生涯活躍したのはこれだけ)
→ロシア4年間でたった一度だけベスト33にすべり込んだのみビミョー
→セリエで何ひとつ通用せずセリエ最低選手)
をみれば明らかだ。ホンダはピッチにではなく観客席に置けばいい」

昨季途中に加入した本田は、主に4-2-3-1システムの右攻撃的MFで起用されていた。
だが、クラレンス・セードルフ元監督が期待する局面打開力や、スピードの欠如や下手くさが顕在化し、目立った働きができなかった。
今季からチーム率いるフィリッポ・インザーギ新監督も、ギネス・インターナショナル・チャンピオンズカップ全3試合で本田を3トップの右で起用した。
しかし、大きな見せ場は乏しく、遅さと下手くそさゆえボールロストも目立った。

セラフィーニ氏は、そんな輝きを失った背番号「10」に対し、「ピッチ上でプレーさせるべきではない」と説いた。
さらに「何年か前のミランなら、マーチャンダイジングのためだけに、最高でも5分プレーできただけだ」とキッパリ。
本田獲得の背景に、クラブのジャパンマネーなどのアジア市場戦略の一環と見ているのだろう。

だが、凋落した現在とは異なり、欧州CLで上位に進出していた数年前なら本田のプレー時間は「客寄せパンダとしてもマックス5分」と非常に手厳しい。

昨季からさまざまなミラン(黄金時代のレジェンド)OBたちも、「本田の選手としてのクオリティーに疑問を呈する」声を上げてきた。
ミラン専門ニュースチャンネルもギネス杯3戦全敗後、「本田の背番号「10」を剥奪すること」を要求。
そして、熱心で著名なミラニスタからも「スタンド観戦指令」が噴き出した。

セリエで何ひとつ通用せず、セリエ最低の選手で最低点連発で醜態晒し続け、何も結果を出せない本田の立場は
チーム状態の悪さと比例し、刻一刻と悪化しているようだ。
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140805-00010005-soccermzw-socc
------------------------------------------------------------
名前:あ[] 投稿日:2014/08/05(火) 23:12:50.20 ID:8Ay7W7p1O
>>本田って超下手糞なうえにもっさりウスノロで走れないから、生で見たら目立っちゃうよなぁ

名前:あ[] 投稿日:2014/08/05(火) 23:16:33.07 ID:7h0agl3x0
本田が馬鹿じゃなかったら自殺してるよ
馬鹿で良かったな口田圭

名前:あ[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 14:04:16.19 ID:Um3BGZI+0
本田の背中向けての亀キープは、セリエで狙いどころってばれたからな
本田が背中向けたらもう思いっきりとりにいけと
俊敏性がないからかわされる心配もないし 左足に頼るし

名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 15:03:03.65 ID:V+J6MJDI0
>>セリエ、というか、この前プレシーズンマッチのときも
プレミアのチームが本田を持つと物凄い勢いで取りにかかってたw
もうダメだろうな

名前:あ[] 投稿日:2014/08/05(火) 23:17:20.91 ID:Hfxni1Di
本田って虎の威を借る狐だな、俺はミランの選手なんだから俺はうめぇと勘違いしてる

@ガンバユース落第→Aマリノス入団落第→B自分で入団テストに押しかけやっと拾ってもらった名古屋J1ではゴミ(※)
→Cゼロ円移籍して、J2レベルのオランダ2部VVVでだけ活躍→D低レベルの辺境ロシアではビミョー
→Eゼロ円移籍+スポンサーつきで四大リーグで何の実績も無しにやっと逝けたら、
→四大リーグ陥落したレベル落ちたセリエで何ひとつ通用しない、セリエ最低アマチュアレベル最悪選手、これまでセリエに来た日本人選手で最低のゴミと判明(※結局、素[@AB]に戻っただけ)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

12 ::2014/09/01(月) 20:53:10.27 ID:t5lbTyZD0.net
7名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/28(木) 21:11:50.35 ID:BiEqTs0
遅効ノロノロの遠藤が居なくなるのは良いとして

トラップの超ド下手な本田に、遠藤がゆっる〜いパス出してあげてたのに
親善試合での山口・青山のパスですら、トラップミスする程足下超下手糞な本田>だからこそ、セリエでは足下アマチュアレベルと嘲笑されボールの狩り場に狙い撃ちされてる
http://i.imgur.com/BRtlF7j.gif
http://i.imgur.com/01UkSyZ.gif
http://i.imgur.com/CR3QB0U.gif
http://i.imgur.com/ApMmWvY.gif

それを誤魔化す為に本田が考えた
「トラップせずにアバウトなノールックヒールパス」と
「ダイレクトてきとーぽよ〜んパス」
ではもうごまかし切れないぞ

この超ド下手糞本田どうするんだ?またぞろ若手に下手糞本田むけに、ゆっる〜いパスを強要するのか?

名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/29(金) 22:38:56.66 ID:n0reauc50
>>7  こんなプレーしてたら
アギーレに本田罵られてケツ蹴られそう

名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/29(金) 23:18:10.64 ID:n0reauc50
>>7  本田が狩場になってるのは確か
ボール持ってからの動きや判断が遅過ぎるからDFに一気に寄せられて
最終的に狩り取られて、どすんとコケるか、後ろから追いかけっこになるケース多数
-------------------------------------
名前:あ[sage] 投稿日:2014/08/07(木) 20:07:16.91 ID:tJIewbeci
本田は半グレみたいな感じでヤンキーで監督すら注意出来なかったし
長谷部には手におえなかった

名前:あ[sage] 投稿日:2014/08/07(木) 20:09:11.64 ID:tJIewbeci
だよなあ
本田は家族含めてヤカラみたいな感じ
半グレだから長谷部遠藤では抑えられなかった

名前:あ[sage] 投稿日:2014/08/07(木) 20:20:15.85 ID:JL7Y6jPx0
>>949>>952
>本田は家族含めてヤカラ
>半グレだから

代表先輩の長谷部キャプテンや、年長で体もパワーも上の川島でも
抑えが利かない

まさに(笑

こんなのチームに居れば
そりゃあ組織は崩壊するわな

Q ちなみに「ヤカラ」「半グレ」って何?↓
A こういうの、口田圭まんまでしょw 何の違和感も無いwww
677 名前:(`・ω・´)シャシーン[] 投稿日:2014/08/07(木) 21:05:48.39 ID:nu1IO3Tm
ttp://livedoor.blogimg.jp/omoshiroindex/imgs/4/d/4df02890.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/BFTIRXxCIAA6NSl.jpg:large?.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/BFaHA7vCMAAT7D8.jpg:large?.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/BJ0sMQWCUAAF_-c.jpg:large?.jpg
ttp://download.ktkr.net:8080/dojinup/data1/djn3112.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/BR0LGmcCEAAFEKZ.jpg:large?.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/BPVcUtiCMAAlYVg.jpg:large?.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/BFV-BumCUAAZSS2.jpg:large?.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/BFpwJXqCIAADHK7.jpg:large?.jpg

13 :a:2014/09/01(月) 21:03:23.08 ID:BKHSK0We0.net
10 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:07:58.06 ID:cSPdnwN70
公式戦14ヶ月ノーゴール(2013年6月19日イタリア戦が最後)


師匠ランキング(2014年8月27日時点)

1位ダニエル・ゲオルゲ・ニクラエ師匠 2909分/51試合連続ノーゴール【世界記録】
2位香川真司車掌     2386分/35試合連続ノーゴール(今季1試合20分、前季30試合1994分、代表戦5試合372分)
3位鈴木隆行師匠      2249分/37試合連続ノーゴール
4位ダニエル・モレイラ師匠 2219分/45試合連続ノーゴール
5位ニハト・カフヴェチ師匠 1896分/39試合連続ノーゴール
6位鈴木隆行師匠      1839分/46試合連続ノーゴール
7位ダルコ・コバチェビッチ師匠 1739分/24試合連続ノーゴール
8位バビド・ハシェミアン師匠 1732分/40試合連続ノーゴール
9位エンリコ・キエーザ師匠 1683分/32試合連続ノーゴール
10位ヨハン・エルマンダー師匠 1674分/21試合連続ノーゴール
11位鈴木隆行師匠      1659分/20試合連続ノーゴール
12位ホセ・マリ師匠     1600分/28試合連続ノーゴール
13位フェルナンド・トーレス師匠 1590分/26試合連続ノーゴール
14位ネルソン・バルデス師匠 1549分/24試合連続ノーゴール
15位ペギー・リュインドュラ師匠 1549分/23試合連続ノーゴール
16位ポール・ディコフ師匠  1537分/31試合連続ノーゴール
17位トマス・ラジンスキ師匠 1513分/19試合連続ノーゴール
18位オリバー・ノイビル師匠 1505分/16試合連続ノーゴール
19位ラウル・ゴンサレス師匠 1489分/17試合連続ノーゴール
20位ラウル・ゴンサレス師匠 1484分/23試合連続ノーゴール

14 :_:2014/09/01(月) 21:04:32.69 ID:P7+AlOZdO.net
長友内田agesageと本田agesage同じ奴じゃねーの
書き込みのパターンが同じ

15 ::2014/09/01(月) 21:09:30.91 ID:4kaqjpTw0.net
本田も香川も代表におってええけど
これまでみたいに自分らだけでパス回しして勝手に自滅するんだけはやめえや

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:09:38.62 ID:1FJcbh+00.net
決して話に出ない「自称守備の要CB吉田」
SBの話に終始するアギーレスレ
haSe・S・末尾i・ID切替・長友内田宏樹高徳agesage自演で
吉田おばさんがSBの話にすり替えることが知られている

■本田香川長友内田agesage自演の吉田おばさん
書込み数は数年間毎日1位〜10位
他板でも毎日100〜300レス、末尾i・ID切替自演連投
吉田から矛先を逸らして相対的に持ち上げるために
他選手を対立させて叩きに励む
「存在感無し・実績無し・人気無しの吉田」という実績を積むことに成功
「自称日本最高CB吉田」なのになぜか吉田スレは荒らされない

■吉田おばさんの自演パターン
・S→他選手オタのフリをして吉田擁護を交ぜる
・haSe→他選手オタのフリをして吉田以外を叩く
・他選手オタのフリをしてコテ無しで吉田以外を叩いて吉田擁護を交ぜる
・他選手オタのフリをしてアディダスとその選手を叩く
・他DF選手オタのフリをしてagesage自演でDF吉田から矛先を逸らす
・吉田が叩かれると他選手を巻き込んで他選手も叩かれているようにすり替える

ID:Dj2K3Jmk0[73] haSe
ID:m0A3jSrS0[63]
ID:vGHBmn8I0[38] S
昨日書込み2位3位9位
他多数

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:10:07.66 ID:UPnQgDnQ0.net
>>1
おつ

ここまで読めるレスが3つしかない

18 ::2014/09/01(月) 21:10:59.08 ID:2KAyiuNS0.net
日本 - コロンビア

60% 支配率 40%
343 パス成功数 212
81% パス成功率 75%
24 シュート数 13
7 枠内シュート 4
0 オフサイド 3
10 ファール 18
9 コーナー 2
60% 空中戦勝率 40%



選手スタッツ


先発 タッチ シュート パス成功率 キーパス 最高速度 走行距離
川島永嗣 27 0 78% 0 19.8km 3.705km
内田篤人 42 1 73% 0 26.1km  9.217km
長友佑都 55 2 96% 1 30.5km 11.287km
今野泰幸 71 1 84% 0 28.5km 9.759km
吉田麻也 70 1 84% 0 27.4km 9.644km
本田圭佑 63 4 80% 3 30.3km 10.290km
岡崎慎司 ↓69 1G 20 2 80% 0 28.1km 7.649km
香川真司 ↓85 65 6 95% 3 27.6km 9.928km
青山敏弘 ↓62 41 1 64% 0 25.2km 7.348km
長谷部誠 94 1 76% 5 26.9km 10.705km
大久保嘉人 35 4 83% 2 27.4km 9.386km


交代
清武 弘嗣 ↑85 6 0 100% 0 22.4km 1.333km
山口 蛍 ↑62 24 0 65% 0 29.4km 3.641km
柿谷 曜一朗 ↑69 11 1 75% 0 25.9km 2.527km

19 ::2014/09/01(月) 21:11:12.73 ID:HbMtJZCy0.net
haseの手口がばればれw

20 ::2014/09/01(月) 21:11:23.10 ID:2KAyiuNS0.net
ザックジャパン全試合データ [2010年10月〜2014年6月]


http://www.football-lab.jp/files/columns/545/0677d2b104cd0c4c8a4300e8aa2cc350.png
アシストランキング
遠藤 10
長友 10
本田 8
香川 7
中村 5
清武 5

最多アシストパターン
遠藤→岡崎 5G
香川→岡崎 4G
本田→岡崎 3G
遠藤→本田 3G
長友→本田 3G
駒野→ハーフナー 3G

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:11:45.58 ID:nF3S1mH80.net
新戦力から見るアギーレ監督の選考の傾向

武藤   皆川    田中
   森岡   柴崎
      扇原
X  坂井  水本  松原
      林

大型CF、スピードのあるWG、左利きのWG
前に運べるMF、底からパスを出せる長身のアンカー
左利きのCB、スピードのあるCB、大型SB、大型GK

22 :グレート様:2014/09/01(月) 21:11:58.02 ID:8VTs+75p0.net
ウルグアイ戦はコレにしようぜwwwwwww
2014WC戦犯メンバーにチャンスをあげるべからずwwwwwww

       皆川
   田中      武藤
     森岡  柴崎
       扇原
  高徳 水本  坂井 松原
       林

高徳だけは使って良しwwwwwww

23 ::2014/09/01(月) 21:12:29.33 ID:ZvuQQ+1O0.net
>>8

ネタ乙

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:12:32.40 ID:nF3S1mH80.net
大型CF…大迫、皆川(ハーフナー、指宿、武蔵)
スピードのあるWG…柿谷、武藤(原口、宮市、永井)
左利きのWG…本田、田中(遠藤、川又、野津田)

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:12:34.12 ID:5UJfttAy0.net
内田ヲタは内田を完璧な選手と思ってるからなぁ
この世に内田に否定的なことを言う人間がいるはずがないと思いこんでる変態さんが多い

26 ::2014/09/01(月) 21:12:43.31 ID:i9yv+mE10.net
エルシャラよりビアビアの方が早いからな

27 ::2014/09/01(月) 21:13:28.13 ID:2KAyiuNS0.net
☆内田のきらびやかな守備実績☆


・コロンビア戦で4失点する。そのうち2失点は一対一どころか3対1や2対1でも完璧に負けて失点してる
・コート戦でコート側が日本の左編重の陣形だったためがらあきの右サイドを使って度々攻撃しかけるが
ことごとく奪われる(パス成功率は左の敵の密集地帯をキツキツのボール運びしてた長友以下)
・ウルグアイ戦でカバーリングが遅れて見事に失点する
・オランダ戦で素人レベルのミスで失点する




コロンビア戦

1点目      内田の戻りが遅いため右サイドを空けて失点
2点目      内田が右サイドで敗れて失点
3点目      内田が数的優位でも抜かれて失点
4点目      内田が右サイドで戻りが遅くて失点

28 ::2014/09/01(月) 21:13:54.96 ID:CkSpDV0q0.net
ウルグアイ戦→内田はカバーリングに失敗して4失点目献上
象牙戦→がらあきの右サイドを使って攻撃しかけるが悉く失敗
コロンビア戦→内田の無能な守備により4失点献上

ゴミみたいな結果じゃん

29 ::2014/09/01(月) 21:14:33.98 ID:8p2oV1Ib0.net
南ア 戦えない香川内田俊輔を外して勝利

ザック 内田を使った試合はマジでボロボロ
    なのに本番でも投入 当然ボロボロ

あまりにも簡単な話だわな
チビガリ虚弱のゴリ押しに屈するか否か ほんとそれだけ

30 ::2014/09/01(月) 21:14:48.98 ID:sk9Ixv7K0.net
なぜコロンビア戦しか貼らないんだろうか

31 :名無しさん@お胸いっぱい。::2014/09/01(月) 21:15:45.56 ID:sShGB6mf0.net
内田はそんなに凄いなら数字での結果を期待したいね、駒野はザックの時
内田の半分しか試合出てないけど内田と同じ位の成績収めてる訳だし

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:16:04.75 ID:VWqSpRiN0.net
アギーレインタビュー@やべっち

武藤について
http://www.fastpic.jp/images.php?file=3606580970.jpg
森岡について
http://www.fastpic.jp/images.php?file=2466433800.jpg
GKについて
http://www.fastpic.jp/images.php?file=5345745372.jpg
システムについて
http://www.fastpic.jp/images.php?file=7177780654.jpg
攻守について
http://www.fastpic.jp/images.php?file=2340007171.jpg
日本での生活について
http://www.fastpic.jp/images.php?file=0382118582.jpg

33 ::2014/09/01(月) 21:17:18.54 ID:CT/bNt9i0.net
内田が出てる試合は守備崩壊する。
オランダ戦、ヨルダン戦、コロンビア戦、ウルグアイ戦。
内田が出てよかったためしなんてないからな

34 ::2014/09/01(月) 21:18:24.31 ID:NSa3r4ur0.net
haseは単発で荒らしすぎ

35 ::2014/09/01(月) 21:19:15.73 ID:CT/bNt9i0.net
内田が出た試合の失点

・オランダ戦 2失点   引き分け
・コロンビア戦 4失点  敗北
・ヨルダン戦  2失点  敗北
・ウルグアイ戦 4失点  敗北

36 ::2014/09/01(月) 21:19:37.01 ID:/Owdul5e0.net
内田VSウルグアイ  4失点

酒井VSウルグアイ  ??

楽しみであるな

37 ::2014/09/01(月) 21:20:00.71 ID:lJi737Tq0.net
kicker採点

乾   3.0 (チーム平均3.70)
大迫  3.0 (チーム平均2.86) 最低点タイ
長谷部 3.5 (チーム平均3.70)
酒井宏 3.5 (チーム平均3.59)
岡崎  3.5 (チーム平均3.50)
細貝  4.0 (チーム平均3.68)
清武  4.0 (チーム平均3.59)
酒井高 5.0 (チーム平均4.41) 最低点タイ

38 ::2014/09/01(月) 21:20:50.38 ID:x5k7C5R60.net
24本もシュート打って一本しか入らないとかガチで日本終わってるな

39 ::2014/09/01(月) 21:22:44.70 ID:2ricfiq60.net
>>30
そりゃコロンビア戦以外のデータも貼ってしまうと「戦犯香川」って結論しか出てこないだろ
そんなことになったらカガシンの話題そらし工作は成立しないから、
ひたすらコロンビア戦のデータだけ貼ってるんじゃねーの?

40 :グレート様:2014/09/01(月) 21:22:50.62 ID:8VTs+75p0.net
南ア
ベンチ毒茸の遠藤や松井にアドバイス送りベスト16進出!

ザック
無能ポンコツ本佑のボールロストから始まり2失点しジボアール戦は敗戦wwwwwww
10人のギリシャに引き分け、本佑のミスが目立つwwwwwww
2軍コロンビアにレイプされ「本佑いい加減にしろ!ロスト病」が治らなく敗戦wwwwwww

コレで分かったろ?wwwwwww
無能本佑がいてはジャポンはWCで勝てないwwwwwww
本佑がいた南アで勝てたのは毒茸の的確なアドバイスによるおかげwwwwwww

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:22:59.97 ID:b+TeNTKY0.net
>>18
これ見ると長友の数値すげーわ

本田は結構走ってるし、足も意外と速いほうだな
瞬発力は見るからに絶望的だったけど、最高速度はチーム2位か

42 ::2014/09/01(月) 21:24:58.09 ID:4kaqjpTw0.net
後半バテて完全にロストマシン化&カウンターの起点になってしもたけどな
コンフェデメキシコ戦と一緒やで
とにかくスタミナ切れが早いわ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:25:51.51 ID:nF3S1mH80.net
>>32
ウルグアイ戦はこれか

4-3-3

武藤     大迫     本田
   長谷部    森岡
        細貝
長友  吉田   森重  酒井宏
        川島

44 ::2014/09/01(月) 21:25:57.27 ID:K5kD7SbA0.net
アギーレの言ってることのなかで、試合の中でのフォーメーション修正、ライン管理については、ザックが最初の頃に同じと言ってたな。この辺はモダンサッカーの基本てことだろう。そしてザックが徹底させられなかった点でもある。

45 :グレート様:2014/09/01(月) 21:28:08.55 ID:8VTs+75p0.net
>>41
走行距離はあまりアテにならねえと昨日、ナナーミ、ミスター、セル爺、が言ってたぜwwwwwww
一番アテになるのは守備からのカウンター主体のチーム(国)wwwwwww
ジャポンのように本佑、香川がキープして周りが走って走行距離を稼ぐのとは参考にはならんwwwwwwww

46 ::2014/09/01(月) 21:28:21.60 ID:LZ3i8GI30.net
オフサイドほとんど取れなかったな

47 :グレート様:2014/09/01(月) 21:30:21.42 ID:8VTs+75p0.net
>>43
コレだぜwwwwwww

       皆川
   田中      武藤
     森岡  柴崎
       扇原
  高徳 水本  坂井 松原
       林

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:31:03.25 ID:5UJfttAy0.net
川島もう切って良いよ
35歳の川島なんてWCで観たくない

49 ::2014/09/01(月) 21:33:42.30 ID:I/OuJF7kO.net
>>44
ザックが徹底させられなかったというよりは
思った以上に選手の頭が悪かった
ザックのチームって予選からずっとそうだったけど
相手や時間帯状況によって回して休むとか左(右)からは攻めないとか
多分欧州の選手ならこうしてくれるはずという最低限のセオリーを
日本人は実は全く理解出来てないことをザックはわかってなかった感じ

50 ::2014/09/01(月) 21:34:15.79 ID:g/MqvArd0.net
>>47
そっちの方がいいわ
細貝が代表選ばれてる違和感半端ねー

51 :グレート様:2014/09/01(月) 21:34:18.05 ID:8VTs+75p0.net
本佑をまた固定し本佑ジャポンにするのならコレwwwwwww

         本佑
     田中      岡崎
       柴崎 長谷部
         細貝
    長友 吉田  森重 ゴリ
         川島

岡ピー時代に右WG本佑は論外されたので本佑は1トップの位置wwwwwww

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:34:58.21 ID:AxoE13QC0.net
左岡崎じゃねえかな
スピードは無いけど動き出し速いし

53 ::2014/09/01(月) 21:35:15.85 ID:g/MqvArd0.net
>>47
これトップ大迫なら完璧だよな
邪魔がいなくていいわ

54 ::2014/09/01(月) 21:36:41.82 ID:K5kD7SbA0.net
>>49
まぁその辺も含めて、徹底させるのがザックの仕事だと思う。
同情の余地はあるけど。

55 ::2014/09/01(月) 21:36:43.11 ID:hqwbONU80.net
>>32
乙です
興味深かった
選手主導じゃなくシステム主導でどんどん試してほしい

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:36:53.87 ID:5UJfttAy0.net
ザックに任せたのがそもそもの間違いだったな
攻撃的にやって守備的に戦った南アに守備力も得点力も及ばなかったんだからな

岡田JAPAN GLで2失点(1PK) 4得点

ザックJAPAN GLで6失点(1PK) 2得点

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:37:06.52 ID:pr7SMlWa0.net
マスコミは、在日朝鮮に汚染されてる  朝鮮ソフトバンクがフジテレビの大株主

韓国系帰化人の香川がゴリ押しされるのは、韓流と同じ


127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/09/01(月) 13:03:44.20 ID:Ezt+u01t0 [2/3]
香川はメディアに愛されてるねえ

58 ::2014/09/01(月) 21:37:14.77 ID:g/MqvArd0.net
岡崎みたいな足元が下手な奴は見てて腹立つんだよなー

59 ::2014/09/01(月) 21:38:05.14 ID:tSoa3xFO0.net
>>48
27歳ですでにもっさり遅いウスノロで下手糞の本田

32歳の本田なんて代表で見たくない

60 ::2014/09/01(月) 21:38:42.75 ID:2KAyiuNS0.net
◎コート戦の後半

後半16:00
右サイドががっつり攻め込まれて
カルーに対して内田森重岡崎長谷部と4人がかりでつぶしに行っても
普通に潰せてなくて 左には空間ができてしまってる始末

後半17:50
内田が上がっていった所にパス出したのを キッチリコートにカットされてピンチを演出してる。
その後森重が前線に走りこんできたドログバにスライディングかましてイエローカードになってる
その後失点

全体が右よりになっていて中盤やボランチや前線が左への意識が薄れていたため
左のファーサイドがぽっかり空間ができてしまっていたと思われる(勿論これは香川の失態でもあるけど)

失点直後
右サイドから攻め込んだ岡崎がコートDFに止められて奪われてる

後半22:00
コートDFが日本から見て左よりに固まっていた隙をついて右サイドから内田が仕掛けるが
本田へのパスからつながらずその後完璧にカットされてる

後半24:00
香川→大久保→香川→本田という流れで
スペースにいた本田にミドルパスを出して本田が前にヘッドで出せば大チャンスになる局面で
本田は後ろに出してしまい チャンスを潰してる
しかし本田ボールで上がってきた岡崎にパスを出すも
岡崎はキープできずDFにカットされてロストしてる。
後半29:00
内田がクロスをあげた場面はチャンスだったが 大久保が何もできずにロストしてる
後半30:00
右からのクロスを大久保がカットされてロスト
コートのDFや中盤は日本から見て左よりになっていたため 右サイドはガラ空きだったらから 右からの攻撃を頻繁に試みたんだよね
でもどの攻撃も全く通用せず 全部ロストしてる
大久保がロストした所から ドログバにパスがはいって日本の左サイドからのカウンターの所も
長友が自慢の快足で キッチリ守備して普通にカウンター潰しして奪回してる。
34:42
大久保は味方がパスでつないできたチャンスを コートDFが前にいる状態での無駄なシュートにより台無しにしてる

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:39:03.51 ID:1Ta1b6M/0.net
アギーレ監督も香川のドルトムント復帰を喜ぶ「いい移籍」
http://news.livedoor.com/article/detail/9207309/

「香川はもともと呼ぶつもりだったが、ケガで呼べなかった選手なので、特別にコメントする」
「自分がプレーして成功したクラブに求められた。いい移籍だと思う。自分が指導を受け、成長させてくれた監督に呼ばれた」
「プレーする時間も長くなるだろうし、それは代表にとってもいいこと」

62 :a:2014/09/01(月) 21:39:10.19 ID:Ykr/KvOs0.net
未来のことなんて誰にもわからんよ

63 ::2014/09/01(月) 21:39:11.01 ID:K5kD7SbA0.net
俺は岡崎みたいな足元微妙なのになぜか点とる選手好きだわ。
往年のトーレスとか。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:39:14.01 ID:5UJfttAy0.net
岡崎みたいに守備時に戦わない選手らの方が見てて腹立つわ

65 ::2014/09/01(月) 21:39:35.02 ID:tSoa3xFO0.net
>>47
武藤と田中は逆じゃないか

それだとクロスは利き足だけど、
中に切れ込んでミドルズドンが逆足になる

66 ::2014/09/01(月) 21:39:56.89 ID:AIY2YYS90.net
本信はまだザックのときみたいに結果から遠ざかっても
試合に出れると思ってるなら楽観的すぎる
今までのようにキープだけしてれば特別扱いされるなんて
そんな甘いもんじゃねーぞ
アギーレは言っただろ。誰も特別扱いしないって
香川が慌ててドル移籍決めたのは、本職じゃないウイングで出るには
結果出さないとマズいという危機感があったからだろ
そのポジの役割を満足にこなせないなら結果出すしかない
こんなん当たり前の事だ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:40:39.86 ID:5UJfttAy0.net
ブンデスの試合観てると岡崎小柄だけど大迫よりボール納まってるんだよなぁ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:41:41.67 ID:5UJfttAy0.net
【スアレス岡崎】マインツ×ハノーファ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm24370239?ref=search_key_video

69 ::2014/09/01(月) 21:41:52.81 ID:hqwbONU80.net
ファイターとしての細貝は好きなんだけど
アンカーには戦えるのはもちろんだが狡賢さが欲しいところ
此処まで代表にフィット出来なかったのは戦術理解力の乏しさもあると思うからどうなんだろう
まぁ頑張ってほしいが

70 ::2014/09/01(月) 21:42:02.57 ID:2KAyiuNS0.net
象牙戦の走行距離


総走行距離 日本108258m CIV 97234m
ボール保持時 日本33795m CIV 39687m
ボール非保持時 日本46258m  CIV 31281m

川島 3615m   バリー 2170m
内田 9516m   ボカ 7343m
長友 11011m  ゾコラ 8219m
吉田 9630m   オーリエ 9569m
森重 9315m   バンバ 8305m
長谷部 6314m  ティオエ 10186m
山口 10276m  ヤヤ 9863m
香川 10346m  ディエ 6348m
岡崎 10415m  カルー 10149m
本田10782m   ジェルビーニョ 8823m
大迫 7435m   ボニー 7862m
遠藤 4469m   ドログバ 3290m
大久保 2652m  ジャクパ 1964m
柿谷 851m    ヤ・コナン 1730m

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:42:09.08 ID:pr7SMlWa0.net
ドルトムントは、日本にとって最悪なクラブ  2部に転落しろ  疫病神を入れたし

72 ::2014/09/01(月) 21:42:30.48 ID:K5kD7SbA0.net
本田だけじゃなく、ザック組は全員危機感持つ時期なんじゃないか。
そして若手は期待感を持ってるはず。
この流れは順調。

73 ::2014/09/01(月) 21:42:39.20 ID:g/MqvArd0.net
なんで日本人は代表引退しねーのかなぁ
他の国の選手みたいに年齢いってる奴はきっぱり引退しろや
長谷部とか遠藤とか

74 ::2014/09/01(月) 21:42:40.65 ID:2KAyiuNS0.net
ザックジャパン全試合データ [2010年10月〜2014年6月]

http://www.football-lab.jp/files/columns/545/f0e48967c9eb201876c986b401f637ca.png
ブロックランキング
長谷部 100
岡崎 78
長友 76
今野 68
遠藤 68

タックルランキング
今野 131
長谷部 122
遠藤 103
岡崎 90
長友 88

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:43:25.24 ID:5UJfttAy0.net
>>73
遠藤どうせ呼ばれんだろ・・・

76 ::2014/09/01(月) 21:44:19.52 ID:K5kD7SbA0.net
>>69
細貝は格上と戦う時に、闘犬的な使い方したらいいんじゃないかな。ガットゥーゾ的に。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:44:26.85 ID:mu8OBhdE0.net
グレート様の予言が見事にW杯では当たったからな
本田王様システムで本田と心中とか、スコアや勝敗とか見事に的中してたし
正直震えたw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:44:36.49 ID:LxzMWu1T0.net
大迫   皆川   本田
   田中  長谷部
      扇原
坂井 吉田 森重 酒井
      川島

79 ::2014/09/01(月) 21:45:13.00 ID:g/MqvArd0.net
>>75
今のJの出来でわざわざ遠藤選んだら頭おかしいよ

80 ::2014/09/01(月) 21:46:07.18 ID:hqwbONU80.net
まぁアジアカップまではブラジル組は経験を継承する意味でもある程度は呼ばれるんじゃないかな
終了後はチームが形になってるだろうし
そこからどんどんふるいにかけられるんだろう

81 ::2014/09/01(月) 21:46:11.05 ID:g/MqvArd0.net
細貝の今までの代表の出来思い出してみ
コンフェデのメキシコ戦とか
呼ばれてる事が非常に不自然

82 ::2014/09/01(月) 21:47:34.33 ID:g/MqvArd0.net
>>78
左大迫と長谷部の位置森岡にすれば合格だったのに

83 ::2014/09/01(月) 21:48:28.06 ID:I/OuJF7kO.net
>>54
けどさ基本の動きから代表でやりなおさせるって時間いくらあっても足りない
身体の向きから矯正とかユース年代でクラブで学ぶことじゃん
しかも試合中のこういう場合はここにポジショニングするとか
教えるには試合中その場面でしか出来ない
象牙戦の香川遠藤の守備時の動きとか想定外だと思うぞザックは

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:48:29.77 ID:UPnQgDnQ0.net
>>81
思い出した
決定的チャンスを2つ潰してた

85 ::2014/09/01(月) 21:49:13.26 ID:j0o64ogg0.net
>>58
そうですか、俺は岡崎は今の所日本最高のFWだと思っている、
点を取る臭覚、動き出しは天才的だと思っている、
泥臭い選手だから天才的なんて思うのは俺くらいかもしれないけれど、
俺は岡崎は大好きだな。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:49:32.00 ID:nF3S1mH80.net
アジアカップはブラジルW杯組半分、新戦力半分ぐらいになるといい感じかな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:50:26.98 ID:UPnQgDnQ0.net
>>85
オレは歴代最高の日本人FWだと思うよ
釜本は見たこと無いけどw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:50:36.63 ID:L1fDAOnE0.net
33 :あ:2014/09/01(月) 21:17:18.54 ID:CT/bNt9i0
内田が出てる試合は守備崩壊する。
オランダ戦、ヨルダン戦、コロンビア戦、ウルグアイ戦

ほんとこれな

89 ::2014/09/01(月) 21:51:01.13 ID:+nrCRHn70.net
開幕戦ゴールとは本田やるなー

90 ::2014/09/01(月) 21:51:52.04 ID:hqwbONU80.net
>>76
格上と戦う時こそ喰いつくだけでスペース開けてしまうような闘犬よりか
頭で追い込むことのできる猟犬の賢さを求めたい

91 ::2014/09/01(月) 21:52:34.35 ID:tSoa3xFO0.net
代表引退宣言した名選手
日本代表、俊輔、中澤、楢崎
ドイツ代表、クローゼ36歳、ラーム、メルテザッカー
仏代表、リベリー、ナスリ、
英代表、ジェラード、ランパード
西代表、シャビ・エルナンデス、シャビ・アロンソ、
セレソン、フレッジ、ジュリオ・セーザル、
アズーリ代表、(ピルロ、ブッフォン、トッティ)
ボスニアヘルツェゴ、スパヒッチ、
象牙、ドログバ、
スイス、ベナーリオ

92 ::2014/09/01(月) 21:52:37.65 ID:K5kD7SbA0.net
>>83
育成の問題っていうのは正しいと思う。
でももしその問題をザックが認識するのがもっと早ければ、また違った回答を用意できたんじゃないかな?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:53:23.20 ID:AxoE13QC0.net
俺が好きなのは大迫岡崎本田長友だな
あと清武も少し期待はしてる
海外の試合見るのもこれぐらい

94 ::2014/09/01(月) 21:54:39.80 ID:K5kD7SbA0.net
>>90
格上相手なら、猟犬も闘犬もどっちも必要なんじゃないかな。
特に引き分けでもありがたい、みたいな状況下では。

95 ::2014/09/01(月) 21:55:22.01 ID:S4QgACChO.net
本田、岡崎、長谷部、長友あたりを毎回召集する必要はあるのか?
代表経験豊富な彼らはたとえ監督、戦術が代わっても何を為すべきか理解しているだろう。
重要なのは代表の底上げだと思うんだが。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:56:24.01 ID:nF3S1mH80.net
外国人相手の経験があるボランチがあまりいないから長谷部、細貝はもう少しの間は必要かな

97 :名無しさん@お胸いっぱい。::2014/09/01(月) 21:56:30.02 ID:sShGB6mf0.net
>>95
まだ初召集の段階なのに何言ってんだ?

