2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本代表FW統一スレ Part848【柿オタ惨敗】

1 :_:2014/09/05(金) 23:52:19.67 ID:1pgFsgH40.net
柿谷完全終了!

皆川ポストプレーが国際試合でも通用!
武藤ポスト直撃弾デビュー!

アギーレジャパンスタート!

2 ::2014/09/05(金) 23:56:07.66 ID:On/Z0lj90.net
猿谷さようなら〜〜www

さっさと山に帰れよ(^^)

3 :小倉:2014/09/05(金) 23:58:42.76 ID:+uIXbrrli.net
ごめんね。

http://takatonbinosu...4/29/h24429_0071.jpg

http://pbs.twimg.com.../BtwqdgCIcAAhQ4f.jpg

4 ::2014/09/06(土) 00:01:43.53 ID:QUq085510.net
スアレスのいないウルグアイなんて
コスタリカに虐殺されるくらい弱いのに。

DFのやらかしはともかく全然点取れそうな感じしなかったけど
大丈夫かよ?

5 :小倉:2014/09/06(土) 00:02:56.58 ID:+uIXbrrli.net
http://takatonbinosu.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/04/29/h24429_0071.jpg

http://pbs.twimg.com/media/BtwqdgCIcAAhQ4f.jpg

テンプレ宜しく。

6 :小倉:2014/09/06(土) 00:04:05.33 ID:+uIXbrrli.net
俺間違ってんかな?

7 :あげあげ:2014/09/06(土) 00:04:25.63 ID:GIa677fw0.net
Córdobaでハーフナーが結果を出せばCFで使ってもいいか?

8 ::2014/09/06(土) 00:05:42.14 ID:2Aq2VTgR0.net
>>3
柿谷とかどうでもいんだよ。
コロンビアの爺さんキーパーに止められてる時点で。
山本昌に完封食らうようなもんだ。

9 ::2014/09/06(土) 00:06:07.82 ID:2Wt+66DcO.net
皆川は代表に定着して欲しい

10 :小倉:2014/09/06(土) 00:06:40.22 ID:p0Epzp1Xi.net
俊輔なきあと、日本はきびしいぞ。

11 ::2014/09/06(土) 00:07:24.25 ID:KXCpwVtVO.net
正〜〜〜直 大久保さんが出た方が可能性を感じた気がする

12 :小倉:2014/09/06(土) 00:08:25.83 ID:p0Epzp1Xi.net
彼で勝って、敗因を全部背をってたからな。

13 ::2014/09/06(土) 00:08:39.39 ID:6fKSEiQF0.net
可能性を感じさせるポストプレイヤー現れるだよね(皆川)

14 ::2014/09/06(土) 00:10:08.02 ID:XoTNKI1b0.net
誰がFWで出ようが中盤どうにかしないと試合にならないだろう

15 :5:2014/09/06(土) 00:11:35.87 ID:cr+QQKge0.net
経験とか考えると皆川はかなりやれてると思うがね

16 :小倉:2014/09/06(土) 00:14:32.57 ID:p0Epzp1Xi.net
皆川上げたいんだが、大迫オタの
反応が怖いです。

17 ::2014/09/06(土) 00:17:10.43 ID:5pR/Anhs0.net
皆川に可能性はあまり感じなかったが・・・
まぁ中盤がどうにかならないと誰が出ても話にならんわ

18 :ワンデーアキュビュー:2014/09/06(土) 00:18:35.00 ID:6g1EUIBM0.net
ウズベクより弱い今の日本代表w

19 :sdfsf:2014/09/06(土) 00:21:45.38 ID:pdJu82WL0.net
本田をウイングで使うと流動性を失うんだよね
本来1トップ2シャドーでもいいはずなんだが、
本田をセンターハーフに下げたほうが攻撃面に関してはいい

20 ::2014/09/06(土) 00:31:27.12 ID:M+2cQw/S0.net
>>15
ウルグアイDFは
本気で潰しに来てたか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:34:02.09 ID:f9nLmvKs0.net
日本人FWなんてゴミしか居ないからね
誰が出ても遜色ないw

22 ::2014/09/06(土) 00:37:32.39 ID:XoTNKI1b0.net
今回は柿谷が目立ってただけで後は代表レベルに達してなかったな

23 ::2014/09/06(土) 00:37:59.42 ID:bhEZvy830.net
何?このスレの表示 
サコ信 キモイわ 俺も柿谷はどうでもいいが

これはちょっとひく

24 ::2014/09/06(土) 00:46:56.20 ID:lE5R4nTwi.net
スレ立てした奴いつもの柿谷叩くことしか頭にない柿谷憎しの奴じゃん
さすがに気持ち悪い

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:51:46.15 ID:bG9ZNE9t0.net
守備はやらかしてなけりゃ0点で抑えられたと思うけど
点は入る気しなかったんだよなぁ
というか、大迫じゃないんだから枠に飛ばせ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:59:12.10 ID:LK/sNI6Z0.net
皆川はこれからの選手だから生暖かく見守ってやれ
まだプロの試合に10試合も出てないんだぞ
まずはJでしっかり数字残せるようになってから

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:59:15.47 ID:9fl/Qsrn0.net
アギーレの序列 皆川>武藤>柿谷>大迫>宇佐美
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1409932690/

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 01:03:19.83 ID:LK/sNI6Z0.net
とは言ってもゴディンを体で抑えこんでボール呼び込めるFWなんて過去見ても多分いないわ
何試合か見ればわかると思うけどフィジカルは日本人過去最高クラスだと思う

