2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アギーレジャパン Part63

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:03:35.58 ID:huLBIc1Qi.net
SAMURAI BLUE
http://www.jfa.jp/samuraiblue/

※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼 を 宣 言 す る こ と !
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
アギーレジャパン Part62
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1409758760/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:04:09.62 ID:huLBIc1Qi.net
Road to Russia

◆2014年
9/5(金) 19:25 親善 ウルグアイ @札幌 フジ
9/9(火) 19:20 親善 ベネズエラ @横浜 テレ朝
10/10(金) 19:25 親善 ジャマイカ @新潟 フジ
10/14(火) 19:45 親善 ブラジル @シンガポール TBS
11/14(金) 親善 ホンジュラス @豊田 テレ朝
11/18(火) 親善 パラグアイ @長居 フジ

◆2015年
1/9(金)-31(土) AFCアジアカップ @オーストラリア テレ朝・NHKBS1
1/12(月) 16:00 D組第1戦 パレスチナ @ニューカッスル
1/16(金) 17:00 D組第2戦 イラク @ブリスベン
1/20(火) 18:00 D組第3戦 ヨルダン @メルボルン
1/23(金) 15:30or18:30 準々決勝 @キャンベラorシドニー
1/26(月)or27(火) 18:00 準決勝 @シドニーorニューカッスル
1/30(金)or31(土) 18:00 三決@ニューカッスルor決勝@シドニー
2-3月 FIFA W杯アジア1次予選(兼AFCアジアカップ2019予選)組み合わせ抽選会
3/27(金) 親善 未定 @未定
3/31(火) 親善 未定 @未定
6/11(木)・6/16(火) FIFA W杯アジア1次予選第1・2節
8/1(土)-9(日) EAFF東アジアカップ @中国・武漢 (国内組)
9/3(木)・9/8(火)・10/8(木)・10/13(火)・11/12(木)・11/17(火) FIFA W杯アジア1次予選第3-8節

◆2016年
3/24(木)・3/29(火) FIFA W杯アジア1次予選第9・10節
9/1(木)・9/6(火)・10/6(木)・10/11(火)・11/15(火) FIFA W杯アジア最終予選第1-5節

◆2017年
3/23(木)・3/28(火)・6/13(火) FIFA W杯アジア最終予選第6-8節
6/17(土)-7/2(日) FIFAコンフェデレーションズカップ @ロシア
8/31(木)・9/5(火) FIFA W杯アジア最終予選第9・10節
10/5(木)・10/10(火) FIFA W杯予選アジア地区プレーオフ(H/A)
11/9(木)・11/14(火) FIFA W杯予選大陸間プレーオフ(H/A)
12月 FIFA W杯ロシア大会グループリーグ組み合わせ抽選会

◆2018年
6/8(金)-7/8(日) FIFA W杯ロシア大会

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:04:28.75 ID:huLBIc1Qi.net
9/5ウルグアイ戦・9/9ベネズエラ戦招集メンバー

▽GK
1 川島永嗣(スタンダール・リエージュ)
12 西川周作(浦和)
23 林彰洋(鳥栖)

▽DF
2 水本裕貴(広島)
5 長友佑都(インテル)
6 森重真人(F東京)
22 吉田麻也(サウサンプトン)
21 酒井宏樹(ハノーファー)
15 坂井達弥(鳥栖)
3 酒井高徳(シュツットガルト)
16 松原健(新潟)

▽MF
17 長谷部誠(ウインナー)
13 細貝萌(ヘルタ・ベルリン)
8 田中順也(スポルティング・リスボン)
10 森岡亮太(神戸)
20 扇原貴宏(C大阪)
7 柴崎岳(鹿島)

▽FW
9 岡崎慎司(マインツ)
4 本田圭佑(ミラン)
11 柿谷曜一朗(バーゼル)
18 大迫勇也(ケルン)
19 皆川佑介(広島)
14 武藤嘉紀(F東京)

4 ::2014/09/04(木) 13:07:43.59 ID:JGHoeBis0.net
>>1
こっちが速いかな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。::2014/09/04(木) 13:07:55.07 ID:wiKY+3my0.net
代表も大卒がかなり増えてきたな
代表候補に名前の上がる選手も大卒がかなり多い

6 ::2014/09/04(木) 13:08:40.30 ID:n3sZtRdN0.net
>>1


長谷部、アギーレJから離脱 左膝痛が改善せず「代表への思いは強いし、残念」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140904/jpn14090408220009-n1.html

「昨晩(3日)の夜に監督やドクターと話し合って決めた。5年前に手術をした個所の古傷。
日本の病院ではすでに検査をしていて、そんなに大きな問題ではない」

なお協会は追加招集は考えてない模様

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:09:55.78 ID:oLOmkTyZ0.net
予想スタメン

日本4-3-3

柿谷     大迫      本田
    田中     柴崎
        細貝
長友  吉田   森重  酒井宏
        川島

ウルグアイ4-3-1-2

     カバーニ      ストゥアニ
           ロデイロ
   ロドリゲス         Mペレイラ
            リオス
Aペレイラ  ゴディン  ヒメネス  カセレス
           ムスレラ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:09:55.77 ID:tuDFf1e70.net
>>1

次はココか?

森岡は香川の代わり

9 ::2014/09/04(木) 13:10:19.08 ID:n3sZtRdN0.net
810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 11:10:51.80 ID:oLOmkTyZ0>>803
スタメンはスアレスがいない以外はほぼベスメンじゃない

     カバーニ      ストゥアニ
           ロデイロ
   ロドリゲス         Mペレイラ
            リオス
Aペレイラ  ゴディン  ヒメネス  カセレス
           ムスレラ

10 ::2014/09/04(木) 13:10:52.41 ID:JGHoeBis0.net
数日早く辞退してればナビスコなかった米本追加あったかもな
こういうのもタイミングだししょうがない

11 ::2014/09/04(木) 13:11:11.63 ID:eaVjR2aC0.net
>なお協会は追加招集は考えてない模様

宇佐美が仲間に入りたそうにこちらを見ている、、、、

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:11:16.32 ID:XOZkzHn00.net
大卒が多いというか、19〜22歳の育成をどうにかしないとマズイ
Jではなかなか出番がないし、大学も指導のレベルは高くない
高卒で海外ってのが意外と穴場かも

13 :名無しさん@お腹いっぱい。::2014/09/04(木) 13:12:22.51 ID:wiKY+3my0.net
大学のほうが意外と育ってる印象も受ける
Jで試合でれないより大学で試合にでてたほうがいいんだろうな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:12:22.70 ID:C6B3jOGN0.net
>>1
重複すまない

>>5
大昔はむしろ大卒中心だったんだけどね
ドーハ世代も井原とかゴンとか柱谷とか福田とか大卒けっこういた

15 ::2014/09/04(木) 13:14:36.62 ID:opU81rXQ0.net
武藤は守備するし言われた事なら何でもする

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:15:08.67 ID:2AccF1Qe0.net
アメリカもその年代の育成が上手くいってないってNumberに載ってた

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:15:38.42 ID:tuDFf1e70.net
武藤がウルグアイでどこまで出来るかじっくり見てやるか

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:16:48.68 ID:9/6nreWX0.net
【サッカー】断言しよう 今季、香川は爆発する 金子達仁氏
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409802379/

19 ::2014/09/04(木) 13:17:21.59 ID:JGHoeBis0.net
U21年代の育成はJFAも躍起になってるけど、まだ時間かかりそうだね
この年代までが育成だって感覚自体が薄かったからしょうがないけど
逆にこの年代は若くない、主力になってないとおかしいって感じだったし

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:18:09.21 ID:oLOmkTyZ0.net
W杯のウルグアイ(イングランド戦、イタリア戦)

     カバーニ      スアレス
           ロデイロ
   ロドリゲス         ゴンザレス
            リオス
Aペレイラ  ゴディン  ヒメネス  カセレス
           ムスレラ

スアレス→ストゥアニ、ゴンザレス→Mペレイラという予想

21 ::2014/09/04(木) 13:18:28.41 ID:xgJ3O6tp0.net
武藤オタは代表で一試合良くなくても見捨てないで応援してあげてくれ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。::2014/09/04(木) 13:19:38.57 ID:wiKY+3my0.net
まあそれだけJリーグの日本人のレベルがあがってるってことだ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:19:57.43 ID:zJEsGDz10.net
香川 ドルトムント復帰、いきなりゴール!ゲーム形式ですが
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/09/04/kiji/K20140904008867880.html

ゲーム形式でゴールしただけでこの取り上げようは気持ち悪いな。
代表の背番号は協会が決めてるとようやく認めたし、JFAがアディダスに振り回されてることはわかったよw

24 ::2014/09/04(木) 13:20:42.13 ID:jot1lWNw0.net
ウルグアイは最後の2戦は3バックだったと思う
3バックで来る可能性もあるかもしれない

25 ::2014/09/04(木) 13:20:49.52 ID:F3vdwqhF0.net
>>1


26 ::2014/09/04(木) 13:21:08.82 ID:lWnQOvru0.net
そろそろ役立たず10番の歴史を終わらせて欲しい

27 ::2014/09/04(木) 13:21:40.25 ID:3cPRLxSCi.net
明日は1-3か0-3で負けだな。
よくても1点取れるくらいだろう。

28 ::2014/09/04(木) 13:22:16.71 ID:7AXw8DXo0.net
本田は多分ゴール決める

29 ::2014/09/04(木) 13:22:59.90 ID:opU81rXQ0.net
この前のウルグアイ戦も香川が柿谷に出してれば勝てたからな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:23:07.91 ID:2AccF1Qe0.net
本田が決めてもな
若手が決めないと未来はない

31 ::2014/09/04(木) 13:23:39.36 ID:rnK3mYU60.net
>>22

Jのレベルは上がっていない。
意識の高い選手達は欧州に移籍してますますレベルが落ちてる。

あとやたらチーム増やし過ぎ。

32 ::2014/09/04(木) 13:24:09.39 ID:8o8qm3530.net
田中が2得点

33 : :2014/09/04(木) 13:24:36.11 ID:OkFNOAGx0.net
ポゼッションとかビルドアップとか言う前に
個のボール奪取と個の攻撃力を見たい。どうせ気の利いたスルーパスなんて
本番では通用しないんだから。

34 ::2014/09/04(木) 13:25:01.78 ID:DjQKLne7O.net
明日はアギーレの掲げるコンセプトが垣間見られたらそれだけで充分

35 ::2014/09/04(木) 13:25:22.00 ID:/Rrd9HpQ0.net
以下
レベルが上ったから海外に行けてるんだ説と
海外行か選手が増えてレベルが下がった説の
罵り合い



36 :名無しさん@お腹いっぱい。::2014/09/04(木) 13:26:39.15 ID:wiKY+3my0.net
Jの底辺のレベルは間違いなく上がってる
実力が拮抗してる感じ

だから若い選手もなかなかでられない

37 ::2014/09/04(木) 13:26:40.13 ID:ZtmsuAdI0.net
>>30
次のW杯では32だもんなー

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:28:29.16 ID:h08itCoZ0.net
本田は調子いいから多分決めるな

39 ::2014/09/04(木) 13:28:43.34 ID:7AXw8DXo0.net
海外のトップリーグで
上位クラブのスタメンの選手が
続々と出てこないと厳しい

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:28:45.54 ID:9/6nreWX0.net
>>35
取り敢えず一気に抜かれる時期は終わったみたいだから
これからは年2.3人ペースに落ちるんじゃないかな
漏れた奴がその後成長して徐々にレベルアップしてくんじゃないかね

41 ::2014/09/04(木) 13:30:08.41 ID:BbyQwNHD0.net
最初のカップ戦だしホームだから
優勝がノルマだな。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。::2014/09/04(木) 13:30:26.40 ID:wiKY+3my0.net
大前槙野レベルを量産することがJをレベルアップさせる秘訣

43 ::2014/09/04(木) 13:31:14.89 ID:F3vdwqhF0.net
>>41
は?!オーストラリア開催だぞ

44 ::2014/09/04(木) 13:31:21.26 ID:fpqqXSeK0.net
ドルトムントの有能連中が香川を介護して活躍させると定期的に香川が代表に送られてくるじゃねえかよ…
本当勘弁してくれ
また四年もこいつ見たくないんだよ…

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:31:50.19 ID:YxjC31U/0.net
ちょっと大きな大前こと武藤がどれだけやれるか

46 ::2014/09/04(木) 13:31:58.84 ID:xgJ3O6tp0.net
本田が次まで持つかわからんからな

本田はファンとしてはもう少しクラブに比重置いて欲しいところ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:32:03.49 ID:oLOmkTyZ0.net
>>43
オーストラリアは優勝がノルマだな

48 ::2014/09/04(木) 13:32:06.81 ID:F3vdwqhF0.net
>>42
ブンデス逃亡の二人か・・・

49 ::2014/09/04(木) 13:32:57.98 ID:3cPRLxSCi.net
オーストラリアって芝がめちゃくちゃ悪かったような…

50 ::2014/09/04(木) 13:33:39.18 ID:lWnQOvru0.net
>>44
公式戦で役立たずになるのが改善されたら控えで呼んでやってもいい

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:34:31.56 ID:oLOmkTyZ0.net
ブンデスの日本人バブルは終わったようだからこれから落ち着いてくるよ
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=5162

52 ::2014/09/04(木) 13:34:34.40 ID:4OYDzmSG0.net
お前らは今日本にすらいない香川にどこまでも怯えてるんだなw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:34:35.30 ID:5XcGI6XK0.net
てか南半球で開催すんのやめてくれよ
リーグ戦はシーズン中なんだから調整めんどくさくなるだろ

54 ::2014/09/04(木) 13:34:38.30 ID:rnK3mYU60.net
俺はホンシンだが、香川も良い選手だと思うぞ。

55 ::2014/09/04(木) 13:34:41.83 ID:n3sZtRdN0.net
>>44
アジアカップは本田長友吉田のセリエとプレミア組は
お休みにさせたいから
香川と内田らブンデス組に頑張ってもらおうぜ
ブンデスはほぼ1月まるまるお休みだしさ

56 ::2014/09/04(木) 13:35:01.62 ID:yDvXjmEm0.net
>>48
むしろあのレベルの選手は逃亡と言われようと、とっとと
帰ってきてJで働いたほうが日本サッカーのためになるよ
海外ドサ回りされるんが1番困る

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:35:01.80 ID:9/6nreWX0.net
>>48
その2人はともかくとしても
ある程度の期間向こうでプレーしたのが帰ってくると
少しづつ価値観も変わっていっていいかも知れん

58 ::2014/09/04(木) 13:35:17.76 ID:svwpAkUt0.net
2トップフォメで言って欲しいなぁ

田中 岡崎
大迫
原口 柿谷
細貝
長友 高徳
吉田宏樹

海外組オンリーでオナシャス
まぁ堅守速攻ならガンガンフィジコン掛けない
柿谷は外されちゃうかなぁ…

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:36:13.96 ID:h08itCoZ0.net
しかしドル時代の香川は代表にフィットしてない言われながらも頼りにはなった
ドルで試合勘と得点への嗅覚を取り戻せば代表でも問題なく使えるレベルにはなる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:37:29.09 ID:kkiJCmi20.net
香川が頼りになったのは親善試合だけ

61 ::2014/09/04(木) 13:37:50.21 ID:3cPRLxSCi.net
>>59
ならねーよ。競り合って鼻血出して交代するだけ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。::2014/09/04(木) 13:37:59.44 ID:wiKY+3my0.net
>>56
大津、金崎

このあたりだな

63 ::2014/09/04(木) 13:38:18.36 ID:zm96HyJm0.net
今はもうそれ以上の若手がいるから香川は不要

64 ::2014/09/04(木) 13:38:22.93 ID:F3vdwqhF0.net
>>51
ゴリが空気な件
やっぱ高徳の方が上なんだな

65 ::2014/09/04(木) 13:39:03.15 ID:ESyFLWCN0.net
三次予選も清武、吉田、内田、岡崎でなんとか突破できただけ
左の奴らとかトップ下が何をしていたかんなんて

66 : :2014/09/04(木) 13:39:48.40 ID:OkFNOAGx0.net
>>59
香川は全盛期でも代表で役にたってない。本田が休みの試合はことごとくひどい試合。
それなのに持ち上げ続けたことが良くなかった。ドルでどれだけ数字が
良くても代表で合わなければそれまで、と早めに諦めることが大事。

67 ::2014/09/04(木) 13:40:35.93 ID:baTBRNZ+0.net
>>62
どう考えてもオランダとポルトガルの2部よりはJ1だよね
24、25の選手がプレーする環境じゃない

68 :名無しさん@お腹いっぱい。::2014/09/04(木) 13:40:41.69 ID:wiKY+3my0.net
184以下のCB
柴崎、大島タイプのDMF

を量産すれば引き抜かれずにレベルを上げられそう

69 ::2014/09/04(木) 13:40:56.76 ID:pRSEC4gb0.net
本田あたりが「真司を活かしてやりたい」とか言い出してからおかしくなったから
それをやめて香川を中心にしなければ別に呼んでも良い

70 ::2014/09/04(木) 13:40:59.69 ID:4OYDzmSG0.net
香川CL登録されたな
ま、当然か

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:41:02.43 ID:oLOmkTyZ0.net
大前、槙野みたいな短期留学も悪くはないかな
2人ともJに戻ってきてからいいプレーしてるし

72 ::2014/09/04(木) 13:41:08.91 ID:F3vdwqhF0.net
>>55
吉田は暇になるだろ
内田はCLもあるし免除でおk
ロンドン世代に頑張ってもらおう

73 ::2014/09/04(木) 13:41:24.64 ID:vCl9Kf/x0.net
長友ってなんで対人守備も守備戻りもせんの?

74 ::2014/09/04(木) 13:42:46.23 ID:n3sZtRdN0.net
>>72
CL2月半ばからなんだけど、内田は怪我しやすいからやっぱり無理か・・・

75 ::2014/09/04(木) 13:42:49.78 ID:ESyFLWCN0.net
>>73
長友はもともと攻撃意識が強いんだよ
それと体にガタがきてんじゃないかな
肩とか
膝も

76 ::2014/09/04(木) 13:43:40.46 ID:6Rct8C+VO.net
>>52
そりゃ怖いよ
象牙戦の香川はトラウマになるレベルの恐怖だった
誰か○してくんねえかな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。::2014/09/04(木) 13:44:33.86 ID:wiKY+3my0.net
>>67
ほんとそれな

78 ::2014/09/04(木) 13:45:32.91 ID:F3vdwqhF0.net
>>74
GLのある前半の方が日程詰まってるから、WBは休養が必要
長友も同じく休ませよう
川島はGKだし、柿谷やTJはサブっぽいからアジア杯もおk

79 ::2014/09/04(木) 13:45:46.18 ID:zm96HyJm0.net
ゴールから遠のくと明らかにふて腐れて実況や解説も
後は香川だけですね!ってどれだけ過保護やねん気持ち悪い

80 ::2014/09/04(木) 13:45:54.36 ID:DjQKLne7O.net
>>76
お前死刑賛成派だろ?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:46:19.45 ID:YGZ+hg2/0.net
逃亡した本田さんは日本に戻ってこられてたのですかw
もう日本代表引退されてたのかと思ってましたわw

82 ::2014/09/04(木) 13:46:19.91 ID:7AXw8DXo0.net
>>69
活かしきれてないのが問題なんだが
もう諦めてる
香川が代表で真価を発揮することは出来ないだろう

83 ::2014/09/04(木) 13:47:18.52 ID:vCl9Kf/x0.net
吉田を批判するなら
前線のロストや得点力の無さも同じくらい問題視されるべき

84 ::2014/09/04(木) 13:47:20.33 ID:F3vdwqhF0.net
>>79
柿谷もなかなかの過保護っぷりだぞ

85 ::2014/09/04(木) 13:48:08.26 ID:lWnQOvru0.net
>>69
コロンビア戦で見捨てて右に来てたな

86 ::2014/09/04(木) 13:48:50.31 ID:4OYDzmSG0.net
やば〜ん

87 ::2014/09/04(木) 13:49:24.91 ID:4I7dla3P0.net
>>73
長友が守備してないといってるのは試合みてない証拠

88 ::2014/09/04(木) 13:49:34.51 ID:vCl9Kf/x0.net
岡崎もELあるんですけど

89 ::2014/09/04(木) 13:49:43.56 ID:ESyFLWCN0.net
>>88
ねーよw

90 ::2014/09/04(木) 13:51:24.27 ID:yX34K2qB0.net
どうせ、親善試合に連勝してマスゴミがアギーレageやって、
そのままアジアでなんとなく勝っていってW杯惨敗するんだよ
欧州遠征ならまだしも旅行気分の相手に勝っても意味はない

まずは日本開催の親善の結果で選手を評価するのをやめるところから始める必要がある

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:51:43.32 ID:YIlyHy5a0.net
マインツELもカップ戦もすでに敗退したで

92 ::2014/09/04(木) 13:52:33.56 ID:vCl9Kf/x0.net
マインツ敗退したの?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:52:53.84 ID:iImXLYgn0.net
■本田香川長友内田agesage自演の吉田おばさん
書込み数は数年間毎日1位〜10位
他板でも毎日100〜300レス
haSe・S・ID切替・末尾i
長友内田宏樹高徳agesage自演で
吉田おばさんがSBの話にすり替えて荒らすことが知られている
吉田から矛先を逸らし、相対的に持ち上げ、他選手を対立させて叩く
他選手を叩いても吉田の評価は上がらないため
「存在感無し・実績無し・人気無しの吉田」となっている
「自称日本最高CB吉田」だが吉田スレは荒らされない

■吉田おばさんの自演パターン
・S→他選手オタのフリをして吉田擁護を交ぜる
・haSe→他選手オタのフリをして吉田以外を叩く
・他選手オタのフリをしてコテ無しで吉田以外を叩いて吉田擁護を交ぜる
・他選手オタのフリをしてアディダスとその選手を叩く
・他DF選手オタのフリをしてagesage自演でDF吉田から矛先を逸らす
・吉田が叩かれると他選手を巻き込んで他選手が叩かれているようにすり替える
・吉田のコンプレックスの「鈍足・不細工・CLEL未経験」を連呼してすり替える

94 ::2014/09/04(木) 13:53:01.62 ID:f3ZnTd/Ji.net
川島もELだな

95 ::2014/09/04(木) 13:53:07.16 ID:vCl9Kf/x0.net
>>91
あいたたた
じゃあ呼ぼう

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:53:07.34 ID:9/6nreWX0.net
>>92
恐るべき弱さで敗退した

97 ::2014/09/04(木) 13:53:54.34 ID:yBjUfNp40.net
最近試合見てない馬鹿の書き込みが異常に多いな

98 ::2014/09/04(木) 13:54:06.21 ID:yX34K2qB0.net
>>83
そうそう
吉田を批判するのは間違い
吉田みたいな鈍足でボールの動きを予測できないような選手を選んだ監督が悪い

99 ::2014/09/04(木) 13:55:37.87 ID:DjQKLne7O.net
そうやって本田がどうのこうの
香川がどうのこうの
遠藤が吉田が長谷部が内田が長友が〜と言って、名前で選手選考するなと主張しなまがら、次は武藤が決めてくれるだの柴崎がいれば勝てるとか言ってスターシステムの基盤を創ってるのは、実は自分自身だって気づかないのか?

あれだけブW杯で戦術や対応力が課題に挙がったのに、いざ試合が迫ると日本代表の在り方なんてほっぽり出して、また選手名を挙げて応援合戦

そして、またあついは役に立たないだの次はあの選手を招集しろだの言って、全ては協会が悪いとか監督が無能とか言って、また日本代表の在り方を偉そうに語りながら、試合が始まるとどの選手が良かっただとか悪かっただとか言うんだよね
なにがしたいの?

100 :-:2014/09/04(木) 13:56:06.80 ID:NRXD2cFb0.net
ちょっと調べてみた

アジアカップ 1月12日〜31日
セリエAウインターブレイク 12月22日〜1月5日まで
ブンデスウインターブレイク 12月21日〜1月30日まで
プレミアウインターブレイク なし

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:56:21.70 ID:C6B3jOGN0.net
>>98
そこまで批判する気はないが、吉田をDFリーダーにしてライン統率させたのはほんと謎
今野ができないから消去法なんだろうけど、だったら森重とか早く呼べば良かったのに

102 ::2014/09/04(木) 13:56:40.77 ID:rnK3mYU60.net
吉田は反応が世界レベルでJレベルでは無いからDFなら圧倒的。

103 ::2014/09/04(木) 13:56:49.96 ID:3cPRLxSCi.net
>>99
長いから誰も読まないのがわかんねーのか?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:57:07.16 ID:4uOVTbKd0.net
所詮は便所の落書きだしな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:57:23.84 ID:6EXAZYUc0.net
>>85
W杯の敗因は本田やザックが香川を諦めなかったことだと思った
象牙戦で見切っても遅すぎる

106 ::2014/09/04(木) 13:57:57.12 ID:rnK3mYU60.net
Jのプレスは圧倒的に遅い。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:58:04.88 ID:oLOmkTyZ0.net
>>90
対ウルグアイ
2008/08/20(水) 日本 ●1-3 ウルグアイ 国際親善試合 札幌ドーム
2013/08/14(水) 日本 ●2-4 ウルグアイ 国際親善試合 宮城

対ベネズエラ
2010/02/02(火) 日本 △0-0 ベネゼイラ 国際親善試合 九石ド
2012/08/15(水) 日本 △1-1 ベネゼイラ 国際親善試合 札幌

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:59:46.42 ID:VTNPJVqZ0.net
吉田は自称DFリーダーだから
本人もババアもしらんぷりして他選手批判にいそしんでるけどなw
批判するなだのおかしいだのふざけんじゃねえっての

109 ::2014/09/04(木) 13:59:51.03 ID:lWnQOvru0.net
>>101
コートジボアール戦で下げてしまって放り込みOKの状態にしちゃったな

110 ::2014/09/04(木) 14:00:44.48 ID:auLw3geL0.net
吉田って批判されると変な擁護入るよなw
リハビリ筆頭だったくせに

111 ::2014/09/04(木) 14:01:03.74 ID:vCl9Kf/x0.net
Jはピッピ吹きすぎ
寄せたらピー!転がったらピピー!

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:02:49.74 ID:tuDFf1e70.net
日本人なら海外クラブよりも代表を優先しないとな
本田みたいに日本を大事に思ってくれる奴が代表に相応しい

113 ::2014/09/04(木) 14:03:10.65 ID:ESyFLWCN0.net
失点について何故か全く語られないディフェンスリーダーって斬新過ぎるよな
WCでは吉田の失点減ったけどさ、単に信頼されずに他の選手が守備頑張ってただけなんだよね
吉田じゃ長友も内田も上がれないし
吉田じゃパスも捌けないし

114 ::2014/09/04(木) 14:03:43.80 ID:6DQOG3il0.net
リスクを恐れず人数かけて点を取りに行くサッカーやってんるんだから多少の失点は仕方ないこと。
むしろ超攻撃的サッカー掲げながら1点や0点の攻撃陣が悪い。
高さや速さのない日本ではポゼッションでまけたら勝ち目はない。
ボールを支配できなかった中盤や前線の選手の責任が重い。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:03:44.29 ID:ducawZeOO.net
コートジボワール戦は長友後ろのフォロー一切しないで
森重と被った場所うろうろしてたカス吉田
今野と組めば今野に横パスばかりしてボールをなすりつけてたカス吉田

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:04:46.33 ID:tuDFf1e70.net
吉田には日本人の責任感が無いからな

117 ::2014/09/04(木) 14:04:59.49 ID:tW4XDy9A0.net
ボランチもSHも守備ろくにしてないのに守りきれるわけないじゃん
ボランチやSHが守備がんばってたの前半だけだし

118 ::2014/09/04(木) 14:05:44.69 ID:ESyFLWCN0.net
攻撃的な攻撃も、攻撃的な守備も全員でやるんだよね
吉田は両方共出来てなかった
本人が本田のゴールでビビったとかようわからんこと言っちゃうし

119 ::2014/09/04(木) 14:07:10.21 ID:bZa7FUfW0.net
あんな馬鹿みたいにファーの位置からクロス上げられてりゃそりゃ失点するよ
位置的にSHやボランチなどがファーにいるオーリエをきっちりマークしてれば済んだ話

120 :名無しさん@お腹いっぱい。::2014/09/04(木) 14:07:49.94 ID:wiKY+3my0.net
今日発売のナンバーのザックの通訳の人の記事

25人いればハーフナーとか永井みたいなタイプ入れたかったとか、闘莉王はプレースタイルうちと合わないとか。
五輪組で、鈴木、大津、扇原、宇佐美。あと原口はA代表にくると思っていたって。やっぱり成長が見られなかったんかな。
小林悠も岡崎のバックアップとして考えてたって。代表候補合宿に来れなかったのが運命の別れか。
ワールドカップ直前では、柿谷香川大久保のクオリティの高さが目立ったって。

121 ::2014/09/04(木) 14:08:59.69 ID:6DQOG3il0.net
だから象牙戦は前線のポゼッション能力と奪回能力の低さで負けただけだって。
象牙なんて雑なボール回ししかしてないんだからポゼッションで負けるとか普通にありえんわ。
日本のボールは簡単に奪回され象牙のボールは中なか奪えず前線まで運ばれてるんだから優勢に戦えるわけがない

122 :a:2014/09/04(木) 14:10:02.64 ID:idNAZxo90.net
>>121
DFラインでボール回せないんだからポゼッション上がるわけないわ

123 ::2014/09/04(木) 14:11:16.58 ID:3cNuTHKB0.net
攻撃的サッカー掲げてリスク恐れず前に突っ込むサッカーやってるんだからきっちり守りきる意識なんてハナからないだろ。
ならそれ相応に得点できれば済んだ話だが1点しか取れないとか前線が無能なだけ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。::2014/09/04(木) 14:11:34.06 ID:wiKY+3my0.net
ライン上げてポゼッションするなら
CBは昌子、谷口タイプが必要

125 ::2014/09/04(木) 14:12:23.74 ID:ESyFLWCN0.net
李を人の候補に入れていたザッケローニ…

126 ::2014/09/04(木) 14:12:58.50 ID:DjQKLne7O.net
選手批判しか出来ないサポーターが多いうちは、気に入った選手を選ぶ雰囲気を作り出してしまい、その声が関係者やマスコミに浸透し、結局スターシステムになってしまう

サポーターに哲学がないうちは代表にも哲学は根付かない
監督が入れ替わる度に言いなりになるだけで、進歩が遅くなる

そうなると有望な選手は海外に出るしか強くなる手段がないわけ
それに反して国内が骨抜きになって行く

そしてサポーターは選手批判を加速させ、その反動で海外通になり、Jを見下すという現在が成り立ってる

今のこの現状はみんなが創ってるということ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:15:34.99 ID:Rst+xime0.net
岡崎にポジションとられる便器田Kスケ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:20:11.04 ID:tuDFf1e70.net
本田以外は領土取られてもヘラヘラ笑ってそうだ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:21:06.05 ID:Rst+xime0.net
本田さん領土とられてプンプクリンでベンチで腐るから

本田は代表によばないほうがいいタイプ
ベンチで腐るタイプだから

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:22:14.35 ID:Rst+xime0.net
他メンバー「うわ、、、本田のヤツベンチで腐ってるよ、、、瞑想でもしてんの?」

他メンバ^−「うわああ、くせえええ、腐ってやがる」

131 ::2014/09/04(木) 14:22:46.81 ID:vCl9Kf/x0.net
代表の吉田は香川並に聖域扱いだから
ネタ要員として楽しむくらいじゃないとストレス溜まるだけ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:23:01.62 ID:CCFURnd/0.net
>>69
本田が言う前の2011アジア杯から既におかしかったよ、チームとしてな
あの大会から香川の介護スタートしたから

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:23:08.01 ID:C6B3jOGN0.net
>>109
頭では攻めていこうと考えていたけど、
気持ちの面で守りに入っていて下がっていたとか言っちゃうぐらいだし、
ラインの統率任せられるタイプじゃないと思う

低い位置を取るDFラインとボランチ
高い位置を取るSHとFWで全体間延びしちゃったからな
あれがコートジボワール戦敗因の一つだった

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:23:54.77 ID:Rst+xime0.net
ゲリエで通用してないロシアリーガーを無理やり持ち上げたら

格上のブンデスの選手達がイヤな顔するよ

135 ::2014/09/04(木) 14:25:15.43 ID:auLw3geL0.net
>>131
そうやって暗に批判するなって言ってるわけかw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:25:56.53 ID:Rst+xime0.net
AC Milan News ?@Milanello 9秒
Possible Milan formation with Van Ginkel, Bonaventura and Torres:
#ForzaMilan @giacomobona @Torres
http://pbs.twimg.com/media/BwqbrmKIMAAOc-P.png



トーレス加入後のフォメ

本田→ベンチ

137 ::2014/09/04(木) 14:26:51.81 ID:ESyFLWCN0.net
吉田「ヤヤトゥーレくらい俺らに任せて前へいけ」
こういうことを言えないとな
ザックがボランチがビビったと言ってたが山口はしょうがばいとこあるよね
それをディフェンスリーダーが支えてやるべきだったのに

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:26:52.72 ID:oLOmkTyZ0.net
ザックは前からプレスにはめてくやり方なので南米のようなプレスにはまらない相手にはもともと脆い
アギーレになってプレスの位置が低くなればザックの時よりは守備は安定する

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:26:55.90 ID:Rst+xime0.net
本田 代表でもベンチ

ゲリエでもベンチ




あとは老化していくだけのロートルのノロマ

140 ::2014/09/04(木) 14:27:31.58 ID:vCl9Kf/x0.net
>>135
どうせスタメンで毎回アホなミス連発するんだから
嫌味で終わらせた方が楽しいってこと

141 ::2014/09/04(木) 14:27:36.60 ID:rnK3mYU60.net
>>129

本田はベンチならベンチでチームが勝つ為に最善を尽くす選手だ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:28:01.77 ID:6EXAZYUc0.net
キチガイが発狂してるけど何かあった?