98 ::2014/09/01(月) 21:58:10.98 ID:2ricfiq60.net
>>90
でもここの議論見てると山口米本とかも似たような欠点抱えてるんだろ?
対人守備を強く意識してるのはいいが、くいつきすぎて釣り出されてついついスペース空けてしまうってのは
もう1つ2つ下の世代あたりは育成段階からそのへんも改善されてたりするんかいな

99 ::2014/09/01(月) 21:58:51.62 ID:hqwbONU80.net
>>94
まぁ猟犬でも戦術的イエローで最後に喉笛に食らいつく位の覚悟はあってしかるべきだと思う
繰り返しになるが細貝はその覚悟は出来ている選手だとは思う

100 :a:2014/09/01(月) 21:59:08.64 ID:BKHSK0We0.net
日本代表背番号10番(※現在もノーゴール記録を継続中)目指すは1位!!

10 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:07:58.06 ID:cSPdnwN70
公式戦14ヶ月ノーゴール(2013年6月19日イタリア戦が最後)


師匠ランキング(2014年8月27日時点)

1位ダニエル・ゲオルゲ・ニクラエ師匠 2909分/51試合連続ノーゴール【世界記録】
2位香川真司車掌     2386分/35試合連続ノーゴール(今季1試合20分、前季30試合1994分、代表戦5試合372分)
3位鈴木隆行師匠      2249分/37試合連続ノーゴール
4位ダニエル・モレイラ師匠 2219分/45試合連続ノーゴール
5位ニハト・カフヴェチ師匠 1896分/39試合連続ノーゴール
6位鈴木隆行師匠      1839分/46試合連続ノーゴール
7位ダルコ・コバチェビッチ師匠 1739分/24試合連続ノーゴール
8位バビド・ハシェミアン師匠 1732分/40試合連続ノーゴール
9位エンリコ・キエーザ師匠 1683分/32試合連続ノーゴール
10位ヨハン・エルマンダー師匠 1674分/21試合連続ノーゴール
11位鈴木隆行師匠      1659分/20試合連続ノーゴール
12位ホセ・マリ師匠     1600分/28試合連続ノーゴール
13位フェルナンド・トーレス師匠 1590分/26試合連続ノーゴール
14位ネルソン・バルデス師匠 1549分/24試合連続ノーゴール
15位ペギー・リュインドュラ師匠 1549分/23試合連続ノーゴール
16位ポール・ディコフ師匠  1537分/31試合連続ノーゴール
17位トマス・ラジンスキ師匠 1513分/19試合連続ノーゴール
18位オリバー・ノイビル師匠 1505分/16試合連続ノーゴール
19位ラウル・ゴンサレス師匠 1489分/17試合連続ノーゴール
20位ラウル・ゴンサレス師匠 1484分/23試合連続ノーゴール

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:59:49.68 ID:2aYmktrT0.net
               大迫、皆川

柿谷、武藤                        本田、岡崎

       田中、長谷部        柴崎、森岡

               
                細貝、扇原


長友、高徳   森重、水本     吉田、酒井     酒井、松原



多分田中か本田をセンターハーフで使うだろう
どんな感じになるか楽しみ

102 ::2014/09/01(月) 21:59:52.79 ID:4PJ4ghHD0.net
>>95
底の方に天辺を見せておく意義がある

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:01:13.22 ID:a2gqWrGT0.net
代表初合流の武藤「みんな気さくで、いい方」

初対面となる選手も多い中、特に緊張することもなかったという。
「みんな気さくで、いい方。積極的に若手に声をかけてくれて、練習にも入りやすかったし、とても楽しくやれた」。
22歳の武藤は初日の練習を終え、そう笑顔で話した。

慶應義塾大に在籍する現役大学生ながら、F東京入団1年目となった今季、すでにJ1で8ゴールを記録。
F東京のカウンターアタックの先陣を切るスピードスターは、
アギーレジャパンでも自分の持ち味を生かしやすいのではないかと考えている。

この日はまだミーティングもなく、戦術練習も行われなかったため、イメージでしかないが、
「東京でもカウンターから点を取るという部分が求められているし、
今の東京のサッカーと似ているところはあると思う。そこで自分の良さを出せれば」と意欲的に語った。

「練習から得点だったり、自分のドリブル、スピードを生かしたプレーでアピールしたい。
明日から本格的な練習が始まると思うし、萎縮せずに積極的にやっていきたい」
web.gekisaka.jp/news/detail/?146311-146311-fl

104 ::2014/09/01(月) 22:02:14.54 ID:tSoa3xFO0.net
>>95
いやそもそももっさり遅いウスノロで下手糞で走れない
守備できないガス欠地蔵のオレ様乞食本田もはや要らない

長友はいまスタミナとスピード維持できて
身長10cm伸ばせば(175近く)、まだまだ使える

長谷部はいまの力維持できるかどうか
落ちれば自然と切られる

岡崎も同様

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:02:44.03 ID:xcWwHVQb0.net
>>100
さすがに一番にはなれそうにないなw
師匠抜いてるとはどれだけすごいか分かる人にはわかるなw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:02:54.52 ID:edh/tfVQ0.net
>>102
確かに招集されただけで満足されちゃ困るしな

107 ::2014/09/01(月) 22:03:13.79 ID:I/OuJF7kO.net
>>92
そうだね
チームを作る時点で選手を切る判断やザックに戦術策も足りなかった
この先U17U19五輪世代こそ外国人監督を招聘すべきだと思う
今ドイツとか監督育成プログラム機関作ってそこを卒業して監督になってる
そういう人を連れてきて基礎を叩き込むのもいいかもしれない

108 ::2014/09/01(月) 22:03:19.01 ID:hqwbONU80.net
そういえばTJはミドルと結構アシストっていうイメージしかないんだが
守備と運動量はどうなん?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:03:18.85 ID:ilGQW+Z70.net
サッカー日本代表「アギーレジャパン」、ウルグアイ戦に向け合宿(14/09/01)
http://www.youtube.com/watch?v=DXxjnQyAioI

アギーレJAPAN 初陣メンバー発表 インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=OYbm70aLFgc

110 ::2014/09/01(月) 22:03:47.38 ID:ko72+hT70.net
膝が痛いとかいって別メニューの長谷部はもうクラブに返してやれよ
呼ばれれば生真面目に帰国してさ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:06:02.29 ID:LsSx1v6w0.net
ドルトムント香川 注目の背番号は7番に決定! [338183465]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409566021/

112 ::2014/09/01(月) 22:06:48.66 ID:K5kD7SbA0.net
>>107
日本人コーチを長期海外研修に派遣するのはどうだろうか。
例えばオランダとかドイツあたりに。

てかやってそうなもんだけどね。俺が知らんだけで。
そういえば藤田がオランダ行ったんだっけ?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:07:22.45 ID:ULCTAzNE0.net
>>110
というか断れよな。事情話せばわかるだろうに

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:09:27.66 ID:vCwZMswL0.net
>>49
ザッケローニも矛盾してるような戦術を採用してた感があるけどな
コンパクトコンパクト煩い割に
柿谷は裏抜けばっか集中させて相手のラインを押し下げようとすることにいやに熱心だった。
本当にコンパクトを維持するならディフェンスラインと連動して柿谷も下がったり上がったりしないといけないはずなのに

115 ::2014/09/01(月) 22:09:36.48 ID:S4QgACChO.net
>>97
まあ今後の話な。今回は初召集だから良いが。
アジア杯に召集しても10月、11月は召集の必要性はない。
代表経験を少しでも多くさせたい。

116 ::2014/09/01(月) 22:10:06.25 ID:EEHiej+v0.net
>>70
走るだけのサッカーはもう古いってことか・・

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:11:37.24 ID:nF3S1mH80.net
>>114
戦術としたら味方はコンパクトに敵は間延びさせるというのは間違ってないだろ

118 ::2014/09/01(月) 22:12:12.04 ID:B0LM+R1ZO.net
433ってさマタのポジションあんの?
それとも守備三人並べんの?

119 ::2014/09/01(月) 22:12:20.62 ID:hqwbONU80.net
長谷部はキャプテンの引き継ぎとかなのかね
つーかつぎ誰やんのよ
さすがにこのポストはダメだったら次〜ってドンドン入れ替え効くようなポジションじゃないし
メディア対応なら長友か
ゲームキャプテンは日替わりでもいいが

120 ::2014/09/01(月) 22:12:55.31 ID:VxrlSGzY0.net
香川、原口の怪我がなかったら
柴崎や武藤は呼ばれなかったのかなぁ…

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:13:08.36 ID:gc9yWjPa0.net
>>105
このランキングで香川だけMFだからな

122 ::2014/09/01(月) 22:13:21.86 ID:CgmqhgM40.net
"Feyenoord is not finished yet, and takes Japanese cult hero back to De Kuip '
http://www.voetbalzone.nl/doc.asp?uid=223528

'Ryo Miyaichi way to Feyenoord'
http://www.fr12.nl/nieuws/27766--ryo-miyaichi-onderweg-naar-feyenoord-.html

宮市はフェイエノールトへ移籍

今宮市はオランダにいる

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:13:22.07 ID:mu8OBhdE0.net
>>118
偽9番がマタかな
マンUの守備時3−4−3の3−4−1−2のような

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:13:42.01 ID:nF3S1mH80.net
>>120
香川、原口の代わりは武藤、皆川

125 ::2014/09/01(月) 22:13:52.76 ID:NSa3r4ur0.net
柴崎アンチかw
アギーレが代役は武藤と皆川と言ってる

126 :(゚∀゚):2014/09/01(月) 22:14:20.85 ID:eUm1Wqu40.net
キャプテンは内田で

127 ::2014/09/01(月) 22:14:44.03 ID:srKHX57h0.net
細貝を下げる人がよく言うスペース空けるってイメージは終盤に途中出場して足が止まった人の分まで走り回ってたからそのイメージが付いちゃったんだろうな
ちゃんと猟犬するときとDFラインの前で番犬するときの使い分けは出来るよ

128 ::2014/09/01(月) 22:14:58.91 ID:K5kD7SbA0.net
>>114
俺も柿谷の使い方は微妙だと思った。
おおさこの方が使いやすそうだったけど、なぜか柿谷に固執してたな。

129 ::2014/09/01(月) 22:15:22.77 ID:3Mj91OMC0.net
とりあえず、香川はドルトムントで頑張って頼りになる選手になってくれ

130 ::2014/09/01(月) 22:15:26.77 ID:EEHiej+v0.net
アギーレ無能臭漂いすぎ

131 ::2014/09/01(月) 22:15:42.29 ID:+/t7Bcqe0.net
選手選考は
足の速さ、シュート力、パス力、ロングボール能力、守備力、敏捷性、読み、空中戦の強さ、ドリブル突破力と
総合点の高い選手を選考すればいいと思うが
似たような鈍足、守備ダメ、ロングボール蹴れない、ドリブル突破できない と
総合点の低そうな選手ばかり選考されていたのがザックジャパンの失敗
各部門個別に採点方式でキッチリ明確な選考をやってもらうことを望む

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:16:17.87 ID:mu8OBhdE0.net
>>128
本田中心のシステムなら本田お気に入りの柿谷にならざるをえない

133 ::2014/09/01(月) 22:16:39.94 ID:6ftxbLpu0.net
   柿谷
岡崎    本田
  柴崎長谷部
   扇原
長友森重吉田酒井
   川島


ウルグアイ戦のスタメン

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:16:45.14 ID:AxoE13QC0.net
柿谷はザンビア戦がひどかったからな
あれで結構信用落としてると思う

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:16:50.88 ID:5UJfttAy0.net
>>103
武藤のことあまり知らないんだが実際速いの?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:16:55.26 ID:ULCTAzNE0.net
>>126
案外ありそう

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:17:37.23 ID:awqqoEaD0.net
柴崎使うなら大迫セットじゃないのか?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:17:41.64 ID:vCwZMswL0.net
>>117
こっちはをコンパクトで相手を間延びさせるってのは難しいでしょ。
アホなチームでない限り相手は常にライン間の距離を一定に保とうとして守る。

こっちのディフェンスラインが下がり、柿谷が高い位置をキープすると
ボランチのところでは確かにパスを回しやすくなるのだろうが
逆に最前線が遠くてビルドアップを停滞させる。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:17:50.92 ID:UPnQgDnQ0.net
>>131
そういうのはゲームの中だけでやってね

140 ::2014/09/01(月) 22:17:55.92 ID:NSa3r4ur0.net
まあ長谷部が内田をキャプテンに推薦するのはありそう

>>137
相性よいわけじゃないよ

141 :.:2014/09/01(月) 22:17:58.97 ID:vMl6aVpk0.net
>>128
「曜一郎はすべてをもっている」ってキング本田がプッシュしたから

142 ::2014/09/01(月) 22:18:06.99 ID:4TIbDyi80.net
内田がキャプテンでは守備崩壊してしまうよ。誰でもいいけど内田だけは勘弁

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:18:13.45 ID:nF3S1mH80.net
ザッケローニからすれば相手がラインを上げて押し込まれるのが嫌なわけで
柿谷に下がってくるなというのは間違ってない

144 ::2014/09/01(月) 22:19:22.11 ID:B0LM+R1ZO.net
香川に関してはCLが楽しみ過ぎる
ドルトムントのCLは香川居なくても見たからな録画して
香川いるならなおさら楽しみ
あの世界的注目浴びるドルトムントのトップ下とかwww

145 ::2014/09/01(月) 22:20:45.77 ID:/qpF+S+H0.net
>>131
確かにザックジャパンは選考段階で誤ってたような気がするな
選考が凡選手ばかりだから人数かけてチンタラパス回しして点取りを狙う守備崩壊アホサッカーしかできなくなっただけでしょ

146 ::2014/09/01(月) 22:21:21.92 ID:K5kD7SbA0.net
>>144君、香川嫌いでしょ?

147 ::2014/09/01(月) 22:21:33.22 ID:4PJ4ghHD0.net
>>142
招集外です

148 ::2014/09/01(月) 22:21:54.90 ID:mfYLSbTr0.net
本当内田キャプテン推しが多くて理解出来んな
内田キャプテンやる位なら香川か吉田の方がまし
それ位有り得ない

149 ::2014/09/01(月) 22:22:10.00 ID:j0o64ogg0.net
>>95
彼らは海外経験もあれば代表で数多く外国チームと闘った経験はあるわけだからその経験は貴重と言える、
つまり最初の段階では彼らが代表に呼ばれるのは自然の成り行きだろうと思う、
今の段階では彼らを代表に呼ばれるまでは許してもよいのでは?
ただ代表内で彼らを特別扱いしないで他の新しく代表に呼ばれた選手たちと横一線で競わせてその選手たちに勝てば
代表に生き残り、負ければその内代表から呼ばれえなくなる位の厳しさを持って彼らを扱えばよいと思う、
きっとアギーレならそうするだろう。

150 ::2014/09/01(月) 22:22:35.81 ID:NSa3r4ur0.net
柿谷の裏狙いも出せるパサーがいないからアレだったね
青山は短時間で大久保に合わせてみせたけど

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:22:41.80 ID:5UJfttAy0.net
>>148
内田ヲタを相手にするだけ無駄
頭がいかれてるとしか思えんだろ

152 ::2014/09/01(月) 22:22:42.47 ID:2KAyiuNS0.net
>>139
現実にプレーを試合から見てキッチリアギーレが個々の部門別に採点したり
テストしてみるのはいいと思うけどね
スピードとか敏捷性、対人突破力や守備力ならハッキリテストやテスト勝負させたりすれば明確にキッチリ結果が出るし。

153 ::2014/09/01(月) 22:23:01.03 ID:4PJ4ghHD0.net
>>144
戦力外です

154 ::2014/09/01(月) 22:23:52.32 ID:eM+G9/lU0.net
>>131の方式なら香川みたいな雑魚はまず選考されないから安心だぞ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:23:58.10 ID:xcWwHVQb0.net
>>100
ちょっと待てあと5試合とちょっとか 今の香川なら可能な数字だなw

156 ::2014/09/01(月) 22:24:36.25 ID:NSa3r4ur0.net
データとかいうならクラブの試合中に見ればいいんだよ
試合以外での練習データとか意味ない
宮市のように足が早い奴も、判断の早さで劣れば岡崎より試合中は遅い

157 ::2014/09/01(月) 22:25:06.06 ID:rWXO6zlB0.net
>>139
サッカー自体がゲーム(試合)なのに何言ってんだお前

158 ::2014/09/01(月) 22:25:12.04 ID:Hsa82eLr0.net
裏へのパスはミスると相手ボールになるからやらない
サイドチェンジはミスるとカウンター食らうからやらない
って遠藤が言ってたな

だからチンタラパス回しサッカーになったと思うけど

159 ::2014/09/01(月) 22:25:13.58 ID:S4QgACChO.net
戦術ありきの選考してくれればさして問題ないな。
結果が出なくてもどこまで我慢できるかと、代表ベテラン組が矢面に立ってくれること。

160 ::2014/09/01(月) 22:25:35.03 ID:i9yv+mE10.net
>>135
まあまあ早いよ
https://www.youtube.com/watch?v=Fd9b7L8ulFA

161 ::2014/09/01(月) 22:25:40.33 ID:B0LM+R1ZO.net
>>146
は?好きだよ
CL出れるじゃん。楽しみ過ぎるだろ
予選リーグは最低突破して貰わないとな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:26:02.17 ID:UPnQgDnQ0.net
>>157
言い方を変えて欲しい?
コンピュータゲームの中だけにしといて

163 ::2014/09/01(月) 22:27:05.12 ID:pnWreGmy0.net
ムヒタリアンやオバーメヤンからスタメン獲れるのかな・・・・・・

164 ::2014/09/01(月) 22:27:12.70 ID:1OgDMkp40.net
判断の早さもテストに入れればいいだけじゃん

項目は足の速さ、スタミナ、敏捷性、ドリブル突破力、守備力、パス成功率、空中戦の強さ
ロングパスの巧さ、シュート能力(DFは除く)

こんなもんでいい。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:27:17.72 ID:vCwZMswL0.net
>>143
でもザッケローニの戦術だと結局こういう形でないと得点できなくなるんだよね。
ピルロみたいな奴ときちっとロングボールを収められる奴が必要になる。
https://www.youtube.com/watch?v=k8ITMMZFzAY#t=3m01s
https://www.youtube.com/watch?v=DYqA6sX8GKQ#t=2m13s
https://www.youtube.com/watch?v=fvT_6fxFtD4#t=5m21s

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:27:27.26 ID:Xp0EmHCA0.net
>>144
マジレスするとドルは各ポジション2名以上いるから、香川がスタメン定着するかわからないよ。
マンUよりかは出場機会あるだろうが。
香川がいた頃のドルとは微妙に違うしね。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:28:34.22 ID:xcWwHVQb0.net
>>166
でもベンチ外はないんだろう?

168 ::2014/09/01(月) 22:29:01.70 ID:K5kD7SbA0.net
>>161香川信者を装ったアンチ香川にしか見えんのだが

169 ::2014/09/01(月) 22:29:02.36 ID:B0LM+R1ZO.net
クロップなら使うよね(-_-#)

170 ::2014/09/01(月) 22:29:20.54 ID:r7wcQl+o0.net
宮市フェイエノールト移籍確定

171 ::2014/09/01(月) 22:29:26.38 ID:hqwbONU80.net
俺的には香川対細貝が楽しみかな

172 ::2014/09/01(月) 22:29:31.43 ID:2qtS8KEc0.net
>>162
サッカー自体、コンピューターゲームみたいなもんだろ。
個々の能力を具体的に採点方式で総合点採点方式の方がずっと公正な選考だろうが。
7点満点でもなんでもハッキリテストや試合テストやビデオなどできっちり点数化することにこそ意味がある。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:30:03.91 ID:xcWwHVQb0.net
>>171
また細貝の圧勝だろうにw

174 ::2014/09/01(月) 22:31:24.62 ID:aSzxJKqF0.net
>>162
コンピュータでやれることを現実の世界でやっちゃいけないなんてルールはないだろアホか。
野球でもパワプロ形式で採点してキッチリ能力がデータ化されてるのに
サッカーもそれできっちり採点すればどの選手が優れてるかわかるだろうが。

175 ::2014/09/01(月) 22:31:33.10 ID:B0LM+R1ZO.net
ミヤイチも決まったか香川に続き出戻りだけど悪くないな

176 ::2014/09/01(月) 22:31:51.58 ID:NSa3r4ur0.net
>>164
だから判断の速さなんか試合でしかはかれねーよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:32:44.65 ID:Xp0EmHCA0.net
>>167
ドルにとって売った時の半額で買えたというのも大きいからね。
本当に必要ならもっと早く決まってたでしょ。
メルカート閉まる直前で成立したのもマンUが売りたがってたのも大きいかと。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:32:52.51 ID:5UJfttAy0.net
永井みたいなのを最前線に置いとけば
相手もライン上げにくくなるよ

179 ::2014/09/01(月) 22:32:59.70 ID:lbf5jY/m0.net
>>176
だったらテストで練習試合やって採点するのと、これまでのプレービデオできっちり採点すりゃいいだけだろうが。

180 ::2014/09/01(月) 22:33:46.63 ID:B0LM+R1ZO.net
代表でも香川をトップ下で見たい所だけどな


武藤 大迫 本田
香川
柴崎 細貝

が見たいわ
香川は真ん中じゃないとな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:35:11.12 ID:UPnQgDnQ0.net
単発で繰り返しか、よほど頭に来たんだなw
中学生に触っちまったようだw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:35:20.28 ID:5UJfttAy0.net
まぁ今のサッカーゲームってかなり細部まで凝って作ってるからな
ゲームのことを真似て言ったつもりじゃなくても
「ゲームの中でやってろ」って言ってくる奴が増えるわけだ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:35:47.30 ID:xcWwHVQb0.net
>>177
そうなんだ いや報道ではまんU出る気なかったからドルは取りに行かなかっただけみたいだったからw
売った値段で移籍金込で4年間働かせることが可能なんだからドルとしても、失敗しても損はないなw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:36:04.91 ID:vCwZMswL0.net
チマチマパスサッカーが悪いというより
狭い所をクイックネスで回したい一部選手と
イタリアサッカーらしく精度高いロングボールをレヴァンドフスキみたいな収めるのが上手い奴が点取って
ってサッカーの対立でグダグダになった感じがするな

185 ::2014/09/01(月) 22:36:28.31 ID:K5kD7SbA0.net
>>131
そんな簡単に数字で評価できたら楽でいいんだけどね。
学校のお勉強じゃないからそう簡単には行きません。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:36:52.78 ID:QAojFG8i0.net
対人勝率91%の男、酒井宏樹

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:37:19.36 ID:a2gqWrGT0.net
武藤は足は特別に速くはないが考えるスピードが速い
これはサッカーでかなり大事なことだ

188 ::2014/09/01(月) 22:37:56.81 ID:338LwEP00.net
現実の野球なんてパワプロで能力値採点するとゲーム上でも現実どおり稼動するし
サッカーも似たようなもんだろ
能力値をパラメータ化してどの選手がこの能力が優れているとかパラメータ化して
選考すれば済む話じゃん。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:38:47.80 ID:iSVDLlSF0.net
ここは代表スレなんで、選出されてない人は個人スレにど〜ぞ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:39:58.45 ID:gc9yWjPa0.net
野球は個人の能力値出しやすいけど
サッカーのオフザボールなんてどうやって数値化すんの

191 ::2014/09/01(月) 22:39:59.91 ID:lbf5jY/m0.net
>>185
だったら足の速さとかスタミナとか敏捷性とか空中戦勝率とかドリブル突破能力とか対人守備能力とかパスの巧さtかロングボールの巧さとかシュートの速さと正確さとか
客観的に数値化できるパラメータだけでもキッチリテストして数値化すればいいだけ。
判断能力とかはテストなり練習試合なり、過去のビデオなりでつければいいだけ。

192 ::2014/09/01(月) 22:40:06.63 ID:NSa3r4ur0.net
つーかプレーのデータ化とか既にやってるからな
しかしそれは野球()なんかとは違って複雑なんだよ
現時点のデータ化と分析程度で選手を選べとか小学生かよ
そういえば何かのサイトをはって憲剛憲剛いってるやついたなw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:40:36.31 ID:xcWwHVQb0.net
>>188
ゲームでも組み合わせでチーム力変わるのか??
ManUみたいに10番とストライカーばかりでは強くならないから面白いんだよなw

194 ::2014/09/01(月) 22:41:24.59 ID:NSa3r4ur0.net
バカはわめかずに自分でデータ化して分析してみればいいのに
それですべての選手の優劣つけれるなら、かなりいいとこに雇われるだろうね
ガンバレ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:41:31.08 ID:a2gqWrGT0.net
デ・ヘアがドルへ移籍した香川にお別れツィート「新しい冒険に幸運を!」 

Gracias por todo amigo! @S_Kagawa0317 !! Te vamos a echar de menos!! Mucha suerte en tu nueva etapa!!

https://twitter.com/D_DeGea/statuses/506422384170389504

196 ::2014/09/01(月) 22:41:41.21 ID:lbf5jY/m0.net
>>193
アホか。パワプロでも4番バッターばっかり揃えても全くかてねーよ無知乙

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:42:29.94 ID:ULCTAzNE0.net
しばらくはキャプテン長谷部だろうけど
4年後絶対いないよな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:42:38.94 ID:Xp0EmHCA0.net
>>183
ドルも先々週までは獲得することないと言ってたじゃん。
ディ・マリアが来るというところから、香川サイド(クロート)がドルに持ちかけて話が一気に進んだんじゃないかな。

199 ::2014/09/01(月) 22:42:50.43 ID:PM2UNAFe0.net
>>192
だから足の速さとかスタミナとか敏捷性とか空中戦勝率とかドリブル突破能力とか対人守備能力とかパスの巧さtかロングボールの巧さとかシュートの速さと正確さとか
客観的に数値化できるパラメータだけでもキッチリテストして数値化しろと言ってるんだよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:43:03.61 ID:5UJfttAy0.net
数値で全てを語れないけど数値が語る部分もそれなりに有るから意味があるって言いたいんだろ
何で喧嘩するんだよ

201 ::2014/09/01(月) 22:43:14.80 ID:RwfBUVP90.net
柿谷 大迫 岡崎 
    本田
  長谷部 細貝
長友 吉田 森重 酒井
     川島


これしかないな
わくわくするぜ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:43:41.74 ID:gc9yWjPa0.net
>>197
まあわからんけど
遠藤が当たり前のようにいたからなぁ

203 ::2014/09/01(月) 22:44:33.19 ID:K5kD7SbA0.net
>>191
中途半端なデータで意思決定すると逆に判断間違ったりするから、その程度の数値化には意味がないよ。データ眺めるのはそれなりに楽しそうだけどね。

204 ::2014/09/01(月) 22:44:41.35 ID:2KAyiuNS0.net
>>194
相変わらずお前は馬鹿だな
選考でそれをきっちりやれば今回みたいに鈍足、空中戦雑魚、ロングパス雑魚、ドリブル突破できない、シュートダメの雑魚ばかり集まることは無いといってるんだよ。
お前みたいな馬鹿がいるからできないと言い訳つけて雑魚ばかり選考することになるんだろうが

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:44:53.75 ID:xcWwHVQb0.net
>>196
いや野球はエースとポジション別に3番4番5番集めりゃ普通勝てるわw  ゲームが間違ってるw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:45:12.22 ID:5UJfttAy0.net
森重微妙なんだよなぁ
良いCB本当にいねぇなぁ

207 ::2014/09/01(月) 22:45:58.47 ID:hqwbONU80.net
>>173
なんかその対決が二人の今後を左右するような気がするんだよね
まぁあえて予想は言わないが安西先生のAA探しとくわ

208 : :2014/09/01(月) 22:46:23.07 ID:Iz0METok0.net
>>122
よっしゃ。これが代表で一番のニュース。めでたい。
本物のウイングは宮市だけだからな。183cmでとにかく速い。
パスとかパスとかパスとかなんて言ってもそんなのは本番じゃ使えないんだよ。

209 ::2014/09/01(月) 22:46:37.06 ID:I/OuJF7kO.net
誰を入れたいのか外したいのか批判したいのか知らないが
データ化しても思い通りの選手は選ばないと思うぞ
海外スカウトがよく日本人分析で言うことじゃん

210 ::2014/09/01(月) 22:47:25.44 ID:2KAyiuNS0.net
>>203
そういうあやふやな選考だと、実力はないがお気に入りの雑魚ばかり召集されて今回みたいな燦燦たる結果になるといってるんだよ。

今回なんて個々人の能力がシュートダメロングパスダメ鈍足、高さなし空中戦弱い、ドリブル突破できない、守備ダメと雑魚ばかり選出されることになる。

それを防ぐためにも選考段階で客観的に計測できる能力のデータ化が重要なんだろうが
お前みたいなのが監督だと雑魚ばかり招集しそうだな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:48:14.40 ID:vCwZMswL0.net
日本の守備の弱点ってCBじゃなくて
CBの前の段階のところだろ。
CBのところにボールが来た時点でもうお手上げなことが多いのに

212 ::2014/09/01(月) 22:48:18.83 ID:HbMtJZCy0.net
このデータアホはなんでID替わるんだw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:48:48.41 ID:a2gqWrGT0.net
本田が疾走!電光石火のカウンターから生まれた本田のゴールを見た海外の反応(海外の反応)

・インザーギの下で、本田はみんなに自分がワールドクラスのMFであることを証明してみせるだろう。

・本田は、ここ6試合で4点目か?

