2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アギーレジャパン Part70

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:53:59.95 ID:LYzMuuG/i.net
SAMURAI BLUE
http://www.jfa.jp/samuraiblue/

※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼 を 宣 言 す る こ と !
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
アギーレジャパン Part69
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1409921824/

2 ::2014/09/05(金) 22:54:36.11 ID:0qLeDHoki.net
Jリーグ2014公式スタッツ

Chance Building Point Ranking (by Player)TOP15
1 MF 中村 憲剛 川崎F 83.38
2 MF 大島 僚太 川崎F 58.25
3 MF 森岡 亮太 神戸 58.06
4 FW 大久保 嘉人 川崎F 52.70
5 MF レオ シルバ 新潟 52.67
6 MF 中村 俊輔 横浜FM 49.69
7 MF 家長 昭博 大宮 49.17
8 MF 遠藤 保仁 G大阪 48.54
9 MF 阿部 勇樹 浦和 46.89
10 MF 柴崎 岳 鹿島 44.17
11 MF 森崎 和幸 広島 43.34
12 MF 小笠原 満男 鹿島 41.86
13 FW クリスティアーノ 甲府 39.70
14 FW 小林 悠 川崎F 39.19
15 DF 安田 理大 鳥栖 38.69

パスTOP5
1 MF 中村 憲剛 川崎F 78.53
2 MF 大島 僚太 川崎F 54.41
3 MF 阿部 勇樹 浦和 46.06
4 MF レオ シルバ 新潟 45.69
5 MF 森岡 亮太 神戸 44.42

ドリブルTOP5
1 FW 原口 元気 浦和 12.67
1 FW 大久保 嘉人 川崎F 12.67
3 MF 森岡 亮太 神戸 11.60
4 MF 武藤 嘉紀 F東京 11.08
5 MF 柏 好文 広島 10.90

http://www.football-lab.jp/summary/player_ranking/j1/?year=2014




誰を呼べばよいか、自ずと分かるよね

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:54:40.09 ID:LYzMuuG/i.net
Road to Russia

◆2014年
9/9(火) 19:20 親善 ベネズエラ @横浜 テレ朝
10/10(金) 19:25 親善 ジャマイカ @新潟 フジ
10/14(火) 19:45 親善 ブラジル @シンガポール TBS
11/14(金) 親善 ホンジュラス @豊田 テレ朝
11/18(火) 親善 パラグアイ @長居 フジ

◆2015年
1/9(金)-31(土) AFCアジアカップ @オーストラリア テレ朝・NHKBS1
1/12(月) 16:00 D組第1戦 パレスチナ @ニューカッスル
1/16(金) 17:00 D組第2戦 イラク @ブリスベン
1/20(火) 18:00 D組第3戦 ヨルダン @メルボルン
1/23(金) 15:30or18:30 準々決勝 @キャンベラorシドニー
1/26(月)or27(火) 18:00 準決勝 @シドニーorニューカッスル
1/30(金)or31(土) 18:00 三決@ニューカッスルor決勝@シドニー
2-3月 FIFA W杯アジア1次予選(兼AFCアジアカップ2019予選)組み合わせ抽選会
3/27(金) 親善 未定 @未定
3/31(火) 親善 未定 @未定
6/11(木)・6/16(火) FIFA W杯アジア1次予選第1・2節
8/1(土)-9(日) EAFF東アジアカップ @中国・武漢 (国内組)
9/3(木)・9/8(火)・10/8(木)・10/13(火)・11/12(木)・11/17(火) FIFA W杯アジア1次予選第3-8節

◆2016年
3/24(木)・3/29(火) FIFA W杯アジア1次予選第9・10節
9/1(木)・9/6(火)・10/6(木)・10/11(火)・11/15(火) FIFA W杯アジア最終予選第1-5節

◆2017年
3/23(木)・3/28(火)・6/13(火) FIFA W杯アジア最終予選第6-8節
6/17(土)-7/2(日) FIFAコンフェデレーションズカップ @ロシア
8/31(木)・9/5(火) FIFA W杯アジア最終予選第9・10節
10/5(木)・10/10(火) FIFA W杯予選アジア地区プレーオフ(H/A)
11/9(木)・11/14(火) FIFA W杯予選大陸間プレーオフ(H/A)
12月 FIFA W杯ロシア大会グループリーグ組み合わせ抽選会

◆2018年
6/8(金)-7/8(日) FIFA W杯ロシア大会

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:55:09.11 ID:LYzMuuG/i.net
9/5ウルグアイ戦・9/9ベネズエラ戦招集メンバー

▽GK
1 川島永嗣(スタンダール・リエージュ)
12 西川周作(浦和)
23 林彰洋(鳥栖)

▽DF
2 水本裕貴(広島)
5 長友佑都(インテル)
6 森重真人(F東京)
22 吉田麻也(サウサンプトン)
21 酒井宏樹(ハノーファー)
15 坂井達弥(鳥栖)
3 酒井高徳(シュツットガルト)
16 松原健(新潟)

▽MF
13 細貝萌(ヘルタ・ベルリン)
8 田中順也(スポルティング・リスボン)
10 森岡亮太(神戸)
20 扇原貴宏(C大阪)
7 柴崎岳(鹿島)

▽FW
9 岡崎慎司(マインツ)
4 本田圭佑(ミラン)
11 柿谷曜一朗(バーゼル)
18 大迫勇也(ケルン)
19 皆川佑介(広島)
14 武藤嘉紀(F東京)

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:55:13.40 ID:ECeZsLyy0.net
にしこり中継ねーのか?

6 :烏合の衆:2014/09/05(金) 22:55:32.04 ID:jO0Vx1R90.net
アルゼンチン対ドイツのあと日本代表見てみたら吐き気がした

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:55:50.18 ID:oSu/0xje0.net
          Japan  Uruguay
Shots (on goal)  7(1)    8(3)
tackles       13    15
Fouls        15    17
possession     51%    49%

8 ::2014/09/05(金) 22:56:16.63 ID:krWK8nFo0.net
アギーレかっこいいなw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:56:16.92 ID:yh0sRqWR0.net
ビルドアップできるやつでてこいや

10 ::2014/09/05(金) 22:56:18.16 ID:mCzXW4XI0.net
なんのために新しいやり方してるのかってことをみんな冷静に
考えたほうがいいんじゃないのw
目先の勝利や目先のいいサッカー臨むならザック評価して
あと1〜2年やらせれば良かったじゃん

11 ::2014/09/05(金) 22:56:24.69 ID:Dy1i5EBSO.net
ーーー川又ーー
原口ーーーー永井
ーー柴崎高橋ーー
ーーー森重ーーー
長友吉田酒井宏今井
ーーー林彰ーーー

次はこれでいいだろ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:56:31.57 ID:TclLkk1V0.net
選手見る目ないぞこの監督
田中順也あそこで使うわ、坂井スタメンだわ
ゴミみたいな試合だった

13 :/:2014/09/05(金) 22:56:40.32 ID:Xe2Xf7hZ0.net
武藤や皆川以下な柿谷を見て
C大阪の関係者のショックは大きいと思う

14 ::2014/09/05(金) 22:56:44.50 ID:B711XS5I0.net
10月は瀬戸を呼べ、本職ボランチで181cmでサイズもある
パスに散らしとリーグでは活躍できている
海外8年目でリヨンを倒しヨーロッパリーグGLまで行った実績もある
Jリーガーを試すなら瀬戸も試すべき

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:56:44.74 ID:fukf3UZS0.net
動画

新招集・坂井の酷すぎるミスからカバーニのゴール 0−1
https://www.youtube.com/watch?v=Ao1U9EnrPcg

酒井宏樹が中学生レベルのクリアミスから2失点目 0−2
https://www.youtube.com/watch?v=ceJvs-9nGgI





こんな基本できてないやつを呼ぶほど
今は人材不足なのか?
それともアギーレが見る目無いだけか?

16 ::2014/09/05(金) 22:56:51.77 ID:GMWxMvE90.net
903 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/18(木) 13:18:16 ID:VozZhbTm0
俊輔がゴールした試合
2009年
香港戦 FK
バーレーン FK
2008年
バーレーン FK
2008年
6月2日オマーン 流れからやっとゴール
調べた結果流れからのゴールは約2年近くなかった、しかも相手はオマーン・・

コーナーキックからのアシストは、2006年2月28日に行われたボスニア・ヘルツェゴビナ戦以来なし
フリーキックからのアシストは、2007年9月11日に行われたスイス戦以来なし
流れからのアシストはショートコーナーで2008年11月19日のカタール戦以来なし


右のキッカーとして柴崎が欲しいです

17 ::2014/09/05(金) 22:57:10.99 ID:ALYE2bFa0.net
初めてのインサイドハーフ柿谷
初めてのボランチ田中
初めてのコーナーキック岡崎
初めてのアンカー森重
5年ぶりのトップ本田
サガン鳥栖でレギュラーを目指す坂井スタメン
アンカー専門の細貝が組立て


アギーレあほか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:57:17.27 ID:AWc+GAE60.net
なんという、つまらんサッカーw

19 ::2014/09/05(金) 22:57:40.54 ID:DaDCQR+S0.net
2013年8月 日本vsウルグアイ 遠藤のプレー集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21599833

「遠藤が必要」とかではなく, 今後, 柴崎 or 森岡 or 青山あたりが
攻撃の起点にならないとヤバいということ。

20 ::2014/09/05(金) 22:57:54.47 ID:NOz6xi3Q0.net
センターバックで吉田ごときをまだ使うのか
話にならんわ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:57:56.84 ID:eO+WFHOF0.net
え?坂井って鳥栖でスタメンじゃないの?
mjde!?

22 ::2014/09/05(金) 22:58:03.77 ID:RNriORu60.net
信じられないような初歩的ミスで点を献上し
ここぞという決定機に決められない
こんなレベルかよと今頃頭抱えてるだろう

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:58:23.31 ID:FlaWuT440.net
>>1
アギーレはディフェンスにおける日本人の良さを分かっていない印象を受けた

低いプレスエリアと縦への速いカウンターを意図しているようだが
日本は攻守の切り替えの早さと素早いボールアプローチで相手にプレッシャーを与える前からの守備に
アドバンテージがあった
今日は中盤の選手は攻守にわたってポジションが定まらず
前の三人との距離感が遠かった。入れ替えてフォローにいかせるとかしないと
前の3人が孤立するだけだったが、今日の中盤はその点機能せず
ザック時代の比較的コレクティヴな守備ブロックが
組織が間延びして散漫なものになって、守備のポイントを絞れなくなってしまった

再構築のためとはいえ
この試合では「良かったところはぶっ壊した。悪かったところは残した」である

でもまだ1戦目なのでなんともいえないってのはそうっちゃそうだな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:58:24.75 ID:yh0sRqWR0.net
吉田の他いないわ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:58:27.51 ID:oYZ+h0pB0.net
ザックジャパンって激弱だっただろ。もう忘れてるのがいるな(笑)

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:58:35.55 ID:8fvGirpn0.net
>>10
今こそ象牙戦を見直すべきだろうなw

27 :さかつく:2014/09/05(金) 22:58:41.07 ID:vbhGCiaKI.net
結局今日の試合は何がダメだったの???
サッカー大好きな人教えて

28 ::2014/09/05(金) 22:58:43.84 ID:WItt/ocV0.net
田中はFwだから2トップで良いよな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:58:57.84 ID:E4MSM6Fu0.net
ベネズエラ戦はこれで

       大迫
柿谷           武藤
   森岡    柴崎
       扇原
高徳 水本   森重 松原
        林

30 ::2014/09/05(金) 22:59:01.02 ID:GMWxMvE90.net
>>19
TJは前で争わせて、受ける動きと配給の出来るボランチが欲しい所

31 :J:2014/09/05(金) 22:59:10.79 ID:c//dv/MX0.net
過払い請求みたいな名前だなw

32 :(´ω`):2014/09/05(金) 22:59:20.59 ID:MwgULXZW0.net
4年後主体になるメンツが本田長友世代に比べて極めてしょぼいのがなあ
4年後主力の選手でマンUやミランレベルまで届く選手はいるのだろうか・・・。
不安だが覚醒を信じて応援だ。宮市あたり頼むぜ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:59:26.37 ID:yh0sRqWR0.net
宏樹代表では悪いのはなんでだ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:59:27.05 ID:mkTvQagU0.net
旧メンバーが遅行すぎる

35 ::2014/09/05(金) 22:59:30.06 ID:OqDTr5Ub0.net
遠藤の良さを再認識させられた試合

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:59:37.42 ID:TclLkk1V0.net
>>13
柿谷はサイドだとJ2でもたいした数字残してないからな

37 :グレート様:2014/09/05(金) 22:59:38.38 ID:ZyG966f/0.net
待たせたなwwwwwww

38 ::2014/09/05(金) 22:59:38.49 ID:uvgECbYa0.net
試せ試せ言ってたのに堪え性がないな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:59:56.90 ID:XRvZgBcA0.net
やっぱJリーガーは使えんな
何でこいつらが国内に留まってるのかもう一度よく考えろ

40 :a:2014/09/05(金) 23:00:12.23 ID:4Cp4Rg8w0.net
メンバー召集時点でこりゃだめだ感すごかっただろ

41 :うんこ:2014/09/05(金) 23:00:12.25 ID:NA2ug0rD0.net
ボール下げすぎだろこいつら
コネコネしては後ろにだしてたまに放り込んだと思えば宇宙
本気で氏ねってオモタ

42 :d:2014/09/05(金) 23:00:12.77 ID:xtVC7Lc20.net
>>10
本当にそれだよな、初戦で解任しろとか言う馬鹿わ

43 :(´ω`):2014/09/05(金) 23:00:13.61 ID:MwgULXZW0.net
吉田>>>J選手達が現実だからな
しゃーない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:00:15.94 ID:AdSiR2Qt0.net
パスが回る試合とか、いらんから
そもそもほぼ練習してない一試合目だよ


勝つためのチャレンジがあったかどうか
それが失敗した時に、ボールを取り返せたかどうか

攻撃に変化があったかどうかが重要で
縦ポンが多くても良くて
ただし、そこに効果的なパスによる中央の崩しが組み込まれているかどうか

こういう変化が必要

どんなに上手くてもショートパスだけなんてxxxって、そろそろ学んで欲しい
いや、バルサ病の人達は学ぶ気なんてなくて、信仰するだけなんだろうけど

45 ::2014/09/05(金) 23:00:21.95 ID:fyyzo8L70.net
お前ら

結局は海外組でスタメンが固まるからな!

今のうちだぞいろんな選手を見れるのは

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:00:31.91 ID:2VKpVlU80.net
>>19

遠藤は34歳じゃなかったらいる。しかし次のワールドカップには要らない
つーか今日の試合だけに関していえば、右のキッカーがいないのはお客さんに失礼すぎる。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:00:45.61 ID:iFSPL8VR0.net
選手の質から行ったらウルグアイは格上なんだから上出来の結果だろ
つまらんミスなければ0−0
「僕たちの」バルサごっこで無様に負けたワールドカップの反省をふまえれば
守備から入るのは当たり前

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:00:46.67 ID:rE0KAXtn0.net
なんだかんだでザックジャパンと似たようなメンバーになりそうだな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:00:47.94 ID:DsWUprjI0.net
新しいやり方は結構だが、明らかに代表レベルじゃない選手を使うのは困るな
アギーレをよく知る教え子でもないJリーグで控えやってる選手なのに

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:00:54.57 ID:oSu/0xje0.net
  


韓国が9日に日本と対戦するベネズエラに逆転勝ち

51 ::2014/09/05(金) 23:00:58.61 ID:vWbSqZBu0.net
2失点め
クロスフリーであげさせだバカは誰なんだ?

52 ::2014/09/05(金) 23:01:06.23 ID:6C5LskHw0.net
細貝森重では絶望的に展開力がないんで
長谷部山口柴崎あたりいれて
前半の形でサイドに速い選手置いて
岡崎外して本田外すか下げるか最終的に落ち着きそうだな
ボランチ3人だとウイングが縦に行ってくれないと厳しいからな
国内組は経験足りな過ぎだからとにかく早く海外でろ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:01:06.53 ID:yh0sRqWR0.net
J推してたやつはいいとこ教えてや

54 :グレート様:2014/09/05(金) 23:01:14.37 ID:ZyG966f/0.net
途中でエヴァに変えちまったぜよwwwwwww
エヴァに変えて正解だったんだぜwwwwwww

55 :a:2014/09/05(金) 23:01:18.36 ID:4Cp4Rg8w0.net
こねくり回し過ぎ

56 ::2014/09/05(金) 23:01:24.60 ID:iuizk6KT0.net
人数かけたら二部のチームでもそこそこ守れるんだわ
攻撃できるかどうかが違いなんだわ
武藤君結構いいね あれはいいセカンドトップだわw

57 ::2014/09/05(金) 23:01:27.02 ID:7efa0HUz0.net
本田岡崎皆川でどうカウンターするんだよ。
中盤にスルー出せる奴いないしどうやったって遅攻になるだろ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:01:27.97 ID:TclLkk1V0.net
パサー使う気ないみたいねこの監督

59 ::2014/09/05(金) 23:01:29.00 ID:o73gJ2vy0.net
>>27
むしろ良かった点を聞いたほうがいい

60 :ザッコローニ:2014/09/05(金) 23:01:33.16 ID:EnwgqPUH0.net
Jリーガーのゴミっぷりをまざまざと見せつけられた試合だった
あとあんな中盤じゃ全くゲーム作れねえよ
妙に守備的に行って下らないミスで失点とか萎えるってレベルじゃなえ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:01:34.19 ID:E4MSM6Fu0.net
>>45
ボランチ、CBは海外組だけじゃ足りないから大丈夫!

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:01:34.77 ID:ytLbbWEU0.net
うん、新メンバーのテストっていう意味では80点以上上げても
良いんじゃないかな、今日は。
その他は知らん。

63 ::2014/09/05(金) 23:01:35.15 ID:Fvq4xuEw0.net
 
↓さあ!君もウルグアイ戦を採点してみよう!_φ(゚∀゚ )

【A代表採点スレ part34】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1409919711/

64 ::2014/09/05(金) 23:01:37.22 ID:AtNBoOLV0.net
>>1


65 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/09/05(金) 23:01:46.55 ID:Q3bYsKKG0.net
前回のウルグアイ戦の遠藤見てみ
https://www.youtube.com/watch?v=hb0EkoN7Y-Q

柴崎あたりがこれをやれないとダメ

66 ::2014/09/05(金) 23:01:50.95 ID:t02yRDGX0.net
今回試合にでなくてよかったな香川は。
出てたら確実にまた香川が悪い事にされてたわwホンシンに

67 ::2014/09/05(金) 23:02:01.58 ID:W1p725vc0.net
>>10
ほんとそうだよね。初戦負けたくらいで、ザックの時の方が・・・ザックの時の方が・・・
いうヤツ多すぎ。

来年のアジアカップに向けての人選してるのに、ここの住人は何を言ってるんだろう。
試合に勝った負けたなんて、今は大した意味などない。それよか守備・攻撃の課題や選手の特性を見極めてくのが先だろうと思う。

68 :a:2014/09/05(金) 23:02:08.38 ID:Fg0J/VxA0.net
>>17
本田トップはブラジル戦でやってるだろ。
途中から香川がトップ下、左SHに乾に入った試合で。
コンフェデの方かな?

69 ::2014/09/05(金) 23:02:11.04 ID:vO1AMM2E0.net
負けてよかったかもな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:02:22.58 ID:8sp/Xx+T0.net
>>27
中盤が機能しなくて攻撃の拠点が作れなかったの

71 : :2014/09/05(金) 23:02:25.74 ID:cfgPrA610.net
433って日本には無理じゃね?
はっきり言って誰を呼んでも上手くいくイメージが湧かないんだが
中盤3枚だと攻守に苦しい
前線の3枚がフォローしようと下がってきたらカウンターさえ仕掛けられない

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:02:34.35 ID:TclLkk1V0.net
>>53
坂井なんてJ見てる奴でも知らないのが多数
皆川は今年光るプレーをちょっと見せたレベル
武藤は活躍してる
森岡は神戸の柱

73 :グレート様:2014/09/05(金) 23:02:34.72 ID:ZyG966f/0.net
本佑がスタメンに入った時点で負けると思ったんだぜwwwwwww

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:02:36.96 ID:HxW8yHPa0.net
武藤のポスト直撃シュート
https://www.youtube.com/watch?v=ufzS2PbmTmo

ハメス・ロドリゲスみたいなシュートだったな
武藤はマジで将来性あるわ
どんどん使って成長させて欲しい

75 ::2014/09/05(金) 23:02:41.60 ID:AtNBoOLV0.net
>>33
ハノーファーでも言うほど良くない
守備だけしてるからよく見えるだけ

76 ::2014/09/05(金) 23:02:42.64 ID:M/DyFD3W0.net
233 名無しに人種はない@実況・転載は禁止 sage 2014/09/05(金) 23:00:09.01 ID:uogpuo4+0
香川を使いこなせるかどうかで世界のトップレベルかどうかわかるな
もうサッカー界のリトマス試験紙みたいなもんだ

77 ::2014/09/05(金) 23:02:48.97 ID:BmvpDNzk0.net
練習したアーリークロスのシーン殆どなかったな
もしかして練習見て諦めたのかな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:02:49.88 ID:FlaWuT440.net
>>27
・組織が間延びしてプレススタートタイミングと守備のポイントが絞れなかった
・真ん中三枚の役割の整理や前3枚へのフォローが著しく遅く、良い距離感でプレーできなかった
・3列目からの有効なパスはほとんど無かった。ゲームマネジメントできるプレーヤーがいない

79 ::2014/09/05(金) 23:02:50.59 ID:uVz340CR0.net
>>27
岡崎、本田の攻守でのハードワークでガス欠
それで糞442で守備固め
案の定、攻撃はカスに
守備での疲労が少い皆川だが、彼は南アの本田じゃない
宏樹が酷すぎ
インサイドハーフ二人が攻撃で何も違いを作れない

80 ::2014/09/05(金) 23:02:50.66 ID:0FzQ0RAf0.net
細貝は追い回すだけで攻撃のチャンスにまったくつながらないアウト

81 :1:2014/09/05(金) 23:02:56.91 ID:OctoGpCK0.net
守備的攻撃的どうこう以前にボランチとCBの人材不足。これが結論。
システム云々の不毛な議論はもうやめようぜ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:03:08.21 ID:iFSPL8VR0.net
ドリブラーやスピードのある選手を一切使わずにパサーばっかり
並べる代表にはうんざりしてるからアギーレには期待できるわ
ポゼッションだけが目的のクソサッカーはもう見たくない

83 ::2014/09/05(金) 23:03:40.61 ID:AtNBoOLV0.net
本田岡崎に負担かけ過ぎだろ、マジで

84 :a:2014/09/05(金) 23:03:41.70 ID:mxowz3oE0.net
>>23
最後の結論以外は同意。
まあ修正するでしょ。
後半に森重の位置も良くなっていたし。

85 ::2014/09/05(金) 23:03:48.81 ID:iuizk6KT0.net
いやーしかしウルグアイの選手みんなコントロールうまいね
たおれてもちゃんとコントロールできてる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:03:53.95 ID:8sp/Xx+T0.net
>>35
絶対そう言う奴が出て来ると思ったw
後10歳若返ればねー

87 :a:2014/09/05(金) 23:04:05.69 ID:4Cp4Rg8w0.net
本当にまだまだだがCBは岩波、昌子とか呼んだ方がまだ可能性あったと思う

88 :  :2014/09/05(金) 23:04:08.72 ID:E6gUjLwm0.net
浦和レッズのほうが強いと思った
総とっかえでよくね?

89 ::2014/09/05(金) 23:04:11.44 ID:Svt5v1bB0.net
細貝の守備は南米相手ではキツイのかも

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:04:12.70 ID:LZJAKK/KO.net
ウルグアイを日本のDFで止められるわけないからな
海外組含めてたいしたことないよw

91 ::2014/09/05(金) 23:04:23.59 ID:CMUX90PX0.net
親善試合のサービスゲームでも負けたのかw
次のWカップはアジア予選全敗を期待しているからこの調子で頑張って欲しい

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:04:29.32 ID:yh0sRqWR0.net
>>72
客観的やな
武藤は見た感じ割り引いたかんじでみたほうがいいな
さんくす

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:04:35.69 ID:utvYUN+m0.net
>>82
ドリブラーやスピードも無い選手を並べてパサーでもない選手を並べ
ポゼッションもできないサッカーをみてどう思った?

94 ::2014/09/05(金) 23:04:36.52 ID:iuizk6KT0.net
スタミナ怪獣の岡崎がばてるんだからこのシステムは無理だろw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:04:40.40 ID:Rv6dRa730.net
アギーレは途中で切るべきだな
日本代表監督は4年間安泰の楽な仕事だと舐められてる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:04:42.35 ID:XXug0o3R0.net
本田は後半がくっと失速するんだからすぐ変えろよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:04:45.44 ID:8sp/Xx+T0.net
>>83
使い潰す、という勢いだったなw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:04:46.28 ID:AdSiR2Qt0.net
それと今日は守備は良かったよ
ミス以外はね

なぜならザッケローニ時代のオートマティックなリスク発生がなかったから

攻撃で大きなポジションチェンジをしない、オーバーラップを少なくする
これは自然とチームの守備力を上げる

守備陣形を崩して攻撃するってことの意味を考えようよ

99 :a:2014/09/05(金) 23:04:53.69 ID:mxowz3oE0.net
>>27
最初から10人守備で戦ったのに、前半に酒井&坂井のミスで失点したところ。

100 ::2014/09/05(金) 23:04:59.91 ID:Kfek7Ced0.net
>>85
少しウルグアイ視点で試合見なおしてもいいかもね
プレスの外し方なんて流石に上手いわ
あれじゃこのやり方でもいい位置で奪えないのも納得

101 ::2014/09/05(金) 23:05:05.36 ID:w7bCxZ1WO.net
別スレにも書いたけど、ザッケローニも2013年にホーム戦でウルグアイに負けてるんだよね(泣)
メンバーで見たら今日始まった日本代表より熟成されたメンバーですらウルグアイに勝ててなかったのね(泣)
今日は格上と試合組めたのは今後に活きると妄想して見守るほうが良いでないかw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:05:08.12 ID:BmvpDNzk0.net
>>87
このサッカーやるなら足元上手いCB使うべきだな
ただでさえインサイドが繋げないんだから

103 ::2014/09/05(金) 23:05:12.55 ID:oxGCRrok0.net
親善試合の勝敗に意味はない。良かったこと悪かったことを淡々と振り返り今後に活かしていけば良い。
もういい加減信者とかアンチとか、今日のDFのミスより遥かに下らないレベルの争いは専用のスレ立ててやってくれ

104 : :2014/09/05(金) 23:05:18.47 ID:cfgPrA610.net
ウルグアイも随分温く感じたけどね
それでも日本と違って中盤でプレッシャーかけられても落ち着いてキープしたり繋いだり個人の差は感じたけどな
まあスアレスがいるといないのとでは全く別チームだな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:05:29.52 ID:TclLkk1V0.net
遠藤ガーって言ってる奴はアホだろ
監督がパサー使ってないんだから比べるのがおかしい
柴崎出てから語れ

106 ::2014/09/05(金) 23:05:36.44 ID:CvT2+tGD0.net
でも、守備で数的優位つくってたとき大体細貝いたろ
地味だけど結構重要だと思うぞ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:05:48.64 ID:yh0sRqWR0.net
>>75
組み立てのアイディアは経験でつきそう?

