2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ザックにごめんなさいするスレ

1 ::2014/09/05(金) 23:40:04.74 ID:ZqBj9qz40.net
ごめんなさい

2 ::2014/09/06(土) 00:06:15.76 ID:rR8eHexu0.net
いつでも帰ってこい

3 ::2014/09/06(土) 01:16:33.67 ID:599xmqrk0.net
本田が余計なことしなきゃな…
ファンタジーに生きてる人間は現実を見せ付けないと信じないから
今の本田は現実的にサッカーやってるね
存在感全くなくなったけど

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 01:22:34.42 ID:+jy7A2c/0.net
最終ラインが糞フィードぶんぶんかます劣化版珍グランドサッカーワロタ
スペインサッカーに憧れてたとかいう協会wwwww

5 ::2014/09/09(火) 15:07:42.82 ID:cJLt2GbL0.net
つうか、糞

6 ::2014/10/25(土) 03:31:58.47 ID:eyKWbuh00.net
    _,-ヽヽ))))-、,
  /"    `゙゙'"  ヽ   
  |イ´   、_      ヽ. 
  | l   _,,,,,,  .,,,,_  |  
 (^    ノ・ノ| |・ヽ  |
  ヽン     _/  ヽ、  |  
   {     〈_ソ  |  
   ヽ   )──( ノ
     \_T_/ 

ザッケローニジャパン主な戦績
日本 1-0 アルゼンチン(2010年10月)
日本 5-0 サウジアラビア(2011年1月)
日本 3-0 韓国(2011年8月)
日本 8-0 タジキスタン(2011年10月)
日本 6-0 ヨルダン(2012年6月)
日本 1-0 フランス(2012年10月)
日本 3-4 イタリア(2013年6月)
日本 3-1 ガーナ(2013年9月)
日本 2-2 オランダ(2013年11月)
日本 3-2 ベルギー(2013年11月)
日本 3-1 コスタリカ(2014年6月)
日本 4-3 ザンビア(2014年6月)
12試合42得点13失点
AFCアジアカップ優勝
東アジアカップ優勝
W杯予選世界最速突破

7 ::2014/10/25(土) 03:50:33.39 ID:gwfdgjZY0.net
本番の結果が抜けてるで…(泣)
まあザックが一番結果残してたし素人の俺から見てだけど面白いサッカーだったと思う
誰かさんが八百長で逮捕されたら戻ってきてくれないかなあ…

8 :a:2014/10/26(日) 08:32:09.76 ID:bG5CIQmG0.net
ザッケローニジャパン主な戦績
ワールドカップ本番
●日本 1-2 コートジボワール(2014年6月)
△日本 0-0 ギリシャ(2014年6月)
●日本 1-4 コロンビア(2014年6月)
 コンフェデレーションズカップ
●日本 0-3 ブラジル(2013年6月)
●日本 3-4 イタリア(2013年6月)
●日本 1-2 メキシコ(2013年6月)

9 ::2014/10/26(日) 21:56:14.13 ID:5gOygmEJ0.net
>>8
あの戦力からすると順当だな

10 ::2014/10/26(日) 22:37:26.35 ID:2/q+OuKQ0.net
来月来日してトークショーやるってww

11 ::2014/10/26(日) 22:55:37.27 ID:BrYMtj610.net
バカじゃないか?

12 :かかか:2014/10/29(水) 22:33:11.85 ID:kG1FYaMd0.net
>>6 親善試合はあてにならないから外してくれ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 23:57:09.53 ID:a3HpllTb0.net
ごめんなさい

14 ::2015/01/24(土) 00:10:59.71 ID:gOWx4iXV0.net
ごめんなさい

15 ::2015/01/24(土) 08:21:41.00 ID:KcfMUqqy0.net
>>12

ザックジャパン主な戦績
公式試合のみ(雑魚戦を除く)
○ 日本 2-2(3PK0) 韓国(アジア杯) ※まぐれ勝ち
○ 日本 1-0 オーストラリア(アジア杯) ※在日韓国人のおかげ
△ 日本 1-1 ウズベキスタン(W杯3次予選・アウェイ)
● 日本 0-1 ウズベキスタン(W杯3次予選・ホーム)
△ 日本 1-1 オーストラリア(W杯最終予選・アウェイ)
△ 日本 1-1 オーストラリア(W杯最終予選・ホーム)
● 日本 0-3 ブラジル(コンフェデ杯)
● 日本 3-4 イタリア(コンフェデ杯)
● 日本 1-2 メキシコ(コンフェデ杯)
● 日本 0-1 コートジボワール(W杯)
△ 日本 0-0 ギリシャ(W杯)
● 日本 1-4 コロンビア(W杯)

16 ::2015/01/24(土) 08:23:24.87 ID:Fb+CAV2C0.net
ザックがアジア勢に負けたのは負けてもいい試合だけ
負けてはいけない試合は全部勝ってた
負けてはいけない試合で恥ずかしい負け方をしたアギーレはマジカス
ザック、ごめんよ

17 ::2015/01/24(土) 08:24:18.05 ID:er7qbNLA0.net
スレ主は、アジアカップ>>>W杯という見識なのか?