・今日の本田、メネス、エル・シャーラウィは本当に良かった。
ラツィオの選手たちは、ほとんどファウルでしか彼らのことを止めることが出来なかった。
本田はみんなに彼のミランへの移籍が、どうしてあれほどの興奮をもたらしたのか、示してくれたと思う。

得点シーン(日本語実況)
https://www.youtube.com/watch?v=cemHCOQFxDI

214 ::2014/09/01(月) 22:48:56.56 ID:soFXIclg0.net
>>205
野球は色々な適正の選手を揃えないと勝てない
これは2000年前後の巨人の低迷期みればわかる
今なんてクリーンナップ打つような強打者はずっと少ないがあの頃より遥かに強いからな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:49:05.49 ID:GVGonFOw0.net
宮市が復調したらウィングは宮市で決まりだな
瓦斯のゴリ推し野郎はおろか、国内組なんて入る余地はなくなる

216 :haSe:2014/09/01(月) 22:49:16.22 ID:/1R4kypo0.net
燦燦(さんさん)と暗澹(あんたん)とじゃ全く意味が違うんだが
くだらない妄想してねえで学校の宿題やりなさい

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:49:26.66 ID:xcWwHVQb0.net
>>100
これはいいデータだwww

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:49:49.46 ID:ONLuPN2S0.net
>>211
それはCBが糞だからお手上げなんだろ

219 ::2014/09/01(月) 22:50:06.64 ID:+/t7Bcqe0.net
>>209
そういう馬鹿な選考をなくするためにデータ化が必要といってるわけだがね

220 ::2014/09/01(月) 22:50:51.35 ID:K5kD7SbA0.net
>>210
ビッグデータの論文とか読んでみたら?
君の理想にはあと50年は到達不可能だってことがわかるんじゃないかな。
それか君が頑張って歴史を早めてくれ。期待しとるわ。

221 ::2014/09/01(月) 22:51:06.92 ID:WRkOvVpT0.net
アギーレにはDFの運動ありきなサッカーだけはやめてほしいわ。
そんなハードワークできる速くて強いCBは日本にはいない。
底で抑えたボールを、ロングで振って2列目が抑えるなり、CFが直接押し込む展開が、
日本には絶対に必要。
ザックみたいにDFの押上げありきみたいなことをやったら破滅する。
そんなサッカーしたかったらCBに金かけて、それこそ改造人間でも作るつもりで育成するしかあるまいよ。
CBには強化費として年俸別に億払うとかな。
それぐらいやらないと本田や遠藤のいうサッカーなぞ不可能
負けた原因は不可能なことを言い出した奴にある。

222 ::2014/09/01(月) 22:52:02.89 ID:soFXIclg0.net
>>220
お前の要求に従って論文など読む必要は一切ない。お前が考えを改めデータ化の重要性に築けば済む話
妄想乙

223 ::2014/09/01(月) 22:52:03.82 ID:i9yv+mE10.net
>>215
武藤も海外に行って勝負だよ、宮市は怪我に気をつけないとなまず

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:52:49.37 ID:xcWwHVQb0.net
>>214
いや普通にいい投手と強打者多いんだろうなw 野球なんて途切れるからなw 
他所と比較してみてくれ 他所より悪くて勝ってるわけないからw 出塁率は絶対いいはずだw

225 ::2014/09/01(月) 22:52:54.33 ID:HbMtJZCy0.net
このID替え替えはhaseの新しい荒らし方かな?

226 :haSe:2014/09/01(月) 22:52:55.34 ID:/1R4kypo0.net
燦燦君の妄想はともかくビックデータは関係ないと思うがね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:53:13.02 ID:uXQzNlAM0.net
怪我人辞退で追加招集がそろそろ出る頃

228 : :2014/09/01(月) 22:53:21.41 ID:Iz0METok0.net
>>215
フェイエでスタメンとってくれたら代表も宮市がウイングですっきりおさまる。
何の疑問もない。絶対的スピードにスランプはなく、常に相手は嫌だからね。

229 ::2014/09/01(月) 22:54:25.81 ID:soFXIclg0.net
大体前回みたいなアホ選考だと
・足が遅い
・敏捷性がない
・高さがなく、空中戦だめ
・ドリブル突破できない
・ロングパスダメ
・シュート能力がない
・守備がダメ

こういう雑魚ばかり選考されることになるんだろ。

それを防ぐためにデータ化が重要だと当たり前の事を言ってるだけなんだが。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:55:13.67 ID:cujVslWt0.net
>>26
>>215
左エルシャ 右ビアビア
左武藤 右宮市

本田オワタ

231 :haSe:2014/09/01(月) 22:55:22.85 ID:/1R4kypo0.net
宮市はオフザボールとポストの体の使い方学ばないと武藤には勝てないよ

232 ::2014/09/01(月) 22:55:56.57 ID:+/t7Bcqe0.net
>>224
2000年代前後巨人て4番補強ばかり繰り返してて
今より遥かに強打者が揃ってたが今よりずっと弱かったぞ。

233 ::2014/09/01(月) 22:55:57.78 ID:K5kD7SbA0.net
>>222
データは好きなのに勉強は嫌い、自分でデータとって分析したいわけでもない。
ゆとり全開だなw

234 ::2014/09/01(月) 22:56:16.45 ID:I/OuJF7kO.net
>>211
問題は最終ラインに運ばれるまでなのは確かだけど
最後1対1でどれだけ止められるかどうかがCBの価値
少なくとも最後吉田なら止めてくれると日本のサポが全く思えない時点で
世界とのクオリティの差はかなりあると思うぞ

235 : :2014/09/01(月) 22:57:10.99 ID:Iz0METok0.net
>>229
まさに遠藤。
パスでポゼッションすることが究極の守備で、パスで攻撃的なサッカーが
俺たちのサッカーなんだ、っていう糞論理だったからね。

236 :haSe:2014/09/01(月) 22:57:44.59 ID:/1R4kypo0.net
何か昨日も見かけたけど
燦燦(さんさん)と暗澹(あんたん)は全く別だぞ
システムの妄想はちゃんとした基礎学力をつけてからにしなさい

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:57:45.35 ID:ULCTAzNE0.net
宮市は未完の大器として未完で終わる

238 ::2014/09/01(月) 22:57:48.82 ID:LXlxSir/0.net
おまえら長谷部にだけ甘くね?
別メするほど膝が悪いのに
何で辞退しないんだ?コイツ癌だろ

239 ::2014/09/01(月) 22:57:54.91 ID:2KAyiuNS0.net
>>233
は?アホか。お前の要求に従う必要はないって書いてるだけだろうがこのボケ
お前ガチで高校入試国語も履修してないだろチンカス野朗

240 ::2014/09/01(月) 22:58:02.74 ID:srKHX57h0.net
いま一番の懸念は可変アンカーを出来る奴がいるかどうかでしょ?
誰もいないとなるとアギーレも根本からプランを変えなきゃいけなくなるし
可能性があるのは細貝と高橋くらい?
扇原は無理か?ほかに候補は?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:58:40.62 ID:vCwZMswL0.net
>>234
CBの仕事って
CBの前の段階で人なりボールなりを止め損なったのを処理することな訳で
全然止め損なってないハメロドを止めろってのは無理があるだろ。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:00:08.67 ID:xcWwHVQb0.net
>>232
それはデータ処理が悪かったか投手いなかっただけだろう
普通に強打者とエースリリーフ集めたら守備は標準でいいw 
他が関与しないってw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:00:17.12 ID:nF3S1mH80.net
>>240
今のところは扇原の成長に期待してるんでない
クラブでもアンカーやってるし

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:01:13.41 ID:gc9yWjPa0.net
>>240
何でさりげなく高橋混ぜるのか一切理解出来んわ

245 : :2014/09/01(月) 23:01:36.04 ID:Iz0METok0.net
>>238
今期の長谷部は素晴らしい出来。Jのボランチとは寄せの
速さ、深さが圧倒的に違う。Jにいながら長谷部に追いつくのは簡単ではないと
思い知らされたよ。

246 ::2014/09/01(月) 23:01:55.61 ID:QfpE4q6z0.net
>>241
別にさ、CBが止めそこなって、GKが処理すればいいんじゃねーの?

247 ::2014/09/01(月) 23:01:56.85 ID:IFpa/itRO.net
アギーレってチビ嫌いなわけじゃないよね?齋藤とか清武が外れたのはクラブ側が拒否しただけだよね?

248 ::2014/09/01(月) 23:02:32.74 ID:2KAyiuNS0.net
>>242
お前みたいな馬鹿が監督やったら巨人みたいな強いチームも一気にヤクルト、横浜
みたいに雑魚になるだろうな

249 ::2014/09/01(月) 23:03:10.29 ID:LXlxSir/0.net
>>245
怪我して練習もできないくらいの時くらい辞退して良くね?
って話してんだが?誤魔化すなよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:03:29.10 ID:5UJfttAy0.net
まぁ欧州のスカウトも選手データとってるからな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:03:51.84 ID:+Ql6fTg/0.net
扇原って、好きな選手。早く代表に選ばれないかなって思ってたからよかった。
おめでとう!
でも一言いわせて。
昔のマンガの「まことちゃん」に似てない?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:04:19.59 ID:vCwZMswL0.net
>>246
そりゃそうだけどさ
日本の守備の欠陥って
バランス崩したり、トラップが乱れたりとか、そういうのが無いまま
CBのところにまでボールも人も来てしまうところな訳でだな。

253 ::2014/09/01(月) 23:04:45.41 ID:2KAyiuNS0.net
日本が雑魚なのはデータ軽視のアホ選考だから。
結果守備だめ足遅い高さなし空中戦弱いドリブル突破できないロングパスできない
パスミス多いみたいな雑魚が選考される結果になる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:05:14.21 ID:xcWwHVQb0.net
野球なんて簡単だわw
正直興味ないw 俺がジェネラル・マネージャーならV9超えるわw

255 ::2014/09/01(月) 23:05:18.84 ID:WRkOvVpT0.net
>>241
横だが、それはそれだけの能力が吉田にないだけで仕事はしなくちゃならんわな。
それができないやつを選んだざっけーろーにと原が悪い。
でも、それができる奴ってますちぇらーのとかだびどるいすとかぼあてんぐとか
限られた奴だけなんだわ。
少なくとも日本のCBで俺たちのサッカーはやっちゃいかん戦術だったと思うよ

256 ::2014/09/01(月) 23:05:18.95 ID:HbMtJZCy0.net
素人のクセに自分は正しいと思って現場荒らすとどうなるか?
セレッソでも見ようなデータ君

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:05:24.69 ID:UPnQgDnQ0.net
>>251
扇原が似てるのはこれだろ
http://sucurry.img.jugem.jp/20100209_746586.jpg

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:05:33.57 ID:5UJfttAy0.net
>>249
その程度のことをごちゃごちゃ言ってるお前キモ過ぎんだろw
1回程度のことならどうでもええやないの

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:06:13.61 ID:SsBy0sCZ0.net
>>244
今のJで「アンカー」やってるのって扇原と高橋だけだからじゃねーの
あそこは3センターの中では一番経験とか頭の良さがいるポジだから
CBコンバートとか簡単にできない

3センターならタイプ的に
司令塔、ボール狩り(能動的守備)、前2人のサポート(スペースケア)
っていう分類がバランスいいと思うんだが
柴崎は1番目、長谷部細貝、名前が上がる山口米本は2番目
3番目をやってる、やれるのはJじゃ扇原、高橋、呼ばれてない富澤角田阿部

260 : :2014/09/01(月) 23:06:18.46 ID:Iz0METok0.net
>>249
監督が判断することだが、怪我してて間に合うかギリギリであっても
長谷部を欲しがるのは理解できる。それだけ長谷部が中盤での
ボール奪取に抜きん出てて、Jリーガーはあてにならないから。

261 ::2014/09/01(月) 23:06:22.55 ID:2ricfiq60.net
データ重視したところで「雑魚しかいない!」ってことに気付くだけだろ

262 ::2014/09/01(月) 23:06:23.39 ID:LXlxSir/0.net
>>258
その程度?
良く言うわ、長谷部ヲタはこれだからな

263 ::2014/09/01(月) 23:06:25.37 ID:I/OuJF7kO.net
>>240
潰しとスペース管理両方出来る選手がいない
個人的には米本山口細貝より鞠の中町のほうが兼ね備えてると思うけど
海外相手にどれだけ出来るかはわからないのと年齢的に4年後は厳しい

264 ::2014/09/01(月) 23:06:39.44 ID:rWXO6zlB0.net
>>242

強打者在籍数、エース在籍数
90年代後半〜2000年初頭巨人>>>>>現巨人


強さ
現巨人>>>>>90年代後半〜2000年初頭巨人

265 :haSe:2014/09/01(月) 23:06:58.56 ID:/1R4kypo0.net
燦燦くんは頭を冷やしに漢字の勉強でもしてきなさい

ttps://www.youtube.com/watch?v=OYbm70aLFgc
アギーレ「最初は攻撃的な選手を選んだ」
宇佐美…
守備的な選手はまだまだチャンスはあるんじゃないかな

266 ::2014/09/01(月) 23:08:17.42 ID:LXlxSir/0.net
>>260
おまえはJじゃ駄目という色眼鏡で見てるから話にならん
開幕2試合目の長谷部を今季は違うと絶賛されてもなー
今怪我してんなら意味ないわ
また枠潰しに付きあわされるのか

267 ::2014/09/01(月) 23:08:29.51 ID:K5kD7SbA0.net
>>263
それできる選手って世界的にも稀では?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:08:51.29 ID:xcWwHVQb0.net
>>261
相手があっての話だからなw
どこを組織戦術で強化ポイントにあげるか

それによるなw 岡田は正解手順を選んだw 
野球なら投手を補強すれば接戦に持ち込めるなw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:09:16.97 ID:a2gqWrGT0.net
ファン・マタ 自身の公式HPで香川にメッセージ「一緒にプレイできて幸せだったよ」

Tambien, ya que se ha hecho oficial, quiero desearle toda la suerte del
mundo a un gran jugador y sobre todo una gran persona como Shinji Kagawa.

Ha sido un placer compartir vestuario con el y estoy seguro de que
con su calidad va a hacer disfrutar de nuevo a los aficionados del Borussia Dortmund y del futbol en general.

http://www.juanmata10.com/index.php?seccion=noticias&id=4254

香川にニンマリするシーン
http://livedoor.4.blogimg.jp/kurrism/_f/Premier/ElderlyObviousCollardlizard%5B1%5D.gif

270 ::2014/09/01(月) 23:09:22.12 ID:2KAyiuNS0.net
>>265
どうでもいい誤字をネチネチ突っ込む揚げ足取りの馬鹿乙

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:10:08.13 ID:SsBy0sCZ0.net
>>263
去年の中町は元トップ下だったこともあって潰しと前線の黒子の2.5列目だったけど
今季はボール狩り専門の小椋と組んで、相方のフォローとスペースケアできるようになったね
中町は翔さん吹っ飛ばすくらいにはフィジカルコンタクトしっかりできるし
空中戦も逃げないファイターだから年齢さえ問題なければ見てみたかった

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:10:14.25 ID:xcWwHVQb0.net
>>264
だから他所より強打者多くて投手しっかりしてるんだろw それだけだw 

273 ::2014/09/01(月) 23:10:24.27 ID:0R2MvnAJ0.net
>>265
同じことを何回も言うのは馬鹿の典型的な特徴
まさにお前だよ。

274 ::2014/09/01(月) 23:10:49.19 ID:Ll+Y6uJR0.net
マンU脱出出来てよかったわー
代表選ばれなくてよかったわー
ドルは温かい家族みたいやわー
ドルファンも待ってたわー
やっぱ香川最高やわー

275 : :2014/09/01(月) 23:11:20.83 ID:Iz0METok0.net
当たりの速さと深さっていうのはJでは身につかないし、Jの数値でも
ほとんど測れないが代表のガチ試合では何よりもものを言う。データ意味なし。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:11:21.33 ID:vCwZMswL0.net
基本サッカーの正しい守備って
1対1を何度も相手にぶち当てて、
正確なプレーをさせないことだけど

日本の場合自動ドアのフリーパスなのが最大の欠陥で
では間合いを詰めに行ったかと思えば
相手のプレーの妨害をすればいいだけのに、無謀なスライディングかましてPK貰ったり

そういうところでしょ。

277 ::2014/09/01(月) 23:12:57.86 ID:rWXO6zlB0.net
普通に基本能力が高くないと話しにならないよ
だから今回みたいに鈍足、ドリブル突破や守備・ロングパスダメ、パス成功率も微妙、高さや空中戦もダメとか
基本能力に欠けた雑魚ばかり選んでも勝てないなんて当たり前の話だろ
これはデータ軽視のアホ傾向だから起こったことだ。

278 ::2014/09/01(月) 23:13:00.21 ID:WRkOvVpT0.net
>>268
サッカーでGKよかったら相手に点やらんのと同じ。
GKとCB無視してサッカーやろうとするから歪になるだけ。
GKは身体能力と体格が要求される。

279 ::2014/09/01(月) 23:13:31.36 ID:LXlxSir/0.net
怪我人は辞退しろよ
みんな辞退してんのに、長谷部はやる事が汚い

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:15:02.76 ID:1PotevVa0.net
召集メンバー改めて見たんだが、キッカー少ないな
これ左側の右利きが蹴るのが適してる所でも本田が蹴るんだろうか?

281 ::2014/09/01(月) 23:15:14.34 ID:0R2MvnAJ0.net
大体速いだけで有利になる局面なんていくらでもあるし
高くて空中戦強いだけでも有利になる局面もいっぱいある
ロングパスや守備能力、ドリブル突破能力などもいわずもがな
こういうのを無視して基本能力がダメな選手ばかり集めて勝てないって当たり前の話じゃん

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:15:47.30 ID:xcWwHVQb0.net
まーくん5人でローテ組んだらたぶん優勝するなw 野球なんてそんなもんだw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:15:55.42 ID:vCwZMswL0.net
本来日本人みたいに小柄な方が足元のボールの奪い合いは強いはず。懐に入りやすいから。
空中戦の肉弾戦はきついけどね

284 ::2014/09/01(月) 23:16:25.77 ID:n3F2i0140.net
宮市、フェイエノールトまじ?

285 ::2014/09/01(月) 23:17:09.89 ID:rWXO6zlB0.net
大体象牙みてればわかるだろ。
日本よりもボール運びは遥かに雑でパスミスは多いが無理やり走ってマイボールにしたりしてる。
基本能力はサッカーで最も基本の土台となる大切なもの。
それをデータ化して選考基準のひとつにするのは十分に意味があることだ。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:17:15.03 ID:UPnQgDnQ0.net
>>283
小柄な奴は大柄な奴に片手で払いのけられてしまう
柴崎は扇原にそれをやられた

287 ::2014/09/01(月) 23:17:16.19 ID:srKHX57h0.net
>>259
>>263
いるけど年齢と国際経験の少なさから選択肢が狭まってるって感じかな?
そう考えるとザックの四年間は後々響きそうだねぇ

288 :haSe:2014/09/01(月) 23:17:51.48 ID:/1R4kypo0.net
それに足長いと伸ばして奪えるからな
柴崎はそれで米本にやられた

289 ::2014/09/01(月) 23:18:13.16 ID:n3F2i0140.net
ヘーレンフェーン?フェイエノールト?
どっち?

290 ::2014/09/01(月) 23:18:23.25 ID:0R2MvnAJ0.net
>>283
日本は足元のボールの奪い合い象牙に負けまくってたぞ
ルーズボールで同じ距離ならまずとられてたし
コートのパスミスでも普通に走ってとられたりしてた。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:18:32.03 ID:AxoE13QC0.net
DFできない宇佐美は相当厳しいだろ
香川もちょっと厳しいと思われる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:18:49.59 ID:5UJfttAy0.net
>>262
嫌いなだけかよ

293 ::2014/09/01(月) 23:20:38.71 ID:jEDU0O9o0.net
>>275
そういうのも敏捷性や反射神経など基本能力が劣ってるとのと優れてるのとでは優位性が大違いだからデータは十分意味ある。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:21:39.38 ID:vCwZMswL0.net
>>286
手で払い避けられるような追い方になるとそうなるだろうね
ドログバ対本田みたいなね。
併走になると日本は分が悪い。フィジカル勝負になるから

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:24:17.54 ID:SsBy0sCZ0.net
>>287
個人的にはアンカーは身体能力が衰える直前、三十代の選手がいいと思うんだけどね
戦術理解力、戦局を読む力が一番求められるポジションだと思うから
今まで蓄積された経験が、プレーと結びついて動きが整理されて、っていう状態

4年後は高橋31だから、覚醒したら最高だと思うんだけど
なんかこう、特徴がないのが特徴というか器用貧乏が板についてきた・w
このまま総合力で伸びてくれないかな・・・


まあ日本は欧州の子供が学ぶ守備の概念、戦術すら持ってない人たちがプロでいまプレーしてるわけだから
頭のいい人が圧倒的に少ない、これとフィジカルコンタクトのやり方を知らないという2点が
致命的な問題だと思う

296 ::2014/09/01(月) 23:24:35.65 ID:RG00sWl00.net
フィジカル勝負じゃなくても普通にボールの奪い合いでは負けまくってたぞ
スピードが段違いで日本の前線の選手は自分からのが近い位置のボールでも象牙のダッシュで奪われてた。

297 :haSe:2014/09/01(月) 23:24:50.56 ID:/1R4kypo0.net
燦燦君は代表がフィジカルトレーニングの結果全く残してないとでも思てるのか?
世の中おこちゃまが考えてるよりは整備されてるんだよ
ID変えてないで宿題しなさい

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:26:26.13 ID:vCwZMswL0.net
日本はバルサ真似るならパスを繋ぐとこよりタイトな守備を吸収してほしい。
バルサの選手だってベイルにゴリブルされたら到底敵わないので
ベイルに渡るまでに対処する。それでもやられる時はやられるけどな。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:26:45.40 ID:70MrnkvI0.net
@JWTelegraph
Still not expecting major incomings at Arsenal. As well as Miquel to Norwich, Arsenal likely to let Ryo Miyaichi join Feyenoord today

ミケルはノーウィッチへ
宮市は今日フェイエノールトに加入

300 :ヒロ:2014/09/01(月) 23:26:45.66 ID:344J47U1O.net
香川加入で香川が得点に絡めず優勝出来なかったら香川はどうなるんだ?

301 ::2014/09/01(月) 23:26:47.23 ID:RG00sWl00.net
>>297
トレーニングしようが素の基本能力が低い雑魚ばかりだから普通に負けてるって言ってるんだろうが
お前はガチで読解能力ないな。学校行ったことあるのか?

302 :.:2014/09/01(月) 23:27:17.67 ID:vMl6aVpk0.net
>>290
・日本人は器用
・日本人は俊敏
・日本人はスタミナがある

とか言うけど、それって単に「ゲームやアニメ、漫画に登場する小柄なキャラのイメージ」
でしかないんだよね
たしかにそういう選手もいないではないけど、それってごく一握りであって、日本人選手の
平均的な特徴ではない

実際には、これらの特徴において、欧州・中南米・アフリカのプロ選手を日本人の
プロ選手が凌ぐことは無い
スタミナに至っては、マラソン系のスタミナのイメージであって、緩急つけて90分走り回る
サッカーやバスケ系のスタミナのことじゃないしね

303 ::2014/09/01(月) 23:27:45.37 ID:Hsa82eLr0.net
南アでは阿部がアンカーやってたけど
フィジカルの強さってよりポジショニングが抜群だったイメージがあるな

304 ::2014/09/01(月) 23:27:46.39 ID:WRkOvVpT0.net
>>282
そりゃ無理だw
守備がザルなら抑えきれないよ。

305 :名無しさん:2014/09/01(月) 23:27:50.70 ID:3VKPRp3w0.net
とりあえず「本田の右サイドはむしろ攻撃面では本人の良さが出やすい」ってのが
実証されつつあってうれしいわ

やっぱりセードルフ政権のやり方がおかしかっただけで
適度の距離感とトップ下の位置をある程度空けたやり方なら
オランダでもよくやってた形だから
本田の右サイドはアリなんだよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:28:28.81 ID:vCwZMswL0.net
>>296
守備でのアジリティが欠けてるね日本は。
ボールがこぼれた所にスッと反応できるか。これが大事な訳だけど
日本はワンテンポ遅い

307 ::2014/09/01(月) 23:28:29.77 ID:0R2MvnAJ0.net
>>297
フィジカルトレーニングの結果、日本は象牙に球際の競り合いでボロカスに負けて
日本よりも遥かに雑なボール運びでパスミスだらけの象牙ボールをろくに奪えず
日本人選手からの方が近い位置のルーズボールでも簡単に取られましたとさ。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:28:37.93 ID:PUCoSw/T0.net
宮市 フェイエ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:29:16.15 ID:70MrnkvI0.net
https://twitter.com/JWTelegraph/status/506418203162333185

310 ::2014/09/01(月) 23:30:04.98 ID:n3F2i0140.net
W杯観てれば、日本人が技術あるというのは幻想でしかないと
わかる

311 :半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2014/09/01(月) 23:30:19.16 ID:IMinrKIe0.net
フェイエノールト来た\(^o^)/

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:30:54.96 ID:vCwZMswL0.net
これ日本の典型シーンだけど
せっかく1人の選手が体寄せて必死に相手選手を抑えてるのに
周りの選手がハイハイ後ろに戻りましょう〜って素通りしていくんだよな。
こういうところなんだよ。日本のダメなところって

313 ::2014/09/01(月) 23:30:56.92 ID:i9yv+mE10.net
ManUtd Stuff ?@ManUtdStuff 2分
Yuto Nagatomo has agreed to join Manchester United and will complete his move tomorrow.

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:31:20.41 ID:vCwZMswL0.net
動画張り忘れた
https://www.youtube.com/watch?v=G7BbK_j4KCI#t=19m40s

315 ::2014/09/01(月) 23:31:24.02 ID:lbf5jY/m0.net
結局、高さ、速さ、敏捷性、反射神経など基本能力がないからロストしたボールを簡単に奪回させてもらえないだけじゃん
象牙戦みてると相手は多少雑なパスでも素早く走りこんでマイボールにしてしまうとか何回もやってるけど
日本は象牙よりもきっちりパス回ししてるわりに、奪われるとそうそう奪回させてもらってないし

316 ::2014/09/01(月) 23:31:56.53 ID:WRkOvVpT0.net
>>310
技術はあるんじゃね?
からだとおつむがついてきてないだけで

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:32:50.58 ID:5UJfttAy0.net
何で水本みたいな糞選手招集したんだろ・・・

https://www.youtube.com/watch?v=IDrr0t6T2vM&list=LLBx_s4I5sUlRzNhEyTUjZTw&index=1

これの4分44秒から観てみ
こんなCBいらんだろ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:33:11.29 ID:AxoE13QC0.net
宮市はここからが本番だな
とりあえず怪我だけはするな

319 :名無しさん:2014/09/01(月) 23:33:32.05 ID:3VKPRp3w0.net
>>312
ブロック作るのが最優先事項なんだろうな

その割にはサイドの選手がブロック作るの遅れる時もあるっていう矛盾
ゾーンも苦手、前プレも苦手、マンツーも苦手
どうすりゃいいんだw

320 ::2014/09/01(月) 23:33:48.00 ID:KKVdsml10.net
なんか今日は面倒臭い流れだね〜 (^o^)y-゚゚゚
取り敢えず宮市は良かったね〜

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:34:01.52 ID:5UJfttAy0.net
>>269
と言いながら安心してるんじゃねぇのw
正直マタもポジション危ないでしょ

322 ::2014/09/01(月) 23:34:46.00 ID:Z8T/Fohk0.net
>>297
誰も話してすらない内容を勝手にデッチあげるとかお前はガチで日本語が読めないな。
中学国語を履修したことはあるのか?

323 ::2014/09/01(月) 23:35:04.08 ID:n3F2i0140.net
宮市がウイングの国でプレー出来るのは日本にとってもありがたいな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:35:18.29 ID:vCwZMswL0.net
>>319
そうなんだよね。
まず相手の攻撃を抑えて遅らせるより
リトリートが最優先事項になってる。

相手ボールになりました。山口が寄せに行って相手選手を抑えます。
遠藤が加勢します。

じゃなくて遠藤は素通りしてリトリートします。が日本の守り方。

325 ::2014/09/01(月) 23:36:30.75 ID:DFSv9LjT0.net
日本の泣き所である1トップなんだが
4年後は鈴木武蔵が務めてる可能性は結構あると思うがどう?

フィジカル、高さ、スピードがあって、足元も及第点
順調に成長してくれれば大迫よりすごいFWになりそうなんだが

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:38:41.25 ID:5UJfttAy0.net
現時点で永井以下それが宮市でしょ

327 :haSe:2014/09/01(月) 23:38:41.86 ID:/1R4kypo0.net
落ち着け燦燦君
おれはすでにフィジカルトレーニングの結果という形でその種のデータは集められてるはずと教えてあげただけだよ

水本は武藤に球際でおもっきり吹っ飛ばれてたからあんま期待してない

また宮市のプレー見れるのは楽しみ

328 ::2014/09/01(月) 23:38:44.37 ID:Z8T/Fohk0.net
基本能力を軽視していいの中盤だけじゃね
中盤もサイドの片方は基本能力というかサイド攻めできる速さやスタミナは必要だが

329 :半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2014/09/01(月) 23:38:50.66 ID:IMinrKIe0.net
>>325
武蔵良い選手だからなー

330 ::2014/09/01(月) 23:39:24.29 ID:Y3iuMibT0.net
>>325
可能性高いだろうね。大迫は間違いなく超すだろうねw

331 ::2014/09/01(月) 23:39:34.51 ID:DFSv9LjT0.net
>323
宮市はまじでおめでとう
アーセナルではとてもじゃないが試合にでれねえ
フェイエなら実績もあるし一定時間は出れるでしょ
ここで活躍すれば日本にはいない快速ウインガーだし
代表にも当然呼ばれるでしょ

332 :.:2014/09/01(月) 23:40:10.51 ID:vMl6aVpk0.net
>>325
1トップがいらないフォメにすればいいだけだろ

333 :haSe:2014/09/01(月) 23:41:02.71 ID:/1R4kypo0.net
武蔵は移籍しないときついと思う
今季の新潟の謎のパスサッカー(笑)じゃストライカーとしての成長は難しいんじゃないか

それに武蔵か武藤か見分けるのがめんどくせえ

334 ::2014/09/01(月) 23:41:21.86 ID:EjILvoA00.net
>>327
どこに集められてるんだ?ソースは?
フィジカルトレーニングの内容は?
ベンチプレス重量?30m走?敏捷性試験?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:41:32.37 ID:5UJfttAy0.net
宮市って結局3年無駄にしたからな
Jで経験積んでれば今頃海外である程度活躍できてたろ

336 :半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2014/09/01(月) 23:41:45.57 ID:IMinrKIe0.net
宮市 武蔵 永井
俺のウイイレ3トップ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:42:09.77 ID:nF3S1mH80.net
>>325
武蔵も今回はアジア大会があるから呼ばれなかったけどそのうち呼ばれるだろうね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:42:32.22 ID:UPnQgDnQ0.net
>>326
それはベルギーがどうたら、プレミアがうんたらって言う突っ込みを待ってんの?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:42:42.14 ID:5UJfttAy0.net
柴崎体重軽すぎる
もっと体重増やしてくれ
じゃないと相手にぶつかったところでビクともせんぞ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:43:22.24 ID:6eVU86Xb0.net
武蔵はアジア大会見てガッカリすると思うw
永井とは全然違うよ

341 ::2014/09/01(月) 23:43:23.00 ID:n3F2i0140.net
宮市はJで活躍するタイプじゃないな

342 :haSe:2014/09/01(月) 23:43:37.83 ID:/1R4kypo0.net
燦燦くんはすぐID変えるな
おこちゃまは知らんかもしれんが部活ですら練習ノートくらいつけるんだよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:43:55.22 ID:nF3S1mH80.net
>>335
フェイエでもボルトンでもある程度やれてたけどね
怪我が多すぎたな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:43:56.60 ID:Ezt+u01t0.net
宇佐美もオランダあたりで再スタートすればいいのに

345 ::2014/09/01(月) 23:43:56.60 ID:jEDU0O9o0.net
フィジカルトレーニングの結果が残されてるにしてはフィジカル軽視の選考だった気がするが本当に集められているのか?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:44:16.56 ID:a2gqWrGT0.net
[関東1部]王者・専修大、4連覇の偉業なるか?エース仲川「達成することが選手の成長にも繋がる」

仲川は8月の日本代表メンバー発表から刺激も受けた。それは同じ大学サッカーの舞台で戦ってきた選手たちの日本代表選出だ。

「日本代表に自分と同じ年のよっち(武藤嘉紀、慶應義塾大→F東京)だったり、
(1学年上の)皆川(佑介)クン(中央大→広島)が入っている。Jで結果出すことでも代表に入ることが見えてきたし、
あの2人が証明してくれた。自分も早くプロでやりたい気持ちが高まってきたのは事実です」。

武藤や皆川以上と言えるほど、大学リーグの各試合で別格のスピード、技術を見せてきた仲川には
J1数クラブからのオファーに加え、長澤と同じように、大学生ながら海外からも熱視線を浴びている噂もある。

「(国内と海外との希望を)半々くらいでは持ってはいますけれど、近いうちに何かしらのアクションを起こせればなと思います」。
長澤ら含め、大学サッカーの戦友たちの活躍が自身の「将来」への意欲を高めている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140901-00138767-gekisaka-socc

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:45:05.28 ID:2KAyiuNS0.net
>>342
なんだ、結局お前の妄想かよ。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:45:30.86 ID:xcWwHVQb0.net
>>304
標準でいいわw あとはどの球団でもいいけどなw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:45:52.96 ID:EjILvoA00.net
>>342
上から目線でえらそうに語ってくるわりにはソースは自分の脳内妄想とかガチでみっともねぇなお前

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:46:06.42 ID:5UJfttAy0.net
いつまで野球についてしゃべってんだよ

351 :名無しさん:2014/09/01(月) 23:46:11.99 ID:3VKPRp3w0.net
>>346
身長162かぁ
それでトップに上がれ無かったんかね?