108 :さかつく:2014/09/05(金) 23:05:49.21 ID:vbhGCiaKI.net
みんなありがとう。

結局海外組が居ないとダメって事でok?

109 :グレート様:2014/09/05(金) 23:05:56.89 ID:ZyG966f/0.net
コレにしようぜwwwwwww
ν本佑システムwwwwwww

        柿谷
    ムタ  本佑  岡崎
      ケンゴ 長谷部
   長友 吉田  森重 内田
        川島

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:05:56.86 ID:rE0KAXtn0.net
次は武藤スタメンだな
こいつは化け物だよ

111 :a:2014/09/05(金) 23:05:58.91 ID:Fg0J/VxA0.net
>>32
当時は史上最低の北京世代と言われたもんだが...

112 ::2014/09/05(金) 23:06:10.64 ID:yed4h0wS0.net
原口 宇佐美 武藤
  香川  本田
    森重
長友 植田 吉田 内田
    川島
     

これしかない
植田がダメなら岩波でも良い

113 :h:2014/09/05(金) 23:06:22.19 ID:mmm5rM6e0.net
なんか代表ってタイミングだよな
監督交代のタイミングでたまたま調子良かったら普通にデビューできたり。
めっちゃ才能あっても固定やけがで呼ばれず結局全盛期が過ぎたり。
生まれが早生まれでオリンピック出れたりとか出れなかったりとか。
人生の無情さを感じたわ。
才能が見たいんだよ本物の。圧倒的な才能の集合体が。
そうなると宇佐美には期待せずにいられない。中途半端はいらないわ

114 ::2014/09/05(金) 23:06:31.12 ID:2Ag4FSbVi.net
とりあえず長友の守備力は高かった

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:06:36.20 ID:LZJAKK/KO.net
DFラインは誰が仕切ってんだ
統率しろよ

116 ::2014/09/05(金) 23:06:39.87 ID:GhtniKx20.net
ブロックを敷いた相手に遠藤が良かったイメージが無い
ちなみに香川も無い

117 ::2014/09/05(金) 23:06:47.90 ID:MvUfB+iF0.net
細貝ってJにいた頃のラフな壊し屋からなんの成長もしてないな
三十路近いんだから米本とはよ代われ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:06:49.27 ID:kgDykY0k0.net
交代枠は全部使えばよかったのに
今回出番なしで次でスタメンで結果出せても相手の差があるんじゃなんの意味もない

119 :a:2014/09/05(金) 23:06:50.79 ID:Fg0J/VxA0.net
>>52
森重は可能性あると思う。

120 ::2014/09/05(金) 23:06:51.43 ID:mSxMC8ZS0.net
アギーレサッカーつまらんwwwww

121 ::2014/09/05(金) 23:07:03.77 ID:AtNBoOLV0.net
>>115
吉田だろ、発言からして

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:07:06.15 ID:XXug0o3R0.net
原口はいなくてよかったなw

123 :シメ:2014/09/05(金) 23:07:08.71 ID:Va2ZRuZ+0.net
今、テレビで結果をみた。
日本はサッカーダメだね。
にわかだけど、面白くないや

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:07:13.66 ID:oYZ+h0pB0.net
>>35
結果は一緒だから。150キャップ近いのは異常だわ
それにしてもサッカーファンは硬直化しすぎてるな。
遠藤遠藤泣けてくる。もっさりした選手は特に人気があるな。

125 :a:2014/09/05(金) 23:07:25.86 ID:4Cp4Rg8w0.net
プジョルみたいな見た目の闘将1人欲しい

126 ::2014/09/05(金) 23:07:27.99 ID:WItt/ocV0.net
宇佐美 川又 田中j 大前 川崎フロンターレのFw
くらいかなFw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:07:31.95 ID:nr9vd7X70.net
>>10
同意
文句ばかりでミスした選手を叩くだけじゃ何も進まない
坂井も酒井もウルグアイの世界トップクラス相手に個のチカラで負けてるから
ミスを誘発させられただけでポカミスじゃない

個のチカラで世界トップクラスにそれなりに通用する選手が数人しかいないのが現状だから
無い物ねだりしないで弱い戦力で戦う方法を考えた方が前向きだ

128 :/:2014/09/05(金) 23:07:36.04 ID:Xe2Xf7hZ0.net
今後柿谷は招集され続けるの?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:07:46.27 ID:mvwbeJ070.net
新メンバーでいきなりの戦術なのに去年のウルグアイ戦よりずっと良かった

柿谷香川遠藤内田は絶対に要らないと確信したわ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:07:51.96 ID:XXug0o3R0.net
TJが擬似細貝化してたなww

131 :グレート様:2014/09/05(金) 23:07:52.08 ID:ZyG966f/0.net
コレにしようぜwwwwwww

        柿谷
    香川  本佑  岡崎
      遠藤 長谷部
   長友 吉田  森重 内田
        川島

アジア限定だけどよwwwwwww

132 ::2014/09/05(金) 23:07:53.71 ID:3/O00ka40.net
宇佐美はJで敵ながらすごいと感じた。
スタミナがなさすぎるけど、
交代枠ひとつ分の価値あると思うわ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:07:55.20 ID:JLGQEdXc0.net
まあザックよりはマシかな
少しずつ守備を整えていってほしい
守備第一の方針は変えないで欲しい

134 ::2014/09/05(金) 23:07:59.41 ID:Svt5v1bB0.net
田中のミドルとか、433には合ってるはず
逆に岡崎と本田の古いスタイルが合ってなかったかも

135 ::2014/09/05(金) 23:08:00.11 ID:o2p8UJqF0.net
>>106
攻撃は全く評価出来ないけど、細貝の守備からは学ぶべきポイントもあると思う
このやり方はトップ下不在でプレスバック期待できないから、SH、インサイドハーフ、SBのとこで
網はらないとボール取れないからね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:08:08.29 ID:OzaMOx7C0.net
まだ集まって4.5日、これからだよ。

とりあえず球際で当たり負けしないような布陣でいきそう。
完全に崩されることもなかった。
攻撃の形、連携はこれから作っていけばいい。

137 ::2014/09/05(金) 23:08:09.15 ID:g0enxOI60.net
とりあえず長友がカスだった
守備も攻撃も

138 ::2014/09/05(金) 23:08:12.38 ID:GhtniKx20.net
ブロックを敷かれて無い時間帯はザックジャパンよりバランスも内容も良かった

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:08:16.77 ID:iFSPL8VR0.net
>>93
別に
今回は守備の構築とテストが目的だと思うから
それに怪我なければ原口左で使ってただろうしね
中盤にせよFWにせよまだまだ選手は試すと思うぜ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:08:25.39 ID:vFMlf8ky0.net
まぁ初戦だしこんなもんだろ
別に重要度が低い親善試合だし問題ない

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:08:33.15 ID:4KX7Hwjd0.net
展開とか言う人いるけど
まず皆川にフィードを当てるのはアギーレの基本戦術だよ
そこで取れて展開
取られてもプレス掛けて奪い返す
あとはウィングが縦に推進力を出すか、上で奪った後に左右に展開など
地上戦オンリーの感覚で見てるとアギーレっジャパンは理解できなくなるんじゃないか
ただ今日の本田は本当に救いようがないほど酷かった

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:08:35.25 ID:eO+WFHOF0.net
>>105
今日は、中盤に守備的な森重、細貝を使ったのに、ミスで2失点してさすがにアギーレもガクッと来たんじゃないか?w
次の試合だな、選んだ選手ほぼ全員使うらしいし

143 ::2014/09/05(金) 23:08:46.11 ID:AtNBoOLV0.net
>>127
坂井は兎も角、ゴリはポカミスだろw

144 ::2014/09/05(金) 23:08:46.71 ID:E5im2Adh0.net
>>115
吉田が一生懸命、坂井のお守りしてたろ

145 ::2014/09/05(金) 23:08:47.59 ID:BmvpDNzk0.net
ザックのときでさえウルグアイ戦はこんな感じだったからなあ
あの試合も2点とったとはいえ内容的には完敗だった

146 ::2014/09/05(金) 23:08:57.90 ID:AzR8TWKxi.net
>>125
長友がやってただろ
守備も攻撃も良かった

147 : :2014/09/05(金) 23:09:03.65 ID:cfgPrA610.net
中盤3枚では厳しい
細貝や森重はそこまで悪くなかったけど
ビルドアップって点では全く物足りない
TJはそもそもインサイドハーフで使うこと自体ありえない
ポゼッションとかカウンター以前の問題だったな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:09:07.98 ID:flEWs1Pf0.net
>>118
システムやチーム組み立てる段階だから、
負けても枠は絞ってやっても良いと思う。
メンバーのテストは試合単位で入れ替えればOK。

親善試合でしかありえない交代枠でシステムやチーム作っても意味ないってのが
前代表の教訓じゃないの。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:09:08.91 ID:rE0KAXtn0.net
だな
要所要所で可能性を感じたよ
香川が居た時にはまるで感じなかったからな

150 :d:2014/09/05(金) 23:09:21.68 ID:xtVC7Lc20.net
>>113
宇佐美は守備出来ないから外されたのかな
香川も同じ理由か

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:09:32.67 ID:E4MSM6Fu0.net
今日は球際にしっかりいけてたな
監督が代わっただけで変わるものだな

152 :a:2014/09/05(金) 23:09:33.67 ID:Fg0J/VxA0.net
>>82
> ドリブラーやスピードのある選手を一切使わず

誰だよ。

153 ::2014/09/05(金) 23:09:36.55 ID:a3cQvhZD0.net
監督の評価ってのは1試合目にどういう試合するかじゃないよな
修正する力と積み上げる力だよ

154 ::2014/09/05(金) 23:09:37.25 ID:oxGCRrok0.net
>>131
まじでこの布陣見るとなぜか怒りが湧いてくるw

155 :グレート様:2014/09/05(金) 23:09:42.47 ID:ZyG966f/0.net
コレにしようぜwwwwwww

        本佑
    ムタ      岡崎
     ケンゴ  長谷部
        細貝
   長友 吉田  森重 内田
        川島

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:09:45.22 ID:EawCVvGK0.net
何年もの間固定したメンバーでやってたザックと
初召集して4日しかたっていないアギーレを比べるのは酷だろ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:09:46.52 ID:EfXgHNq20.net
坂井が酷すぎ。
守備だけでなく、縦パスも全く入れれなくて、CF目掛けての縦ポンパスしか蹴ってないw

ボランチの3人も縦パスが入れれない。
吉田がドリブルで前に持って行ったり、本田に縦パスを通してるくらいだからな。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:09:49.09 ID:zQ94STQ+0.net
>>107
ゴリに脳はない

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:09:52.22 ID:MmDxaB2z0.net
>>27
中盤飛ばして適当に蹴るだけ
南アフリカのときのサッカーを超つまらなくした感じ

160 ::2014/09/05(金) 23:09:52.43 ID:vWbSqZBu0.net
>>74
それだけのために他の糞プレー容認する奴はマジでクソ

161 ::2014/09/05(金) 23:10:05.75 ID:vO1AMM2E0.net
とりあえず次見てからだな

162 ::2014/09/05(金) 23:10:12.77 ID:uVz340CR0.net
次戦は宏樹を帰らせて高徳を起用
森岡か出来れば柴崎をスタメンから起用

これだけは最低でもやってくれ

163 :オマーン:2014/09/05(金) 23:10:16.17 ID:jFiQ8XcO0.net
  __.. -―─ 、__
    /`       三ミー ヘ、_
  ゝ' ;; ,, , ,,     ミミ  , il ゙Z,
  _〉,..    ////, ,彡ffッィ彡从j彡
  〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了
 \.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;)
  く:.:.:.:lムjイ  rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´
   〕:.:.|,Y!:!、   ニ '、 ; |`ニ イj'  逆に考えるんだ
   {:.:.:j {: :} `   、_{__}  /ノ
    〉イ 、゙!   ,ィ__三ー、 j′  「坂井がいなければ0-0だ」
  ,{ \ ミ \  ゝ' ェェ' `' /
-‐' \ \ ヽ\  彡 イ-、    と考えるんだ
     \ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__
      \  ヽ- 、.// j!:.}    ` ー 、
       ヽ\ 厶_r__ハ/!:.{
          ´ / ! ヽ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:10:16.41 ID:sX55u85E0.net
武藤みたいなモミアゲをうまくまとめられない男はイケメンではない

165 ::2014/09/05(金) 23:10:22.86 ID:g0enxOI60.net
長友信者もカガシン同様痛いなw
こりゃ嫌われるわww

166 ::2014/09/05(金) 23:10:25.35 ID:m4sTsqAji.net
守備力高いわ長友
やれば出来る子

167 :a:2014/09/05(金) 23:10:29.61 ID:Fg0J/VxA0.net
>>98
だな。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:10:35.36 ID:iFSPL8VR0.net
>>151
そこが大きいね
香川とか遠藤みたいなアリバイ守備してる奴がいなかった

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:10:37.05 ID:9udceBYo0.net
>>156
いま騒いでるのはハナシンぐらいだよw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:10:40.04 ID:MmDxaB2z0.net
>>74
本田のクロスからの決定機はハメスなら軽々決めてるよw

171 ::2014/09/05(金) 23:10:46.08 ID:PZpikP4D0.net
と言うか吉田をいまだに使っているとか本当に理解不能。長谷部はようやく引退したがこいつこそまず排除すべきだろ。

172 ::2014/09/05(金) 23:10:48.53 ID:1wtZuTmX0.net
ホンシンお通夜wwwwwwww

173 :.:2014/09/05(金) 23:10:49.73 ID:p/x5jyLO0.net
今日のフォーメーションは 4−3−3 ではなく 4−4?−2? でした

          皆川
   岡崎

    
    田中        本田 
                 細貝                
          森重 
 長友                酒井

      坂井     吉田
          川島
          

174 :うんこ大貴族:2014/09/05(金) 23:10:51.37 ID:gqTk0Yxi0.net
やりたいのは攻撃時に3バックかなと思った
CBは吉田と森繁でいいと思う

細貝をアンカーにして、本田と盛岡で中盤を作れるかが見たかった

まぁ相手もウルグアイだからね。次でアギーレを判断しよう

俺はダメな気がしてるけど

175 ::2014/09/05(金) 23:10:53.05 ID:AtNBoOLV0.net
>>107
つくわけねーだろ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:10:53.88 ID:Rz/QedbC0.net
>>13
柿谷はまじで空気以下だったな
唯一の見せ場が左サイドで少し守備に走ったところwww

177 ::2014/09/05(金) 23:11:10.21 ID:yed4h0wS0.net
今回のメンバー見るとマジで個で持ってけるタイプ皆無なんだよね
1人2人剥がしてシュートまで持ってくタイプな
原口が怪我したとはいえ、代替の武藤もシュート以外はゴミだったし

柿谷なんて呼ぶくらいならマジで宇佐美で良かった
あいつは確実に個でシュートまで持ってくし

今日左に岡崎入ってたがボール持つ度に停滞してマジで絶望したわ

178 : :2014/09/05(金) 23:11:11.37 ID:cfgPrA610.net
というか433のインサイドハーフに攻撃はダメだったけど守備は良かったとかまたその逆とかいう発想がおかしい
両方をバランスよくこなせなきゃいけないポジションだろ
細貝と田中じゃバランス悪すぎ

179 ::2014/09/05(金) 23:11:11.85 ID:aiSuN4/p0.net
本来長谷部が細貝のポジでアンカー長谷部の森重CBだろうよ
怪我した長谷部が悪い

180 ::2014/09/05(金) 23:11:12.41 ID:cIt4jUhB0.net
細貝に代えて長谷部
森重に代えて青山で結構強くなるような気がした

181 :a:2014/09/05(金) 23:11:23.33 ID:Fg0J/VxA0.net
>>101
忘れてるやつなんかいないだろ。
日本相手だったら、スアレスとフォルラン二人で崩せるってのを。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:11:26.43 ID:8sp/Xx+T0.net
>>108
いや、別にJで構わない
機能する奴がいれば

183 ::2014/09/05(金) 23:11:27.94 ID:fwGjHWoM0.net
>>71
守備が連動してるかどうかで全然違って見える
プレッシングの機能しない433は何の取り柄もないけどな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:11:38.79 ID:MmDxaB2z0.net
>>141
前半はよかっただろw
後半はよくなったけど武藤への決定機クロスあげたからいいんじゃねえの

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:11:40.00 ID:FlaWuT440.net
>>84
まあ基本的にどんなやり方も一長一短な部分はあるから
その意味では「良いところ」も見えてからかねえ、
アギーレのやり方について本格的に良し悪しを論じれるのはさ

とりあえず今日の試合で「ウィークポイント」になりそうなところはいくつかでた
次は「ストロングポイント」なりえる部分をもう少しみたい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:11:41.30 ID:rE0KAXtn0.net
負けても清々しいからな
これはもうマジで香川追放でいいな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:11:49.47 ID:yh0sRqWR0.net
>>158
現代サッカーはSBから組み立てあるから成長してほしいよな

188 ::2014/09/05(金) 23:11:50.85 ID:AtNBoOLV0.net
内田が代表引退だと、マジで詰むぞ

189 ::2014/09/05(金) 23:11:55.97 ID:wGxw0nIV0.net
確実にザックジャパンより弱い
それだけは間違いない

190 ::2014/09/05(金) 23:11:58.56 ID:HDfq9l6y0.net
>>74
武藤あれはまさにキラ星
欧州のクラブ関係者は間違いなくピックアップしてるはず

J一点目でブラジルの中堅と同レベルかと予想してたが
あれはロナウジーニョジーニョ

つまり小さい小さいロナウド

191 :グレート様:2014/09/05(金) 23:12:01.47 ID:ZyG966f/0.net
ぶっちゃけアギーレシステムよりも岡ピーシステムのほうが強かったコトが証明されちまったんだぜwwwwwww

         本佑
     大久保     松井
       遠藤 長谷部
         阿部
    長友 釣男  中澤 駒野
         川島

192 ::2014/09/05(金) 23:12:06.50 ID:eXbsvTlJ0.net
皆川ならまだはーふなーでよくね?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:12:19.31 ID:22CnRYwL0.net
相変わらず本田はボールロストとバックパスの連発だけ
サイドなのに一度も前にボール運べず、有効なパスも出せず
いったい何のために試合出てたのやら

194 ::2014/09/05(金) 23:12:21.48 ID:a3cQvhZD0.net
>>178
もちろんその通り
ただこの試合通していい面と悪い面、攻守両方で考えるのは大事だと思う

195 ::2014/09/05(金) 23:12:21.87 ID:WJWrSF6l0.net
ホンシン怒りの戦犯探しwww

196 ::2014/09/05(金) 23:12:34.74 ID:E5im2Adh0.net
>>157
坂井は可能性はある
辛抱して育てないと代表の即戦力CBはいないんだから

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:12:36.34 ID:XCbRsXCU0.net
とにかく本田はもう解放してやれよ
このままじゃどっちもメリットないじゃん

198 ::2014/09/05(金) 23:12:39.05 ID:ryYn4lvj0.net
長友の神守備で左は鉄壁だったじゃん
攻撃参加はさほどなかったけど

199 ::2014/09/05(金) 23:12:39.19 ID:9dMuYx+N0.net
%100言えます
今代表は香川がエースになります

200 ::2014/09/05(金) 23:12:43.67 ID:On/Z0lj90.net
柿谷てなんで今だに代表にいんの?
チームの邪魔しかしてねぇじゃん

201 :aa:2014/09/05(金) 23:12:55.08 ID:ed7lN+CD0.net
アギーレサッカーの完成形が見えない。
DFラインから皆川に放り込んでこぼれ球を岡崎本田田中で仕留めるサッカー?
これまでの日本の強みだったパスワークとか全部捨てちゃうの?マジで?やばいんじゃねーの?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:13:07.31 ID:eO+WFHOF0.net
しかし欧州組がダメダメだったな
時差ぼけか?とも思ったが、ウルグアイの選手もほとんど欧州組だからな、言い訳できんぞw

203 ::2014/09/05(金) 23:13:07.65 ID:vWbSqZBu0.net
代表は罰ゲーム

204 ::2014/09/05(金) 23:13:13.57 ID:AIaIhKDT0.net
ドイツとの手抜き親善試合でも
新監督の1.5軍で4点取るアルゼンチンとか、やっぱ凄いんだな
日本とは格が違いすぎる

205 ::2014/09/05(金) 23:13:14.32 ID:aiSuN4/p0.net
FKはTJが思い切りぶっ放す方が同じ壁に当たるでも面白いんだが

206 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/09/05(金) 23:13:22.14 ID:Q3bYsKKG0.net
今日は初陣だったからみんな気合いが入ってた
特に守備がよく、みんな球際も厳しく行っていた
このメンツで次ウルグアイとやったら5失点はすると思う

207 :さかつく:2014/09/05(金) 23:13:22.47 ID:vbhGCiaKI.net
真ん中の3人は現時点だと誰が有望?

208 ::2014/09/05(金) 23:13:26.16 ID:6C5LskHw0.net
初戦だからというエクスキューズがあるにせよ
やるサッカーからしてこれからザックジャパンよりつまらない試合は
明らかに増えると思うのでそこらへんは覚悟した方がいい

209 ::2014/09/05(金) 23:13:27.71 ID:U9W1PHuB0.net
森岡はボールの持ち方だけ見ても才能ないのがすぐ分かった
ボールタッチが雑すぎる 

210 ::2014/09/05(金) 23:13:39.90 ID:fyyzo8L70.net
香川と原口が招集されてたら・・・
-------皆川--------
原口-----------岡崎
----香川--本田-----
-------細貝--------
長友-森重-吉田-ゴリ
-------川島--------

なのか?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:13:40.79 ID:2VKpVlU80.net
岡崎、本田が体力無くなって電池切れするサッカーはダメだと思う。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:13:43.64 ID:y625+pUE0.net
皆川は想像より良かった
けどちょっと代表でやるには引き出しが少ないかな
経験積んで4年後に期待

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:13:43.83 ID:fotwimXZ0.net
ザック就任時は岡田の形を残しつつ新しくしていってたから普通に強かったよ
というかザックで一番強かったの初期のその時期だよ

214 ::2014/09/05(金) 23:13:46.01 ID:1wtZuTmX0.net
ホンシン過去にすがるwwwwwww

215 ::2014/09/05(金) 23:13:48.34 ID:WSpmvz+C0.net
俺は守備別によかったと思わん
ツネがプレスのかけ方や、カバーリングが全然あかん、みたいなこと指摘してたが、
その通り。足も早くに止まったし、そこもツネは指摘してただろ。
後半はウルグアイが引いただけで守備はハマってない。
2点目取られるまではガンガン回されてたしな。

216 ::2014/09/05(金) 23:14:02.29 ID:eXzVRbQh0.net
前回はスアレスがいたウルグアイに4-2なだけで、今回もスアレスいたらボールキープできないだけに
前回以上に虐殺されてたかもな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:14:06.66 ID:yh0sRqWR0.net
内田からの組み立て代表の軸で今回いないとまったく攻めれなかったな

218 ::2014/09/05(金) 23:14:12.58 ID:Hy5B+Imd0.net
長友が入ると守備が固くなるな

長友なしのウルグアイ戦は4失点もしてた。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:14:16.23 ID:iFSPL8VR0.net
>>178
理想はそうだけど両方バランス良くこなせる選手がいないんだよね
攻撃専門か守備専門か
いろんな選手の組み合わせを試していくしかない

220 ::2014/09/05(金) 23:14:18.42 ID:1StLfWr7O.net
本田はさすがに中4日→中3日になるからベネズエラ戦は無理だろう

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:14:21.68 ID:Rz/QedbC0.net
>>177
そう、手数かけて守る
一人でもシュートまで持っていける攻撃陣

シンプルなこれでいいのに見る目なさすぎアギーレ

222 ::2014/09/05(金) 23:14:22.08 ID:uVz340CR0.net
坂井は2013年ウルグアイ戦での吉田よりはよかったぞ
マジで
まあスアレスいないのが大きいけど
CBの層の薄さを考えれば代表候補としてはありかと
右SBはいい加減に高徳にチャンスやれよってかんじ

223 :うんこ大貴族:2014/09/05(金) 23:14:23.34 ID:gqTk0Yxi0.net
>>193
めっちゃ前に運んでたろ

224 :オマーン:2014/09/05(金) 23:14:24.19 ID:jFiQ8XcO0.net
日本代表な駄目なところ
パスを正確に出しすぎてほぼ読まれてる

225 ::2014/09/05(金) 23:14:25.52 ID:WItt/ocV0.net
日本は相手が4バックなら
2トップでやるべきだよ

中盤から突破とかキツ過ぎるわ

226 : :2014/09/05(金) 23:14:27.89 ID:cfgPrA610.net
日本にインサイドハーフに適した人材なんてほとんどいないと思うけどな
ポゼッションするにしても縦に速く攻めるチームを作るにしてももっと中盤を厚くする布陣にした方が良いと思う

227 ::2014/09/05(金) 23:14:29.08 ID:MNZDpttb0.net
>>198
>長友の神守備で左は鉄壁だったじゃん
>攻撃参加はさほどなかったけど

うむ

や れ ば 出来る子だ

228 :グレート様:2014/09/05(金) 23:14:34.52 ID:ZyG966f/0.net
ザックジャポンよりもオシムジャポンのほうが連動性があり強かったんだぜwwwwwww

        禿げ
    松井  遠藤  毒茸
      啓太  稲本
   駒野 釣男  中澤 加地
        川口

229 ::2014/09/05(金) 23:14:37.04 ID:XhTTuJ6x0.net
 
  
ザック・ジャパン戦績の一部抜粋
 
 
2010年 10月8日 キリンチャレンジ ○1−0 アルゼンチン(ブラジルW杯 準優勝)  埼玉

2011年 1月29日 アジア杯決勝 ○1−0 オーストラリア  カタール  【アジア杯優勝】

2012年 10月12日 親善試合 ○1−0 フランス(ブラジルW杯 ベスト8)  フランス・サンドニ

2013年 ブラジルW杯アジア最終予選 グループB 5勝2分1敗 勝点17(2位と4点差) 得点16 失点5 得失点差 +11 首位通過

     7月28日 東アジア杯 ○2―1 韓国  韓国・ソウル蚕室   【東アジア杯優勝】
     11月16日 親善試合 △2―2 オランダ(ブラジルW杯 3位)  ベルギー・ゲンク
     11月19日 親善試合 ○3―2 ベルギー(ブラジルW杯 ベスト8)  ベルギー・ブリュッセル

2014年 6月3日 国際親善試合 ○3―1 コスタリカ(ブラジルW杯 ベスト8)    米国
 
 
 
↑ 「ザック続投が良かったのに〜」という手の平返しマダー?
 