143 ::2014/09/04(木) 14:28:39.93 ID:R5frbk2e0.net
ゴール決めた本田より、トーレス師匠とね…

144 ::2014/09/04(木) 14:28:43.37 ID:rnK3mYU60.net
>>136

本田は右サイド固定だ。
ミランの練習見れば解る。

145 ::2014/09/04(木) 14:28:45.95 ID:ESyFLWCN0.net
吉田の話になった

146 ::2014/09/04(木) 14:29:24.74 ID:rnK3mYU60.net
トーレスと本田じゃ本田のが上だ。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:29:47.87 ID:Rst+xime0.net
ミラネロ「本田ベンチな!メネスが右に入る」

ホンシン「メネスは右できないよ、あいつは!」wwww




ミラネロ「本田はベンチ!」

現実

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:31:40.71 ID:6EXAZYUc0.net
ミラネロってミラン番記者のツイッターのことか?

149 ::2014/09/04(木) 14:32:08.90 ID:R5frbk2e0.net
>>136
そもそも、このアカウント、何者?

150 :名無しさん:2014/09/04(木) 14:33:48.27 ID:6EXAZYUc0.net
>>149
マスコミ

151 ::2014/09/04(木) 14:34:06.97 ID:rnK3mYU60.net
ミラネッロ の事だと思うが、ミラネッロの反応がトーレスのが本田より上って事にはならん。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:34:08.68 ID:Rst+xime0.net
>>149

ミランのスレでは、毎回でてくる唯一にして最大のソースであり
ミランの裏情報を知っている関係者のアカウント

153 ::2014/09/04(木) 14:34:39.45 ID:gUFLdZzr0.net
吉田が左に来るようになってから
長友ファンが右へカエレ!と
あからさまにイヤがってたなw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:34:53.99 ID:5XcGI6XK0.net
ノーゴーラーは代表落選したんだから
信者はさっさと巣に帰れ

155 ::2014/09/04(木) 14:35:01.95 ID:rnK3mYU60.net
ミラネッロってツイッターのアカウントがあるって事ね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:35:05.50 ID:VTNPJVqZ0.net
ミランの話題にかえようと必死だなゴミ

157 ::2014/09/04(木) 14:35:45.05 ID:ehGsdJHx0.net
そんなことより吉田の話を続けようぜ

158 ::2014/09/04(木) 14:36:14.37 ID:rnK3mYU60.net
ミランの話題になったら本田がスターって事になるだけだけどな。

159 ::2014/09/04(木) 14:36:15.78 ID:v+lfzSc80.net
本田おわたwwwwwwww



トーレス加入で4パターンの予想布陣にも入らず


@RossoneriBlog
Filippo Inzaghi's attacking options according to today's La Gazzetta dello Sport
http://pbs.twimg.com/media/BwmDZpYCAAAfCBv.jpg
ガゼッタ最新予想スタメン(4パターン)です!








ミランでの生活も終わりだな

160 :名無しさん:2014/09/04(木) 14:36:34.27 ID:6EXAZYUc0.net
>>152
唯一にして最大のソースwww
ミランの予想フォメはガゼッタの試合当日予想以外は誰も参考にしないのに

161 ::2014/09/04(木) 14:36:58.42 ID:vCl9Kf/x0.net
>>153
ザックはSHが原因と考えたのか、守備に熱心な岡崎を左に置いたりしたけどね

162 ::2014/09/04(木) 14:37:47.66 ID:R5frbk2e0.net
本田がどうこうより、なぜにトーレスの期待度がこんなに高いのかが疑問

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:39:02.92 ID:5XcGI6XK0.net
スレタイ読めないかなー?
「アギーレジャパン」な

ノーゴーラーはアギーレジャパン落選したんだからノーゴーラー信者はスレチだから巣に帰れ

164 ::2014/09/04(木) 14:39:05.79 ID:rnK3mYU60.net
>>159

右上の布陣だと本田右FWじゃん

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:39:23.19 ID:tuDFf1e70.net
トーレス使うなら本田CFの方がいいな
インザーギも何れ気づくだろ

166 ::2014/09/04(木) 14:39:27.43 ID:vCl9Kf/x0.net
飴ではオワコンでもセリエでは十分輝ける素材から

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:40:30.56 ID:Az3YL2AF0.net
>>162
同意
ファラオ メネズ 本田 トーレス

一通り試したらベンチになるのは間違いなくトーレスだww

168 ::2014/09/04(木) 14:40:57.28 ID:rnK3mYU60.net
トーレスはバロの代わりを取らないとメンツが立たんから取ったって程度のやつだ

169 ::2014/09/04(木) 14:42:26.41 ID:vCl9Kf/x0.net
433のRSHなら代表と連動してるしちょうどいいじゃん本田

170 ::2014/09/04(木) 14:42:51.18 ID:R5frbk2e0.net
>>159
ポリって選手、こないだ初めて見たんだけど、あのテクニックで2列目やれるの?
なんか細貝みたいに見えた

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:44:09.50 ID:tuDFf1e70.net
ポーリはゴミだな
香川より少しはマシってぐらいだ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:45:26.84 ID:E8IXCr5Y0.net
ポーリは運動量はすごいただペ−ス配分できないテクニックは普通

173 ::2014/09/04(木) 14:46:10.20 ID:vCl9Kf/x0.net
https://pbs.twimg.com/media/BTyDsKcCUAAqAgp.jpg:large
槙野呼んどけば本田はベンチでも腐らんから

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:46:21.58 ID:oLOmkTyZ0.net
>>170
4231の片方のサイドに守備の出来る選手を置くのはそんなに珍しくもない

175 :a:2014/09/04(木) 14:46:55.36 ID:eMiuusff0.net
田中順也 CL選手登録完了

http://www.uefa.com/uefachampionsleague/season=2015/clubs/club=50149/squad/index.html
UEFA CL Sporting Clube de Portugal
Forward No.19 Junya Tanaka

スポルティングの現状 UEFA記事
http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/news/newsid=2141236.html

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:47:45.78 ID:Rst+xime0.net
http://youtu.be/6sSNWE4F3O4?t=7m27s


前節のこれみたら本田に個のチカラなんて1ミリにもないのがわかる

個じゃ何もできない本田
ちなみに、本田がよかったプレイって1試合まるまる無かった。ごっつぁんだけ

177 ::2014/09/04(木) 14:48:41.90 ID:R5frbk2e0.net
>>176
ごっつぁんではないでしょ
GKの股間に当てて、ちょっと危うかったけど

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:49:34.37 ID:tuDFf1e70.net
>>173
本田はピッチを見て戦術を考えてるが
内田や槙野はキャバクラの話か
無能で役立たず共は本田を見習え

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:49:54.42 ID:0qGkSuX90.net
にしこりオメ

180 ::2014/09/04(木) 14:50:17.82 ID:e8IWxnlv0.net
悲しいかなそれでも日本には必要な選手なんや
ただし減らず口と味方ディスるのだけは辞めてもらわんとな
やめんのなら要らん

181 ::2014/09/04(木) 14:50:51.58 ID:v+lfzSc80.net





ねえねえ、


本田はショボい面子だから試合に出れてるだけだよね?

ビッグクラブなのにポジション争いが無いなんておかしくね???









182 ::2014/09/04(木) 14:50:52.66 ID:3cPRLxSCi.net
>>177
ごっつぁんもわかんないんだろうな。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:51:13.28 ID:Az3YL2AF0.net
まあでもビッグクラブの前線で通用してるのは日本じゃ本田だけだからなあ
2ランク抜けてるんだから細かいことはどーでもいいでしょ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:52:56.62 ID:0QY1S6Dd0.net
>>181
マンUの方がショボイだろ
下位にも勝てないし、3部に負けるような面子しか居ない

185 ::2014/09/04(木) 14:54:32.68 ID:R5frbk2e0.net
ミランは単純に選手が小粒化してるけど、マンウはガム爺依存から脱出してないんじゃないかな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:54:48.42 ID:5XcGI6XK0.net
香川信者は確定もしてない予想フォメばっか貼ってないで教祖の代表落選の現実を受け止めろよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:55:16.91 ID:tuDFf1e70.net
本田は24時間サッカーだけを考えてるからな

188 ::2014/09/04(木) 14:55:33.45 ID:3cPRLxSCi.net
ミランもだけど、イタリア全体が小粒になってる。

189 ::2014/09/04(木) 14:55:45.72 ID:R5frbk2e0.net
>>186
教祖というより、御神体でしょ

190 :p:2014/09/04(木) 14:55:57.92 ID:rnK3mYU60.net
本田ってのはチームを勝たせるプレーの出来る選手。
ドリブルが上手いとかそんな事では無くチームを勝利に導く力のある世界でもトップクラスの選手だ。

191 ::2014/09/04(木) 14:56:49.00 ID:v+lfzSc80.net







本田信者しかいないぞ

このスレ

wwwwwwwwwwwwwwww









192 ::2014/09/04(木) 14:57:44.26 ID:uruwMCPU0.net
捏造までしてまた本田叩きか
叩いてないと死んじゃうのか?w

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:57:46.06 ID:Az3YL2AF0.net
現実

本田 ビッグクラブで開幕戦ゴール

香川 ビッグクラブで戦力外通告で代表落ち

これだけだからな
個人の妄想とかこれの前には意味がないw

194 ::2014/09/04(木) 14:58:07.80 ID:vCl9Kf/x0.net
本田がいつ通用したの?

195 :p:2014/09/04(木) 14:58:30.11 ID:rnK3mYU60.net
俺はホンシンだけどサッカー見てる人なら今の本田の異常に凄い事が気付ける。
解説者が嫉妬する位の域に到達してる。

196 ::2014/09/04(木) 14:59:05.12 ID:pTsHdhUe0.net
>>186
移籍して「勝った!」と思ってるんじゃね。個人的には、ドルでもなかなか厳しいことになると思ってんだけど

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:59:14.69 ID:tuDFf1e70.net
日本人なら代表を強くしてくれた本田を応援して当たり前だからな
代表好きなら尚更だ

198 ::2014/09/04(木) 14:59:39.72 ID:3cPRLxSCi.net
原口は期待できるけど、真ん中にいい選手が欲しいんだよなぁ。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:59:47.07 ID:Rst+xime0.net
セリエはカバーニとイブラでもってたようなもんで
この二人が抜けたら

36歳のディナターレとかしか得点ランクにいなくなる
ここでダメな選手なんてどこいってもダメだろう

若いインモーもゲリエに速攻で見切りをつけてビッグクラブに移籍しちゃったし

200 ::2014/09/04(木) 14:59:57.69 ID:uruwMCPU0.net
>>194
岡崎のEL敗退も知らないのに本田の事は詳しいのか?w

201 ::2014/09/04(木) 15:00:50.61 ID:CKoLW5Ql0.net
普通あれだけスポンサー付いてたら飼い殺しそうだけど新監督はいい人だね

202 ::2014/09/04(木) 15:01:23.43 ID:vCl9Kf/x0.net
>>200
知らないから聞いてるんだけど

203 ::2014/09/04(木) 15:01:27.47 ID:rnK3mYU60.net
>>199

本田の力でセリエも盛り返すさ。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:02:19.55 ID:UnIihkeh0.net
吉田の話になるとすぐに本田ネタにもってくのはなぜ?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:03:06.35 ID:Rst+xime0.net
セリエ

ディナターレ
パッツィーニ
クローゼ
ミリート
トニ

毎年こんなジジイばっかりが得点王争いしてるからな、層が薄い

206 ::2014/09/04(木) 15:03:22.75 ID:yWtGOnnNi.net
なりすましの口癖「俺は〜ファン」「俺は◯◯シン」

207 ::2014/09/04(木) 15:04:03.24 ID:vCl9Kf/x0.net
ミランがCL圏逃すとは思わんかったわ

208 :名無しさん:2014/09/04(木) 15:04:48.22 ID:gpGNUfAE0.net
>>201
ファンハールには感謝しかないわな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:05:03.32 ID:3ywdXh6F0.net
サッカーの質そのものを変えられなければ永久に本番では負け続けるのだが
それがどのくらい出来るのか見ものだね、アギーレ色を一番に出せる選手として選出されたのは誰なんだろう?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:06:13.17 ID:oLOmkTyZ0.net
>>209
やっぱり初召集の新戦力が一番アギーレ色が強いんでない

211 ::2014/09/04(木) 15:06:39.91 ID:rnK3mYU60.net
>>209

全員期待して呼んでるさ。
だが結局本田しか使える選手がいないって事になる。

212 ::2014/09/04(木) 15:06:45.72 ID:bNUtYxd50.net
森岡だろうな
ブラジル大会の戦犯を追放した英雄

213 ::2014/09/04(木) 15:07:07.65 ID:v+lfzSc80.net
CL
香川真司(ドルトムント)
内田篤人(シャルケ)
柿谷曜一朗(バーゼル)
田中順也(スポルティング)

柿谷はレアル、リバプールと同組
内田とTJは同組

EL
長友佑都(インテル)
川島永嗣(スタンダール)
小野裕二(スタンダール)
久保裕也(ヤングボーイズ)
瀬戸貴幸(アストラ)

宮市(トゥエンテ)、岡崎(マインツ)は既に敗退




ビッグクラブの本田は???


wwwwwwww

214 ::2014/09/04(木) 15:07:16.17 ID:5wD5QZoc0.net
吉田アンチは気持ち悪がられて相手にされてないことにいいかげん気付けよ
今野のPKはスルーで吉田にひたすら粘着してる見る目うんこな奴らなんか相手する気になるかよ

215 ::2014/09/04(木) 15:07:27.34 ID:vCl9Kf/x0.net
アギーレに人事権なんてないのに純粋やね

216 ::2014/09/04(木) 15:08:02.91 ID:R5frbk2e0.net
>>213
CL出場に貢献したの内田くらいやんか…

217 ::2014/09/04(木) 15:08:03.83 ID:NDdj9FHL0.net
吉田や香川の話になると内田、長友、本田を叩きはじめる奴が出てくるのはいつもの事
その人達は会話がなりたたず同じ書き込みを連投する頭がアレな人達なので何いっても無駄

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:08:23.79 ID:VTNPJVqZ0.net
>>204
正体がばれないようにしてるつもり

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:08:58.51 ID:oLOmkTyZ0.net
それとW杯メンバー以外の海外組(田中、細貝、原口)もアギーレの意向を強く反映した選考だと思うね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:10:12.50 ID:3ywdXh6F0.net
>>210-211
新戦力は下手に色が染まっていない点では監督の意図に対する適応能力は一番高いかもしれないね
旧戦力はどれだけ柔軟に応えられるかが問われるところか、ダメなら切られるだろうし

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:10:50.62 ID:tuDFf1e70.net
ブンデスに居る日本人は岡崎以外はショボイな

222 ::2014/09/04(木) 15:11:14.04 ID:OT2EWC8e0.net
そもそも代表に残ってきた選手はクラブと代表をこなす適応力を持った選手なんだけどね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:11:45.83 ID:UnIihkeh0.net
なるほど吉田はなんか怪しいバックついてるのかな
はやく新しいCB育成して欲しいんだが

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:11:57.08 ID:3ywdXh6F0.net
>>219
駆動力のありそうな選手って感じね

225 ::2014/09/04(木) 15:12:01.15 ID:nuJ9Ul/y0.net
人事権がなかったら宇佐美呼んでたろ
いい加減電通だの気にしすぎw

226 ::2014/09/04(木) 15:12:13.75 ID:R5frbk2e0.net
森岡がセンターハーフで使えれば、本田に競争相手が出来て良い感じになりそうやね

227 ::2014/09/04(木) 15:12:51.19 ID:vCl9Kf/x0.net
>>222
吉田は基本干されてるんだから適応も何もないっしょ

228 ::2014/09/04(木) 15:13:43.42 ID:vCl9Kf/x0.net
>>225
最初は分からないから協会主導なんだと

229 ::2014/09/04(木) 15:15:15.14 ID:R5frbk2e0.net
宇佐美は柿谷の記録破るとこからやね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:15:54.30 ID:Az3YL2AF0.net
×ブンデスに居る日本人は岡崎以外はショボイな

○本田長友岡崎以外はみなショボイ

231 ::2014/09/04(木) 15:16:59.38 ID:zm96HyJm0.net
3部相手に鼻血出してプレミア生活終えた香川disってんの?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:16:59.49 ID:Rst+xime0.net
本茸ってロシアで凡人

セリエで全く通用してない ウソで塗り固めた選手ですよね?

233 ::2014/09/04(木) 15:18:08.36 ID:R5frbk2e0.net
>>232
まだ通用するかしないか、シーズン終了まで見ないとな…
でも、開幕戦見た限りでは、もう少しハードワークしないと厳しそう

234 ::2014/09/04(木) 15:19:13.88 ID:v+lfzSc80.net








CSKA>>>>>>>>>>>>>>>>>>ミラン






ビッグクラブという名ばかりのステップダウンwwwwwwwwwwwwwwww








235 ::2014/09/04(木) 15:22:30.75 ID:R5frbk2e0.net
>>234
この人の、
文頭と文末に「、」を打ってるのはなんなんだろ

236 ::2014/09/04(木) 15:23:18.71 ID:7AXw8DXo0.net
本田はセリエから脱出するのが今後の目標だな

237 ::2014/09/04(木) 15:23:50.36 ID:ehGsdJHx0.net
>>235
NG対策

238 ::2014/09/04(木) 15:24:07.82 ID:G7tCtpIPO.net
今シーズンの岡崎微妙だけどな
昨シーズンはコロコロを取ってもらえたが今シーズンは審判は取らなくなった
初戦のPK以降ややダイバー認定されてきてる

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:26:05.89 ID:Az3YL2AF0.net
今シーズンもう3G取ってる岡崎が微妙??

240 ::2014/09/04(木) 15:27:05.08 ID:pTsHdhUe0.net
原口→武藤、森岡→香川ってことは、香川をインサイドで使う考えなのかねえ
て事はその内、悪夢のカガバリーが日本代表に舞い降りるわけか・・・

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:27:26.51 ID:JSV9BWls0.net
ザキオカは何点取ろうが一生微妙と評される運命

242 ::2014/09/04(木) 15:28:25.18 ID:yWtGOnnNi.net
>>235
寂しがりやで構って欲しいから
なるべく目に付くようにアイツなりに努力してんだよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:29:08.00 ID:JSV9BWls0.net
>>235
改行

244 ::2014/09/04(木) 15:29:23.91 ID:ehGsdJHx0.net
原口と香川の穴埋めは皆川と武藤とアギーレ言ってるだろ
まあ同じポジションの選手で穴埋めするってわけではないが

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:29:40.29 ID:Rst+xime0.net
岡崎に蹴落とされそうな本田

ホンシン「岡崎微妙」

246 ::2014/09/04(木) 15:32:55.58 ID:pTsHdhUe0.net
>>244
つまり、同ポジションとは限らないと言いたいのか?
それにしても、原口は左一択だろうけど、香川は置く所無いじゃん。インサイドでもウイングでも大変なことになるぞ

247 ::2014/09/04(木) 15:33:01.03 ID:5wD5QZoc0.net
>>240
使えなきゃ切ればいいだけだろ
使えないのに癌細胞カガシンのごり押しに屈して使い続けたりするようなら、
暗黒時代再び到来、歴史はくり返すオワコンジャパン

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:33:45.75 ID:Az3YL2AF0.net
つーかもう代表メンバーのほとんどが香川のこと見限ってそうだよな

249 ::2014/09/04(木) 15:34:02.97 ID:b1nkBgEU0.net
今回は協会の回し者であるアシスタントの意見をおとなしく取り入れたけど
次からは独自色打ち出してきそうだな、アギーレ
電通やばいじゃん、どうすんの?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:34:03.89 ID:Rst+xime0.net
使えない本田を切れなかった日本

これが敗因だったな


本田は切るべきだな

251 ::2014/09/04(木) 15:34:09.70 ID:R5frbk2e0.net
香川の適正ポジションって、正直いまだにわかんないんだよな…
メチャメチャ上手いから使ってもらえてる感じだけど

252 ::2014/09/04(木) 15:34:28.29 ID:ehGsdJHx0.net
>>246
アギーレは香川と原口で空いたとこで武藤と皆川を入れたと発言してるっていいたいだけ

253 ::2014/09/04(木) 15:34:28.63 ID:vVqD4exl0.net
岡崎が左じゃなくて右サイドってことはアギーレの評価では柿谷>本田

254 ::2014/09/04(木) 15:36:01.87 ID:pTsHdhUe0.net
>>248
親善番長とか役立たずとか思われてんじゃねえの

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:36:03.76 ID:XOZkzHn00.net
武藤は電通&アディダス&瓦斯枠

256 ::2014/09/04(木) 15:36:10.56 ID:R5frbk2e0.net
原口は一応、FWも右サイドもやれたはず
ボランチやらされた事も

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:36:47.36 ID:Rst+xime0.net
ミランもベンチへ発進

代表でもベンチへ直行

本田Kスケ

258 :名無しさん:2014/09/04(木) 15:37:27.13 ID:gpGNUfAE0.net
イギリス中のメディアで最低の選手香川を放出って書かれたから発狂してるのか?

259 ::2014/09/04(木) 15:37:39.06 ID:lWnQOvru0.net
>>254
あれだけ推してた長友も大久保推しに移ったからな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:38:32.05 ID:4VjItlH+0.net
>>253
会見聞いてないのかよ…。
原口や香川を左に置く予定だったのが武藤や皆川に代わったから、柿谷を中央から左にしたんだろ。
もともと柿谷は大迫と争う予定だった。

261 ::2014/09/04(木) 15:38:36.48 ID:R5frbk2e0.net
>>258
そういう大袈裟な扱いされるのは、それだけの大物だから、って面もあるんだろうけどね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:39:10.18 ID:4VjItlH+0.net
>>258
ソース頼むわ。

263 ::2014/09/04(木) 15:39:27.28 ID:vVqD4exl0.net
>>259
W杯7戦連続ノゴールノーアシストの大久保とか糞だろ

264 ::2014/09/04(木) 15:39:30.65 ID:zm96HyJm0.net
錦織は本当に凄いわ

香川みたいに戦力外で出戻りしただけで騒いでるカガシンとは違いすぎる

265 ::2014/09/04(木) 15:40:07.41 ID:R5frbk2e0.net
>>260
会見で原口に触れたの?
なんか落ちた選手の事は話したくないけど、香川は一次リストに入っていたから特別に
って形でアギーレが言及していたような

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:40:30.43 ID:Rst+xime0.net
0円で土下座移籍した本田は?


恥ずかしくないのかな

0円で会見

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:40:56.14 ID:Rst+xime0.net
本田兄の土下座セールス

0円大安売り

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:42:06.26 ID:41f4gpIo0.net
134 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 06:13:38.45 ID:oMEqWOCp0
厚別公園競技場で9/6(土)の10:30から公開練習だって!

269 :名無しさん:2014/09/04(木) 15:43:27.80 ID:mFolhMd10.net
>>262
インデペンデント
Shinji Kagawa: Borussia Dortmund close to sealing £8m move for Manchester United flop
http://www.independent.co.uk/sport/football/transfers/shinji-kagawa-borussia-dortmund-close-to-sealing-8m-move-for-manchester-united-flop-9699669.html

ミラー
Manchester United flop Shinji Kagawa set for Borussia Dortmund return
http://www.mirror.co.uk/sport/football/transfer-news/manchester-united-flop-shinji-kagawa-4127403

デイリースター
Man Utd flop Shinji Kagawa set to finalise £8m Borussia Dortmund return
http://www.dailystar.co.uk/sport/football/396946/SPOTTED-Man-Utd-flop-Shinji-Kagawa-set-to-finalise-8m-Borussia-Dortmund-return

エクスプレス
Man Utd flop Shinji Kagawa set for £10m Dortmund return
http://www.express.co.uk/sport/football/504706/Manchester-United-flop-Shinji-Kagawa-set-for-10m-Dortmund-return

デイリーメール
Shinji Kagawa set for £6.3m Borussia Dortmund return as Manchester United flop signs four-year deal with former club
http://www.dailymail.co.uk/sport/football/article-2738345/Shinji-Kagawa-set-6-3m-Borussia-Dortmund-return-disastrous-two-year-spell-Manchester-United.html


スカイスポーツでも最も多くの人間を失望させた選手第一位で
曖昧な言い訳で擁護されてばかりと寸評にかかれてた

270 ::2014/09/04(木) 15:45:12.96 ID:R5frbk2e0.net
香川って、マンウ入った時は本当に
「猛獣の中に魚が一匹紛れている」
って感じだったからなw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:45:19.40 ID:CCFURnd/0.net
>>248
大人の事情により代表10番のエースということで仕方なく一緒にやってたが
4年間の総仕上げでぶち壊されて、虚しさしかないわな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:46:52.01 ID:kkiJCmi20.net
イギリス人ですら、香川の背後にいる勢力の存在に気付いているのに
未だに盲信し続ける一部の日本人は情けない

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:47:11.77 ID:Az3YL2AF0.net
>>254
みんな普通に死ねって思ってそうだけどね
あれだけ入れ込んできたW杯をあんな形でぶち壊されたんだから

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:48:39.42 ID:xxYPWtzT0.net
ヘイヘイカガシーン
車掌が森岡に勝てるの?ん?