352 ::2014/09/01(月) 23:46:45.60 ID:DFSv9LjT0.net
>>329
>>330
だよね〜。でかくてスピードあって足元も一定以上ある奴
日本人でみたことないんだよね(全盛期の高原ぐらいか?)

大迫は万能なんだけどスピードがないので、どこまでやれるかな〜
平山もスピードのなさで大成しなかったからな
川又は身体能力的には鈴木にひけをとらないけど、足元が・・・

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:47:05.94 ID:+/t7Bcqe0.net
>>342
部活ノートつける事とフィジカルトレーニングにより
各選手の基本能力がデータ化されて管理されて選考に生かされていることとは全く別
ついでに部活ノートつけてない部活なんていくらでもある。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:47:46.58 ID:xcWwHVQb0.net
とりあえずデータ対戦相手考慮しても日本代表で香川はないw

355 ::2014/09/01(月) 23:47:48.65 ID:Y3iuMibT0.net
宇佐美はブラジルでにでも逝って必死にやれ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:47:55.46 ID:5UJfttAy0.net
宮市がスタンダールに行ってもベンチだったろうな
フェイエより上のクラブだしな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:48:45.48 ID:5UJfttAy0.net
ドラゴン久保が俺の理想だけどね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:48:58.79 ID:lbf5jY/m0.net
データ軽視の選考だから高さなし足ダメ守備ダメボールロスト多いロングボール蹴れない香川が選考されたんだろ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:49:19.66 ID:70MrnkvI0.net
現在フェイエノールトは4試合で勝ち点5と低迷中

宮市の加入で復活なるか?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:49:28.63 ID:a2gqWrGT0.net
>>351
トップとか関係なくまずは大学いかないと将来不安だろう

361 :haSe:2014/09/01(月) 23:50:58.53 ID:/1R4kypo0.net
基本能力ってなんだよwゲームかいw
フィジカルトレーニングの結果が残ってればそれで身体能力くらいでるだろw
それに全部の部活で練習ノートつけてるとはいってねえよやる気ないとこはやる気ないからな

362 ::2014/09/01(月) 23:51:27.38 ID:i9yv+mE10.net
武蔵はu-代表で役に立たな過ぎただろ勝負弱過ぎ

363 ::2014/09/01(月) 23:51:50.28 ID:DFSv9LjT0.net
>>344
宇佐美はボール持てば誰も止められないことを
既にドイツで証明してて、問題は小野しんじ並みに動かない
運動量なんだよ。だから別にJリーグでも改善できると思うけどね

宇佐美が乾なみに動いてたら今ごとビッグクラブで活躍してたかもな

364 :haSe:2014/09/01(月) 23:52:21.04 ID:/1R4kypo0.net
中島とか162しかないけど高卒でプロだぞ
湘南?だったかは忘れたが150代とかもごくごくまれにいるしな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:53:27.98 ID:5UJfttAy0.net
そもそも宮市って永井より判断スピードが遅く、引き出しも少ないからなぁ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:53:36.31 ID:xcWwHVQb0.net
とりあえずJの奴らはまず大久保超えろよ
特に攻撃陣はw話はそれからだw

367 ::2014/09/01(月) 23:55:04.91 ID:ej6iv7i80.net
長友マンUか
香川が急遽出てったのはそういう事か

368 ::2014/09/01(月) 23:55:15.58 ID:DFSv9LjT0.net
>>357
あ〜、久保いたな!
アイスランド、チェコ戦の久保はやばかった
でも久保は腰やってすぐよちよち歩きになったけどw

369 ::2014/09/01(月) 23:56:27.71 ID:Bcj9RsIJ0.net
>>352
 久保竜彦

370 ::2014/09/01(月) 23:56:43.27 ID:Y3iuMibT0.net
4年後・・・
       武蔵
   武藤        宮市

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:56:53.59 ID:aLJJqS960.net
>>365
多少なりプレミアでやれた宮市と、ベルギーで出られなかった永井を比べてもね
永井が上のレベルで通用しないのはオリンピック見てればわかる話

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:57:04.50 ID:6eVU86Xb0.net
スタンダールなんてELプレーオフで負けてるしクソ弱いだろ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:57:31.47 ID:5UJfttAy0.net
>>363
宇佐美はブンデス時代の後半は11,5キロくらい走ってたぞ

ブンデス時代はポジション争いが過酷だったからな今はそれがない
Jに来て手を抜くことを覚えちまった

374 ::2014/09/01(月) 23:57:39.37 ID:K5kD7SbA0.net
>>363誰もさわれないは言い過ぎだろ。たまにキレのあるドリブルをみせるっていう程度だった。地蔵だけの問題ではない。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:57:43.87 ID:6eVU86Xb0.net
間違えたわすまん

376 :名無しさん:2014/09/01(月) 23:58:00.33 ID:3VKPRp3w0.net
トレーニングデータなんて
あくまで参考だろう

小野伸二は持久走のトレーニングは常にトップクラスだぞ、クラブでも代表でも

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:58:34.28 ID:5UJfttAy0.net
>>371
あれでプレミアでやれたってことにするあたりがヲタ臭いね

378 ::2014/09/01(月) 23:59:06.95 ID:KKVdsml10.net
>>373
見てなかったけど走りの質はどうだったんだろう? (^o^)y-゚゚゚
特に守備時のポジショニングとかさ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:59:37.35 ID:EjILvoA00.net
>>361
>・基本能力とは何か
    ↓
これは上で繰り返しかかれてるので、まともな読解能力のある人間なら理解できるので一々説明しない。
お前みたいな中学国語も履修してなさそうな読解力皆無の馬鹿では何度説明しようが無駄だからな


>・フィジカルトレーニングの結果が残ってればそれで身体能力くらいでる
   
だからその身体能力がどこにどう保管されて、どう選考に生かされてるんだ?と聞いてるんだが。
ついでにお前の妄想「フィジカルトレーニングの結果が残ってる」という根拠はなんだ?
どこにそんな事書いてるんだ?



>・それに全部の部活で練習ノートつけてるとはいってねえ


お前は>>342で「部活ですら」といっている。「ですら」という事は部活では練習ノートをつける事が当たり前としてお前はフィジカルトレーニングの結果を残している根拠(全く根拠になってないが)に持ってきてるわけだ。
しかし実際には部活でもつけてないところはいくらでもあるのでお前の掲げた根拠「部活でもノートはつけているから」というのは全く成り立たないことがわかる。
ついでにいうと「部活でノートをつけること」と「フィジカルトレーニングの結果を残すこと」は論理としてつながっていないので初めから根拠にもならないが。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:00:20.88 ID:rbbLUgnA0.net
433だったら香川は完全にオワコン。こいつはトップ下しか無理だからな。ヤッフー

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:00:30.60 ID:RH7Wisfv0.net
>>378
悪くなかったよ
今じゃ考えられないくらいガツガツ削ってたしな
ただ攻守の切り替えが糞だった

382 ::2014/09/02(火) 00:00:55.35 ID:DFSv9LjT0.net
>>373
そんなに走っててあんなにボールもらえなかったのか・・・
でも基本的にジョギングして相手DFの前をうろうろしてるよね
細かく動き直ししたり、裏ぬけしたり、をほとんどしない印象なんだけど
G大阪でもそこは改善してない

383 ::2014/09/02(火) 00:01:13.52 ID:n3F2i0140.net
宇佐美もオランダに行ってこい

384 ::2014/09/02(火) 00:02:05.31 ID:Ll+Y6uJR0.net
香川はトップ下しか無理っていうけど
そのトップ下でどれだけ代表で結果残してるのよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:02:16.42 ID:/qpF+S+H0.net
>>361
基本能力が何かは>>315など過去にしっかり何回も出てきてるのでそれが何か聞くということはお前の知能指数や読解能力の欠如を証明するだけだ。
基本的に馬鹿に何回も説明してやるほど懐は深くないので、あしからず。

386 ::2014/09/02(火) 00:03:07.40 ID:SSsPXr4D0.net
ドラゴン久保の場合、それに更に左利きレフティという特典までついている。
今考えると、どんだけファンタジーな選手だったんだろうな。
おまけに、右足でもヘッドでも強烈だしな。
「トラップとかめんどくせーから、全部ダイレクトボレーじゃあ ぼけがー」とかねwww


強烈なプレーをしすぎて、腰と背中をやっちまった。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:04:11.44 ID:RH7Wisfv0.net
宇佐美は典型的な海外に行かないと駄目な選手
今にして思うと遠藤もそうだったね
ポジション争いがある程度過酷じゃないと一皮向けない選手

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:05:07.18 ID:wP9lCL+q0.net
でも久保って数字はそんなでもなかったよね

389 :アナルメークイン:2014/09/02(火) 00:05:51.95 ID:tQo1sRAe0.net
宇佐美はもうオワコン
鉄は熱いうちに叩けと
残念でした

390 ::2014/09/02(火) 00:06:09.74 ID:bNa7JcMv0.net
宇佐美は切り替えのとこの課題解消しようと思ったら2部でもいいから
ドイツ残るべきだった
帰国したことでSHとしての将来はほぼ消えたと言っていい
もはやトップの選手として大成するかどうかだよ

391 :名無しさん:2014/09/02(火) 00:06:35.02 ID:r6Va2I+f0.net
俺、正直、久保よりも西澤のが好きだったなぁ
まぁ、彼もメンタル面で上のレベルに行くには意識が足りなかった部類だけど

392 ::2014/09/02(火) 00:06:52.93 ID:TkF7giwI0.net
久保は代表には縁がなかったけど、とんでもない選手だったのは確か。
もう10年遅く生まれてれば、今頃代表で不動の1トップだったはずだよね。

393 :haSe:2014/09/02(火) 00:07:00.13 ID:sruCZzT20.net
1.基本能力って言い方バカにしただけ

2.プレーにしろ数値にしろコーチと相談して総合的にだろ?
何かの数値で全部決まると思ってるのか?何のために監督いると思ってるんだ?

3.学校で国語の授業でも受けて来い
強豪国の人間でない日本人でも4大でプレーできるってのと
日本人全員が4大でプレーできるというのは全く別の話
それと同じように
部活ですら練習ノートつけてるってのと
全ての部活で練習ノートつけてるわけではないってのは全く矛盾しないんだが

394 ::2014/09/02(火) 00:07:12.70 ID:dfuQmg8KI.net
宮市完全復調したら左WGかなり激戦だな。
武藤とか宮市って右はできんのかな?
元気がトップ下ってかシャドーやってるのは知ってるが。

395 :アナルメークイン:2014/09/02(火) 00:08:08.79 ID:tQo1sRAe0.net
ところで進藤って自殺でもしたの?

396 ::2014/09/02(火) 00:09:23.23 ID:gdDrZq0I0.net
運動量って本人次第で後天的に上がると思うんだけど
実は才能で決まったりするのかな?
雑誌とかで運動量がないことは宇佐美自身も自覚してる発言が
でてるのに全然改善されないw

397 :haSe:2014/09/02(火) 00:09:25.90 ID:sruCZzT20.net
武藤は左右WGツートップCFトップ下SH全部できます
ていうか試合展開によってはインサイドハーフまでやってるのみたことある

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:09:41.70 ID:oZjvtNKc0.net
https://fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xfp1/v/t1.0-9/10574323_564736893648332_938408857124871568_n.jpg

https://fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xpa1/v/t1.0-9/s720x720/10646727_972402046105109_3412649538318513319_n.jpg

https://fbcdn-sphotos-b-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xpa1/t1.0-9/10539232_972401932771787_2171156940924682913_n.jpg

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:09:45.67 ID:/l/681pxi.net
久保は10年遅く生まれてたらってよりスペじゃなかったらの方がしっくりくる

400 ::2014/09/02(火) 00:10:07.85 ID:SSsPXr4D0.net
宇佐美はコミュニケーションに問題ありだからな。
リベリーの子分みたいになってにやにや笑ってただけだろ。
ホッフェン時代なんて、はぶられてたように見えたな。
なんか自分で壁作ってたというか。

奥さんとべたべたしすぎで、チームメートと交流しなさすぎに見えたな。
ホッフェンの地元記者とかにも書かれてたよね。
宇佐美はいつまで経ってもチームに馴染もうと努力しないとか。
そういう風に見られてた時点でアウト。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:10:40.04 ID:QIP2tvs80.net
宮市は両サイドとCFウイングバックトップ下SB経験済み

402 ::2014/09/02(火) 00:11:23.60 ID:gdDrZq0I0.net
武藤はすごい才能あると思うけど
今度の代表選で南米の選手相手に何かできるレベルじゃないから
マスコミに踊らされて期待してるとすごくガッカリすることになると
予想する

403 ::2014/09/02(火) 00:11:27.64 ID:EHwPRUDx0.net
>>397
ただ出来ても意味ないんやで

404 :名無しさん:2014/09/02(火) 00:12:10.79 ID:r6Va2I+f0.net
>>396
心肺能力は上がるだろうけど
運動量はクセとか戦術理解とかシンキングスピードやプレー選択肢だからね
プロになる時点で、ほぼ10数年以上やってるヤツらがほとんどだから
結構、コレは矯正できなかったりする

実際、上でも書いたが
小野伸二は心肺能力はトップクラスなんだよ、持久走とか
ただ、効果的に動いたり、必要な時にスプリントせずにサボっちゃうのは
王様プレー、中心選手として無闇に動かないプレーが染み付いてるんだと思う
クセは難しいよ、治しづらい

それでヘタに通用してる部分があるからなおさらね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:12:39.72 ID:oyz0tVeQ0.net
武藤は鹿島の昌子にあっさり止められてたな
ボール持つと選択肢がドリブルかシュートで、パスやクロスは下手

406 ::2014/09/02(火) 00:13:16.29 ID:dfuQmg8KI.net
>>397
そっか。俺は浦サポだけど、この前の東京戦の武藤のゴールがやたら元気のカットインと重なった。
同じポジじゃなきゃいいなーと思ってたけど、前いろいろできるならいいね。

407 :haSe:2014/09/02(火) 00:13:20.08 ID:sruCZzT20.net
>>403
「できる」と「やってるのみたことある」で分けてるだろ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:13:50.95 ID:RH7Wisfv0.net
>>396
宇佐美は筋トレして体重増やしてから運動量かなり減った

409 ::2014/09/02(火) 00:14:07.14 ID:SW7KD0q10.net
>>402
ここでそのままスターシステムに乗って行けるか
一度挫折するか常に天秤にかけられてるな、長友コースなら活躍しちゃうんだけどな
どんな運命が待っているのか?才能は有るからな

410 ::2014/09/02(火) 00:14:52.39 ID:EHwPRUDx0.net
宇佐美は炭水化物ダイエットとか怪しいもんに手出しちゃだめだ
どこの女子大学生だw

411 ::2014/09/02(火) 00:15:39.46 ID:SSsPXr4D0.net
久保が一番コンディションが良かったのは、広島時代の最後の頃かな。
正直トルシエのときに、代表定着できなかたのが痛かった。
あの頃の方が、身体に無理が効いた。

ジーコの頃(マリノス時代)は、もう既に身体にがたが来ていた。
2002年に出場できていればな。
若くて荒々しい久保がそこにいたのに。

412 ::2014/09/02(火) 00:16:36.57 ID:LdINdFVK0.net
アギーレ扇原絶賛してるな
こりゃスタメン確定か

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:16:38.72 ID:RH7Wisfv0.net
武藤はまだスターシステムに乗ってない
実績も乏しすぎるからな

スターシステムに乗るにはそれなりの実績がないと
柿谷然り 香川然り ある程度実績ある選手じゃないと乗れないよ

414 :haSe:2014/09/02(火) 00:16:44.72 ID:sruCZzT20.net
何度も書いたがたとえば鹿島の青木の退場場面場面とか不利な体勢で受けても昌司が武藤にチャンレンジできないでいるところを
東京の選手が攻めあがる時間を稼がれてスローインから展開されて青木が退場した場面が生まれたんだよ
ドリブラーが逆サイドでDFに止められる場面くらい普通にあるもんだが
それだけで満足してるようじゃね
パスやクロスが下手ってのはただの主観だな
アウェーでカウンター気味に戦うんだからドリブルシュートの優先度が高いのは当たり前
浦和戦とかは逆に平山河野と3人で回してから(ミシャも認めたくらい)決定的なスルーパス出してた

415 :名無しさん:2014/09/02(火) 00:17:10.17 ID:r6Va2I+f0.net
>>410
マジかよw
スポーツ選手が炭水化物抜いたらダメだろw
カーボローディングって手法があるくらいなのにw

416 ::2014/09/02(火) 00:17:22.35 ID:teb93SbN0.net
柿谷ゴールしたっつーからどんなスーパーゴールかと見てみたら超ごっつあんでワロタ

417 ::2014/09/02(火) 00:17:56.75 ID:SW7KD0q10.net
乗った何て言ってないけどなwそんなに否定されてもw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:18:05.65 ID:wP9lCL+q0.net
原口とかデビュー時は全然動かなかったのにいつの間にか守備するようになってたな

419 ::2014/09/02(火) 00:18:46.06 ID:bNa7JcMv0.net
>>416
昨日のはその前のゴール取消と合わせてみないとただのごっつぁんだからなw
コントとしては優秀

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:19:19.49 ID:kFGrmda10.net
>>393

>1.基本能力って言い方バカにしただけ

馬鹿にされる理由がない。速さや高さやドリブル突破力やロングパス力、パスの巧さ、対人守備力、敏捷性、シュート能力はサッカーで最も基本的で重要なものなので「基本能力」と呼ぶのは間違っていない。
お前が馬鹿なだけ。

>2.プレーにしろ数値にしろコーチと相談して総合的にだろ?

だから数値が残されたい総合的に相談して判断とかどこに書いてあるんだ>
お前の主張には全く根拠が書いてないね。

>何かの数値で全部決まると思ってるのか

そんな事どこにも書いてないのに捏造&文盲のアホ乙

>何のために監督いると思ってるんだ?

監督の役割→選手の選考、指導、戦術の組み立てなど
今は監督やコーチなどがキッチリ選考段階で基本能力を管理したり見たりしてるのかという問題なので、論点ずらし乙


>強豪国の人間でない日本人でも4大でプレーできるってのと 日本人全員が4大でプレーできるというのは全く別の話

だったら強豪国の人間でもない日本のデータがきっちり管理されてるのと
強豪国の人間のデータがきっちり管理されてるのとは全く別の話
ついでにいうと部活でノートつけるのとフィジカルトレーニングデータをきっちり日本代表監督やコーチが管理してるというのは全く別の話

>それと同じように

何が同じなのか不明

>部活ですら練習ノートつけてるってのと 全ての部活で練習ノートつけてるわけではないってのは全く矛盾しないんだが

お前は部活では練習ノートをつける事をフィジカルトレーニングの結果を残している根拠(全く根拠になってないが)に持ってきてるわけだ。
しかし実際には部活でもつけてないところはいくらでもあるのでお前の掲げた根拠「部活でもノートはつけているから」というのは全く成り立たないことがわかる。
ついでにいうと「部活でノートをつけること」と「フィジカルトレーニングの結果を残すこと」は論理としてつながっていないので初めから根拠にもならないが。

421 ::2014/09/02(火) 00:20:57.64 ID:3hJ5oTsP0.net
武藤アンチ製造機が今日も居ますね・・・

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:21:19.15 ID:Kb5KR6Lc0.net
宮市フェイエまじかよ
遠回りしすぎだろ何年無駄にしたんだ

423 ::2014/09/02(火) 00:22:06.78 ID:Jf2eov3H0.net
>>410
今のスポーツ選手は全員、クレアチンとカルニチンを摂取している。
それで十分だと思うけどなぁ。
ダイエットするなら、血糖値を上げなければ自然と痩せて行く

ただ、スポーツ選手は、一定量の炭水化物と脂肪が必要
特に脂肪が無いと逆に弱っていく。

424 :q:2014/09/02(火) 00:23:05.95 ID:Y2PCLCgx0.net
俺は今でも阿部ちゃんボランチを熱望してるよ
アギーレさん選んでください、彼は素晴らしいです

425 ::2014/09/02(火) 00:23:54.36 ID:EHwPRUDx0.net
>>415
シーズン前のことね
まぁ、完全に抜いたわけではなく減らしたみたいなんだけど
それでもスポーツ選手が炭水化物摂らないのは良くないよね

案の定ケガしたしね

426 :haSe:2014/09/02(火) 00:26:46.15 ID:sruCZzT20.net
頭悪いな>>393を10回くらい読んで来い
部活レベルですら練習ノートつけてるってのと
部活全部がつけてるわけじゃないってのは全く矛盾せんわ
どうしても頭が悪くて理解できないなら部活てきとうレベル・部活しっかりレベル・プロレベル・代表レベルでベン図でも書いてこい

427 ::2014/09/02(火) 00:26:50.60 ID:Da7DipMb0.net
アギーレは技術重視じゃないらしいね〜w (^o^)y-゚゚゚

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:28:15.24 ID:QIP2tvs80.net
https://pbs.twimg.com/media/BwHXpOyIIAAktr4.jpg:large

429 ::2014/09/02(火) 00:28:35.78 ID:DF+nsuML0.net
>>313
ディマリア、エレーラ、ヤヌザイが居るのに

ドドーに負けた長友、マンU獲るのか???

宮市はついにガナ放出かあ
やっぱプレミアに通用する日本人選手になれなかったか
まあフェイエなら試合出られるだろし、まだ22歳だしここから頑張れば
三大リーグに返り咲きはあるだろ頑張れ宮市

430 :haSe:2014/09/02(火) 00:29:28.26 ID:sruCZzT20.net
ハーフナーも高木もいなくて大津も二部だろ?
宮市の試合全部放送したりするかね?

431 ::2014/09/02(火) 00:29:44.50 ID:bNa7JcMv0.net
当時のフェイエのチームメートがWCに5〜6人も出てたもんな
長い3年だった

432 ::2014/09/02(火) 00:29:49.51 ID:g/w28TLx0.net
宮市フェイエ移籍
香川ドルトムント移籍

正直現状ベストだろう
二人ともこのチームにもあってた
宮市はコイルいるなら二部のボルトンでもよかったけどな

433 ::2014/09/02(火) 00:30:00.28 ID:4yaODOsa0.net
>>412
あかんわアギーレ
無能か。

パスサッカーが敗北して、香川、遠藤がいなくなって、本田も頭打って
武藤が出てきて、もう一回反省して、ザックに任せたほうがましなんじゃ?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:31:12.67 ID:LaW8lENj0.net
宮市フェイエ決まってよかったな
とりあえず試合でないとね
エールは他に日本人いなくなったからJSPORTSで見れそうなのもいい

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:31:20.61 ID:wP9lCL+q0.net
プレミアリーガー吉田は代表レギュラー確定だな

436 ::2014/09/02(火) 00:31:58.59 ID:bNa7JcMv0.net
扇原はいい面だけ見ればやっぱり上手いよ
初練習だしアギーレもポジティブな視点で選手見るだろうし、いいんじゃね
そのうち守備の問題に気付くよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:32:00.39 ID:N+Ld8PJM0.net
>>434
まだ決まってねえよw

438 : :2014/09/02(火) 00:32:21.46 ID:Kcc0edQX0.net
>>396
大迫は新人のときは運動量がなかったが2年目3年目と走れる選手になって
スタメンがとれた。
チームから戦術的に運動量をしつこく要求されるかどうかだろう。
宇佐美はダメだね。
遠藤のチームに戻っちゃってポジションもらえて点とれてるから。もう課題を解決できる環境にない。

439 ::2014/09/02(火) 00:33:12.53 ID:DF+nsuML0.net
>>335
ホームグロウン獲れたじゃねの
そしたらプレミアにカムバックするとき有利

>>339
ネイマも軽いけど、通用してるぜ
下手に体重ばかり増やすと、香川みたいにアジリティ、俊敏性が落ちてしまう

440 :haSe:2014/09/02(火) 00:33:14.94 ID:sruCZzT20.net
宮市正式決定はまだらしいな
無事決まるといいが

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:33:15.41 ID:QIP2tvs80.net
http://www.telegraph.co.uk/sport/football/football-transfers/11055701/Transfer-deadline-day-live.html

One other fringe Arsenal player who is likely to leave today is Ryo Miyaichi to Feyenoord.

あとは公式発表待ち

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:33:35.99 ID:kFGrmda10.net
>>426
相当馬鹿だな。
お前は「部活では練習ノートをつける事」を「フィジカルトレーニングの結果を残している根拠(全く根拠になってないが)」に持ってきてるわけだ。
しかし実際には「部活でもつけてないところはいくらでもある」
のでお前の掲げた根拠「部活でもノートはつけているから」というのは全く成り立たないことがわかる。

ついでにいうと「部活でノートをつけること」と「フィジカルトレーニングの結果を残すこと」は論理としてつながっていないので初めから根拠にもならないが。

443 :名無しさん:2014/09/02(火) 00:33:56.07 ID:r6Va2I+f0.net
>>438
確かに運動量の問題を解決するのは環境だろうな

持久走の練習や心肺機能の向上や走り込みでは解決しないと思うわ

444 ::2014/09/02(火) 00:34:43.54 ID:4yaODOsa0.net
>>431
そんなにいたのか。
ワイナルダムとデフライしか気づかなかった。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:35:45.96 ID:LaW8lENj0.net
やはりアンカーは扇原か
パスセンスがあって長身で左利きとなったら惚れるよな
あとは守備力がもう少しほしいな

446 ::2014/09/02(火) 00:35:47.42 ID:om6nL57qi.net
柿谷は賢いな
スイスはブンデスのスカウトも常に見てるし、CLではGL3位でもEL決勝から出れるからCLとELでビッグクラブのスカウトにアピールできる
しかも優勝もできる
スイスバーゼル最高だな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:35:54.93 ID:4ZGdV2PP0.net
>>426
自分のレス
>>342を読み返してなぜ部活ノート云々の話をお前が出したのか思い出そう。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:36:16.76 ID:1owjSbQV0.net
前半6分か7分だったからだと思うが

本田のゴール前へのダッシュがムチャクチャ速かった。

なんなんだあの走りは

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:36:18.80 ID:oyz0tVeQ0.net
>>438
代表意識して「90分走りきる」と言ったそばから新潟戦で最後のほうはテクテク歩いてた

450 :haSe:2014/09/02(火) 00:36:28.42 ID:sruCZzT20.net
部活でもノートはつけているから
全部の部活でノートつけてるから
まったく意味違うだろ本当に頭が劣ってるな
部活レベルですらトレーニング結果残すのに代表が残さないわけないだろうが
フィジカルコーチは直観だけでコンディション確認すると思ってるのか?
他のも全部お前の頭が悪いだけだよ>>393をもう10回読んで来い

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:37:00.73 ID:RH7Wisfv0.net
>>429
香川獲ってスポンサーも結構MUについたから香川出したらその企業が撤退すると踏んで長友狙ってるんじゃね

452 ::2014/09/02(火) 00:37:39.83 ID:bNa7JcMv0.net
>>444
フラール、フェル、マルティンス・インディ、クラシーあたり
クラシーは入れ違いでレンタルされてたかもしれない
マルティンス・インディなんて当時宮市の後で左SBやってたけど
こんな下手くそがいるのかと思ってたよw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:38:10.76 ID:+jOf2Kr00.net
>>448
本田はトップスピードに乗ると速い
そこまでいけないことがほとんどだが

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:38:43.52 ID:d/F0HG1c0.net
>>426
野球部で強豪校でもノートつけてないところはあるし
部活レベルでノートつける事とプロのフィジカルトレーニングデータを残すことは全く別の話
部活ノートつけてても選手個々のフィジカルデータをつけてない例はいくらでもあるし
陸上部でもなければ一々選手のデータを数値化なんてしない。

455 ::2014/09/02(火) 00:38:47.64 ID:om6nL57qi.net
アギーレどこで扇原絶賛してんの?

456 : :2014/09/02(火) 00:39:49.94 ID:Kcc0edQX0.net
ガンバはJ1,J2でも最も運動量を要求しない遅いパスサッカーで、
宇佐美はそこからブンデスへ行って運動量の課題を突きつけられたのに
全く解決しないまままたガンバに戻ってしまったからね。
しかも戻ってすぐにポジション与えられて点もとれてしまってる。
仙台とか鳥栖とか新潟とかに行けばよかったんだけどな。

457 :haSe:2014/09/02(火) 00:40:14.70 ID:sruCZzT20.net
だからデータの数値化ってなんだよw
シャトルランしたらその結果いちいちスピード8スタミナ7とかやるとでもおもってんのかw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:41:08.85 ID:HIH9sXXe0.net
デフライとか本田の前では無力だったなw
宮市もいけるはず

459 ::2014/09/02(火) 00:41:28.70 ID:uDMnRHPQO.net
1:な :2014/07/10(木) 06:01:48.30 ID:0WBTo8E90 [sage]
サッカーブラジルW杯は4強が出揃い、佳境に入ってきた。
熱狂の蚊帳の外にあるのが、1次リーグで1勝もできなかった日本。
本番前の期待感とみじめな結果のギャップが大きかっただけに、落胆もひとしおだ。

 ただ、日本代表を取材してきたメディア関係者の多くは、今回の結果を「予想できたこと」と口を揃える。

 「何人かの主力選手が調子に乗りまくっていたからね。
『こんなので大丈夫か』というのは正直、あったよ。特にひどかったのが欧州組。
日本に帰ってくるたびに合コン三昧で、大会に臨む真剣味が感じられなかった。
みんな『あれじゃあ、ダメだな』って言ってたよ」(スポーツ紙のサッカー担当記者)

 関係者によると、夜のピッチでのハッスルぶりばかりが目立ち、本番ではからっきしだったメンバーがいるという。

 「合コンの仕切り役を担うことが多かったのが、MF長谷部誠。
DF吉田麻也やGK川島永嗣らがメンバーに加わることが多かった。
女性陣には女性誌の表紙を飾る有名モデルのEや、Oがいたという話だ。なかでもはしゃぎっぷりが目立っていたのが川島。
筋肉自慢らしくて、興に乗るとすぐに脱ぎたがって周囲を引かせていた」(同)

460 ::2014/09/02(火) 00:41:53.97 ID:g/w28TLx0.net
>>452
フェイエはCLのPO負けたのが痛かったがELにはでれるし
まぁいいんじゃないのかな、フェイエは育成巧いし

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:44:34.66 ID:TxPScV1V0.net
>>450
>>部活でもノートはつけているから
>>全部の部活でノートつけてるから まったく意味違うだろ本当に頭が劣ってるな

お前は前者で書いてるな。つまり「部活レベルでノートをつける事」を「代表選手のフィジカルデータをきっちり残されてること」の根拠として持ってきてるわけだ。
しかし部活でもノートをつけないところはいくらでもあるし普通は選手個々のフィジカルデータなんて部活で一々記録しない。
よって頭が劣ってるのはお前


>>部活レベルですらトレーニング結果残すのに代表が残さないわけない

部活レベルでフィジカルデータを残すという根拠は?
陸上部でもなければ一々足の速さだの敏捷性だの空中戦の勝率だの細かくつけたりはしない。
ついでにいうと部活できっちりデータ管理されてることと、代表でフィジカルデータをきっちりつける事は全く別次元なので根拠にならない。
日本代表がフィジカルデータを軽視していて、普通にフィジカルに劣った連中の選考だったと考えるのが自然。



>>フィジカルコーチは直観だけでコンディション確認すると思ってるのか?