 

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:14:37.42 ID:Hpn98REW0.net
本田はキャプテンっていう役割は一応ついたことだし
バテはじめたら普通に外してもいいな
本田外したら余計守備がやばくなるかもしれないけど

231 ::2014/09/05(金) 23:14:44.50 ID:E5im2Adh0.net
>>177
アギーレさんのサッカーでは宇佐美は呼ばれないでしょ
あの程度のテクニックで、守備にも貢献できないから使いようはない

232 ::2014/09/05(金) 23:14:46.54 ID:GUgJk/PP0.net
武藤はスライド大きくて見るからに身体能力の高さを伺わせる
石川のキレてる時に体の強さを足したようなデフォスペックだね
上手く活かしたい、もっと守備もさせろ武藤なら簡単に奪える

233 ::2014/09/05(金) 23:14:46.88 ID:amnDf5bQ0.net
>>163
坂井がいなくても
酒井ゴリがいるから0-2は変わらん
1失点目は
ゴリの不用意なバックパス→坂井のトラップミスから
2失点目は
ゴリの見事なクリアミスから

失点は2人のサカイからだから1人減ったところで0-0になるわけない

234 :法律事務所:2014/09/05(金) 23:14:47.64 ID:UHkp2Jhf0.net
なーんかアギーレってこれまでのどの代表監督よりもレベル低そう
モスクワ行く前に解任の予感

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:14:52.61 ID:eO+WFHOF0.net
>>204
ディマリアが凄過ぎた

236 ::2014/09/05(金) 23:14:57.55 ID:ZkIkGx0J0.net
守備重視のなれの果て。

ゴツイ奴集めれば強くなるとか言ってた奴、息してるか?

237 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/09/05(金) 23:15:19.40 ID:Q3bYsKKG0.net
今からでもこれ試せよ

        本田
    松井  遠藤  俊輔
      啓太  稲本
   駒野 釣男  中澤 加地
        川口

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:15:19.70 ID:DsWUprjI0.net
>>196
Jリーグで控えの選手を代表で育てるのか
もうすぐ24歳だよな

239 ::2014/09/05(金) 23:15:20.11 ID:Hy5B+Imd0.net
坂井のミスなければ1-0だったからな
マジで守備は良かった。
全体的に中盤がダメだった。

240 :a:2014/09/05(金) 23:15:26.00 ID:4Cp4Rg8w0.net
    宇佐美
南野       武藤
   柴崎  扇原
     米本

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:15:28.60 ID:0TCGOrGQ0.net
>>157
吉田は坂井がいようがいまいが
誰が相方でもドリブルで前に持って行って縦にパスを供給しようと奮闘してきたろ
今日の試合でも一番縦の意識が強く、なんとか縦にパスを入れようとしてたの吉田だけ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:15:29.22 ID:MmDxaB2z0.net
>>197
アバーテ用のパスはゴリにはダメだったのがな…
んでパス感覚くるってミランでも酷くなりそうだわ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:15:34.06 ID:57w49Ike0.net
日本代表どうするんだろうな
変えようとしすぎて崩壊しそう

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:15:38.54 ID:LZJAKK/KO.net
>>144
してないじゃん

245 ::2014/09/05(金) 23:15:49.51 ID:vWbSqZBu0.net
クロスが下手くそ
岡崎が蹴った一本しかまともなのなかった

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:15:50.03 ID:Rz/QedbC0.net
>>74
香川推してたやつらと似てるなムタオタはw

247 ::2014/09/05(金) 23:15:51.01 ID:eXbsvTlJ0.net
>>236
イケメン度は確実に上がった

248 :オマーン:2014/09/05(金) 23:15:52.43 ID:jFiQ8XcO0.net
本田と岡崎の2トップやればいいんじゃね

249 ::2014/09/05(金) 23:15:55.26 ID:CMUX90PX0.net
本田と岡崎に負荷かけ過ぎだったように見えて、実は、Wカップの派閥分裂の根が深く、
守備陣が「本田の野郎に勝手にやらせとけや」と、前線に関わるのを無言のうちに
示し合わせて放棄したんじゃなかろうか?
ブラジルん時は、「攻めて勝つ! その中心に君臨するのはオレ様だ!失点など取るに足らん。
守ってんじゃねえよ」と言い放たれてあのザマ。守備陣は本田に生き恥かかされた格好に
なってしまったわけだから、そのお返しでもあるかな。
「こっちはこっちでやってるから、てめえで好きにやれや!お手並み意見させてもらうよ」
・・・そんなディフェンス陣の心の内は当然だ
得点取れなかった本田に次は無い

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:15:55.40 ID:0TCGOrGQ0.net
>>188
むしろ内田なんてどうでも良いわ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:15:56.30 ID:utvYUN+m0.net
所属クラブで見るわけじゃないが
下位中堅止まりの激しいだけのプレーヤーを集めたって勝てないぜ!
ザックジャパンと同じくらいの可能性という事には変わりない

252 ::2014/09/05(金) 23:16:01.34 ID:uVz340CR0.net
>>229
アギーレならザックのままがいいと常に思ってるよ
ザックに責任押し付けて逃げただけじゃんってかんじや

253 ::2014/09/05(金) 23:16:05.51 ID:HNpIqzfa0.net
>>234
今のところアジア杯でGL敗退して解任の可能性

254 ::2014/09/05(金) 23:16:10.50 ID:Svt5v1bB0.net
まだ5試合あるから波乱ありそうで楽しみだわ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:16:10.91 ID:iFSPL8VR0.net
香川使うんなら宇佐美試したっていいけどな
ビハインド時のオプションだってほしいし

256 ::2014/09/05(金) 23:16:23.03 ID:ryYn4lvj0.net
ゴリは良かったじゃん
右でほとんど突破されなかったしきっちり守ってたぞ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:16:23.51 ID:MmDxaB2z0.net
>>204
アルヘンは新監督の新体制じゃねーだろ馬鹿なの?

258 ::2014/09/05(金) 23:16:29.52 ID:eXzVRbQh0.net
4-3-3が不安だわ。トップ下いないから楔入らんし、結局サイドに預けて、クロスの劣化マンUみたいなサッカーやってるしな。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:16:29.91 ID:2VKpVlU80.net
>>239

寄せて奪う所までは良かった。
創造性がなかった。

なんなんかなあれ。

260 :うんこ大貴族:2014/09/05(金) 23:16:32.68 ID:gqTk0Yxi0.net
>>201
俺も心配

ベースは今までのパスサッカーでつなげない時の
プランB、プランCを根付かせて欲しいのに…

ザッケローニもオプションはいろいろ試してたけど
最後まで根付かなかった

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:16:43.73 ID:HxW8yHPa0.net
>>246
いやいや香川がここからミドル撃ったか?
田中順也にしても枠に行くミドル撃ってるやん
こういう選手がもっと必要だし宇佐美も呼ぶべきだわ

262 ::2014/09/05(金) 23:16:49.51 ID:k23C7zFv0.net
パスの精度悪すぎでしょ。
俊輔と憲剛呼べよもう。

263 ::2014/09/05(金) 23:16:54.93 ID:sqXbdi4Ai.net
惨敗ザックのサッカーのなにがよかったんだよ
意味わからんわ

264 ::2014/09/05(金) 23:16:56.33 ID:a3cQvhZD0.net
守備も別にハマってたわけじゃないよ
実際ボールは撮れてないし、取り所も定まってなかったから
でも相手DFからのビルドアップ時にも、相手中盤にインサイドハーフが
がっちりついてて、そこから前向かせないようにしてたのは良かったし
あれが狙いなんだと思った

265 :オマーン:2014/09/05(金) 23:16:58.64 ID:jFiQ8XcO0.net
岡崎もコケすぎ
ディマリアみたいな鬼キープしろや

266 :a:2014/09/05(金) 23:17:05.81 ID:Fg0J/VxA0.net
>>127
1失点目はポカミスだよ。

267 ::2014/09/05(金) 23:17:05.91 ID:vWbSqZBu0.net
>>256
ちゃんと見直したほうがいいよ
雑な守備やパスチョイチョイやってる

268 :_:2014/09/05(金) 23:17:09.01 ID:a9xrEopc0.net
そろそろここらでW杯予選敗退を経験した方がいいな

269 ::2014/09/05(金) 23:17:16.90 ID:spyJhERc0.net
海外の人も森重の評価が高かったみたい
あとは本田と岡崎がチラホラ褒められてたぐらい
坂井はもちろん酷評されてた

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:17:18.46 ID:0TCGOrGQ0.net
>>217
内田が組み立て?
マジでサッカー見るの辞めた方が良いわお前w

どうせクラブのやり方を見てそう思ってるんだろうが
代表で内田が組み立てする選手だなんてヲタじゃない限り口が裂けても以遠だろ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:17:26.14 ID:yh0sRqWR0.net
>>256
ファンならしっかり悪いと言ってやれ

272 ::2014/09/05(金) 23:17:27.73 ID:Svt5v1bB0.net
吉田が坂井に不安を感じながら前に上がってたのはワロタ

273 ::2014/09/05(金) 23:17:37.52 ID:MwgULXZW0.net
4年後は
 レヴァ
クリロナ エジル ベイル       アギ〜レジャパン
 ブスケツ ラーム
マルセロ 坂井 フンメルス 酒井
途中からメンバ考えるの面倒になった

274 ::2014/09/05(金) 23:17:39.30 ID:1wtZuTmX0.net
ホンシン悲しみの思い出話wwwwwwwww

275 ::2014/09/05(金) 23:17:39.62 ID:JfFxpU/V0.net
監督来てないウルグアイに2-0とか…

276 ::2014/09/05(金) 23:17:39.62 ID:Yq+auPOn0.net
内田がいなくなって守備力が大幅に向上されたな
坂井ミスなければ1-0だから段違いに固くなった。

277 ::2014/09/05(金) 23:17:43.83 ID:U9W1PHuB0.net
代表レベルだと森岡は本田よりえらい鈍足だな
代表厳しいかもしれんね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:17:48.60 ID:57w49Ike0.net
>>268
覚悟してる
初期値が低すぎる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:17:49.16 ID:HxW8yHPa0.net
ゴミ守備で当たりの弱い俊さん呼んでどうすんだ

280 :さかつく:2014/09/05(金) 23:17:49.44 ID:vbhGCiaKI.net
中村俊輔、香川、遠藤で真ん中ダメ?

281 ::2014/09/05(金) 23:17:50.91 ID:amnDf5bQ0.net
ゴリ信者って
2失点に絡んでるのに
「ゴリはよかった〜、ゴリはよかった〜」

試合見てなかったのか?

282 ::2014/09/05(金) 23:17:54.42 ID:sqXbdi4Ai.net
香川の話やめてくれない?
本田ジャパンで魅力ないサッカーしといてくれよ
巻き込むな

283 ::2014/09/05(金) 23:17:55.52 ID:sfRHPPtX0.net
パスだシュートだまだ言う段階じゃないかもだが
せめて走れよ動けよ
速攻カウンターじゃねえのかよ姿勢ぐらい示せ

284 ::2014/09/05(金) 23:18:03.22 ID:GhtniKx20.net
真ん中の三人は遠藤、長谷部、本田のセットよりは完全に良かった

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:18:03.46 ID:2VKpVlU80.net
まだザックの3−4−3の方が面白いサッカーやってた。

286 ::2014/09/05(金) 23:18:05.98 ID:ojcEpGMy0.net
そもそも何で田中を二列目で使ったり、一軍半の坂井がいきなり先発で使うんだよ
ウルグアイ相手に通用するわけないだろ

287 :うんこ大貴族:2014/09/05(金) 23:18:06.07 ID:gqTk0Yxi0.net
>>229
俺もザッケローニ肯定派
結果は出なかったけどいい監督だったよ

W杯本番は代表監督としての経験不足だけだと思う

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:18:09.05 ID:TclLkk1V0.net
田中順也のところに柴崎でいってれば
まだマシになってたわ
田中順也はあんなとこやったことないだろ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:18:09.50 ID:Rz/QedbC0.net
>>224
トラップ下手だし体幹も弱いから正確なパスじゃないと受けれないんだよ・・・・・
しかも速いパスもNGときたもんだ・・・w

290 ::2014/09/05(金) 23:18:12.21 ID:On/Z0lj90.net
なぜゲームメイカーを入れなかったんや。
次は柴崎使ってくれよアギーレ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:18:12.81 ID:X7GEFT9Y0.net
もう終わったわサッカー
全然面白くないし地味な選手ばかり
ミーハーは離れるね

292 ::2014/09/05(金) 23:18:13.19 ID:CBf3NKhR0.net
アディダスアディダス言ってた奴らはこれで満足か?

293 ::2014/09/05(金) 23:18:17.37 ID:DLB/KaMk0.net
武藤みたいなアマチュアを入れる馬鹿w

294 ::2014/09/05(金) 23:18:17.81 ID:QFYsK4Oq0.net
>>249
女々しい思考だな

295 ::2014/09/05(金) 23:18:27.54 ID:0T7w0DQQ0.net
中盤の組み合わせを見てアギーレに不信感を抱いたわ
寂しくなるけど、本田や岡崎はあのポジションでは将来性を感じないね

296 ::2014/09/05(金) 23:18:28.06 ID:uVz340CR0.net
>>281
ゴリ信者なんて存在しないからw
内田アンチね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:18:32.20 ID:BmvpDNzk0.net
>>275
あそこは完成されてる
それこそユース時代からね

298 :d:2014/09/05(金) 23:18:33.55 ID:xtVC7Lc20.net
>>201
アジア相手ならともかく、W杯本選じゃパスサッカーとか出来る訳ないだろ
それを勘違いしたのがブラジルだし

299 :ななし:2014/09/05(金) 23:18:35.32 ID:dDR3dOOW0.net
>>196
育てるにも他にいくらでもいるぞ。
あの程度なら

300 :うんこ大貴族:2014/09/05(金) 23:18:35.77 ID:gqTk0Yxi0.net
>>285
さすがイタリアの監督だよな
意図がはっきりしてた

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:18:40.88 ID:eO+WFHOF0.net
>>272
バトンは渡さなくていいんだよ(涙)

302 :ザッコローニ:2014/09/05(金) 23:18:41.80 ID:EnwgqPUH0.net
今日のチームだとザックジャパンにすらボコられるよマジで

303 ::2014/09/05(金) 23:18:44.44 ID:ryYn4lvj0.net
酒井が雑な守備やパス?
内田だったら余裕で突破されそうな場面でも体を張ってきっちり守ってたじゃん

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:18:44.83 ID:AdSiR2Qt0.net
これは個人的な意見なのだけど
TJのインサイドハーフは結構好きだよ
ヨーロッパだとああいう選手をインサイドハーフに起用することもある

と、いうかインサイドハーフならミドルを打てないと得点できないからね
日本はMFにパスを要求しすぎて、パスしか考えなくなって、ドツボにはまっている
あと、CFタイプでないという判断じゃないかな

アギーレとしては、CFは潰れてもいいから、中央に基点を作って欲しい
(ザックも最初はそれを望んだ)
そうじゃないと深みが出来なくて、コンパクトなブロックにやられるから
ディエゴ・トリスタン(懐かしのデポル)みたいに、きれいなシュート狙おうとするタイプのCFもいるけどね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:18:48.60 ID:iFSPL8VR0.net
ひょろひょろテクニシャンあつめてバルサごっこしたのが通用しなかったんだから
守備重視のテストしたって悪いことあるまい
これからいろいろ試していけばいいだけ
親善試合それも新しいメンバーいれた初戦で結果を求めすぎなんだよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:19:06.32 ID:0TCGOrGQ0.net
>>256
ゴリ良かったな
あのクリア駄目だったが
あれなら修正可能だし問題ない
むしろ速めに修正点を見出せてよかったと見るべき
内田なんて中にクリアするのを4年間やめなかったわけだからな

307 :オマーン:2014/09/05(金) 23:19:09.90 ID:jFiQ8XcO0.net
吉田の川島へのパスはマジで時間の無駄だからやめてほしい
もっと頭つかえよ
糞マンUの試合とデジャブしまくってうざかったわ

308 :a:2014/09/05(金) 23:19:12.64 ID:mxowz3oE0.net
>>147
> TJはそもそもインサイドハーフで使うこと自体ありえない

不慣れな位置だけど結構良かったじゃないか。

309 ::2014/09/05(金) 23:19:13.24 ID:MNZDpttb0.net
超優秀なSB長友

310 ::2014/09/05(金) 23:19:18.77 ID:UHkp2Jhf0.net
>>249
WC時は、本田がバセドーの手術直後で満足にプレーできないこと代表は知ってただろ
そういう内部分裂はないだろ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:19:20.74 ID:E4MSM6Fu0.net
坂井は縦にいいパスも出してしそんなに悪いとは思わなかった
トラップミスが残念だったのとあとはもう少し積極性が欲しかったな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:19:22.95 ID:yh0sRqWR0.net
>>270
代表で組み立てかかわってるのわかんないんだなw

313 ::2014/09/05(金) 23:19:26.11 ID:amnDf5bQ0.net
内田アンチってマジで見る目無いよな

ゴリが2失点に絡むとはね

314 :グレート様:2014/09/05(金) 23:19:27.13 ID:ZyG966f/0.net
このメンバーで433にするのなら岡ピーシステムにしねえと勝てねえぜwwwwwww

         本佑
     田中      岡崎
       柴崎  細貝
         扇原
    長友 吉田  森重 ゴリ
         川島

315 ::2014/09/05(金) 23:19:29.16 ID:AtNBoOLV0.net
>>281
ゴリを肯定して内田を否定してる時点で、サッカーを見る目が皆無だと気づこう

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:19:29.29 ID:utvYUN+m0.net
大体激しいだけの選手って頭良くなる事ないんだよね
本人のやる気次第だがセンスある奴に守備覚えさせる方が遥かに楽

317 ::2014/09/05(金) 23:19:30.82 ID:E5im2Adh0.net
>>238
誰か育てないことにはしょうがないだろ
24歳ならまだ間にあう

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:19:34.71 ID:flEWs1Pf0.net
>>275
10年以上経験のある自国コーチと、就任直後の他国籍監督だけどな。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:19:42.74 ID:MmDxaB2z0.net
今日の試合でも本田本田っていうんなら
本田が出ないときが楽しみすぎるわwwwww

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:19:48.37 ID:yzRS3ZNp0.net
武藤ってサイドの選手じゃなくておこぼれ貰うだけのシャドーなんだな
じゃあ香川と変わらないじゃないか

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:19:48.67 ID:vRfdzBy+0.net
南米勢からは本当にボール取れないよね

322 ::2014/09/05(金) 23:19:54.00 ID:WItt/ocV0.net
本田じゃないと1トップ無理だわ

なんか他が1トップだと弱いよな

323 ::2014/09/05(金) 23:20:00.13 ID:ryYn4lvj0.net
2失点ともゴリ全く関係ねーじゃん
特に1失点目なんてトラップミスが全てだし

324 ::2014/09/05(金) 23:20:02.92 ID:DLB/KaMk0.net
守備が課題だっつってんのに2失点するアギーレw

325 ::2014/09/05(金) 23:20:03.98 ID:MvUfB+iF0.net
中に折り返してアシストとか中学生でもやらんだろ・・・ボールに追いつけない、抜け出しても相手にひっかける、やっぱりバカなんだな酒井ってのは。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:20:13.77 ID:oAgVB2220.net
>>229
んで
肝心の本番はどうだったんだ?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:20:21.83 ID:0TCGOrGQ0.net
>>276
内田と香川を出さなければ2失点で済む
4失点から2失点って上出来だ

328 ::2014/09/05(金) 23:20:22.46 ID:uvgECbYa0.net
本田からゴリはアジアカップには形の一つとして使えるかな
ウルグアイだとちょっとやらせてくれなかったな

329 ::2014/09/05(金) 23:20:22.92 ID:/GIfBiKM0.net
今日でてない選手で次やるとしたらどんなフォメになるの?

330 :ななし:2014/09/05(金) 23:20:23.56 ID:dDR3dOOW0.net
>>276
酒井のあのクリア見てもそう思うなら、君にとってはそうなんだろな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:20:29.77 ID:eO+WFHOF0.net
>>296
酒井宏は内田より遥かに守備が駄目なんだが
他の選手探した方がいいんじゃないか、内田アンチも

332 : :2014/09/05(金) 23:20:34.00 ID:cfgPrA610.net
カウンター仕掛けるにしても中盤でボール運べたり、起点になれる選手がいなきゃ厳しい
守備もインサイドハーフとサイドバックのところの連携が怪しかった
そこ突かれるシーンが多くてウイングは下がって守備しなきゃいけない場面が多すぎ
前線があれだけ下がってきたら速い攻めになかなか繋がらんよ
さらにも前線の3枚もスピード不足だったしな

333 ::2014/09/05(金) 23:20:36.68 ID:Tjy4/A030.net
遠藤がいかに偉大だったか分かったな
日本暗黒時代の幕開けだ

334 :a:2014/09/05(金) 23:20:37.42 ID:Fg0J/VxA0.net
>>168
そこが今日の収穫。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:20:39.67 ID:Rz/QedbC0.net
>>323
>>323
>>323
wwwww

336 ::2014/09/05(金) 23:20:41.99 ID:On/Z0lj90.net
ザックの343の方が良かっただ?
お前認知症かよ

337 ::2014/09/05(金) 23:20:42.95 ID:iuizk6KT0.net
田中は中盤無理だろ
あそこにおいてもミドルしかないただの雑な選手w
もっとボールもったらシュートうてるようなとこでつかってやらんと

338 ::2014/09/05(金) 23:20:45.51 ID:HUK0InD00.net
まぁ変に競るよりキッパリ負けて良かったんじゃね?
監督として判断しやすい試合だったと思う

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:20:45.62 ID:X7GEFT9Y0.net
これからは武藤とかいうの持ち上げるんか

340 ::2014/09/05(金) 23:20:49.52 ID:Fvq4xuEw0.net
 
↓さあ!君もウルグアイ戦を採点してみよう!_φ(゚∀゚ )

【A代表採点スレ part34】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1409919711/

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:20:51.27 ID:BmvpDNzk0.net
>>323
2失点目のクリアだけはないわ
あれなら触らんほうがマシレベル

342 ::2014/09/05(金) 23:21:00.40 ID:VsTd6N5U0.net
皆川は一人だけスローモーション状態なのが気になる

343 ::2014/09/05(金) 23:21:04.86 ID:cHBVVRJA0.net
右サイド何回か攻め込まれてたけどゴリがきっちり体入れて守備やってたじゃん
あんなん内田だったら余裕で突破されてたぞ

344 ::2014/09/05(金) 23:21:05.15 ID:Q8KjfE+h0.net
>>286
でも同じく一軍半の皆川は普通にやれてたりもするしな
いきなり先発で出ただけでも驚きなのに、
ウルグアイ相手に普通にポストこなしてみせるとか予想外もいいとこだわ

345 :.:2014/09/05(金) 23:21:10.94 ID:p/x5jyLO0.net
新しい選手を試すことに専念して、本田・長友・岡崎・吉田・川島(+長谷部・香川・内田)は、
年内は招集しなくていいと思う

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:21:17.33 ID:0TCGOrGQ0.net
>>303
内田ヲタに何を言っても無駄
まず聞く耳持ってないから

347 ::2014/09/05(金) 23:21:17.67 ID:a3cQvhZD0.net
>>321
圧倒的にビルドアップが上手い
今日もアレバロリオスが中盤が降りてきて最終ライン3人でやったり
2人でやったり自在だったな
南米+メキシコサッカーの特徴だね
逆に日本はそういう狙いもあったんだろうけどいまいちだった

348 :オマーン:2014/09/05(金) 23:21:18.20 ID:jFiQ8XcO0.net
吉田とかマジでいらんわ・・・こいつのどこが評価されてんだろ
マジでいっつもヒヨッてるだけじゃん

349 ::2014/09/05(金) 23:21:30.62 ID:QFYsK4Oq0.net
>>323
ゴリさんアギーレ怒ってるぞ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:21:31.21 ID:rE0KAXtn0.net
>>303>>306
だな
ここはちゃんと分かってる玄人が多くていいね

351 :グレート様:2014/09/05(金) 23:21:39.71 ID:ZyG966f/0.net
この4年間、本佑システムで逝くのならwwwwwww

433にするのなら本佑は1トップwwwwww
4231にするのなら本佑はトップ下にしザックジャポンシステムにしないと勝てないぜwwwwwww

352 ::2014/09/05(金) 23:21:40.09 ID:spyJhERc0.net
守備の選手はどんなによくても1つあんなミスしたら
4年がパアになる
ここで坂井擁護はよくない

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:21:42.06 ID:HxW8yHPa0.net
武藤「イメージ通りだったけど…」代表デビューで見せ場つくる

後半13分から出場した武藤が、代表デビュー戦で存在感を示した。
終盤には左足でポスト直撃の豪快なシュートを放ち
「その前にパスミスをしていて自分で取り返そうと思った。イメージ通りだったけど…」と悔やんだ。

3トップの左に投入され、4−4−2にシステム変更すると右MFに移った。
「前のポジションならどこでもできる。戸惑いはなかったけれど
普段(Jリーグで)やっている雰囲気と違うし、だいぶ緊張していた」と初々しかった。
慶大在学中ながらJ1で活躍する新鋭について、アギーレ監督は「素晴らしい経験になったと思う」と評価した。

http://www.sanspo.com/soccer/news/20140905/jpn14090522160015-n1.html

これでまだ大学在学中だからな
どんどん国際試合で経験させれば物になるよこの選手は

354 :ななし:2014/09/05(金) 23:21:43.39 ID:dDR3dOOW0.net
>>317
アジア大会呼ばれてる連中育てた方がよっぽどまし

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:21:43.17 ID:2VKpVlU80.net
とりあえず、解説やってた宮本恒さんが

フリーキックで誰でもいいから右に立たせろとか、今のパスはなんだとか
後半にいきなりキレだしたのがビックリした。


いや、お前はそういうキャラじゃないだろと…

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:21:44.27 ID:MmDxaB2z0.net
>>328
本田からゴリってベルギー戦でも柿谷ゴールのときあったし使えるよ
香川いないから本田だけ注意しとけーみたいな感じだったね

357 ::2014/09/05(金) 23:21:46.34 ID:f2NfE+/Di.net
優秀なSBである長友がいたから、
まだ坂井はあんなもんですんだ

358 ::2014/09/05(金) 23:21:48.95 ID:AIaIhKDT0.net
W杯で1勝も出来ずに予選敗退した国だし、こんなもの。
あの選手ガー・この選手ガーとかいう問題ではなく単に弱い、それだけ
逆にウルグアイに勝ったらヘンだろ

359 ::2014/09/05(金) 23:21:52.66 ID:UHkp2Jhf0.net
>>306
素人じゃあるまいし、
今更クリアの方向の修正なんかないだろ
ああいう場面でミスやらかすようなやつはまた大事な試合で似たようなポカやらかすよ
あいつはそもそも知能が足りない

360 :うんこ大貴族:2014/09/05(金) 23:21:55.97 ID:gqTk0Yxi0.net
>>321
むしろ守備時の対人が強くてビビる
あれは南米特有だと思う

361 ::2014/09/05(金) 23:22:01.77 ID:GhtniKx20.net
お前ら山口が入るまで右サイドが死んでたのを忘れてる
長谷部と遠藤の数年間より初戦の今日の方が上だろ

362 ::2014/09/05(金) 23:22:04.20 ID:CvT2+tGD0.net
うーん
今日の前線の動きだと森重、細貝の以外の誰がやってもそうそうパス出せなかったんじゃないかな
よくパスの出し手ばかり叩くけどもっと受け手の動きを改善したほうが良いんじゃないかとザックの頃から思ってるんだけど的外れかな?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:22:11.38 ID:Zi6pLLW00.net
象牙戦でもそうだったかロングボールのターゲットとの距離感がよくない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:22:13.80 ID:3LeShsvm0.net
試合観る限り
韓国>>>>>>>>>日本だけど

おまえら息してる?wwwwww

365 ::2014/09/05(金) 23:22:18.08 ID:KJC+SmeB0.net
ザックアジア無双「つええええええ!」「本田香川連携すごくね?」

ザック親善試合敗北「守備ザル責任取れや」「新しい選手使えや」

ザック欧州相手に健闘「強えええ!」「W杯グループ予選余裕ww」「後半遠藤と後半香川はザックの名采配」

ザックW杯惨敗「だからゴミ監督つったろ」「歴代最低」「戦犯香川使った戦犯ザック」「スターシステムやりたい協会の犬」

アギーレ親善試合初戦敗北「つまんね」「連携クソだわ」「ザックの方が攻撃上だった」「責任取ってやめるべきだわ」

親善試合も常にW杯並の本気。戦犯探して全体見ず。今日その日の結果で絶望するのが日本流

366 ::2014/09/05(金) 23:22:22.08 ID:1wtZuTmX0.net
ホンシン心のより所ザッケローニwwwwwwwwwww

367 ::2014/09/05(金) 23:22:23.84 ID:eXzVRbQh0.net
>>327
スアレスもいないウルグアイ相手だからな。
前回負けた時はスアレスに手を焼いてたようなもんだし、今回出てたら虐殺されてるよ。

368 ::2014/09/05(金) 23:22:29.13 ID:ryYn4lvj0.net
内田が出てたら4失点してるよ
ウルグアイ戦の去年は4失点だった。しかもポカミスなしだし
今回は実質1失点だからゴリのが圧倒的に守備上じゃん

369 ::2014/09/05(金) 23:22:36.99 ID:/TsJ2ppo0.net
内田はオーバーラップのタイミングがすごく良く、プラスうまく中に侵入したり良いグラウンダー出すと言った印象で
左偏重のザックジャパンでビルドアップの軸とは違うと思うんだけど
大抵CBがボランチに渡すか前にフィードするかが多かった気が

370 ::2014/09/05(金) 23:22:39.30 ID:E5im2Adh0.net
>>341
見事なラストパスで吹いたわ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:22:42.21 ID:MmDxaB2z0.net
>>351
グレート様は今日の本田どうだった?