275 ::2014/09/04(木) 15:49:02.42 ID:7AXw8DXo0.net
内田「香川はうちの(代表の)ベスト。彼が出来なければ誰も出来ない」

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:51:11.96 ID:4VjItlH+0.net
>>265
会見では特にないけど原口はもともと召集予定だったからという>>253へのレスです。

>>269
d
これらを取り上げた日本のマスコミってないんだよね?
本田だったら絶対取り上げてるはずなのに、さすが御用マスコミw

277 ::2014/09/04(木) 15:51:33.41 ID:vVqD4exl0.net
>>275
W杯で大活躍した内田が言うんだからこれが正しいわ
香川も左SHじゃなくて右SHだったら良かったのにな

278 ::2014/09/04(木) 15:51:56.86 ID:bNUtYxd50.net
Top 10 Massive Disappointment
http://www1.skysports.com/football/news/11662/9114292/top-10-massive-disappointments

1位 香川真司(Manchester United)

殆ど根拠もないのに言い訳ばかりで擁護される選手。
ユナイテッドファンは中立的な人も含め成功はあきらめた。
彼は昨年「俺の実力はこんなものじゃない」と繰り返し言っていたし、クロップが移籍ですごく悲しんでいたので期待していたが(左にしろトップ下にしろ)
いまだに待たされている。いったいいつになったら本気とやらを出すのか

ユナイテッドの成績のように、彼のプレーは全く記憶に残らず、いない方がいいという有様である


イギリス大手メディアの「TOP OF THE FLOPS(失敗作の頂点)」に負け犬香川が選出
http://www.dailystar.co.uk/sport/football/397335/TOP-OF-THE-FLOPS-The-Man-Utd-Chelsea-Arsenal-and-Liverpool-stars-who-failed-to-shine

279 ::2014/09/04(木) 15:53:58.14 ID:Qe6NftxA0.net
>>277
4失点0G0Aの内田が大活躍とか相変わらずお前は馬鹿だな

280 ::2014/09/04(木) 15:55:14.12 ID:oiEqJquRO.net
>>278
スゲーw
イギリス人もちゃんと香川の胡散臭さ理解してるw

281 ::2014/09/04(木) 15:55:14.89 ID:vVqD4exl0.net
>>279
大久保が全部外しただけで少なくとも2アシストはしたわ

282 ::2014/09/04(木) 15:55:35.02 ID:s7cPJ+y60.net
>>277
雑魚が推す相手だけに雑魚だった。
単純な話だわな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:56:22.90 ID:XOZkzHn00.net
マンUやらミランで通用しないのなんて当たり前だろ
移籍出来ただけで御の字
それだけで本田やら香川を外せと言うなら他に誰がいるだよって話
残念ながら彼らレベルの選手は今の日本にはいない
その現実を受け入れろよ

284 ::2014/09/04(木) 15:56:32.25 ID:bZa7FUfW0.net
>>281
入れられない相手へパス出した時点で無能
それに内田がパスを直接カットされてる場面もしっかりある。

285 :名無しさん:2014/09/04(木) 15:57:19.66 ID:mFolhMd10.net
内田「コートジボワール戦の二分間が重かった。あれが全てになった」


敗因は香川だっていっちゃってるけどいいのか

286 :名無しさん:2014/09/04(木) 15:58:53.52 ID:mFolhMd10.net
>>276
日本のメディアが取り上げるわけない
今はエースの凱旋、愛され香川、という印象操作に必死だよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:59:28.35 ID:4VjItlH+0.net
>>283はなんで本田を持ち出すんだ?
マンUで通じなかった香川についての現地報道を日本のマスコミが取り上げないという話をしてるんだけど。
このことについて本田は全く関係ないし、なんでやたら一緒にしたがる?w

288 ::2014/09/04(木) 16:00:04.06 ID:7AXw8DXo0.net
>>285
どう考えてもドログバのせいだろ

ドログバ出てくるまで勝ってたんだから

289 ::2014/09/04(木) 16:00:47.88 ID:DWwQU8Rs0.net
>>266
>>267
香川なんかマイナスじゃんw

ドルトムント→マンU 15.7億円
マンU→ドルトムン 11億円
マイナス4.7億円

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 16:00:53.91 ID:4VjItlH+0.net
>>286
代表の背番号も監督が決めるんじゃなくてJFAが決めてるからね。
JFAにぶら下がる御用マスコミw
わかりやすい構造だな。

291 ::2014/09/04(木) 16:01:27.63 ID:gFeRowIT0.net
>>288
ドログバってマークされてて何も仕事させてもらってないじゃん
位置的にファーの位置でいたオーリエをドフリーにした香川や棒立ちのボランチの責任じゃん

292 ::2014/09/04(木) 16:01:32.21 ID:vVqD4exl0.net
後半出てきた遠藤と大久保が悪いアイツら入ってからの日本ノーゴールだし

293 ::2014/09/04(木) 16:01:56.01 ID:lWnQOvru0.net
>>278
殆ど根拠もないのにザックジャパンの絶対的エースになってたからなw

294 ::2014/09/04(木) 16:02:35.21 ID:QY4fQ6590.net
だから象牙戦は前線のポゼッション能力と奪回能力の低さで負けただけだって。
象牙なんて雑なボール回ししかしてないんだからポゼッションで負けるとか普通にありえんわ。
日本のボールは簡単に奪回され象牙のボールは中なか奪えず前線まで運ばれてるんだから優勢に戦えるわけがない

295 ::2014/09/04(木) 16:02:46.30 ID:7AXw8DXo0.net
>>291
岡田「ドログバ入ってきて変わりましたね。」

プロがこう仰ってます

296 :名無しさん:2014/09/04(木) 16:03:47.40 ID:mFolhMd10.net
>>295
試合に出てる内田が香川のミスっていっちゃってるけど

297 ::2014/09/04(木) 16:03:58.68 ID:4fde7fR20.net
マンU所属と言っても
現実では3部の相手にさえ無双どころか通用しない情けない選手だからな
代表のエースが聞いて呆れる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 16:04:44.28 ID:3ywdXh6F0.net
内田がCL絡みで良く言ってたけれどやっぱり一流どころとの差はデカいんだよ日本人って
宇佐美も香川も本田も一流とまともにやりあえるレベルじゃない、そこ勘違いしちゃコンフェデやW杯の結果をまた見ることになる
勘違いをどれだけ克服できるか?って点もアギーレに大きく期待されるところ(協会がどう思っているかは知らん)

299 ::2014/09/04(木) 16:05:46.71 ID:DPYo26rY0.net
本田の悪口なら全く関係ないアメリカとか香港の報道わざわざ引用して記事にしてくるからなw

300 ::2014/09/04(木) 16:06:09.37 ID:gFeRowIT0.net
>>295
岡田はガチで馬鹿

岡田の妄想発言集「ドログバいなければコートはたいしたことなかった」


ドログバ入る前からポゼッション負けまくりで押されまくってた

「相手にボール渡さなければ守備しなくていい。だから守備よりも攻撃の選手をいれるべき」

相手からボール奪回しないとポゼッションできない。リスクを恐れてたら攻撃なんてできない。


「ドログバ一人に敗れた」

オーリエやカルーやジェルビーニョやマタなどにやられててドログバは仕事してない

「ギリシャは象牙に勝つのはまず難しい。引き分けてくれれば」

ギリシャ勝利

301 ::2014/09/04(木) 16:06:36.00 ID:7AXw8DXo0.net
>>296
ミスはメッシでもやるからな

内田「香川くんはうちのベスト。彼が出来なければ誰も出来ない。」

実力は日本で一番なのは間違いないな

302 ::2014/09/04(木) 16:06:36.40 ID:4fde7fR20.net
なんでワールドカップで結果を出してきた本田が
出場してもいない宇佐美や戦犯の香川と同列扱いになるのか分からないな

303 ::2014/09/04(木) 16:07:40.43 ID:vVqD4exl0.net
>>298
ブンデスで優勝出来ない内田が自分を香川より上に見せるにはCLに縋るしかないからな
まあそのCLでもマンUに虐殺されてるけどw

304 ::2014/09/04(木) 16:07:49.20 ID:4I7dla3P0.net
ドログバ入る前から日本ボールは簡単にカットされては前線まで攻撃食らって
象牙がボール持ってもそうそう奪回できず前線まで攻め込まれるパターンだったじゃん
ドログバで多少流れは変わったかもしてないけど
ドログバ抜きでたいした事なかったとか妄想乙だな

305 ::2014/09/04(木) 16:08:48.73 ID:DWwQU8Rs0.net
>>294
前線だけがプレスして奪えるわけ無いだろ

【ザックからの伝言2】今も悔やむW杯初戦 「臆病さ」を克服せよ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/09/01/kiji/K20140901008850640.html?feat
「ヤヤ・トゥーレは日本の中盤とDFラインの間で動いていた。相手は1トップだった
から、ボランチの2人はヤヤ・トゥーレをセンターバックの2人に任せておくべきだった。
でもそれができず、日本はボールを持っていない場面でチームをコンパクトに保てず、
間延びしてしまった。ボランチ2枚がほとんどDFラインに吸収されてしまった形になっていた」

306 ::2014/09/04(木) 16:09:38.61 ID:7AXw8DXo0.net
>>300
素人の意見は参考にならないっすw

南アフリカ大会ベスト16に導いた岡田の意見の方が信憑性あるっす

307 ::2014/09/04(木) 16:09:47.39 ID:gudd2FT70.net
やっぱアンカー阿部が必要だったか…

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 16:09:51.24 ID:CCFURnd/0.net
今回初招集された選手は喜んでる奴が大半だと思うが
アジア予選通過してもまた10番にぶち壊される未来しかないからな

309 ::2014/09/04(木) 16:10:47.61 ID:HvjDzzYt0.net
点に絡んだのはオーリエとジェルビーニョとポニーであってドログバじゃない

310 :名無しさん:2014/09/04(木) 16:11:45.28 ID:mFolhMd10.net
香川の実力が日本一www

曖昧な言い訳で擁護されてばかりってイギリスは正しいなあ

311 ::2014/09/04(木) 16:11:53.55 ID:gFeRowIT0.net
>>306
岡田はガチで馬鹿。
ギリシャを雑魚扱いしてコートに勝つのは難しいとか妄言はいてる。
またドログバ抜きの象牙はたいした事ないとか妄想してる。
素人以下の馬鹿

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 16:12:10.29 ID:yh0ex1vI0.net
W杯出場したボランチが誰もいない時点で戦犯はボランチだったということがよくわかる

313 ::2014/09/04(木) 16:12:47.33 ID:gudd2FT70.net
ギリシャって変なPKで勝ったんじゃなかったっけ…

314 ::2014/09/04(木) 16:13:33.83 ID:3gjuAYT40.net
>>305
象牙は日本よりも速さや高さやフィジカルで勝っているのでポゼッションで負けたら勝てるわけがない。
象牙は日本のボールをらくらくカットしてボールを持つ時間が長かったが
日本は象牙の雑なパス回しを中なかカットできず、ボールを持てなかった。
その結果前線まで攻め込まれたために負けただけ。

315 ::2014/09/04(木) 16:14:27.79 ID:vVqD4exl0.net
そもそも後ろの選手のパス成功率が低いんだよな
前線に良い形でボール送らないから前線が苦労するんだよ

316 ::2014/09/04(木) 16:14:45.10 ID:rXB5QTLk0.net
>>306
岡田が作ったサッカーが雑魚だったせいで今回は予選落ちだったのに何言ってんだか。
日本の守備軽視のアホサッカーは岡田時代に基盤が作られたものだし。

317 ::2014/09/04(木) 16:15:02.25 ID:7AXw8DXo0.net
>>311
ギリシャは間違いなく雑魚だよ
日本相手に決定機をほとんど作れない

実績のある岡田を馬鹿扱いとは見苦しい

318 ::2014/09/04(木) 16:15:55.10 ID:Ypboi64q0.net
ポゼッションしたかったなら最初から遠藤入れときゃ良かったやん

319 ::2014/09/04(木) 16:15:56.31 ID:gFeRowIT0.net
>>306
素人の意見もプロの意見もクソも結果と岡田の言ってること参照すればいかに間違ったこと言ってるか馬鹿でもわかるんだが。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 16:16:15.38 ID:JgDPxpwW0.net
優勝と発言した本田、長友は永久追放しろ  一選手の権限を越える言動をすると組織が崩れる

工作員香川は死刑で

321 ::2014/09/04(木) 16:16:23.97 ID:uruwMCPU0.net
象牙戦は香川が一番の戦犯
これは海外メディアも記事にしてたよね

322 ::2014/09/04(木) 16:16:48.19 ID:gudd2FT70.net
>>320
「そして誰もいなくなった」

323 ::2014/09/04(木) 16:17:25.98 ID:rXB5QTLk0.net
>>317
ギリシャは10人しかいなくても11人の日本に勝ち
日本が完敗した象牙に勝利し、コスタリカ相手にも引き分け。

よって日本より遥かに強く各上チームなのがわかる。

324 ::2014/09/04(木) 16:18:40.04 ID:Ypboi64q0.net
ギリシャは大して強くなかったよ
試合見てりゃ分かるだろ

325 ::2014/09/04(木) 16:18:45.43 ID:gudd2FT70.net
>>323
日本とギリシャはスコアレスドローだよ

326 ::2014/09/04(木) 16:18:52.95 ID:7AXw8DXo0.net
>>319
素人が何を言ってもねw

327 ::2014/09/04(木) 16:19:22.47 ID:B2GCJWF8O.net
本田、香川の顔は見たくない
彼らが出てもどうせ負けるんだからほかの選手を出してほしい

328 ::2014/09/04(木) 16:19:41.15 ID:rXB5QTLk0.net
10人でも11人の日本相手に引き分けできるし
日本が完敗した象牙にも勝てるし
強敵コスタリカにも引き分けできる
日本より遥かに上だし象牙より総合では勝るといってもいい。

329 ::2014/09/04(木) 16:20:41.61 ID:4I7dla3P0.net
>>326
プロが間違ったこといわないならザックは日本をベスト16には最低でも導いてるし
誰もミス采配なんてやらない。

330 ::2014/09/04(木) 16:21:01.85 ID:DWwQU8Rs0.net
コロンビア「・・・・・・・・」

331 ::2014/09/04(木) 16:21:44.43 ID:nuJ9Ul/y0.net
報道によると、インザーギ監督は本田を高く評価しているという。
『ガゼッタ』は「インザーギ監督は本田の才能もたたえているが、
何よりもチームに貢献しようという意欲や、トレーニングでの姿勢」を評価しているそうだ。

ミランはこの夏、FWフェルナンド・トーレスやMFジャコモ・ボナヴェントゥーラが加入した。

だが『ガゼッタ』は、「それによって彼がポストを奪われたり、考慮されなくなることはないだろう」と報道。
インザーギ監督にとって、本田は「最も堅固なリソースの一人」だと伝えている。

332 ::2014/09/04(木) 16:21:51.19 ID:6DQOG3il0.net
>>326

結果と岡田の言ってること参照すればいかに間違ったこと言ってるか馬鹿でもわかるんだが


岡田の妄想発言集「ドログバいなければコートはたいしたことなかった」


ドログバ入る前からポゼッション負けまくりで押されまくってた
ポゼッション率でドログバ投入前から象牙が上


「相手にボール渡さなければ守備しなくていい。だから守備よりも攻撃の選手をいれるべき」

相手からボール奪回しないとポゼッションできない。リスクを恐れてたら攻撃なんてできない。


「ドログバ一人に敗れた」

オーリエやカルーやジェルビーニョやマタなどにやられててドログバは仕事してない

「ギリシャは象牙に勝つのはまず難しい。引き分けてくれれば」

ギリシャ勝利

333 ::2014/09/04(木) 16:22:22.71 ID:5wD5QZoc0.net
ギリシャと日本の力の比較はこんなもんだろ
攻撃力 日本>>ギリシャ
守備力 ギリシャ>>>日本

334 ::2014/09/04(木) 16:23:42.52 ID:7AXw8DXo0.net
>>329
ドログバ投入で変わったのは間違いないんだよ

岡田をバカ扱いしてる素人はアホすぎ

ドログバ投入→2失点

335 ::2014/09/04(木) 16:23:50.67 ID:Ypboi64q0.net
>>332
象牙関連は同意だが
ギリシャのコメントは別におかしくないだろ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 16:23:53.72 ID:JgDPxpwW0.net
>>18

爆発するのは中国製    香川は韓国製だから燃えるんだよ



【サッカー】断言しよう 今季、香川は爆発する 金子達仁氏
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409802379/1

337 ::2014/09/04(木) 16:24:21.24 ID:s7cPJ+y60.net
攻撃力も日本とギリシャで大差ないだろ
ギリシャは象牙相手に2点取ってるし堅い守りのコスタリカにも一点取ってる

攻撃 ギリシャ=日本
守備 ギリシャ>>>日本


こんなもんじゃね

338 ::2014/09/04(木) 16:25:31.51 ID:nuJ9Ul/y0.net
宇佐美「次の代表へのアピールはもう始まっている」

リーグが再開した7月以降、公式戦11試合で8得点。
2試合連続でのノーゴールはなく、コンスタントに結果を残してきた。
それでも新生日本代表には選ばれなかった。

悔しさをバネに決めた落選後の初ゴールは、課題を克服する形でもあった。パスを受ける前に相手DFを確認しながら、巧みなポジショニングでフリーでシュート。

足りないと言われてきたオフ・ザ・ボールの動きが光り、「こういう形で点を取れればラクになる」と納得の表情を浮かべた。

 
「次の代表へのアピールはもう始まっている。
どの試合を、どういう形で見てくれるのかは分からないけど、良さを出せるように頑張りたい」

得点力という最大の武器を手に、自らの力でタイトルと代表切符をつかみ取る。

339 ::2014/09/04(木) 16:25:45.53 ID:f0+uWzxN0.net
>>334
ドログバ投入前と後で特に変わった様子はない
ポゼッション率でもドログバ投入前から象牙の方が上

得点したのもポニやジェルビーニョやオーリエだし
ドログバは特に仕事してない。

340 ::2014/09/04(木) 16:26:29.80 ID:7AXw8DXo0.net
>>332
ドログバ投入前→一点リード
ドログバ投入後→二失点敗北

結果や内容を見て岡田は言ったんだがなw
ギリシャとコートジボワールの試合はまた別だろ
アホすぎ

341 ::2014/09/04(木) 16:26:30.61 ID:gudd2FT70.net
宇佐美は柿谷いるから選ばれないって

342 ::2014/09/04(木) 16:26:39.50 ID:MB5M9uB80.net
>>334
日本が後半でスタミナ切れ起こして失点しただけだろ

343 ::2014/09/04(木) 16:27:51.91 ID:bZa7FUfW0.net
>>340
ドログバが得点したわけでもないのに無理やりすぎ
ドログバがこれといってチャンスメイクしたシーンなんてないし
得点に絡んだのもオーリエやマタやジェルビーニョだから普通に象牙に実力負けしただけ。

344 ::2014/09/04(木) 16:28:13.88 ID:Ypboi64q0.net
そもそも2失点目川島止めれたろ
何でニアをケアしてねえんだよ無能

345 ::2014/09/04(木) 16:29:03.68 ID:EBWTs/4l0.net
>>337
いや大差はないが攻撃面はさすがに日本が上
攻撃 日本>ギリシャ
守備 ギリシャ>>>日本
こうだな

346 ::2014/09/04(木) 16:29:04.98 ID:3gjuAYT40.net
攻撃的サッカー掲げてリスク恐れず前に突っ込むサッカーやってるんだからきっちり守りきる意識なんてハナからないだろ。
ならそれ相応に得点できれば済んだ話だが1点しか取れないとか前線が無能なだけ。

347 ::2014/09/04(木) 16:29:33.70 ID:f0+uWzxN0.net
リスクを恐れず人数かけて点を取りに行くサッカーやってんるんだから多少の失点は仕方ないこと。
むしろ超攻撃的サッカー掲げながら1点や0点の攻撃陣が悪い。
高さや速さのない日本ではポゼッションでまけたら勝ち目はない。
ボールを支配できなかった中盤や前線の選手の責任が重い。

348 ::2014/09/04(木) 16:30:47.20 ID:Ypboi64q0.net
>>346
大迫本田以外ビビって下がってしまった時点で詰んでる

349 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/09/04(木) 16:31:16.05 ID:UqF6PhHC0.net
コートジボワール戦2失点目はオーリエに香川がつかなくてはいけないんだが、香川が何もしていない。
長友が慌ててオーリエにつこうとしたときにオーリエがクロスを上げて、
長友が自分が本来見ておくべきジェルヴィーニョを見失ってる。
これと同時進行で、吉田と森重がドログバに気を取られているという状況が発生。
結果ジェルヴィーニョがドフリーに。

ほころびの最初の原因を作ったのは香川だが、ドログバが2人を引き付けたことがデカい。
吉田森重はピッチでドログバと対峙したときに「こいつヤベえ」って直感したんだろう。

350 ::2014/09/04(木) 16:31:29.92 ID:hxnMvTTx0.net
>>345
空中戦考えるとギリシャの方が強くね?
カウンターもきっちりできるしカウンターもなくて中を固めとけば怖くない日本の攻撃力なんてしれてるだろ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 16:33:17.50 ID:CueqWTz70.net
ギリシャは11人の時間帯ですら大したこと無かった

352 : :2014/09/04(木) 16:33:49.18 ID:OkFNOAGx0.net
そもそも2ボランチの一角が遠藤という時点で守れるはずはなかった。
wcupで最も当たりが緩いボランチだもの。他のボランチは
経験を積んでなかった。バイタルの守備が緩いチームが勝ち残らないのは必然。
ドログバだろうと誰だろうとガチ外人にバランスを崩されるのは時間の問題だった。
最後に決めたのが誰だとかはどうでもいいこと。

353 ::2014/09/04(木) 16:34:39.46 ID:hxnMvTTx0.net
オーリエをドフリーにするなんて前半から普通に起こってたことだし
何回も攻撃されてるうちにやられるべくしてやられただけ。
ドログバ一人にやられたという岡田の表現は正しくなく
象牙の攻撃で綻びが出だしてるときに、ドログバ投入でそれが顕在化したというわけで
象牙全員にやられたのが日本
ついでにいうとボール支配でもずっと負けていて
日本は象牙に2倍くらいシュート打たれたりしてる

354 ::2014/09/04(木) 16:35:47.49 ID:Ypboi64q0.net
>>351
ぶっちゃけ最終予選オージーの方がまだ強く感じた

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 16:35:55.35 ID:CueqWTz70.net
金曜日にサッカーて珍しくない?

356 ::2014/09/04(木) 16:36:47.37 ID:xfclDZMN0.net
>>199
まともにちゃんと試合見てたら得点王取ったインモービレの数字は
70%くらい相方のチェルチって選手のお陰で取れた数字ってのは知ってるもんなんだがなw
だからドル行ってもパッとしてないだろ、まぁクロップなら時間かけたら調整しそうだがな

後ディナターレは35歳でもガチ試合のユーロでノイアーラームフンメルスを手玉に取って
ゴールする変態だから例に出すのがおかしい選手っていい加減気付けw

357 ::2014/09/04(木) 16:37:41.85 ID:hxnMvTTx0.net
強そうに見えないのと実際に強いのとは別
ギリシャは強そうではなくても粘り強く守って強豪コスタリカ相手に引き分け
10で守っても日本相手に引き分け
日本が負けた象牙相手に2得点で完勝

普通に日本より各上のチーム

しかし岡田らは雑魚扱いして、象牙にはまず勝てないとか妄言を日本VSコロンビア戦の試合中に言ってる

358 ::2014/09/04(木) 16:38:48.64 ID:nuJ9Ul/y0.net
長友と内田が上がりすぎでアンカーやらされる細貝は可哀想な事になりそうw
細貝がカバーに翻弄されるだろうから少々のミスはゆるしてやろう

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 16:39:40.31 ID:86HuoC2u0.net
>>331
ピッポに信頼されまくってるな。
長友はベンチスタートだったが挽回してほしいね。

360 ::2014/09/04(木) 16:41:21.68 ID:hxnMvTTx0.net
長友も内田も守備の場面ではきっちり下がって守ってる
守備してないとか言ってる奴は試合見てないだけ。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 16:43:09.48 ID:yh0ex1vI0.net
SBがオーバーラップしたときのカバーリングは基本的にインサイドハーフじゃね?

362 ::2014/09/04(木) 16:43:44.40 ID:il9Z2w6x0.net
>>356
チェルチはアトレティコ行ったみたいね

363 ::2014/09/04(木) 16:45:10.47 ID:7oG69Xjx0.net
number
親善試合のミスは宏樹をCBで試さなかったこと
そうすれば伊野波を外して憲剛か細貝を呼べた
南野も呼びたかった
下の世代では大津と鈴木を原口や宇佐美より評価してた

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 16:46:23.11 ID:ZQER7jcF0.net
>>363
マジならザックはジーコ以下の無能だな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 16:46:35.73 ID:JgDPxpwW0.net
>>44
ドルのハイプレスも使い捨て怪我人続出、有力選手は逃亡  もうかつてのドルは無い  香川も甘い汁は吸えない

366 ::2014/09/04(木) 16:46:38.10 ID:il9Z2w6x0.net
扇原 今野 酒井宏

杉山茂樹推薦3バック

367 ::2014/09/04(木) 16:47:36.36 ID:OZFbxqtg0.net
>>358
上がってたのはSBを過度に攻撃参加させる戦術だったから
下がり目で、って戦術ならあの二人は従うでしょ
攻撃しないと勝てないって状況になったら上がるだろうけど

368 ::2014/09/04(木) 16:48:34.07 ID:7sW1EaeB0.net
>>366
さすが

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 16:48:38.09 ID:tuDFf1e70.net
ミランは本田を下げたら右サイドからクロスを上げられたな
あのときの光景を思い出したよ
象牙に左サイドからのクロスで2点取られた時のことを

370 ::2014/09/04(木) 16:48:59.21 ID:F+R/HWcd0.net
>>361
ボランチ

サイドハーフがためてSB上げてるのに
上がったSBの位置に同じくらい上がってるサイドハーフがカバーとか無理

371 ::2014/09/04(木) 16:50:06.22 ID:7oG69Xjx0.net
number
コンディションが悪かったとは思わなかった
大会の規定がなければ、前日もイトゥで練習したかった
小林は運がなかった
斉藤と南野で斉藤を選んだ
日本での合宿は三十人でやりたかった
25なら永井やハーフナーや高くて強いCBをいれたかった
象牙に押されてても、守備で強い選手を入れるつもりはなかった
それがメッセージになって選手がビビると思った

372 ::2014/09/04(木) 16:51:43.12 ID:il9Z2w6x0.net
>>371
使わないなら、若手の南野呼んでやれっての…

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 16:54:15.44 ID:UnIihkeh0.net
しかし通訳の口が軽いなあ
ダバディといい千田といい

374 ::2014/09/04(木) 16:56:00.17 ID:f3ZnTd/Ji.net
なんばーで話すより本書いたほうが儲かるのにな

375 ::2014/09/04(木) 16:56:02.92 ID:qFzqjH0I0.net
Jでも碌に活躍出来ねー選手若かろうが連れてく意味ないだろそれなら一発ある宇佐美の方が全然期待できたわ

376 :S:2014/09/04(木) 16:56:52.50 ID:UHixmS0m0.net
>>363
うむ、ゴリ氏は将来的にはCBもやれるようになって欲しい
欧州で対人はばりばり鍛えられてるからあとはCBとしての動き方だよなぁ
ゴリ氏はCB,SBの両方でトップクラスになって欲しい

377 ::2014/09/04(木) 16:57:58.91 ID:OT2EWC8e0.net
宏樹は内田がいない時の選手
森重は今野が調子悪い時の選手
そんな評価でしかなかったんだね

378 ::2014/09/04(木) 17:00:12.52 ID:nzrVaZx+0.net
>>371
原が統括会見でコンディション悪かったと言ってるし
明らかに見た目の動き重かったぞー

379 ::2014/09/04(木) 17:00:57.14 ID:hehwMIp10.net
>>363
宇佐見呼んで代表レベルじゃないとハッキリ言ってたし何か気に入らないもんがあったんだろうな

380 :名無しさん:2014/09/04(木) 17:09:00.52 ID:5Dos56EdA
口達者はもういいから、プレーがパワフルで野性味のある選手が欲しい。

381 ::2014/09/04(木) 17:02:19.66 ID:NXAz6Nw10.net
本田は前に抜けるトラップとかトラップで相手をかわすとか頭にないの?
できないの?

382 ::2014/09/04(木) 17:02:55.80 ID:G7tCtpIPO.net
>>363
これマジ?
出来るかはともかく試す機会あっただろ酒井CBは
コンフェデの後に世界からCBについての批評上がってるときに試せば
日本国内からもそんな批判出なかったと思うぞ
吉田なんかクラブで出てなかった訳で

383 :S:2014/09/04(木) 17:03:02.01 ID:UHixmS0m0.net
大津は体張れるからな
日本人らしからぬ強さがある
なのにダイバーなんだよなぁ
勿体無い
本田よりスピードあるのに

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:04:18.22 ID:UnIihkeh0.net
ゴリってあの体格だからCBやらせたけど適性なくてSBになってって聞いたけどな
つまり井原が悪い

385 ::2014/09/04(木) 17:04:54.77 ID:OT2EWC8e0.net
>>382
嘘だよ
伊野波なんて一文字もない
CBの枠を一つ減らしてだから吉田か森重か今野かもしれない

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:05:07.32 ID:d9YTl99j0.net
>>366
朝鮮人お勧めバックか

387 :S:2014/09/04(木) 17:05:17.68 ID:UHixmS0m0.net
>>384
んなもん長友だってMFの適正ないって言われてSBやったけど
後にセリエでMFやれてるんだ
経験積んでいけばやれるようになるはず

388 ::2014/09/04(木) 17:07:27.13 ID:OZFbxqtg0.net
>>363
吉田のリハビリに時間割き過ぎなんだよ

389 ::2014/09/04(木) 17:07:42.68 ID:G7tCtpIPO.net
>>384
当時は無理だったかもしれないがドイツ行ってからの酒井は普通に期待出来たと思うけどな

390 ::2014/09/04(木) 17:09:25.07 ID:ehGsdJHx0.net
伊野波と宏樹で枠を他に回せるってのはメンバー発表前にチラホラ言われてたね

391 ::2014/09/04(木) 17:09:39.16 ID:OZFbxqtg0.net
>>387
でもゴリってハノーファーの戦術に合わせられるようになるまで2シーズンかかってるくらい不器用な選手な訳で
数ヶ月に1試合の代表での経験でどうにかなるとも思えないな

392 ::2014/09/04(木) 17:09:47.78 ID:NXAz6Nw10.net
誰かCBにコンバートできる奴がいればいいんだが。

393 ::2014/09/04(木) 17:10:09.88 ID:nzrVaZx+0.net
>>389
ゴリに比べて高徳はどうなんだ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:11:24.81 ID:044ZQrv00.net
明日の試合は「監督変わったーーー!」「戦術変わったーーー!」って素人の私にもわかるかな?

どこらへん、どの選手の動きに注目して観戦すればいいのか教えて下さい

とりあえずパス回しの距離と縦方向のパスに注目しようと思ってます。

アドバイスのほどをお願いいたしますm(_ _)m

395 ::2014/09/04(木) 17:11:35.67 ID:ehGsdJHx0.net
宏樹をCBのスタメンでは厳しいだろうけど、四番手ならありだったと思うけどな
というか流石に伊野波は・・・

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:11:39.72 ID:d9YTl99j0.net
結果論だが高徳orゴリと斉藤外して
細貝ケンゴ呼んでけよって
ここでも散々言われてたよな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:11:52.51 ID:UnIihkeh0.net
じゃあドイツのチームでちょっとでもCBやってればな
代表でいきなりやれって言われても困るだろ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:12:22.19 ID:VTNPJVqZ0.net
怪我人とリハビラー連れて行きすぎ

399 ::2014/09/04(木) 17:13:24.21 ID:OZFbxqtg0.net
>>397
そうそう長友だってチームで使われてたから物になったわけだし
ゴリは3-4-3でも使えないくらいだったのに
それでCB失格の烙印押されたら気の毒だよ

400 ::2014/09/04(木) 17:14:37.24 ID:5wD5QZoc0.net
>>391
先発は無理があるとしても、緊急時のバックアップに近いからな
実際本戦は吉田森重今野の3人で回せたわけだし

401 ::2014/09/04(木) 17:18:28.62 ID:OT2EWC8e0.net
>>394
4-3-3なら中盤の三人かな
誰が出るかわからないけど、より前を向いてボールを触れるアンカーが特に
遠藤と違って細貝だと上手くボール回らないなーとか、今野がいればここで…とか、
逆に細貝なのにボールが回ってるよ!?なんでかな?とか
扇原かもしれないが

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:20:32.62 ID:aAthojWQ0.net
>>394
相手はウルグアイだし、何もできないと思う。
6-2くらいで負け試合確定。
新しい選手が出てくれば観察したらいいと思う。

403 ::2014/09/04(木) 17:21:09.28 ID:Fv3oI6dc0.net
>>381
答え
できない

「本田にドリブルとかペナ掻き分ける突破力とか、バイタルで鋭いスルーパスとか
そんなもの期待してはいけない。そもそも彼にそんな才能はどこにも無いんだから」
ルイコスタ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:22:35.51 ID:JyJoDYfj0.net
カガシンが負けろと念を唱えててワロウタ
親善なんだから勝ち負けよりも内容だよw

405 ::2014/09/04(木) 17:24:48.32 ID:opU81rXQ0.net
山口がビビり過ぎなんだよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:25:50.86 ID:COJSZS2P0.net
カガシンってアンチ日本代表だよな

407 ::2014/09/04(木) 17:28:06.43 ID:G7tCtpIPO.net
>>393
高徳は移籍した年は良かったけど
その後あのシーズンのパフォーマンスを上回るシーズンは無いから正直微妙
今のベンツ自体微妙なクラブだから影響はあるだろうけど
宏樹はシーズン毎に緩やかに上昇してるけど高徳はシーズン毎に下降線という印象
代表でのパフォーマンスも最初は良かったけどその後は微妙

408 ::2014/09/04(木) 17:31:46.25 ID:pTsHdhUe0.net
>>406
俊さんオタと同じだな

409 ::2014/09/04(木) 17:32:09.84 ID:nuJ9Ul/y0.net
この2試合でゴリが攻守に効いていたら内田は終わりだろう

410 ::2014/09/04(木) 17:33:24.05 ID:F+R/HWcd0.net
>>406
本田ファンも本田が出ないときは負けろと言ってたな
本田のありがたみが分かるからとか

411 ::2014/09/04(木) 17:33:54.04 ID:n3sZtRdN0.net
>>403
本田は先月の試合でエルシャラにドンぴしゃの鋭いスルーパス出してアシストしたから
ルイコスタもそのコメント翻すしかないねw

412 ::2014/09/04(木) 17:34:40.13 ID:yX34K2qB0.net
>>402
まあそうなんだが親善だからうっかり日本が勝つこともあるんだよ
消去法で使えない選手を排除するだけにしとかないと
マスゴミに煽られた馬鹿どもがまた勘違いする

413 ::2014/09/04(木) 17:35:49.53 ID:nuJ9Ul/y0.net
ほんと古残のミランの連中はプライドだけ高価かったな
活躍した途端だんまりだよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:39:38.21 ID:Kk4/PIb60.net
>>410
実際にW杯予選で分かっちゃったからなぁ
香川のトップ下うんぬんもだし、PK蹴るなとか言ってた奴らも遠藤が外して涙目

415 ::2014/09/04(木) 17:40:43.34 ID:OZFbxqtg0.net
>>413
そういうもんだよw結局はプレーで黙らせるしかない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:42:15.03 ID:044ZQrv00.net
>>401
アリガト!m(_ _)m

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:42:29.01 ID:COJSZS2P0.net
>>414
ズルいおばさんが本田がいる時に香川をトップ下でやらせろって喚いていたのを思い出した

418 ::2014/09/04(木) 17:42:57.80 ID:6oAaK9+5i.net
永井って今Jでどうなの?
カウンター要員として一枚欲しい選手
ロンドンでの輝きが忘れられないわ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:44:37.18 ID:044ZQrv00.net
よし、もう一回聞いてみよ

明日の試合は「監督変わったーーー!」「戦術変わったーーー!」って素人の私にもわかるかな?