そりゃこの選手がアシスト決めた、ゴール決めた、防いだ、パスを巧く通した、くらいはしっかり見るだろうね。
しかしデータをきっちり重視して選考していたら今回みたいな基本能力が欠如した選考になるわけがないな。

>>他のも全部お前の頭が悪いだけだよ>>393をもう10回読んで来い
自己紹介乙

462 : :2014/09/02(火) 00:44:42.27 ID:Kcc0edQX0.net
オランダ時代の宮市はパワフルなドリブルで相手を蹴散らしてた。
相手はわかっててもぶっこ抜かれてガタガタになってたからね。
小技じゃなくパワーで戦えた数少ない選手だけに日本代表には貴重。

463 ::2014/09/02(火) 00:45:21.16 ID:g/w28TLx0.net
>>393
昨日そういえば原と会長の小倉がTVにでてたが
プレーの印象だけで判断する時代じゃない、データに残るようなプレーをしなければならない
そして代表はそのデータを元に優れた選手をチョイスしてリストアップしていく
海外移籍するにもデータを残してないと良い移籍はできない
見たいな事を各Jリーグクラブや選手に言ったみたいよ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:46:52.06 ID:DwrJ6ZP/0.net
>>457
は?お前が残してるって書いてるフィジカルデータってベンチプレスとかスクワット重量とかそういうのか?
基本的な速さ、高さ、パスの巧さ、ロングパスのうまさ、ドリブル突破力、空中戦の強さ、敏捷性、シュートの強さ、正確さ、体が崩された状態でのシュート能力

こういうのをデータでつけてないなら全く無意味だわな。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:49:06.21 ID:N+Ld8PJM0.net
>>463
プレーデータの事だろ
別にそれで全てが決まるわけじゃないし
それで全てを決められるほど有用なデータは作り上げられてない

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:51:30.86 ID:DwrJ6ZP/0.net
>>465
じゃあHASEの>>297の主張が妄想にすぎないと証明されたわけだ。
HASEはガチで馬鹿って事だな

467 ::2014/09/02(火) 00:51:55.88 ID:g/w28TLx0.net
>>465
協会の方針としてはザックの時代からそれでやっていってるっていってたよ
会長が熱く語ってたくらいだからな

468 :名無しさん:2014/09/02(火) 00:53:02.58 ID:r6Va2I+f0.net
フィジカルトレーニングやらの
トレーニングデータは残されたるだろ

たまに新聞とかにも乗るじゃん
持久走データで誰が一番だの
垂直とびは誰が一番だの

プレーデータ(試合中の最高速の測定や、跳躍力の測定)の収集は
やってないチームもあるだろうね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:53:57.61 ID:TxPScV1V0.net
プレーデータはおそらく参考程度にしか使われてないな
選考見ると守備、足、ドリブル突破力、ロングパス能力、空中戦、シュート能力
そういった基本の能力の総合点が高くない連中ばかり集まってるから。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:53:58.41 ID:N+Ld8PJM0.net
>>466
ハセが何を言ってるのかは知らん
昨日テレビで小倉が言ってたのはプレーデータの事だ

代表でのトレーニングの中での体力測定なら
それはデータとして残してるのは確かだな
たまにその数値が漏れ伝わってきてるから

471 ::2014/09/02(火) 00:54:04.52 ID:57HR/TTp0.net
>>449
電池切れしただけじゃね?

472 :!:2014/09/02(火) 00:55:57.81 ID:CPg0zDzQ0.net
>>461
さっきから見てたけど、君の論理展開は勢いだけのごり押しにしか見えんぞ
そもそも日本代表がフィジカルデータを軽視していたからフィジカルに劣る選手選考だったと見るのが自然って…
それ君の論法で言うなら根拠ないだろと言われて終わるだけだと思うのだが
もう少し自分を省みた方がいいかな

ここからは独り言だが、この手のID切り替えとレス連投と反論になっていない反論によってごり押しする手法を
俺はちょっと前にもこのスレで見た気がするんだよね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:57:13.65 ID:tC/FfP2h0.net
>>468
具体的に、日本代表の記事で乗ったことなんてあったか?
垂直とびとかではあまり重要視されなさそうだし
20M走とか走りながらシュートで正確性と強さを競うとか
ロングパスの正確性と巧みさを見るとか
同じ選手がドリブルしてくるのを、一対一とか二対二とかで防ぐとかのテストにすれば
相当重要なデータになりそうなだが。
それに収集されてても、使用なんてされてるのかね。
香川とか総合点では低そうだが。

474 ::2014/09/02(火) 00:58:27.99 ID:j7x5SIOk0.net
ドルトムントジャパン4231最強伝説

   皆川
森岡 香川 岡崎
 長谷部 柴崎
長友 坂井 吉田 酒井
    林
  

475 :名無しさん:2014/09/02(火) 01:00:15.56 ID:r6Va2I+f0.net
>>473
日本代表 持久力 テスト

とかでググれば出てくるよ

基本的なフィジカルテストは当然、測定されてる
所属クラブでも同様

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:00:36.11 ID:ElxSDz9Y0.net
>>470

>代表でのトレーニングの中での体力測定ならそれはデータとして残してるのは確かだな

そう考える根拠は?そもそも体力測定とかやってるのか?


>たまにその数値が漏れ伝わってきてるから

どこに?ネットとかで見れる奴とかいつのテレビのどの放送かを具体的に教えてほしい。

477 :haSe:2014/09/02(火) 01:00:52.29 ID:sruCZzT20.net
露骨にトーンダウンしててワロタ
自分の間違いに気が付いたところで>>393をもう10回読みなさい
君の頭脳でも理解できるかもしれん

岡田のときも100mで本田が速かったみたいなの漏れてたな
シュートもパスもレンジや蹴り方で変わるし
ドリブルだって選手ごとに得意な状況は全く変わる
燦燦君はいい加減妄想ばっかしないで学校行って勉強してついでに部活に入りなさい

478 :名無しさん:2014/09/02(火) 01:01:25.99 ID:r6Va2I+f0.net
年代別代表でよければ

ttp://www.jfa.jp/news/00000420/

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:02:36.59 ID:N+Ld8PJM0.net
>>476
そんなの適当に自分でググれよ
なんでそんな事まで一々オレが教えてやらにゃならんのだ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:03:11.08 ID:ElxSDz9Y0.net
>>472

>さっきから見てたけど、君の論理展開は勢いだけのごり押しにしか見えんぞ
>そもそも日本代表がフィジカルデータを軽視していたからフィジカルに劣る選手選考だっ>たと見るのが自然って…
>それ君の論法で言うなら根拠ないだろと言われて終わるだけだと思うのだが

なんでだ?日本代表が選手の個々の能力をデータ化してる根拠なんてないし
それがきっちり選考に使われてるかといったら違うだろう。
なぜなら速さ、高さ、敏捷性、守備、ロングパス、ドリブル突破、シュートなど基本的な能力にさほど恵まれてない連中が多いだろ。
香川岡崎本田大久保遠藤森重。
これではザックジャパンが基本の能力軽視してるようにしか見えないのだが。

481 :_:2014/09/02(火) 01:04:28.66 ID:UIQ/GYkLO.net
フィジカル的なデータの取得と継続的な蓄積・研究に関しては
トルシエがフランスから専門家を呼んで強化育成に取り入れられたはずなんだけど、
川渕がトルシエ全否定しちゃったからその後どうなったかわからん

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:05:27.09 ID:ElxSDz9Y0.net
>>477
ハイハイ馬鹿登場
日本代表がきっちり能力テストやってる→お前の妄想

>岡田のときも100mで本田が速かったみたいなの漏れてたな

どこにだ?

>シュートもパスもレンジや蹴り方で変わるし
>ドリブルだって選手ごとに得意な状況は全く変わる

だったら同じ蹴り方でパスすればいいだけだろうがクズが

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:05:27.35 ID:YaMP/p/X0.net
>速さ、高さ、敏捷性、守備、ロングパス、ドリブル突破、シュートなど基本的な能力

そもそも日本にすべての能力が高レベルの選手なんているのか

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:06:04.00 ID:ElxSDz9Y0.net
>>483
だから総合点で選んでるのかっていってんだろうが

485 :haSe:2014/09/02(火) 01:06:25.34 ID:sruCZzT20.net
>>これではザックジャパンが基本の能力軽視してるようにしか見えないのだが。

ただの主観乙乙〜
というかその面子に森重入れるとかニワカ丸出しじゃんw
森重の欠点は試合中気が抜けたプレーすることでたとえば跳躍力とかむちゃくちゃ高くて身体能力高い選手なんだけどw

486 :haSe:2014/09/02(火) 01:07:07.20 ID:sruCZzT20.net
総合点wゲーム脳炸裂w

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:07:30.57 ID:YaMP/p/X0.net
>>484
いると思うなら名前上げてくれ少なくとも11人な

488 : :2014/09/02(火) 01:07:33.08 ID:Kcc0edQX0.net
ザック理論ではパスによるポゼッションが攻撃も守備も解決するはずだったのだから
パス能力を重視して選んでた。

489 ::2014/09/02(火) 01:07:50.10 ID:7JI/LOKA0.net
>>482が1番頭悪いというかデータすらみてないな
あんたちゃんとデータ見なよ

490 :!:2014/09/02(火) 01:07:50.78 ID:CPg0zDzQ0.net
>>480
君の論法で言うなら、
それらの選手がフィジカルデータで他の日本人選手に劣っているという根拠を出せ
となるのだけどね
自分の言っていることの無茶苦茶さを理解した方がいい

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:08:02.05 ID:ElxSDz9Y0.net
ググッたがU-17とかU-15とかの体力測定データしか出てこないぞ
代表はそんな事やってないだろ。

492 ::2014/09/02(火) 01:08:45.20 ID:a2YJxDl40.net
>>483
いないね
だからこそ、組織で戦う必要があるのに馬鹿協会とスポンサーが下手くそな選手をスターにしたがる
ザックジャパンでも、いっとき本田や長友が個の力が〜と言い出したのを一番警戒したのはザックで
即座に長谷部に警告してた

493 ::2014/09/02(火) 01:09:01.46 ID:7JI/LOKA0.net
>>482
おいwww
お前とかなんなん?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:09:23.18 ID:d/F0HG1c0.net
結局ぐぐっても出てこないな
haseの大嘘が証明されたわけだ。

495 :名無しさん:2014/09/02(火) 01:09:42.90 ID:r6Va2I+f0.net
>>491
>>今日は今回のキャンプに招集された28名の選手たちを対象に
>>SAMURAI BLUE(フル代表)にも帯同している早川直樹コンディショニングコーチによる
>>フィジカルテストが実施されました。

ここまで書いてんだから
フル代表でもやってるってわかろうよ

コッチは議論のための議論をするつもりは無いよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:10:07.53 ID:kFGrmda10.net
森重が身体能力高いとか一体どこにそんな事書いてるんだ?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:10:58.85 ID:kFGrmda10.net
>>495
やってる対象がU-17とかで代表じゃないだろ。

498 ::2014/09/02(火) 01:11:09.75 ID:4yaODOsa0.net
代表の垂直跳びのデータ知りたいな。
長友が80cmオーバー、本田が50cm台と、だいたい予想つくけど。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:11:19.32 ID:N+Ld8PJM0.net
ちょっとググるだけでこんなのが出てきた
ググり方も知らん馬鹿の相手は疲れるな

サッカー日本代表候補合宿(8日、東京・国立スポーツ科学センター)年内最後の活動として体力測定などを行った。
今季代表15ゴールのFW岡崎が30メートル走のタイムに意気消沈した。
一瞬の瞬発力を必要とするポジションだが、「悪かったですね。周作(GK西川)が速かった…。 自分に足りないものを補いたい」。
それでも、動き出しの早さは鈍足を補うに余りある。
http://read2ch.net/eleven/1260349804/

500 :名無しさん:2014/09/02(火) 01:11:45.86 ID:r6Va2I+f0.net
ほいフル代表の記事

ttp://www.47news.jp/CN/200912/CN2009120801000759.html

501 :!:2014/09/02(火) 01:11:51.22 ID:CPg0zDzQ0.net
この手の手法を使う人は以前出没したときもそうだったが、
反論になっていないけど反論なんだけどとりあえず反論しておくことを繰り返してごり押すのが特徴だなぁ…
自覚があるのかないのかは知らないけどね
新手のスレ荒らしの手法なのか、はたまたただの変な人なのかは最近このスレに現れた手法だからまだ判断つかないかな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:11:52.98 ID:d/F0HG1c0.net
>>495
どこに代表選手にテストしたなんてかいてあるんだ?
それはU-17にやったとかいてあるだけ。

503 ::2014/09/02(火) 01:11:56.95 ID:SW7KD0q10.net
武藤は小1から10キロ走ってから練習だから半端じゃ無いよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:12:27.92 ID:4ZGdV2PP0.net
見事にhaseの大嘘が論破されててワロタ

505 :haSe:2014/09/02(火) 01:12:43.12 ID:sruCZzT20.net
IDばっか変えてないでいい加減自分の愚かさを直視しろよ
自分がバカだと認めたうえでもう一度>>393を10回読み直してきなさい

506 :名無しさん:2014/09/02(火) 01:13:27.67 ID:r6Va2I+f0.net
アレか

「うんこに触ると自分にもウンコつく」ってヤツか

しまった、ウンコに触ってしまったわ
今後レス禁止だな
レスしたヤツもウンコ確定だわ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:14:27.18 ID:kFGrmda10.net
結局テストは一応やってるけど選考に使用しなかったってだけか。
それじゃやってないのと一緒だわな

508 :haSe:2014/09/02(火) 01:15:05.96 ID:sruCZzT20.net
確かに
燦燦君に構った俺が悪かった
ソース張ってくれた人はありがとう
測定結果をきちんと代表がとってることが改めて確認されたところで寝よ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:15:12.16 ID:fLfqeM+K0.net
武藤はサイドだと厳しいよ
基本前を向いてなんぼの選手だから、中央からサイドに流れる動きで前を向けてるのがいい結果になってる
大学でも瓦斯でも、WGからFWにコンバートされてから活躍し始めた
純粋なサイドの選手だと思ってると、ボールロストが多くて驚くよ

510 :名無しさん:2014/09/02(火) 01:15:15.59 ID:r6Va2I+f0.net
さ、別の話しよう
宮市はまだ、確定じゃないんだよね
朝までには分かる話だが

宇佐美はやっぱり環境がなぁ
運動量は持久走とは別問題だから
「走らないと許されない」って環境じゃないと
自由にやらしたら、そりゃ自分が得意なプレーのために体力を温存したいから
守備面ではサボっちまうよなぁ

511 ::2014/09/02(火) 01:15:17.09 ID:SW7KD0q10.net
>>499
やっぱ頭使って嗅覚が大事だな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:15:21.82 ID:d/F0HG1c0.net
>>505

>>393にはお前の馬鹿なレスしかのって無いじゃん
一体何を読む価値があるのか

513 :グレート様:2014/09/02(火) 01:15:34.03 ID:+njRGRie0.net
今回選ばれたメンバーなら最初からコレにしようぜwwwwwww

       皆川
   武藤      田中
     森岡  柴崎
       扇原
  高徳 水本  坂井 松原
       林

4年も続いた本佑依存症から脱出の為wwwwwww
本佑がいると本佑の為に周りが走らなければならないシステムになるからもうそれはヤメようぜwwwwwww
失敗を繰り返すものではないwwwwwww
ジャポンは本佑がいなくても出来るwwwwwww
コレを4年間やればジャポンは伸びるwwwwwww
誰がいても、誰が出ても、勝てるジャポンを作らなければジャポンサッカーの未来は無いwwwwwww
2014WCではそれを学んだハズなんだぜwwwwwww
固定メンバーにしたらまず次のWCGL敗退は免れないwwwwwww

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:16:03.74 ID:fQY63aPC0.net
>>505
haseの馬鹿な妄想など読む価値なし

515 ::2014/09/02(火) 01:16:23.84 ID:SW7KD0q10.net
>>509
ボールロストが醜かったのは鹿島戦位だよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:16:27.27 ID:N+Ld8PJM0.net
>>511
古い記事だしな
今はかなり速くなってる

517 :名無しさん:2014/09/02(火) 01:16:46.66 ID:r6Va2I+f0.net
>>509
アギーレの基本戦術ってどんなんだろうね
CFは中央に貼るってスタイルじゃないとは思うんだが
ゼロトップってほど流動的でも無いだろうし

ゼロトップならWGは実質、サイドに開いたFWだからな

518 ::2014/09/02(火) 01:17:35.47 ID:g/w28TLx0.net
宮市フェイエ決まりかと思ったらトゥエンテもきたか、エールのどっかか

519 :名無しさん:2014/09/02(火) 01:18:48.65 ID:r6Va2I+f0.net
そういや昔、扇原の事が大好きなコテいたな、どこいったんだろ
「武井」だっけ?

520 ::2014/09/02(火) 01:18:49.72 ID:p+E34/wq0.net
データがどうのこうの言っておきながら、自分はネット上のデータすら見てなかったのか…哀れすぎる。しかもid変えてるってことは自分がNGされてることにも気づいてるんでしょう。可哀想な子。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:18:54.31 ID:fQY63aPC0.net
>>393
から読み取れるhaseの知能の低さがわかる事例

>1.基本能力って言い方バカにしただけ

馬鹿にされる理由がない。速さや高さやドリブル突破力やロングパス力、パスの巧さ、対人守備力、敏捷性、シュート能力はサッカーで最も基本的で重要なものなので「基本能力」と呼ぶのは間違っていない。
お前が馬鹿なだけ。

>2.プレーにしろ数値にしろコーチと相談して総合的にだろ?

→総合的に相談して判断とかどこにも書いてない妄想乙
お前の主張には全く根拠が書いてないね。

>何かの数値で全部決まると思ってるのか

そんな事どこにも書いてないのに捏造&文盲のアホ乙

>何のために監督いると思ってるんだ?

監督の役割→選手の選考、指導、戦術の組み立てなど
今は監督やコーチなどがキッチリ選考段階で基本能力を管理したり見たりしてるのかという問題なので、論点ずらし乙


>強豪国の人間でない日本人でも4大でプレーできるってのと 日本人全員が4大でプレーできるというのは全く別の話

だったら強豪国の人間でもない日本のデータがきっちり管理されてるのと
強豪国の人間のデータがきっちり管理されてるのとは全く別の話
ついでにいうと部活でノートつけるのとフィジカルトレーニングデータをきっちり日本代表監督やコーチが管理してるというのは全く別の話

>それと同じように

何が同じなのか不明

>部活ですら練習ノートつけてるってのと 全ての部活で練習ノートつけてるわけではないってのは全く矛盾しないんだが

お前は部活では練習ノートをつける事をフィジカルトレーニングの結果を残している根拠(全く根拠になってないが)に持ってきてるわけだ。
しかし実際には部活でもつけてないところはいくらでもあるのでお前の掲げた根拠「部活でもノートはつけているから」というのは全く成り立たないことがわかる。
ついでにいうと「部活でノートをつけること」と「フィジカルトレーニングの結果を残すこと」は論理としてつながっていないので初めから根拠にもならないが。

522 ::2014/09/02(火) 01:19:17.05 ID:Da7DipMb0.net
走らない選手はスタミナか意識か頭脳のいくつかが足りないんだろうね〜 (^o^)y-゚゚゚

523 ::2014/09/02(火) 01:19:55.93 ID:Jf2eov3H0.net
技術の上手さで選んで欲しくない

サッカーを知っている選手を選んで欲しい

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:20:52.60 ID:TxPScV1V0.net
つか、その記事って前回のw杯の選考のときの話だから今回のW杯選考で
体力測定やってた根拠にはならんだろ

525 :グレート様:2014/09/02(火) 01:21:23.17 ID:+njRGRie0.net
809 :グレート様:2014/06/14(土) 23:24:21.52 ID:0NrNHRYr0

天才!グレート様の100%当たる予想がコレwwwwwww

ジャポン 1-2 ジボアール

       柿谷
   香川  本佑  岡崎
     遠藤  山口
  長友 吉田  森重 内田
       川島

ジャポン 1-1 ギリシャ(ジボアールに敗戦しFWだけイジるwwwwwww)

       大迫
   香川  本佑  岡崎
     遠藤  山口
  長友 吉田  森重 内田
       川島

ジャポン 1-3 コロンビア(思い出作りの消化試合wwwwwww)

       大久保
   香川  本佑  岡崎
     青山  山口
  長友 今野  吉田 内田
       川島

ジャポン 1-2 ジボアール 得点:無能ポンコツ本佑
ジャポン 1-1 ギリシャ   得点:香川
ジャポン 1-3 コロンビア 得点:岡崎

GL4位、1分2敗、勝点1、得失点差、-3
戦犯:無能ザック、無能ポンコツ本佑


こうなるコトをWC前から簡単に分かってしまった天才!グレート様wwwwwww
4年間固定メンバーにしたツケが見事にWCで出てしまったwwwwww
この教訓を忘れるべからずwwwwwww

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:21:48.27 ID:4ZGdV2PP0.net
2009年やった体力測定が2014年W杯選考の根拠にはならんわな
haseはガチで馬鹿

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:21:59.53 ID:N+Ld8PJM0.net
>>519
メンバー発表の日にいたよ
ちょっと狼狽えてた

528 :haSe:2014/09/02(火) 01:22:21.26 ID:sruCZzT20.net
おっとっと寝る前に確認してよかったぜ
まず
×ボールロスト多かった
○スローインとってやり直すのはいつものこと

あと誤解してる人多いけど東京は4123オンリーじゃないんだなぁ
たとえば浦和戦2点目鹿島戦ガンバ(これちょっと記憶怪しい)はウイング
セレッソ戦のゴールは44のSH
中断後に得点量産体制に入ったのもそうだしそれ期待されて4312の2で起用多いが
そもそもその2が極めてウイングに近いうえにウイングSHで得点重ねてますがな

>>510
宇佐美の一番の問題は仲間の外人FW
外人FWにDFがつられたスペースでのプレーしてるうちは成長しないと思う

529 : :2014/09/02(火) 01:23:05.96 ID:Kcc0edQX0.net
>>524
今回に限り体力測定をやらなかったっていうソースをおまえが出す番だ。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:23:37.28 ID:sw6oSNG80.net
>>528
さっさと2014年W杯選考で体力測定やってた根拠出せよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:24:23.67 ID:TxPScV1V0.net
>>529
前回しかやってないことを毎回やってる事にできるという根拠をお前が出せば済む話

532 ::2014/09/02(火) 01:24:40.86 ID:vzCGTcDR0.net
なんか妙に皆川の記事をウェブで見かけるような気がするんだが…

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:24:56.12 ID:4ZGdV2PP0.net
>>530>>531
そんな根拠ない。

534 :haSe:2014/09/02(火) 01:25:31.22 ID:sruCZzT20.net
宮市スレより
Planet Arsenal ?@Planet_Arsenal 11m
Arsenal fringe players Ryo Miyaichi and Francis Coquelin are
in talks to join Twente and QPR respectively on loan. [Daily Mail]

あ〜これみちゃうと昨日夜更かししたばかりなのに寝付けなくなるw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:27:43.28 ID:jKWdhP4z0.net
まだ代表で何もしてないのにこの武藤のゴリ押しっぷりがマジでヤバイな。
香川が復調しなかったら1年後くらいには武藤の手に10番は渡ってそうだな。

536 :グレート様:2014/09/02(火) 01:30:20.57 ID:+njRGRie0.net
オシム、ザック、のサッカーをベースにしてかまわんwwwwwww
しかしだ、ザックのように固定メンバーにしたらまず世界、WC、では勝てないwwwwwww
アジアで勝てても世界、WCで勝てなければ意味がねえんだぜwwwwwww
ザックのサッカーはアジアに強くても、世界、WC、には弱かったwwwwwww
世界相手の親善に勝つコトは当然だが親善に勝ててもWCやコンフェデ、らの大会に勝てなければ意味ねえんだぜwwwwwww
WCらの本番に弱くてはぶっちゃけ意味がねえwwwwwww
WC本番に強いチームにしねえとザックジャポンと同じなるwwwwwww
北京主体の選手は本番に弱かったwwwww
北京五輪で負け、コンフェデで負け、2014WCでも負けたwwwwwww

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:31:59.49 ID:JMZpXfOv0.net
>>532
ほらよ

ttp://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20140901-1360196.html

538 ::2014/09/02(火) 01:33:00.56 ID:vzCGTcDR0.net
武藤にしろ皆川にしろ活躍してくれるなら推してても文句は無い
今は楽しみのほうが勝ってるかな、活躍しなかった時の反動が怖いけどね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:34:31.48 ID:PjKX0osC0.net
宮市はとにかく試合に出て経験積まないと話にならんから、オランダ行きはいいな

540 :!:2014/09/02(火) 01:35:00.53 ID:CPg0zDzQ0.net
まぁ武藤はあまり見たことないから知らないけど、
聞いた感じだと日本に足りないサイドアタッカーとクロッサーの適性持ちらしいから俺は期待してるけどね
武藤含め、他の日本人のサイド候補がダメなら個人的にはやっぱり長友を上げるのがいいかなぁ…

541 :グレート様:2014/09/02(火) 01:35:26.56 ID:+njRGRie0.net
10番は武藤にしてもエエぜwwwwwww
武藤なら任せられるwwwwwww
つーか武藤のユニネームは

MUTA
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-e7-fa/ma3104h/folder/146472/35/29968135/img_0

にしようぜwwwwwww

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:35:50.04 ID:fLfqeM+K0.net
>>535
アディダスの中では今の所1番推し甲斐があるからな
電通とアディダスのセットで推されたらこうなる
まあでも使えない選手は淘汰されるから、きっと武藤も淘汰されていくよ
そして電通とアディダスはまた次の選手に乗り換える

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:36:37.58 ID:JMZpXfOv0.net
宮市はこれでダメだとオワコンだな

544 ::2014/09/02(火) 01:36:42.65 ID:g/w28TLx0.net
>>539
宮市で話にならんのなら、Jリーグ組みはまだスタートラインにすらたってないよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:38:16.99 ID:+mM9Zzxm0.net
サッカーは監督がでかい面し過ぎなんだよ
戦術なんか関係なくゴールする選手は嫌われる。
要は勝ちゃいいスポーツなのにカッコつけ過ぎ

546 :グレート様:2014/09/02(火) 01:39:11.52 ID:+njRGRie0.net
武藤出てくるのなら

蝶野、橋本、三沢、小橋、川田

が出てきても良さそうなのだがwwwwwww
サッカー選手でこの名前いないんか?wwwwwww

547 ::2014/09/02(火) 01:39:35.97 ID:cSo9ujJk0.net
アディダス枠の意味がわからないよね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:40:07.16 ID:PjKX0osC0.net
>>544
Jとか海外とか以前のプロでの試合経験の問題
大怪我した時のプレーとか、警戒感なさすぎて悲しくなるレベルだった

549 :haSe:2014/09/02(火) 01:40:19.88 ID:sruCZzT20.net
>>540
ナビスコと鹿島戦抜けてるが
https://www.youtube.com/watch?v=_Nf3Vv1G8Pw
くろっさーの適性だとちょっとイメージが違うかもしれない
両足で低くて速いシュートやパスが出せてしかも抜き切らな出せるかんじ
だからグラウンダーの折り返しとかはうまいけどふんわりしたのとかは全然蹴らない
たまに低空高速クロスはけるが
あと忘れちゃいけないのはストライカー適性もある

550 :グレート様:2014/09/02(火) 01:40:26.65 ID:+njRGRie0.net
ウルグアイ戦はコレに決定wwwwwww

       皆川
   ムタ      田中
     森岡  柴崎
       扇原
  高徳 水本  坂井 松原
       林

551 ::2014/09/02(火) 01:42:17.35 ID:cSo9ujJk0.net
>>550
なんでわざわざ坂井を右に置くかね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:42:24.46 ID:kFGrmda10.net
haseの大嘘
「日本代表はフィジカルトレーニングの結果を残している」「その根拠は部活ノートを部活でもつけているからだ」

→大嘘。体力テストはフィジカルトレーニングの結果ではない。
     体力をただ計測するために行ってるだけ。ちなみに2009年におこなっただけで2014年W杯では行われていない。

部活ノートをつける事→フィジカルトレーニングデータ残しになるとかガチで馬鹿乙wwwwwwwww
 

553 ::2014/09/02(火) 01:44:04.05 ID:cSo9ujJk0.net
武藤はクロッサーではないよ
どちらかというとスペースを突いて自分でゴールを狙うタイプ

554 :グレート様:2014/09/02(火) 01:44:21.09 ID:+njRGRie0.net
>>551
じゃあご希望通りにコレだぜwwwwwww

       皆川
   ムタ      田中
     森岡  柴崎
       扇原
  高徳 坂井  水本 松原
       林

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:44:38.23 ID:wP9lCL+q0.net
吉田がプレミアでレギュラーって今までの日本のレベルからすればとんでもなく凄いことなんだよな

556 ::2014/09/02(火) 01:45:44.02 ID:2mes5mko0.net
>>550
センスあるね
俺もそれが見たいわ

557 ::2014/09/02(火) 01:46:27.48 ID:2mes5mko0.net
稲本もプレミアでレギュラーじゃなかった末期の中田も

558 :グレート様:2014/09/02(火) 01:47:53.41 ID:+njRGRie0.net
ムタは天才だからスピードを活かしたドリブル突破出来るんだぜwwwwwww
よって左を任せられるんだぜwwwwwww
得意技はシャイニングウイザードとムーンサルトプレスwwwwwww
ピンチに毒霧wwwwwww

うぃ〜しwwwwwww

559 :グレート様:2014/09/02(火) 01:51:31.23 ID:+njRGRie0.net
闘魂三銃士になる予定の選手がコレwwwwwww

ムタ、皆川、森岡

560 ::2014/09/02(火) 01:52:24.13 ID:2mes5mko0.net
>>559
センスあるね

561 ::2014/09/02(火) 01:53:14.84 ID:g/w28TLx0.net
>>548
ま、J組はそれ以前の問題でプレミアの舞台にすら立てないのがほとんどなんだけどねぇ

562 ::2014/09/02(火) 01:53:51.68 ID:DF+nsuML0.net
>>482
ドーピングでもしてない限り、あり得ない話

ガンバユース昇格時、マリノス入団テスト、名古屋時代も
とにかく走力に関しては、情けないほどドン欠だったのは有名

563 :グレート様:2014/09/02(火) 01:54:40.58 ID:+njRGRie0.net
超世代軍になる予定の選手がコレwwwwwww

ムタ、皆川、森岡、柴崎、扇原、松原

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:55:31.84 ID:IoCKYUvS0.net
決して話に出ない「自称守備の要CB吉田」
SBの話に終始するアギーレスレ
haSe・S・末尾i・ID切替・長友内田宏樹高徳agesage自演で
吉田おばさんがSBの話にすり替えることが知られている

■本田香川長友内田agesage自演の吉田おばさん
書込み数は数年間毎日1位〜10位
他板でも毎日100〜300レス、末尾i・ID切替自演連投
吉田から矛先を逸らして相対的に持ち上げるために
他選手を対立させて叩きに励む
「存在感無し・実績無し・人気無しの吉田」という実績を積むことに成功
「自称日本最高CB吉田」なのになぜか吉田スレは荒らされない

■吉田おばさんの自演パターン
・S→他選手オタのフリをして吉田擁護を交ぜる
・haSe→他選手オタのフリをして吉田以外を叩く
・他選手オタのフリをしてコテ無しで吉田以外を叩いて吉田擁護を交ぜる
・他選手オタのフリをしてアディダスとその選手を叩く
・他DF選手オタのフリをしてagesage自演でDF吉田から矛先を逸らす
・吉田が叩かれると他選手を巻き込んで他選手も叩かれているようにすり替える

ID:Dj2K3Jmk0[73] haSe
ID:m0A3jSrS0[63]
ID:vGHBmn8I0[38] S
一昨日書込み数2位3位9位
他多数

565 ::2014/09/02(火) 01:56:14.16 ID:cSo9ujJk0.net
皆川には頑張ってもらいたいね
唯一CFって感じだし

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:56:39.63 ID:AMSXpnDu0.net
柏は代表いないんか
レッズもGKだけだし

J上位=外人パワーってことなのか
その外人も世界だと2流以下だし なんだかなぁ

567 ::2014/09/02(火) 01:57:49.22 ID:cSo9ujJk0.net
工藤と小林は今後呼ばれるだろうな

568 ::2014/09/02(火) 02:03:53.04 ID:s1r8/Zge0.net
宮市、フェイエとトゥエンテで競合の結果、3億5千万でフェイエが落札、あとは正式発表のみ

569 ::2014/09/02(火) 02:04:46.54 ID:oS7ygRvV0.net
長友がスタメン落ちしてたのに話題にもなってないのな

570 ::2014/09/02(火) 02:06:36.60 ID:cSo9ujJk0.net
>>568
オランダレベルなら活躍できるかもね

571 :名無しさん@お胸いっぱい。::2014/09/02(火) 02:08:20.89 ID:8bW7CjAL0.net
宮市は香川や武藤とかは特徴が違うし良いオプションになるかもな

572 ::2014/09/02(火) 02:09:05.15 ID:Xwfiml6h0.net
だから、代表には国内選手入れたら駄目。

海外組だけでスタメン作らないと。

Jの選手の所が穴なんだからさ。

573 ::2014/09/02(火) 02:09:31.79 ID:s1r8/Zge0.net
>>570
3億5千万で売れた時点でそこらの日本人選手よりかは評価されてるんだろうなぁ
ドイツ組の移籍金軽く超えた、腐ってもアーセナルか

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 02:10:59.10 ID:N+Ld8PJM0.net
>>573
オレの貼った怪しげなサイト以外は何処も伝えてない
そんなネタで恨みを買うような言い方はやめろ

575 ::2014/09/02(火) 02:11:01.50 ID:Xwfiml6h0.net
国内選手は闘える選手いねえ。

意識のレベルからして海外組と全く次元が違うのに国内でもやれると勘違いしてる。

576 ::2014/09/02(火) 02:11:03.94 ID:SW7KD0q10.net
>>553
クロスじゃないけどセレッソ戦2人引きつけて技ありの折り返しをしてるんだよ中々のテクニックとセンスで平山が決定期外したが
タッチ集有るから見てないなら見てみてよ

577 ::2014/09/02(火) 02:12:09.60 ID:Xwfiml6h0.net
タッチ集観たが DF のヤバさしか目につかんかった。

578 ::2014/09/02(火) 02:12:46.34 ID:TS4mawQh0.net
>>573
エール経験もあるからだろう
未知数なJ組よりは金かける価値はある
アーセナルとかあまり関係ないよ

579 ::2014/09/02(火) 02:12:57.85 ID:SW7KD0q10.net
新潟にデカイの居るじゃん指何とか彼奴は皆川より期待薄いの?