372 ::2014/09/05(金) 23:22:42.95 ID:amnDf5bQ0.net
>>323
関係あるわ
坂井がトラップミスしたパスを出したのはゴリだよ
なんでカバーニが側にいるのに中央にバックパスしたんだよ

ゴリが出れば失点が減るとか言ってた気がするけど
2失点ともゴリが起点になってる

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:22:50.07 ID:0TCGOrGQ0.net
>>307
頭使うのは川島だろ
どんなビッグクラブのCBでも状況によってGKに下げてるだろ
それをことごとくボンボン蹴って相手ボールにするのが、ショートパスを知らない川島ね

374 ::2014/09/05(金) 23:22:53.75 ID:AtNBoOLV0.net
>>345
いきなりアジアカップで招集すんの?

375 :ななし:2014/09/05(金) 23:23:00.29 ID:dDR3dOOW0.net
>>355
あの試合を解説だから真面目に見てたんだから、
フラストレーションたまったんだろ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:23:01.09 ID:E4MSM6Fu0.net
アレバロリオスはやたら目立ってたな
あんなのが日本のアンカーにも欲しいわ

377 ::2014/09/05(金) 23:23:13.18 ID:t02yRDGX0.net
話題そらそうと必死なホンシンが香川香川言うとりますなぁwwwww

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:23:13.26 ID:y625+pUE0.net
ゴリおた流石に無理ありすぎwwww

379 ::2014/09/05(金) 23:23:16.86 ID:k23C7zFv0.net
>>297
じゃあ日本もU-20の鈴木監督の戦術を軸にしよう

380 ::2014/09/05(金) 23:23:16.95 ID:DLB/KaMk0.net
>>364
そんなもん試合前から分かってる
日本代表はJ2湘南にすら勝てないだろうな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:23:18.70 ID:0TCGOrGQ0.net
>>359
ポカマスターの内田のヲタが言う台詞じゃねぇだろ

382 ::2014/09/05(金) 23:23:20.90 ID:VsTd6N5U0.net
>>368
これ以上ゴリを貶めるのはやめろ

383 ::2014/09/05(金) 23:23:33.92 ID:uVz340CR0.net
>>374
アジアカップも招集しなくていいだろ
二番手の争いをさせろって

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:23:37.57 ID:rE0KAXtn0.net
1失点目まで宏樹のせいにされたらもう何処にもパス出せないからな
宏樹アンチはヤクザ並の言い掛かりをしていることを自覚しよう

385 ::2014/09/05(金) 23:23:44.93 ID:MwgULXZW0.net
>>229
ザックに継続はしてほしかったが無理は言えんわ
任期中に震災があっても4年間きっちりやり遂げてくれたし
ありがとう。おつかれさまだな。

386 ::2014/09/05(金) 23:23:46.15 ID:ojcEpGMy0.net
全くいいところがなかった
もう監督はマイケルチャンの方がいいな

387 ::2014/09/05(金) 23:23:52.31 ID:On/Z0lj90.net
坂井はボール回しの時に必要以上に引きすぎや。もっと前で回さないかんよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:23:53.91 ID:TclLkk1V0.net
岡崎がキッカーとかさ
この監督やばいって

389 ::2014/09/05(金) 23:23:54.02 ID:36g14GlkO.net
>>323
2失点目はゴリが中にヘディングしたのが原因だぞ。
あれを関係ないって言うのは無理がある。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:23:57.91 ID:MmDxaB2z0.net
>>358
ウルグアイに勝っても親善だから意味ない相手は本気じゃない
スアレスいないから無意味で終わりだよw
弱いのに本田ガー本田ガーだからもうどうしようもない

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:23:58.20 ID:Rz/QedbC0.net
【サッカー】黒星発進のアギーレ監督、守備ミスに苦言「試合を決定づけた」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409921736/

アギーレぷちおこ

392 ::2014/09/05(金) 23:23:58.65 ID:2GSlRdaD0.net
W杯でグループリーグ敗退どころか予選敗退でW杯に出れないのを覚悟しておかないといけないかも

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:23:59.04 ID:b+n3zYJK0.net
細貝はあれでいい
強いところに勝つ為には中盤に一人はあんな選手が必要
皆川ももう少し長い目で見たいが、あれなら豊田でいいなw
田中と岡崎はポジショニングが被り過ぎ
っていうか岡崎はもう1トップ固定した方がいいと思うんだが

394 ::2014/09/05(金) 23:23:59.57 ID:E5im2Adh0.net
>>354
アジア大会呼ばれてる連中はまだまだすぎて

395 :a:2014/09/05(金) 23:24:04.05 ID:mxowz3oE0.net
>>201
433だから皆川のこぼれ球は両ウィングも拾うけど、
基本的にはインサイドハーフが拾う役目。
ウィンガーが中にはいったら、
最終ラインが間延びせず皆川が厳しくなるだけだし。
インサイドハーフの攻撃参加が課題だった。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:24:07.78 ID:FlaWuT440.net
この一試合だけじゃ十分な評価できないって前提であえて言わせて貰うなら
アギーレの守備のやり方で1つ物凄く気になる点がある
それは彼がザックジャパン時代より“低い位置に守備時のブロックラインを敷きそう”なこと

やっぱりカウンターやりたいんかな?ってのは、それとなーく伺えないこともなかったが
低いブロックラインって日本代表の歴史的には、そうなってる時は大抵悪い日本代表なんだよね

バイタル近くでの守備が多発する場合、日本人プレーヤーの対人守備の弱さがもろに
悪く出る局面が多くなる。年代別代表の組織戦術とか見ても分かるとおり
基本的に日本はここ15年くらいバイタルに近づけさせない、その手前でプレッシャーを
持続的に与えて、できるだけ高い位置で優位に立って、相手が守備ポジションに着き切る前に
ゴール前に進出して得点奪取するショートカウンターを1つの有効策として育ててきた

それはセットした状態からではドリブルとかシュートとか高さとか独力に劣る日本人が
攻撃によってではなく、守備によって主体的にギャップを作ろうっていう一つの処世術だったわけ

アギーレが今後どうするのかは、まだなんとも分からないが
少なくともその処世術をサブオプションにしようというなら
これは一種の博打だと思うぞ。日本サッカーが新たな選択肢を獲得するか
それとも再び方向性を見失って迷走するか
正直これに関してはあまり分の良い博打には個人的には見えない
もちろん前者を期待したいがね

397 :グレート様:2014/09/05(金) 23:24:15.49 ID:ZyG966f/0.net
おめえらに一言逝っておくがアギーレ采配で分かったコトwwwwwww

またこの4年間は本佑中心システムで逝くコトが証明されたwwwwwww

本佑、長友、岡崎、は絶対に変えなく固定にするwwwwwww

398 ::2014/09/05(金) 23:24:21.02 ID:VsTd6N5U0.net
>>384
アギーレは宏樹アンチ?

399 ::2014/09/05(金) 23:24:23.52 ID:9TjykCZD0.net
内田でてないのにさかんに内田の話してるやつなんなの
内田にくらべたらましだとか、内田と比べたところで今回ゴリが
ひどかったことにはなんのかわりもないだろ

400 ::2014/09/05(金) 23:24:23.56 ID:AtNBoOLV0.net
>>369
気のせい

401 ::2014/09/05(金) 23:24:24.30 ID:amnDf5bQ0.net
>>368
ゴリヲタ錯乱中だな

2失点ともゴリが起点になってるし

402 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/09/05(金) 23:24:25.13 ID:Q3bYsKKG0.net
   彡⌒ ミ
  (U`ω´) <今後はFKも任せろ
C/   9 |  
 し―し―J

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:24:25.70 ID:LZJAKK/KO.net
親善と違ってW杯のような大会だと誰もが自分の事で手一杯で
まともにパスすら出せなくなるレベルってブラジルで学んだからな
これからは4年かけて守備だけしてればいい

404 ::2014/09/05(金) 23:24:33.92 ID:JPiYezf00.net
岡田期、ザック期のウルグアイ戦より
手応えあったわ。即席チームでこれだけ出来れば充分だな。

405 ::2014/09/05(金) 23:24:42.07 ID:DLB/KaMk0.net
ザッケローニ

コンフェデ 3連敗
W杯    3連敗
 

406 ::2014/09/05(金) 23:24:43.21 ID:1WyR1G3Ki.net
DFは守備にやる気を出した長友さんが優秀だった

407 ::2014/09/05(金) 23:24:49.16 ID:NMmsdR1w0.net
【アギーレ監督、初采配黒星一問一答】攻撃に失望はしていない
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140905/jpn14090523110017-n1.html


 −−0−2で敗れた。

 「前を向いて進んでいく。ウルグアイのようなビッグチームの前でミスをすればやられる。ウルグアイは世界のベスト8やベスト10のチームだ」

 −−具体的な収穫は。

 「チームが戦ったこと。競争して負ける気持ちになった場面がなかった。2失点したが、落ち込むこともなかった。
皆川がフリーでヘディングして(ゴールの枠の)上に行った場面もあった。攻撃に失望はしていない」

 −−主将は今後も本田に任せるのか。

 「選手に伝えたのは本田、(川島)永嗣、(吉田)麻也の3人がキャプテンだということ。そしてマークを巻くのは本田だと伝えた」

 −−後半に2トップにした。

 「リードされている状況もあり、本田の守備を少なくするための変更だった」

 −−ボールを持っていない時の動きの質は。

 「少し集中が切れている選手が何人かいた。(ボールを)持った時には、もう少し速く動かす必要があった」

408 ::2014/09/05(金) 23:24:49.54 ID:ryYn4lvj0.net
前回ウルグアイVS内田  4失点
今回ウルグアイVSゴリ  2失点(うち1失点は坂井のどうでもいいミス)

よってゴリ>>>>>内田が証明されましたw

409 ::2014/09/05(金) 23:24:53.19 ID:GhtniKx20.net
>>355
完全にやるべきw

410 :オマーン:2014/09/05(金) 23:24:53.76 ID:jFiQ8XcO0.net
433とかマジで駄目だと思う

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:24:54.13 ID:5AIqPFJd0.net
433の真ん中の3が全員ダメ。 この1言に尽きる。 采配が悪い。 

日が浅いアギーレに人材の勉強させろ。

412 :a:2014/09/05(金) 23:24:57.53 ID:Fg0J/VxA0.net
>>213
つ 原ジャパンの形を残しつつ

413 ::2014/09/05(金) 23:25:03.12 ID:haNkVBCU0.net
おいこれ見ろよ


http://i.imgur.com/bg5uzKv.jpg


香川居ないとバランサー不足で長友1人がこんなことになってるじゃねえか

なんだこれはwwwwwwww
乞食ばっかりだなおい

414 :5:2014/09/05(金) 23:25:03.39 ID:e7w526DT0.net
つーか失点は2つとも9割は坂井のせいだけどな
その前に色々あったのはわかるけど

1点目はもう言うまでもなくありえないパスミス。普通のCB、吉田ですらありえないミス
2点目はゴールまで何故かトラップしようとしてミスって相手にプレゼント。素直にクリアしてればなんでもないシーン

バカなのあいつ

415 ::2014/09/05(金) 23:25:06.50 ID:AIaIhKDT0.net
W杯で1勝も出来ずに予選敗退した国だし、こんなもの。
あの選手ガー・この選手ガーとかいう問題ではなくチームとして単に弱い、それだけ
逆にウルグアイに勝ったらヘンだろ

416 :ななし:2014/09/05(金) 23:25:06.71 ID:dDR3dOOW0.net
>>387
そんな技術無さそうだ

417 ::2014/09/05(金) 23:25:09.76 ID:5pT5QlCC0.net
キーパーもそろそろ替え時ではなかろうか

418 ::2014/09/05(金) 23:25:13.28 ID:uVz340CR0.net
>>387
テクニックに自信ないからだろ
宏樹のバックパスも悪かったが、普通に処理も出来る筈だったのにアレだし

419 ::2014/09/05(金) 23:25:15.20 ID:hEPkMOWO0.net
>>368
スアレスなしのウルグアイの攻撃力は無いに等しいぞ

420 ::2014/09/05(金) 23:25:18.70 ID:rT7YVAuI0.net
森重アンカーで使うなら3バックで長友上げた方が良かっただろ
あとTJと本田位置逆にした方がいい

421 ::2014/09/05(金) 23:25:19.17 ID:oxGCRrok0.net
そういやガチホモのロングフィードなかなか上達してたなw

422 ::2014/09/05(金) 23:25:21.82 ID:fyyzo8L70.net
4年後を見据えて433がメインフォメになるなら右WGいるか?
原口、乾、宇佐美、宮市、斎藤から選ぶことに・・・

423 ::2014/09/05(金) 23:25:31.77 ID:Svt5v1bB0.net
本田トップ下の4312があってもよかったかも

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:25:38.45 ID:h8VgVSMw0.net
痛恨ミスで先制点献上…先発デビューの坂井「申し訳ない」
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?146562-146562-fl

425 ::2014/09/05(金) 23:25:48.52 ID:iuizk6KT0.net
まあアギーレは名将ではなく凡将だからな
WCでプレミアで監督したい発言してもオファー0で
リーガの便脳クラブで細々とやってた監督
ザックとかわらんよ

426 ::2014/09/05(金) 23:25:52.57 ID:spyJhERc0.net
坂井のミスの場面でゴリを責めるのはさすがに無理があるw
あれは時間も余裕もあったし完全に坂井個人のミス
2失点目はゴリの不用意なクリアだったが・・

427 :ななし:2014/09/05(金) 23:25:59.91 ID:dDR3dOOW0.net
>>397
本拓なんて出てないだろ

428 ::2014/09/05(金) 23:26:00.89 ID:WItt/ocV0.net
香川
で吹くw

429 ::2014/09/05(金) 23:26:11.91 ID:Bstdfa680.net
 アンカーに森重をおくということは
高橋や谷口なども置けるしそういう方向付けができただけまし
あとはインサイドに田中や細貝なんか使うんじゃなくて
もう少しビルドアップがウマいやつ入れればよい
あとゴリはもう伸び代は無いだろう
あれなら米倉や今井でいい

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:26:12.49 ID:rE0KAXtn0.net
>>414
だな
普通の神経してればそういう見方だな

431 ::2014/09/05(金) 23:26:13.56 ID:a3cQvhZD0.net
川島なぜか左足のフィードばっかだったよな
しかもそれが右足より上手いから正直わろたよw
もうお前右足使うなと思った

432 ::2014/09/05(金) 23:26:14.15 ID:10qaHB/z0.net
>>419
そんな妄想なんぞ知らん

433 ::2014/09/05(金) 23:26:14.32 ID:BpfLXz6j0.net
韓国ホルホルwww http://siokan5000.blog.fc2.com/blog-entry-2466.html

434 :a:2014/09/05(金) 23:26:17.04 ID:Fg0J/VxA0.net
>>215
守備組織はまだまだだったけど、初戦だから仕方ない。
球際勝負で頑張ってたよ。前半は。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:26:19.35 ID:Eq9rxtvw0.net
どう見てもザックのが良い

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:26:21.68 ID:0TCGOrGQ0.net
>>312
馬鹿かお前
内田が代表で最終ラインの低い位置から組み立てしてるの見たことある?
無いですわな
前に持ち上がった時に組み立てれたのもオランダ戦の相手に当たったあれだけ
内田を過剰に持ち上げても実際しょうがないんだよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:26:23.95 ID:ltYi9hy80.net
一年前豊田がウルグアイDFに転がされまくってたこと考えると
皆川のフィジカルなかなかのもんだわ。逆に押さえ込んでたやん

438 ::2014/09/05(金) 23:26:27.34 ID:GhtniKx20.net
>>428
ほんとそれwww

439 ::2014/09/05(金) 23:26:29.95 ID:eXbsvTlJ0.net
>>317
もっと若いレギュラーをそだてたほうがいい

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:26:37.20 ID:Rz/QedbC0.net
>>396
ライン低かったな
それこそゴリのバックパスのようなの1本で簡単に点取られるわ、あれじゃ

441 ::2014/09/05(金) 23:26:42.03 ID:GjUClvOT0.net
ZAQのほうが有能

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:26:46.96 ID:4KX7Hwjd0.net
>>344
皆川は十分に使える事がわかった
むしろ大迫の方が厳しくなっただろう

本田はもう収められないんだからトップは諦めた方がいい
なんかやる気も感じられなかったし、新代表に情熱はないんだと思う
FK取るためのダイブの時だけしかやる気出さなかった
今日にでもエルシャラ頼み出来るミランに帰った方がいいかもしれない

443 ::2014/09/05(金) 23:26:47.45 ID:ryYn4lvj0.net
前回ウルグアイVS内田  4失点
今回ウルグアイVSゴリ  2失点(うち1失点は坂井のどうでもいいミス)


よってゴリ>>>>>内田が証明されましたw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:26:48.78 ID:8sp/Xx+T0.net
>>280
もう過去の人
歳をとらない人ならいいんだけどね

445 :t:2014/09/05(金) 23:26:54.61 ID:IyUjgCy60.net
なんで阿部ちゃん呼ばないんだよ
ああいうサッカーするなら一番欲しい人材じゃないか

446 ::2014/09/05(金) 23:26:55.84 ID:0T7w0DQQ0.net
酒井はせっかくフィジカルはいいもの持ってるのに、あの頭の悪いセンスのない流れを読めないプレイが本当にイライライライラする

447 :小倉:2014/09/05(金) 23:26:59.99 ID:+uIXbrrli.net
片方のサイドは縦突破の利き足持ちにせんと
ダメだと思います。
セルティックの俊輔のように中に切れ込まんと。縦にスピードで振り切れないんだから

本田が生き残るのはボランチだね。
身体張ったキープ力は歴代日本一だ。しかもよく見ると彼はボールロストする時は相手に身体ぶつけてファーストコントロールを殺す。試合後は全身打撲だよ。彼は。

448 ::2014/09/05(金) 23:27:11.45 ID:uVz340CR0.net
>>355
宏樹の中へのクリアあたりから怖いキャラになったw

449 : :2014/09/05(金) 23:27:11.53 ID:cfgPrA610.net
中盤で唯一可能性があったのは森重のアンカーかなぁ
課題は多いけど使い続けたらモノになりそうな感じはある
インサイドハーフの二人はまったく評価できない
局面での攻守で光るプレーはあってそこを評価する人はいるかもしれないけど
トータルでインサイドハーフとして求められる基準は田中も細貝もまったくクリアできてない

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:27:14.24 ID:flEWs1Pf0.net
2点目のミスはボール処理の技術的なミスじゃなく
判断レベルのミスだと思うんだが。
それって代表選手に次修正すれば良い、って評価出すような話かな。

451 ::2014/09/05(金) 23:27:14.43 ID:eXzVRbQh0.net
433を正直メインにして欲しくないな。
日本には最前線の3人で打開できるほどスペシャルな選手はいないし。

452 :ななし:2014/09/05(金) 23:27:16.65 ID:dDR3dOOW0.net
>>422
宇佐美と宮市は左じゃ?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:27:20.19 ID:HxW8yHPa0.net
後半途中で4−4−2に変更してたけど、色々フォーメーションを試して欲しいな
3−5−2の方が合ってると思うけどなぁ

454 :a:2014/09/05(金) 23:27:25.99 ID:mxowz3oE0.net
>>177
ウルグアイの守備って、ブラジルやアルゼンチンも苦労するんだぞ?
個で持っていける選手ってw

455 ::2014/09/05(金) 23:27:26.23 ID:GhtniKx20.net
皆川は本気で良かった

456 ::2014/09/05(金) 23:27:32.01 ID:AtNBoOLV0.net
>>446
フィジカル()ポテンシャル()聞き飽きたよなw

457 ::2014/09/05(金) 23:27:34.61 ID:BpfLXz6j0.net
長谷部がいれば坂井外して森重CBにできたのにな

458 ::2014/09/05(金) 23:27:34.75 ID:V6CgxaP80.net
Jリーグってマジでレベル低すぎない?
何が楽しくて応援してるの?

459 ::2014/09/05(金) 23:27:45.57 ID:PDwryIuP0.net
本田はサイドでダラダラプレーして真ん中の選手アピールするの止めろや

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:27:53.27 ID:Mj06geb40.net
本田を置いていてハードワークなスタイルなんてできるわけがない

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:27:59.23 ID:0TCGOrGQ0.net
2失点目のゴリのクリアミスが駄目なのは理解できるが
2失点ともゴリのせいにしてる奴って馬鹿なんだろうな

462 ::2014/09/05(金) 23:28:05.34 ID:/LUYWjtx0.net
アギーレの試したいという意図は伝わった

ただ試す試合なら本田、岡崎、長友をなぜ使い続けたのかは疑問、
でれない主軸以外でこの三人を軸にするにしても明らかに疲れている選手を使うのはどうかと思う

463 ::2014/09/05(金) 23:28:10.22 ID:amnDf5bQ0.net
3年以上A代表にいるゴリのミスを
すべて新人の坂井だけのせいにしてるゴリ信者は醜いね

464 ::2014/09/05(金) 23:28:19.50 ID:WnY1yoqy0.net
ゴリ普通に良かった。速かったし守備も体張ってて固くまもってた。
あんな体重軽いのにフィジカル強いし足もあるしで内田と五分くらいは最低でもあるな
攻めはまあ微妙だったけど

465 ::2014/09/05(金) 23:28:19.36 ID:haNkVBCU0.net
本田は芸スポでフルボッコだぞwwwwwwwwwwwwwwww

466 :b:2014/09/05(金) 23:28:20.38 ID:ZW/B4AMz0.net
慌てるような事はないな、初めての奴ら多かったしもっと試して欲しいわ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:28:26.11 ID:mvwbeJ070.net
なんかもうすっかり象牙戦やコロンビア戦のこと忘れてる奴ばっかだなw

どうせW杯じゃ狙ったような形で得点なんて出来ないんだよ
今日みたいな展開のなかで偶発的に生まれるチャンスを誰かが決める
それが基本
色々と馴れてくればその回数も増えるだろう

468 :haSe:2014/09/05(金) 23:28:26.39 ID:rJm3GNQm0.net
前半ちゃかちゃかっと見たが吉田と森重は別格だな

469 ::2014/09/05(金) 23:28:31.84 ID:rT7YVAuI0.net
4-3-3から4-4-2に変える意味ってあったの?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:28:35.99 ID:Hpn98REW0.net
>「選手に伝えたのは本田、(川島)永嗣、(吉田)麻也の3人がキャプテンだということ。
そしてマークを巻くのは本田だと伝えた」


????????

471 ::2014/09/05(金) 23:28:38.82 ID:QnJxZ9fO0.net
坂井と酒井のミスがなければ失点していない。これだけでもかなり守備はマシに
なっている。失点しなきゃ後はセットプレーで1点とか取れればいい勝負できる
のだから、この調子で凡ミスをなくせばええ

472 :ななし:2014/09/05(金) 23:28:41.81 ID:Y6MDPG9m0.net
いまごろ本田さんがアギーレに直談判してるだろうから
次からは華麗なパス回しで相手守備陣を崩してから本田さんがゴールを狙う戦術になるよ
縦ポン禁止で

473 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/09/05(金) 23:28:41.91 ID:Q3bYsKKG0.net
アギーレが過去、
試合中にパナマの選手に蹴りを入れたことに言及しようとしてやめるアナウンサー

474 ::2014/09/05(金) 23:28:42.29 ID:sfRHPPtX0.net
田中と武藤はまだ伸びそうだし点取れる空気はある
ここらへん中心にしたいね
監督が切るべきやつを切り捨てて
戦術を選手になじませてくれることを期待
まだ時間はたっぷりある

475 :a:2014/09/05(金) 23:28:44.88 ID:Fg0J/VxA0.net
>>233
ゴリはやっちゃったよねえ。
ゴートクにポジション取られちゃうかもね。

476 ::2014/09/05(金) 23:28:57.50 ID:HNpIqzfa0.net
>>465
いつも通り

477 ::2014/09/05(金) 23:29:03.60 ID:/TsJ2ppo0.net
>>397
高徳を長友と替えなくて驚いた
ゴリの怪我だったそうだけど
右は内田ゴリといるんだから左での経験の方をもっと積んどかないと

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:29:04.25 ID:zQ94STQ+0.net
>>402
中で待ってろよ

479 ::2014/09/05(金) 23:29:09.92 ID:AtNBoOLV0.net
>>468
ゴリどうだった?w

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:29:09.87 ID:iFSPL8VR0.net
>>422
人材が左サイドばっかりなんだよね
左利きでカットインできる右サイドがほしいね

481 ::2014/09/05(金) 23:29:12.06 ID:QFYsK4Oq0.net
>>396
高いラインでコンパクトにっつーのは継承していくはずだしそれもアギーレは理解してるだろう

482 ::2014/09/05(金) 23:29:13.06 ID:0T7w0DQQ0.net
>>456
周りが見えてないんだよな、ほぼすべてのプレイが自己完結

483 ::2014/09/05(金) 23:29:18.18 ID:ryYn4lvj0.net
2点目がゴリのミスとかないだろ
普通にセンターラインの統率が失敗してただけ。

484 ::2014/09/05(金) 23:29:21.82 ID:a3cQvhZD0.net
4-4-2に変えた時点で本田アウト大迫インでよかったと思う
4-3-3はまだ狙いがあったけど4-4-2にしたらガタガタになってしまった
前の2人(岡ア本田)が守備しなくなったのが主要因

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:29:29.60 ID:b+n3zYJK0.net
>>396
少なくとも今はライン下げても戦えるようにして欲しい
ライン上げて「負けたけど果敢な姿勢は評価できる」みたいのはもう要らない。
叩かれてもいいから勝つサッカーを習得させて欲しい

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:29:29.99 ID:0TCGOrGQ0.net
>>367
そういう妄想いらないから
前回だってカバーニ出てねぇだろ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:29:33.25 ID:8sp/Xx+T0.net
>>424
どんまい、成長しろよ!これから

488 ::2014/09/05(金) 23:29:38.65 ID:Svt5v1bB0.net
ウルグアイ相手にザック的攻撃センスの選手を使い続けるのがわからん
アギーレもっと振り切れてほしい

489 ::2014/09/05(金) 23:29:39.16 ID:DgPjHaLU0.net
森重は田中がいいポジションにいるのに本田を探してる
本田は必要不可欠な選手ではあるが個人プレーにはしり過ぎると邪魔な存在になる

490 ::2014/09/05(金) 23:29:45.32 ID:GhtniKx20.net
森重はDMFの方が良いだろ
CBに体躯のある若手が増えてるから無理にCBをやらせる必要は無い

491 ::2014/09/05(金) 23:29:46.76 ID:wD6COpSl0.net
まあまあ、ベネズエラには勝てるんじゃね?