どこらへん、どの選手の動きに注目して観戦すればいいのか教えて下さい

とりあえずパス回しの距離と縦方向のパスに注目しようと思ってます。

アドバイスのほどをより具体的にお願いいたしますm(_ _)m

420 ::2014/09/04(木) 17:48:35.84 ID:n3sZtRdN0.net
>>371
>日本での合宿は三十人でやりたかった
>25なら永井やハーフナーや高くて強いCBをいれたかった

30人呼びたかったな
どうせ協会がザッケローニを押さえつけたんだろうけどさ

宏樹も高徳も怪我していたし
ギリシャ戦にマイクがいたらもしかしたら・・・

終わってしまったこと言っても仕方ないけど
アギーレには30人呼ばせてベスメン組ませてやりたいな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:48:53.62 ID:Rst+xime0.net
本田はガラクタだからなあ

武器がない
乞食選手

422 :noname:2014/09/04(木) 17:50:26.83 ID:e//vtV2D0.net
黙れ、アギーレ!

https://www.youtube.com/watch?v=jRWN0UkZs50

423 :a:2014/09/04(木) 17:51:35.35 ID:eMiuusff0.net
>>419
長谷部が離脱したことで、日本の中盤はW杯本戦メンバーが0で
フレッシュなメンバーとなる。

4−3−3の布陣として、中盤の3枚の構成、
ポジショニング、役割分担。このへんは見どころだろうね。
相手はウルグアイで、W杯メンバーがほとんど残っている格上の強豪。
ウルグアイの強烈なカウンター、個人技を、日本の守備陣が止められるか。

W杯では、両サイドバックのオーバーラップによって空いた裏のスペースを
相手にいいように利用された。
この部分をどのように対策するか? 日本の両サイドバックのポジショニングに注目。

とかね。

424 ::2014/09/04(木) 17:53:36.48 ID:HdES9BkF0.net
弱いサッカーよりテニス地上波で放送してやれよ。

425 ::2014/09/04(木) 17:55:03.22 ID:n3sZtRdN0.net
>>424
WOWWOWに文句言え。放映権ぶんどってしまったんだろ
その昔は全米オープンもNHKが放送していたよ

426 ::2014/09/04(木) 18:00:34.63 ID:F3vdwqhF0.net
>>363
ゴリのCBなんてJでも失格レベルなのに

427 ::2014/09/04(木) 18:01:05.60 ID:DjQKLne7O.net
香川や本田を叩いてる奴の半分は日本人じゃないっていつ気づくんだろう

韓流と同じだ
KPOPって良いよねと言い回ってたのが誰だったのか
それに乗って日本人も良いよねと言い出した
それと同じ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:05:15.07 ID:SYZZgG+K0.net
>>427
今の香川を批判しないのは日本人じゃないよ。
それに香川擁護するマスコミもな。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:06:38.28 ID:CUJN0Q3B0.net
たたく奴は選手に対して愛が無い。口調や内容でわかるもんだ。

430 ::2014/09/04(木) 18:08:01.69 ID:HYWEsWr20.net
>>428
今の?なんで?

431 ::2014/09/04(木) 18:09:06.99 ID:DjQKLne7O.net
批判か擁護の2択しか選択肢がなくて、擁護する奴は日本人じゃないとか、さすが2ちゃんねら
あほくさ

432 ::2014/09/04(木) 18:10:11.25 ID:svwpAkUt0.net
いよいよ明日、アギーレジャパンの出港か
どんな試合を見せてもらえるのか楽しみだ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:12:07.86 ID:Q2dd61fQ0.net
>>430
W杯で戦犯、マンUから戦力外となりドルへ出戻り、代表10番としては批判されても仕方ないと思うけど。
イングランドでは普通にダメ出しされてるのに、日本のマスコミは全く取り上げない。
などなど。

434 :a:2014/09/04(木) 18:12:30.71 ID:eMiuusff0.net
中盤(仮)
---田中------柴崎--------森岡
--------細貝-------------扇原


長谷部がいない日本の即席レベルの中盤で、
W杯メンバーがかなり残っているウルグアイの中盤に勝てるかな。
かなり厳しいだろうな。
田中は普段FWだし、器用な選手だとはいえ、本職じゃないから大変だろう。

日本の両サイドバックは、守備に追われてあまり上がれないと思う。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:12:43.34 ID:tuDFf1e70.net
本田を叩いてる奴は日本人じゃないな
香川を叩いてるのは純粋な日本人だな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:13:00.58 ID:Q2dd61fQ0.net
>>431
おまえが>>427を言い出したんだけどw
ガラケーくん

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:14:24.80 ID:JgDPxpwW0.net
>>427
香川は韓国系日本人だよ   ゴリ押しされるのも韓流と同じ手口

438 ::2014/09/04(木) 18:15:47.18 ID:DjQKLne7O.net
>>436
なに言ってんの?

439 ::2014/09/04(木) 18:16:24.87 ID:hehwMIp10.net
>>433
全くってのは言い過ぎ
マスコミの取り上げ方があからさまに緩い
信者の人にはあれで批判され過ぎに見えるみたいだけど

440 ::2014/09/04(木) 18:16:26.36 ID:Ypboi64q0.net
香川は批判記事が少な過ぎるからその反動やろな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:16:47.66 ID:tuDFf1e70.net
日本からカガシンを一掃すべきだな

442 ::2014/09/04(木) 18:17:05.87 ID:HYWEsWr20.net
>>433
W杯で戦犯は今のじゃないし
三部に4失点するチームなんて抜けて正解だろ戦力外だとしても残ったら批判されないのか?

443 ::2014/09/04(木) 18:18:03.62 ID:DHJL5CBW0.net
香川って人気あるよね

アンチが多いのが何よりの証拠

444 ::2014/09/04(木) 18:18:32.70 ID:+H8vkr1z0.net
ザッコジャポンは色々な意味で異様というかセオリーに反し過ぎた。
サイドにはスピードがあってドリブルのできる選手を置くのがセオリーなのに2シャドーで両翼が潰れ、
つーかそもそもサイドにいないw
ハイラインなんだから足の速いCB使うべきなのにに吉田起用裏取られたら即死w
またボランチのボール奪取力が皆無w
こんな糞チームは他に無いわ。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:19:43.35 ID:Q2dd61fQ0.net
>>438
日本語が通じない人だったかw

446 ::2014/09/04(木) 18:21:14.04 ID:DjQKLne7O.net
>>445
そりゃ日本語書いてくれなきゃ分からんわ

447 : :2014/09/04(木) 18:21:35.99 ID:OkFNOAGx0.net
>>419
ボランチが2枚から3枚になってトップ下がなくなり、
高い位置のポゼッションよりも低い位置から速攻へ、という意識が見られるかどうか。
真ん中の守備に安心感が出てくる傾向が見える、はず。
バイタルのプレスが効くかどうか。パス回しなんて見てもダメだよ。
ポゼッションすればすべて解決、っていうのは通用しないのがわかったんだから。
あとウイングがウイングらしくプレーするかどうか。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:21:52.28 ID:Q2dd61fQ0.net
>>442
今のという表現がまずいならここ1年に差し替えるわ。
残って試合に出れないなら批判されるだろうね。
でもマンUで戦力になれなかったのも事実だから批判されても仕方ないだろうね。

449 ::2014/09/04(木) 18:23:28.58 ID:SIZBUpsD0.net
憲剛はアジアカップ専用で呼ばれそう

450 ::2014/09/04(木) 18:23:53.49 ID:vdqvMUDy0.net
Q香川と本田の共存は可能か?

アギーレ「それは練習で彼らを見てみないと分からない」

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:26:27.21 ID:pP3FtLK30.net
日本ではスポーツ選手は基本結果だけじゃ叩かれないからなぁ
香川は結果が悪いだけであとはまぁ普通だしなかなか叩かれにくい

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:28:10.10 ID:Rst+xime0.net
ガセッタやミラネロだとベンチ予想なのに

日本で報道するときはスタメン確定とかいってたワロタww


ロシア時代と同じで本田の場合は捏造されて裸の王様になるよなww
レベルの低いセリエでも現実はベンチKスケになりそう

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:28:48.57 ID:Q2dd61fQ0.net
>>451
どうだろう?
本田がミランで結果出てない時は日本のマスコミもイタリアの記事をよく引っ張り出してたけどね。
香川のマンUでダメだった評価は日本のマスコミは全くがまずいならほとんど取り上げないな。

454 ::2014/09/04(木) 18:29:46.66 ID:Fv3oI6dc0.net
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140628-00000011-nkgendai-socc
異例の現地解散…ザックJAPAN「人間関係崩壊」の瞬間

 ブラジルW杯1次リ-グC組1分け2敗の無残な結果終った理由に、チームの人間関係がバラバラだったことが挙げられる。

 昨年10月東欧遠征で、本田圭佑とザッケローニ監督がすでに求心力を失っていたことは知られるが、
この時にある決定的事件が起きていた。「GK川島永嗣の本田罵倒事件」。

■川島が本田の胸ぐらつかみ

 遠征で日本代表は、セルビア、ベラルーシとW杯予選突破できなかった相手に2連敗。
ベラルーシ戦後、ひとりだけ整列に加わらずベンチ座ったまま、サポーター席にあいさつに行かなかった本田に、代表先輩の川島がキレた。
「(はるばる応援に来てくれたサポーターに)あいさつしたらどうなんだ!プロだろ、行けよ」と語気荒らげた川島に、
「(サポーター奴らなんかにあいさつに行かなくても、感謝の)気持ちはある。それで十分やろ!」と取り合わない本田

ところがロッカーに引き揚げてから第2幕が始まった。自分ミスや不甲斐なさを棚に上げひたすらチームメートのミスばかり指摘する本田に、
川島が「お前も何度もミスしたじゃないか!」と言うと、(先輩川島に向かって)「”アンタこそ”ミスが多い!」と本田がやり返した

「(あまりに非常識で身勝手極まる本田の言動に)川島が鬼の形相で本田の胸ぐらつかんだので、周囲の選手が慌てて割って入り、何とか殴り合いのケンカは避けられた。
でも、この日から本田派と反本田派、中立派の3グループに分れた」(試合取材記者)

■シュラスコ店でのテーブルにも人間関係が

 コロンビア戦前のオフに訪れたブラジル肉料理店でも、3つグループは別々
本田と同じ席に座ったのはセリエA仲間の長友佑都、08年フランス開催トゥーロン国際トーナメント大会にU−23日本代表で一緒に出場した岡崎慎司、青山敏弘たち

 本田と距離置く川島、吉田麻也、内田篤人、森重真人、酒井高徳、酒井宏樹たちが離れた席に座った。
群れないタイプの長谷部、今野泰幸、伊野波雅彦、西川周作ら中立派が、店の真ん中辺で黙々と肉を食べていた。

■本田とザックの蜜月関係にも微妙な溝

 本田が孤立していったのは、ザッケローニ監督から過剰に頼りにされていたことも無関係でない。
ザックは我が儘な本田の自己主張の強さを好ましく思い、おとなしい選手ばかりのチームにあって、日本人離れした身勝手で自己中のメンタリティーがチームに刺激を与えると、高く評価していた。

「ザッケローニは紅白戦などで選手のポジションが50センチほどズレただけで文句を言うが、
本田にだけはどんだけミスしようが、どんだけ守備サボろうが、何も言いません。体調不良でも試合にはフルで使うし、何から何まで特別扱い。
当然、面白くないと感じている選手も中にたくさんいました」(ある選手の関係者)

 だが、ザッケローニと本田の蜜月も、W杯本大会前には崩れてしまう。きっかけは、ボランチ山口と青山の抜擢だ。アグレッシブな守備から前線にすばやく縦パスを入れられる2選手と、
中盤でボールを細かくつなぎ、ポゼッションを高めてゴールに迫る、自分にボール集めて自分中心の遅攻パスサッカーがしたい本田。
サッカー観の違いから、2人にも微妙な溝ができてしまう。

「本田は攻撃組み立ての中心としてチームに君臨したいが、ボランチから前線に縦パスを送られるとそれができなくなる。
2人の新戦力の加入に公然と反対の態度を取るようになった本田を、ザックですらコントロールできなくなっていた」(現地取材したサッカージャーナリスト)

 コロンビア戦では、最終ラインの今野と吉田から、ボールを奪った後に速い縦パスが中盤に送られた。これは2戦の反省をふまえ前日、選手同士で共有した、攻撃のテンポ上げるためだ。
ところが、いくら前線の岡崎や大久保が相手DFの裏に抜ける動き出しをしていても、
パスの多くは一度本田を経由した。数人の選手は、本田の言いなりに「本田中心」の攻撃イメージに引きずられたままだった
結局チームはバラバラのまま、1−4で試合を終える。

■異例の現地解散
 コロンビアに1−4で惨敗した翌日、協会は「日本代表は現地ブラジルで解散」と発表。原専務理事とザッケローニ監督、選手は27日夕に成田空港到着
空港に1000人サポーター出迎え、労いの声かけられたが、恒例の帰国会見はなかった
主な海外遠征で初となる「現地解散」が、日本代表の足並みの乱れを雄弁に物語る

本田のみ海外で休養と自主トレ、ミランに戻る。現時点で日本帰国予定はない

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:30:21.11 ID:kkiJCmi20.net
香川は既に失敗した選手だから
批判はともかく、いくら活躍しても再評価はされない

456 ::2014/09/04(木) 18:30:23.74 ID:Fv3oI6dc0.net
代表宿舎内で飛び交った不満「不調の圭佑がなぜ出られる」「憲剛さんいれば」
本田とイレブンとの間の大きな溝が浮き彫りとなった
【惨敗ザックジャパン 崩壊の裏側(5)】
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140702-00000008-tospoweb-socc
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140702-00000008-tospoweb-socc.view-000

本田とイレブンとの間の大きな溝が浮き彫りとなった
【惨敗ザックジャパン 崩壊の裏側(5)】
代表宿舎内で飛び交ったチームメイトの不満
「不調の圭佑がなぜ試合に出られる」「(本田じゃなく)憲剛さんいれば」

 日本代表は1次リーグ2試合を終えて1分け1敗。
最終コロンビア戦(6月24日=日本時間6月25日)では決勝トーナメント進出の可能性がわずかに残っていた。

 このころ、代表宿舎内では、いても立ってもいられない選手たちが何人かのグループでミーティングを行う光景が見られた。
そこでは誰からともなく、こんな声が飛び交ったという。

「圭佑の調子は明らかに良くないのに、なんで試合に出られるんだ」
「(中村)憲剛さん(33=川崎)がいれば…」。
ミーティングで公然とFW本田圭佑(28=ACミラン)への不満を口にする選手が次々に出てきたのだ。

 W杯前から不振が続いたが、本田は「本番に合わせている」とメディアの前で強気な発言を繰り返した。
ところが、大会が始まっても初戦コートジボワール戦で決めた先制弾以外は、本来のパフォーマンスを発揮できないまま。
ボール集めるよう強要しては攻撃に蓋してチームを停滞させるだけ。
他にいいキッカーもいるのに一人で独占して譲らないFKもひとつとして決まらず絶好のチャンスをただ潰すだけ。
にもかかわらず、最後まで強気な姿勢を崩さず、唯我独尊の“オレ様”ぶりを貫いた。

イレブンもこの4年間「圭佑のチーム」と認めていた。信頼を置いてきたが…。
チームの調子が良ければ、身勝手なオレ様ぶりも「圭佑らしい」で済んだが、

低調になると、あまりに我が儘なオレ様で自己中心であるがゆえに、余計に批判の矛先となってしまった。

 一度入った亀裂はあっという間に広がった。
大きなしこりを抱えた日本代表は大会未勝利のまま、ブラジルで解散となった。

良くも悪くも「本田」に始まり、「本田」で終わった4年間。

ロシアW杯までの4年間も「本田」、もしくは本田以外の誰かに依存するのか。
それとも、本田をバッサリ切って、特定の個人に依存しない新たなスタイルを構築してチームを編成するのか。

今回同様の失敗は絶対に二度と繰り返せない。
---------------------------------------------------------
ドゥンガ監督 ネイマールにダメ出し…“特権”はく奪を宣言
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/07/30/kiji/K20140730008654970.html
個人名が入った帽子をかぶり、W杯の記者会見で涙を流すブラジル代表FWネイマール

 4年ぶりに復帰したブラジル代表のドゥンガ監督が、エースを特別扱いしない姿勢を打ち出した。

 28日、地元テレビ局グロボなどのインタビューで
「ネイマールに頼らない。チームのためにプレーさせる」とした上で

「@会見で代表以外の帽子を身につけるのも、A髪を染めるのもダメだ」と

@個人名が入った帽子をかぶり、A金髪が売りの
ネイマールの“特権”を剥奪することを宣言。

闘将ドゥンガ代表監督:ネイマのようなセレソン天才児本物のスターでさえ
@単独の身勝手な言動禁止、
A金髪や銀髪の髪染め禁止
特定の選手の勝手な言動、許さない!!!

457 ::2014/09/04(木) 18:30:54.17 ID:Fv3oI6dc0.net
■歯車狂った東欧遠征 監督と“王様”が求心力失いチームバランス崩壊

指揮官は、W杯南アフリカ大会に出場したメンバーと香川を呼び、さらに意見を求めた
その議論自体は忌憚(きたん)のないものになった。
だが呼ばれなかった選手は疎外感を味わい、不満が噴出
選手ミーティングが頻繁になったのはその頃からだ
指揮官の求心力は急速に失われていった

もともと、ザック体制は本田を中心としてチーム編成が進んだ
特定選手を特別扱いすれば、不満分子を増幅させる
ある主力選手は「圭佑にはほとんど指示が出ない」と証言する。
他の選手には体の向き位置まで1メートル単位で指導する指揮官だが、本田だけは別だった
好調時ならそれでもいいが、これまで低レベルの辺境リーグで王様気取りで上から目線で大口叩いていた本田も
念願の四大リーグの底辺のセリエに移籍するととたんに馬脚を現し、およそ何ひとつ通用せず、明らかに苦しんでいた。
レベルの落ちたセリエですら何ひとつ通用せず最低点連発で大ブーイングで醜態さらし続ける、口だけの詐欺師だった本田をみて、
「なんだあいつ遅すぎて下手糞すぎて、今のセリエでまるで何も通用しないって、口だけのゴミじゃん」、
空気は微妙になっていた

8年前、ドイツでの屈辱が今回の1次リーグ敗退に重なる
あの時も中田英寿というアンタッチャブルな存在がいた(が、いざ紅白戦をすると
主力組の中田らは、控え組の小野・小笠原らにチンチンにされるあり様だったため、
スタメン固定のもと実力で勝る控え組は不満を募らせていた)
そうした集団は、王様の実力が無いことがバレてしまいいったんバランスが崩れると、再び結束するのは難しい
(中田は大会直後、代表退くばかりか現役引退を発表して社会から消え、潔く混乱の責任を取ったのは記憶に新しい)

21日のシュラスコ店での決起集会
裸の王様に堕ちた本田の周りに座ったのは長友、岡崎ら普段から仲の良いごく僅かなメンバーだけだった

もともと何の実力も無いことが暴かれ調子落としていた本田もザンビア戦では2得点(ごっつぁんと他人獲ったPKの強盗)し、不調がうやむやになった
指揮官は本田の本当の調子やそもそもの実力の無さを見極める機会を失った
ザックジャパンは軌道修正できないままW杯を迎えていた
ttp://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140626-00000099-spnannex-socc
────────────────────────────────────────
名前:あ[萌え最高(*゚ぉ゚)] 投稿日:2014/08/04(月) 00:52:18.11 ID:+cog777S00
>>77-78
日の丸にメッセージ書いたボード持った少年ファンに
着てるユニ渡す心優しい萌、
坊や父親のもとに戻って感激泣き
http://download.ktkr.net:8080/dojinup/data1/djn2957.jpg
--------------------------------------------------------
名前:あ[sage] 投稿日:2014/08/04(月) 14:31:58.92 ID:+cog777S00
はるばる遠くから応援に来たサポーターに、ひとりだけ挨拶に行かず
川島に身勝手な行動を注意されたら、口ごたえして逆切れする本田

ミランでも不調だと、試合後サポーター挨拶に行かず
ひとりだけさっさとロッカーに引き上げ、チームメートやスタッフに怒られ
孤立してるぽっち本田
────────────────────────────────────────
アギーレ監督も
「厳格に規律重んじる」
「チームに貢献できること求める」
「個人のためにプレーする選手や、身勝手な言動する選手は要らない」

モットーはシンプル
@たくさん走ること、(当然スピード、アジリティ、スタミナが必要)
Aたくさんいいプレーすること、(すぐガス欠する選手やゴール乞食は要らない)
Bそしてチームが勝利するためにプレーすること(自分がゴールすればチーム負けてもいい、オレ様王様なんて要らない)
C守備だけでなく攻撃に貢献すること
D攻撃だけでなく守備ができること
と明言

458 ::2014/09/04(木) 18:31:55.07 ID:Fv3oI6dc0.net
名前:あ[] 投稿日:2014/07/11(金) 19:04:45.15 ID:yopQA8Hj0
文春も現代も批判の嵐だな

名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 19:27:52.12 ID:OUIwVf0
>>結果についても、サッカーの内容からも、イタリア逃亡の件も
サッカー関係者からも日本国民からも
本田は総スカンだよ、当たり前の話

本田はサッカー界の清原だな
もう終わり、完全終了

名前:あ[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 19:50:05.41 ID:yHy7G0
>>ゲンダイ、東スポ、日刊、文春、週現代etc.
ほぼそろい踏みだね
ここまで本田オレ様の代表私物化でチーム空中分解で内容が揃ったらかなり精度の高い内幕暴露だろね

名前:あ[] 投稿日:2014/07/11(金) 17:39:04.32 ID:YijkR0
暴君・本田圭佑の真実 なぜ君は、もっさり遅く下手糞で四大リーグでやれる実力もないのに、虚勢を張り続けるのか
ttp://wgen.kodansha.ne.jp/archives/11869/
今だから書ける 暴君本田、きみは本当は小心者で、気が弱い「残念な人」

日本代表のエースのやり方は、明らかにおかしかった。
本田に依存し続けたチームはいまさら進む道を変えられず、瓦解していった。
なぜ本田は「暴君」になってしまったのか。代表の内幕をすべて書く。

本田がいるから「代表やーめた」

「こんな代表チームなら、もう(代表なんて)いいや」
大惨敗を喫したコロンビア戦の直後、内田篤人はそう溜め息をついた。

試合後の会見で、内田は日本代表からの引退を示唆。
内田は今大会が始まる前から、親しい人にはこう漏らしていたという。

「『本田のチーム』である限り、日本代表は決してよくならない。
次の監督がまた本田を中心としたチーム作りをするなら、
今大会が終わった後、もう代表のユニフォームを着ることはない―――」

─それは他の多くの代表選手に共通する思いだ─

日本代表はなぜ惨敗したのか。
それは、個の力で劣る以上「組織の力」で戦うしかないのに、
肝心のチームワークが、オレ様本田のせいで、大会が始まる前にすでに大きく歪み、
そして大会中に「空中分解」したからだった。
--------------------------------------------------------------------------------
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 17:44:47.15 ID:/jfhJ70
俺も「現代の記事読んでみろ」とは書き込んだが
信じるも信じないも読む奴次第だと書き込んでるはずだ。
記事内容が100%真実かどうかは定かでないが、取材ソースがあって
初めて記事になるし、内田、本田、大久保と多くの固有名詞が出ている以上
妄想だけでは記事にはできない。

それを根拠無く全否定される覚えはない

お前が現代なんて低俗なインチキ雑誌というのは勝手だが、

妄想の本田マンセー書き込む奴に
取材ソースがある記事を全否定する資格はどこにもない

むしろこれだけ各社から、本田のオレ様ぶりとチーム内部崩壊の内幕暴露記事が
続々と出てきてる事実を直視したほうがいい

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:32:29.09 ID:pP3FtLK30.net
>>453
本田の場合は結果が悪いのに加えて「デカい口を叩いておいてこの体たらくってなんなのこいつ?」的な感じだろ。多分

460 ::2014/09/04(木) 18:32:45.57 ID:Fv3oI6dc0.net
      ┏┓┏┳┓  本田圭佑 >詐欺師、偽りのスター    ┏━┓┏┓┏┳┓
      ┃┃┃┃┃    日本のマスゴミ、真実報道しる    ┗━┛┃┃┃┃┃
      ┃┗┻╋┛┏━━━━━━━━━━━━━━━┓.       ┃┃┃┃┃
      ┃┏━┛  ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛.     ┏┛┃┗┻┛
      ┃┃    ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l:     ┏━┛┏┛┏┳┓
      ┗┛   / / 信じた ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ! .     ┗━━┛  ┗┻┛
           l / アンタ   |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|  特技は10円禿げ作ってもやめない金髪と
ガンバユース落第l,   阿呆   ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、  地顔喪失するまで美容整形しまくること
           人       ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈  
 マリノス落第 /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ   生涯活躍したのは
         /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ    オランダ2部だけ
 J1でゴミ ./  騙された / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
        |  ミランは--|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,   低レベル辺境リーグでずっと誤魔化しながら
        |   間抜け ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,  上から目線で大口叩き詐欺師やってただけ   
         \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘                           
                                       Jで活躍できずオランダ2部だけ活躍してロシアで燻って→ミラン 
ACミランでの主要紙寸評
                                    こんな詐欺師に、4大リーグ端くれセリエなんて無理なの当たり前 
「本田はまるで役に立たない選手」
(遅いと言われる年金リーグセリエですら)「まさかこれほどまでに”遅い”とは──」@セリエ全クラブ共通の一致した見方
「本田は使えない」「本田は空っぽだ」
「本田は両チーム全選手でワーストワン。守備もしてなかったし、攻撃もしなかった」
「強固な相手の戦艦を、もっさりモタモタ三輪車で攻めるカミカゼ」
「不可解なオブジェ」「UFO」「火星人」
「ミランで浮いてる」「右サイドに流刑」「本田の足はセメントが固まるよりも遅っそい」
「本田はスロー(のろま遅い)」「ピッチで散歩してるじじい」
「本田より靴磨きのほうが役に立つ」「家畜の残飯」「本田は悪夢の夜」
「本田は髪の毛が目立つだけ」
「鳥かごの中の鳥のような選手」(その場から動けない囚人のような選手)
「本田はあまりに存在感がなく幽霊」(どこにいるか不明)
「不毛にポジションチェンジを繰り返した」
「本田のシュートは無様だった」
「本田起用したセードルフは気が狂ってる」
「引っ込み思案」「ゲームに入ってない」
「チームの設計図から外れている」
「闘う意欲がない」「落胆」「今夜のワースト1」
「3回決定機はずした。一度は決めるべきだった」
「ゴールで思い切りミスしたのは、エラーと言うよりもはやホラー(怪奇現象)」
「味方サポから激しいブーイングがあった」
「ターラブトは実力発揮。本田は破滅的」
「本田右サイド失格」
トップ下4回も監督に直訴!→45分で追放
セードルフ監督「本田はもういいだろ!」

ミランで右サイドで起用されて,毎回最低点で酷評受け
代表と同じように守備放棄し、トップ下に居座ってゴール乞食

結果出せないから,毎週監督にトップ下直訴して4回も粘着
念願のトップ下先発するも,トラップできないパス出せないDF躱せない相手のボールの狩り場、まさに最悪の出来で、前半で懲罰交代の結果に終わり,以後ベンチに降格

「ミランの一員どころか、そもそもセリエでやれるレベルに無い」
「たとえ下位クラブでもセリエではレギュラー取れない、アマチュアレベル」

「本田の冴えないプレーの言い訳は聞き飽きた」
「こんなに遅くて下手くそが、なぜあれほど自信満々でビックマウスなのかまったく理解できない」

セリエ全選手の中「ワーストの最低選手」

「そのプレーの遅さと、技術の低さは、もはやプロのレベルになく、アマチュアレベル」
「これまでセリエに来た日本選手のなかでも最低の選手」

461 ::2014/09/04(木) 18:33:31.83 ID:Fv3oI6dc0.net
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/22(金) 20:21:27.74 ID:WRoaEpR0
 海外組では本田圭佑(ACミラン)が招集されることが確実。だが、いったいどこで使うのだろうか。
ロシアW杯に向けて、攻撃の軸として起用するつもりなら、はっきりいってもう無理だ。
スピードが無さすぎるし、タテへ突破する力がない。攻撃がノッキングしてしまう。
これでは攻撃的な選手としてメシを食えない。

 もちろん、起用するのはアギーレ監督だ。
本田にも「攻撃的なポジションをやりたい」という強い意思がある。
だが、これからの4年間、日本代表の攻撃の中心には、本人に相当な覚悟が必要になる

 それでも本田を代表の軸として起用するなら、ボランチ(守備的MF)しかないと思う
スピードがなくても体が強く、キープできるからだ
06年ドイツ大会代表監督ジーコが中田英寿をボランチで使ったイメージだ
本田はヒデと同じくボールを選手に配球する力がある。サッカーの監督経験ある人なら、
本田にはボランチの特性があると感じるはずだ。
ttp://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20140822/soc1408221550002-n1.htm
清水禿彦に禿げしく同意せざる得ないな。
本田に今からスピードと突破力を求めるのははっきりと無理。
まだ守備力と運動量を求める方がいくらか現実的だろ。
・・・
名前:あ[sage] 投稿日:2014/08/20(水) 21:28:02.67 ID:???
アギーレJ初陣 本田に招集レター
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/08/20/kiji/K20140820008777260.html
 ACミランのFW本田圭佑(28)がアギーレジャパンの初陣に招集が19日分った。
9月5日ウルグアイ戦(札幌ド)、9日ベネズエラ戦(日産ス)に日本協会から招集レターがクラブ側に到着が判明。

ただ、4年後までの道のりは、主軸だったザックジャパン時代と違って決して平たんではない。
アギーレ監督は「FW含めて全員が守れて攻められるチーム」をコンセプトに掲げ、走力が乏しい選手は使わない方針だ。

また「選手選考のプロセスは時間がかかる。(9月に)選ばれても長期(で選ばれる)わけではない。観察しながら自分のチームつくりたい」と
当面は選手の力量を見極めながら慎重にチーム土台づくり進めていく

守備と走力がまるでダメな本田にとっては継続的な代表入りに必要なミランでレギュラー獲りに加え、新たなサバイバル。
代表でも初陣からアピールを求められそうだ
・・・
名前:ぽてぽんφ [] 投稿日:2014/08/14(木) 23:56:38.72 ID:???
就任会見から見えた アギーレの「戦力外」と「呼びたい選手」

日本代表新指揮官ハビエル・アギーレ(55)は11日就任記者会見で、
「自分のサッカー哲学はシンプル。まず守備を固める。選手全員がたくさん走り、良いプレーし、そして勝利を目指す」とコメント。
続けて、今後の選手選考、起用法などについて明確な意思表示した。
選手選考に関し「将来性のある選手」と断言。さらに「チームのため献身的プレーする選手」
「守備はDF任せはいけない。FWにもMFにも要求する」「守備はボール奪うことが重要」
「DFはボール奪った後に的確に攻撃につなげることを求める」など加えた。

■「攻守のバランス」と「将来性」で外れる4選手
来日会見語録から「アギーレ・ジャパン」が、どんなチーム構成になるのか?