18 ::2015/01/24(土) 08:32:56.49 ID:zlTkdEmC0.net
ちょっと考えればわかることなのに、みんな気づいてないこと

アジア杯の成績は、前監督の遺産で決まってる

これ知ってると自慢できる豆知識な
ワールドカップでGL突破した岡田の遺産でザックはアジア杯で優勝
ワールドカップで惨敗したザックの遺産でアギーレはアジア杯でも敗退

事実にも即してるし、理にも適ってる

19 ::2015/01/24(土) 08:38:29.22 ID:T8n+ze/e0.net
だったら尚更早く監督変えたほうがいいな

20 ::2015/01/24(土) 08:39:26.33 ID:Fb+CAV2C0.net
>>18
ザックの時は岡田のメンバーで行ったわけではなく、ほぼ今のメンバー
メンバー同じで結果が全然違うんだから、アギーレがカスなだけ
アギーレ信者、言い訳見苦しすぎ

21 ::2015/01/24(土) 08:46:28.99 ID:zlTkdEmC0.net
言い訳もなにも、ザックが岡田の遺産で〜てのは実際に言われてた話なんだが
アルゼンチンに勝ったとかね
記憶曖昧だが

特にアジア杯ってのは、ワールドカップ終わって即あるから、遺産が影響するってのは常識だろ

その常識を無視した論調が多すぎるって話だよ

22 ::2015/01/24(土) 08:48:36.74 ID:T8n+ze/e0.net
>>18
お前にも教えてあげるよ

沢山の日本の選手を欧州のクラブに紹介したのはザックだ。
良い選手だからクラブに入れろと太鼓判を押してやったんだ。
日本のためにだぞ!
そうやって日本人を世界的な選手に育てたのがザックなんだ。
その恩恵をアギーレが受け継いだはずなのに滅茶苦茶にしやがったぜ
違うか?

23 ::2015/01/24(土) 08:52:32.53 ID:er7qbNLA0.net
>>22
アギーレはザックが育てた”W杯惨敗ジャパン”を
押し付けられただけじゃねえかw

アギーレ色が出てくるこれからが期待だよ

24 ::2015/01/24(土) 08:54:10.38 ID:zlTkdEmC0.net
>>22 ザックが(少なくとも一見)「人の良いおじいちゃん」、てのは否定していないし、それが事実なら良い話だねw
まあそれだけだけど

でソースは?

あと俺はアギーレ信者じゃないよ
むしろ日本のために、使える武器はなんでも使うべきって立場
つまり「武器」くらいに考えてる
だって八百長で起訴云々の事実があってもまだ監督にするなら、それくらいの割り切りは必要だろう

逆に言うとそれでもマシと思うくらい、ザックの采配がひどかったんだが

25 ::2015/01/24(土) 09:00:43.87 ID:NW9LX0dh0.net
ザッケローニになぜ謝る必要があるの?
守備とか遠藤の年齢とか劣化しても本田頼みとかいろんな課題ずっと放置して
挙句の果てにブラジルで教え子に自分のプライドが傷付けられて思考停止して醜態を曝したクズじゃん

26 ::2015/01/24(土) 09:03:15.86 ID:NW9LX0dh0.net
その後はどこからも監督としてお声が掛かるはずもなく
いい人キャラ売りで日本サッカー界にパラサイトするしかもはやサッカー界に係われない
抜け殻痴呆老人

27 :真さん:2015/01/24(土) 09:24:55.39 ID:+Y98HMjV0.net
結果が全て
グループリーグ敗退のザック
アジア杯をベスト8に導いたアギーレは凄いよ

28 ::2015/01/24(土) 09:29:04.99 ID:535m3L1l0.net
ザックは欧州に日本人を紹介して
どんだけ紹介料を稼いだんだろうな
さぞ儲かったんだろうな

29 ::2015/01/24(土) 09:30:33.18 ID:er7qbNLA0.net
オフトもトルシエもジーコも、すぐに次の就職先が見つかったのに
ザックは未だ無職…

30 :こぴっと:2015/01/24(土) 09:32:23.34 ID:Di5msG/60.net
>>24 なまくらな武器は取り替える。使えないものは不要。

アギーレじゃ錆びた刀だ。というわけで解任がふさわしい。

31 ::2015/01/24(土) 10:02:24.49 ID:0BZ7cNNG0.net
野球のくっせえノリはこっちでやろうなw

http://orpheus.2ch.net/livejupiter/

wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj

32 ::2015/01/24(土) 10:45:55.07 ID:zlTkdEmC0.net
ああ今気づいた
>>15 は別人ね
ID違うから明らかではあると思うけど念のため
数年前から「ほ」で書きこんでるのは俺

われながらスゲー紛らわしいタイミングで書き込んでしまったスマン

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 10:57:39.16 ID:Iry/fWDY0.net
サッカーは結果がすべて
結果出さなきゃ叩かれて当然