492 ::2014/09/05(金) 23:29:50.96 ID:uVz340CR0.net
>>477
その宏樹が酷すぎたから右で準備させてたんだよw

493 :_:2014/09/05(金) 23:29:53.13 ID:sfN9W6D30.net
ウルグアイ代表はブラジルW杯でハマればベスト4は行けたチームですよ。
コロンビア戦だけなんかおかしかったんです。
GLの試合の内容を今一度見返せば解ります。
明らかに日本とは次元が違いますから。

494 ::2014/09/05(金) 23:29:55.05 ID:AtNBoOLV0.net
>>477
ゴリは本当に怪我なの?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:30:00.85 ID:yh0sRqWR0.net
宏樹推してる風潮はなんかあるの?

496 ::2014/09/05(金) 23:30:05.50 ID:7xKsxgzz0.net
>>396
ラインを上げるのはいいけどさ。
飛び出しが苦手な川島と、スピードが弱点な吉田のコンビだからな。

497 ::2014/09/05(金) 23:30:08.93 ID:W1p725vc0.net
ゴリ信者じゃないけど、

1失点目はゴリのせいって・・・、それは無理あると思う。
坂井のトラップミスがすべて。あれはちゃんとトラップするか、蹴り出すかしないと。

2失点目は確かに中にクリアするなだよな。

ゴリの良かったところは、1対1の対人戦強いってところだな。攻撃は目立つところはなかったな。
ゴリについては、ここで言われてるほどダメダメだとは思わんな。

498 ::2014/09/05(金) 23:30:12.35 ID:NMmsdR1w0.net
>>470
キャプテン本田で吉田と川島が副キャプテンってことかなあ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:30:16.79 ID:D1CKBgdJ0.net
http://i.imgur.com/bg5uzKv.jpg

まったくスペースつかえずに、本田乞食が攻撃の蓋してたなw

ポジション放棄して乞食するクセを直さないと本田はベンチ

500 :a:2014/09/05(金) 23:30:17.40 ID:Fg0J/VxA0.net
>>256
一対一はよくなってたね。
相変わらずプレーの判断が悪いw

501 ::2014/09/05(金) 23:30:28.52 ID:Mtl7HKnR0.net
何がしたいのか分からない試合だった
負けたのに悔しいとか思わないほどアギーレジャパンには興味がわかない

502 :グレート様:2014/09/05(金) 23:30:31.96 ID:ZyG966f/0.net
ポンコツアギーレジャポンの固定メンバーwwwwwww

       ??
   岡崎      本佑
     ??  ??
       ??
  長友 吉田  ?? ??
       ??

又はwwwwwww

       岡崎
   ??      本佑
     ??  ??
       ??
  長友 吉田  ?? ??
       ??

アギーレがテンパったトキwwwwwww
ザックシステムに頼るハメになるwwwwwww

       ??
   ??  本佑  岡崎
     ??  ??
  長友 吉田  ?? ??
       ??

不動のポンコツはwwwwwww

本佑、岡崎、長友、吉田

2018WC、ジャポンの3連敗にGL敗退が100%確定したwwwwwww

503 ::2014/09/05(金) 23:30:37.23 ID:AtNBoOLV0.net
>>497
相変わらずディレイばっかじゃん

504 ::2014/09/05(金) 23:30:52.05 ID:AIaIhKDT0.net
また誰々ガーとか、この布陣でやれ、とかいうレスが
4年間も延々と続くスレになるの?

505 ::2014/09/05(金) 23:30:52.47 ID:KxNGxdyX0.net
ゴリは内田よりずっと良かったよ。
内田だったら余裕で突破されそうな局面何回かあったけどゴリが俊足を飛ばしてきっちり守ってる

506 : :2014/09/05(金) 23:30:53.73 ID:cfgPrA610.net
本田は右ウイングなら絶対的な選手じゃないと思う
正直今日は全然良くなかったし
433続けるなら本田はインサイドハーフの方がいいよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:31:04.22 ID:9qp6MVI00.net
>>396
監督の指示で低くなってるのか、中盤でプレスがかからないからなのか
そのへんがこの1試合だけでは…

508 ::2014/09/05(金) 23:31:22.23 ID:amnDf5bQ0.net
>>448
宮本は昔からゴリの守備には駄目だししてるよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:31:27.55 ID:TclLkk1V0.net
>>474
田中なんかいらんわ

510 :5:2014/09/05(金) 23:31:27.69 ID:e7w526DT0.net
>>462
普通に考えてその3人は代替要員がいない

本田といえば後半にFK2回取ったシーンの最初の方
中に切れ込んでいって倒されてたけどあのシーンゴール前に3人ならんで誰も左に開かないというクソみたいなシーンを見て絶望したわ
何考えてんだあの3人 おかげで本田はパスの出しどころがなくてダイブだもんな
運よく笛吹いてもらえたからよかったけど攻撃時サイドに開く約束事とかこのチームにはないわけ?

511 ::2014/09/05(金) 23:31:29.87 ID:/TsJ2ppo0.net
>>494
実況はそう言ってた

512 ::2014/09/05(金) 23:31:30.37 ID:AtNBoOLV0.net
ここまで香川待望論皆無w

513 ::2014/09/05(金) 23:31:31.65 ID:36g14GlkO.net
>>414
試合みていたのか?
1失点目はトラップしようとした坂井の致命的なミスだけど、2失点目はゴリが外にクリアーすれば済んでたよ。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:31:32.39 ID:eO+WFHOF0.net
>>495
内田アンチじゃないの?
もっと守備の上手いのを探してきて推した方がいいと思うけど

515 ::2014/09/05(金) 23:31:35.07 ID:MwgULXZW0.net
前回は吉田森重だけで守って2点奪って
今回は吉田坂井森重細貝田中で守って0得点
何かを得るためには何かを失ってしまうな(笑)

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:31:36.95 ID:mvwbeJ070.net
1失点目に宏樹は関係ない
2失点目だって難しいボールのクリアが上手くいかなかっただけ
別に1点もののミスでも何でもないわ
あんなんでいちいちやられるならCBとGKが下手すぎるだけ

517 ::2014/09/05(金) 23:31:37.96 ID:uVz340CR0.net
交代されそうになると、突然怪我の演技をしだす選手がいるよねw
あのミスは怪我の影響で〜って演技を

518 ::2014/09/05(金) 23:31:41.79 ID:/LUYWjtx0.net
今日の試合で代表に入れる可能性を感じたのは武藤、次に田中ぐらい

酒井、坂井は論外、
特に酒井は今まで呼ばれてるのが不思議なくらい内田の代わりは到底無理

519 :ななし:2014/09/05(金) 23:31:43.49 ID:Y6MDPG9m0.net
代表でギャラ貰えないから自分の市場価値だけを上げることに労力を割く本田さんは人間としては正しい

520 :うんこ大貴族:2014/09/05(金) 23:31:43.88 ID:gqTk0Yxi0.net
>>442
本田良かったじゃん
本田に何を求めてるんだよ

521 ::2014/09/05(金) 23:31:46.14 ID:ryYn4lvj0.net
川島がダメだったような気がするんだが

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:31:46.65 ID:4KX7Hwjd0.net
>>469
本田を最後まで残すためにしたフォメ変更だと思う
何故最後まで残したか、徹底的にダメだということを
本人に理解させることじゃないかな
アギーレも本田に期待してない
本田もそれがわかってて、やる気出してない
遅かれ早かれ本田は外れる事になるだろう

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:31:50.14 ID:y625+pUE0.net
ゴリはむしろ攻撃の方が悪かったと思うけどな
ボール持った後の判断が遅すぎて流れぶった切ってた
ゴートクの方いい

524 :haSe:2014/09/05(金) 23:31:56.75 ID:rJm3GNQm0.net
>>479
かなり悪かったな
思ったよりインサイドハーフが高くて宏樹のが数ある選択肢に戸惑いすぎてて去勢されたゴリラ状態だったな
吉田や森重見習ってガンバレ

525 :/:2014/09/05(金) 23:31:57.29 ID:Xe2Xf7hZ0.net
柿谷は招集されつづけるのだろうか?

526 :t:2014/09/05(金) 23:32:00.82 ID:IyUjgCy60.net
ボランチの2人どうにかしてよ

527 ::2014/09/05(金) 23:32:07.50 ID:spyJhERc0.net
長谷部いたら坂井がベンチで森重だったのか
それとも森重アンカーでTJがベンチだったのか

528 ::2014/09/05(金) 23:32:08.86 ID:QnJxZ9fO0.net
田中はFWだから、中盤で使う采配はアギーレのミスと言えるでしょ。しかし、セット
プレーも迫力が出てきたし、清武とかいいキッカーが入ればいい攻撃も出来るでしょ

やっぱり本田さんはキッカーには向いてないね。しかし、今日は守備面でも頑張って
たし、ザックジャパンの時よりも走っているわ。

やっぱり監督が厳しいと選手も動くもんだな。

529 :うんこ大貴族:2014/09/05(金) 23:32:16.95 ID:gqTk0Yxi0.net
>>445
すげーわかるけど、年だろ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:32:19.45 ID:D1CKBgdJ0.net
>>520

守備放棄
ポジション放棄
スタミナ無い
1回もサイド突破できない

戦えない選手本田ww

ホンシン涙目だろw

531 ::2014/09/05(金) 23:32:20.23 ID:fyyzo8L70.net
>>452
うん。
アギーレは最初、利き足と逆に配置してたけど途中で本田を左に持っていってたし
切り込ませてシュート打たせたかったのかクロス上げさせたいのか

532 ::2014/09/05(金) 23:32:28.25 ID:GUgJk/PP0.net
433は本当に難しいよ、何でやるの?ッて理解出来無い程

533 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/09/05(金) 23:32:44.03 ID:Q3bYsKKG0.net
細貝って使いにくい選手だな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:32:45.09 ID:AdSiR2Qt0.net
前線のスピード不足は何とかしないといけないね
(香川じゃ解決しない)

推進力をもってボールを運べる選手が必要
守備力を保ちつつ、攻撃するにはどうしても必要
出来る出来ないじゃなくて、やらなきゃ始まらない

一対一だから「とりあえずバックパス」じゃ話にならない

このまま誰も出てこないなら、長友をWFにすることも考慮するくらいに
前線の「推進力は」壊滅的

535 ::2014/09/05(金) 23:32:46.00 ID:KxNGxdyX0.net
2失点目はゴリ関係ないね
普通に中で防げた局面

536 ::2014/09/05(金) 23:32:46.85 ID:AtNBoOLV0.net
>>524
お前の見る目は節穴だったな
ただ、武藤はいいミドル撃ってたけど

537 ::2014/09/05(金) 23:32:48.27 ID:Bstdfa680.net
とりあえず

           皆川
      原口       エスクデロ
         本田  長谷部
           森重
      長友         今井
         吉田  昌子  

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:32:51.71 ID:ltYi9hy80.net
坂井は誰かカバーしてやらんと精神的に潰されるぞ
まだJでも数試合、今季はほとんど出てなくて試合勘もあやしいのに
いきなり抜擢されてミス晒されるとかイジメやん

空中戦はノヴァコに完勝できるくらい強いし今日も競り合いは一度も負けなかったし
いいもの持ってるよ

539 ::2014/09/05(金) 23:32:53.30 ID:amnDf5bQ0.net
>>495
内田が戻ってくるのが確実になったから
焦ってる内田アンチだろ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:32:55.63 ID:h8VgVSMw0.net
1失点目アギーレはゴリのスローインをなんでもっと早く前に出さなかったのかと声を荒げてたって実況は言ってた

541 ::2014/09/05(金) 23:32:58.88 ID:QFYsK4Oq0.net
クロスを平気で中に返してしまう神経はDFに向いてないよ
ミスってねーもの当たり前のように中に返した
常習犯だよ

542 :ななし:2014/09/05(金) 23:32:59.15 ID:dDR3dOOW0.net
>>497
一失点目は同意。
あのトラップミスはあり得なさすぎる。

二失点目は何回も代表に呼ばれてる選手のプレーじゃない。
あれだけで二年くらい呼ばれなくても不思議じゃない

543 ::2014/09/05(金) 23:33:08.15 ID:WItt/ocV0.net
1トップだと中盤が相当動けないと駄目だろ

2トップで裏のが簡単な気がするが

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:33:10.31 ID:b+n3zYJK0.net
>>488
一度はそうして欲しいね
駄目だったらまたそこで修正すればいい

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:33:11.79 ID:oYZ+h0pB0.net
>>467
コロンビアの2軍にフルボッコにされてGKの思い出セレモニーもされて。
ここはホモばっかりだな(笑)

546 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/09/05(金) 23:33:24.41 ID:KxZeKW5C0.net
  岡崎  大迫
    本田
長友      酒井高
  細貝  柴崎
 坂井 吉田 森重
    川島

次はこのメンツでお願い。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:33:29.92 ID:Mj06geb40.net
>低いブロックラインって日本代表の歴史的には、そうなってる時は大抵悪い日本代表なんだよね


これは間違い
低いブロックラインでも戦える日本代表がワールドカップで結果を出してる
トルシエの時もラインを上げ続けるだけでは破綻しかけてたところで
最後の最後で状況でラインを下げる選択を選手たちが選んで成功した
岡田の時は最初から低かった

548 ::2014/09/05(金) 23:33:30.47 ID:uVz340CR0.net
>>540
坂井でなく酒井のせいってアギーレは思ったんだろうな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:33:34.05 ID:fotwimXZ0.net
ああ大迫見たかったな
あいつ使ってやれよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:33:36.54 ID:eO+WFHOF0.net
なんだかウィングが既に人数多過ぎなんだが

551 :a:2014/09/05(金) 23:33:39.81 ID:mxowz3oE0.net
>>499
本田しかニアへの裏抜けやってなかったじゃないか。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:33:42.96 ID:LZJAKK/KO.net
ザックジャパンの4年で下らない超絶ミス山盛りみさせられて鍛えられてるから
今はまだなんとも思わないなw

553 ::2014/09/05(金) 23:33:47.52 ID:KxNGxdyX0.net
1失点目に宏樹は関係ない
2失点目だって難しいボールのクリアが上手くいかなかっただけ
別に1点もののミスでも何でもないわ
あんなんでいちいちやられるならCBとGKが下手すぎるだけ

554 :グレート様:2014/09/05(金) 23:33:48.46 ID:ZyG966f/0.net
アジア限定だがコレにしようぜwwwwwww
ν4231バージョンwwwwwww

        柿谷
    ムタ  本佑  岡崎
      細貝  柴崎
   長友 吉田  森重 内田
        川島

また本佑と心中(8年間)しようぜwwwwwww

555 ::2014/09/05(金) 23:33:49.17 ID:SFd1I3oCO.net
>>497
酒井のせいにするとかではなく
スローインで前に出せるのにバックパスを出す判断するSBは論外
酒井はハノーファーでもザックジャパンでもそうだったけど
あれを嫌がる監督はけっこう多いから気を付けたほうがいい

556 ::2014/09/05(金) 23:33:58.00 ID:WSpmvz+C0.net
セルジオは柴崎使えと言ってるぞ
田中はインサイドハーフの選手じゃないとも

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:34:00.33 ID:5AIqPFJd0.net
なんで1列目の本田と3列目の酒井の2人で攻撃してるの。  おかしいだろ。

558 ::2014/09/05(金) 23:34:01.99 ID:On/Z0lj90.net
一失点目はサカイで、二失点目はサカイのせいだっただろ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:34:02.83 ID:PRt5roSe0.net
マンチェスター・ジャパン

http://i.imgur.com/bg5uzKv.jpg

560 ::2014/09/05(金) 23:34:03.40 ID:idJG9zWs0.net
もういい加減ザックからアギーレに変わったんだから、評価基準が違うことに気付けよ!

ハッキリ言って柴崎に期待しているのいるみたいだが、なぜ細貝、TJ使われたのかを考えろw
球際激しくインテンシティーのあるプレーが出来ないとダメなんだからさ、柴崎7付けてもらっ
て期待してるのいるみたいだが、要するに、「お前には泥臭さ、激しさがないんだよ」って
直に代表に呼んで見せて気付かせるのが最大の招集理由だよ。 今後呼ばれ続けるには相当な
プレーの変化が必要だってこと!

結局、MF3人は、細貝、森重、長谷部のうち2人を先発で、もう一人を誰にするか?
前の3人は、右本田も続けるだろうから、岡崎トップで、左はスピードを備えたドリブラーが
必須!で原口か宮市がここに入ってくる可能性大!

香川をどうするんかね??? 香川はどうなるんかな???

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:34:08.85 ID:XXug0o3R0.net
さて録画見ておさらいするか・・

562 ::2014/09/05(金) 23:34:16.59 ID:VsTd6N5U0.net
>>516
アギーレは1失点目の時、宏樹に切れてたけどな

563 ::2014/09/05(金) 23:34:21.89 ID:FSZ0NJUy0.net
ザックみたいにポジション固定じゃなくて
いろいろ試すタイプの監督なのかな?と思った
これでグチャグチャになっていくか、試行錯誤の末にチームがこなれて機能するようになるのか
アジア杯で見極めかな

564 ::2014/09/05(金) 23:34:28.14 ID:oxGCRrok0.net
アジアカップとかコンフェデとかの本番なら坂井とかゴリとかフルボッコに叩きたいところだけど、親善試合ごときで叩く気にはなれない。
本田さんは叩いて欲しいM体質だからそうしてあげたいねw

565 :うんこ大貴族:2014/09/05(金) 23:34:31.16 ID:gqTk0Yxi0.net
>>465
芸スポなんて2chの中でもトップクラスに便所の落書きだろ

566 :haSe:2014/09/05(金) 23:34:36.62 ID:rJm3GNQm0.net
>>536
???
意味が分からん

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:34:36.69 ID:D1CKBgdJ0.net
@luc_bvb
Gundogan and Blaszczykowski played 35 minutes in a BVB vs BVBII test match today. Incredible news!

Kagawa scored a goal, match ended 3:1.


今日の練習試合でドルトの香川ゴール

568 ::2014/09/05(金) 23:34:37.05 ID:amnDf5bQ0.net
>>540
実況じゃなく
ピッチサイドに格下げになった青嶋だよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:34:38.16 ID:FlgpzvHg0.net
ザッケローニに輪をかけて糞になりそうだな、アギーレジャパンは
両サイドに鈍足置くの勘弁してほしい
もう原口と宮市置いたほうがマシ
岡崎、本田は対面相手にとってまったく怖くない

570 :a:2014/09/05(金) 23:34:38.47 ID:Fg0J/VxA0.net
>>396
そんなの試合見なくても分かってただろ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:34:39.43 ID:y625+pUE0.net
何?ゴリはなんか雇ってんの?
今日の試合で擁護は流石に無理あるでしょwww

572 ::2014/09/05(金) 23:34:40.49 ID:IdhlHqCw0.net
内田がいないと女性サポーターがいなくなるレベルの試合内容だったのは間違いない

573 ::2014/09/05(金) 23:34:46.92 ID:7xKsxgzz0.net
>>532
ザックジャパンが強豪に善戦した試合は、たいてい相手が433の時(笑)

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:34:58.59 ID:iFSPL8VR0.net
ザックの4231だと岡崎除いた前の3人が俺は守備しなくていいみたいになってたからな
アギーレの4−3−3だと誰も守備さぼれなくなった
そこがいいところ

575 ::2014/09/05(金) 23:35:00.96 ID:AIaIhKDT0.net
アギーレって失敗だろ
人選、采配、交代の遅さ。ザッコと同じじゃん

576 ::2014/09/05(金) 23:35:01.88 ID:WItt/ocV0.net
田中はトップだよ間違いないなく
可能性感じるし

577 : :2014/09/05(金) 23:35:08.58 ID:cfgPrA610.net
>>550
人数はいるけどこれっていう選手はないけどな
今日のメンツで一番可能性を感じたのはしいて上げるなら森重かな
かなり森重の守備は効いてたよ
いくつかいい縦パスもあったしな
ただ433やるにはインサイドハーフとウイングに人材がいない

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:35:17.02 ID:0TCGOrGQ0.net
>>497
無駄無駄・・・
オランダ戦の内田のクリアミスを吉田のせいにしてた内田ヲタに何を言ってもしょうがない

579 ::2014/09/05(金) 23:35:21.31 ID:/LUYWjtx0.net
柿谷と大迫は実力が分かっている構想内だからあまり使われなかったんだと思う

580 ::2014/09/05(金) 23:35:26.58 ID:GhtniKx20.net
長谷部は味方と連携を取らずに攻撃も守備も一人で全部やろうとして被りが多いからいらない
長谷部を出すと簡単な被カウンターが増える

581 :_:2014/09/05(金) 23:35:30.07 ID:sfN9W6D30.net
今日はそんなに悪くはなかったですよ。
まぁ、サイドチェンジとかもっとするべきだと
個人的には思いますがね。

582 ::2014/09/05(金) 23:35:31.22 ID:WnY1yoqy0.net
ゴリ普通に良かったじゃん
何度も右攻撃食らってたけど普通に全部防いでたぞ
あんなん内田だったら突破されてるっつーの。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:35:39.46 ID:oAgVB2220.net
何となく
アンカーは常に置きそうな気がするな
まあ本番考えたらいいかもしれんが

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:35:39.85 ID:Rz/QedbC0.net
>>523
そうそうゴリは守備だけさせてりゃポカミス以外はそこそこ
ただ攻撃は絶望的だね
守備固めやフォーメーション変更時のオプションでしか使え無さそう

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:35:41.52 ID:eO+WFHOF0.net
坂井はずっとスタメンじゃなかったのなら、なぜ選ばれたんだろう、ちょっと意味不明

586 ::2014/09/05(金) 23:35:44.16 ID:spyJhERc0.net
ゴリは空中戦はほぼ勝ってたな ここは日本にとって使えるポイント
あのクリアミスは反省点

587 ::2014/09/05(金) 23:35:47.04 ID:6dKzajIN0.net
>>270
これからの代表には必要ってことでしょ
ザックジャパンの戦術では内田の組み立てもロングフィードも必要なかったけど

588 :a:2014/09/05(金) 23:35:49.75 ID:Fg0J/VxA0.net
>>462
> ただ試す試合なら本田、岡崎、長友をなぜ使い続けたのかは疑問、

主力抜きにしたら、他の選手を試せないだろ?
主力抜きにしたら、相当悪い内容になるから、比較不可能。

589 ::2014/09/05(金) 23:35:51.16 ID:a3cQvhZD0.net
4-3-3も頑固に続けるのが日本にあった他のやり方に柔軟に変えてくのか
今の段階じゃなんとも言えないし、現時点でそこを批判する気は無いな

590 ::2014/09/05(金) 23:35:54.18 ID:lev6xkJx0.net
>>498
その3名が候補だが

誰が代表に残るか不明だから
そのときどきで居るやつで回す
という意味だろな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:36:00.24 ID:ebeBGGZR0.net
ところでロスタイムに大迫がアップに向かいましたって情報入ったけどあれ何?
もしかしてアギーレパニクった?