 著名サッカーライターの平野史氏は「ザック・ジャパンで大黒柱だったMFの本田圭佑(28)は厳しい」とこう続ける。
「ザック・ジャパンで本田は守備に関して、ボール保持者に寄せて、左右両サイドのどちらかのコースを塞ぐ程度の要求しかされておらず、
アギーレの言うところの<ボールを奪う>という守備はまったくやってこなかったし、そもそも守備については能力、意識ともに平均点よりずっと下の選手。

さらに言うと<チームのために献身的にプレーする>というアギーレの考え方も、本田のプレースタイルとはまったく合致しません。
本田は、試合中まったく守備しないというわけではありませんが、大半は自分が攻撃のお膳立からフィニッシュに絡むためのもの。
あくまで(自分に得点アシストつけばいいその面で目立てばそれだけでいい、どんなに下手くそで尽くチャンス潰しまくってもFKCKしゃしゃり出て独占
、という) “自分ありき”の、超自己中選手。

アギーレの大前提である<将来性>という点からも、現時点でもっさり遅いウスノロで走れない守れない超下手糞なのに
4年後ロシアW杯32歳本田が、早い段階で構想外になる可能性きわめて高い」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/9142491/

462 ::2014/09/04(木) 18:34:39.45 ID:Fv3oI6dc0.net
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/28(木) 21:11:50.35 ID:BiEqTs0
遅効ノロノロの遠藤が居なくなるのは良いとして

トラップの超ド下手な本田に、遠藤がゆっる〜いパス出してあげてたのに
親善試合での山口・青山のパスですら、トラップミスする程足下超下手糞な本田>だからこそ、セリエでは足下アマチュアレベルと嘲笑されボールの狩り場に狙い撃ちされてる
http://i.imgur.com/BRtlF7j.gif
http://i.imgur.com/01UkSyZ.gif
http://i.imgur.com/CR3QB0U.gif
http://i.imgur.com/ApMmWvY.gif

それを誤魔化す為に本田が考えた
「トラップせずにアバウトなノールックヒールパス」と
「ダイレクトてきとーぽよ〜んパス」
ではもうごまかし切れないぞ

この超ド下手糞本田どうするんだ?またぞろ若手に下手糞本田むけに、ゆっる〜いパスを強要するのか?

名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/29(金) 22:38:56.66 ID:n0reauc50
>>  こんなプレーしてたら
アギーレに本田罵られてケツ蹴られそう

名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/29(金) 23:18:10.64 ID:n0reauc50
>>  本田がボールの狩場になってるのは確か
ボール持ってからの動きや判断が遅過ぎるからDFに一気に寄せられて
最終的に狩り取られて、どすんとコケるか、後ろから追いかけっこになるケース多数
-------------------------------------
名前:あ[sage] 投稿日:2014/08/07(木) 20:07:16.91 ID:tJIewbeci
本田は半グレみたいな感じでヤンキーで監督すら注意出来なかったし
長谷部には手におえなかった

名前:あ[sage] 投稿日:2014/08/07(木) 20:09:11.64 ID:tJIewbeci
だよなあ
本田は家族含めてヤカラみたいな感じ
半グレだから長谷部遠藤では抑えられなかった

名前:あ[sage] 投稿日:2014/08/07(木) 20:20:15.85 ID:JL7Y6jPx0
>>949>>952
>本田は家族含めてヤカラ
>半グレだから

代表先輩の長谷部キャプテンや、年長で体もパワーも上の川島でも
抑えが利かない

まさに(笑  こんなのチームに居れば、そりゃあ組織は崩壊するわな

そういえば本田の嫁も、代表先輩の大久保の母親が頭下げて挨拶したの
無礼にもガン無視したとか週刊誌に書かれてたなwwwww

Q ちなみに「ヤカラ」「半グレ」って何?↓
A こういうの、口田圭まんまでしょw 何の違和感も無いwww
677 名前:(`・ω・´)シャシーン[] 投稿日:2014/08/07(木) 21:05:48.39 ID:nu1IO3Tm
ttp://livedoor.blogimg.jp/omoshiroindex/imgs/4/d/4df02890.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/BFTIRXxCIAA6NSl.jpg:large?.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/BFaHA7vCMAAT7D8.jpg:large?.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/BJ0sMQWCUAAF_-c.jpg:large?.jpg
ttp://download.ktkr.net:8080/dojinup/data1/djn3112.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/BR0LGmcCEAAFEKZ.jpg:large?.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/BPVcUtiCMAAlYVg.jpg:large?.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/BFV-BumCUAAZSS2.jpg:large?.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/BFpwJXqCIAADHK7.jpg:large?.jpg

463 :a:2014/09/04(木) 18:35:25.93 ID:eMiuusff0.net
>>419
>>447

低い位置から縦に速い攻撃になった場合、前の3人だけで
手数をかけずにシュートまで持っていけるか。相手守備陣を崩せるか。
インサイドハーフのエリアへの飛び出し、攻撃参加を見ることができるか。

‥などですね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:35:25.98 ID:CUJN0Q3B0.net
これが粘着叩きと言うやつだな、分かり易いわ

465 ::2014/09/04(木) 18:35:31.91 ID:Fv3oI6dc0.net
名前:あ[sage] 投稿日:2014/08/05(火) 23:08:35.46 ID:XdD777PA
■八方ふさがりのACミラン本田 今度は著名なミラニスタが「観客席(ベンチ外)に置けばいい」

ACミランMF本田圭佑が、イタリアの著名なジャーナリストで熱心なミラニスタとしても知られるルカ・セラフィーニ氏に
「ピッチではなく観客席に置くべきだ」と酷評された。ACミラン専門ニュースチャンネル「Milannews.it」が
「セラフィーニ、本田はミランでプレーできる選手ではない」という見出しで報じた。

セラフィーニ氏は「Ilsussidiario.net」というイタリアのニュースサイトのインタビューに応じ、背番号10を滅多切りにしている。
「ホンダはミランの選手らしいプレーをしたことは決してない。
彼の履歴(ガンバユース落第、マリノス入団拒絶、J1の3年間でゴミ
→(ゼロ円移籍した)オランダ2部だけ活躍(生涯活躍したのはこれだけ)
→ロシア4年間でたった一度だけベスト33にすべり込んだのみビミョー
→セリエで何ひとつ通用せずセリエ最低選手)
をみれば明らかだ。ホンダはピッチにではなく観客席に置けばいい」

昨季途中に加入した本田は、主に4-2-3-1システムの右攻撃的MFで起用されていた。
だが、クラレンス・セードルフ元監督が期待する局面打開力や、スピードの欠如や下手くさが顕在化し、目立った働きができなかった。
今季からチーム率いるフィリッポ・インザーギ新監督も、ギネス・インターナショナル・チャンピオンズカップ全3試合で本田を3トップの右で起用した。
しかし、大きな見せ場は乏しく、遅さと下手くそさゆえボールロストも目立った。

セラフィーニ氏は、そんな輝きを失った背番号「10」に対し、「ピッチ上でプレーさせるべきではない」と説いた。
さらに「何年か前のミランなら、マーチャンダイジングのためだけに、最高でも5分プレーできただけだ」とキッパリ。
本田獲得の背景に、クラブのジャパンマネーなどのアジア市場戦略の一環と見ているのだろう。

だが、凋落した現在とは異なり、欧州CLで上位に進出していた数年前なら本田のプレー時間は「客寄せパンダとしてもマックス5分」と非常に手厳しい。

昨季からさまざまなミラン(黄金時代のレジェンド)OBたちも、「本田の選手としてのクオリティーに疑問を呈する」声を上げてきた。
ミラン専門ニュースチャンネルもギネス杯3戦全敗後、「本田の背番号「10」を剥奪すること」を要求。
そして、熱心で著名なミラニスタからも「スタンド観戦指令」が噴き出した。

セリエで何ひとつ通用せず、セリエ最低の選手で最低点連発で醜態晒し続け、何も結果を出せない本田の立場は
チーム状態の悪さと比例し、刻一刻と悪化しているようだ。
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140805-00010005-soccermzw-socc
------------------------------------------------------------
名前:あ[] 投稿日:2014/08/05(火) 23:12:50.20 ID:8Ay7W7p1O
>>本田って超下手糞なうえにもっさりウスノロで走れないから、生で見たら目立っちゃうよなぁ

名前:あ[] 投稿日:2014/08/05(火) 23:16:33.07 ID:7h0agl3x0
本田が馬鹿じゃなかったら自殺してるよ
馬鹿で良かったな口田圭

名前:あ[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 14:04:16.19 ID:Um3BGZI+0
本田の背中向けての亀キープは、セリエで狙いどころってばれたからな
本田が背中向けたらもう思いっきりとりにいけと
俊敏性がないからかわされる心配もないし 左足に頼るし

名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 15:03:03.65 ID:V+J6MJDI0
>>セリエ、というか、この前プレシーズンマッチのときも
プレミアのチームが本田を持つと物凄い勢いで取りにかかってたw
もうダメだろうな

名前:あ[] 投稿日:2014/08/05(火) 23:17:20.91 ID:Hfxni1Di
本田って虎の威を借る狐だな、俺はミランの選手なんだから俺はうめぇと勘違いしてる

@ガンバユース落第→Aマリノス入団落第→B自分で入団テストに押しかけやっと拾ってもらった名古屋J1ではゴミ(※)
→Cゼロ円移籍して、J2レベルのオランダ2部VVVでだけ活躍→D低レベルの辺境ロシアではビミョー
→Eゼロ円移籍+スポンサーつきで四大リーグで何の実績も無しにやっと逝けたら、
→四大リーグ陥落したレベル落ちたセリエで何ひとつ通用しない、セリエ最低アマチュアレベル最悪選手、これまでセリエに来た日本人選手で最低のゴミと判明(※結局、素[@AB]に戻っただけ)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:37:05.53 ID:Rst+xime0.net
本田兄弟=0円土下座兄弟

本田のジジイ=亀田のオヤジ

そっくり

467 ::2014/09/04(木) 18:37:28.67 ID:zm96HyJm0.net
生まれ変わったミラン本田をイタリア紙が特集「誰も本田のポジションを奪うことはできない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140904-00000051-dal-socc


カガシ〜ンwww

468 ::2014/09/04(木) 18:37:37.70 ID:Ypboi64q0.net
本田香川のメディア扱いは中田中村の扱いに似てる

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:38:46.42 ID:Rst+xime0.net
>>467

本田さん。現地だとベンチだけど
日本だと捏造される。ロシア時代と同じだね
でも現実にベンチいけばわかる


@RossoneriBlog
Filippo Inzaghi's attacking options according to today's La Gazzetta dello Sport
http://pbs.twimg.com/media/BwmDZpYCAAAfCBv.jpg
ガゼッタ最新予想スタメン(4パターン)です!


AC Milan News ?@Milanello 9秒
Possible Milan formation with Van Ginkel, Bonaventura and Torres:
#ForzaMilan @giacomobona @Torres
http://pbs.twimg.com/media/BwqbrmKIMAAOc-P.png

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:40:47.95 ID:ducawZeOO.net
香川と吉田の話するとスイッチオンしちゃう

471 ::2014/09/04(木) 18:41:06.57 ID:uruwMCPU0.net
香川に都合の悪い記事は殆ど出ないもんな
プレミアでの評価とか最悪だったのにな

472 ::2014/09/04(木) 18:41:06.62 ID:e8IWxnlv0.net
本田も香川も宇佐美も要らん
若くて走れて献身的で自己中じゃなきゃ誰でも良いわ
イメージはロンドン五輪代表
エゴイスティックで仲間をボロカスにこきおろしたり
代表を私物化するようなカスは要らねえ

473 ::2014/09/04(木) 18:42:58.46 ID:5wD5QZoc0.net
またカガシンが発狂したのか
さっきの流れは吉田なんて全然関係なかった

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:44:06.41 ID:Rst+xime0.net
ベンベンベンベンベンチの黄ばみには

KKKKKKが効くKスケくん

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:44:08.48 ID:JgDPxpwW0.net
>>444
ザックが4年間を振り返る「心はいつも日本と、代表とともにある」    SOCCER KING

「寂しさの理由は二つ」と明かしたザッケローニ監督は、「一つはワールドカップが残念な結果に終わったこと」と記す。「ブラジル大会が始まる前は選手もスタッフも全員が
素晴らしいワールドカップになる予感を抱いていました。そのポジティブな雰囲気をうまく大会で表現できなかった。これまで自分たちが積み上げてきたものを全て出し切ることなく大会を終えてしまった。

その寂しさ、悔しさは言葉では言い表せないほど」と、1分け2敗のグループ最下位で大会を去ることになった無念さを滲ませる。

 一方で、「救いがあるとすれば、将来的につながるグループをこの4年間で形成できたと個人的には確信しています」とつづり、「サッカーのスタイルとしても、
チームの年齢構成にしてもそういったことがいえると思います。今回参加したほとんどの選手は次のワールドカップも戦えるはず」と続けた。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:44:33.06 ID:n1Nm8zTl0.net
結局カガシンにすべて跳ね返ってる
このままでは香川はドルでの美しい思い出も消え去るだろう

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:44:45.11 ID:Rst+xime0.net
岡崎に押し出されてベンチに王様のように居座るKスケ

478 ::2014/09/04(木) 18:45:22.79 ID:HKukgR/Yi.net
どこのサッカーチームでも一緒だけど攻撃の終わりと守備の始まりの繋げ方に監督の色や工夫の差が出る

479 ::2014/09/04(木) 18:45:24.15 ID:TTGpswby0.net
見よ、これが電通パワーだ
http://i.imgur.com/wRSSjB5.jpg

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:46:31.65 ID:Rst+xime0.net
バセ田Kスケ

481 ::2014/09/04(木) 18:46:57.60 ID:QEL4Ag1f0.net
>>479
あれれ〜
一人だけJ2レベルが混じってるぞ〜

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:47:12.36 ID:Rst+xime0.net
金に汚い0円土下座兄弟

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:48:23.71 ID:n1Nm8zTl0.net
扇原と柿谷がいろいろおかしいだけだぞw>>479

484 ::2014/09/04(木) 18:48:46.41 ID:OT2EWC8e0.net
>>479
六人はまだ納得できる
降格圏の奴は???

485 ::2014/09/04(木) 18:50:00.41 ID:T2wZjpAA0.net
扇原ww
露骨にこの木偶の坊推してくるなww

486 ::2014/09/04(木) 18:50:28.86 ID:hehwMIp10.net
>>479
扇原わろた

487 ::2014/09/04(木) 18:50:36.88 ID:zm96HyJm0.net
香川が嫌われだしたのは間違いなくカガシンの責任だわw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:51:25.18 ID:Rst+xime0.net
本田が嫌われてるのは
間違いなくホンシンの責任だわw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:52:59.33 ID:ni0Zc3d50.net
>>479
弱そう...

490 ::2014/09/04(木) 18:53:39.02 ID:T2wZjpAA0.net
カガシンはキッズが多いから多目に見てあげて
最新の戦術がどうのとかサッカー見始めのニワカが陥る罠にガッツリハマってたじゃん

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:53:55.30 ID:1fKQP1wp0.net
>>459
香川もでかい口叩いてたろw
代表10番が一番批判されても仕方ないけど、きみは違うみたいだね。
W杯でも香川は内容悪かったのに。

492 ::2014/09/04(木) 18:55:05.85 ID:zm96HyJm0.net
【サッカー】断言しよう 今季、香川は爆発する 金子達仁氏
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409802379/


チョンからの信頼も厚いな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:59:03.47 ID:JgDPxpwW0.net
マスコミの中に在日コリアンがいるから、香川が不当に優遇される

-----------------------
番組制作から朝鮮人外した方がいいよ。
日本人とは面白いと感じるツボやが、違うからあいつらが関わった番組は自ずと視聴者が離れてくよw
-----------------------

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:59:53.74 ID:9/6nreWX0.net
日本と対戦するウルグアイ代表がメンバー変更
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?146485-146485-fl

DFホルヘ・フシレ(ナシオナル)、DFセバスティアン・コアテス(リバプール)、FWジョナサン・ロドリゲス(ペニャロール)が不参加となり、
代わってMFアルバロ・ゴンサレス(ラツィオ)、MFカミロ・マジャダ (ダヌビオ)、FWアベル・エルナンデス(パレルモ)が追加招集されたことを発表した。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:00:29.32 ID:2xQO7q3R0.net
扇原だのユニだけよだれかけが付いてるwww

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:02:19.00 ID:1fKQP1wp0.net
>>479
電通が扇原を推す理由は何?

497 ::2014/09/04(木) 19:15:02.83 ID:lGThhZLE/
日本のポンコツどもはけいすけ見習って体幹トレーニングしろよ
柿谷とかうすっぺらすぎるだろ あの体でFwとして戦えるの

498 ::2014/09/04(木) 19:04:15.18 ID:OT2EWC8e0.net
扇原がスタメンみたいだな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:04:31.13 ID:pP3FtLK30.net
>>491
うん。代表っていうか日本代表の10番には特別な価値は感じないよ

500 ::2014/09/04(木) 19:05:30.11 ID:qFzqjH0I0.net
ホントセレッソ降格して二度と代表に関わらないで欲しいな
でないとJ1にいる限りどんなに酷くても誰かしら代表に放りこまれる

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:05:38.40 ID:9CWBy9oS0.net
さすが電通セレッソ所属

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:06:12.41 ID:1fKQP1wp0.net
>>499
きみが感じなくても日本のマスコミが日本の10番と持ち上げてる以上、そう思わない人のほうが大多数だよ。
だからここにもカガシンという変なのがいる。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:07:03.74 ID:044ZQrv00.net
>>447
>>423
アリガトございます

504 ::2014/09/04(木) 19:07:21.20 ID:n3sZtRdN0.net
>>479
てっきり柴崎押してくるかと思ったけど
扇原とは意外だったな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:07:36.20 ID:9/6nreWX0.net
お前ら、水本の写真が使われなかったからってそんなに怒るなよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:08:29.50 ID:9/6nreWX0.net
>>504
柴崎とか武藤は代表ユニの画像がない

507 ::2014/09/04(木) 19:08:47.65 ID:T2wZjpAA0.net
スポンサーは金払ってるからな
背番号とかCMでの起用とかで口出しするのは別にいいんだけどね・・・
まさかスタメンじゃねーだろうな?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:09:27.07 ID:ducawZeOO.net
柴崎はマスゴミに冷たいからな

509 ::2014/09/04(木) 19:10:14.25 ID:F3vdwqhF0.net
>>496
ヒント:セレッソのスポンサー

510 ::2014/09/04(木) 19:10:35.16 ID:3+xx7jwH0.net
次の10月の招集は瀬戸を選んでほしいね

511 ::2014/09/04(木) 19:11:53.09 ID:zm96HyJm0.net
まあすぐに森岡に変わるよ

512 ::2014/09/04(木) 19:13:14.77 ID:Fv3oI6dc0.net
>>492
香川@25歳が以前通りドルで輝けるか分からないが

ガナのベック@23歳とレアルのチチャ@26歳
活躍すると思う

で、ポグバと同じことになると思

ファンハールはモイモイみたいに(つかそれ以上に)
マンU壊すとおもうな

478
岡崎、吉田、大迫、TJ無視して
扇原かあうーん

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:14:03.64 ID:60DiVdFs0.net
>>479
歴代3位のゴールゲッターでもここに入れてもらえない選手がいるらしい

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:15:45.95 ID:n1Nm8zTl0.net
>>512
ザキオカ無視とかはまじでありえんCBも一人ぐらい入れろよ

515 ::2014/09/04(木) 19:16:25.74 ID:f3ZnTd/Ji.net
ゴリみたいなもん1対1が弱いのにCBは無理に決まってるやん

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:17:22.16 ID:Mw0ZP/bd0.net
後退してるのばれちゃうから気を使ったんだろ

517 ::2014/09/04(木) 19:17:56.20 ID:n3sZtRdN0.net
>>514
岡崎はキリンのペットボトルのイラストや
ゲームの表紙カバーのイラストからも外されてなかったか?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:18:47.63 ID:gi23UcYo0.net
>>508
高2の時、チームバスに先輩を待たせて申し訳ないから試合後の取材を断ったら
傲慢だのなんだボロクソに書かれてマスゴミ不信になったんだよな

519 ::2014/09/04(木) 19:19:40.90 ID:zm96HyJm0.net
マジでザキオカの扱いの悪さは異常w
もう金髪とかアフロとかモヒカンにしたったらええねん

520 ::2014/09/04(木) 19:21:52.24 ID:x0boyjtC0.net
岡崎こそ日本の若者が目指すべき選手なのにな

521 ::2014/09/04(木) 19:23:14.94 ID:pTsHdhUe0.net
>>518
ゲキサカだっけ?
代表だとよくかち合うだろうな

522 ::2014/09/04(木) 19:23:23.68 ID:6krXixvU0.net
岡崎は真ん中に入らないと本田と共存できないってこと?
本田と岡崎の2択なら岡崎のほうが役立つと思うけどなー。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:23:43.65 ID:RYVpyD470.net
セレッソは全員メディアでゴリ押しされてきたけど
乾だけ全く押されなかったのは何故

524 ::2014/09/04(木) 19:24:18.08 ID:rPr6pTsN0.net
エースは岡崎であって
マイクパフォーマー本田じゃないのにな

525 :a:2014/09/04(木) 19:24:59.89 ID:CueqWTz70.net
>>524
ダメダメでもあんなに批判されないエースとかいねーわ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:26:16.60 ID:ni0Zc3d50.net
ま、今んとこエースは本田なんだよ
あくまで消去法だけどなw

527 ::2014/09/04(木) 19:26:20.38 ID:Ypboi64q0.net
岡崎は悪い時の批判も少ないからトントンやな

528 :名無しさん:2014/09/04(木) 19:26:57.18 ID:mFolhMd10.net
>>521
ゲキサカの近藤って記者だよ
苦情メール送ったら編集長から謹慎処分にしたって返信がきた

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:26:58.97 ID:XOZkzHn00.net
とりあえず扇原はスタメン確定ってことでOK?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。::2014/09/04(木) 19:26:59.50 ID:wiKY+3my0.net
矢野大輔通訳の日記

・5月5日時点のスタッフミーティングで
 塩谷、槙野、安田、工藤、石原直、小林悠、李がメンバーの中に含まれていたこと

・監督がスピードのある選手として永井の選出を考えていたこと

・ロンドン五輪の後は鈴木大と大津にも期待していたこと

・監督がメディアの大久保や闘莉王への待望論を知っていたこと

・大久保の選出に関して事前にキャプテン長谷部に相談していたこと

・監督は斎藤か南野で迷っていたこと

・メンバー発表後に、今までの感謝の気持ちを前田、細貝、中村憲、駒野、李に伝えてほしいと言われたこと


南野について
「若くてフレッシュなメンバーが入ることでチームの雰囲気も明るくなる」

中村憲剛について
「パスは日本人No1。しかしポジションを考えると多くの出番は与えられない、
それなら若い選手を入れようと判断した」

小林悠について
「4月の合宿に怪で来られなかったのが残念だった。
どこまでできるかを見ておきたかった。」

大津について
「オランダで試合に出ていないなんて信じられない。岡崎のバックアップにと考えていた」

531 ::2014/09/04(木) 19:27:23.05 ID:Ev/2wUJR0.net
>>494

追加召集のメンツ見てもウルグアイはあいかわらずガチで来てくれそうだな。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:27:56.57 ID:mq7VmbcO0.net
セレッソは嫌いだけど毎週見ちゃうくやしいビクンビクン

豊田めっちゃ好き!!鳥栖の試合?見てませんよ。ええ


こういう奴多過ぎなんだよなぁ

533 ::2014/09/04(木) 19:29:06.19 ID:gloPGI540.net
スリートップの真ん中なんてポストが一番大事な訳
そこに身長低い岡崎を入れることは絶対ない、あるとしたら本田トップ右岡崎

534 ::2014/09/04(木) 19:29:13.57 ID:k9gQJCZF0.net
田中が楽しみだわ
右WGのレギュラー筆頭は田中じゃないのか
本田岡崎の良いとこ取りの選手だろ

535 :haSe:2014/09/04(木) 19:29:19.77 ID:eeul0br30.net
ザックはガチで武藤に気が付いてなかったのか
そりゃ惨敗するのもしょうがないわ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:29:41.51 ID:2xQO7q3R0.net
岡崎はもっとエゴ出せよ
代表で一番点取ってるくせに本田の犬になるな
本田はもっと俺にパスしろとか言って欲しい

537 ::2014/09/04(木) 19:30:30.52 ID:qFzqjH0I0.net
ウルグアイのメンバーガチでもザックの時のアルゼンチンみたく観光気分でやられたら意味ない

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:30:38.46 ID:JgDPxpwW0.net
http://blog-imgs-64.fc2.com/s/i/o/siokan5000/20140903104802.jpg

ドルトムントが香川復帰記念Tシャツを発売!100%綿でSからXXLまで

539 ::2014/09/04(木) 19:30:55.18 ID:LAcOQ1Nr0.net
>>534
田中順也はCHじゃないかな。ミドル決めてほしいね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。::2014/09/04(木) 19:31:01.44 ID:wiKY+3my0.net
http://i.imgur.com/wRSSjB5.jpg

やっぱ扇原は協会のごり押し枠だった

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:31:34.80 ID:n1Nm8zTl0.net
ノーゴーラー使って撃ち勝つなんて無理ゲーだから
ザックもわかっていたはずだけどw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:32:18.00 ID:ducawZeOO.net
>>530
キャプテン()

543 :名無しさん@お胸いっぱい。::2014/09/04(木) 19:32:39.04 ID:W68vO/mY0.net
>>540

>>479

544 ::2014/09/04(木) 19:33:06.52 ID:Ypboi64q0.net
>>538
ダサすぎワロタ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:34:04.02 ID:9oL13Zcf0.net
ぶっちゃけ3トップだと使いにくい選手ばっかw

546 ::2014/09/04(木) 19:35:23.47 ID:Ev/2wUJR0.net
岡崎って結果的に点を取ってるだけで期待されて何かやるほどの能力はないからな。
年齢考えると本田と岡崎はザックJの松井と大久保みたいな扱いになるのかな。

547 ::2014/09/04(木) 19:37:10.60 ID:nuJ9Ul/y0.net
岡崎に文句言うとかさすがに馬鹿すぎ

548 ::2014/09/04(木) 19:37:15.68 ID:n3sZtRdN0.net
本田と岡崎は松井と大久保よりもずっと実力あるから
この2人を追い越せる選手今他に居ないだろ?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:37:27.32 ID:CUJN0Q3B0.net
せめてこのスレくらい岡崎を労わろう。泥臭くても、いや、むしろ泥臭く決める岡崎は素晴らしいよ。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:37:34.14 ID:V0aldN890.net
岡崎は真のエース扱いだったのに、W杯の3戦目までは空気だったな
3戦目でゴールして真のエース扱いに戻ったけど

551 ::2014/09/04(木) 19:38:22.96 ID:nuJ9Ul/y0.net
岡崎1トップにすればいい

552 ::2014/09/04(木) 19:38:24.75 ID:n3sZtRdN0.net
岡崎なぜか直前の親善3試合ともノーゴールだったからな

553 ::2014/09/04(木) 19:38:30.74 ID:OT2EWC8e0.net
一部のメディアが書いてたとおり、ザックは岡崎の控えで悩んでたんだな

554 ::2014/09/04(木) 19:39:16.60 ID:n3sZtRdN0.net
大津がアキレス腱の怪我をしなかったら
W杯に選ぶ気だったんだな

555 ::2014/09/04(木) 19:39:21.85 ID:KrGcQMfB0.net
>>533
本田がそこで通用しないのは欧州遠征、本大会で見てきた
サイズなくても岡崎の方が動き回る分、決定機を作りやすい

556 ::2014/09/04(木) 19:39:36.64 ID:hehwMIp10.net
岡崎はキャラが薄いからしょうがない
泥臭くて面白いこと言えればゴンになれるが真面目キャラだし

557 ::2014/09/04(木) 19:39:57.30 ID:OT2EWC8e0.net
>>554
どうだがな
鈴木は選んでないし

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:40:08.18 ID:pP3FtLK30.net
岡崎は過度の責任を背負いたくないし背負わないって言ってるくらいだから今の扱いに満足していると思うよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:40:08.72 ID:75VoA0qD0.net
>>535
中断まで2ゴール1アシストなんだが

560 ::2014/09/04(木) 19:41:37.77 ID:gloPGI540.net
>>555
岡崎トップで出てポストも全く出来ず裏抜けも全く通用しなかったワールドカップの試合を忘れたかな
だいたい根本的に身長が足りない

561 :a:2014/09/04(木) 19:42:52.00 ID:eMiuusff0.net
予想スタメン(仮)
--------------大迫----------------皆川
------柿谷-------------本田-------岡崎、武藤
---------田中-------柴崎------------森岡
--------------細貝----------------扇原
---長友---吉田---森重--酒井宏-----水本、酒井高、坂井
---------------林-----------------川島、西川

両サイド、柿谷+田中、本田+柴崎でプレスが機能するかな…
細貝大変だろうな…
どっちかに岡崎入れた方が守備的にはいいのか。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:44:02.64 ID:ducawZeOO.net
岡崎にしろ本田にしろわりかし不得手な部分がはっきりしてるから
選手の組み合わせ次第だろな
生かすも殺すも監督の手腕にかかってる

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:46:04.08 ID:2AccF1Qe0.net
いきなり皆川使っていけよ
視聴者は若手見たいんだよ

564 ::2014/09/04(木) 19:46:23.49 ID:+H8vkr1z0.net
これってアンカーの細貝がCBのところまで下がって実質3バックにし、長友とゴリを高く上げないと
ぶっちゃけサイドが死ぬだろ。
本田と柿谷の両翼だけじゃ何も出来ないぞ。

565 ::2014/09/04(木) 19:46:25.35 ID:lKnxPblJ0.net
田中も柴崎も守備の選手じゃないけど大丈夫なんかい?
トップ田中ってのも見てみたい

566 ::2014/09/04(木) 19:46:46.85 ID:6krXixvU0.net
山口って怪我がなければスタメンだったのかな?