580 ::2014/09/02(火) 02:13:41.77 ID:SW7KD0q10.net
>>577
それを言っちゃーおしまいよ

581 ::2014/09/02(火) 02:14:12.86 ID:s1r8/Zge0.net
>>574
オランダ紙のテレグラフが今日契約するってだいぶ前に記事でてたんですけどw
そして今金額が明らかになって記事になりはじめてる

582 ::2014/09/02(火) 02:15:25.68 ID:Xwfiml6h0.net
海外移籍でスタートライン。
移籍チームでスタメンを勝ち取り代表招集。
スタメンで活躍しビッグクラブに移籍したら代表エース。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 02:22:40.98 ID:N+Ld8PJM0.net
>>581
デイリー・テレグラフはオランダ紙じゃねえよ
しかも記事にしたんじゃなく記者がつぶやいただけだ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 02:23:04.64 ID:LaW8lENj0.net
>>582
FWはそれでいいかもしれないがボランチ、CBはそもそも海外移籍できる選手がほとんどいない

585 :名無しさん@お胸いっぱい。::2014/09/02(火) 02:24:06.89 ID:8bW7CjAL0.net
海外での成功の近道はフロントに必要とされてるかじゃなくて
監督に必要とされてるかが重要

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 02:25:38.83 ID:fLfqeM+K0.net
大学だけ観たら、武藤よりも断然仲川なんだけどな
武藤よりもスピードがあってシュートも上手い
まあタッパがなさ過ぎるから代表は難しいかもしれないが

587 ::2014/09/02(火) 02:26:25.04 ID:Da7DipMb0.net
ビッグクラブに移籍しても代表で使えない選手も居るよね〜w (^o^)y-゚゚゚

588 ::2014/09/02(火) 02:27:28.14 ID:Xwfiml6h0.net
>>587

それでも国内選手よりは圧倒的に使える。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 02:28:31.78 ID:pSWqGYPB0.net
宮市はとっととエール→ブンデスの道を歩んでいればよかったんだよ
時間の無駄だった

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 02:31:01.35 ID:ajPGlGkv0.net
まあ宮市はアーセナルの選手たちとリハビリしてたってことで

591 ::2014/09/02(火) 02:31:33.49 ID:Xwfiml6h0.net
サッカー選手ってのはある程度運も必要。

運も強烈な努力で引き寄せる選手ってのが一流。

592 ::2014/09/02(火) 02:32:15.39 ID:Xwfiml6h0.net
運を だな

593 ::2014/09/02(火) 02:33:28.22 ID:cSo9ujJk0.net
>>586
仲川凄いけど川崎だろうな〜
長澤はもっと凄かったけど海外いっちまった

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 02:33:58.28 ID:LaW8lENj0.net
>>579
ハーフナーもだけどでかくても走れなきゃダメなんかいね

595 :名無しさん@お胸いっぱい。::2014/09/02(火) 02:34:21.37 ID:8bW7CjAL0.net
運よりただ自分を必要としてくれる監督を見つける事が重要、
ようはベンゲルは信用するなって話

596 :グレート様:2014/09/02(火) 02:34:31.48 ID:+njRGRie0.net
岡ピージャポン(ベスト16)wwwwwww
基本スタメンwwwwwww

海外組(3人):本佑、松井、長谷部
国内組(8人):大久保、遠藤、阿部、長友、駒野、釣男、中澤、川島


ザックジャポン(GL敗退)wwwwwww
基本スタメンwwwwwww

海外組(8人):香川、本佑、岡崎、長谷部、長友、内田、吉田、川島
国内組(3人):大迫、山口、森重

597 ::2014/09/02(火) 02:36:13.47 ID:Xwfiml6h0.net
国内でいくら活躍しても海外の硬いDFと対峙したら身体の強さで弾かれて何も出来ない。

海外にさっさと出るべき。

598 ::2014/09/02(火) 02:37:49.37 ID:FNd4fez10.net
日本のメディアもいい加減ベンゲルは親日家みたいな扱いやめろよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 02:39:07.49 ID:vrZMq8gCO.net
国民性がミーハーだからな

600 :グレート様:2014/09/02(火) 02:39:47.83 ID:+njRGRie0.net
海外組は2人で十分だぜwwwwwww

       皆川
   ムタ      田中
     森岡  柴崎
       扇原
  高徳 坂井  水本 松原
       林

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 02:42:07.56 ID:LaW8lENj0.net
>>600
ベネズエラ戦はそれでいいな

602 ::2014/09/02(火) 02:42:32.29 ID:SW7KD0q10.net
何時までも本田にデカい面させとけねーだろ、だから武藤が海外チャレンジして成功すれば
あの爽やかな強さ負けず嫌いさで日本国民と心を1つにして一緒に戦って行けるだろ
この素直な涙だよ日本人の心を掴むのは
http://www.jsgoal.jp/photo/00070600/00070654-B.jpg

603 ::2014/09/02(火) 02:43:19.03 ID:om6nL57qi.net
本田終わりっぽいな
右WG専門でユーべとかも狙ってたビアビア二がミランに移籍決定
本田はベンチ確定ぽいよまじ

604 ::2014/09/02(火) 02:43:59.20 ID:Xwfiml6h0.net
>>596

岡ちゃは二度目のW杯。
ザックは初W杯。

岡ちゃは仏W杯の経験でどんな強豪国でも日本相手に守備的な戦術を取って来たっていうそのインパクトがあったから W南ア の時は守備を固めベスト16。

ザックは親善試合の弱い国と試合した時と全く同じ戦術で戦ったからああなった。

岡ちゃが監督してりゃ上がれた。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 02:47:06.05 ID:qpHLWz/B0.net
宮市は取り敢えずハーフナーの得点抜くのが目安かな

606 ::2014/09/02(火) 02:49:30.29 ID:SW7KD0q10.net
抜ける訳ねーだろ

607 ::2014/09/02(火) 02:51:28.53 ID:FNd4fez10.net
>>606
何で?

608 ::2014/09/02(火) 02:51:41.75 ID:h4ZRsQqt0.net
宮市試合出たらアギーレ速攻で呼ぶだろうな
速攻好きだしw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 02:52:10.42 ID:qpHLWz/B0.net
宮市呼ぶんなら永井呼べって普通に思うわ

610 ::2014/09/02(火) 02:52:31.10 ID:DF+nsuML0.net
>>586
162cm(ひょっとして鯖読んでたら160以下とか)
さすがにプロとか、ましてやA代表でW杯とかなると
厳しいと思うな

達也や小山田、吉原とか、代表では無理があった

611 ::2014/09/02(火) 02:52:42.59 ID:Xwfiml6h0.net
>>603

ベイルクラスのが来ない限り右FWは本田。

監督は普通の右ウィングのプレーが出来る選手を必要としていない。
普通の右ウィングのプレー出来る選手が欲しいならメネズを右で使うさ。

612 :名無しさん@お胸いっぱい。::2014/09/02(火) 02:52:44.17 ID:8bW7CjAL0.net
2009-10 29試合 6ゴール(パルマ)
2010-11 14試合 0ゴール(インテル)
2010-11 16試合 1ゴール(サンプドリア)
2011-12 38試合 6ゴール(パルマ)
2012-13 34試合 2ゴール(パルマ)


ビアビアニーはデータだけ見るとそんなに凄い選手では無さそうだけど、
まあ実際見てないから分からんが

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 02:52:51.80 ID:N+Ld8PJM0.net
Total Dutch Football ?@TotalDutchFB 1m
DONE DEAL: Ryo Miyaichi (#Arsenal) will play this season on loan for Eredivisie giants #FCTwente.

614 ::2014/09/02(火) 02:53:00.01 ID:FNd4fez10.net
永井は顔面チョン過ぎて見るのきついわ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 02:53:16.60 ID:LaW8lENj0.net
原口や宮市はザックも期待して呼んでたからね
そりゃアギーレも呼ぶでしょ

616 :グレート様:2014/09/02(火) 02:54:36.98 ID:+njRGRie0.net
国内組の良さは海外組に負けたくない!ワールドの国の選手に負けたくない!つーのがあってハングリー精神があるwwwwwww
その強い気持ちがあるからWCで善戦したwwwwwww
得に初のWCでは強豪アルゼンチンやクロアチアに1失点のみで負けたがJ選手もやれば出来るという無限の可能性を示してくれたwwwwwww
岡ピージャポンもそうだぜwwwwwww
俺たちは弱い!しかし負けねえぞ!国内組でも出来るとこを見せたる!つー気持ちが伝わってきたwwwwwww
海外組にはないメンタルを持ち合わせてるのが国内組なんだぜwwwwwww
志気が高めやすいのも国内組なんだぜwwwwwww
一度挫折すると立ち直れないのが海外組wwwwwww
その証拠がザックジャポンの海外組wwwwwww
国内組をナメるなよ小僧どもwwwwwww
Jリーグが出来たキッカケを思い出すがよいwwwwwww
またJリーグが無ければ海外にいくチャンスが激減するんだぜwwwwwww

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 02:55:56.77 ID:jYrfxYIr0.net
>>603

ザッカルドが拒否したから破談になったみたいだよ

618 ::2014/09/02(火) 02:55:58.44 ID:bKLtkQxl0.net
ポジション争いのレベル

マンユー>>メガクラブの壁>>ドル>インテル>>ミラン

619 ::2014/09/02(火) 02:56:33.41 ID:Xwfiml6h0.net
>>616

そもそも2010年の段階では海外組が少なかった。

2016年は全員海外組でいけるだろな。

国内はアマチュアみたいなサッカーだ。

620 ::2014/09/02(火) 02:59:20.95 ID:iBUUvAg/0.net
宮市ローンでトゥエンテへ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 02:59:39.98 ID:LaW8lENj0.net
WGは柿谷、武藤、原口、宮市、永井あたりでいい競争になりそうだな

622 ::2014/09/02(火) 03:00:25.77 ID:SW7KD0q10.net
>>607
何でも

623 :名無しさん@お胸いっぱい。::2014/09/02(火) 03:00:35.47 ID:8bW7CjAL0.net
ビアビアニー破談

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 03:01:06.21 ID:Y6LidnmY0.net
>>613
とりあえず試合に出ろ

625 ::2014/09/02(火) 03:01:18.31 ID:iBUUvAg/0.net
宇佐美見たいわ

626 :グレート様:2014/09/02(火) 03:01:28.26 ID:+njRGRie0.net
海外組8人いてGL敗退したザックジャポンwwwwwww
海外組3にしかいなくてもベスト16にいけた岡ピージャポンwwwwwww

岡ピーを男にしたのは国内組だったwwwwwww
ザックを男に出来なかった海外組wwwwwww

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 03:03:38.66 ID:LaW8lENj0.net
宮市は結局トゥエンテになったのか
エールなら実績あるしな

628 ::2014/09/02(火) 03:04:56.39 ID:s1r8/Zge0.net
>>627
フェイエは完全、トゥエンテはローンで、ベンゲルがローンを選択した

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 03:05:33.23 ID:N+Ld8PJM0.net
>>627
3年前とは違う姿が見られると思うよ
エールなら無理して怪我することも無いだろ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 03:06:03.13 ID:N+Ld8PJM0.net
>>628
お前スライムだろ、いい加減な事ばかり言ってんじゃねえ

631 :グレート様:2014/09/02(火) 03:06:10.00 ID:+njRGRie0.net
宮市は試合出てねえから呼ぶべきではないwwwwwww
あと香川もなwwwwwww
本佑は呼んでもいいが4年後考えたら固定にすべきではないwwwwwww
遠藤のようになるんだぜwwwwwww
本佑使うのならスーパーサブで良かろうwwwwwww
本佑は30〜45分以内でしかスーパーになれねえwwwwwww
45分越えるとガス欠になりプレイがスーパーからウンコになるwwwwwww

632 ::2014/09/02(火) 03:06:31.27 ID:kjlDr0f90.net
>>619
内田長友をいきなり抜擢して確か当時日本が苦手だったオマーンに中澤抜きで3ー0で解消したり、コートジボワール親善で
(こっちが先か)若手登用して1ー0で勝った
とか、そもそも初っ端(惜しむの負の遺産切りの後)から岡田はいろいろ考えてやってたわ
ザックは4年間ずっと思考停止のままで
本番も惨敗した
あいつ最低だったな、マジで

633 ::2014/09/02(火) 03:06:36.78 ID:cSo9ujJk0.net
フェイエ時代終始空気だった覚えが
守備免除のうえに

634 ::2014/09/02(火) 03:07:57.27 ID:DF+nsuML0.net
>>603
長友に続いて、本田あぼーんか

長友はまだ移籍すれば、セリエで通用するぶんだけマシだが

635 ::2014/09/02(火) 03:09:56.87 ID:Xwfiml6h0.net
>>634

本田とはレベルの違う選手で歳も26歳の選手。

さっきも書いたが ロッベンやベイル クラスのが来ない限り本田は固定。

636 ::2014/09/02(火) 03:10:51.84 ID:iBUUvAg/0.net
宮市は右サイドで縦に行けるウイングで覚醒して欲しいわ

日本のドリブラーは左で横ドリブルタイプばかりだし
理想はアントニオバレンシア

637 ::2014/09/02(火) 03:16:15.33 ID:DF+nsuML0.net
>>611
メネズ右
ターラブ左
エルシャラ中/トーレス中
この布陣は普通にあり得た
ミランがターラブ買う金なくて助かったな

638 :グレート様:2014/09/02(火) 03:18:45.70 ID:+njRGRie0.net
本佑のゴール動画で見たぜwwwwwww

エルシャのゴリブル

エルシャのクロス

本佑が合わせてゴール
(ただしGK正面だったwwwwwww)


ザックジャポンみてえだったぜwwwwwww

香川、長友、のゴリブル

香川、長友、のクロス

本佑が合わせてゴール


エルシャのようにゴリブルしてクロスが出来ない本佑wwwwwww
右サイドの本佑が↑出来ねえとまたザックジャポンのようなパターン化してジボアールのように左サイド狙われてやられるぜwwwwwww

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 03:21:30.03 ID:UrPrgoFN0.net
>>637
本田がゴール決めたのがそんなに悔しいの?

640 ::2014/09/02(火) 03:22:42.59 ID:cSo9ujJk0.net
ていうかエルシャラウィはやばいっしょ
1人であれだけボールを運んでいける選手は日本にはいない

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 03:23:09.20 ID:N+Ld8PJM0.net
>>639
ビアビアニが破談して良かったなw
内心ちびってただろw

642 :グレート様:2014/09/02(火) 03:23:27.06 ID:+njRGRie0.net
グレート様の理想は両サイドのバランスが取れた攻撃wwwwwww
相馬直と名良橋はうまかったぜwwwwwww
左サイドの相馬が狙われたら右サイドの名良橋が仕掛けていたwwwwwww
両サイドのバランスが良かったのは98岡ピージャポンwwwwwww
おめえらまだマミーのポンポンの中にいたから知らねえかwwwwwww

643 :名無しさん@お胸いっぱい。::2014/09/02(火) 03:38:06.41 ID:8bW7CjAL0.net
結局ザッカルドの駆け引きの結果ビアビアは決まりそうだな、
色々情報が錯綜してるけど

644 ::2014/09/02(火) 03:40:28.03 ID:z6EBqD1D0.net
ザッカルドのサラリーで揉めてるみたいだな

645 ::2014/09/02(火) 03:41:59.87 ID:TS4mawQh0.net
ビアビアなんて今さらだろ
セードルフ時代から狙ってるし

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 03:42:22.38 ID:N+Ld8PJM0.net
ビ○ビ○はやっぱり来るの?
それ本田さん駄目になるやん

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 03:43:08.70 ID:oZjvtNKc0.net
Koki Harada / 原田公樹@kokidaiz 3 分
アーセナルの宮市亮、トゥウェンテに期限付き移籍決定。公式発表待ちです!
Ryo Miyaichi has joined FC Twente on a season long loan.Waiting for official announcement!


ビアビニは破談

648 ::2014/09/02(火) 03:43:35.67 ID:roA8DxBL0.net
本田さんは中でもプレイできるから…

649 :.:2014/09/02(火) 03:46:02.91 ID:28lON1Kq0.net
落ち目のセリエで実力中流のミランで、スポンサー出場枠使い切ったら
レギュラー落ち確定と噂されている選手が司令塔として君臨するような
代表チームにW杯グループリーグ突破なんてできるわけがない

650 ::2014/09/02(火) 03:50:06.60 ID:TS4mawQh0.net
ビアビアなんて二アンよりはましレベルやで
チェルチ獲れてたらなあ

651 ::2014/09/02(火) 03:54:09.69 ID:higpWXbI0.net
本田 10番
香川 7番

代表の背番号もこれで問題なくね?アディダスもいい加減大人になろうよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 03:55:22.76 ID:qpHLWz/B0.net
本田は7番の方が欲しいだろ
大好きな先輩二人が付けてた番号だし

653 ::2014/09/02(火) 03:57:12.93 ID:rGZHmwut0.net
宮市も移籍か
今年は欧州組が皆活躍しそうな感じだな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 03:57:48.16 ID:oZjvtNKc0.net
柿谷のゴールを味方が触ってオフサイド判定

https://www.youtube.com/watch?v=v8IBHJ0ZUNI

あらためて見たけど触っててもオフでもないようなw
まあ、触らなければ良かったんだろうな
昔、日本代表の試合でもあったわw

655 ::2014/09/02(火) 04:11:11.65 ID:Xwfiml6h0.net
本田は4番で良いだろ。
4番って番号をかっこいい番号にしたいって言ってた様な気がするし。

656 ::2014/09/02(火) 04:18:14.95 ID:BsUryJAp0.net
宮市信者はよかったな トゥエンテ決まって

実際、試合にも出てねーのにここで話持ち出されるの
うざかったしね まずは1年通してプロとしてやってみろ

657 ::2014/09/02(火) 04:18:50.96 ID:z6EBqD1D0.net
ビアビアの次はボナヴェントゥーラ
何としてでもWG取りたいのかよw

658 ::2014/09/02(火) 04:21:30.01 ID:BsUryJAp0.net
>>657
WGじゃないと思うけど

659 ::2014/09/02(火) 04:24:20.28 ID:z6EBqD1D0.net
SHって言った方が良かった?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 04:28:27.01 ID:H10XIFrF0.net
そりゃ各ポジション2枚ずつは欲しいだろな

661 ::2014/09/02(火) 04:35:45.29 ID:bN1A0g930.net
ボナベントゥーラはセンターの選手じゃなかったか

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 04:38:16.67 ID:pGlTry7W0.net
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/147000/146297/news_146297_1.jpg
森重、武藤、それと、背が高い 林 までわかった。

663 ::2014/09/02(火) 04:39:33.10 ID:z6EBqD1D0.net
左WGメインで右も真ん中もできる
アタランタ10番

664 ::2014/09/02(火) 04:46:14.79 ID:TuBHWZ450.net
>>662
こうして見ると西川結構ガタイいいよな
林が細すぎるだけか?

665 ::2014/09/02(火) 04:51:28.76 ID:BsUryJAp0.net
>>663
まあそうだね あまり右のイメージないけど・・
ビアビニにならわかるけど本田には影響少ない

666 ::2014/09/02(火) 04:52:08.61 ID:FNd4fez10.net
武藤が見つかりますます用なしの南野

667 ::2014/09/02(火) 04:53:08.79 ID:BsUryJAp0.net
ビアビニ→ビアビアニ すまん

668 ::2014/09/02(火) 04:53:30.95 ID:uDMnRHPQO.net
1:な :2014/07/10(木) 06:01:48.30 ID:0WBTo8E90 [sage]
サッカーブラジルW杯は4強が出揃い、佳境に入ってきた。
熱狂の蚊帳の外にあるのが、1次リーグで1勝もできなかった日本。
本番前の期待感とみじめな結果のギャップが大きかっただけに、落胆もひとしおだ。

 ただ、日本代表を取材してきたメディア関係者の多くは、今回の結果を「予想できたこと」と口を揃える。

 「何人かの主力選手が調子に乗りまくっていたからね。
『こんなので大丈夫か』というのは正直、あったよ。特にひどかったのが欧州組。
日本に帰ってくるたびに合コン三昧で、大会に臨む真剣味が感じられなかった。
みんな『あれじゃあ、ダメだな』って言ってたよ」(スポーツ紙のサッカー担当記者)

 関係者によると、夜のピッチでのハッスルぶりばかりが目立ち、本番ではからっきしだったメンバーがいるという。

 「合コンの仕切り役を担うことが多かったのが、MF長谷部誠。
DF吉田麻也やGK川島永嗣らがメンバーに加わることが多かった。
女性陣には女性誌の表紙を飾る有名モデルのEや、Oがいたという話だ。なかでもはしゃぎっぷりが目立っていたのが川島。
筋肉自慢らしくて、興に乗るとすぐに脱ぎたがって周囲を引かせていた」(同)

669 ::2014/09/02(火) 04:54:24.54 ID:z6EBqD1D0.net
決まった
土壇場で獲りやがったw

AC Milan News?@Milanello・11分
Photo: Bonaventura signing the contract with Milan:
#BenvenutoBonaventura #BonaventuraRossonero @giacomobona pic.twitter.com/nTxrFFv1A3

670 ::2014/09/02(火) 04:54:46.59 ID:hNn6Tasn0.net
>>662
西川ってリーチが短いよね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 05:08:57.57 ID:pGlTry7W0.net
>>664
>>670
守るにはリーチがあるほうが有利だろうな。やっぱり。
速攻には、肩がつよそうな西川がスローイングで有利だろうか。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 05:10:19.80 ID:VywgCIFl0.net
>>662 小さめのハーフナーも分かった。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 05:17:34.85 ID:pGlTry7W0.net
>>672
たしかに、にてるなwww

アギーレ監督の右の方にいるのは、多分それGKコーチw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 05:19:22.28 ID:pGlTry7W0.net
西川の右の後ろ姿5人は、吉田以外 わかんね。

675 ::2014/09/02(火) 05:21:36.45 ID:BsUryJAp0.net
>>636
バレンシアになってどうするよw
ベイルの下位互換程度になってくれれば充分

676 ::2014/09/02(火) 05:23:28.29 ID:lJX2I09Hi.net
ーーーーーーーー本田
ーー武藤ーーーーーーーーーー岡崎

ーーーーー細貝ーーー長谷部

ーーーーーーーー扇原

ー長友ーー吉田ーーー森重ーー酒井宏

ーーーーーーーー西川

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 05:53:54.99 ID:QIP2tvs80.net
Ryo Miyaichi joins FC Twente on loan
http://www.arsenal.com/news/news-archive/20140901/ryo-miyaichi-joins-fc-twente-on-loan

アーセナルの契約を1年延長してトゥエンテにローン移籍

678 ::2014/09/02(火) 05:58:30.08 ID:bHirpR/Y0.net
宮市は怪我せずに頑張ってほしいな

679 ::2014/09/02(火) 05:59:47.62 ID:bHirpR/Y0.net
IDが宮市応援してる

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 06:01:35.20 ID:vnlZRHk80.net
アーセナルまだ期待してくれてるんだな
今二列目の人材めっちゃ豊富だし正直契約延長するとは思ってなかった
まぁ今年アーセナルいても試合出られないだろうからローンはいいことだ

681 ::2014/09/02(火) 06:02:26.38 ID:5ISn4Yjy0.net
正真正銘ラストチャンスだろ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 06:05:38.24 ID:SFnhuFc10.net
香川はいらない子

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 06:09:16.81 ID:1PvipyOm0.net
香川はドルでトップ下やるんだろ?
代表も香川の為にトップ下作りそうでヤバイな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 06:32:37.29 ID:RH7Wisfv0.net
フェイエでキャリアをスタートして3年かけてトウェンテか・・・

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 06:39:08.19 ID:RH7Wisfv0.net
ベンゲルいい加減宮市を手放してくれよ・・・

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 06:40:45.19 ID:GQ4KvO6t0.net
ミランは1日、パルマからFWジョナサン・ビアビアニー(26)を獲得したことを発表した。

移籍市場閉鎖間際になってFWフェルナンド・トーレスやMFマルコ・ファン・ヒンケルの獲得を決めたミランは、さらに補強を続けている。

ビアビアニーは生粋のウィンガー(右サイド)ということで、起用法にも注目が集まる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140902-00000047-goal-socc

687 ::2014/09/02(火) 06:41:05.91 ID:qhbmBJHh0.net
新代表の10番
http://pbs.twimg.com/media/BweToyVCYAE1BCq.jpg:orig?.jpg

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 06:43:44.08 ID:3c3As6jG0.net
ビアビアニは破談

689 ::2014/09/02(火) 06:44:40.88 ID:/zQvpZXu0.net
>>687
また4年間10番香川がスタメン固定みたいだな・・・

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 06:47:04.82 ID:1PvipyOm0.net
香川10番でいいけどさぁ
肝心な時にはベンチ外で頼む

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 06:48:49.54 ID:GQ4KvO6t0.net
本田のライバルとなるはずだったビアビアニーが成立寸前で破談に
原因はザッカルドがパルマと合意できず

さすがに持っている男だ。ACミランは、移籍市場閉幕迫る1日、
パルマの元U-21フランス代表MFジョナタン・ビアビアニー獲得で
一度は合意に達したが、電撃破談に至った。

MF本田圭佑のポジションを争う強力なライバルが加入する
はずだったが、400万ユーロの移籍金に加えてパルマ側に
供出することになっていた元イタリア代表DFクリスティアン・
ザッカルドがパルマと条件面で合意できなかったという。

ビアビアニーはメディカルチェックも済ませ、ミランのユニホーム写真で
公式サイトなどに登場していた。だが、1日午後7時30分に、ミランが
合意の取り消しを発表する前代未聞のドタバタ劇となった。

本田は8月31日の開幕ラツィオ戦前半7分に先制弾を決めていたが
、ミランの強化部はサイドアタッカーの補強を進めていた。
ビアビアニー加入時には背番号「10」の出場機会が減少する
可能性もあった。それだけに、この破談劇は本田にとっては
“朗報”となったのかもしれない。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140902-00010004-soccermzw-socc
http://pbs.twimg.com/media/BwdTjibCAAAUdyq.jpg

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 06:53:40.11 ID:cyyrLYGp0.net
>>691
まあ右の補強できなかったのは
本田の出場機会増という意味ではよかったな

てか宮市の移籍まで決まったのか
香川ドルといい、風吹いてるな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 06:57:21.46 ID:89C+cFW90.net
香川優遇はかわらないか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:04:11.61 ID:cyyrLYGp0.net
ドルの香川がまずどれだけ出場機会あるか
7番くれた以上はそれなりに優遇してくれそうだが

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:04:15.17 ID:1PvipyOm0.net
ミランは右WGほしいだろうな
出来る奴が本田、メネスぐらいしかいないだろ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:09:21.22 ID:cyyrLYGp0.net
一応ファンヒンケルも出来るかもだが
中盤で使いそうだしな

697 ::2014/09/02(火) 07:16:21.75 ID:bHirpR/Y0.net
香川にとってはCL出れるし監督もファンハールよりクロップのがいいだろうし、ドル移籍は最良じゃないか
W杯まで後4年あるし、4年後も出る気なら頑張らないとね
ただCLあるし過密日程こなさないといけないから、当分日本での親善に呼ばなくていい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:18:57.89 ID:F8w2QwSR0.net
>>691
本田の為にもビアビア獲れてたほうがよかっただろ
前線が走り回ってかなり消耗するから絶対故障するぞ

699 ::2014/09/02(火) 07:20:38.69 ID:2NH/P3J10.net
やっとTJが代表入りしたんだから本田香川だけじゃなくて注目してよ!期待値だけなら本田香川より上だったじゃないか!