592 ::2014/09/05(金) 23:36:05.96 ID:Bstdfa680.net
アンカーは森重高橋谷口といるから

593 :w:2014/09/05(金) 23:36:09.19 ID:hTl83sRA0.net
本田はアレだな。サイド突破はできないけど強豪相手の中央突破はなぜかできるのなw
次戦は大迫がCFだろうし柴崎も出るだろうから、もうちょい前に収まるよ。
個人的には今日大迫で、次皆川だろうと思うけどな。初キャップの相手がゴディンとか気の毒だわ。

594 ::2014/09/05(金) 23:36:11.23 ID:9TjykCZD0.net
他のやつはどうだか知らんがアギーレは1失点目は酒井ゴリに
非ありとみてたようだが

595 :ザッコローニ:2014/09/05(金) 23:36:13.48 ID:EnwgqPUH0.net
一番謎だったのは左CKキッカー岡崎だったけどあれなんなん?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:36:16.54 ID:EfXgHNq20.net
補強に不満のビエルサ、クラブと会長批判

マルセイユのマルセロ・ビエルサ監督は、この夏の移籍市場でのクラブの動きに不満を述べ、ヴァンサン・ラブルン会長を批判している。

今年からマルセイユを率いるビエルサ監督だが、望み通りの補強ができなかったと感じているようだ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140905-00000019-goal-socc

首になるか辞めそうなのも時間の問題だぞw

597 :_:2014/09/05(金) 23:36:21.51 ID:a9xrEopc0.net
>>577
そこで宮市ですよ

598 ::2014/09/05(金) 23:36:24.65 ID:uVz340CR0.net
>>574
でもないだろ
スタミナは有限なんだから、岡崎と本田がヘバって攻撃で良いプレー出来てなかったろ

599 :b:2014/09/05(金) 23:36:25.09 ID:ZW/B4AMz0.net
岡崎に期待しすぎだろ、ゴール以外は何もできないって言われてるじゃん

600 ::2014/09/05(金) 23:36:26.06 ID:GUgJk/PP0.net
ゴリは一々危なっかしい吉田と同じ

601 :グレート様:2014/09/05(金) 23:36:28.82 ID:ZyG966f/0.net
一番良いのがコレwwwwwww

        柿谷
    香川  本佑  岡崎
      遠藤 長谷部
   長友 吉田  森重 内田
        川島

コレで更に4年(計8年)やればWCで1勝くらいでけるぜwwwwwww

602 ::2014/09/05(金) 23:36:31.24 ID:VsTd6N5U0.net
>>587
触れるな危険

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:36:33.42 ID:HxW8yHPa0.net
2トップにして田中と皆川でまずは先発で良いんじゃないかな
後半途中に大迫とか投入でいいよ
本田はやっぱり中盤の方が良いし、フォーメーションとポジションを少し替えて欲しいな

604 ::2014/09/05(金) 23:36:41.48 ID:36g14GlkO.net
>>483
あの場面で中にヘディングしないよ。普通は。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:36:48.52 ID:0TCGOrGQ0.net
>>505
それが正解

ゴリが悪かったのはあの修正のしようがあるクリアくらいなもんで
他は良かったよ

中盤が今日のメンツなら内田に何が出来るよって話だからな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:36:49.25 ID:mvwbeJ070.net
>>505
ほんとそれ
内田だったらボロボロになるほどだったし実際、去年は内田で4失点してる

607 ::2014/09/05(金) 23:36:50.57 ID:WnY1yoqy0.net
ゴリはあんな体重軽いのに速いしボディコンタクトに強いのが凄い
伊達にあの容姿してないな

608 :b:2014/09/05(金) 23:36:54.67 ID:uLsBvkiu0.net
おまいら、長い目で見ようぜ。
日本の平均寿命に期待しようぜ!
お舞らが死ぬまでには優勝できるぜ?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:36:55.09 ID:D1CKBgdJ0.net
レベルの低いセリエで通用しない選手は
こんなもんでしょ

本田じゃブンデスいったら清武以下やもん

610 :ななし:2014/09/05(金) 23:36:58.90 ID:dDR3dOOW0.net
>>585
たまたま出た試合を誰かが視察して、
たまたま良いプレイした。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:36:59.20 ID:y625+pUE0.net
>>591
ヘアレスが動けなくなってたからじゃね
怪我かなんかかと思ったのでは

612 :t:2014/09/05(金) 23:37:12.25 ID:IyUjgCy60.net
田中細貝はもういいよ、青山長谷部山口高橋米本の方のどれかの方かマシ
田中のシュート力はちょっと惜しいけど、あんな位置で使うならもういい

613 ::2014/09/05(金) 23:37:12.16 ID:/TsJ2ppo0.net
>>523
クロス上げられなかった時点でゴリが上がった意味が無くなるからなぁ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:37:12.15 ID:4KX7Hwjd0.net
本田にトップ下もインサイドも残されてないだろう
中盤でも守備力、展開力何も出来ないことはアギーレに既に見限られてる
右WGでダメなら、本田は切られる

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:37:17.85 ID:rWy1PdqX0.net
森重ボランチとかやる気なさ杉www

616 :_:2014/09/05(金) 23:37:17.85 ID:Zda80es1O.net
トルシエ時代のコパアメリカ思い出したわ

選手個々のスッピンの顔が垣間見られて面白かった
次の試合はまたガラリとメンバー変わりそうだね

617 ::2014/09/05(金) 23:37:19.18 ID:lA6TQdmR0.net
結果も悪かったけどそれ以上に中身が最悪だっただろ

起点になれないアンカーとかマジで存在意味がない
それなら5バックで引き篭もれよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:37:30.63 ID:LXjulmCH0.net
日本のスタイルはメキシコみたいだったところで
過去の戦跡でメキシコに大差で負けたこともないんだから
学ぶことなんか何もないんだよ

トルシエ復活、川渕昇天しか、希望は無いね

619 ::2014/09/05(金) 23:37:35.25 ID:amnDf5bQ0.net
ゴリはCBにしたほうがよかったな
ザックもCBで使っておけば良かったって後悔してたみたいだし
あの攻撃センスのなさをみるとSBじゃ使えん

620 :d:2014/09/05(金) 23:37:35.61 ID:xtVC7Lc20.net
内田は代表引退したんじゃないの

621 ::2014/09/05(金) 23:37:41.26 ID:f/93fOXn0.net
コジキ3人集

http://i.imgur.com/bg5uzKv.jpg

622 ::2014/09/05(金) 23:37:42.11 ID:spyJhERc0.net
まあウルグアイもまあまあ本気に近かったし
いい実験だったよ

623 ::2014/09/05(金) 23:37:44.08 ID:GUgJk/PP0.net
>>594
あのプレーじゃ無くスローイン早くしろって怒ってた

624 ::2014/09/05(金) 23:37:47.44 ID:hDiYfSlk0.net
このシステム機能させようとしたら、ウイングに体調万全の永井と宮市が必須で
インサイドハーフに全盛期の中田と稲本が必要なんじゃね?
今のメンツじゃどうしようもないと思うけど。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:37:48.97 ID:0TCGOrGQ0.net
>>584
で、内田ならもっと攻撃できてたと?
その根拠は?

あの中盤なら何も出来んから

626 :a:2014/09/05(金) 23:37:52.91 ID:Fg0J/VxA0.net
>>516
> 1失点目に宏樹は関係ない

ピッチレポートによれば、監督は不要なバックパスに怒ってたらしいぞ。

627 ::2014/09/05(金) 23:37:54.19 ID:XeUDfvAv0.net
交代後のフォメがどうなっていたか分からない

628 ::2014/09/05(金) 23:37:56.01 ID:uVz340CR0.net
そもそも宏樹が空中戦にかってたってw
相手に落としてるだけじゃんw

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:37:56.56 ID:ltYi9hy80.net
>>556
同意せざるをえない

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:37:59.64 ID:TclLkk1V0.net
>>556
アギーレのアホ以外みんなそう思ってるわw

631 :グレート様:2014/09/05(金) 23:38:00.52 ID:ZyG966f/0.net
どうせ何をやっても一緒だからコレに戻そうぜwwwwwww

        柿谷
    香川  本佑  岡崎
      遠藤 長谷部
   長友 吉田  森重 内田
        川島

アジア限定システムwwwwwww

632 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/09/05(金) 23:38:02.34 ID:Q3bYsKKG0.net
ゴール前の3人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://i.imgur.com/bg5uzKv.jpg

633 ::2014/09/05(金) 23:38:07.79 ID:ryYn4lvj0.net
ゴリは実質ウルグアイ相手に1失点
内田はウルグアイ相手に4失点

かなり差がでかいな

634 ::2014/09/05(金) 23:38:11.21 ID:6NPqC3dqO.net
>>555
酒井で気になるのは、あいつだけチームと代表でプレースタイル変えてないんだよね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:38:23.47 ID:rE0KAXtn0.net
2失点目は坂井がさっさとクリアしてれば防げたからな


まあでも宏樹アンチいわく
何もかも宏樹が原因なんだろうな
戦争がやまないのも宏樹が原因だし景気が悪いのも宏樹が原因なのでしょう

636 ::2014/09/05(金) 23:38:35.70 ID:GUgJk/PP0.net
クラブチームより弱いよ実際

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:38:40.27 ID:iFSPL8VR0.net
>>598
ウイングの消耗が激しいから本来なら岡崎本田は途中で下げるべきだとは
思ったけどね
新しい選手を入れるから軸となる本田岡崎をはずせなかっただけじゃない

638 ::2014/09/05(金) 23:38:41.66 ID:ArX6D6Ou0.net
今回使えなかった奴らは見切ろう

639 ::2014/09/05(金) 23:38:44.58 ID:lev6xkJx0.net
>>499
酷でえなあ

本田が一番ボールに寄って真ん中に居るという

おかげで3人が団子状態で、
右サイドに広大なスペースあるのに誰も居ないという

まさにミランのゴール乞食本田状態だな

640 ::2014/09/05(金) 23:39:01.30 ID:AIaIhKDT0.net
もしロシア大会に出れても予選敗退だし問題ない

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:39:07.30 ID:Zmzw9Q2c0.net
まぁ、とりあえず今日は選手たちに自由にやらせてみたって感じだからこんなもんでしょ
次に適当なチームとやらせて、どんなもんになるのかってとこだろうな

642 ::2014/09/05(金) 23:39:13.41 ID:ryYn4lvj0.net
あんなどうでもいいクリアで攻められるとかマジでかわいそうだなゴリ
あんなん普通に誰でもやるだろ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:39:14.64 ID:eO+WFHOF0.net
いいかげん酒井宏樹の擁護・上げがウザくなってきたなw
今日の出来でその評価なら代表に今後来なくていいんじゃないか?負けが増えるからw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:39:23.24 ID:nr9vd7X70.net
中田ヒデも本田も練習では日本代表のテクニックは世界トップクラスだと言っていた
世界トップレベルのテクニックなのにトラップが下手に見えるのは何故だろう?
ちょっと強いパスだとまともにトラップ出来ない

相手チームは強いパスでも上手くトラップしてるのに…

645 ::2014/09/05(金) 23:39:33.03 ID:36g14GlkO.net
>>540
それはフジで青嶋が言っていた。

646 :うんこ大貴族:2014/09/05(金) 23:39:35.33 ID:gqTk0Yxi0.net
>>595
俺も驚いた。なにあれ?いい事あるの?

647 ::2014/09/05(金) 23:39:37.77 ID:On/Z0lj90.net
まぁでも遠藤みたいにチンタラやる奴が消えたのは良い事だな

648 :ななし:2014/09/05(金) 23:39:44.48 ID:Y6MDPG9m0.net
次の試合は本田、長友、岡崎、川島を外してやってくれないかな
全員使うという予防線は貼ったんだから

649 ::2014/09/05(金) 23:39:46.73 ID:ryYn4lvj0.net
ゴリは内田よりずっと良かったよ。
内田だったら余裕で突破されそうな局面何回かあったけどゴリが俊足を飛ばしてきっちり守ってる

650 ::2014/09/05(金) 23:39:47.98 ID:amnDf5bQ0.net
ID: 0TCGOrGQ0

こいつはNGで
ただの内田アンチだから

651 :たま:2014/09/05(金) 23:39:48.85 ID:CTIKCMFD0.net
GK川島
CB庄子
CB吉田
SB長友
SB酒井ごう
MF大島
MFホンダ
MF香川
MF南野
FW武蔵
FW小林攸

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:40:06.33 ID:flEWs1Pf0.net
>>646
頭髪への負担は減る。

653 :a:2014/09/05(金) 23:40:13.98 ID:mxowz3oE0.net
>>469
点を取らないといけないからアンカーなしにして2トップにしたんだろ?
後ろ二列が引いちゃって逆に二点目やられたけどな。
やばいなと思ったらやっぱりいいパス供給された。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:40:14.00 ID:FlgpzvHg0.net
岡崎、本田の両ウイングなんてアジアでも通用しないだろ
とにかくスピードあるやつ使えよ

655 ::2014/09/05(金) 23:40:27.32 ID:uVz340CR0.net
>>637
本番でも同じだろ
本田と岡崎をスタミナぎれだからと下げて誰を入れるのって
この二人のスタミナ消費をもう少し抑えれる戦い方じゃないと無理だよ
ゲームを落ち着けれる柴崎とかいれないと
まあ柴崎も柴崎でまだまだだろうけど

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:40:29.38 ID:0TCGOrGQ0.net
>>542
お前馬鹿か?
あれで2年呼ばれないなら内田は10年呼ばれないから


オランダ戦の糞クリア
ブラジル戦の糞みたいなパスミスで失点
本番ではコロンビア戦でやらかしまくり

客観性を見失った内田ヲタに未来ねぇなこりゃ

657 ::2014/09/05(金) 23:40:33.15 ID:GkuvCorT0.net
1失点目に宏樹は関係ない
2失点目だって難しいボールのクリアが上手くいかなかっただけ
別に1点もののミスでも何でもないわ
あんなんでいちいちやられるならCBとGKが下手すぎるだけ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:40:34.25 ID:Rz/QedbC0.net
>>632
合コンかよw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:40:45.79 ID:HxW8yHPa0.net
内田が良いのは攻撃だけだからな
今まで総合的に見ても内田のミスからの失点が多かった

660 ::2014/09/05(金) 23:40:53.11 ID:RVdNTV9H0.net
アギーレ無能だな。解任でよくね?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:40:56.39 ID:ltYi9hy80.net
>>642
いやいや普通やらないぞ
宮本も真っ先に指摘してたろ
しかも前半後半一回ずつだからね

662 ::2014/09/05(金) 23:41:02.77 ID:ulTr+sZG0.net
韓国が9日に日本と対戦するベネズエラに逆転勝ち
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140905-00138908-gekisaka-socc

[9.5 国際親善試合 韓国3-1ベネズエラ]

韓国代表は5日、ソウルでベネズエラ代表と国際親善試合を行い、3-1で勝利した。

前半21分に先制を許した韓国だが、同33分のMFイ・ミョンジュの右足弾で同点に追いつくと、
1-1で折り返した後半の8分にCKを頭で合わせたFWイ・ドングクのゴールで逆転に成功する。
さらに同19分にはイ・ドングクがトドメとなるこの日2点目を突き刺した。

ドイツ人のウリ・シュティーリケ氏を新監督に迎えることが決定したこの日、韓国代表が見事な逆転勝利を飾った。

韓国代表はこの後、8日にウルグアイ代表と対戦。ベネズエラ代表は9日に日本代表と対戦する。

663 ::2014/09/05(金) 23:41:10.26 ID:xc22RobI0.net
岡ア、長友、細貝
さぁ1人好きなキッカーを選べ

まぁ右CKも本田でよかったんだけどな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:41:13.88 ID:9qp6MVI00.net
>>639
そんな状態だったが意図したものなのか、本田のエゴが出たからなのか
本田の足も止まってたし、監督が交代させなかった理由がわからん

665 :グレート様:2014/09/05(金) 23:41:16.07 ID:ZyG966f/0.net
だからコレにしろって逝ったべwwwwwww

         皆川
     ムタ      田中
       森岡  柴崎
         扇原
    高徳 水本  坂井 ゴリ
         林

666 ::2014/09/05(金) 23:41:18.00 ID:SFd1I3oCO.net
>>619
守備の仕方がCB
長友にもいえるけどあのエンドラインで守備するんじゃなく
もっと高い位置で止めるやり方に直さないと前に入る岡崎本田が過労死する
これ続けてたらアギーレは酒井は使わなくなる

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:41:18.63 ID:eO+WFHOF0.net
>>610
これはまずいな、逆に選手を潰しかねない

668 :a:2014/09/05(金) 23:41:26.44 ID:Fg0J/VxA0.net
>>471
最終ラインのミスで失点するのは変わってないけどなw
むしろW杯GLよりは悪くなってるかも。

669 ::2014/09/05(金) 23:41:35.61 ID:kyUw9XeqO.net
今日の試合負けたと思ってる奴が多いな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:41:36.44 ID:nr9vd7X70.net
>>569
岡崎はウルグアイが人数かけて潰しに来たから
通用してるんじゃね?

671 ::2014/09/05(金) 23:41:40.82 ID:ryYn4lvj0.net
なんにせよ強豪ウルグアイ相手に2失点実質1失点で
内田が抜けたことで圧倒的に守備力が上がったのが良かった。

672 ::2014/09/05(金) 23:41:53.04 ID:IdhlHqCw0.net
これだけ失点しててもキーパー変えないなら3人もいらなくね?

673 ::2014/09/05(金) 23:41:59.70 ID:On/Z0lj90.net
二失点目は流石にゴリのせいだろ。敵に折り返してんだぞ

674 ::2014/09/05(金) 23:42:04.48 ID:amnDf5bQ0.net
それにしてもウルグアイには2点差で負けるのは6年前から変わらんね

2008年
1−3
2013年
2−4
2014年
0−2

675 :ななし:2014/09/05(金) 23:42:06.48 ID:dDR3dOOW0.net
>>656
内田の話しなんて一言も言ってないぞ。
色々見失ってるのはお前

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:42:07.94 ID:ebeBGGZR0.net
とにかく大迫1トップで柴崎か森岡使えば
ベネズエラ戦は普通にイケるんじゃないのかね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:42:17.74 ID:AdSiR2Qt0.net
>>467
同意見

ギチギチのガチャガチャの塩試合で1点を狙う
結局、これが基本

相手が弱かったり、舐めてきたり、コンディションが悪ければ、嵩にかかって攻め立てる
でも、毎試合、オーレの大合唱で勝つとかいう夢を見過ぎな人が多いよね

技術は勝つために「地味に使う」ものであって
スーパーゴールや、スーパーコンビプレーのために使うなんて
日本にはまだ早い

基本がなってないのに「無敵艦隊スペインだぜ(偽)」なんてちゃんちゃらおかしい

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:42:20.35 ID:iFSPL8VR0.net
ゴリは全部だめとは言わないけど折り返しヘディングはありえないだろw
親善試合だから良かったものの

679 ::2014/09/05(金) 23:42:22.95 ID:uVz340CR0.net
パスって、後ろやショートパスだとミスると致命傷になるが、前ならミスっても何も問題はないんだよね
だからスローインとかは先ずは前にって当たり前すぎるんだよ
宏樹はそんなこともできてない

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:42:23.11 ID:5AIqPFJd0.net
ウイングFW        ポスト       ウイングFW
オールラウンダ    体強いパサー1    オールラウンダ 
SB        体強いパサー2  CB     SB

オールラウンダ   体強いパサー2  が明らかに人選間違いだよな。 

本田がSMFに下がってるし。





           

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:42:27.59 ID:LZJAKK/KO.net
今はまだ叩かないけどつまらないミス少なくするのは勿論
やっぱまだ寄せ甘いよな日本は

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:42:29.21 ID:0TCGOrGQ0.net
>>555
内田はそもそもスローインにしなくても良い場面で
わざわざスローインにして内田の糞なスローインで相手ボールになってるんだがなぁ
それも低い位置っていうね

683 :a:2014/09/05(金) 23:42:29.96 ID:mxowz3oE0.net
>>465
しばらくアンチは叩くの止めないでしょ。
北京五輪の後よりは支持されてるのでは? w

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:42:30.43 ID:ltYi9hy80.net
キッカー森重じゃいかんの
曲がりなりにも天皇杯決勝で無回転FK決めたことあるぞ

685 ::2014/09/05(金) 23:42:34.47 ID:GhtniKx20.net
森重、細貝、TJのセットの方が遠藤、長谷部、本田のセットよりも左右を均等に使えるし前からの守備も出来るし何よりもカウンターを食らわない

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:42:39.38 ID:HLuzoeAt0.net
すごい単調な攻めだったな。ウルグアイはさぞかし守りやすかっただろう。

687 ::2014/09/05(金) 23:42:48.19 ID:ryYn4lvj0.net
>>666
高い位置に変えたら裏を突破されるだけだろアホか

688 ::2014/09/05(金) 23:42:51.18 ID:spyJhERc0.net
実際、コロンビアはこのウルグアイに2−0
で完勝して日本はウルグアイに0−2
で日本対コロンビアは1−4

妥当な結果 単純に力の差ですわ

689 :グレート様:2014/09/05(金) 23:42:54.67 ID:ZyG966f/0.net
ウルグアイ戦の戦犯はキャプテン本佑wwwwwww

キャプテン本佑は勝利へと導けなかったwwwwwww

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:42:55.04 ID:OURsWOxZ0.net
細貝はボールホルダーに対する食いつきはいいけど、能動的なディフェンスが出来ないから長谷部には劣るなぁ。
長谷部遠藤はボールを保持してる時、頻繁に細かいフェイントを織り交ぜたりするから、
受け手が動き出す時間を稼いだり、受け手に対するDFの寄せが一瞬遅れたりしていた。
強豪相手でも互角にポゼッション出来たのは、この二人の気のきいたプレイが大きい。
これからの日本代表は前途多難かも知れない。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:42:55.96 ID:ltYi9hy80.net
>>672
普通に考えて次替えるだろ

692 ::2014/09/05(金) 23:42:58.87 ID:AIaIhKDT0.net
守備は元々ヘタなんだししょうがない
それより得点力がないのが致命的
W杯明け親善試合で、メッシ抜きの1.5軍でも普通に4点取るアルゼンチンとかはやっぱ凄い

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:43:05.82 ID:rE0KAXtn0.net
内田BBAが水を得た魚のように興奮しててまともにサッカーの話が出来ないなこりゃ

694 :うんこ大貴族:2014/09/05(金) 23:43:07.41 ID:gqTk0Yxi0.net
>>652
アギーレもMハゲだもんな。仲間に優しい。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:43:08.94 ID:PRt5roSe0.net
手堅いサッカーしたいならモイーズ呼べよwww

696 ::2014/09/05(金) 23:43:18.84 ID:IdhlHqCw0.net
>>670
岡崎だけはユニフォーム交換してもらってたからな
ウルグアイも認めたレベル

697 :aa:2014/09/05(金) 23:43:19.55 ID:ed7lN+CD0.net
CB一人増やして2失点て笑えない。

698 ::2014/09/05(金) 23:43:19.79 ID:/LUYWjtx0.net
内田よりも酒井押しが意味分からん
酒井宏樹は守備も悪いし攻撃でも動きが単調すぎてまったく脅威がない

699 :5:2014/09/05(金) 23:43:20.40 ID:e7w526DT0.net
>>662
イ・ドングクってまだ代表いんの?確かフランスの時もいた気がするんだけど
同姓同名の別人か?もし同一人物ならえらい息長い選手だな

700 ::2014/09/05(金) 23:43:40.28 ID:uVz340CR0.net
>>698
内田アンチはサッカー見てないだけw

701 ::2014/09/05(金) 23:43:50.52 ID:ogA8SLAT0.net
本田は代表に呼ばないでほしい、マジで

702 :ありまぁぁぁぁぁあす:2014/09/05(金) 23:43:54.74 ID:ZF75Av7f0.net
ベネズエラに三年住んでた俺が通りますよっと

ベネでサッカーやってるやつなんて見たことないよ
野球野球

703 ::2014/09/05(金) 23:43:57.77 ID:aRCOb27L0.net
実質1-0だったら内田が抜けて圧倒的に守備が良くなったのが良かった。
問題は中盤だな
ポゼッションに失敗してパス回しがダメだった。

704 ::2014/09/05(金) 23:44:04.23 ID:/8/Agzsgi.net
>>621
本田と誰?

705 ::2014/09/05(金) 23:44:04.87 ID:JrRAKkCU0.net
>>673
1失点目はトラップ出来る余裕すらあっただけに完全な難癖
2失点目は完全な凡ミス、失点の起点で間違い無し

706 ::2014/09/05(金) 23:44:05.54 ID:dRDPul3k0.net
ぶっちゃけ細貝使うくらいなら山口でいいだろ
アフターファール少ないだけしか違いはないけど

707 :a:2014/09/05(金) 23:44:06.13 ID:mxowz3oE0.net
>>538
本田や長友も最初は叩かれてたよ。
これで潰れる奴はW杯は無理。

708 ::2014/09/05(金) 23:44:08.82 ID:SFd1I3oCO.net
>>687
何の為に433組んでると思ってんだよにわか

709 ::2014/09/05(金) 23:44:12.58 ID:VsTd6N5U0.net
TJと本田を入れ替えるだけでも大分マシになってたと思う

710 :.:2014/09/05(金) 23:44:16.95 ID:p/x5jyLO0.net
 ウルグアイ代表 戦績

  グループリーグ
    ウルグアイ 1−3 コスタリカ
    ウルグアイ 2−1 イングランド
    ウルグアイ 1−0 イタリア

  決勝トーナメント
    ウルグアイ 0−2 コロンビア

  親善試合
    ウルグアイ 2−0 日本

つまり、アギーレジャパンの

  守備力はイングラントと同等

  攻撃力はイタリアと同等

と考えればいいんだ!











えっ?違う?

711 :haSe:2014/09/05(金) 23:44:20.31 ID:rJm3GNQm0.net
坂井は叩かれてるけどなかなかいいフィードもあったな
失敗は誰にでもあるし切り替えて頑張ってほしいね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:44:23.59 ID:rWy1PdqX0.net
ウルグアイは雑魚にボール持たせて起点となりそうな
岡崎、長友、本田にはゴリゴリに圧力かけて強さ、上手さを見せつけれてくれた

713 ::2014/09/05(金) 23:44:26.99 ID:ojcEpGMy0.net
日本人には433なんて無理
ザックの343も散々試したが結局使い物にならなかった
やるだけ時間の無駄
フォーメーションは慣れてる4231か、せいぜい442しかできません

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:44:37.92 ID:TclLkk1V0.net
本当につまんねー試合だった

715 ::2014/09/05(金) 23:44:52.49 ID:spyJhERc0.net
まあ相手は8年もほぼ同じメンバー同じコンセプト
でやっている訳で・・
そんなに失望すんな

ニートに代表戦しか楽しみないのはわかるが・・

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:45:00.91 ID:eO+WFHOF0.net
>>644
長友が前にインテルの練習時と比べると、日本代表は正直技術も劣るようなこと言ってたけどね
本田もミランで実感してるんじゃないかな? 
セリエでそれだから、プレミアとかバルサ・レアルならどうなんだろうね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:45:04.39 ID:BmvpDNzk0.net
>>702
相当昔にすんでたんだろうな

718 :a:2014/09/05(金) 23:45:06.04 ID:mxowz3oE0.net
>>542
トラップミスの後のカバリングも酷いよ。
カバーニに遅れてる。遅すぎ。

719 ::2014/09/05(金) 23:45:12.16 ID:fyyzo8L70.net
433でWG使うなら本田は途中出場かスタメン途中交代だろう

720 :グレート様:2014/09/05(金) 23:45:12.44 ID:ZyG966f/0.net
ミランでの本佑得点はやっぱエルシャのおかげだったなwwwwwww
ジャポンに帰ってくると所詮本佑の実力はこの程度なもんよwwwwwww

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:45:13.23 ID:FL7MJ+780.net
宮市の名前なんか出してるバカがいて笑える

2年近くまともに試合出てない奴が使えるわけねーだろ、もう終わった選手だこいつは

722 ::2014/09/05(金) 23:45:14.11 ID:XeUDfvAv0.net
交代後のフォメはどうだったんだヨ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:45:19.80 ID:VeBcwFaG0.net
単純な疑問なんだけど4-3-3で岡崎とか本田をウイングに置くっての大丈夫なの?
なんか今日の試合みてたら絶望しか感じなかったんだけど・・・
普通に4-2-3-1とか4-4-2じゃアカンのか?