567 :a:2014/09/04(木) 19:46:48.53 ID:eMiuusff0.net
>>561
守備を考えると、
3トップの両サイドは武藤、岡崎の方がハードワークできるかもしれない。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:47:22.11 ID:TuG4a8rt0.net
柿谷、スタメンからはずせよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:47:23.86 ID:WyS9rSMG0.net
アギーレが球際の弱さ、ボールを奪いきる力が日本人には絶望的に無いということがわかれば収穫

570 :名無しさん@お腹いっぱい。::2014/09/04(木) 19:48:03.40 ID:wiKY+3my0.net
やっぱセレッソは降格してくれたほうがいいな
山口、扇原とかふざけんなってレベルだわ

571 ::2014/09/04(木) 19:49:28.95 ID:Gyz3rOjJ0.net
FWのレギュラー組は殆どが中4日の試合になるから明日は控えの大迫武藤皆川スタメン濃厚

572 :名無しさん@お腹いっぱい。::2014/09/04(木) 19:49:32.44 ID:wiKY+3my0.net
まあ近いうちに永井は呼ばれるだろ
ロンドンの頃に戻ってきてるからな
あの異次元の運動量とスピードはアギーレ絶対好きなはず

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:50:57.99 ID:75VoA0qD0.net
>>564
両サイド上げるなら田中と柴崎のとこ守備系にしないと厳しくない

574 ::2014/09/04(木) 19:54:59.78 ID:Ev/2wUJR0.net
>>569

今のところどういう認識なんだろうな。
代表のビデオ見たりJ視察してるわけだから
「マジかよこいつら・・・」って頭抱えてたりするのかな。

575 ::2014/09/04(木) 19:55:38.08 ID:baTBRNZ+0.net
4-3-3は
1.サイドバック上げてウィングが絞る
2.インサイドハーフがトップとウィングの間のスペースを使う
このどちらかじゃないと攻撃は上手く回らんね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:57:13.23 ID:2AccF1Qe0.net
>>574
俺が戦いってものを教えてやる!って意気込みだと思うよ
玉取り仕込んでくれるよ

577 ::2014/09/04(木) 19:58:53.37 ID:Ev/2wUJR0.net
>>575

日本代表なら1だろうね。
ザックの3-4-3はそういう目的だったのかなーと思う。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:59:46.39 ID:PREOOi2K0.net
日本はギリシャに相性がよくてコートジボワールに相性が悪い
それだけ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:02:21.97 ID:2xQO7q3R0.net
代表が勝ち続けるとマスコミがちやほやして選手が勘違いしたり、
メディアが代表の戦術的な弱点を解説したりしなくなる
アジア杯やW杯予選はともかく、親善試合ならむしろ負けた方が良い

580 :a:2014/09/04(木) 20:02:22.25 ID:Ev/2wUJR0.net
14年代表は南アのカメルーンとデンマークには勝てたと思うし
10年代表だってブラジルのコロンビアとコートジボワールには勝てなかっただろうし
その程度の話ではあるよね。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:05:49.23 ID:JgDPxpwW0.net
>>578
相手一人少ないのに0点  もっともつまらない試合に選ばれる

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:06:23.57 ID:75VoA0qD0.net
>>575
香川はスペース使うの上手いから、右インサイドハーフを香川にして、右ウイング本田
あ、あれ何かデジャウ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:07:32.48 ID:75VoA0qD0.net
>>581
一人減らしてしまったからこそ0点になったと言えるんだがな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:07:33.51 ID:JgDPxpwW0.net
>>580
> 14年代表は南アのカメルーンとデンマークには勝てたと思うし

香川がいて勝てると思うか?甘いんだよお前は  わざと負けるように敵にアシストする

4年前だって何とか勝てただけ、楽勝では無い

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:09:11.85 ID:9oL13Zcf0.net
南アのカメルーンとデンマークはあの時の守備があったからこそ
日本を全然崩せなくて大したことなく見えたが
ブラジルの守備だったらどうなるかはわからんと思う

586 ::2014/09/04(木) 20:09:16.92 ID:DHJL5CBW0.net
香川がプレミアで通用しなかったとか言ってるのはニワカ

これを見ろや
https://www.youtube.com/watch?v=HhOcpFVCh-Y

マンウが糞だっただけだろ
トップ下で香川が出た時は全て高評価だったわ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:10:44.74 ID:TuG4a8rt0.net
>>580
14年代表はデンマークはともかく、南アのカメルーンに勝つのは無理だべ
10年だって運が相当味方した

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:11:23.50 ID:yFPsLWeu0.net
田中順也はFWじゃないの
インサイドハーフなんか出来るの

589 ::2014/09/04(木) 20:11:54.85 ID:lKnxPblJ0.net
ボランチとCBの左側に左利きを置くのにこだわりがあるみたいなのに
なんで本田を右サイドに置こうとしてるんだろね。

右サイドにはすでに有力候補者がいるってことか、
それとも本田を本格的に使い続けるつもりはないからとりあえずなのかね

590 :名無しさん:2014/09/04(木) 20:12:17.47 ID:mFolhMd10.net
>>586
そういう曖昧な言い訳で擁護されてばかりだと
スカイスポーツでも批判されてたな

イギリス中のメディアが香川のことゴミ扱いしてるのに、まだ香川は悪くないと言い張るの?

591 ::2014/09/04(木) 20:12:19.46 ID:T2wZjpAA0.net
香川が点を取れなかったのはユナイテッドのせい
もういいよそれでww

592 :名無しさん@お胸いっぱい。::2014/09/04(木) 20:12:28.46 ID:W68vO/mY0.net
>>586
お前みたいのは香川が代表で活躍出来なかったら悪いのは香川以外って言いそうだな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:13:31.79 ID:j8m2kudQ0.net
>>586
シーズン初期はこれでもかってくらいにアシストに嫌われてたな

594 ::2014/09/04(木) 20:13:35.86 ID:hehwMIp10.net
>>587
コートジボワールにあれならカメルーンは勝てたんじゃない
メンバーと中のごたごた考えると二段くらい落ちると思うが

595 ::2014/09/04(木) 20:15:22.46 ID:rB6qMT+m0.net
>>549
岡崎はマインツでも1トップで
攻撃を牽引してる
大迫が結構自由に動いていい1トップと言ってるから、周囲との相互理解があれば岡崎でもやっていける余地がある
逆に本田が右でやってることは
岡崎の右のコピーだし
トップでは後ろ向きで止まって受けるタイプだから潰される
総じて岡崎の方が優秀な選手だよ
メディアの扱いが間違ってるだけ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:15:42.61 ID:oLOmkTyZ0.net
>>588
出来なきゃ次から呼ばれなくなるだけだろう
それだけFWは人材豊か

597 :名無しさん:2014/09/04(木) 20:16:08.85 ID:mFolhMd10.net
>>589
全列左利きを左サイドに置いたらそれはそれで物凄く偏るだろw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:16:39.08 ID:TuG4a8rt0.net
>>594
無理そうな気がするがなあ
たしか攻められっぱなしだったのをしのぎまくって、カウンター一発で勝った試合じゃなかったか
14年組は10年組より守備が脆弱でカウンター能力ないわけだべ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:17:18.45 ID:TrqT7jC6i.net
>>589
柏時代に4141のインサイドハーフをやってた時期がある
順天堂の時もMFだったらしい

600 ::2014/09/04(木) 20:17:31.59 ID:lYd7z1YUi.net
最近のブンデスはレベル上がってるし日本人多いから楽しみ
セリエの得点王がステップアップと喜んでくるリーグになってるしな

601 ::2014/09/04(木) 20:18:42.01 ID:iOmsVAMD0.net
>>540
セレッソゴリ押しなのは間違いないが柴崎じゃないのは
単に代表ユニ姿がないから差し込めないだけだと思う
明日出場したら速攻柴崎に切り替えると思われ
ただなら普通に岡崎でも使えばいいのにな…

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:19:05.21 ID:TrqT7jC6i.net
>>599
アンカーミスった
×>>589
>>588

603 ::2014/09/04(木) 20:19:06.20 ID:upwVRis30.net
接触プレーを避けてくれる親善試合ならどことでもそこそこの勝負は出来るんだよ
ただ本番だとフィジカル全開でくるから何も出来ずに終わる
ずっとこの繰り返し

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:19:22.75 ID:A/xER5Zd0.net
ザンビア戦だったか
岡崎が包帯巻きながらまだロングボールに飛び込んでいくの見てこいつはかっこいいって思ったわ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:19:51.49 ID:oLOmkTyZ0.net
ここ2年余りの南米との対戦成績

2012.08.15(水) △1-1 ベネズエラ 国際親善試合 札幌
2012.10.16(火) ●0-4 ブラジル 国際親善試合 ポーランド
2013.06.15(土) ●0-3 ブラジル CONFED 13' ブラジル
2013.08.14(水) ●2-4 ウルグアイ 国際親善試合 宮城
2014.06.25(水) ●1-4 コロンビア ブラジルWC ブラジル

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:20:19.29 ID:75VoA0qD0.net
>>589
CBボランチのレフティを左に置くのはパスの為
右ウイングにレフティ置くのはシュートが狙いやすいから

607 ::2014/09/04(木) 20:21:13.16 ID:nH9VeD4N0.net
>>600
二桁取ったの去年だけだけどな
点が取れたのはチェルチのおかげでもあるし

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:21:21.42 ID:HLNQKMAn0.net
>>605
南米って何かしらんけど
ほんと容赦しないよな。日本に良いショックを与えてくれる。現実を教えてくれる

609 ::2014/09/04(木) 20:21:25.46 ID:gi23UcYoO.net
前日会見何時から?
キャプテンはアギーレが決めると言ってたが今回はとりあえずのキャプテンでアジア杯くらいまでにゆっくり決めるのかな

610 ::2014/09/04(木) 20:21:39.05 ID:i2J2GflF0.net
>>589
この位置にレフティ置くの主流じゃね 別に珍しいとは思わんが

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:22:27.73 ID:mq7VmbcO0.net
ブンデスも楽しみだしCLも楽しみだな
今年は一気に日本人増えたから

612 ::2014/09/04(木) 20:23:06.40 ID:OT2EWC8e0.net
CLは内田と香川か
田中と柿谷も出れるといいな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:23:56.39 ID:pgIfWIzr0.net
>>608
弱小を圧殺するのも、強豪相手に泥仕合を仕掛けるのも自由自在だもんな
経験と戦術理解度の差なのだろうか

614 ::2014/09/04(木) 20:24:05.89 ID:lYd7z1YUi.net
CL出れるのはドル香川とシャルケ内田とバーゼル柿谷くらいじゃね?
あと誰かいたっけ

615 ::2014/09/04(木) 20:24:08.17 ID:bNUtYxd50.net
>>589
例えば本田、ゴリ、柴崎で三角形を作った時、逆足で相手をブロックしつつ
利き足で味方にパスを出しやすいだろ?
逆足ウィングの利点は他にもカットインからのシュートやクロス

616 :a:2014/09/04(木) 20:24:43.10 ID:yt4EBgqE0.net
奪い取る
当たり負けしない
パワー

稲本クラス Jに居ないの?

617 ::2014/09/04(木) 20:25:31.37 ID:cEf6TFMZi.net
予想スタメン林にしてる人は何か報道あったの?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:26:09.67 ID:dTWU2y+E0.net
左利きの選手って「俺は左足を極めるぜ!右足?なにそれ」みたいなの多いよな
今の時代両足使えないと厳しいのに
そこそこ有名な左利きの選手で右足もそれなりに上手いのって俊さんだけだよな

619 :a:2014/09/04(木) 20:26:44.57 ID:Ev/2wUJR0.net
なんでいつのまにか田中が世界レベルの選手みたいな扱いになってるんだろ。
柴崎も含めて試合後に叩かれるんだろうな。ウルグアイに通用しなくても仕方ないのに。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:28:14.66 ID:HLNQKMAn0.net
>>618
確かにな。
ドイツが1人の選手がボールを持つ時間を減らそうと特訓してたけど
ああいうクイックネスって両方使えないときついだろ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:28:38.56 ID:mq7VmbcO0.net
新入りのハードルを信者が無駄に上げて叩かれるのは恒例行事

622 ::2014/09/04(木) 20:29:38.20 ID:T2wZjpAA0.net
ここで叩かれてもなんの問題もないけどな
使えなかったらアギーレが切るだけ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:30:29.17 ID:mq7VmbcO0.net
そうだな使えない選手は切られるだけ
これまでと一緒

624 ::2014/09/04(木) 20:36:43.35 ID:Y91aC7Ku0.net
明日いよいよキャプテンも分かるんだよな
長谷部が帰ったし

個人的には細貝か、吉田かな

長友は勘弁。ビジュアルがキツ過ぎるw

625 ::2014/09/04(木) 20:37:41.31 ID:5ZhuefB+0.net
吉田もビジュアルがキツすぎるよw

626 ::2014/09/04(木) 20:38:29.02 ID:9PtMZWdB0.net
長友キャプテンにしたら増長しきって代表は死ぬ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:38:39.10 ID:qZSfxzIv0.net
川島、岡崎、本田、長友の誰かになるんじゃないの?

628 :a:2014/09/04(木) 20:38:45.24 ID:Ev/2wUJR0.net
初陣でボコられるのもそれはそれで良いことのような気がしてきた。

629 ::2014/09/04(木) 20:39:19.31 ID:LAcOQ1Nr0.net
長友ってブサイクでチビのくせにナルシストだからな。きもすぎる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:40:14.40 ID:HLNQKMAn0.net
正確にはザッケローニジャパンじゃなかったが
アルゼンチン戦が一番良い試合だったというのが皮肉なもんだ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:40:18.19 ID:g1IAjl9G0.net
ナビスコ杯、宇佐美ゴール
https://www.youtube.com/watch?v=Ra-TKd4WQdo
宇佐美のアシスト未遂のエグいスルーパス
https://www.youtube.com/watch?v=TdCNeMkmz6A

632 ::2014/09/04(木) 20:40:35.76 ID:Y91aC7Ku0.net
吉田はまだ上背あるから見れるだろ

長友はブサイクな上にやはりチビってのがな
コイントスの身長差とか目も当てられないだろ

633 ::2014/09/04(木) 20:41:52.95 ID:Y91aC7Ku0.net
>>630
アルゼンチン戦はザック初陣だったぞ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:42:24.94 ID:5XcGI6XK0.net
吉田キャプテンにしたらまたつけあがるだろ
しかもキャプテンにしたらスタメンから外しにくくなる

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:42:32.69 ID:HLNQKMAn0.net
バルサのイケメンみたいに
上手けりゃいいんだよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:42:45.49 ID:KPZ0CqAR0.net
キャプテンは細貝でいいだろうに

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:43:28.52 ID:mq7VmbcO0.net
年齢的にさすがに吉田は無いんじゃね
北京世代で一番下っ端だし

638 ::2014/09/04(木) 20:43:38.73 ID:Y91aC7Ku0.net
新しいイメージ考えたら細貝良いと思うんだよな

ビジュアル良いし
真面目だし
ポジション的にも要だし良い

639 ::2014/09/04(木) 20:44:07.77 ID:G7tCtpIPO.net
吉田キャプテンはロンドン組が全力拒否しそうだけどな

640 ::2014/09/04(木) 20:44:31.69 ID:zbf1uZri0.net
アルゼンチン戦現地でみたけど、あのときは前から連動してプレスかかってたし、いいカウンターも何本かあったんだけどな……。
まさか本番のコートジボワール戦であんなにバテバテでゆるゆるプレスになるとは思わなかったわ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:45:56.31 ID:9/6nreWX0.net
>>639
扇原とW酒井しかおらんな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:46:27.23 ID:2AccF1Qe0.net
細貝は嫁が美人だからダメ

643 :/:2014/09/04(木) 20:46:27.83 ID:mnJi1KsM0.net
長谷部はコンディションが万全でないのに
代表に合流したのなら
協会監督選手たちに迷惑をかけ過ぎ…
海外クラブの選手で万全でなけば招集するべきではない
クラブ側は大激怒だろう

644 ::2014/09/04(木) 20:46:37.32 ID:ehGsdJHx0.net
そういえば権田もいないのか

645 ::2014/09/04(木) 20:47:34.89 ID:T3CL43TP0.net
アギーレはレフティ好きだから李の復帰もある
ザックjでも最終候補だったのを通訳が記事にしてた

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:47:55.96 ID:5XcGI6XK0.net
細貝って語学力ある?
それならいいけどな
アジアカップの長谷部がやっぱ印象に残ってるから語学力あるフィールドプレイヤーがいいね
長友か本田か吉田ってなるけど
吉田だけは文句言うだけだから勘弁

647 ::2014/09/04(木) 20:49:08.37 ID:Y91aC7Ku0.net
じゃあ英語ペラペラ&ロンドン主将の吉田しかおらんな

まあまさかの本田あるかもしれんが

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:49:27.18 ID:ni0Zc3d50.net
細貝は言葉が通じる通じないにかかわらず、とりあえずアピールはしそうだなw

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:50:36.82 ID:mq7VmbcO0.net
アジアカップで言えば長谷部より宮本だろうな

650 ::2014/09/04(木) 20:50:49.53 ID:5wD5QZoc0.net
スペイン語できるのって川島以外にいるのか

651 ::2014/09/04(木) 20:51:12.88 ID:g9xRnHOo0.net
>>629
内田はイケメンなのに気取らないのが好感もてるよね

652 ::2014/09/04(木) 20:51:28.08 ID:ehGsdJHx0.net
どうせまた長友が立候補するんだろ

653 ::2014/09/04(木) 20:51:34.53 ID:01XOn40a0.net
キャプテンは岡崎でいい
実績No1だし、本人も責任感も出てくるだろうし、悪影響が少ない

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:51:47.38 ID:mu40LZNP0.net
欧州連盟(UEFA)公式ホームページは4日、欧州チャンピオンズリーグ1次リーグの各クラブメンバーを発表。

 マンチェスターUからドルトムントへ移籍したMF香川真司(25)が名を連ねた。同僚のMF丸岡は外れた。シャルケDF内田、スポルティングFW田中、バーゼルFW柿谷はそれぞれメンバー入りした。

 [2014年9月4日19時29分]

田中sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:51:51.17 ID:JgDPxpwW0.net
>>629
長友はごますり、媚びへつらいの成り上がり型で、秀吉の出来損ない

本田は、信長の出来損ない

香川は、織田信成に顔が似てる

656 ::2014/09/04(木) 20:52:13.14 ID:ck+87OJ30.net
とりあえず今回は最年長の川島で
アジア杯に正式に任命すればいい

657 ::2014/09/04(木) 20:52:17.88 ID:4N4TvSk00.net
キャプテン細貝推し居るけどさ
細貝に本田、長友やその他個性的な連中コントロール出来る訳ねーじゃん
細貝は25CAPで経験も少ないし

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:52:51.58 ID:A/xER5Zd0.net
CLは香川内田柿谷田中か
楽しみだな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:52:58.30 ID:5XcGI6XK0.net
>>650
本田はスペイン語話せるな
ただアギーレのスペイン語ジョークがよくわからんって言ってた

660 ::2014/09/04(木) 20:53:13.49 ID:G7tCtpIPO.net
普通に選手で投票して人望ある選手にすりゃいいんじゃね?
外からサポが勝手に思ってる選手のイメージと実際間近で選手が見てる印象は違うんだろうな

661 ::2014/09/04(木) 20:53:31.47 ID:8OaY0HAE0.net
イタリアみたいに最多キャップがキャプテンでいいよ
ってことで岡アキャプテンな

662 ::2014/09/04(木) 20:53:54.58 ID:g9xRnHOo0.net
サッカー知らない女子必見!2014年W杯出場32カ国のイケメン選手情報
http://nanapi.jp/116241/

日本:内田篤人

イケメンポイント:気取らない最強モテ男

少年っぽさと大人っぽさの混ざったイケメンすぎる顔立ち。
若手俳優のようなそのルックスに、女子たちから絶大な人気を誇る天下無敵のうっちーこと内田篤人。
有名人のなかでも「内田選手がタイプ!」などと公言している人が多くいるモテっぷりですが、当の本人はどこ吹く風。
「モテてることなんて気にせずに、サッカー一筋!」のように見える姿がかっこよすぎて、もうため息しか出ない…。
スーツ姿も素敵すぎる…。ちなみに内田選手「結婚するなら一般人がいい」って言っていたようです!きゃっ!

画像
http://i.imgur.com/jsfBFcP.jpg
http://www.fashionsnap.com/news/assets_c/2014/05/IMPACTmen01ATSUTOUCHIDA_20140513_top-thumb-565x800-280362.jpg

【動画】内田篤人カレンダー2015 メイキング
https://www.youtube.com/watch?v=WhXh2RWOYnc&feature=youtu.be&list=UU6FuXe294QB7haqjYq8D0zg

663 ::2014/09/04(木) 20:54:13.15 ID:nuJ9Ul/y0.net
香川、内田、柿谷ら欧州CLメンバー入り

欧州連盟(UEFA)公式ホームページは4日、欧州チャンピオンズリーグ1次リーグの各クラブメンバーを発表。

 マンチェスターUからドルトムントへ移籍したMF香川真司(25)が名を連ねた。
同僚のMF丸岡は外れた。シャルケDF内田、スポルティングFW田中、バーゼルFW柿谷はそれぞれメンバー入りした。

何気にCL参加が日本人最多か?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:55:36.70 ID:mq7VmbcO0.net
まあ普通にこのあたりだろう

本田、細貝、長友、岡崎、森重

川島にするぐらいなら長谷部が続投するだろうから川島は無いと思う

665 :1:2014/09/04(木) 20:55:56.52 ID:yyn6dsOi0.net
サッカーを見るか、ボクシングを見るか
どっちにしようかと思っていたら、中継は重ならないんだね?
どっちも見れるな。

666 ::2014/09/04(木) 20:56:22.38 ID:FelBaTBCi.net
>>647
まさかつーか本田の可能性結構あると思うぞ
少なくとも吉田よりはキャプテン向きかと

667 :_:2014/09/04(木) 20:56:59.64 ID:T/VgFFE50.net
ウルグアイは適度に本気は出してくると思います
彼等も何だかんだでW杯で悔しい思いをしてますから
つまり普通に考えて日本に勝ち目はありません
予想は0-1で負けです

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:57:22.00 ID:75VoA0qD0.net
>>665
エヴァQとどっちも被るけどね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:57:46.87 ID:9/6nreWX0.net
>>657
それを言い出したらそんなものをコントロール出来るやつは誰も居ないわけでな
監督に威厳を示してもらってその2人にただの一選手だと分からせるしか無いな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:58:24.34 ID:mu40LZNP0.net
ボクシングはリアルタイムならボクシング見てしまいそう
八重樫ロマゴン戦は見ざるを得ない

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:58:47.56 ID:PREOOi2K0.net
まあ実績もあって責任感が強いのは本田と川島だな

672 ::2014/09/04(木) 20:58:47.60 ID:AwXGYZ0E0.net
吉田でいいよキャプテンは

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:59:30.94 ID:HLNQKMAn0.net
ウルグアイってスアレス居ないと思いのほかショボイからな。
勝てるかもよ

674 ::2014/09/04(木) 21:00:17.74 ID:BH+tOzQS0.net
>>626
わろたw

675 ::2014/09/04(木) 21:00:38.76 ID:HAxx0PozO.net
派閥を作りたがる親分タイプたけはリーダーにしたら駄目。よって本田は絶対駄目

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:00:48.07 ID:75VoA0qD0.net
川島は反本田派だからメリットデメリット両方あるな

677 ::2014/09/04(木) 21:00:49.97 ID:vkorEbYQ0.net
本田と岡崎のポジ争いはもったいないよね〜 (^o^)y-゚゚゚
キャプテンはCBかアンカーにやって欲しい

678 :_:2014/09/04(木) 21:01:22.48 ID:T/VgFFE50.net
いやカバーニとゴディンがいるだけでもかなり強力です
普通に考えて勝ち目はありません

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:01:40.80 ID:kkiJCmi20.net
こういう池沼アンチがガタガタうるさいから
本田キャプテンは反対だな

680 ::2014/09/04(木) 21:02:07.03 ID:ehGsdJHx0.net
そもそも長友は川島の言うことも聞かんだろ
誰がキャプテンでも無理

681 ::2014/09/04(木) 21:02:23.18 ID:4N4TvSk00.net
キャプテンは最低でも50CAPは欲しい
該当者 川島、長友、本田、岡崎

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:03:10.69 ID:PREOOi2K0.net
岡崎はキャプテンの器じゃない
長友は落ち着きが足りない

683 ::2014/09/04(木) 21:03:11.15 ID:hehwMIp10.net
>>675
あれ派閥にしたの長友だろ
長友がすりよった選手が固まって派閥化する
本田と香川なんて長友いなかったら結び付いてないわ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:03:27.52 ID:tb1GMai50.net
ザキオカも本田も長友も吉田もキャプテンマーク巻いてる
誰がなってもおかしくないよ

685 ::2014/09/04(木) 21:04:25.43 ID:AwXGYZ0E0.net
そういう意味でも吉田でいいね
これからの事考えて

686 ::2014/09/04(木) 21:04:32.28 ID:Gyz3rOjJ0.net
キャプテンは長期的にみたら香川でいい

687 ::2014/09/04(木) 21:04:56.90 ID:nuJ9Ul/y0.net
強い相手なんだから喜ぼうぜ
そこで武藤が活躍すれば本物ということ

688 ::2014/09/04(木) 21:04:59.73 ID:g9xRnHOo0.net
ザックジャパンを崩壊させたのは長友

689 ::2014/09/04(木) 21:05:05.82 ID:AwXGYZ0E0.net
柴崎も鹿島でキャプテンやってるぜ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:05:07.51 ID:mq7VmbcO0.net
まあ誰がキャプテンになってもお前らは文句言うよな

691 ::2014/09/04(木) 21:05:48.22 ID:NHYzOZmh0.net
>>684
なぜ吉田をそこに入れる
A代表でキャプテンマーク巻いたことなんかないだろ
捏造スンナ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:05:48.43 ID:XOZkzHn00.net
本田長友とも若手とも上手くやっていけるやつっているかな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:06:18.30 ID:tb1GMai50.net
>>686
香川って英語で審判と掛け合ったり出来んの?

694 ::2014/09/04(木) 21:06:33.99 ID:9PtMZWdB0.net
吉田がいい

695 :.:2014/09/04(木) 21:06:49.75 ID:1URrsB560.net
>>666
無いね
あんなに他人に対して好き嫌いが多く、また他人からも好き嫌いの分かれる
人間じゃあ、メンバー間の調整とか他人を引っ張っていくのは無理

それにアギーレの戦術は、チーム全体の上げ下げが激しくなるから
全体を見渡せるCBかボランチのほうがいいだろう

でも、まあアギーレは選手だけじゃなく主将も結構試合ごとに変えるタイプの
監督なので、本田も親善試合で数回は主将を務めることはあるだろうな

 

696 ::2014/09/04(木) 21:07:19.46 ID:AwXGYZ0E0.net
今までのキャプテンてJ始まってからは長谷部より前はみんなディフェンスだよね
年齢的にも吉田がいいね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:07:23.92 ID:HLNQKMAn0.net
>>678
カバーニとかW杯殆ど空気だったしなぁ・・・

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:07:55.56 ID:CCFURnd/0.net
>>693
審判がディープスロートクイーンなら・・・

699 :名無しさん@お胸いっぱい。::2014/09/04(木) 21:08:41.16 ID:W68vO/mY0.net
無難に長友で良い、長友が居ない時は本田か川島か吉田がやれば良いし

700 :こい:2014/09/04(木) 21:09:13.18 ID:YN6xEXyZ0.net
長友と吉田は、いらないな
長友のセンターリングは、素人以下

701 :.:2014/09/04(木) 21:09:50.10 ID:50Us56GI0.net
川島でいいよねキャプテンは
反本田派がいいよね。

吉田、長友は止めてほしいね
本田派の連中はもう外せよ。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:10:16.55 ID:mq7VmbcO0.net
語学は海外組なら普通に話せるだろ

703 :名無しさん@お胸いっぱい。::2014/09/04(木) 21:10:37.64 ID:W68vO/mY0.net
センターリング

704 ::2014/09/04(木) 21:10:42.94 ID:AwXGYZ0E0.net
>>700
わかるなのにセンタリング中毒だよね長友って

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:11:04.54 ID:JgDPxpwW0.net
【テニス/全米】錦織 日本男子96年ぶりで自身初GS4強入りの快挙 全豪覇者ワウリンカ破る 準決勝の相手は1位ジョコビッチ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409810690/23

23 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/04(木) 15:11:51.15 ID:HhoVcYlnO
サッカーの口だけ野郎とはエラい違いだな

706 ::2014/09/04(木) 21:11:12.72 ID:NHYzOZmh0.net
吉田は来シーズンはJに戻るだろうし
そのまま、JのCBと大差ないことが分かって消えるだろう
将来的に考えると細貝か本田か長友あたりじゃね?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:11:22.50 ID:qZSfxzIv0.net
本田派とか派閥の話したければ自民党スレに行けよw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:11:59.00 ID:kkiJCmi20.net
川島みたいなヒス野郎は絶対ダメ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:12:14.63 ID:HLNQKMAn0.net
吉田はいくら何でもセリエ辺りからはオファー来るだろ

710 ::2014/09/04(木) 21:12:42.18 ID:AwXGYZ0E0.net
そもそも怪我してるのなら最初から来るなよ長谷部は

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:12:42.75 ID:5XcGI6XK0.net
吉田はマジでJにレンタルして通用するか試してほしいな

712 ::2014/09/04(木) 21:13:18.35 ID:4I7dla3P0.net
本田派だの言ってるのはサッカーみない馬鹿だから。

713 ::2014/09/04(木) 21:13:44.42 ID:9PtMZWdB0.net
長谷部の心はもう整わない

714 :_:2014/09/04(木) 21:13:56.95 ID:T/VgFFE50.net
カバーニ舐めない方がいいですよ

715 ::2014/09/04(木) 21:14:00.03 ID:4N4TvSk00.net
>>695
> あんなに他人に対して好き嫌いが多く、また他人からも好き嫌いの分かれる人間

ソースあるの?
まさか週刊誌、スポーツ新聞?それとも妄想っすか?

716 ::2014/09/04(木) 21:14:55.28 ID:ehGsdJHx0.net
腰を整える

717 ::2014/09/04(木) 21:15:08.21 ID:AwXGYZ0E0.net
長谷部は代表でリハビリしょうとしたっぽいね
なめてるな

718 ::2014/09/04(木) 21:15:35.89 ID:OZFbxqtg0.net
>>709
来てから言えばいいのに

吉田はこれからベンチ生活スタートだろ?
代表に呼ばれなくなるかも知れんし立場危うい奴はやめといた方がいい

719 ::2014/09/04(木) 21:15:52.26 ID:fKHWXkMm0.net
お前ら全員を満足させるキャプテンはいないということだけは分かった
長谷部だったら誰も文句を言わなかったと考えると長谷部の存在意義もあるってもんだなw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:16:19.02 ID:mq7VmbcO0.net
てか長谷部キャプテン辞退するぐらいなら代表も引退しろよって思うわ

721 ::2014/09/04(木) 21:16:36.70 ID:hxnMvTTx0.net
ウルグアイ戦を3失点以内に抑えたら酒井>>内田は確定するので酒井キャプテンでよい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:16:51.48 ID:tb1GMai50.net
長谷部は南アでキノコ狩りした時が神だった
あとは下降していくばかりで悲しいよ

723 ::2014/09/04(木) 21:16:51.94 ID:e8IWxnlv0.net
とは言っても吉田よりマシなCB居たっけ?