34 ::2015/01/26(月) 13:12:02.26 ID:J2qKJ0Jm0.net
>結果が全て
グループリーグ敗退のザック
アジア杯をベスト8に導いたアギーレは凄いよ


笑っていいですか w

35 ::2015/01/26(月) 13:31:14.25 ID:W9xjabfw0.net
>>33
結果を出せなかった事を叩くのは構わないが重要な大会で良い結果が出なかったからと言って
チーム戦略が間違っていたかどうかは別問題ですよ、
結果論だけで負けたからダメと切り捨ててチーム戦略の違う監督をとっかえひっかえ呼んだら
未来永劫日本はベスト16止まりですよ、継続は力なりを忘れてはチームのレベルアップはない。

36 ::2015/01/26(月) 13:51:21.03 ID:ona+1c6R0.net
>>35
ならザックをもう一度読んだほうが良さそうだな
アジアカップベスト8で敗退する無能な監督の無能戦略はいらんよ

37 ::2015/01/26(月) 13:53:17.68 ID:XbIOEzie0.net
せめて、W杯でベスト16に導いた監督にしてくれ

ザックやジーコみたいな惨敗ジャパンの監督を再任させるなんて
どの国もやらないよ

38 ::2015/01/26(月) 14:10:06.68 ID:W9xjabfw0.net
>>36
アギーレが縦に速い攻めを取り入れたアギーレ流をミックスさせながらも
ザックのパスを重視するサッカーを捨ててないところはアギーレを評価してますが
だからと言って俺はアギーレ信者ではないですから、アギーレが監督を続けるなら続けてもよい程度の事、
ザックがまた監督に成るのは大賛成です、
今までの代表監督の中でザックが1番すぐれた監督だと俺は思っていますから、
ザック流を継続してこそ日本は世界のベスト4に入れる近道だと思っている、
近道と言っても最低後8年はかかるだろうけれどね。

39 ::2015/01/26(月) 21:43:10.85 ID:6F1cbDRW0.net
>>37
ニワカ丸出しだよな
ドイツもブラジルもGL敗退してもおかしくない組み合わせだった
W杯は優勝候補だったフランス・アルゼンチン・スペインですら少し歯車がずれただけで
あっさりGL敗退してしまうレベルの高い大会だって知らないのか?

40 ::2015/01/27(火) 17:07:49.84 ID:Sl/ZHXyw0.net
>>37
結果論だけで監督の良し悪しを語るのは違うと思います、勝った負けたには必ず運が付きまとうからね、
見るべきところはその監督の戦略、戦い方に将来性があるかないか(日本選手に向いているか、
磨けば強い相手に勝てるように成るか)ですよ。

41 ::2015/01/27(火) 18:04:51.79 ID:K/BKzvGf0.net
>>40
それだったらザックを辞めさせる必要はなかった
コンフェデのような大会でイタリアに負けを覚悟させるような凄い試合をできるチームを作った
W杯でシード国になるチームと互角以上に戦えるチームを作った

W杯本番はちょっと運が悪かっただけで、運がよければ8強入り狙えたチームだった

42 ::2015/01/27(火) 18:43:53.10 ID:Sl/ZHXyw0.net
>>41
>>それだったらザックを辞めさせる必要はなかった

そうですねその通りです、41さんに100%同意です、個人的にはザック続投が最善策だったと思ってます。

ザックの場合はどちらかといえば責任をとらせて辞めさせたのではなくザック本人が自ら責任を取って辞めた形でしょう、
W杯は4年間の最終目標でありそこで運が悪かったとはいえ結果が出せなければ監督としては「責任を取って辞めます」と言わざる
を得ないし、協会としても協会の中でも考え方は人それぞれだろうからザックを評価している人からしない人もいたと思われます、
ですから結果を出せなかった監督を強く引き止める分けにもいかなかった事もあるでしょうね。

43 ::2015/01/27(火) 18:45:28.44 ID:mLydjYot0.net
今は無職なのでチェゼナティコでゆっくり静養中です

44 ::2015/01/27(火) 21:37:25.66 ID:yFdYGjUh0.net
ザックって昔から金持ちなんだよな
立ち振舞いがセレブだ

45 ::2015/01/28(水) 19:20:07.62 ID:/T+6G59z0.net
静養中ですか、それならアギーレが解任されたら静養でリフレッシュして一皮むけたザックに
再び監督をしてもらいたいものだ。

46 ::2015/01/28(水) 20:36:23.07 ID:373oSDT80.net
”ザックにごめんなさいして貰うスレ”に変えろ!

不快だわ、誰のせいで世代交代が難しくなったと思ってるんだ!

47 ::2015/01/28(水) 21:06:15.68 ID:XMBe2M9v0.net
>>46
世代交代の為に若手使ったら発狂して「代表は育成の場じゃない」と言って
主力使ったら「若手も使え。育成しろ」と叫ぶ
こんな基地外が多い国、そりゃまともな監督来ないわ

総レス数 47
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200