あと田中っていつから中盤の選手になったの?FWじゃなかったっけ・・・

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:45:19.96 ID:0TCGOrGQ0.net
>>634
内田はクラブと代表でプレーを変えられる程度の柔軟性を持ち合わせてないから糞なんだよ
だったら体が強いゴリの方がだいぶマシだわ

725 ::2014/09/05(金) 23:45:26.55 ID:9TjykCZD0.net
出てない試合でもまた内田がスレの中心かよ
しかもアンチのほうが内田内田いってるというw
呼ばれてないやつはどうでもいいだろうが

726 ::2014/09/05(金) 23:45:26.79 ID:AtNBoOLV0.net
>>566
めちゃくちゃゴリageしてたの覚えてねーのかよw

727 ::2014/09/05(金) 23:45:30.91 ID:GhtniKx20.net
遠藤と長谷部のパス回しはブロックの前だけで回して結局カウンターを食らうだけ

728 ::2014/09/05(金) 23:45:32.42 ID:On/Z0lj90.net
アギーレは走れない選手は代えるんじゃねぇのかよ。
はやく本田を代えるべきだった

729 ::2014/09/05(金) 23:45:55.49 ID:kyUw9XeqO.net
今日は使えない選手を見極める試合
使えないのは当分呼ばれないよ

730 ::2014/09/05(金) 23:45:58.24 ID:aRCOb27L0.net
2失点目は坂井がさっさとクリアしてれば防げたからな


まあでも宏樹アンチいわく
何もかも宏樹が原因なんだろうな
戦争がやまないのも宏樹が原因だし景気が悪いのも宏樹が原因なのでしょう

731 :a:2014/09/05(金) 23:46:10.86 ID:Fg0J/VxA0.net
>>540
深い位置のスローインは早く出さないと、
相手のポジショニングがどんどん良くなっていくからな。

732 ::2014/09/05(金) 23:46:12.33 ID:mqyHtVM00.net
ドリブラー抜きじゃもう限界だろ
パスだけで崩せるほど世界の上位チームは甘くねえから
個人の打開力がある選手が少なすぎる

733 :haSe:2014/09/05(金) 23:46:17.05 ID:rJm3GNQm0.net
しっかしわざわざ相手が引いてからスピードのある武藤を出すあたりアギーレはドSなのか?
獅子は我が子を千尋の谷に突き落とすってやつか

734 ::2014/09/05(金) 23:46:19.41 ID:AtNBoOLV0.net
本田めちゃくちゃ走ってたじゃん

735 ::2014/09/05(金) 23:46:19.59 ID:27Bf2uOm0.net
これオシムジャパンと同じ運命辿るんじゃね?
これから華のないJの選手ばっか使って、ミーハーファン達は「誰こいつ?」状態。
守備が第一のつまらないカウンターサッカー。
しかも、勝てばまだしも、今日のような情けない試合がずっと続いて、連戦連敗となれば、
オシムジャパン末期のような、国内親善試合でも空席が出るような状態になるだろう。
ドイツで惨敗して、その後のオシム→岡田で南アフリカW杯直前まで代表人気が低迷してたけども、
それが復活したのも、南アフリカでGL突破できたから。それに加え、その後の本田や香川、長友等の新世代が海外リーグで
どんどん活躍していったからに尽きる。そんなスター選手達の生の試合は国内代表試合でしか見られない
だからみんなが見るし、人気もあるんだ。Jでいくら活躍しても人は呼べない。
これから、アギーレジャパンに、香川本田長友を超えるスター性を持った選手は出てくるんだろうか
もし、香川はドルトに戻ってもダメだった、本田のミラン2期目もやっぱりダメだった、内田も代表引退なんてことになったら
完全に代表人気は終わりだよ。

736 :t:2014/09/05(金) 23:46:22.56 ID:IyUjgCy60.net
とりあえずアジア杯惨敗で解任まで見えた

次の監督誰がいい?考えようぜ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:46:24.83 ID:BmvpDNzk0.net
>>728
守備に貢献してたじゃん
それ以外酷かったがw

738 ::2014/09/05(金) 23:46:27.79 ID:xc22RobI0.net
分かりやすい内田アンチの煽りとそれに全力で食いつく馬鹿と言う構図にしか見えない

739 :武井 ◆ARh.DLIKfPhb :2014/09/05(金) 23:46:32.96 ID:1L5WV2FZ0.net
>>696
岡崎のドリブルを単独で止めるやつ居なかったなあ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:46:33.61 ID:HxW8yHPa0.net
武藤、年代別の代表も選ばれてないし国際試合が初めてなのに可能性見せたからな
これは揉まれればやれる選手になるわ

741 :b:2014/09/05(金) 23:46:36.02 ID:ZW/B4AMz0.net
田中は守備力かったとかそんなんじゃないのかね

742 ::2014/09/05(金) 23:46:43.20 ID:ryYn4lvj0.net
ゴリ普通に良かったじゃん
何度も右攻撃食らってたけど普通に全部防いでたぞ
あんなん内田だったら突破されてるっつーの。

743 ::2014/09/05(金) 23:46:44.01 ID:6t162yGB0.net
吉田→鈴木大輔
さかい→増嶋
川島→西川

とりあえず最低限これだけやってくれ

744 ::2014/09/05(金) 23:46:45.40 ID:SFd1I3oCO.net
>>730
馬鹿なのか

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:47:05.43 ID:0TCGOrGQ0.net
>>675
だったら誰をコンバートしたいのか言ってみろ

746 ::2014/09/05(金) 23:47:10.04 ID:amnDf5bQ0.net
坂井はまだ若いし今日が初めての代表戦だったし多目に見てもいいけど
ゴリは3年いてあれだからな
多分、次呼ばれないぞ

747 :名無しさん:2014/09/05(金) 23:47:10.40 ID:mvTWolaB0.net
4年で2本や3本しか入らない本田にFKやらせる意味を教えてください
明らかに敵からしたら入らないから安心してます

748 ::2014/09/05(金) 23:47:15.55 ID:AtNBoOLV0.net
>>736
ザック

749 ::2014/09/05(金) 23:47:25.00 ID:spyJhERc0.net
>>699
パクが無職、チが構想外
仕方なく年寄り使ってるだけで先はない安心しろ

750 ::2014/09/05(金) 23:47:25.89 ID:HNpIqzfa0.net
しかし典型的な細貝が中盤に入った代表の試合だったな

751 ::2014/09/05(金) 23:47:25.89 ID:UlO4tlfe0.net
アギーレJapanの初陣見たけどサッカーにはやはり根本的に
世界をとれるレベルの選手の人材がいないのが決定的な敗因だろうと思う

チームスポーツといえど一人でもメッシやネイマールみたいなのが日本にいればそれだけでやはり違うと思うんだよね

他スポーツでは大谷翔平、錦織圭、内村航平、羽生弦とか
その道で世界をとれるレベルの素材抜群の選手がいるけどサッカーにはまだまだ現れないなと

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:47:26.99 ID:HxW8yHPa0.net
TJは意外と当たり強くて相手を交わしてミドルとかいける選手は貴重だな
FWで見たいなやっぱり

753 ::2014/09/05(金) 23:47:36.36 ID:VsTd6N5U0.net
>>747
舐めプ

754 ::2014/09/05(金) 23:47:36.91 ID:mqyHtVM00.net
>>736
アジア杯で惨敗するとは思えないけどな
なぜなら他もひでえからw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:47:37.94 ID:iFSPL8VR0.net
ウイングは原口を待てよ

756 ::2014/09/05(金) 23:47:40.80 ID:IdhlHqCw0.net
大人の事情で本田を使わなきゃいけないアギーレの苦労もわかってやってくれ

757 ::2014/09/05(金) 23:47:48.34 ID:SFd1I3oCO.net
>>742
内田だったらー
内田だったらー
水沼かよw

758 ::2014/09/05(金) 23:47:54.19 ID:yWO+qqsQ0.net
ゴリは内田よりずっと良かったよ。
内田だったら余裕で突破されそうな局面何回かあったけどゴリが俊足を飛ばしてきっちり守ってる

759 :t:2014/09/05(金) 23:47:56.00 ID:IyUjgCy60.net
>>748
いいね

と思わず言いたくなるくらいアギーレ酷い

760 ::2014/09/05(金) 23:47:58.66 ID:BmvpDNzk0.net
ゴリはアーリーでクロス上げてほしかった

761 ::2014/09/05(金) 23:47:59.42 ID:H/W8zCBxi.net
長友良かったわ
さすがだわ

762 :名無しさん:2014/09/05(金) 23:48:02.74 ID:j2uqEz9E0.net
全然、効果的な縦パス入らないじゃん

まぁあの中盤じゃ仕方ないけど

それはつまり、アギーレは効果的な縦パスなんかいらん
受け手に個人の力があって、中盤で潰して早く前へ送れれば良い、という発想なんだろうか

763 :  :2014/09/05(金) 23:48:08.58 ID:QFYsK4Oq0.net
アホか
ウルグアイはスアレス抜きだと極端に弱くなるから
コロンビアに負けた試合スアレスが何処にいたか知ってる奴いないの?
代表板はニワカの巣窟だな

764 :グレート様:2014/09/05(金) 23:48:08.65 ID:ZyG966f/0.net
ザックジャポンもつまらなかったがアギーレジャポンもつまんねえわwwwwwww
本佑が糞すぎてアクビがでちまうぜよwwwwwww
FK2本蹴って壁に当たってるんだぜwwwwwww
それと左CKは岡崎が蹴っていたべwwwwwww
最近左CKで本佑は宇宙開発しちまったのでトラウマになってる本佑wwwwwww

765 ::2014/09/05(金) 23:48:21.65 ID:TeiMGhiG0.net
長友か誰かが武藤にパス出そうとしたとき武藤拒否って下げろみたいに指さししたよな
あれでがっかりしたわ香川と同じで少しでも相手が近くにいたら怖くてボール受けられないんだな
ボールロスト怖いからってフリーでしかボール受けませんじゃ今日みたいにポゼッションなんか出来るか

ヘタレが(╬◣д◢)

766 ::2014/09/05(金) 23:48:21.96 ID:AIaIhKDT0.net
W杯の予選敗退の悔しさを忘れずウンタラカンタラ言ってた各選手、
何の進歩もないのが凄い

767 ::2014/09/05(金) 23:48:30.33 ID:VsTd6N5U0.net
原口と宇佐美を両サイドに並べた特攻サッカーが見たいw

768 ::2014/09/05(金) 23:48:31.55 ID:Bstdfa680.net
アギーレがなんで田中をインサイドハーフで使ったのか
そこをちゃんとジャーナリストは聞かないと

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:48:33.22 ID:FlgpzvHg0.net
鈍足岡崎、本田を両サイドで使う4-3-3なんかまったく無意味だろ

770 ::2014/09/05(金) 23:48:34.95 ID:amnDf5bQ0.net
>>758
ID変えてコピペするなよ
内田アンチのゴリ信者の業者さん

771 ::2014/09/05(金) 23:48:35.43 ID:MvUfB+iF0.net
坂井「(練習で)だいたいメンバーを固めてやっていたので、(2グループのうち)どっちが出るかという感じだった。」

やはり日本も2軍だったようだな。次は森岡、柴崎、大迫、柿谷の1軍で臨むようだ。

772 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/09/05(金) 23:48:43.81 ID:KxZeKW5C0.net
2失点目のクリアミスはいただけなかった
ゴリは前半も外にクリアできたボールを、内側にヘッドで返してたからな
ゴリはヘディング苦手なのか?

773 :ななし:2014/09/05(金) 23:48:44.83 ID:dDR3dOOW0.net
>>730
坂井に任せてれば良かったのに、勝手に頭を出して失敗したとも言えるな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:48:47.60 ID:DZLkFVwV0.net
どん引きで守り固めない限り4年後も惨敗必至

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:48:48.03 ID:BmvpDNzk0.net
>>763
そういや犬小屋だったなw

776 ::2014/09/05(金) 23:48:49.94 ID:Gq0+UATY0.net
アギーレがなぜ皆川を抜擢したのか謎だけど森岡は良かったな
あいつならバンバンスルーパス通せそうだわ
しかし本田は足引っ張りまくってたな
もう切ったほうがいいな

777 ::2014/09/05(金) 23:48:50.57 ID:yWO+qqsQ0.net
内田はそもそもスローインにしなくても良い場面で
わざわざスローインにして内田の糞なスローインで相手ボールになってるんだがなぁ
それも低い位置っていうね

778 :武井 ◆ARh.DLIKfPhb :2014/09/05(金) 23:48:52.14 ID:1L5WV2FZ0.net
感情的にボロクソ言ってる奴が多いけど
一応ゲームプランとしては成功してるからなw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:48:56.35 ID:HxW8yHPa0.net
>>751
スケートとかテニスやってる選手がサッカーやっても無理だからw

780 ::2014/09/05(金) 23:48:56.87 ID:GhtniKx20.net
岡崎のLWはかなり良かった
コツコツ武器を増やして今じゃ試合の中で一番巧い選手を長友と競ってる

781 :名無し:2014/09/05(金) 23:49:07.21 ID:oMLH3K+Z0.net
>>751
Numberでも読んどけよ

782 ::2014/09/05(金) 23:49:21.82 ID:spyJhERc0.net
細貝ってボール奪ったあといつも他人任せだよな
視野がせまいのか

783 ::2014/09/05(金) 23:49:27.03 ID:W1p725vc0.net
>>646
 ただ単に、岡崎のポジションがコーナー蹴る場所に一番近かったからじゃね?
 分からんけど。

 右コーナー(本田のいたサイド)から岡崎蹴ったっけ?

784 ::2014/09/05(金) 23:49:27.26 ID:6t162yGB0.net
長友のボール奪うシーンはかっこよかったな

785 :a:2014/09/05(金) 23:49:27.76 ID:mxowz3oE0.net
>>735
勝てば人気なんかついてくるよ。
チームを育てていくことが一番。

786 :名無しさん:2014/09/05(金) 23:49:29.41 ID:j2uqEz9E0.net
森岡はケンゴを彷彿とさせるな

787 ::2014/09/05(金) 23:49:30.11 ID:TXe3rCK50.net
本田なんか



香川が隣にいなきゃロストしか出来ない男だよw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:49:32.15 ID:MmDxaB2z0.net
>>621
モイモイのサッカー観なかったの?
クロス一辺倒の戦術だったらこんなのふつうだぞw

789 ::2014/09/05(金) 23:49:32.71 ID:Bstdfa680.net
森岡ってパスめちゃくちゃミスしてなかったっけ

790 ::2014/09/05(金) 23:49:33.94 ID:ZMbhMr3t0.net
つーか失点は2つとも9割は坂井のせいだけどな
その前に色々あったのはわかるけど

1点目はもう言うまでもなくありえないパスミス。普通のCB、吉田ですらありえないミス
2点目はゴールまで何故かトラップしようとしてミスって相手にプレゼント。素直にクリアしてればなんでもないシーン

バカなのあいつ

791 ::2014/09/05(金) 23:49:35.39 ID:NMmsdR1w0.net
>>733
守備が不安だったから
相手がひいてからじゃないと出せなかったんじゃないの<武藤

792 ::2014/09/05(金) 23:49:38.48 ID:XeUDfvAv0.net
>>762
ザックが東アジアカップでそれをやってたな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:49:47.68 ID:LZJAKK/KO.net
DF陣のなすりつけ合い合戦もう始まってるのか

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:49:51.14 ID:eO+WFHOF0.net
内田アンチは酒井宏樹も潰しそうだなw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:49:55.12 ID:dRDPul3k0.net
>>311
ミスから委縮してた感はあったな
そっちの方が残念だ

796 ::2014/09/05(金) 23:50:00.00 ID:6t162yGB0.net
そういや大雑魚はどうした?

797 :ななし:2014/09/05(金) 23:50:09.00 ID:dDR3dOOW0.net
>>745
jで右やってるやついくらでもいるだろ。
いなきゃ、3バックだな。

798 ::2014/09/05(金) 23:50:15.39 ID:urWhfM2C0.net
完全に選手力量見るための試合だったな
皆川、坂井はアウト確定だな
他選手見て、使えそうなのが要れば即サイナラだろ
武藤は確実に使える、森岡は光るものが見えたが
出場時間が短すぎ…保留だな

でもってやっぱり本田は要らんわ
決定機を何れだけ奴が潰したか数える気にもならん
フリーキックは壁すら越えないわ最悪だわ

799 ::2014/09/05(金) 23:50:19.26 ID:fyyzo8L70.net
ゴリがそんなに良いプレイヤーならば
CL出れるクラブからいくつもオファーあるってw

800 :グレート様:2014/09/05(金) 23:50:19.63 ID:ZyG966f/0.net
本佑ジャポン弱!wwwwwww
コレWCで勝てる気しねえわwwwwwww

801 ::2014/09/05(金) 23:50:24.04 ID:P6gARDwZ0.net
>>706
細貝もW杯には32歳になるから
山口でいいと思う

パスも細貝よりはマシだし

802 ::2014/09/05(金) 23:50:26.44 ID:ZMbhMr3t0.net
前回ウルグアイVS内田  4失点
今回ウルグアイVSゴリ  2失点(うち1失点は坂井のどうでもいいミス)


よってゴリ>>>>>内田が証明されましたw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:50:35.85 ID:jTgH8iBo0.net
>>709
その辺は修正してくるでしょ

804 ::2014/09/05(金) 23:50:36.38 ID:9TjykCZD0.net
香川待望論もちょっとはだしてやれよw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:50:38.45 ID:HxW8yHPa0.net
まあ、やっぱりDFが一番駄目だけどな
吉田が海外でやってる分は今日はまだ良かったけど
他にも海外に行くようなDFじゃないとな
坂井使うくらいなら岩波で良かったのに

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:50:39.95 ID:iFSPL8VR0.net
今日は吉田ホッとしてるだろうなw

807 ::2014/09/05(金) 23:50:42.28 ID:mqyHtVM00.net
>>767
ただ現状その2人を同時起用すると守備力がかなり落ちる
そもそもボールを奪えない可能性が高い

特に宇佐美はもっと守備しないと起用リスクが高すぎる

808 ::2014/09/05(金) 23:50:51.05 ID:ULeH+Msp0.net
去年のウルグアイ戦2-4




香川がいないだけで2失点はおさえられると証明されてしまったwwwwwwwwwwwwww

809 ::2014/09/05(金) 23:50:59.07 ID:AifKS03S0.net
>>762
理想としてはそうなんだと思う
今日は相手も悪かったからボール奪取自体ままならなかったけど

810 ::2014/09/05(金) 23:51:00.72 ID:6t162yGB0.net
サイドは塩谷でいいよ

811 :t:2014/09/05(金) 23:51:14.20 ID:IyUjgCy60.net
いや一番酷いのはボランチだぞ

812 ::2014/09/05(金) 23:51:20.20 ID:ZMbhMr3t0.net
酒井ゴリはブンデス日本人トップの34.3km
http://www.bundesliga.com/jp/liga/news/2013/0000285661.php

縦ドリで抜けない、やらかし王の鈍足内田は論外

813 ::2014/09/05(金) 23:51:20.96 ID:t02yRDGX0.net
次の試合は韓国に3−1で負けた雑魚だからさすがに勝てるんじゃねーのか?
そんな雑魚相手に通用しなかったらもういい加減本田捨てねーとな。

814 :a:2014/09/05(金) 23:51:24.38 ID:mxowz3oE0.net
>>762
縦パスは連携合ってこないと入らないよ。
受ける側が棒立ちでも入るくらい相手弱ければ別だけど。
両方の動き出しを両方が見えるようになってこないと。

815 ::2014/09/05(金) 23:51:25.98 ID:Bstdfa680.net
右サイドは米倉と今井でいい
ゴリはさようなら

816 :うんこ大貴族:2014/09/05(金) 23:51:34.00 ID:gqTk0Yxi0.net
>>743
鈴木よりは絶対吉田の方がいい
まっすーも代表レベルだとは思わないなぁ

817 :d:2014/09/05(金) 23:51:49.78 ID:xtVC7Lc20.net
香川も含めて守備出来ない人は呼ばないだろうな
まぁそれが当たり前だが

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:51:50.87 ID:flEWs1Pf0.net
>>781
今週から始まった通訳日記は色々面白かった

819 ::2014/09/05(金) 23:51:52.19 ID:90JRyzOBO.net
このサッカーやるつもりならフィジカル強化が必要

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:51:55.81 ID:FlgpzvHg0.net
両サイドにはウインガーと呼べる選手にしてくれよ
トップ下しかできない選手をサイドで使う日本の糞伝統はもう見たくない
糞でもいいからウインガー

821 ::2014/09/05(金) 23:52:00.01 ID:NMmsdR1w0.net
>>771
対戦相手がウルグアイとべネゼエラだったら
ウルグアイのほうに出たチームが1軍だろ

822 ::2014/09/05(金) 23:52:04.34 ID:yed4h0wS0.net
宇佐美使え下手くそ

823 ::2014/09/05(金) 23:52:08.74 ID:OF+DnHYd0.net
>>790
本当にその通り
良さが全くわからなかったしもう呼ぶ必要は無いね
J1レベルですらない
やっぱり高卒でプロ入りできなかったDFの選手は足元が絶望的に下手

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:52:11.95 ID:E4MSM6Fu0.net
>>811
ボランチとセンターバックは誰が監督をやっても悩みの種だと思うわ
絶望的に人材がいない

825 ::2014/09/05(金) 23:52:17.98 ID:ZMbhMr3t0.net
内田VSスアレスありウルグアイ  4失点 (内いち得点はスアレスの物)

酒井VSスアレスなしウルグアイ  2失点 実質1失点

よってゴリ>>>>内田

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:52:20.44 ID:sX55u85E0.net
なぜ長友は縦に行かずに中へ入ろうとして入れないを繰り返すの?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:52:41.80 ID:0TCGOrGQ0.net
人口340万人程度のウルグアイに日本で負けるってのは

育成の差もあるにはあるが、フィジカルの差がでかい

もっとシビアに戦えるガチムチメンバーだけを選んでドローに持ち込めれば勝つ可能性も出てくるってもんだろ

柿谷やその他のガリな選手を入れてるようじゃまず無理

828 :グレート様:2014/09/05(金) 23:52:42.14 ID:ZyG966f/0.net
ザックジャポンwwwwwww

本佑に4年間、毒されてWCGL敗退wwwwwww

アギーレジャポンwwwwwww

本佑に毒され中wwwwwww


オワコンなジャポンwwwwwww
8年間無駄に終わるぜwwwwwww

829 ::2014/09/05(金) 23:52:44.52 ID:mqyHtVM00.net
まあはっきり言ってしまえば
対戦相手見て「すげ〜テレビで見た選手や」とか思ってる選手が
代表になれるようじゃ勝てないな。

830 :a:2014/09/05(金) 23:52:45.07 ID:Fg0J/VxA0.net
>>769
献身的に守備やってたじゃないか。
もうW杯のことは忘れたのか?

831 :武井 ◆ARh.DLIKfPhb :2014/09/05(金) 23:52:48.47 ID:1L5WV2FZ0.net
本田をウィングで使おうとするとしわ寄せが色んな所に行く
今日の試合だけでも本田を433のウィングで使っちゃ駄目だと分かった筈

832 ::2014/09/05(金) 23:52:49.20 ID:6t162yGB0.net
結局今日の収穫は武藤だけか・・・

833 :ななし:2014/09/05(金) 23:52:50.94 ID:dDR3dOOW0.net
>>822
今日の試合に出て活躍してる宇佐美が想像出来ない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:52:54.70 ID:PYhuzSAp0.net
TJは中盤の選手じゃないよなぁ
体強いから何とかキープしてたけどそれだけで精一杯って感じだった

835 ::2014/09/05(金) 23:52:55.18 ID:Bstdfa680.net
いやボランチはけっこういるんだよ
今回選んだり使った人選がおかしいだけ

836 ::2014/09/05(金) 23:53:08.37 ID:OF+DnHYd0.net
坂井なんかより昌子の方がずっと良いわ
いくら右利きでも昌子の方が良いプレーする

837 ::2014/09/05(金) 23:53:08.57 ID:MwgULXZW0.net
失点直後アギーレがゴリにめちゃくちゃキレてたな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:53:08.77 ID:SFU11iXf0.net
ザックJの初戦もこんなに頭悪い感じだったっけ

839 ::2014/09/05(金) 23:53:14.78 ID:o73gJ2vy0.net
>>760
前半1回上げたぞ
ゴロで普通に敵にカットされたけど

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:53:17.74 ID:0TCGOrGQ0.net
>>797
だから誰だよ?

841 ::2014/09/05(金) 23:53:18.74 ID:GhtniKx20.net
負けてると全部自分で何とかしようとするから本田は一回外した方が良い
全然治ってない
負けてるのに全部逃げる柿谷や香川とさほど変わらない

842 ::2014/09/05(金) 23:53:21.45 ID:TeiMGhiG0.net
武藤柿谷何しに出てきたんだ(゚听)イラネ

843 ::2014/09/05(金) 23:53:24.56 ID:uVz340CR0.net
森岡は憲剛のようなパスを出せない
アイツはDFと観客の裏をかける日本一のファンタジスタ

844 :haSe:2014/09/05(金) 23:53:28.87 ID:rJm3GNQm0.net
武藤が先発じゃないのに一軍なわけないだろ
アギーレが試合前に混ぜて使うから初戦がべスメンって訳じゃないって言ってたじゃん

845 ::2014/09/05(金) 23:53:29.58 ID:hrZbNisZi.net
にわかには田中の良さが分からんだろうな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:53:29.78 ID:HxW8yHPa0.net
坂井ほろ苦デビュー2失点絡み「悔しい」

立ち上がりに持ち味である対角線のパスを供給するなど無難に立ち上がったが、前半34分。
バックパスのトラップが大きくなったところを相手FWカバニに奪われ、先制を許した。

後半26分にも、ゴール前でGKがはじいたボールをクリアできずに失点。
2失点に絡んでしまい「迷わずシンプルにプレーすればよかった。準備はしていたけど、悔しい結果」と唇をかんだ。
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20140905-1362309.html

もういいよお疲れ
次は違う選手でいこう

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:53:38.49 ID:MWwuAevj0.net
やっぱ日本人にサッカーは向いてないよ。

あきらめて、野球とかeスポーツに注力しよう。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:53:44.57 ID:0TCGOrGQ0.net
>>808
香川と内田ね

849 ::2014/09/05(金) 23:53:53.98 ID:t02yRDGX0.net
本田にはチームを変える力がなかった。
ただそれだけの事だ。こいつじゃ無理。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:54:00.30 ID:9NVbZB6/0.net
ドリブルもいいが岡崎・長友あたりは持ったらコネないと気がすまないのか
ワンタッチ、ツータッチで速いパスワークの崩しこそ日本が武器として持てるもんだろ
今日が初陣だからってコンビネーションの問題とは別だぞ
初動として、意識として、パスワークで崩すんじゃなく俺が俺がって気持ちが攻撃を停滞させてたぞ

851 :b:2014/09/05(金) 23:54:09.48 ID:ZW/B4AMz0.net
>>826
視野が狭い、ワンパといわれる所以

852 ::2014/09/05(金) 23:54:10.15 ID:wxmdIZ3QO.net
TJインサイドハーフやったことあるとか言ってるのいたけど、柏のスレではあんな低い位置でやったことはないらしい。
やっぱり無謀すぎる。
アギーレはちゃんと選手をリサーチしているのだろうか。

853 :ななし:2014/09/05(金) 23:54:10.67 ID:dDR3dOOW0.net
>>840
とりあえずゴートク使っとけば良いんじゃね?