724 ::2014/09/04(木) 21:18:17.42 ID:ehGsdJHx0.net
攻撃に重きを置いてる選手にはキャプテンやって欲しくないんだよね
本田とか長友とか遠藤とか
そうなると、候補が少ないが

725 ::2014/09/04(木) 21:18:24.64 ID:AwXGYZ0E0.net
>>723
俺は知らない

726 ::2014/09/04(木) 21:18:49.66 ID:NHYzOZmh0.net
>>718
確実にベンチ生活
さらに契約延長の話もないから
来シーズンは欧州にいないと思われる
まあ、Jに帰ってくるだろう

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:18:58.30 ID:KPZ0CqAR0.net
>>722
むしろ今は狩られる側じゃね
当時の茸と今の長谷部、何が違うのか

728 ::2014/09/04(木) 21:19:17.83 ID:ZBhw5gdz0.net
本命:本田
対抗:長友
単穴:川島
連穴:吉田
大穴:岡崎

本田来たら間違いなく荒れるだろうがこんな感じと予想

729 ::2014/09/04(木) 21:19:50.89 ID:e8IWxnlv0.net
東アジアカップの時は駒野がキャプテンだぜ

>>727
クソみたいな言い訳はしない

730 ::2014/09/04(木) 21:20:02.57 ID:kA/y9jDq0.net
何度も言ってるけど何でそこまでキャプテン一人に拘る必要があるの?w
日本人のリーダーなんて正直大した事ないんだから
トルシエ時代の時のように交代制でキャプテンすれば良いじゃんw
これの何が問題あるのかがさっぱりわからん

731 ::2014/09/04(木) 21:20:09.10 ID:OZFbxqtg0.net
>>723
吉田が一番マシってわけでもなかった
横並びだな
吉田のリハビリ期間を他の選手のチャンスに使ってれば越されてた可能性もある

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:20:28.21 ID:mq7VmbcO0.net
キノコ狩りって南アで長谷部が俊さんに何か言ったって記録は一切ないがな

733 ::2014/09/04(木) 21:20:41.46 ID:e8IWxnlv0.net
>>731
例えば誰よ?

734 ::2014/09/04(木) 21:21:08.74 ID:AwXGYZ0E0.net
そもそも別に吉田悪くなかったのに
なんであのオランダ人はアルデルヴァイレルトとってんの
頭おかしいだろあいつ

735 ::2014/09/04(木) 21:21:22.16 ID:sD69VIpr0.net
吉田のリハビリ期間を当時話題になってた塩谷や山下に使ってたわけだなw
2人とも今やスレで名前もろくに上がらないけど

736 ::2014/09/04(木) 21:21:32.00 ID:NHYzOZmh0.net
>>728
俺は本命、細貝だと思う
英語しゃべれるしな

737 ::2014/09/04(木) 21:21:35.04 ID:9PtMZWdB0.net
>>730
くっさ

738 ::2014/09/04(木) 21:21:56.30 ID:OZFbxqtg0.net
>>733
森重なんてW杯ほとんどぶっつけ本番みたいなもんだろ?
コンフェデ以降もっと使ってやれば代表のラインコントロールも仕込めたのに
吉田なんて4年我慢してあれなんだから

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:22:01.42 ID:9/6nreWX0.net
>>726
流石にJには帰ってこれない
金も払えないしなにより欧州で行き先は十分あるから

ベンチといえば本田と長友はベンチ行き確実みたいだから
それが理由で駄目だっつうならキャプテンにできるやつがかなり限られる
今はまだ日替わりキャプテンで良いと思う

740 ::2014/09/04(木) 21:22:10.23 ID:gi23UcYoO.net
誰がキャプテンやろうが本田長友はピッチで引っ張っていくだろうし誰でもいいんじゃない

741 ::2014/09/04(木) 21:23:19.40 ID:e8IWxnlv0.net
>>738
吉田の相棒としての森重だろ
だったら今野やザックがやり玉に上がるはずだろ

742 ::2014/09/04(木) 21:24:11.59 ID:q+0iKWqu0.net
>>705
W杯後くらいに「またマンUでがんばる」って
言っておきながら尻尾巻いて巣に逃げ込んだ奴のこと?

743 ::2014/09/04(木) 21:24:17.31 ID:OZFbxqtg0.net
>>741
今野は長友の後ろカバーする役割があるから
試合に出てない吉田のリハビリが邪魔だった

744 ::2014/09/04(木) 21:24:22.60 ID:ZBhw5gdz0.net
>>736
細貝完璧に忘れてた
結構気強いし戦力として定着するならありそうだな

745 ::2014/09/04(木) 21:24:46.79 ID:Gyz3rOjJ0.net
レギュラー同士がつるむのを派閥といわれてもな。本田を中心にレギュラーが集るのはむしろいいことだろ

746 ::2014/09/04(木) 21:25:09.68 ID:NHYzOZmh0.net
吉田よりいいCB
森重、鈴木、水本、千葉
この辺は吉田みたいに4年間呼び続ければ余裕で吉田以上になってただろう
吉田は協会の育成枠だったのに吉田よりいいCBがいなかったからとか
勘違いもいいとこだね

747 ::2014/09/04(木) 21:25:11.24 ID:FelBaTBCi.net
>>728
荒れるけど盛り上がって良いじゃないか
ネット弁慶さん達の発狂も見てみたいしねw

748 ::2014/09/04(木) 21:25:16.42 ID:e8IWxnlv0.net
そもそもメディアで批判されるまで固定し続けたザックが悪い
で、東アジアカップ後取って付けたように新戦力使い始めた
1年しかないっつうの
特にCBなんて1年じゃダメだろ
代表の試合数なんて限られてるんだから

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:25:32.38 ID:Kk4/PIb60.net
アンチの声がやたらデカイだけで確実に向いてるのは本田
ハーフタイムで引き上げてる時にいっつも味方と話したりしてるし
ああ見えて冷静だから相手の挑発に対抗してカードみたいな馬鹿なこともしない

750 ::2014/09/04(木) 21:26:20.48 ID:ehGsdJHx0.net
「失点してもいいんや」
「俺はもはやDFじゃないんや、大会の主役になるんや」
「おれたちビッグクラブが引っ張るんや」

良いとは思えないな

751 ::2014/09/04(木) 21:26:34.63 ID:AwXGYZ0E0.net
ロンドンで吉田とコンビ組んでた鈴木大輔は今どうなの

752 ::2014/09/04(木) 21:26:38.59 ID:e8IWxnlv0.net
>>746
千葉は東アジアカップで見切られちまったじゃねえか
鈴木もそうか

753 ::2014/09/04(木) 21:27:03.48 ID:AwXGYZ0E0.net
もう今野も二度と呼ばなくていいね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:27:50.30 ID:VhslN7/B0.net
ゲームキャプテン本田でチームキャプテンを人あたりのいい誰かにしときゃいいんじゃないの
ホンダは派閥作ってるとか嫌われてるとか言ってるの東スポくらいなもんで
仲悪いとか言われてた内田でさえ「同じ時代にサッカーやれてよかった」とまで言ってたし
大迫も「本田さんは自分の意見を聞いてくれる」っつってたし
傲慢なゴリラに見えて実はものすげえ真面目なんだろ

755 ::2014/09/04(木) 21:27:51.49 ID:e8IWxnlv0.net
>>751
最近の試合は見てないけど柏に移籍してからはサイドでの起用が多かったように思う

756 ::2014/09/04(木) 21:28:16.24 ID:42AqOH4i0.net
20試合くらいチャンス貰ったけど吉田レベルにすらならなかった栗原のことを思い出すべき

757 ::2014/09/04(木) 21:28:46.63 ID:AwXGYZ0E0.net
>>755
じゃあ今柏でセンターバックやれてないんだ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:29:15.58 ID:9/6nreWX0.net
>>752
千葉はちょっと拙かったなあ
左サイドバックが徳永だったというのも可哀想だった

759 ::2014/09/04(木) 21:29:15.91 ID:kA/y9jDq0.net
柏の近藤を代表に呼ぼう

760 ::2014/09/04(木) 21:29:38.32 ID:42AqOH4i0.net
>>757
今は柏が3バックやってるからセンターバックやってる
去年はSBも多かったね

761 ::2014/09/04(木) 21:29:56.97 ID:e8IWxnlv0.net
>>757
最近のは知らんよ
俺がたまたま見た時はサイドで使われてたってだけ
柏スレで聞いてみたら?

762 ::2014/09/04(木) 21:30:40.52 ID:NHYzOZmh0.net
>>752
チャンスが少な過ぎだ
吉田に使った試合の半分を千葉や鈴木に回してればな
今野を固定したのも問題だった

763 ::2014/09/04(木) 21:30:53.82 ID:AwXGYZ0E0.net
>>760
マジでじゃあ鈴木大輔も呼んでほしいなー

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:31:00.01 ID:UnIihkeh0.net
キャプテンにふさわしいのはポジション的にはアンカーだな
細貝か?扇原はない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:31:31.13 ID:VhslN7/B0.net
>>756
栗原は対人だけならJ最強レベルなんだがいかんせん頭が悪くてな・・・
ラインコントロールとか、DFリーダーに必要なスキルが全く育たなかったんだわ
そして90分のうちに必ず集中力途切れる瞬間が出てしまう

中澤とか松田とかに甘やかされて末っ子のまま三十路越えてしまったんよ(´・ω・`)

766 ::2014/09/04(木) 21:32:19.65 ID:kA/y9jDq0.net
栗原ってビルドアップとか全然駄目じゃん

767 ::2014/09/04(木) 21:32:24.76 ID:AwXGYZ0E0.net
そう考えるとやっぱり井原は歴代最強のディフェンスだったよね

768 ::2014/09/04(木) 21:32:35.93 ID:NDdj9FHL0.net
キャプテンなんてある程度メンバー固まるまでは試合出場数が一番多い奴かキーパーにでもやらせとけばいいと思うんだが

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:32:46.81 ID:9/6nreWX0.net
>>765
鞠は早くあのブラジル人に替えた方が良いんじゃないの?

770 ::2014/09/04(木) 21:32:49.09 ID:e8IWxnlv0.net
栗原はあんな風貌してる癖にチキンハートなんだよな
東アジアカップでそれが露呈しちゃった

771 :名無しさん@お胸いっぱい。::2014/09/04(木) 21:32:51.37 ID:W68vO/mY0.net
キャプテンは誰がなっても文句が出るだろ、長谷部が完璧すぎたし。

長友・本命だけどリーダータイプでは無い
吉田・Cにすることでプレーに問題が出そう
本田・良くも悪くも影響力がありすぎる、萎縮する若手が出そう
岡崎・向いてない
香川・出来ない
内田・向いてない
川島・語学も堪能だし悪くは無いがフィールドプレイヤーが望ましい
細貝・まずは代表に定着が先

772 ::2014/09/04(木) 21:33:30.24 ID:1l/A23n50.net
なんでフィールドプレーヤーが望ましいの?

773 ::2014/09/04(木) 21:33:58.47 ID:42AqOH4i0.net
>>772
抗議に行ってもゴールが空かないから

774 ::2014/09/04(木) 21:34:02.08 ID:AwXGYZ0E0.net
>>771
香川の出来ないってなんやねん

775 ::2014/09/04(木) 21:34:05.76 ID:kA/y9jDq0.net
>>767
宮本曰く「現時点の歴代最強DFはユウジ(中澤)」だそうだよ

776 ::2014/09/04(木) 21:34:12.76 ID:NHYzOZmh0.net
>>756
何で思い出すんだ?
栗原なんて俺は名前出してないし
吉田から話をすり替えたいのか?

777 ::2014/09/04(木) 21:34:38.59 ID:0jVWPRlg0.net
通訳日記ってアレいいの?

人事部の社員が他の社員の評価バラしまくるようなもんでしょ

778 ::2014/09/04(木) 21:34:54.20 ID:e8IWxnlv0.net
ゲームキャプテンとチームキャプテン分けてもええしな
チームキャプテンの仕事は対人調整が主やと思うし
それにふさわしい奴や無いとな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:35:04.23 ID:jfzH7Pni0.net
お前の予想フォメおしえろ

780 ::2014/09/04(木) 21:35:28.30 ID:Fv3oI6dc0.net
>>618
少なくともTJや原口は、左足だけじゃなく
逆足もふつうに使える。

名波、本田、扇原らは右足は小学生以下で飾りだけど

ああいう左足だけしか使えないタイプなら
マラドーナ、サビセビッチ、メッシくらすでないと、世界相手では厳しい

最近だと、クリロナでも両足でシュート決めてるね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:35:28.27 ID:JgDPxpwW0.net
ザックジャパンはむごい  守備力も攻撃力も何もなし  個の力も組織力もなし  最悪のクズ集団  犯罪レベル

関係者は刑務所に入れてほしい

782 ::2014/09/04(木) 21:36:19.09 ID:kA/y9jDq0.net
>>771
長谷部が完璧とか絶対ない
あいつも所詮チームを一つにまとめられなかった戦犯の一人

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:36:21.10 ID:bdYzy46g0.net
>>768
ほんとそれ。

4年間キャプテンが固定になるわけでもないのに、派閥だのとか好き嫌いあるだの捏造してまでネガキャンしてる馬鹿いるからなw

784 ::2014/09/04(木) 21:36:31.19 ID:AwXGYZ0E0.net
>>775
俺の印象だと中澤は得点力あるディフェンスだけど速さが致命的にないから
ドイツW杯とかもそれでやらかしてた感じ
アプローチがワンテンポいつも遅かった

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:36:36.01 ID:gi23UcYo0.net
>>775
全盛期の中澤は高さに加えてドリブラーの対応も抜群に上手かった

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:36:52.04 ID:VhslN7/B0.net
>>769
ユナイテッドからゴールを決めた元地域リーグのファビオだねw
うん。ファビオは足元上手いし、中澤にもさすがに限界が見えてきてるから
どんどん経験積ませたいとサポは皆思ってると思う・・・

代表だと森重が手とか身体の使い方上手くなりゃDFリーダー任せられるかなー・・・

787 ::2014/09/04(木) 21:38:03.22 ID:e8IWxnlv0.net
中澤はJでもアジリティやスピードで勝負するようなアタッカーには弱いからな
釣男もそうやね
身体でかいとどうしてもそうなるわな

788 ::2014/09/04(木) 21:38:29.68 ID:AwXGYZ0E0.net
>>771
香川だってキャプテン出来るでしょ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:38:40.66 ID:mq7VmbcO0.net
>>752
鈴木はまだ若いから今後まだあるかも
千葉はもうなさそうだが

790 ::2014/09/04(木) 21:38:51.43 ID:Y+mvwYScO.net
吉田は既婚者

1:な :2014/07/10(木) 06:01:48.30 ID:0WBTo8E90 [sage]
サッカーブラジルW杯は4強が出揃い、佳境に入ってきた。
熱狂の蚊帳の外にあるのが、1次リーグで1勝もできなかった日本。
本番前の期待感とみじめな結果のギャップが大きかっただけに、落胆もひとしおだ。

 ただ、日本代表を取材してきたメディア関係者の多くは、今回の結果を「予想できたこと」と口を揃える。

 「何人かの主力選手が調子に乗りまくっていたからね。
『こんなので大丈夫か』というのは正直、あったよ。特にひどかったのが欧州組。
日本に帰ってくるたびに合コン三昧で、大会に臨む真剣味が感じられなかった。
みんな『あれじゃあ、ダメだな』って言ってたよ」(スポーツ紙のサッカー担当記者)

 関係者によると、夜のピッチでのハッスルぶりばかりが目立ち、本番ではからっきしだったメンバーがいるという。

 「合コンの仕切り役を担うことが多かったのが、MF長谷部誠。
DF吉田麻也やGK川島永嗣らがメンバーに加わることが多かった。
女性陣には女性誌の表紙を飾る有名モデルのEや、Oがいたという話だ。なかでもはしゃぎっぷりが目立っていたのが川島。
筋肉自慢らしくて、興に乗るとすぐに脱ぎたがって周囲を引かせていた」(同)

791 ::2014/09/04(木) 21:39:42.13 ID:kA/y9jDq0.net
>>787
でも浦和時代の全盛期の三都主結構抑えてたよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:40:11.43 ID:VhslN7/B0.net
>>788
あれだけ周りに気を遣わせる男にキャプテンなんか無理だよ
スタメン落ちした時にみんなのサポートに回った俊輔以下のゴミメンタル

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:40:38.06 ID:9/6nreWX0.net
>>786
オレはファビオが経験積んで帰化しないかなと思ってるw
基本的な部分でクオリティが高いように見えたからね

森重はサイズがなあ
はっきり言ってチビだから

794 ::2014/09/04(木) 21:40:46.42 ID:ehGsdJHx0.net
鈴木はちっさいからどうだろうね
ザックと違ってCBには高さあるし
(ザックのCBがなさすぎただけだが)
まあ森重とかと2cmの差だが

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:40:53.87 ID:6gvkOryF0.net
鈴木って鈴木大輔のこと?

796 ::2014/09/04(木) 21:41:05.17 ID:0jVWPRlg0.net
なんで柿谷がいきなりソデにされたのか暴露して欲しい>通訳日記

797 :名無しさん@お胸いっぱい。::2014/09/04(木) 21:41:06.33 ID:W68vO/mY0.net
中沢は4−3で勝ったガーナ戦でパワー負けしてたな

798 ::2014/09/04(木) 21:41:36.24 ID:at0b6s+O0.net
千葉はCBとしてはピーキーすぎるw
ゴールに近づくほど不安定になるタイプ
不必要なほど上手いけどな

ザックがもう少し早く招集すべきだったのはベテラン勢のぞけば
森重だけだと思う
水本は実際に呼んで使ってから切った感じだし

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:41:37.82 ID:mq7VmbcO0.net
中澤は結構ずるい上手さも持ってたからなぁ
南アでも苦しい所で上手くファール貰ってマイボールにするシーンが何回もあった
吉田もああいうずるさが欲しいわ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:42:03.49 ID:Kk4/PIb60.net
>>788
サッカーでなくともスポーツやったことある奴なら香川キャプテン向きじゃないことくらいわかるだろ
年長者になったとしてもキャプテンにはならないだろう

801 ::2014/09/04(木) 21:42:27.52 ID:e8IWxnlv0.net
Jの選手に関しては国内板の該当スレの方が俺らよりよっぽど詳しいから
そっちで聞いておいでよ

802 ::2014/09/04(木) 21:42:27.86 ID:1l/A23n50.net
みんなが相当気を使うであろうメッシがキャプテンだったな…

803 ::2014/09/04(木) 21:43:23.85 ID:OZFbxqtg0.net
>>802
そういう意味じゃないと思う

804 ::2014/09/04(木) 21:43:31.63 ID:kA/y9jDq0.net
メッシは強心臓と結果を残すからキャプテン出来るわけよw
香川みたいなあんなメンタリティーでは厳しいけどキャプテンは無理

805 ::2014/09/04(木) 21:43:47.04 ID:AwXGYZ0E0.net
そう中澤は速さに対応できないからすぐ振り切られる
南アフリカでアフェライに振り切られてたし

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:44:36.16 ID:dTWU2y+E0.net
エロチャット香川がキャプテンとか言ってる奴は頭沸いてんのか?
キャプテンどころか代表にすら必要ねーよ

807 ::2014/09/04(木) 21:45:08.59 ID:AwXGYZ0E0.net
>>804
香川のどんなメンタリティーが気にくわないの
教えて

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:45:41.78 ID:mq7VmbcO0.net
でもメッシ大会前に吐いてたんじゃないっけ何回も

809 ::2014/09/04(木) 21:46:00.79 ID:kA/y9jDq0.net
>>807
自信ないとシュート打てる時も打てずにバックパス選択するところ

810 ::2014/09/04(木) 21:46:27.90 ID:AwXGYZ0E0.net
>>809
コロンビア戦でチームで一番シュート打ってたよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:46:28.41 ID:VhslN7/B0.net
>>802
一人でチームを勝たせてくれる、コイツのために泥被ろうって気にさせてくれる選手なら
キャプテンにしたっていいんじゃないのかね
実際にアルゼンチンはそういう選手だけをメンバーに選んでただろ
個人的にアルゼンチンはマスチェラーノの存在が一番デカいと思ったけど

対して香川はどうなのか、って話だよ
皆が苦しい時に「こいつがいるから負けない」って思える存在だったかというと
ケンゴが自立しろと苦言を呈するレベルでの頼り無さ

812 ::2014/09/04(木) 21:46:43.39 ID:Gyz3rOjJ0.net
頼りないけどみんなに支えられる人望あるリーダータイプだよ香川は

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:46:59.81 ID:5XcGI6XK0.net
いつもの吉田&香川擁護の奴おる

814 ::2014/09/04(木) 21:47:05.79 ID:kA/y9jDq0.net
>>808
でもロっペンですら断ったPKの1番手を引き受けたからね
あれがエースでありリーダーよ。

815 :名無しさん@お胸いっぱい。::2014/09/04(木) 21:47:13.14 ID:W68vO/mY0.net
アジア杯の頃によく聞いた言葉、10番背負ってる奴に言う言葉では無いな


「香川を生かしてやりたい」
「真司を生かせれば」
「香川が生きるようにしないと」

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:47:56.52 ID:5LhwRhfv0.net
そもそも香川が英語でインタビュー答えてるの見たことない
語学堪能で審判と渡り合えるくらいじゃないと無理でしょ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:48:03.70 ID:Kk4/PIb60.net
大体香川がチームを鼓舞してるとことか見たことあるのか?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:48:44.50 ID:5XcGI6XK0.net
題目で自分を鼓舞してるのは見たことある

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:48:45.81 ID:ntIdYQjL0.net
>>810
コートジボワール戦とギリシャ戦はシュート何本打った?

820 ::2014/09/04(木) 21:48:59.86 ID:e8IWxnlv0.net
今大会のアルゼンチンは超割り切ったチームにしたからな
今時ありえないような王様システム
メッシの仕事をオンザボール以外全て免除して
周りがハードワークして穴埋めするサッカーをやった
それでも周りの不満が抑えられたのはメッシに相応の実力があったからやね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:49:37.66 ID:VhslN7/B0.net
>>815
それに追加

長友「俺が全部フォローする」
岡崎「叩くなら俺にして」

香川のフォローで終わった4年間だったなあと今更ながらに思う


ついでに言うと香川は英語も話せねーだろ。ドルに日本人通訳入れたのニュースになってる
非英語圏のクラブって大抵英語通訳はいるんだけど、それじゃ理解できないから日本人入れたんだろ

822 ::2014/09/04(木) 21:49:39.55 ID:AwXGYZ0E0.net
香川の流れになると色んなのがきて荒れるから禁止

823 ::2014/09/04(木) 21:49:55.68 ID:kA/y9jDq0.net
>>810
ハメスロドリゲスと比べてあの絶望的なシュートしか打てなかった試合の奴ですか?
あのシュートすら見てもリーダーとしての資質まったく感じなかったw
交代される直前のシュートとか何であれ枠にすら外せるのか甚だ疑問

824 ::2014/09/04(木) 21:50:02.02 ID:4I7dla3P0.net
>>810
そんだけシュート打っても一発も入らない雑魚にキャプテンとかありえんだろ
キャプテンはある程度は実力ないと難しい
香川では無理

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:50:32.58 ID:HLNQKMAn0.net
>>820
そんな王様システムだったか?
良くも悪くもオーソドックスなチームだった記憶があるが
粘り強く守ってパパッと攻めようって感じの

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:50:50.46 ID:5LhwRhfv0.net
>>821
あーソレな
未だに日本人通訳とか呆れたわw

827 ::2014/09/04(木) 21:51:32.50 ID:AwXGYZ0E0.net
>>819
フルで出たコロンビア戦と途中出場のギリシャ戦比べるの
そもそも意味のない入らないシュート打っても相手ボールになるだけだからね
シュート打てば合格なんて考え持ってるの素人のサポだけでしょ

828 ::2014/09/04(木) 21:51:47.54 ID:NDdj9FHL0.net
>>822
その流れ作ったの自分じゃん…

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:52:08.87 ID:ntIdYQjL0.net
>>822
おまえ>>810でフルボッコにされてから、香川は禁止ってなんだよ?
>>774でおまえが香川のこと言い出したんだろ?w

830 ::2014/09/04(木) 21:52:15.94 ID:kA/y9jDq0.net
>>827
コロンビア戦フルで出てないしw
にわかかな?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:52:24.13 ID:nuJ9Ul/y0.net
<サッカー>アギーレ監督、球際の激しさ要求

アギーレ監督は「ウルグアイに敬意は払うが恐れはしない。すべてのボールに強くいかないといけない。
素晴らしいスタジアムで、走らない、戦わない、競争しない、という言い訳はできない」と球際でも激しいプレーを求める。

当面の目標となる来年1月のアジアカップに向けて、
ウルグアイ戦を含めて予定されている6試合で、選手を見極めていく。
「選手を試しながら、勝利を求めていく。それが代表監督の仕事」と意気込みを語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140904-00000112-mai-socc

832 ::2014/09/04(木) 21:53:11.42 ID:HqY8Em9z0.net
本田はミランで地位築いてほしいし
香川はドルトムントで復活してほしい
それだけ

833 :_:2014/09/04(木) 21:54:01.38 ID:T/VgFFE50.net
カバーニさんは超一流なプレーが出来る選手ですよ
対策しないと確実にやられますよ
してもやられますよ

834 ::2014/09/04(木) 21:54:24.95 ID:AwXGYZ0E0.net
>>824
シュート打たねーでバックパスとかアホな事言ってる奴がいるから教えてあげた
だけなんだけど
そもそも香川キャプテン本命で推してる人なんているんですか
何を向きになってんだか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:54:35.88 ID:ntIdYQjL0.net
>>827
コートジボワール戦も相当長く出てたよね?
>>810でシュート一番打ってたよと香川擁護したから、>>819と指摘しただけだが?
ちなみに香川がコロンビア戦はフルで出てたの?

836 ::2014/09/04(木) 21:54:48.33 ID:e8IWxnlv0.net
あ、こいつ球際から逃げとるなってのが多々あるからな
そこでイーブンボールに行けよって時にも行かない
日本の選手のがどう見ても近いのに行かないw
そしてマイボールにされる
そんな試合ばかり見て来た気がする

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:55:34.52 ID:nuJ9Ul/y0.net
初陣での必勝を誓うアギーレ監督「勝ちに行く」

対戦相手のウルグアイを「非常にタフな相手」と警戒する指揮官は
「しかし、我々はそういうのを求めている。そういうチャレンジをすることで成長できると思っている」と力説した。

1日に合宿を開始し、準備期間は4日間。欧州組7人は遅れて合流した。
「練習は3、4回しか行っていないので簡単ではないが、
この札幌、そして日本にいいイメージを残せるだろうという希望を持っている」と意気込みを語った。

初選出組5人を含め、さまざまな選手を試しながら結果にもこだわる姿勢を貫くアギーレ監督。
「テストと結果の両立は可能か?」という質問には「それが代表監督の仕事だ。
どの国の代表監督も、選手を試しながら勝利を求めて戦わないといけない。それが私の仕事だと思っている」と言い切った。

「ウルグアイに敬意は払うが、恐れはしない。
ウルグアイは整った良い守備をするチームなので、楽な試合にはならない。
我々は準備期間も少ない。しかし、それに関係なく、勝ちに行きたい」。
日本代表監督としての初陣を目前に控え、高ぶる気持ちを抑えるように力強く必勝を誓った。

http://web.gekisaka.jp/news/detail/?146495-146495-fl

838 ::2014/09/04(木) 21:55:42.62 ID:AwXGYZ0E0.net
>>830
あぁそうだったそうだった
シュート打たねーでバックパスとかにわかかな?w

839 ::2014/09/04(木) 21:55:46.98 ID:vmMcOAdY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=LLn0OFQL5rQ&feature=player_detailpage#t=160
味方を鼓舞する香川

840 ::2014/09/04(木) 21:55:52.51 ID:4I7dla3P0.net
670 あ New! 2014/09/04(木) 20:58:47.60 ID:AwXGYZ0E0
吉田でいいよキャプテンは


683 あ New! 2014/09/04(木) 21:04:25.43 ID:AwXGYZ0E0
そういう意味でも吉田でいいね
これからの事考えて


687 あ New! 2014/09/04(木) 21:05:05.82 ID:AwXGYZ0E0
柴崎も鹿島でキャプテンやってるぜ


694 あ New! 2014/09/04(木) 21:07:19.46 ID:AwXGYZ0E0
今までのキャプテンてJ始まってからは長谷部より前はみんなディフェンスだよね
年齢的にも吉田がいいね


702 あ New! 2014/09/04(木) 21:10:42.94 ID:AwXGYZ0E0
>>700
わかるなのにセンタリング中毒だよね長友って


708 あ New! 2014/09/04(木) 21:12:42.18 ID:AwXGYZ0E0
そもそも怪我してるのなら最初から来るなよ長谷部は


715 あ New! 2014/09/04(木) 21:15:08.21 ID:AwXGYZ0E0
長谷部は代表でリハビリしょうとしたっぽいね
なめてるな


723 あ New! 2014/09/04(木) 21:18:24.64 ID:AwXGYZ0E0
>>723
俺は知らない


732 あ New! 2014/09/04(木) 21:21:08.74 ID:AwXGYZ0E0
そもそも別に吉田悪くなかったのに
なんであのオランダ人はアルデルヴァイレルトとってんの
頭おかしいだろあいつ


749 あ New! 2014/09/04(木) 21:26:34.63 ID:AwXGYZ0E0
ロンドンで吉田とコンビ組んでた鈴木大輔は今どうなの


751 あ New! 2014/09/04(木) 21:27:03.48 ID:AwXGYZ0E0
もう今野も二度と呼ばなくていいね


755 あ New! 2014/09/04(木) 21:28:46.63 ID:AwXGYZ0E0
>>755
じゃあ今柏でセンターバックやれてないんだ

841 ::2014/09/04(木) 21:56:04.31 ID:kA/y9jDq0.net
>>834
マンUの試合とか見てないの?
信者さんなら毎試合見てると思ってたw
それとも試合干されてるのを監督や周りのせいにばっかしてた人かな?