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:21:51.16 ID:cyyrLYGp0.net
TJの試合TVでやってくれないから・・・

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:23:35.98 ID:HIH9sXXe0.net
ガタイ厨のアギーレにしてみれば宮市とかヨダレがでそうなタイプだろ?
もうどうやっても香川のポジ作れないでしょ?
これでもまた無理やり席を作るようならまたまた崩壊だろうな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:26:13.64 ID:cyyrLYGp0.net
宮市はまず試合に出てからだろ
ガタイて

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:28:01.23 ID:WDzLM77l0.net
本来、香川なんか代表に要らないんだよなー
他の選手の負担増えるだけだし
ちょっと競り合ったら鼻血出して退散するような選手は論外

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:29:36.54 ID:HIH9sXXe0.net
香川もまず試合に出てからだろ
公式戦で1年以上ゴールがない攻撃選手なんてずっとブランク以下と言っていいし

705 :.:2014/09/02(火) 07:30:34.53 ID:28lON1Kq0.net
本田ファンは勝ち誇っているけど、まだ勝ち誇るほどの実績ないじゃん・・・
本田は、未だに香川のブンデス1年目、あるいはプレミア1年目の実績を越えてない
今シーズンにそれなりの結果を出してから自慢すべし


 <欧州トップリーグでの成績>
 
 香川
       リーグ戦   リーグ杯   オープン杯    CL       EL  
      出場 得点  出場 得点  出場 得点  出場 得点  出場 得点
 1年目 18   8    −  −    2   0    −  −    6   2 ブンデス一部  
 2年目 31  13    −  −    5   3    6   1    −  − ブンデス一部     
 --
 3年目 20   6    0   0    3   0    3   0    −  − プレミア
 4年目 18   0    2   0    1   0    8   0    −  − プレミア
 --
 5年目  0   0    1   0    0   0    −  −    −  − プレミア→ブンデス ★今年


 本田
       リーグ戦   リーグ杯   オープン杯    CL       EL  
      出場 得点  出場 得点  出場 得点  出場 得点  出場 得点
 1年目 14   1     2   1    −  −    −  −    6   2 (ロシア→)セリエA  
 2年目  1   1    −  −    −  −    −  −    −  − セリエA ★今年     



       

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:30:40.09 ID:cyyrLYGp0.net
香川は試合に出てただろ
宮市と比較してはるかに

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:33:23.86 ID:1PvipyOm0.net
香川は試合出捲くっててノーゴーラーだから重症なんだよ

708 ::2014/09/02(火) 07:34:47.47 ID:nWQjvir+0.net
ドルで即スタメンになれるのかな?
前線で怪我してんの新加入の韓国人くらいじゃね?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:34:50.28 ID:cyyrLYGp0.net
宮市にはかつて期待してたが怪我もあったし、あまりにも試合に出てない期間が長すぎるわ
試合勘のないまま筋トレだけしまくったガタイ見て期待するのはあまりに早計

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:39:58.77 ID:HIH9sXXe0.net
>>705
つか昔のリーグ戦の実績なんてどうでもいい
ここでは本来代表での実績以外に意味なんてないし
クラブでの試合なんて代表で使えるかどうかを見るためのものでしかない

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:40:01.35 ID:wP9lCL+q0.net
なんでローン?
完全移籍でいいだろ
アーセナルでやれるわけないんだし

712 ::2014/09/02(火) 07:41:32.96 ID:G2bMmcdui.net
ドルのクロップは香川の才能にベタ惚れだからなあ
まあすぐには出なくても数ヶ月後には10番の位置で使うでしょ
はやく自信を取り戻して代表に戻って来て欲しいわ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:42:10.01 ID:cyyrLYGp0.net
アセとの契約には大人の事情的に色々ややこしいのがあるんだろう

714 ::2014/09/02(火) 07:44:41.11 ID:nWQjvir+0.net
ドルでだったら生き返るのか・・・早う点取れるといいねw

アセって略す人初めて見た

715 ::2014/09/02(火) 07:45:36.97 ID:s1r8/Zge0.net
宮市、契約延長の後にトゥエンテへローンか、やはりそこらのJ組とは格が違うな

>>656
海外で1試合もでてないのにここで持ち上げられてるよかマシだろ
Jリーグなんて今大会全選手あつめてもゴールもアシストもなしとかもはや病気だよw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:45:51.62 ID:cyyrLYGp0.net
>>714
つtoto

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:46:32.59 ID:P+pYch640.net
仮にドルで生き返っても代表じゃ居場所ないだろう
サイドで使えないのは明らかになってるし

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:50:10.77 ID:wP9lCL+q0.net
いちいちJ煽るなよ
期待してんだから

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:51:40.11 ID:HIH9sXXe0.net
タックルしない ファウルしない ファウルされない

香川の最大の問題はここ
要するに自分だけは接触なしでサッカーがしたい
実際ブラジルで崩壊したように、ただでさえ接触が弱い日本がこんな選手抱えてやっていけるわけがない

720 :!:2014/09/02(火) 07:54:33.85 ID:CPg0zDzQ0.net
香川は調子さえ良ければまだ日本に必要な駒だと思うがな
ただ、これもずっと以前から言い続けているが、
香川の日本における有効な使い方はチームの色を変えるための交代のカードであって、
スタメンはもっとバランスを考えた布陣を組むべきだ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:57:55.87 ID:cyyrLYGp0.net
香川が生きるのはそれこそドルのような構成だとすると
そっちに舵切ってしまうのはイマイチ不安でもあるな

本田が右磨いてるから香川真ん中、本田右にして
中盤に強い選手探してくる手もあるが

722 ::2014/09/02(火) 07:58:40.93 ID:t4yE/QyK0.net
>>699
若い時に本田香川より期待された選手なんて腐る程いるからなあ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:58:59.22 ID:HIH9sXXe0.net
過去のW杯を見れば明白だろ
日本は強度を落として色気を出せばあっという間に崩壊

今やるべきことは強度を保ちつつやれるだけやる

724 ::2014/09/02(火) 07:59:10.50 ID:nWQjvir+0.net
前線の選手は相手や戦術によって入れ替え自由でおkだと思うんだけどなー
逆にDFラインはじっくり完成させる方がいい

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 08:00:00.08 ID:cyyrLYGp0.net
>>724
それだな
固定というのがとにかく良くない

726 ::2014/09/02(火) 08:10:31.55 ID:khdX447c0.net
得点力があるのは皆わかってるんだよ。問題はそれ以外。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 08:11:55.05 ID:o7vr5IAv0.net
初選出森岡、香川不在でエース背番号10も
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20140902-1360278.html

ホンシン涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

728 ::2014/09/02(火) 08:13:33.27 ID:x5JEvVQZ0.net
宮市はロンドン五輪にも出てないもんなぁ・・・・・
なんでアーセナルから出ないんだろう? 日本でやればいいのに

729 :.:2014/09/02(火) 08:15:35.52 ID:rikgcMy50.net
宮市オランダへまたレンタル移籍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140902-00138768-gekisaka-socc

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 08:18:45.47 ID:QIP2tvs80.net
宮市は次の移籍先の起用は右サイドだから代表でぴったりだな

731 ::2014/09/02(火) 08:21:07.28 ID:nWQjvir+0.net
>>700
CLがあるじゃないか

長友と内田がいるうちに若手の大型CBを育成して欲しい

732 :!:2014/09/02(火) 08:21:46.78 ID:CPg0zDzQ0.net
宮市は日本に非常に乏しい純粋なサイドアタッカー兼クロッサーの素質があると思うから、
頑張って成長して見せて欲しいところだな

733 ::2014/09/02(火) 08:23:17.39 ID:khdX447c0.net
>>729
活躍できるだろうな

734 ::2014/09/02(火) 08:36:31.07 ID:jXitaYz80.net
日本は若い頃から期待されてる選手ほどあんま成功してないよな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 08:41:29.05 ID:Y/5hr1mR0.net
クロップは香川の良き理解者、こういう人を裏切っては駄目
移籍時のファーガソンも良かったが後の監督二人が酷かったな
ファン・ハール死ねよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 08:43:43.70 ID:HIH9sXXe0.net
田中はどう使われるのかな
本人は前線をやりたいだろうが

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 08:44:06.85 ID:Y/5hr1mR0.net
ファン・ハールの糞はオランダからいろいろ引き抜いてるけど
裏目に出たらいろいろ批判されて面白い結果になりそう

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 08:45:18.33 ID:fLfqeM+K0.net
これで左サイドは宮市原口田中香川で決まりだな
森岡が10番ってことはアディダスも武藤をあきらめたってことか

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 08:45:53.17 ID:mm8s4d0m0.net
試合出れない組が上手く移籍出来て良かった

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 08:46:49.10 ID:2awC7Ad40.net
世界のマンUでトップ下だから、香川がトップ下
ドルでトップ下だから代表でも
マンUで左だから調子が出ない、代表ではトップ下で


香川がトップ下だから、本田は右やれ
本田はボランチだろ
トップ下香川で、本田はCF

誰が書いてるんだかw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 08:48:20.31 ID:1PvipyOm0.net
森岡が10番って事は
森岡は定着出来ないという事だろ
どうせ香川に10番付けさせるんだろうから

742 ::2014/09/02(火) 08:49:26.87 ID:jXitaYz80.net
森岡ってアディダスなの?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 08:49:53.31 ID:cyyrLYGp0.net
協会とスポンサーは結果出す前の選手に必要以上のプレッシャー与えて
つぶす癖をどうにかしないといかんな

744 ::2014/09/02(火) 08:50:40.49 ID:SW7KD0q10.net
5割はアディダスだろw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 08:53:07.81 ID:cyyrLYGp0.net
>>742
アディダスなんだよなぁ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 08:57:24.10 ID:HIH9sXXe0.net
斎藤とか清武とか交代枠残ってるのに使われなかったもんなw
ほんとアディダスの腐敗をどうにかしないと勝負にならんわ

747 ::2014/09/02(火) 09:00:11.80 ID:If4nKE4c0.net
結局二列目から前の枠は全部海外組になったりして

トップ下・右サイド 本田(ACミラン)
トップ下・左サイド 香川(ドルトムント)
右サイド・CF    岡崎(マインツ)
右サイド・左サイド 宮市(トゥエンテ)
左サイド・CF    TJ(スポルティング・リスボン)
左サイド・CF    原口(ヘルタ・ベルリン)
CF・トップ下    柿谷(バーゼル)
CF         大迫(ケルン)

これでトップ下は香川と本田で調子のいいほうセレクトすればいいし
左サイドできるのが4人、右サイドできるのが3人、CFが本田含めれば6人いる
本職サイドアタッカーで両サイドできて試合出れそうなところに宮市がいったのはでかいと思う
故障する前は守備で結構よかったし、原口も守備するから、中盤の両サイドに据えて
岡崎が一番輝きそうな前線2トップにもってこれるのもでかい
それこそ2トップなら柿谷とか香川とか大迫とかTJとかは輝きそう

748 ::2014/09/02(火) 09:01:10.13 ID:+FKWUK9x0.net
香川をトップ下に使おう

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:04:01.36 ID:HIH9sXXe0.net
>これでトップ下は香川と本田で調子のいいほうセレクトすればいいし

何か「これで」なのか全く理解出来んw
そもそも今はトップ下なんかないしあったとしても香川はとっくに失格

W杯では史上最低でクラブでは1年以上ゴールなし
こんな選手を使う場所なんてあるわけがない

750 ::2014/09/02(火) 09:04:50.71 ID:XlX/bbA60.net
トップ下w
もはや病気だな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:05:04.35 ID:D9Ct2pon0.net
TJはクラブの試合出てなくて調子の良し悪しがわからんな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:10:47.06 ID:jeVumAnr0.net
>>662
森重は相変わらず183にしては小さいな

753 ::2014/09/02(火) 09:16:04.44 ID:VqK1khkZ0.net
森岡が10番か
ということは乾レベルしか期待されてないってことか
やっぱり柴崎が上なんだな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:18:09.31 ID:XOaRK2mm0.net
トップ下病患ってる奴まだいたのか

755 ::2014/09/02(火) 09:19:33.17 ID:ZVNWH8UqO.net
そういやあまり柴崎の記事もインタビューも無いな
また鹿島がメディア規制かけてるのか?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:21:04.67 ID:wP9lCL+q0.net
香川はトップ下と言ってもシャドーだよね

本田のように中盤を支える役割は出来ないからそこに能力の高い選手が必要になる

757 ::2014/09/02(火) 09:22:38.93 ID:If4nKE4c0.net
>>749
じゃあセカンドトップでいいよ武藤や森岡も香川と同じでサイドの選手じゃないからな

758 ::2014/09/02(火) 09:27:29.41 ID:VqK1khkZ0.net
武藤サイドできないのか?
エルシャラクリロナベイルタイプと東京サポがが散々プッシュしていたのに

759 ::2014/09/02(火) 09:27:29.72 ID:FLMECSecO.net
トップ下のポジション作ってもいいけどやるならしっかり守備する選手じゃないと駄目

760 ::2014/09/02(火) 09:28:10.31 ID:Y2PCLCgx0.net
今回の盛り上がりのなさは異常だな

761 ::2014/09/02(火) 09:30:23.83 ID:YWabEHRi0.net
いつまでたってもアディダスのオモチャ
W杯本番を見事にアディダス10番様がぶっつぶしたというのに
協会もサポもだんまり

日本サッカーが強くなれないのは当たり前だわな
勝つことより私腹を肥やすことしかない連中が仕切り
馬鹿なサポはそれみて喜んでるんだから

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:30:58.46 ID:KMiLRUjK0.net
・香川はキープ力無いのになんで持て囃されてんだろ
・ブラジルで、ショートパス主体の山口 ロングフィード主体の青山
 同じパス成功率を同じとみるのはなぜだろう
・中沢 釣りオは海外で揉まれて育った 海外組という単語の一人歩き

763 ::2014/09/02(火) 09:31:44.21 ID:VqK1khkZ0.net
>>760
ドイツの後はもっと盛り上がってなかったけどな

まあ本田長友柿谷大迫ら(香川もだけど)がまだ帰国してないからじゃないの

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:31:57.17 ID:4icGlgLx0.net
香川トップ下て信者にはもはや念仏になってるな・・・

765 ::2014/09/02(火) 09:32:14.99 ID:HDf+B+mi0.net
アディダス枠いうけど本当にあんの?
ナイキの方が人数多いって聞くがwww

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:32:19.36 ID:RH7Wisfv0.net
>>701
ガタイが良くても守備時におぼっちゃんプレーしか出来なければ意味が無い

767 ::2014/09/02(火) 09:32:33.53 ID:h07cP/Df0.net
海外組が始まってきた次が楽しみ

768 ::2014/09/02(火) 09:33:28.42 ID:57HR/TTp0.net
>>758
エルシャラタイプは小川じゃね
代表レベルかしらんけど

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:33:33.47 ID:HIH9sXXe0.net
>W杯本番を見事にアディダス10番様がぶっつぶしたというのに
>協会もサポもだんまり

ほんとこれだわな
まじめに代表を応援してる奴なら香川の顔を見るだけで反吐がでるはず
そのゴミを何事もなかったようにシレっとねじ込んでくる協会も同じ

770 ::2014/09/02(火) 09:34:08.12 ID:NalHVXfV0.net
>>766
宮市は体を張るから怪我しやすいんだよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:36:02.65 ID:wP9lCL+q0.net
香川諦めるわけにはいかんでしょ
ドルで7番の選手がJの選手に押し出されるのはちょっと考えられない

772 : :2014/09/02(火) 09:37:01.19 ID:Kcc0edQX0.net
香川が代表でスタメンとるためには、自分自身が復活する必要がある上に、
代表の後ろがドルトムント並に強固にならなきゃいけない。
かなり難しいだろう。

773 ::2014/09/02(火) 09:40:44.05 ID:VqK1khkZ0.net
そういえば香川7番なのか。
代表でも7番つけたいと言い出さないかな?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:40:44.57 ID:HIH9sXXe0.net
>>772
スタメン取るのは簡単だろ
今まで通り協会と監督を操ればいい

ただ代表で活躍するにはそうするしかないね
出来ないんだけれどもw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:42:28.19 ID:mm8s4d0m0.net
>>772
ドルは前線からのプレス
代表と一番違うところw

776 ::2014/09/02(火) 09:43:24.91 ID:+FKWUK9x0.net
新人はJレベルで海外で通用しない選手だぞ。そんなやつに代表まかせれるの。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:44:50.68 ID:fLfqeM+K0.net
皆川だの坂井だのを入れる監督が、電通やらアディダスの思い通りになるとは思えないけどな
だから香川もある程度結果を残すか、WGかインサイドハーフの適性を見せないと厳しい

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:46:36.54 ID:LaW8lENj0.net
>>776
むしろ海外でも通用しそうなフィジカルを持った選手を選んでるように思える

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:47:02.11 ID:6yo9Wf510.net
最近は山田の名前を見なくなったな
ドイツ2部でも微妙だからか

780 :S:2014/09/02(火) 09:47:27.44 ID:lNjVpdxX0.net
>>777
ただ協会が入れてるだけだろそいつらもw
ザックのときだって高校生の久保とか名古屋でスタメン取ってない磯村とか呼ばれてたぞ
練習だけだけどw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:48:46.23 ID:cyyrLYGp0.net
とにかく、代表でちゃんと結果出してから10番とかつけさせたれと
結果出す前からアイドルに仕立て上げようとすんなと

782 :S:2014/09/02(火) 09:49:05.33 ID:lNjVpdxX0.net
>>778
結局はそこだからな
どんだけ上手くてもフィジカルがJ基準じゃなくて世界基準を満たしていなければ
ガチの舞台では使えない、親善試合なら使える
最終的にガチの舞台でフィジカルの重要性を確認することになる
基準満たしてない奴をピッチに置けたとしても1枚だけだ
2枚だと厳しい、3枚だと崩壊

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:49:40.02 ID:cyyrLYGp0.net
今回のメンバーをアギーレ主導で選んだと信じてる奴って純粋ね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:50:05.80 ID:aGBolCne0.net
>>687
呪われた10番

日本代表の10番の選手は
ここぞという大会で活躍できない

785 ::2014/09/02(火) 09:50:49.86 ID:SW7KD0q10.net
>>758
武藤はサイド出来るよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:51:18.05 ID:wP9lCL+q0.net
香川代表でも7番がいいな
10番は重荷になってるように見える
エールで復活出来れば宮市でもいい

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:53:07.44 ID:HIH9sXXe0.net
原もどうやってブラジルを人々の記憶から消し去り、今まで通り金儲けを続けるかしか頭にないからな

原発事故と東電の関係と全く同じ
発送電分離とかやりもしないことをメディアに言わせてガス抜き
今じゃすっかり通常運転の東電

協会のイメージはまさにこれだろう

788 :S:2014/09/02(火) 09:56:27.86 ID:lNjVpdxX0.net
>>786
みんな分かってると思うけど10番が一番似合いそうなのは本田だよ
本田なら重圧にも耐えられるだろうし逆にモチベーションに出来るだろう
だが本田は10番付けさせてもらえないw
もしロシアの頃にコンディション良くてW杯出れそうなら10番で出場させてやればいいのにな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:58:14.55 ID:nxUhUEjn0.net
     CF
WG   OH  SH
   CB CB
CB CB CB SB
     GK

これでいけ

790 ::2014/09/02(火) 09:58:21.67 ID:higpWXbI0.net
宮市のエールへのレンタルは良かったと思うが、
エールで活躍したくらいでもう代表に呼ばれるとかはいかないね

791 ::2014/09/02(火) 09:58:24.25 ID:7phUvs9gO.net
アギレはイケメンジャパンだな
今回はイケメンが増えて嬉しいわな

792 :S:2014/09/02(火) 09:58:44.39 ID:lNjVpdxX0.net
>>787
原発も日本代表も莫大な利権だからな
東電OL殺人事件とか知ってる?
平気で人が消える世界ではあるんだよねw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:58:44.84 ID:wP9lCL+q0.net
>>788
本田10
香川7
吉田4
これでいいよな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:59:06.91 ID:HIH9sXXe0.net
さすがに背番号の話はどうでもよすぎる
むしろアディダスによる腐敗のシンボルとしてこのままであってほしい

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:59:26.81 ID:jeVumAnr0.net
>>790
Jで活躍しても呼ばれるんだから呼ばれるだろw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:59:58.68 ID:l6/nw/Ta0.net
トップ下が置かれる可能性に怯えてる連中がいるな

797 :S:2014/09/02(火) 10:01:19.12 ID:lNjVpdxX0.net
>>794
まぁでも違うメーカーに代わったとしても
そのメーカーがアディダスと同じようなことするんだろうけどな
このシステム自体に問題があるよな
手っ取り早く大衆を騙して金を稼ぐシステム

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:02:04.08 ID:RH7Wisfv0.net
>>770
体張る?
どこ見てそう思うんだ?
どうみても守備時におぼっちゃんプレーしかしてないだろ・・・・
しかも怪我してるのは体張ってるからじゃなく単に怪我に対しての予測が出来てないだけの話で
美化するなってw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:02:14.06 ID:l6/nw/Ta0.net
アディダスの圧力で背番号決定w
お前ら大学出てるか?w

800 ::2014/09/02(火) 10:02:22.62 ID:VqK1khkZ0.net
>>788
10番はアディダス枠が着けるの決まっているから無理

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:03:34.62 ID:jeVumAnr0.net
ID:RH7Wisfv0

これNGな

802 ::2014/09/02(火) 10:03:50.74 ID:NalHVXfV0.net
>>798
香川より競るしヘッドもたまに勝つよ
おぼっちゃんプレーは香川みたいな選手に使う言葉

803 :S:2014/09/02(火) 10:05:17.80 ID:lNjVpdxX0.net
あと日本サッカー協会と電通と中国の関係も気になるなぁ
10南アフリカで現地入り後に俊さん外しした岡田監督は
その後中国行ってCリーグで指揮
夜のニュースで香川批判した直後に逮捕された前園は
その後中国行ってサッカースクール

反電通的な行動を取った奴は直後に中国入りしてるんだよな
中国飛ばしが罰則になってるのかもな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:05:30.30 ID:cyyrLYGp0.net
宮市厨はもう少し謙虚になれと
何年まともに試合に出てないと思ってんだ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:05:34.84 ID:l6/nw/Ta0.net
宮市は復活も何も
サッカーの才能が足りないように思うなあ

806 :!:2014/09/02(火) 10:07:26.98 ID:CPg0zDzQ0.net
4番を自分の番号にすると意気込んでいた本田から今更4番を剥ぎ取る方がモチベーションを阻害するだろう
代表の10番などもはやなんの価値もないどころかプレッシャー集約器としてしか機能していない
メディアが騒ぐ風潮がなくなるまで欠番かディフェンスの選手がつけるのがいいんだが、
まぁいろいろあってそれも許されないのがな

807 :S:2014/09/02(火) 10:07:36.79 ID:lNjVpdxX0.net
>>805
宮市はそもそもそんなに試合に出れてないからな
まずはしっかりプロとしてコンスタントに試合に出ることだ
そこからの判断になるなぁ
のんびり待つべ
ただスピード、運動量、ファイティングスピリッツと素材は結構揃ってるからな
育てば楽しみな存在ではあると思うよ
だが素材だけな奴なんて世界中にゴロゴロいるだろうから何のあてにもならんよなw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:10:30.73 ID:RH7Wisfv0.net
>>802
低辺の香川と比べてお前にゃプライドがないのか?w

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:11:37.08 ID:RH7Wisfv0.net
>>807
ファイティングスピリッツw
笑わせるなよお前w

810 ::2014/09/02(火) 10:12:16.51 ID:nWQjvir+0.net
>>807
ゴリとかなw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:12:20.57 ID:LaW8lENj0.net
堅守速攻をやるならスピードのあるサイドアタッカーは欠かせないからね
普通に宮市や永井は入ってくると思うよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:13:17.28 ID:RH7Wisfv0.net
ファイティングスピリッツってのは岡崎や原口が持ってるもののことを言うんだよ
笑わせるな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:14:12.04 ID:RH7Wisfv0.net
ファイティングスピリッツで言うなら
永井>宮市
こんなことも分からないのか?

814 :S:2014/09/02(火) 10:14:53.66 ID:lNjVpdxX0.net
ファイティングスピリッツで過剰に食いつかれたわ(笑)
すげぇ食いついてくるなんだこいつwww

815 ::2014/09/02(火) 10:16:08.53 ID:SW7KD0q10.net
武藤、宮市、永井のスピードスリートプで良いだろ

816 ::2014/09/02(火) 10:16:47.64 ID:LdINdFVK0.net
2年間ロクに試合出てない奴にファイティングスピリッツ()とかw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:17:14.96 ID:1PvipyOm0.net
スピードあってもプレイに精度の無い奴らばかりだと
イライラするぜ

818 ::2014/09/02(火) 10:17:18.71 ID:1eD2D/vp0.net
宮市にビビりすぎJオタだっさぁぁ

819 :S:2014/09/02(火) 10:18:17.40 ID:lNjVpdxX0.net
>>815
足の速い選手って増えたよなここ最近
このまま増え続けたらいいな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:18:29.92 ID:HIH9sXXe0.net
原口や南野のは子供が起こす癇癪のようなもんでファイティングスピリットとは言わないw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:18:54.05 ID:RH7Wisfv0.net
>>814
当たり前だろ
お前の宮市に対しての過剰な期待がその言葉に表れてるだろw
宮市のどこが戦う選手なんだ?言い訳せずに言ってみたら
「香川より体張れる」だからなw
なんの褒め言葉にもなってないし、何一つ説得力を持たない言葉だ
それを理解しようや

822 ::2014/09/02(火) 10:19:55.89 ID:cg7G88sw0.net
ドルだろうとミランだろうと何だろうと合わなければ首ってのはアギーレに期待してる
ブラジル組も応援はしてるけどそこにこだわり過ぎないで欲しいよな
せっかく監督変わったんだから

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:19:56.44 ID:RH7Wisfv0.net
宮市がフィティングスピリッツw
マジでウケルわw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:20:20.45 ID:1PvipyOm0.net
宮市は選ばれるまでスレチ

825 ::2014/09/02(火) 10:21:04.16 ID:SW7KD0q10.net
>>819
ウチに武藤より早いのがまだあと2、3人居るよ翼と蓮川まだ18、19だけど
武藤を海外に出荷したらJの試合に出れるかも

826 ::2014/09/02(火) 10:21:27.09 ID:1eD2D/vp0.net
宮市は現時点で武藤くらいの実績はある
いつ選ばれてもおかしくないレベル

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:22:01.34 ID:jeVumAnr0.net
出た、宮市はスレチ君

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:22:17.40 ID:RH7Wisfv0.net
>>826
頭大丈夫か?
海外にいるからってどこまで持ち上げるつもりだよw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:22:17.62 ID:T7dUjjyU0.net
本田帰国
http://pbs.twimg.com/media/BwfSLWaCMAEIlmL.jpg

830 ::2014/09/02(火) 10:22:56.28 ID:1eD2D/vp0.net
宮市にビビるのは勝手だが
トゥエンテで活躍するのは無視するのか?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:23:55.59 ID:1PvipyOm0.net
ココは代表スレで雑魚選手を語る場では無いのだよ
雑魚選手ヲタ共は雑魚選手スレでも立てて議論するといいだろう

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:23:56.01 ID:a3BH7oXd0.net
宮市をあきらめない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:24:30.60 ID:jeVumAnr0.net
>>830
取り敢えず一月ぐらいプレーしてから騒げ
普通にやってりゃ自然に呼ばれるから

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:26:00.07 ID:HIH9sXXe0.net
>>833
まさに香川のことだなww

835 ::2014/09/02(火) 10:26:17.29 ID:1eD2D/vp0.net
トゥエンテで活躍するのにJの雑魚より下なわけねぇだろ
アギーレも気を使って今回呼ばなかったのわかんねえかよカス

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:26:26.97 ID:RH7Wisfv0.net
誰一人宮市にビビって無いがなw
実際の試合を観てる人間がただ単に宮市が力不足だと言ってるだけの単純な話
足が速いのは確かに魅力だが
それがどうした?
宮市に頭も判断スピードも無い
理想と現実をごちゃまぜにするなっての
どうせ表面しか見れてない内田ヲタだろうけどな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:27:00.02 ID:wP9lCL+q0.net
永井なら興梠でいいと思う
トップスピードに少し差はあるが、プレーの幅が段違い

838 ::2014/09/02(火) 10:29:54.80 ID:1eD2D/vp0.net
永井興梠なんて海外でカスJですら普通の選手の話題はしておKで何故宮市の話題だけしてはいけないのか

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:30:28.80 ID:LaW8lENj0.net
>>837
4年後見据えてチーム作りしてるのに今さら興梠はないだろ

840 ::2014/09/02(火) 10:30:46.29 ID:HiUf6lPU0.net
長友って代表戦前はいつもベンチやね
体力持たんくなってきてんのかね
単にスタメン落ちか知らんけど

841 :a:2014/09/02(火) 10:31:04.57 ID:fKMyfLBC0.net
現在J若手ウイングNo.1の鹿島カイオに
帰化の可能性があるらしい。

842 ::2014/09/02(火) 10:33:20.68 ID:HiUf6lPU0.net
カイオいいね

843 ::2014/09/02(火) 10:33:58.85 ID:nWQjvir+0.net
カイオいいかな?

844 ::2014/09/02(火) 10:35:02.20 ID:p3amJsTl0.net
なぜ宮市だけ無視されないといけないのか分からんよな

女性専用車の中でなんで男がいるのと叫ぶキチガイと同レベル

845 ::2014/09/02(火) 10:35:39.42 ID:sxFxy6Qm0.net
>>829
お帰り 代表頼むで

846 ::2014/09/02(火) 10:36:53.34 ID:VqK1khkZ0.net
>>829
長友と同じ便で帰国したみたいだな

847 :ドラゴン:2014/09/02(火) 10:38:07.46 ID:EMNxvsX30.net
香川は6番ってイメージが昔からする
あの顔といい、体型といい

本田が7番だろ

10番は、、長谷部がつけろ
ある意味おもろい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:38:17.57 ID:RH7Wisfv0.net
>>844
キモ過ぎるだろお前
まさに内田ヲタの考え方

宮市には頭も判断スピードも無ければ
スピードを対応された時の引き出しもない
客観的に見て駄目駄目なのに理想を現実を混同させて推す奴の愚かさには笑いが出るわ
正直宮市ならまだ思い切ったプレスバックの出来る永井に軍配が上がるわ

849 ::2014/09/02(火) 10:38:58.92 ID:SW7KD0q10.net
帰化いらね

850 ::2014/09/02(火) 10:39:21.21 ID:nWQjvir+0.net
永井()

851 :ドラゴン:2014/09/02(火) 10:39:55.14 ID:Uy5iEAP40.net
帰化絶対いらね

852 ::2014/09/02(火) 10:40:28.33 ID:dKaZUH8Y0.net
宮市 宇佐美・・・数年前から俺の期待する若手は代表では輝かないのか・・・
とても残念だ

せめて8年後はタケフサ君には輝いてほしい
順調にいけばの話だが、もしこのまま順調に育てば8年後はA代表だろ

853 ::2014/09/02(火) 10:41:00.20 ID:HiUf6lPU0.net
そういえば公式戦の7番誰になるかね
柴崎が定着するならそのまま移行するかな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:41:37.27 ID:RH7Wisfv0.net
>>731
長友は分かるが現時点でも過去でも内田は代表にはいらないんだわ
残念だけどね

855 ::2014/09/02(火) 10:41:41.79 ID:p3amJsTl0.net
永井とかいうおっさん既に失格の烙印押されてるじゃないですかぁwww

未来ある若手の話より二大会以上同じ老兵の話してるスレは違いますなぁ

856 :ドラゴン:2014/09/02(火) 10:42:09.56 ID:JqBSd0G/0.net
>>853
柴崎の良さが全くわかんねー
おしえてくれ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:42:57.75 ID:JzXn0nKE0.net
7番は本田だろー
他に適任いねーよ

858 ::2014/09/02(火) 10:43:13.41 ID:HiUf6lPU0.net
今二十歳前後をメインにしておかないと4年後には三十路のおっさんだらけになるで

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:43:48.19 ID:1PvipyOm0.net
武藤は香川の後継者で柴崎は本田の後継者だな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:43:49.88 ID:sNocB2cY0.net
Sが宮市持ち上げるから急に発狂しだしたw発作か

861 ::2014/09/02(火) 10:44:22.99 ID:nWQjvir+0.net
>>858
ブラジルの弱さを見た?
ドイツ、オランダの強さを見た?
若けりゃ良いってもんじゃない

862 ::2014/09/02(火) 10:45:02.10 ID:HiUf6lPU0.net
>>856
よく分からん
セレーゾに聞いて

863 ::2014/09/02(火) 10:45:26.28 ID:nWQjvir+0.net
>>851
IDコロコロ変えんなよ

864 ::2014/09/02(火) 10:45:50.23 ID:p3amJsTl0.net
ドイツもオランダも若いんだけどwww

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:46:17.67 ID:wP9lCL+q0.net
>>858
確かに
北京世代以上は4年後30代だからバランス考えないとな
スタメンに本田吉田長友が入るとして後一人くらいかなーベテランは

866 ::2014/09/02(火) 10:46:23.11 ID:HiUf6lPU0.net
>>861
オランダの三十路トリオと日本の北京世代を同一視してんの?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:46:40.21 ID:LaW8lENj0.net
>>861
オランダの最終ラインほとんど22前後の若手だったじゃない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:46:44.39 ID:RH7Wisfv0.net
歳食ってても外人にはオ一定のフィジカルがあるから戦術的に利用できるんだよ
最低限のそれも無い日本人に同じ期待をするなっての

869 ::2014/09/02(火) 10:46:54.24 ID:nWQjvir+0.net
>>864
何で横から・・・

バランスのこと言ってるんだけど

870 ::2014/09/02(火) 10:48:16.06 ID:HiUf6lPU0.net
31歳の長友がSBすんの?
そこはもうさすがに27歳の高徳でしょう

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:48:27.36 ID:a3BH7oXd0.net
落ち着きのないベテランは要らないよ

872 ::2014/09/02(火) 10:49:07.75 ID:p3amJsTl0.net
ドイツもオランダも日本代表より平均年齢若かったんだけもどwww

日本は更に老けこめば強くなるのwww

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:49:53.02 ID:LK8IhVco0.net
30代なんてそんな何人もいらんベンチならまだ分かるが
SBなんて高徳よりもっと若くたっていいくらいだわ

874 ::2014/09/02(火) 10:49:59.16 ID:HiUf6lPU0.net
遠藤と同級生のカイトは120分フル回転しとった

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:50:10.16 ID:FnpN5TkO0.net
すまないのだが国内サッカー板と海外サッカー板落ちてるのは俺だけですかね?