854 ::2014/09/05(金) 23:54:14.28 ID:0T7w0DQQ0.net
坂井はミスだか酒井の折り返しはアシスト付いてもおかしくないレベル

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:54:16.79 ID:fotwimXZ0.net
吉田はデカイDFってだけで価値があるよ
かわりが居ないなら居るべき選手

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:54:19.33 ID:VeBcwFaG0.net
遠藤がいない代表がここまでいろんな意味で苦しいとは思わなかった・・・
CKとかパスとか
今更遠藤呼べとは言わないけど劣化遠藤でいいから
普通にCK蹴れるのとまともなパス出しできる選手が欲しいよなぁ

岡崎がCK蹴るってどういう事だよ??精度とかじゃなくて岡崎はCKの的の一番手だろうが・・・

857 ::2014/09/05(金) 23:54:22.41 ID:urWhfM2C0.net
どちらにしても現在26才以上はアジア杯迄だな
アジア大会〜リオ世代迄に何れだけ若手が発掘できるか
いい若手CBが出てきますように ナムナム

858 ::2014/09/05(金) 23:54:32.71 ID:XeUDfvAv0.net
縦パス一発狙うならボランチ青山だよな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:54:36.98 ID:HxW8yHPa0.net
マイナースポーツの野球とかどうでもいいわw
ぶっちゃけ国際試合もほとんど無いくせに偉そうにしてる野球関係者見ると反吐が出るわw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:54:37.34 ID:Zi6pLLW00.net
左のCK蹴ったのが岡崎と知った時の驚き半端なかった

861 :a:2014/09/05(金) 23:54:39.04 ID:mxowz3oE0.net
>>778
だな。
一列目と二列目で間延びしたのは緊急に改善せんといけないが、
あとは徐々によくしていけばいい。
ただウィンガーは90分持たない守備戦術なのも何とかしないと。

862 ::2014/09/05(金) 23:54:40.38 ID:6t162yGB0.net
鹿島サポじゃないが守備は鹿島から少しは選んだほうがいい

863 ::2014/09/05(金) 23:54:42.94 ID:P6gARDwZ0.net
>>832
武藤もポジション放棄の香川と同類の人だけど…

442のシャドーなら使えると思うけど
433なら無理だな

864 ::2014/09/05(金) 23:54:49.28 ID:spyJhERc0.net
まあしかしウルグアイっていやらしいチームだよな

865 ::2014/09/05(金) 23:54:50.86 ID:VsTd6N5U0.net
>>852
絶対してない

866 ::2014/09/05(金) 23:54:54.23 ID:0I+QSy+r0.net
なんで鳥栖で試合出れてない坂井使ったの
頭おかしいのあのメキシコ人

867 ::2014/09/05(金) 23:54:54.31 ID:MvUfB+iF0.net
2戦目の方が確実に勝てそうだし1軍を起用するのは当然だな。つまり初戦は2軍を起用して新人のポテンシャルを見極めたんだろう。

868 ::2014/09/05(金) 23:55:01.20 ID:eql1/wjui.net
>>784
>長友のボール奪うシーンはかっこよかったな

うむ。成長してるわ。若手よりもな!!

869 ::2014/09/05(金) 23:55:12.99 ID:yed4h0wS0.net
坂井はもう見ることはないんだろうな
高さとフィードはそこそこだったがあの判断ミスは世界相手には致命的だな

植田岩波のどっちかを使うことになるだろう

870 ::2014/09/05(金) 23:55:22.31 ID:AifKS03S0.net
>>850
近くに味方がいないのもあるだろうな
サイドで持った時誰がサポートするかってのは出来てなかったし
日本の選手は練習で積み重ねないと出来るようにならないと思う

871 :グレート様:2014/09/05(金) 23:55:23.80 ID:ZyG966f/0.net
ぶっちゃけポンコツ本佑ジャポンの試合よりもエヴァもほうが面白かったぜwwwwwww
21:00になったら速効チャンネル変えたわwwwwwww

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:55:24.12 ID:3LeShsvm0.net
2点目は坂井のせいってことでOK?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:55:26.18 ID:LZJAKK/KO.net
>>850
ちょっとうまくなってしまった弊害w

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:55:29.79 ID:1XDrLNNM0.net
単純にTJと本田入れ替えたほうがいいんじゃないの?

875 :ななし:2014/09/05(金) 23:55:30.49 ID:dDR3dOOW0.net
>>854
坂井は技術不足で、酒井は頭悪い

876 ::2014/09/05(金) 23:55:38.57 ID:OF+DnHYd0.net
>>858
そんなオッサンいらねーよ
中盤から前の28歳以上の選手は岡崎以外アウトで

877 ::2014/09/05(金) 23:55:43.88 ID:amnDf5bQ0.net
>>808
点差は一緒だよ

878 ::2014/09/05(金) 23:55:50.10 ID:IdhlHqCw0.net
皆川は今日のヘディングの失敗を教訓にして
アジアの大砲レベルくらいになってくれたらいい

879 ::2014/09/05(金) 23:55:51.03 ID:6t162yGB0.net
田中じゅんやはよかったじゃん
代表定着しそう

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:55:55.59 ID:AdSiR2Qt0.net
>>735
でも、結局は実力を認識して、勝てる方法を探すしかないんじゃないからね

若い人を本当に重用してあげれば、そこにストーリーが出来るし
マスコミだって稼ぎやすいでしょ
若いのが多くなれば対立で煽りたいタブロイド紙だって大喜び

オシムの時だって、マスコミはいろんな物語を作りまくって、書き散らしていたからね
そんなに心配してないよ


代表人気は終わらないよ
あなたの好きな野球が人気が出るといいね
野球はあまり見ないけど応援してるよ

881 ::2014/09/05(金) 23:56:00.57 ID:urWhfM2C0.net
>>858
なんで長谷部の代わりに呼ばんかね

882 ::2014/09/05(金) 23:56:03.59 ID:CBf3NKhR0.net
岡崎がCKのキッカーてのは本当にイミフ
これだけ見てもアギーレはダメだと思える

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:56:09.09 ID:iFSPL8VR0.net
別に4年間今日のメンバーでやるわけじゃないっての
大騒ぎしすぎ

884 ::2014/09/05(金) 23:56:15.51 ID:OF+DnHYd0.net
>>878
あんな足元が雑な選手に希望なんかないよ

885 :a:2014/09/05(金) 23:56:20.21 ID:Fg0J/VxA0.net
本田のFK一本目は皆川が避けたところを狙ったんじゃないのかね。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:56:22.35 ID:5AIqPFJd0.net
2列目の采配がクソ。 これはもう全員の意見が一致でいいな。

887 ::2014/09/05(金) 23:56:24.44 ID:MwgULXZW0.net
坂井。「(練習で)だいたいメンバーを固めてやっていたので、
(2グループのうち)どっちが出るかという感じだった。
しっかり準備してきたつもりだけど、その中でミスが起きたのは事実。
これからしっかり取り組んでいかないといけない」と反省した。

次の試合は総入れ替わりかな

888 ::2014/09/05(金) 23:56:32.11 ID:NNMoNXKL0.net
長友のあの一対一のシーンが凄かった。完璧に勝利して観客席がどよめいたのが印象的だった。

889 ::2014/09/05(金) 23:56:32.22 ID:AtNBoOLV0.net
>>760
上げてたじゃん、簡単に弾かれたけど

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:56:37.74 ID:8fvGirpn0.net
本田岡崎の守備負担は守備戦術がもっと浸透してボールの奪いどころ定まったら
もう少し軽減されるんじゃないの
っつか今日のメンツだと球際逃げる奴いなかったからザックの時よりは
本田の負担減ってるようにも思える。今まで前線の競り合い丸投げされてたから

891 ::2014/09/05(金) 23:56:41.62 ID:zGX0eb/20.net
詳しい人に聞きたいんだけど
今日の収穫をあえて言うなら何?

892 ::2014/09/05(金) 23:56:45.38 ID:23waZ5Il0.net
>>871
エヴァ



wwwwwwwwwwwwwww

893 :るるるるる:2014/09/06(土) 00:00:25.48 ID:ivaiYL3lH
オサスナサッカーに似てると思った
アギーレも手応え感じただろうな

894 ::2014/09/05(金) 23:56:47.79 ID:OF+DnHYd0.net
>>883
10月に皆川と坂井を選んだら絶望だな

895 ::2014/09/05(金) 23:56:52.02 ID:jn+kHROc0.net
ゴリは今日に限らずいつも判断の遅さが気になる。こういうのは改善できない能力なのか。
あと長友はワンパターンすぎる

896 ::2014/09/05(金) 23:56:58.44 ID:uVz340CR0.net
>>862
GKの股抜きを狙う山村
フィジカルの衰えたフィジカルでプレーしてた青木
こいつらはねーから
植田はポテンシャルであるかも
昌子は高くて強い外人とかにもっとよい守備出来ないと呼ばれないと思うぞ

897 ::2014/09/05(金) 23:56:58.56 ID:Ogwo7znri.net
>>888
>長友のあの一対一のシーンが凄かった。完璧に勝利して観客席がどよめいたのが印象的だった。

だよな。長友はまた守備が上手くなったな

898 ::2014/09/05(金) 23:56:59.42 ID:Ah8sED/V0.net
>>850
フォローなくて周りに選手いないのに誰にパス出すんだよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:57:02.78 ID:MWwuAevj0.net
別に失点した2つのミスは大きな問題じゃないよ、個人のミス。

しかし、長いことレギュラーはってる攻撃陣が相変わらず点取れないのは
もう日本サッカーの慢性疾患だ。

日本人はサッカー無理。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:57:05.88 ID:E4MSM6Fu0.net
ウルグアイ主将、皆川「いい動きをした」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140905-00000138-nksports-socc

皆川ゴディンに認められてるじゃん

901 ::2014/09/05(金) 23:57:09.81 ID:amnDf5bQ0.net
>>891
武藤
後はサヨナラ〜

902 ::2014/09/05(金) 23:57:09.85 ID:GhtniKx20.net
中盤は森重、細貝、山口になりそう

903 ::2014/09/05(金) 23:57:19.85 ID:OF+DnHYd0.net
>>891
森重のアンカー

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:57:19.87 ID:Q8A9Ihuk0.net
おいおい今日の宏樹の出来が良かったってのか?
煽りじゃなく内田には膝をしっかり治してほしいから当分代表はいいんだよ
ゴリがちゃんとやらねーとアギーレが内田呼んじまうだろ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:57:30.87 ID:1XDrLNNM0.net
>>891
んーマークの皆川は巻クラスの活躍するかもしれない

906 :b:2014/09/05(金) 23:57:30.96 ID:ZW/B4AMz0.net
青山は怪我でしょ

907 ::2014/09/05(金) 23:57:35.80 ID:0I+QSy+r0.net
Jで試合出てない選手使うな
本田をフルで使うな
これだけは親善試合でも守ってくれよアギーレさん

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:57:38.93 ID:PYhuzSAp0.net
皆川はサイズアップした巻
それ以上でもそれ以下でもない

909 ::2014/09/05(金) 23:57:52.46 ID:6dKzajIN0.net
>>808
香川がいれば2点とれたのか?バカじゃねw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:57:53.64 ID:XCbRsXCU0.net
つうかもうブラジル組は代表引退させてやれ
年も年だし移動時差考えたら負担半端ない
年齢的にもクラブに専念させたいなー

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:57:58.13 ID:QH7cD1Xf0.net
碌に試合出てない坂井を何で呼んだのかとかいう愚痴は今日の試合前に言っとけよwwww

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:58:03.36 ID:pyymU+7V0.net
今日の本田の雑さだと、宇佐美がポジション取りそうに思えたな。

チーム全体みても、本田に依存してる部分が見えるから、
他に走れる選手を代わりに入れればいいってわけでもなさそうだしさ。

岡崎もだけど、サイドだと、下手さが微妙に見えてくる。

913 ::2014/09/05(金) 23:58:10.06 ID:fyyzo8L70.net
本田がCPじゃチームが纏まらないだろうな
萎縮してプレイの幅が狭まる

914 ::2014/09/05(金) 23:58:17.48 ID:ryYn4lvj0.net
周りが頼りない分吉田が以外と頼りあるように感じた試合だった

915 ::2014/09/05(金) 23:58:17.51 ID:CCCViE5m0.net
だからアギーレ無能だって言い続けてきただろ

アホなやつって顔とか言動に必ずアホな部分がでてるから

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:58:25.80 ID:iFSPL8VR0.net
>>894
香川と柿谷呼ぶほうが絶望的だと思う
アギーレも協会のゴリ押しには逆らえないという証明になってしまうから

917 :a:2014/09/05(金) 23:58:26.84 ID:mxowz3oE0.net
>>852
新しい監督が新しい選手を新しい位置で起用して
それがただちに「無謀」なんてことは「絶対に」ない。

918 ::2014/09/05(金) 23:58:35.13 ID:yed4h0wS0.net
皆川の評価が分かれてるな

俺は結構良かった印象なんだがな
あのドフリーのヘッドさえ決めてれば十分合格点だったと思う
ひたすら消える大迫使うより全然良いと思うわ

919 ::2014/09/05(金) 23:58:37.73 ID:b/AN9Z/Vi.net
やっぱりSBの中でも世界トップクラスだわ長友

920 :sdfsf:2014/09/05(金) 23:58:57.99 ID:HmXf0mQh0.net
>>852
ポルトガルリーグの途中出場だからな
なんか間違って伝わってんじゃないかww

921 ::2014/09/05(金) 23:59:01.26 ID:GhtniKx20.net
皆川は普通に良かっただろw
お前ら柿谷のワントップとかを忘れたのか

922 ::2014/09/05(金) 23:59:07.93 ID:WnY1yoqy0.net
前回4失点したウルグアイ相手に実質1-0だったんだから大進歩

923 ::2014/09/05(金) 23:59:08.29 ID:MvUfB+iF0.net
常連以外で1軍に生き残れそうなのはTJ、武藤、森重くらいか。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:59:14.47 ID:SFU11iXf0.net
>>916
すでに逆らえてないだろw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:59:17.17 ID:Zi6pLLW00.net
>>871
21時13分からでも良かったのでは?
巨神兵は反応に困ったわw

926 :名無しさん:2014/09/05(金) 23:59:17.67 ID:j2uqEz9E0.net
森重のアンカーもパス考えると微妙だろ

927 :a:2014/09/05(金) 23:59:18.03 ID:Fg0J/VxA0.net
>>856
遠藤いた時もこれくらいの苦しい試合はいくらでもあっただろ。
W杯でも遠藤は全然駄目だったじゃないか。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:59:18.87 ID:MmDxaB2z0.net
>>913
そんなんで萎縮するやつがW杯使えるかよ
またドログバでびびるわw

929 ::2014/09/05(金) 23:59:19.99 ID:0I+QSy+r0.net
ウルグア言う弱えーな
フォルランがあの様だもんな
よかったなディフェンスがJの補欠の坂井で
アホなアギーレにありがとう言えよ後進国民

930 :haSe:2014/09/05(金) 23:59:25.13 ID:rJm3GNQm0.net
ちょw武藤を44の右SHw
しっかしザック組はクロス入れる受ける判断わりーなぁ今までやりなれてませんって感じ
走りこんでるとこに出せよどんだけ足元サッカー(笑)したいんだ
後ろは森重吉田前は岡崎武藤はいいね

931 ::2014/09/05(金) 23:59:26.51 ID:UlO4tlfe0.net
本当の天才と言える選手が出てこないかな

マジで同じ日本人では一切誰も勝てない、というレベルの
バルサの久保くんは…………どうかな

932 ::2014/09/05(金) 23:59:28.27 ID:OF+DnHYd0.net
>>916
香川と柿谷はまだ良いが皆川と坂井なんて代表レベルじゃねーよ
大卒は地雷も多い

933 ::2014/09/05(金) 23:59:35.74 ID:amnDf5bQ0.net
>>904
普通に次は内田呼ばれるよ
ゴリ最後に変えられてたし
フジのアナの実況が勝手に負傷交代とか言ってたが
酷かったから変えられただけ

934 ::2014/09/05(金) 23:59:39.11 ID:urWhfM2C0.net
>>900
裏取りは良かったよ
2、3回戻り守備が光った、だけどそれ以外は案山子だったね
武藤のような献身性をもっと出さないと

935 ::2014/09/05(金) 23:59:39.18 ID:y7sXqWLe0.net
勝者によくやった言われてもw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:59:41.23 ID:Rz/QedbC0.net
>>850
長友は前からそうだけど岡崎がブンデスでこねるようになってしまったのが残念過ぎる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:59:44.14 ID:9NVbZB6/0.net
>>898
馬鹿か、そんな場面ばかりじゃないだろ
もう癖だって言ってんだよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:59:45.87 ID:0TCGOrGQ0.net
アギーレ良い監督だよ

少なくともこの監督の玉際を重視するコンセプトはお前らも理解しただろ
今日のはあくまでも初戦な


これから守備力重視を前提に攻撃に色をつけて行く作業が始まるんだから
ぎゃーぎゃー騒ぐな

939 ::2014/09/05(金) 23:59:51.02 ID:23waZ5Il0.net
>>871
エヴァって漫画?





wwwwwwwwwwwwwwwww

940 ::2014/09/05(金) 23:59:59.12 ID:pXcoRwzd0.net
代表選手が同情される姿を見るのは辛い
悲しい

941 ::2014/09/06(土) 00:00:02.77 ID:9TjykCZD0.net
長友は確かに良かった
酒井はもっと見習え

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:00:06.86 ID:QH7cD1Xf0.net
>>906
この前のナビ杯で途中出場で復帰したらしい>青山

943 ::2014/09/06(土) 00:00:08.82 ID:spyJhERc0.net
こうやって使える奴を判別していくわけだから
もう任せるのみ

944 ::2014/09/06(土) 00:00:09.83 ID:LK0XTc/C0.net
>>907
代表で育成するのはあくまでも試合出れてる奴だよな
試合出れてない奴使うとかまじでJで試合出て結果出してる奴がかわいそうだわ

原は今回一切口出してないとか言ってたが、さすがに今日は後半から出すべきだっただろ
こんなゴミ代表になるとは

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:00:10.34 ID:Zi6pLLW00.net
>>891
皆川のポストと森重のアンカーぐらいかな

946 :a:2014/09/06(土) 00:00:17.42 ID:Fg0J/VxA0.net
>>870
中でパス受ける動きする選手がいないんだよねえ。

947 :名無しさん:2014/09/06(土) 00:00:17.87 ID:j2uqEz9E0.net
>>931
ボール持ってる時だけ天才でいいなら宇佐美がいるだろ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:00:18.00 ID:BtcGuy6y0.net
弱っ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:00:19.45 ID:MmDxaB2z0.net
>>927
W杯はコンディション最悪だっただろ…
あの3試合云々で語るのは無しだわ

950 ::2014/09/06(土) 00:00:20.30 ID:0I+QSy+r0.net
総括はJで補欠の坂井使ったアギーレがアホで終わってんだけど

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:00:21.18 ID:nr9vd7X70.net
ボランチに本田を持って来たらどうだろう?
守備も攻撃の起点も安定しそう
確かモスクワの時も監督が本田をボランチに押して
本田がボランチじゃなくトップ下やらせろって揉めてたな

952 ::2014/09/06(土) 00:00:22.84 ID:OF+DnHYd0.net
>>931
お前みたいなニワカは黙ってたほうが良いよ
久保が今どんな状況なのか全く知らないでしょ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:00:26.43 ID:4KX7Hwjd0.net
>>885
実況が汗かきながら、下を狙ったんでしょうか・・・ね?と聞いたら
宮本はあっさり、ミスキックですねとバッサリ

954 ::2014/09/06(土) 00:00:29.13 ID:HNpIqzfa0.net
しかし柿谷すげえ






消えてたな

955 :武井 ◆ARh.DLIKfPhb :2014/09/06(土) 00:00:37.89 ID:1L5WV2FZ0.net
>>861
ある程度ウィングの動きが出来る選手を右サイドに置くだけでも随分変わると思うな
宏樹辺りは相当困ってたし

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:00:37.77 ID:5AIqPFJd0.net
>>891 アギーレは日が浅すぎて、2列目の采配が失敗だと国民に知らしめたこと。

957 :ななし:2014/09/06(土) 00:00:38.83 ID:dDR3dOOW0.net
>>917
Jですらレギュラーつかめてない選手呼んでるけらなあ、
説得力がないんだよな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:00:40.05 ID:1XDrLNNM0.net
>>918
大迫やばいね
あれくらい強いと大迫より使いたくなるのはわかる

959 ::2014/09/06(土) 00:00:47.01 ID:PwqAlzGUi.net
長友守備良かったな
結局、長友をSH気味に攻撃に使わないと、
守備に専念させると前がゴミだから攻撃が死ぬからザックは攻撃やらせてただけ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:00:48.28 ID:SFU11iXf0.net
遠藤は親善〜予選までなら輝ける

W杯みたいなガチンコ勝負には不要

961 ::2014/09/06(土) 00:00:53.64 ID:o73gJ2vy0.net
>>891
本格的にテコ入れしないとダメって現実を監督に見せつけた

962 ::2014/09/06(土) 00:00:58.78 ID:On/Z0lj90.net
皆川は良かっただろ。
柿谷ワントップの悪夢をもう忘れたのかお前等?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:01:00.09 ID:0TCGOrGQ0.net
>>933
何で試合をマジかで見てる実況がそう言ってるのに
テレビ越しでしか観てないお前がそんな妄想するのか教えてやろうか?

それはな
お前が内田ヲタだから
もうこの言葉に全てを集約できるわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:01:00.98 ID:iFSPL8VR0.net
>>924
まあそうなんだけどねw
しかしアギーレのやりたいサッカーが香川に全く合わないことがわかった
アギーレがどう香川を使うのか興味深い
香川の守備じゃインサイドハーフもウイングも厳しいからね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:01:09.41 ID:Rz/QedbC0.net
しかし日本代表にはイラっとしたがw単純にウルグアイのプレーは惚れ惚れしたな
今日試合見に行けば良かった

966 ::2014/09/06(土) 00:01:13.15 ID:hK9kaLRH0.net
青山はないだろ
森重が同じ仕事を質が低いがしてる

967 ::2014/09/06(土) 00:01:23.25 ID:GhtniKx20.net
ミスで良し悪しを判断する奴ほど仕掛けない奴が好きだったりブロックの前でパス回しとかを有り難がる

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:01:26.16 ID:PRt5roSe0.net
本田クビ

969 ::2014/09/06(土) 00:01:27.73 ID:0I+QSy+r0.net
ウルグアイみてーな後進国に負けやがって
坂井使ったアギーレは謝罪しろよ国民に

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:01:27.91 ID:fdPTOo/N0.net
原口と宮市がそれぞれの国で飛躍することを願うしかない
岡崎、本田のウイングなんて絶望的な将来しかない

971 :a:2014/09/06(土) 00:01:28.33 ID:Fg0J/VxA0.net
>>884
足元が雑だったら、あんなにボール収まらないだろ。
皆川の課題はオフ・ザ・ボールだよ。

972 ::2014/09/06(土) 00:01:31.93 ID:9TjykCZD0.net
今まで柿谷のこと忘れてたわ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:01:38.27 ID:VeBcwFaG0.net
やるサッカーは守備的でもいい
ただ適正ある選手を適正あるポジションで使ってくれよマジで・・・
こんなに不安になったの初めてだわ
ジーコのときですらここまで不安にならなかった

974 ::2014/09/06(土) 00:01:41.02 ID:urWhfM2C0.net
>>891
ミスは会ったがそれ以外の時間帯で坂井のいい守備は見れた
初戦でウルグアイはキツすぎだな
だが、この年代のCBが育ってもらわないと困るからなぁ

975 :おれ:2014/09/06(土) 00:01:49.83 ID:8UGXa7Cb0.net
飽きーれジャパン

976 ::2014/09/06(土) 00:01:57.13 ID:amnDf5bQ0.net
>>963
怪我してないだろ
情報無いぞ

977 ::2014/09/06(土) 00:01:59.73 ID:WnY1yoqy0.net
長友囲まれた状態で凄いフライの浮き球でも取りまくってたし
裏を取られてあわや抜かれるかのシーンも俊足で戻ってしっかり取ってたからな
ガチで凄かった。

978 ::2014/09/06(土) 00:02:01.22 ID:IdhlHqCw0.net
まぁまだいいんだけど
6枚替えられるからといってザックのように交代してると本戦で勝てないからね
基本3人しか変えられないと思って戦って欲しいね

979 ::2014/09/06(土) 00:02:07.16 ID:wxmdIZ3QO.net
>>917 TJはFWだぞ。一個前で使うべきだろ。
ポルトガルでもそんな低い位置でやってない。

980 ::2014/09/06(土) 00:02:29.86 ID:0I+QSy+r0.net
Jで補欠の選手を使うな
本田をフルで使うな
こんなの誰でもわかりますよアギーレさん

981 ::2014/09/06(土) 00:02:33.44 ID:/jzMTFjti.net
長友良かった
マジ守備上手いわ

982 ::2014/09/06(土) 00:02:35.65 ID:OF+DnHYd0.net
>>971
何回もボール奪われてたけど?
足元の技術は明らかに雑

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:02:42.88 ID:5AIqPFJd0.net
つぎ立つまで夜食食ってる。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:02:45.37 ID:1XDrLNNM0.net
TJは右のFWで使ってほしいな

985 ::2014/09/06(土) 00:02:50.43 ID:64NAGBex0.net
0−2だから接戦だったともいえるけど
サッカーは点が入りにくいスポーツだからそう見えるだけで
実力は雲泥の差だったような気がするな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:02:50.13 ID:8fvGirpn0.net
今日で言えば単純に本田とTJ入れ替えるだけで良かったんじゃね

987 ::2014/09/06(土) 00:03:05.48 ID:g0enxOI60.net
長友はクビで良いよ

988 ::2014/09/06(土) 00:03:10.44 ID:5DfN5Hrki.net
内田ババアここぞとばかりにすげーハードワークだなw
ID真っ赤にしてゴリ叩きに必死w

989 ::2014/09/06(土) 00:03:14.33 ID:Ih3m44vC0.net
どうでもいいポカミスの失点があっただけだし全体的に守備は良かった。
中盤のキープとかつなぎが悪過ぎた

990 ::2014/09/06(土) 00:03:19.48 ID:UB1RO0nq0.net
最後まで本田を出し続けた采配はさすがに疑問だったわ

991 ::2014/09/06(土) 00:03:35.10 ID:fA5+Un8d0.net
同サイドのクリアをライン際で受ける約束事はビエリを見てる感じだった

992 ::2014/09/06(土) 00:03:35.84 ID:VO8/TdXy0.net
>>891
ゴリの守備に改善の兆しが見えた
宮本が指摘してた2点目のあれはあったが

993 ::2014/09/06(土) 00:03:36.87 ID:bhEZvy830.net
俺も玉際の激しさは評価する

あとは攻撃とのバランスと崩しをどうしていくか
そして守備力がおちるタレントの組み込み方

力関係もあるしそこの見極め方に期待

994 :a:2014/09/06(土) 00:03:37.95 ID:YrbmUgxk0.net
>>900
そりゃそうだよ。
皆川駄目って言っている奴はないものねだりだよ。
ウルグアイをこてんぱんにするCFが日本に突然登場するわけない。
普通に定着レベルの活躍だった。

995 ::2014/09/06(土) 00:04:11.90 ID:q6W2ONT30.net
田中はウィングだったら左サイドでいきるから

996 ::2014/09/06(土) 00:04:21.55 ID:u9L+7sz+0.net
課題は中盤だな
あそこがダメだと攻撃が機能しない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:04:24.13 ID:la4lfj840.net
>>990
これから4年間も聖域ですw

998 ::2014/09/06(土) 00:04:27.80 ID:b4Bq/00E0.net
>>990
フラフラの本田フルで使う
Jで補欠の選手を使う
謝罪まだですかアギーレさん

999 ::2014/09/06(土) 00:04:29.36 ID:uOFEdvDK0.net
やっぱり海外組は戦えるね、Jの奴はプレーが軽すぎる

1000 ::2014/09/06(土) 00:04:46.67 ID:UUK/j/pN0.net
長友にくらべてゴリのひどさときたら

1001 ::2014/09/06(土) 00:04:47.15 ID:yK5nFssbi.net
守備センスあるしガッツあるし良い選手だな長友

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200