842 ::2014/09/04(木) 21:56:07.34 ID:4I7dla3P0.net
761 あ New! 2014/09/04(木) 21:30:53.82 ID:AwXGYZ0E0
>>760
マジでじゃあ鈴木大輔も呼んでほしいなー


765 あ New! 2014/09/04(木) 21:32:24.76 ID:AwXGYZ0E0
そう考えるとやっぱり井原は歴代最強のディフェンスだったよね


772 あ New! 2014/09/04(木) 21:34:02.08 ID:AwXGYZ0E0
>>771
香川の出来ないってなんやねん


782 あ New! 2014/09/04(木) 21:36:31.19 ID:AwXGYZ0E0
>>775
俺の印象だと中澤は得点力あるディフェンスだけど速さが致命的にないから
ドイツW杯とかもそれでやらかしてた感じ
アプローチがワンテンポいつも遅かった


786 あ New! 2014/09/04(木) 21:38:29.68 ID:AwXGYZ0E0
>>771
香川だってキャプテン出来るでしょ


803 あ New! 2014/09/04(木) 21:43:47.04 ID:AwXGYZ0E0
そう中澤は速さに対応できないからすぐ振り切られる
南アフリカでアフェライに振り切られてたし


805 あ New! 2014/09/04(木) 21:45:08.59 ID:AwXGYZ0E0
>>804
香川のどんなメンタリティーが気にくわないの
教えて


808 あ New! 2014/09/04(木) 21:46:27.90 ID:AwXGYZ0E0
>>809
コロンビア戦でチームで一番シュート打ってたよ


820 あ New! 2014/09/04(木) 21:49:39.55 ID:AwXGYZ0E0
香川の流れになると色んなのがきて荒れるから禁止

843 :haSe:2014/09/04(木) 21:56:35.54 ID:eeul0br30.net
>>831
これで武藤使わなかったら口だけだな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:56:55.71 ID:ntIdYQjL0.net
>>838
だからコートジボワール戦はシュート何本打ったの?
ニワカかな?w

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:57:02.66 ID:A/xER5Zd0.net
>>839
これ香川のロストから失点してるんだよなw

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:57:10.52 ID:XOZkzHn00.net
>>843
なんで武藤なんだよw
他に試す選手はいるだろ

847 ::2014/09/04(木) 21:58:00.97 ID:Am2c/czn0.net
こいつは香川を持ち上げて無理矢理叩かせたり
吉田を無理矢理持ち上げて叩かせたりして
厨とアンチを衝突させようとしてる。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:58:01.19 ID:oLOmkTyZ0.net
>>836
球際から逃げる選手はどんどん切られそうね
ウルグアイ戦も寄せ、球際の厳しさが注目点になるのかな

849 ::2014/09/04(木) 21:58:08.47 ID:Fv3oI6dc0.net
>>820
イグアイン、アグエロ、ディマリア、ここらのメンツがメッシのために
兵隊になって汗かいて走り回る

で、前エーステベスは「そんなのやってられるか」で代表落選し
代わりにしょぼいパラシオ入れて決定機外す

850 ::2014/09/04(木) 21:58:15.70 ID:AwXGYZ0E0.net
>>844
いやいやコロンビア戦でシュート打ったて証拠がある時点で
シュート打たねーでバックパスとかいうアホな証言を論破できてますよね
アホですか

851 ::2014/09/04(木) 21:58:47.51 ID:LAcOQ1Nr0.net
武藤は香川と原口の代役なんだから使われるか微妙だろ。多分残り10分とかじゃん

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:59:02.14 ID:3ywdXh6F0.net
ヤル気ない選手は辞退してほしい
今日も新旧アリバイジョガーの2人が仲良く話していて反吐が出た

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:59:43.65 ID:ntIdYQjL0.net
>>850
コロンビア戦でシュート打ったら、打ってないコートジボワール戦やギリシャ戦のシュート0が許されると思ってるのか、ベロチャ信者?
いいから鼻血吹けよw

854 :.:2014/09/04(木) 22:01:07.37 ID:50Us56GI0.net
>>837
監督は最初から力む必要はない
冷静に今後を見据えて自分の主張を
貫いて欲しい。

855 ::2014/09/04(木) 22:01:14.18 ID:e8IWxnlv0.net
>>848
球際は気持ちの問題やからね
うるさく言えば行くようにはなると思うよ
奪い合いで勝てるかどうかは別問題
イーブンボールに行かずに相手ボールになるのを見てからディレイ守備するのが
これまでの日本人選手には多かったからな
それがどう変わるか楽しみでもある

856 ::2014/09/04(木) 22:01:17.41 ID:AwXGYZ0E0.net
>>853
はぁ許される許されねーの話じゃねーよアホw
論破出来てんだろーがアホが
論点勝手に変えんなよ知恵遅れ

857 ::2014/09/04(木) 22:02:41.66 ID:AwXGYZ0E0.net
>>853
しかもコートジボワール戦は守備カバーしてた長谷部を遠藤と変えるキチガイ采配
のせいで負けたんだからな

858 ::2014/09/04(木) 22:03:07.16 ID:pTsHdhUe0.net
>>831
球際重視って、普通に考えれば香川外れるフラグなんだけど、謎のお力で香川だけには適用されないんだろうなあ
どうせまた呼ばれるだろうから、その時にチェックしておこう

859 :haSe:2014/09/04(木) 22:03:11.52 ID:eeul0br30.net
>>846
走る、戦う、競争する
武藤抜きじゃ始まらないっしょ

860 ::2014/09/04(木) 22:03:55.18 ID:AwXGYZ0E0.net
>>853
ギリシャ戦のシュート0とか途中出場だろアホ
日本語通じねーの
なに許されないって

861 ::2014/09/04(木) 22:05:13.63 ID:HAxx0PozO.net
>>858
トップ下の香川とCFの柿谷はハードワーク免除になるだろうな

862 ::2014/09/04(木) 22:05:40.32 ID:OT2EWC8e0.net
トップ下w

863 ::2014/09/04(木) 22:06:14.93 ID:kA/y9jDq0.net
>>857
で?香川はコートジ戦何に貢献したの?
相手チームの勝利に貢献したとか?w

864 ::2014/09/04(木) 22:06:30.92 ID:4rovVvOU0.net
>>861
トップ下ってもうないんじゃ・・・

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:06:37.12 ID:VhslN7/B0.net
>>857
象牙戦の敗因は香川だろ。次いで山口

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:06:51.74 ID:ntIdYQjL0.net
>>856>>857>>860
ベロチャ信者とバレたからといって鼻血噴出しすぎだろ
3連投なんてw

867 ::2014/09/04(木) 22:07:12.03 ID:Gyz3rOjJ0.net
代表にフィトしない戦えない選手=大迫内田の鹿島勢だな。柴崎も怪しい

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:08:43.14 ID:nuJ9Ul/y0.net
だからといってディレイが悪いわけでなく全部飛び込むような真似するのは駄目だけどね
そんなことしてたらフェイントで交わされるから
サッカーやってない人はわかってないだろうけど

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:10:15.05 ID:3ywdXh6F0.net
好きな時しか走らない、チームのためには絶対に走らない
そういう人間がピッチに立つことが周囲にとってどれだけ迷惑で嫌気を覚えさせるか
やってる人は全員分かっている

870 ::2014/09/04(木) 22:12:51.02 ID:1H7cANFC0.net
香川は全ての不調の原因を周りに押し付けるだけで目の前の相手チームと戦ってる仲間の邪魔しかしない
悩んでる振りを止めて少しは目の前の相手と戦うべきだ

871 ::2014/09/04(木) 22:13:50.80 ID:IN41w64K0.net
香川はどうせ代表じゃもう使えないよ
トップ下しか出来ないんじゃ話にならない
4-3-3で使う場所がないし

872 ::2014/09/04(木) 22:15:12.31 ID:LAcOQ1Nr0.net
4-3-3-はすぐダメになって3-5-2、4-5-1になってトップ下復活するよw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:15:16.65 ID:CCFURnd/0.net
日本代表に433は向いてなかったとか理由つけて
香川招集の際はトップ下作らせるだろJFAの指示で

874 ::2014/09/04(木) 22:15:35.47 ID:e8IWxnlv0.net
>>868
俺が言ってるのはイーブンボール、ルーズボールの事な
明らかに日本の選手のが近いのにアプローチしなかったりってのが
多かったって事を言ってる

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:16:18.32 ID:ntIdYQjL0.net
まあ香川のためにフォメを本気で変えるようならJFAは終わってるなw

876 ::2014/09/04(木) 22:18:25.52 ID:1H7cANFC0.net
香川には代表の資格があるとは思えない
少なくともクラブで継続的に数年間に渡り何かを見せてから入れるべき

877 ::2014/09/04(木) 22:18:43.75 ID:zm96HyJm0.net
【サッカー】マンU戦力外&W杯でもダメ。香川真司のドルトムント移籍での歓迎ぶりに合点がいかない
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409830244/

878 ::2014/09/04(木) 22:20:49.52 ID:HAxx0PozO.net
>>875
時間の問題

879 ::2014/09/04(木) 22:21:05.42 ID:7AXw8DXo0.net
世界の名だたる監督たちが香川を評価してるからな

アギーレが香川を中心にするのはおかしくないけどな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:22:21.07 ID:CCFURnd/0.net
>>870
大事な時にヘタレるのは不調じゃなくあれが実力

881 ::2014/09/04(木) 22:22:34.72 ID:b1nkBgEU0.net
香川はまずドルではっきりと活躍して清武とかより上であることを証明してくれ
その条件を満たした上でアギーれの戦術上必要なら呼べばいい
香川はブラジルで最悪なプレーした前科者なんだから
他の選手より高いハードルをクリアする必要がある

882 ::2014/09/04(木) 22:23:58.76 ID:LAcOQ1Nr0.net
>>876
何で香川だけハードル高いんだよ
代表の資格なんて大げさな

883 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/09/04(木) 22:25:23.95 ID:r3uI1DYq0.net
いつから日本代表はそんなご大層なもんになったんだよw まともにフリーでクロスもシュートもできない代表のくせしてw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:26:58.29 ID:Wwgp/aly0.net
>>881
それなら中堅以下で活躍しないとダメだろ。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:27:18.15 ID:Vjr9KiAW0.net
              大迫

       田中           本田

           細貝   柴崎

              扇原

       長友           松原

           坂井   森重

               林


今日のビブス組らしい。  

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:28:00.94 ID:2xQO7q3R0.net
つーか、433なら普通に香川の使いどころが無い
他のモヤシにも言えることだが

887 ::2014/09/04(木) 22:28:11.51 ID:pTsHdhUe0.net
>>881
ドル時代でも役立たずだったんだぜ?あの時からかなり劣化してる時点で、もう駄目だろ
頭の悪さも球際の弱さもポジショニングも、何一つ成長しなかったわ

888 ::2014/09/04(木) 22:28:28.56 ID:Y91aC7Ku0.net
公式youtubeチャンネルの英語インタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=X3uKlXLK0c8

宮市期待してるぞー
代表戻ってこい

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:28:40.47 ID:xxYPWtzT0.net
ブンデスの他の日本人より活躍すれば文句はないよ
まあ無理だから

890 ::2014/09/04(木) 22:28:58.11 ID:pTsHdhUe0.net
>>867
自己レス。成長したら大変なことになるな。改善に訂正

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:29:38.72 ID:mq7VmbcO0.net
>>579
わざと負けるような事しても誰も得しないからアホの極み

892 ::2014/09/04(木) 22:29:57.99 ID:2geRqviOi.net
本田ジャパンなんかデメリットしかない
しかしよくW杯であんな惨敗した後で応援できるなぁ。
と思ったがスレ見てわかったわ
ここホンシンの巣だったんだな
本田ジャパンから早く逃げろよ
ホンシンの粘着は半端ねーぞ

893 ::2014/09/04(木) 22:30:06.49 ID:7AXw8DXo0.net
0ゴールでも
エバートン、バレンシア、ドルトムントからオファーがあるんだから
スゴいよな

894 ::2014/09/04(木) 22:31:07.31 ID:Gyz3rOjJ0.net
香川はトップ下なら世界一の選手。使わない手はない。
香川を中心に本田柿谷岡崎のワールドクラスのフィニッシャーが
揃う前線の攻撃力は代表サポーターを幸せにするはずだ

895 ::2014/09/04(木) 22:31:10.85 ID:LAcOQ1Nr0.net
ブンデスはあとバイエルンに日本人が入れば完璧だなw
その可能性あるの皆無だけど・・・

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:32:09.45 ID:2xQO7q3R0.net
>>891
わざと負けるなんて一言も言ってないぞ
まあ、明日はどうあがいても負けると思う

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:33:07.31 ID:Kk4/PIb60.net
でも香川はブンデスで他の選手より活躍はしないとおかしい環境にいるでしょ
ドルの2列目なんて去年みんな2ケタゴールとかじゃない?

898 ::2014/09/04(木) 22:33:18.82 ID:4rovVvOU0.net
香川はドルでは活躍できると思うよ
まあ結局はチームの戦術が合えば輝くし合わなければゴミになる選手
これは他の人にも言えるんだけどね
だから代表も一度呼んでみて戦術に合えば次からも呼び続ければいいし
戦術に合わなければ次からは呼ばなければいい

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:33:21.67 ID:mq7VmbcO0.net
>>896
勝った方が人気出て金集まり易くなって強化に繋がるだろ当たり前の話だが
それを調子乗ってるとか勘違いとか思うのはネット民だけ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:33:40.03 ID:3ywdXh6F0.net
>>885
ザックに続く失点ジャパンフォメ、ひどいわこれは

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:35:14.33 ID:3ywdXh6F0.net
SBの負担が可愛そう、とくに右、完全崩壊

902 ::2014/09/04(木) 22:35:45.12 ID:1H7cANFC0.net
>>882
勝つ為に戦ってたのかって言う根本的な部分から疑問を持ってるからだよ
サッカーの目的が勝つ事じゃない奴は代表にはいらないだろ
その疑問を晴らしてから入れろって話だわ

903 ::2014/09/04(木) 22:37:11.22 ID:ehGsdJHx0.net
>>885
これがスタメンだとすると、
左CBは左利き
右は実力で森重
右SBはビルドアップと戦術理解度で松原
左WGは柿谷と武藤は使えなさそうなので田中
ってかんじかな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:37:18.32 ID:xxYPWtzT0.net
カガシンの活躍のハードルてどのくらいだろう
恐ろしく低いんだろうな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:38:24.38 ID:JgDPxpwW0.net
香川 「移籍するならCLがあるクラブがいい。ターンオーバーがあるからw」

906 ::2014/09/04(木) 22:38:28.97 ID:0JSHn5QY0.net
中川文如@nakagawafumi 4分前
日本代表の公式練習が終わりました。アギーレ監督は会見で「明日の先発がベストの11人ではない」と。
常連組と若手をミックスさせながら、ベネズエラ戦と合わせた2試合で幅広く選手を試す方針を示しました。

907 ::2014/09/04(木) 22:38:40.40 ID:4N4TvSk00.net
>>885
マジかw

908 ::2014/09/04(木) 22:38:40.42 ID:zm96HyJm0.net
1Gしただけでそりゃもう騒ぐに騒ぐでw

909 ::2014/09/04(木) 22:40:10.65 ID:Gyz3rOjJ0.net
大迫はもういいよ。全然代表にフィトしないしいい加減柿谷に代えてくれ

910 :haSe:2014/09/04(木) 22:41:22.78 ID:eeul0br30.net
宮市は右路線のまま進むらしいが(ベンゲルの命令か?)
宮市の超スピード&ファーへのクロスに跳躍力のある武藤が飛び込むとか凄い絵になりそうだな

911 ::2014/09/04(木) 22:41:35.77 ID:v/D6hvb00.net
現在香川は宮市と同じだな
戦力外だからほかチームに移籍しただけ
シーズン0ゴールだったのは消えない
乾以下

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:43:52.35 ID:9/6nreWX0.net
アギーレ監督が初選出組に見せる気遣い、皆川「自分の良さを再確認できた」
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?146498-146498-fl

「相手DFと戦って、出てきたボールをキープするところ、前後にハードワークして泥臭くプレーするところを評価したと言われた」

913 ::2014/09/04(木) 22:45:07.45 ID:LAcOQ1Nr0.net
>>910
将来宮市と武藤が両翼はっても真ん中決めれるCFがいないよな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:45:43.38 ID:LdfuQeiw0.net
とりあえず香川はマトモに競り合えるようになるまで代表来るなよ
今までその負担を周りに押し付けてたんだからな
ちょっとぶつかっただけで鼻血だして交代カード切るなんて代表戦で見たくないから

915 :a:2014/09/04(木) 22:46:46.71 ID:aE3ykmXW0.net
なにこれ

          高原
        (フランクフルト)
 松井    香川      本田    岡崎
(ルマン) (ドルトムント)  (ミラン)  (マインツ)
          中田
         (ローマ)
 長友                  内田
(インテル)               (シャルケ)
       中澤     闘利王
      (横浜FM)   (浦和)
          川島
          (川崎)

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:46:58.98 ID:mq7VmbcO0.net
体がデカくてセックスアピールが強い選手が好きな奴が多いんだよなここって
お前らホモかよ

917 ::2014/09/04(木) 22:47:18.44 ID:F3vdwqhF0.net
本田ボランチかい

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:47:30.55 ID:/aLu7vFt0.net
CB2人にSBにセンターハーフ&ウイングハーフにセンターFW&ウイングFWか
4-3-3、細かくすれば4-1-2-2-1で王様ポジション無し
CBかCHがアンカーでMF3人はSBのように常に攻撃と守りを切り替える必要がある
走れない奴等が脱落するフォーメーション

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:48:19.38 ID:Az3YL2AF0.net
>>914
ほんとそれ

日本代表は接触免除の選手を養う余裕はありません

920 :haSe:2014/09/04(木) 22:48:35.43 ID:eeul0br30.net
武藤はストライカータイプだぞ
PAにどんどん飛び込むタイプ
それに加えてサイドの裏にも抜けたりカットインしたり縦突破できるというだけだ
宮市みたいな突破&クロスタイプとはまた全然別の動きだ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:48:49.17 ID:uGnerBgr0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1276613-1409838457.jpg

922 ::2014/09/04(木) 22:49:26.74 ID:F3vdwqhF0.net
練習に基づく報ステ予想は、

柴崎-------------本田
----------細貝

の中盤だった

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:49:43.57 ID:MXWsHv2l0.net
報ステ予想の明日スタメン

柿谷   大迫   岡崎
   柴崎   本田
      細貝
長友 坂井 吉田 宏樹
      川島

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:49:47.27 ID:nmiAehPK0.net
えなに予想だと坂井出るの

925 ::2014/09/04(木) 22:49:51.28 ID:7AXw8DXo0.net
>>921
結局ほぼ海外組やな
やっぱJは糞だわ

926 ::2014/09/04(木) 22:50:54.08 ID:EvOk9SfD0.net
>>885
これはどこ情報?
ソースは?

927 :haSe:2014/09/04(木) 22:51:07.91 ID:eeul0br30.net
柴崎左で本田右w

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:51:19.27 ID:jpAfXxVD0.net
>>921
左が怖い

929 ::2014/09/04(木) 22:51:36.95 ID:LAcOQ1Nr0.net
柿谷左サイドなんて機能するんかい・・・・

930 ::2014/09/04(木) 22:52:06.87 ID:LUMwgLt+0.net
本田中盤なら左のがいいんじゃねえの

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:52:56.24 ID:Rst+xime0.net
本田・・・


岡崎に押し出されてベンチか

932 ::2014/09/04(木) 22:53:08.28 ID:Zsu4UD/E0.net
柿谷は真ん中かサイドかってよりスペースがあるかどうかの選手だからな
守備に関してはサイドやらしたらそれなりに頑張るよ

933 ::2014/09/04(木) 22:53:42.87 ID:01XOn40a0.net
ホンダに右のMFやらせてもダメだったのはセードルフが実証済み

934 ::2014/09/04(木) 22:54:11.45 ID:LUMwgLt+0.net
でも楽しみだね。アギーレは使えなかった奴バンバン切って新陳代謝してくれそうで
これからの生き残りサバイバルまじ楽しみw

935 :haSe:2014/09/04(木) 22:55:02.40 ID:eeul0br30.net
試しに若手混ぜたとか言い訳しないで武藤つかってウルグアイに勝ちに行ってほしいね
初戦くらいは勝ちに行ってくれ

936 ::2014/09/04(木) 22:55:53.03 ID:ehGsdJHx0.net
武藤と皆川はスタメンで試す若手ですらないだろ
あっても交代

937 ::2014/09/04(木) 22:57:10.51 ID:F3vdwqhF0.net
正直イラッとした

@nakagawafumi: 「キャプテンマークを巻くか、巻かないかで僕のプレーが変わることはありません。ポジション柄、(常に)リーダーシップを取らなきゃいけない立場ですから」と吉田選手。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:57:11.43 ID:JgDPxpwW0.net
>>914
初めから無理  真面目に守備やると怪我するだけ  アザールみたいに柔道でもしてればいいいのに  もう無理

939 ::2014/09/04(木) 22:57:16.81 ID:pTsHdhUe0.net
柿谷左で使うぐらいならTJでいいな。そこ以外は、報ステフォメも意外と面白そう

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:57:25.02 ID:Vjr9KiAW0.net
>>926
ソースありますよ。
ちょっと待ってくださいね。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:57:39.51 ID:oLOmkTyZ0.net
いきなり坂井を使うってずいぶん思い切ったことするんだな
アギーレからしたらCBは誰を使ってもたいして変わらないと思ってるのかもしれないが

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:58:06.80 ID:uGnerBgr0.net
>>937
あれ、吉田がキャプテンなのかな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:58:32.67 ID:JgDPxpwW0.net
>>921
柿谷  大迫  岡崎

無力なザックJと同じだろ? 

944 ::2014/09/04(木) 22:58:52.16 ID:LAcOQ1Nr0.net
坂井ガチガチでやらかすんじゃね?ww

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:58:53.74 ID:CCFURnd/0.net
>>921
左弱そう

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:59:08.72 ID:uGnerBgr0.net
岡崎、初陣ウルグアイ戦は3トップ右濃厚
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140904-00000106-nksports-socc

947 :haSe:2014/09/04(木) 22:59:10.35 ID:eeul0br30.net
自分からベストじゃないとかテストとか言い出すのって好きじゃないんだよな
せっかくのウルグアイなんだから武藤中心にべスメン組むべきっしょ
残りはもう片方の国との試合に出せばいいのに

948 ::2014/09/04(木) 22:59:12.83 ID:fuEJaTJY0.net
ベストの11人を選んで先発させるわけじゃないって言ってる所から推測すると。
初召集組と既存組のシャッフルで試合に出させるのかな?
ってなると、先発読めないw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:00:30.17 ID:/aLu7vFt0.net
日本に横一列の3トップが出来るのか、それとも1トップ孤立になるのか

950 :a:2014/09/04(木) 23:00:47.05 ID:wxKx8M4e0.net
やりはじめたら本田がトップ下に張り付いて
柴崎、細貝のダブボになりそう。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:00:47.06 ID:uGnerBgr0.net
長谷部離脱でキャプテンは?川島「マコのあとは大変」

試合前日の公式会見でキャプテンについて聞かれたアギーレ監督は
「明日のミーティングで選手に伝える」とだけ答えた。
あっと驚く“サプライズ人事”の可能性もある。いずれにせよ、
川島が「マコ(長谷部)のあとをやるのは大変」と話すのは本音だろう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140904-00138876-gekisaka-socc

952 :.:2014/09/04(木) 23:00:50.38 ID:1URrsB560.net
>>930
本田に、アジアはともかく世界レベルでの中盤は無理だよ
守備兼務じゃ、パッとしないのはW杯前のミランでの結果とW杯が示している
今期好調なのは、FWになって前に出て守備負担を後列がだいぶ引き受けてくれてるからじゃん

953 ::2014/09/04(木) 23:01:44.58 ID:XsMXxEGZ0.net
柿谷は左のほうが生きるな
守備もするし

954 ::2014/09/04(木) 23:02:01.64 ID:01XOn40a0.net
柿谷は15歳のころは左サイドからガンガンドリブルで突入してきたけど
ワントップより、左サイドを極めたほうがいい。
バーゼルでも左サイドをやるべき

955 ::2014/09/04(木) 23:03:00.50 ID:LAcOQ1Nr0.net
大迫と柿谷同時起用は合わない気がするな〜
仲もよくないだろうし

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:03:01.01 ID:XOZkzHn00.net
ゴリ推し武藤が出番なさそうでなにより
こいつが出ないってことは、アギーレは正しい競争をしてるってことがわかるわ

957 ::2014/09/04(木) 23:03:37.52 ID:OMsrnxHDO.net
本田はインサイドハーフやるなら左の方がいいんじゃねーの。
FWやるなら切り込むのに右の方がいいけど。

958 ::2014/09/04(木) 23:04:35.39 ID:Gyz3rOjJ0.net
本田を一列下げるなら

    柿谷
武藤      岡崎


でいいだろ

959 ::2014/09/04(木) 23:04:50.61 ID:ehGsdJHx0.net
どうせ気付いたらトップ下になってるから左右は関係ないかと

960 ::2014/09/04(木) 23:04:57.51 ID:5ZhuefB+0.net
>>946
この記事は特に根拠なしに書いてるのか?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:05:12.65 ID:L+sPJ5nH0.net
報ステって解説誰だっけ
ってか誰予想だろう?

962 ::2014/09/04(木) 23:05:15.63 ID:Fv3oI6dc0.net
報ステ予想の明日スタメン

柿谷   大迫   岡崎
   柴崎   本田
      細貝
長友 坂井 吉田 宏樹
      川島



実際のポジ

     本田   
柿谷    大迫  岡崎
長友
    柴崎   細貝
  坂井  吉田  宏樹
      川島

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:05:21.74 ID:ducawZeOO.net
>>951
ヒステリー川島には無理だな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:05:44.88 ID:UnIihkeh0.net
今日って非公開なのにソースあるって盗撮かなんかだろ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:05:49.79 ID:Jr+tPy5M0.net
どっちにしても明日わかるだろう
それにキリンチャレンジは6人交代できるんだから
ドンドン交代してドンドン変わるんじゃね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:06:09.50 ID:uGnerBgr0.net
4年後見据えてキャプテン吉田かなという気がする

967 ::2014/09/04(木) 23:07:19.25 ID:F3vdwqhF0.net
>>961
通常は澤登だな

968 :950:2014/09/04(木) 23:07:59.90 ID:1URrsB560.net
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

>>970に選手交代!

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:08:08.58 ID:nuJ9Ul/y0.net
5日に行われるキリンチャレンジカップ2014で、
日本代表と対戦するウルグアイ代表のセルソ・オテロ・キンタスコーチが4日、前日会見に出席した。

日本代表の印象について問われると、「日本は非常にテクニックの面でレベルが高くダイナミックかつ、
近代的なサッカーをするチームだという印象を持っている」と答え、
「日本の選手達も世界各地のリーグで活躍している。

残念ながらワールドカップでは望んでいたような結果は出せなかったが、それは日本に限った話ではない。
ワールドカップに出場するチームというのは、その出場権を得たということだけで、既に高い評価に値する。
そして国民の尊敬に値すると私は思う」と続けた。

http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20140904/228816.html?view=more

970 ::2014/09/04(木) 23:08:09.73 ID:4rovVvOU0.net
初選出組も20分ぐらいは出してあげて欲しいな

>>952次スレよろ

971 ::2014/09/04(木) 23:08:32.29 ID:3r/SJWEp0.net
報ステの明日スタメン予想
http://iup.2ch-library.com/i/i1276613-1409838457.jpg
細貝JAPAN
ww

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:08:45.55 ID:VhslN7/B0.net
>>963
川島なー・・・コーチングがまともにできない、という一点だけ見ても西川に替えろと思ってた
ザックの4年間でもっとGKは競争させるべきだったよ

973 ::2014/09/04(木) 23:08:53.03 ID:HAxx0PozO.net
>>962
――――大迫――――
柿谷――――――岡崎
――――本田――――
――柴崎――細貝――


いつの間にかこうなってたりしてw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:08:57.10 ID:L+sPJ5nH0.net
常連組は45分で交代にすればいいさ
若いの長く使ってやればいい

975 :950:2014/09/04(木) 23:09:23.33 ID:1URrsB560.net
>>972
次スレよろしく

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:09:27.82 ID:9/6nreWX0.net
練習は非公開だから予想メンバーは文字通り担当者の予想でしかないよ

977 ::2014/09/04(木) 23:09:30.46 ID:F3vdwqhF0.net
>>966
今回のキャプテンにあんまり意味はないと思う
吉田じゃ物足りない
CL経験者が理想、せめてEL経験者だろ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:09:36.94 ID:UnIihkeh0.net
長谷部いなかったらアンカーやれそうなの細貝と扇原しかいないから仕方がない

979 ::2014/09/04(木) 23:09:41.42 ID:Y91aC7Ku0.net
何かこのメンツじゃ糞ザックジャパンと何も変わらないんじゃねえのw

980 ::2014/09/04(木) 23:09:41.57 ID:1H7cANFC0.net
これ使おう

アギーレジャパン Part63
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1409803426/

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:10:01.45 ID:Rst+xime0.net
岡崎>>>本田



本田ベンチw

982 ::2014/09/04(木) 23:10:26.79 ID:F3vdwqhF0.net
>>980
そういや重複してたな

983 ::2014/09/04(木) 23:10:34.87 ID:Y91aC7Ku0.net
>>973
見えるわw

結局柿谷の位置は香川になりw
遠藤が柴崎になっただけのザックジャパンじゃんw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:10:36.55 ID:VhslN7/B0.net
>>973
△の433なら悪くないんじゃねえの。本田はトップ下というよりボランチ前って感じ
アジア杯の頃やってたバランサーだな。ただこれだとトップが孤立しがちなので
強い奴じゃないと成り立たんが

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:10:56.09 ID:oLOmkTyZ0.net
>>973
ザックの時から香川→柿谷、遠藤→柴崎になっただけだな

986 ::2014/09/04(木) 23:11:04.99 ID:01XOn40a0.net
950責任感あるなあw

987 ::2014/09/04(木) 23:11:47.59 ID:EvOk9SfD0.net
>>972
それ以前に西川は一番まともなキャッチングができていないことがばれてしまったよ…
コーチイライラしてたよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:11:51.38 ID:kkiJCmi20.net
いやー楽しみだな
香川が居ないだけでこんなにもワクワクするとはね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:12:13.21 ID:2lgN8MA70.net
大迫が攻撃の時は真ん中の2枚が上がってトップ下が2枚になるようなイメージと言ってるな。
攻撃時が5枚+SB1枚の6枚の攻撃的。
細貝が1枚になるが、右SBを絞らして2枚でスペースを埋めると言う形にするかもしれないな。

長友がスタミナがかなりいると言ってたが、取られたらプレスかけるか、真ん中の2枚とSBがダッシュですぐ戻れと言う事だろう。

990 ::2014/09/04(木) 23:12:14.05 ID:yX34K2qB0.net
>>971
中央以外守備が穴だらけw
サイドから突破してくださいと言ってるようなもんだw
それか長友サイドを守備専にするつもりかww

991 :名無しさん@お腹いっぱい。::2014/09/04(木) 23:12:47.11 ID:wiKY+3my0.net
アギーレはなぜ今まで林が使われなかったのか不思議に思ってるだろうな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:13:03.47 ID:CueqWTz70.net
細貝の所不安しかねえ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。::2014/09/04(木) 23:13:28.81 ID:wiKY+3my0.net
>>989
柴崎、森岡だからな
かなり攻撃的だわ

994 ::2014/09/04(木) 23:13:43.66 ID:v/D6hvb00.net
大迫ってスピードないよな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:13:53.38 ID:VhslN7/B0.net
>>987
でもJじゃザルだった浦和を最少失点競えるとこまで持ってきたんだよなあ・・・
西川にもうちょっと高さと強さがありゃ文句ない
若手だと櫛引とかに期待。あとマリノスの20歳の子もでかいんだよな。育たないかなあ


ちなみに自分970ですが、とりあえず重複スレでいいのかな

アギーレジャパン Part63
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1409803426/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:15:33.21 ID:NnlZtx8k0.net
中盤はそこそこやれそう(本当にそこそこ)
サイド狙われるのは、ど〜すんだろうね

997 ::2014/09/04(木) 23:16:01.69 ID:9lX8/2Wg0.net
色々組み合わせを見るんだろ

998 ::2014/09/04(木) 23:16:05.95 ID:EvOk9SfD0.net
>>995
基礎練習をまともに教えられるGKコーチが日本にはいない

999 ::2014/09/04(木) 23:16:09.73 ID:LUMwgLt+0.net
>>978
長谷部いてもあんかーかな?
推進力あるからもったいない気がする

1000 ::2014/09/04(木) 23:16:34.99 ID:yX34K2qB0.net
西川ってザンビア戦で相手がシュートモーション見ただけで尻もちついてたチキンじゃん

1001 ::2014/09/04(木) 23:16:40.10 ID:/0DWr7Lh0.net
>>957
CSKAのとき右インサイドハーフでうまくやってた

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。::2014/09/04(木) 23:16:53.05 ID:wiKY+3my0.net
>>995
守田も知らないやつがJ語るなよニワカw

浦和が失点減ったのは全体的に守備に比重を置いてるからだ
得点も減ってるだろ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200