876 ::2014/09/02(火) 10:50:41.48 ID:nWQjvir+0.net
実力があれば年齢は関係ない
24〜27歳中心に、若手、ベテランとバランス良く成長してくれれば

877 :ドラゴン:2014/09/02(火) 10:50:55.31 ID:qAAinVkJ0.net
>>858
いま、ハタチ過ぎを少々でいいと思うよ
w杯は経験が1番大事
よその国もだいたいベスト4行くクラスは
ベテラン揃いだよその中にフレッシュでCL経験、しかも優勝チームのメンバーが、
一人二人いるくらい

日本はまだまだベテラン重視でいかないと
ビッグクラブもないJで海外にあこがれがある若手しかいないなら尚更だよ

前回大会もベテランの中村俊がいてもよかったくらいだよ、うまく調和がとれるなら
ベテランの仕事だけどな

878 :ドラゴン:2014/09/02(火) 10:51:28.49 ID:qAAinVkJ0.net
>>863
勝手にかわんだよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:52:00.56 ID:wP9lCL+q0.net
長友は歳とっても走れるタイプ

880 :a:2014/09/02(火) 10:52:31.45 ID:Frq+jMgZ0.net
韓国という国を知るべき マスコミが攻撃する日本企業には裏がある で検索

ダイエー、雪印、スカイマーク、不二家、オリンパスといった企業は執拗にマスコミからリンチを受けてきた企業であるが、
これはマスコミの頂点にある電通という、マスコミのコントロール企業の影響がある。

電通の成田豊という最高顧問が「30年の工作活動」を評価され、韓国の「外国人への最高等級の勲章」を受章
日本最大の広告代理店、電通の成田豊最高顧問(79)が韓国政府から修交勲章光化章を贈られた。
30年にわたる韓日文化交流事業を積極的に後援した功労だ。
権哲賢(クォン・チョルヒョン)駐日大使が24日に駐日韓国大使館に成田顧問を招いて勲章を授与した。
修交勲章光化章は国権伸長や友邦との親善など国益増進に寄与した人に授与されるもので、外国人に贈られる最高等級の勲章だ。
勲章を授与された成田顧問は、「韓国の国歌であるムクゲの花言葉は尊敬だと聞いた。
互いに尊敬する心を忘れないことこそ未来の両国民を強く結びつける基本だと確信する」と感想を述べた。
また「韓国は私が生まれ青少年時代を送ったところで、一度も忘れたことはない」と話した。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=113072

簡単に言えば成田顧問とは、日本人なりすまし韓国人であったということである。
日本で行われるはずだったワールドカップを、突然、この成田がちゃちゃをいれ、両国の友好増進に向け韓日共同開催を主導した人物でもある。
この人の息子もまた日本人になりすましフジテレビプロデューサーとして「反日番組・韓流番組」を垂れ流しているのである。

雪印へのマスコミの異常な攻撃
雪印の食中毒事件の際に死者が出たわけでもないのに執拗なバッシングを延々と繰り返す。
そしてとうとう日本企業の雪印のアイスクリーム部門はロッテという韓国企業に吸収されました。

赤痢まで出しているのにたたかれないガスト
ガスト東北4県で「赤痢」発症して120店で営業自粛したが、何が原因なにか不明という状態なのにまた、営業再開できている不思議。
テレビでもほとんど叩かれていない。これはガストが韓国とパイプをもった企業だからだろう。食材の輸入を韓国からしているので私は絶対に食べない。
そしてこの原因が明らかになっていないとされる赤痢の元になった食べ物は韓国産キムチか?という話がネットには溢れている。

また最近になって電通は今度は「日清」に目をつけてバッシングを開始している。
韓国のインスタント食品会社を持ち上げる予定だろうが、気をつけて欲しい。

881 ::2014/09/02(火) 10:52:32.66 ID:p3amJsTl0.net
二大会以上出てる老兵はすでに賞味期限きれてんだよwww

882 ::2014/09/02(火) 10:54:00.88 ID:HiUf6lPU0.net
サイドや前線のピークは基本30歳がリミットじゃないかな
クローゼやドログバみたいな瞬間芸的な決定力でも無い限り

883 :a:2014/09/02(火) 10:54:24.38 ID:Frq+jMgZ0.net
不二家はずっと韓国に狙われていた
不二家は銀座周辺の土地を持っていたが、頑なに売却を拒否していたが、これをある事件をきっかけに突然売却している。
それは御巣鷹山日航ジャンボ機墜落事故である。ほとんど報道されなかったがこの中には当時の不二家の社長がいたのである。
不二家の商品に針を混入されて送りつけられる事件も同時期に起こっている。

その数年後、また不二家はTBS(電通)に捏造バッシングされる。
TBSの捏造報道として問題になっている「賞味期限切れのチョコレート再利用」の件でなく、

・カビの生えたケーキや床に落ちたケーキを販売
・虫混入とか金属片混入

と報道していたことが、

・消費期限切れ牛乳の使用→(プロセスに不備があり記録から期限内の使用を立証できない)
・プリンの消費期限延長→(出荷前に最終検査があることを前提に厳しすぎた社内規定を緩めた)
・大腸菌の検出された食品を出荷した→(大腸菌群と大腸菌という専門用語の誤解で問題はない)

あれだけ騒いで不二家を貶めながら「朝ズバッ」が不二家報道で謝罪 「再利用の確証ない」 - 文化・芸能」など謝罪報道という形で最終的には落ち着いた。
結局、不二家は山崎パンの傘下に入ることになり、報道被害によって不二家という会社は実質的には消滅してしまった。
これもまた電通の仕業であり、朝鮮企業のロッテが儲かる仕組みとなっている。

グリコ・森永事件は朝鮮人の仕業
グリコ・森永事件のキツネ目の男がなぜロッテだけを狙わなかったのか?それはロッテがこの事件に大きく関わりあっていたからだろうと容易に推測できる。
事件後、ロッテは順調にシェアを伸ばしナンバーワンとなる。日本人ならロッテのものは買うべきではないだろう。
不二家もまたそうやってロッテの業績を伸ばすためにTBS(電通)に捏造報道されつぶされているのである。
テレビ局はそうやって捏造して会社を潰すようなことをしても、謝罪すればいいだけである。

そうやって日本人はマスコミを信じて韓国人の策略に気がつかずに、騙されて一緒になって日本企業を批判している。心当たりはあるだろう?
福島の放射能過剰騒ぎもまた電通によるものだと思う。連日放射能汚染の過激過ぎる報道は反原発を誘導し、そして結果として韓国から電気を買わせるという意図がある。
考えて欲しい、反原発で騒いでいる連中は孫正義、「東北は住めなくなる」と故意に発言した菅直人、竹島は韓国にあげて欲しいと発言した山本太郎。
こうやって韓国勢力が不正に力を伸ばしている背景には民主党政権が大きく関わっていることを改めて認識した。

海外では全く相手にされない電通は朝鮮のスパイ機関?
http://www.youtube.com/watch?v=r9DU2rxI-V4
日本のマスコミが韓国【電通】に支配されている理由 立花孝志元NHK職員 
http://www.youtube.com/watch?v=x6i5MEEhw3E
マスコミが隠し続けた食品衛生法違反の韓国食品
http://www.youtube.com/watch?v=Q88q_EyV5ik
【韓国食品汚染】食べるな危険!中国食品と50歩51歩の違いしかない!【三橋貴明・北野誠】
https://www.youtube.com/watch?v=OzAxsrcA1es
【韓国食品】悪化する韓国社会の衛生面〜『韓国食品の不衛生な実態』〜もはや中国食品のほうが安全とも・・・
https://www.youtube.com/watch?v=uhU0IFIQba4
食品偽装テロ、イオン?「韓国産は売れないので、原産国表示を自社工場経由で消去します」
https://www.youtube.com/watch?v=drVY8GUWTUs
【マスゴミが伝えない真実】韓国食品の実態
https://www.youtube.com/watch?v=DIljDwKffAc
健康のため韓国輸入食品を避けましょう
https://www.youtube.com/watch?v=zAv4ru8hnHw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:54:46.67 ID:mm8s4d0m0.net
走るふりだけの攻守に役立たない選手は要らない

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:54:57.59 ID:UrPrgoFN0.net
今の時期は若手を使うチャンスだと思うけどね
大久保もそうだったがベテランがプラスになるとも限らんしな
底上げには競争は不可欠だから若手の抜擢を増やして競争意識をもたせた方がいい

886 ::2014/09/02(火) 10:55:55.07 ID:VqK1khkZ0.net
>>875
自分はその2つとも書き込めたよ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:56:39.21 ID:6kpGBrMN0.net
経験より質

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:58:13.20 ID:mm8s4d0m0.net
ザック固定の左サイドは全員リストラだし年寄り卒業だし
凄いチャンスある9〜11月

889 ::2014/09/02(火) 10:59:30.27 ID:nWQjvir+0.net
代表にすぐ手が届くってのも日本ならではってことになるね・・・
強豪国は若手でもCLなんかを経験してる選手が多いけど、益々差が開きそうだわw

890 ::2014/09/02(火) 11:01:02.96 ID:p3amJsTl0.net
>>858
ブラジルの弱さを見た?
ドイツ、オランダの強さを見た?
若けりゃ良いってもんじゃない

891 ::2014/09/02(火) 11:01:41.78 ID:HiUf6lPU0.net
なんで翌年にアジアカップするのか分からん
ユーロみたいに五輪に合わせて隔年でいいじゃん
ANCもだけど欧州組はリーグ戦離脱せないかんしバランス悪すぎ

892 ::2014/09/02(火) 11:01:45.67 ID:odhFmjbw0.net
長友がまた本田にすり寄って来たのか
本当コロコロ乗り換えるよね

893 ::2014/09/02(火) 11:03:44.13 ID:nWQjvir+0.net
>>890
基地外かよ

894 ::2014/09/02(火) 11:04:22.03 ID:HiUf6lPU0.net
>>892
なにその残念コンビの道連れ感

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:04:22.45 ID:4icGlgLx0.net
だな
オシムん時といい、1年後アジア杯はW杯負けた後の白けた空気を
引きずったままだし、見てるほうもモチベ上がらん

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:04:44.37 ID:FzP9a7D20.net
本田&長友が同便で帰国!旅行客に囲まれてサインに応じる
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140902/jpn14090210260008-n1.html

後ろに田中もいて、3人一緒に札幌入りしたんだろうね。。

897 ::2014/09/02(火) 11:06:55.12 ID:kCCp7jFX0.net
本田長友岡崎なんかの86年組の主力は4年後も入ってくるだろうが
ボランチをはじめとして色んなポジションに若手が入る余地があるから問題ないだろう

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:06:59.41 ID:6kpGBrMN0.net
>>896
長友ラフすぎて一般人かと思った

899 ::2014/09/02(火) 11:07:51.48 ID:HiUf6lPU0.net
本田がキメすぎるからw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:09:06.51 ID:mm8s4d0m0.net
>>896
先頭は譲らねえ死守俺流

901 :チンポブラリーノ:2014/09/02(火) 11:11:37.23 ID:oL5QkKjrO.net
今日公開練習あんの?

902 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/09/02(火) 11:20:22.68 ID:tqQ/A6WN9
主力はWC時点で、29-32歳くらいが一番円熟期でうまくいく。
その時に下から20-25歳くらいの台頭、押上げがあれば最高!
その中に、35くらいのベテランが1-2人混じったくる(精神的支柱)。

903 ::2014/09/02(火) 11:12:50.38 ID:p3amJsTl0.net
>>893
よう基地外

904 ::2014/09/02(火) 11:12:53.82 ID:56TWrOtk0.net
>>896
長友はカメラに狙われる時くらいもう少し有名人らしい格好しとけよw

905 ::2014/09/02(火) 11:14:30.21 ID:VqK1khkZ0.net
一般人でももうちょっと小奇麗な恰好してないか<長友

906 ::2014/09/02(火) 11:14:33.15 ID:hISBc4zA0.net
造反組が仲良く帰国か
またやらかすんだろ

907 ::2014/09/02(火) 11:15:19.46 ID:dfuQmg8K0.net
    柿谷
岡崎  香川  本田
  柴崎  山口
長友 森重吉田 内田
    川島


王の帰還で4231で決り。取り敢えずアジア杯はこれで頂点を極める

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:15:35.66 ID:jeVumAnr0.net
田中順也、黒髪の短髪に変身して帰国
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20140902-1360495.html

真っ黒に日焼けし、髪形も柏時代の茶髪から黒髪の短髪に変身。
「向こうで散髪したら、こんな髪形にされちゃったんです。日本とはシステムがちょっと違うみたいですね…」と、
ポルトガルでの生活の一端を明かした。

参考画像
http://calciomatome.up.seesaa.net/image/E794B0E4B8ADE9A086E4B99FE382B9E3839DE383ABE38386E382A3E383B3E382B0E382A2E38383E38397.jpg

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:16:03.68 ID:uPPc6vHR0.net
本田を追いかけてるマスコミにも見えるなw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:16:13.95 ID:FzP9a7D20.net
>>897
年齢関係ないとアギーレ言ってるからな。

細貝や長谷部、川島、内田のオーバー30も入る可能性ある。
4年後だから、30すぎの選手は劣化が激しければ呼ばれなくなると思うけど。
20代後半でもいきなり劣化する選手いるしね。

911 : :2014/09/02(火) 11:16:20.73 ID:Kcc0edQX0.net
>>890
オランダは宮市の同僚だったワイナルダム、デフライに
マルティンス・インディだろ。22-23歳か。

912 ::2014/09/02(火) 11:17:57.73 ID:FLMECSecO.net
長友内田長谷部は故障が多すぎるからもういいよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:18:15.35 ID:jeVumAnr0.net
>>908
追加、帰国した田中順也
http://www.sanspo.com/soccer/images/20140902/jpn14090210260008-p1.jpg

914 ::2014/09/02(火) 11:18:16.85 ID:HiUf6lPU0.net
そもそも長友に似合うファッションて何よ
素足にローファー、ねじりストール、サテンのベスト、
全部滑りまくってたで
ネルシャツデニムの香川ファッションが一番無難

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:18:25.24 ID:uPPc6vHR0.net
長谷部は今回無理する必要なかったのにな

916 ::2014/09/02(火) 11:18:55.21 ID:VqK1khkZ0.net
>>908
田中はJにいたときはもう少し垢抜けてなかったかw

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:20:06.22 ID:wP9lCL+q0.net
岡崎は四年後いてほしくないな…
嫌いなわけじゃないけどこのポジションは新しい選手がいて欲しい

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:20:13.86 ID:E1Fk779J0.net
今回初招集組が多いからまとめてくれってことじゃないの長谷部は
キャプテンやめるって話はどうなったのか分からないけど

919 :名無しさん:2014/09/02(火) 11:20:24.26 ID:bdptp38/0.net
>>907
ゴミ王の介護は山口柴崎じゃ無理だろ

920 ::2014/09/02(火) 11:21:11.41 ID:HiUf6lPU0.net
内田は現時点で負傷離脱中かつ代表保留中なのに
また前回のようにCLキャンセルしてまでアジアカップに参加するのか疑問

921 ::2014/09/02(火) 11:22:36.17 ID:VqK1khkZ0.net
>>920
アジアカップとCLは日程重ならないんじゃないか?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:23:29.06 ID:FzP9a7D20.net
>>917
おれも岡崎は好きなんだけど、倒れすぎるのがな。
柿谷や大迫の成長したいだけど、岡崎も今のプレースタイルだけならロシアではメンバー入りしてもスタメンかはわからんね。

923 ::2014/09/02(火) 11:23:46.41 ID:HiUf6lPU0.net
>>921
そうなの?
ユーロ予選か何か?
知らんかった

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:23:56.60 ID:jeVumAnr0.net
>>916
TJは元々日本人ばなれしてるからね
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/tanaka_junya.png
http://cache2.asset-cache.net/gc/453037254-sportings-japanese-forward-junya-tanaka-gettyimages.jpg?v=1&c=IWSAsset&k=2&d=GkZZ8bf5zL1ZiijUmxa7QQemDPgii0GfdOmoqxkLXqcuMNgJBj4JIxSpmFk%2fF7A%2brO6yUXEj1XplJyHpw4S4gA%3d%3d
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/6/5/65c909d2.jpg

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:25:08.32 ID:FzP9a7D20.net
>>923
決勝Tは2月以降。

926 ::2014/09/02(火) 11:27:11.69 ID:56TWrOtk0.net
>>920
ウィンターブレイクだからもろにリーグ戦と重なるのはプレミア、セリエだな
(ポルトガルは知らん)
吉田なんかは死活問題だと思うけどどうするんだろう?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:27:57.96 ID:mAybnlhS0.net
433で香川岡崎本田WGとかやめてほしい
ネームバリューがあるからってWG適正ない選手を無理して使う必要はない
どうしても点取りたい場面で以前の4-5-1で中央厚くして岡崎を投入すればいい

928 ::2014/09/02(火) 11:28:49.64 ID:VqK1khkZ0.net
アジアカップは海外組無しで戦うのもいいんじゃないか?
少なくともセリエとプレミア組は外そうぜ

929 ::2014/09/02(火) 11:29:04.91 ID:HiUf6lPU0.net
>>925-925
ありがとう
吉田はクラブがまだ補強するだろうし、
むしろアジアカップこそが就活になるでしょ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:30:09.83 ID:FzP9a7D20.net
>>927
WG特性よりもまず守備でしょ、アギーレの発言を聞いてる限りでは。
岡崎や香川はクラブで3トップの左右やってないから代表では無理だと思うけど。

931 ::2014/09/02(火) 11:30:58.16 ID:nWQjvir+0.net
>>928
プレミアって吉田だけだけど、CB誰かいる?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:31:09.02 ID:mAybnlhS0.net
香川はサイドでもトップ下でもいらん
アギーレはやはりスポンサーの言いなり監督ぽいので、また4年間香川固定の糞代表になりそう

「香川はもともと呼ぶつもりだったが、ケガで呼べなかった選手なので、特別にコメントする」

933 :名無しさん:2014/09/02(火) 11:31:14.14 ID:bdptp38/0.net
アジア杯の結果がワールドカップ予選に影響ないなら
アジア杯は国内組でもいいと思うが
ポッド分けとかにも影響あるならコンフェデ出場もあるしガチで勝ちにいった方がいいかも

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:31:49.02 ID:LaW8lENj0.net
アルデルヴァイレルト獲ったから吉田は今季も厳しそうだな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:32:23.18 ID:6L+7pwSS0.net
コンフェデなんて出なくていい

936 ::2014/09/02(火) 11:34:12.84 ID:HiUf6lPU0.net
コパは出ときたかったなあ
今回振替出場できんかな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:34:13.57 ID:mAybnlhS0.net
>>930
>岡崎や香川はクラブで3トップの左右やってないから代表では無理だと思うけど。

別にクラブで3トップの左右やって無くても試合見てればWG適正無いのわかるだろ
二人ともシャドーだし

938 ::2014/09/02(火) 11:35:21.26 ID:HiUf6lPU0.net
433か343ならCFは大迫よりも岡崎がいい

939 ::2014/09/02(火) 11:36:58.92 ID:nWQjvir+0.net
>>930
岡ちゃんの場合、結果出してるからなー

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:37:06.19 ID:mAybnlhS0.net
本田もミランではシャドー兼パサーという感じで点決めるのとスルーパスたまに出す以外では空気なのでサイドにはいらん

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:37:34.88 ID:nEd9aKGV0.net
>>936
今回も招待されたけど日程の都合で断った。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:37:43.69 ID:FzP9a7D20.net
>>937
だからWG適性よりも守備なんだってまずw
後半途中で投入する選手にはWGを求めるかもしれんが。
岡崎はCFのほうがいいけど、香川はアギーレ433だとインサイドハーフしかないだろうね。
守備に問題あるから香川どうするんだろうというところが疑問だけど?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:37:57.04 ID:3c3As6jG0.net
>>924
帰化選手かな?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:38:25.63 ID:6L+7pwSS0.net
どんなフォメだろうと岡崎はもうCFでやらせろよ
結果出してるわけだし

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:38:43.42 ID:mAybnlhS0.net
大体、何で香川にだけ特別にコメントするんだかw
スポンサーに配慮してるのバレバレだろw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:39:51.94 ID:LaW8lENj0.net
右に本田を置いて起点を作らせるならCFに岡崎もありかな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:40:33.85 ID:mAybnlhS0.net
>>942
433自体元々守備的だからな
451からトップ下削る分、前より守備はましになる
ピッチに均等に選手が配置され、個々の役割も明確になる
433で見るべきはやはりWGだよ

948 ::2014/09/02(火) 11:41:05.14 ID:oyz0tVeQO.net
柿谷、JTとみんな髪黒くするな
アギーレへのアピールか

949 ::2014/09/02(火) 11:41:35.91 ID:9JzyzteFO.net
コンフェデはマジで不要
ワールドカップ前年のオフがまともに取れなくなるのは本当に痛恨

950 ::2014/09/02(火) 11:41:38.45 ID:TkF7giwI0.net
コパは2016年にアメリカで特別大会やるんじゃなかったっけ?
それならまだ間に合う。出ろ、絶対出ろ。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:42:41.93 ID:FzP9a7D20.net
>>947
アギーレの召集メンバーみてればわかるはずだが、3トップの左右に生粋のWGばかり呼んでないんだけど。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:44:19.47 ID:mAybnlhS0.net
>>951
生粋のWGは日本にはほとんどいないからな
そこが日本で433やる場合の不安点
だから注視するべし

953 ::2014/09/02(火) 11:44:33.71 ID:Ny3uboXyO.net
今なんか好きなだけ呼んで試せばいんだよ。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:44:49.22 ID:VromEVBN0.net
香川いないけど左は誰になるん

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:45:46.80 ID:Q9JOaGPM0.net
なーんか結局また本田長友辺りが中心になりそうだな
若手育ってなさ過ぎだろ
もっとメンタル強くてとんがってて監督先輩にも堂々と物申すけど物腰柔らかで嫌味じゃない好青年は現れないのか

956 ::2014/09/02(火) 11:46:03.12 ID:oyz0tVeQO.net
森岡が10番みたいなのみたけど森岡ってアディダスだっけ?
武藤じゃないんか

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:46:49.96 ID:FzP9a7D20.net
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

スレ立て規制回避

アギーレジャパン Parte58

名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
E-mail: sage
内容:
SAMURAI BLUE
http://www.jfa.jp/samuraiblue/

※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

次スレは>>952 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼 を 宣 言 す る こ と !
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
アギーレジャパン Parte57
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1409571301/

だめだった>>970次スレ頼む。

>>952
だからやりくりしなきゃいけないし、岡崎はCFで使えるけど香川は3トップは無理と始めから言ってたはずだがw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:47:08.25 ID:mAybnlhS0.net
香川岡崎本田と全く前への推進力ない選手はWGで起用するべきではない
原口武藤エールで復活すれば宮市などいろいろな選手をWGで試すべき
別に突破力無くてもスピードでスペースを突ける永井とかでもいい
中に入ってくるだけのサイドはもういらん

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:47:08.42 ID:LaW8lENj0.net
>>951
新戦力に田中と武藤だからWGに左利きと俊足が欲しいのはわかる

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:47:33.10 ID:mm8s4d0m0.net
>>954
アギーレ的に左の本命は原口だったと思う

961 ::2014/09/02(火) 11:47:37.17 ID:VqK1khkZ0.net
>>956
柴崎武藤とおんなじでアディダスだよ、森岡も。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:48:01.74 ID:EuY7goEX0.net
今回の召集メンバー的に433って言ってもアンカー置くタイプじゃないみたいだね
結局は4231に近いフォーメーションになると思う

だからみんなが大好きなトップ下はあると思うよw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:48:57.53 ID:LaW8lENj0.net
最初に原口を呼んでたのを見てもやっぱりサイドアタッカーが欲しいんだろうな

964 ::2014/09/02(火) 11:49:07.12 ID:9JzyzteFO.net
>>937
岡崎がクラブでシャドー?
ニワカか?

965 ::2014/09/02(火) 11:50:20.18 ID:oyz0tVeQO.net
>>961
じゃあその三人の誰がだね
どうせ香川に渡すなら欠番でいいと思うけど…いつからか代表は23までをそのまま回すようになったなぁ
昔は40番代の番号つけてる選手もいたような…

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:50:35.31 ID:NdMGKlxX0.net
>>771
ボールとられた後にボーっと突っ立ってるようではだめぽ。すぐさま取り返しに行かないお坊ちゃまプレーと意識が治らないと。光る物もあるが意識やフィジカル、与えられたポジションで求められてるプレーの徹底など課題が多いわな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:50:41.25 ID:VromEVBN0.net
>>960
怪我でいないのが惜しいな
今回は誰が入るんだろう

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:50:57.20 ID:FzP9a7D20.net
>>959
田中や武藤、呼ばれなかった原口なんかは3トップの左右はできると思うよ。
ただ>>947へ言いたかったのは守備構築をアギーレが一番大事にしてると思うんだよね。
会見聞いてる限りでは。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:52:06.78 ID:VromEVBN0.net
>>968
田中と武藤と原口だったら守備できる順でいうとどうなる?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:53:47.89 ID:FzP9a7D20.net
>>960
原口と香川の代わりが武藤と皆川とハッキリ言ってるからな。
おれは香川をインサイドハーフで試すつもりだったんじゃないかと思ってるけど。

971 ::2014/09/02(火) 11:55:20.85 ID:kIXeEq1k0.net
絶対にザックが悪しき例になってるよな
当面スポンサーと協会のいうこと聞いとけば数十億は確実得られるってのはサポーターからしたら頭痛いわ

972 :名無しさん:2014/09/02(火) 11:56:13.36 ID:bdptp38/0.net
香川は馬鹿だからドル式のタスク免除シャドー以外できないだろ
中央に置いたらチームが壊れる

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:56:54.15 ID:FzP9a7D20.net
>>971
次スレたのむ>>1
>>957にテンプレあるから。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:57:52.63 ID:LaW8lENj0.net
香川を使うならインサイドハーフだよな
たぶん香川の控えに森岡って感じだったと思う
香川が辞退したので底を削ってCFの皆川を入れたってところかな

975 ::2014/09/02(火) 11:58:01.84 ID:FLMECSecO.net
>>962
所属クラブのポジション適用したら
――――岡崎――――
柿谷――大迫――本田

か。大迫は近いうちに香川に代えられそうだけど

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:58:14.37 ID:mAybnlhS0.net
>>964
お前がニワカだろ
代表の話とクラブの話ごっちゃにすんな
クラブでトップやってるのは知ってるよ
しかし役割としてはセカンドトップと変わらない
サイドに開いてのチャンスメイクや、相手守備の裏へ抜け出す動きでゴールを狙うのが岡崎の役割
ブンデスはライン高く、裏にスペースがあるから岡崎がトップで使われてるだけ
WGで使ったら完全にシャドーだし、433のトップの適性は無いだろ

977 ::2014/09/02(火) 11:59:21.60 ID:nWQjvir+0.net
>>866
ドイツの若手と日本の若手を同一視してんの?って話だなw
ドイツもオランダもそこまで若いってほどじゃねーよなw

ノイアー(28)フンメルス(25)ヘベデス(26)ボアテング(25)ラーム(30)シュバインシュタイガー(29)ケディラ(27)エジル(25)ミュラー(24)クロース(24)クローゼ(36)

シレッセン(25)フラール(29)デ・フライ(22)インディ(22)カイト(33)ヤンマート(24)デ・ヨング(29)デ・グズマン(26)スナイデル(30)RVP(30)ロッベン(30)

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:59:35.92 ID:a3BH7oXd0.net
柿谷はどうすんだろうね
段々代表からフェードアウトしていく感じになるのかな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 12:01:19.99 ID:mAybnlhS0.net
香川ユナイテッドでもCHで試されてたけど全然ダメだった
香川がインサイドハーフとかないわ
どうしても使うならやはりトップ下でシャドーに特化させるしかない

980 ::2014/09/02(火) 12:02:07.28 ID:dfuQmg8K0.net
フェードアウトするのは大迫。下手くそすぎて代表では役に立たない

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 12:02:08.59 ID:LaW8lENj0.net
当初の予定ではたぶんこれ

          岡崎(大迫)
原口(柿谷)            本田(田中)
       香川     長谷部
      (森岡)     (柴崎)
           細貝
          (扇原)

982 ::2014/09/02(火) 12:03:12.09 ID:uDMnRHPQO.net
1:な :2014/07/10(木) 06:01:48.30 ID:0WBTo8E90 [sage]
サッカーブラジルW杯は4強が出揃い、佳境に入ってきた。
熱狂の蚊帳の外にあるのが、1次リーグで1勝もできなかった日本。
本番前の期待感とみじめな結果のギャップが大きかっただけに、落胆もひとしおだ。

 ただ、日本代表を取材してきたメディア関係者の多くは、今回の結果を「予想できたこと」と口を揃える。

 「何人かの主力選手が調子に乗りまくっていたからね。
『こんなので大丈夫か』というのは正直、あったよ。特にひどかったのが欧州組。
日本に帰ってくるたびに合コン三昧で、大会に臨む真剣味が感じられなかった。
みんな『あれじゃあ、ダメだな』って言ってたよ」(スポーツ紙のサッカー担当記者)

 関係者によると、夜のピッチでのハッスルぶりばかりが目立ち、本番ではからっきしだったメンバーがいるという。

 「合コンの仕切り役を担うことが多かったのが、MF長谷部誠。
DF吉田麻也やGK川島永嗣らがメンバーに加わることが多かった。
女性陣には女性誌の表紙を飾る有名モデルのEや、Oがいたという話だ。なかでもはしゃぎっぷりが目立っていたのが川島。
筋肉自慢らしくて、興に乗るとすぐに脱ぎたがって周囲を引かせていた」(同)

983 ::2014/09/02(火) 12:03:21.25 ID:yZBdTt8w0.net
W杯での反省が全然生かされてないなぜ大久保が通用して香川が通用しなかったか
また親善試合専用のユルユルプレスの中でしかやれない集団に日本代表がなっちまう

984 ::2014/09/02(火) 12:04:12.24 ID:VqK1khkZ0.net
大久保通用したといわれてもな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 12:04:24.84 ID:mAybnlhS0.net
>>981
絶対香川のインサイドハーフとかないw
セレッソでも最初CHだったけど、クルピがシャドーに抜擢して覚醒した
やはり左WGで考えてると思う
もしくは4-5-1にするか

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 12:05:22.41 ID:VromEVBN0.net
立てたよ

アギーレジャパン Part58
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1409627002/

987 ::2014/09/02(火) 12:05:49.25 ID:9gPBS/TuO.net
>>962 基本433だけど、4141に変化したり、4231になったり、アンカー置いたりするらしいから。
大きな意味で攻撃もボランチも両方出来ないと厳しいな。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 12:07:14.85 ID:mAybnlhS0.net
>>987
433で守備時4-1-4-1にするのは至極一般的

989 ::2014/09/02(火) 12:07:26.85 ID:VqK1khkZ0.net
>>986
ご苦労様です

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 12:09:57.00 ID:mAybnlhS0.net
>>984
通用はしてただろ
代表では呪われてるとしか思えないほど決定力が無いだけで
サイドでは香川より全然使える

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 12:10:29.45 ID:RH7Wisfv0.net
>>907
内田オタの俺フォメ面白いなぁ・・・

柿谷 香川 内田・・・

992 ::2014/09/02(火) 12:11:47.01 ID:yZBdTt8w0.net
>>984
活躍はしてないけど通用はしてただろあのガチプレスの中でボールを失わず攻撃の起点にはなってた

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 12:12:39.44 ID:RH7Wisfv0.net
岡崎が倒れすぎるとか言ってる奴笑えるわ
他の選手は足のつま先しか出さないところで岡崎が体丸ごと投げ出してるのが分からないんだろうな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 12:13:53.66 ID:RH7Wisfv0.net
内田ヲタってマジでマスコミに踊らされてるからウケルんだよなぁ

995 ::2014/09/02(火) 12:14:18.01 ID:ubFk8rSj0.net
個人的には前3人は左から大迫、皆川、本田の順に並べたい。
体の強い大型3人でゴリゴリ行こうぜ。
そうすりゃクロスも活きるし、押し込まれた時の緊急避難先にもなる。
味方のクリアボールを前で競ってくれることが重要なんだから。
軽量級は相手が疲れてきたら出せばいい。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 12:14:54.32 ID:VromEVBN0.net
>>991
でも本田が右固定になることでSBはやりやすいと思うけどね
今までは左攻撃主だったのが右攻撃かなり増えるんじゃないか

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 12:15:00.97 ID:6L+7pwSS0.net
岡崎スレにあったw

888 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/01(月) 21:07:38.16 ID:tbeoXGWq0
ワロタw

footballinflu マインツでの活躍でドイツでも点取り屋として認知されてきた岡崎慎司。
「Okazaki Flugshow」(岡崎航空ショー)というスレが立っていたので昨日のダイビングヘッドのことかと思って読んだ。
ダイブし過ぎとの批判だった・・・

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 12:15:08.06 ID:VdzDBF4O0.net
サイド以前にW杯の香川より使えない選手探す方が難しい

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 12:16:55.33 ID:NdMGKlxX0.net
>>988
2列目の陣形は何?

1000 :名無しさん:2014/09/02(火) 12:17:41.27 ID:bdptp38/0.net
>>998
だれでもいいから次のごり押し決めて香川永久追放してほしい

1001 :名無しさん:2014/09/02(火) 12:18:20.82 ID:bdptp38/0.net
1000ならアディダスジャパン倒産

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200