29 ::2014/09/06(土) 01:06:01.60 ID:zMeC1AIo0.net
ポスト枠として皆川、ウイングやカウンター枠で柿谷が決定した試合だったな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 01:22:05.30 ID:6swO1Pq90.net
年内6戦は、ふるい落としに使われるんだなー
代表の候補と考えられそうなやつを片っ端から呼んで使えるかどうかを試し見極めると
駄目と判断したやつをふるい落としていく作業を今日を含めて6試合で行うってことだ
で、最後まで残ったやつが来年アジア杯のメンバーに残る
次のベネズエラ戦が終わった時点で、第一回目、今月の駄目出し選手が決定
来月、再来月も同様に駄目出しされる選手が決定するってこと

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 01:36:19.72 ID:2Po8HzDM0.net
「あー、こいつはもう見なくてもいいや」って判断された選手はもう呼ばれなくなる
「こいつは合格」って判断された選手も呼ばれなくなる
「こいつは、引き続き見て判断したい。今回だけの結果で判断するのは酷だな」と思われた選手は次回のチャンスが与えられる
ってことだわな

32 ::2014/09/06(土) 01:47:40.08 ID:jn4CLS7R0.net
なんだよこのスレタイ
中でやるならまだしも外に向けてアンチ活動すんな
住人全部がクズの集まりと思われるだろうが
皆川が1トップ入ってフィジカルで明らかにサコを上回ってたからって大迫信者必死すぎんだろ
だいたい昨日の柿は442のサイドMFだったからここで論評する選手ですらない

33 ::2014/09/06(土) 02:05:21.58 ID:TN+P+fFhO.net
>>1は大迫信者ですらないんですが

34 ::2014/09/06(土) 02:21:43.27 ID:XTKMQwAw0.net
>>24
確かに気持ち悪いが、スポンサー枠で代表に選ばれて
スポナビの日本人海外選手欄で、本田、香川、長友、岡崎に次ぐ
5番手で紹介されてる柿谷も十分気持ち悪いよ

川島、内田、長谷部より序列が上の扱いなんだぜ?

35 ::2014/09/06(土) 02:42:25.34 ID:Ol4emewb0.net
日本は本気に近いだろうけど
ウルグアイはどうだった?

36 ::2014/09/06(土) 02:58:50.69 ID:fz4qxaPu0.net
>>35
メンバー的には本気だけど
後半途中からは流してる感じはあったな

37 ::2014/09/06(土) 03:08:23.86 ID:Ol4emewb0.net
フォルラン レコバ スアレスがいたら
もっと取られてたかな

38 ::2014/09/06(土) 03:21:25.52 ID:RohYaRPb0.net
フランチェスコリいたら0-5で負けてただろ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 04:01:53.40 ID:k/7qGnfK0.net
>>1
>>13
>>29
そもそもポストプレイとは、自分より低い位置にいる味方にボールを落としてシュートを打たせるっていうプレだろ?
4−3−3って、そうやって点を取ることを前提にしてるフォーメーションじゃないだろ?
ザックに時のように4−2−3−1やってて、手間隙かけてシュートまで持っていくってーのをやろうとしてるんじゃ
ないんだからさー、頭切り替えろ

4−3−3のCFに求められるのは、自らが前を向いてシュートを打つっていうプレイだ
皆川は、サンフレッチェでそういうプレイが出来、得点も決めているからこそ、そこを買われて今回代表に呼ばれたはず
昨日の試合では、そういう自分の特徴を全く出させてもらえなかったと言ってよい、前を向けなかった
厳しい評価になるかもしれんが、自分より低い位置の味方にリターンすることしか出来ていなかった
相手のあることだし、常に前を向けるとは限らないのは当然だが、アギーレの期待には答えたとは言いがたい
もちろん、そういう意図を持ったパスが中盤から出てきていなかったってーのはある
始めてのメンバーで4日間(もしくは3日間)練習しただけで、いきなりそこを求めるのもどうかとは思うが・・・

中盤から前線へ出てくるパスが、これまでのようにポストしてもらえることを前提とした質のパスではなく
FWにシュートを打たせることを意図したパスに変わってきた時、その意図にこたえられるのはだれか、っていう視点で
最も適切なFWを今後も継続的に探っていく、競争をさせていく必要がある

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 04:28:07.40 ID:k/7qGnfK0.net
新戦力が持ち味見せた初陣…「タレント性のある選手ばかり」と本田も太鼓判
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20140906/229245.html

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 04:28:34.88 ID:k/7qGnfK0.net
>>35
日本の新体制に驚くウルグアイコーチ「初めての選手が多かった」
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20140906/229269.html?view=more

42 :.:2014/09/06(土) 05:19:49.12 ID:7LmGoP5H0.net
皆川はひどい
武藤もポスト直撃以外はひどかった
といって柿谷が良かったわけでもない

みんな試合に埋没してたな

43 ::2014/09/06(土) 05:27:44.26 ID:hUP09/080.net
猿谷が一番酷かった。ガチでアマチュアの選手かと思った

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 05:56:59.92 ID:k/7qGnfK0.net
皆川や武藤に、大迫や柿谷よりも可能性を感じたのは間違いない
彼らは、大迫や柿谷より伸びしろがはるかに大きい、今後が楽しみだよ
十分とは言いがたいのは当然だけど、光るものは見せていたと思う
ただ、昨日の試合の中盤は酷かったと思うだけ、皆川や武藤が埋没してたとは思わん
まあ、TJも細貝も本来の自分の良さがだせるポジションで起用されていたとは思わんしね
柴崎のスタメン、あるいは、森岡の早い時間からの投入が行われた状況下で皆川と武藤は見たかった
彼らにはこれからもどんどんチャンスを与えるべきだね
大迫や柿谷は、所属チームで成長した姿を見せられるようになったなら代表に呼べばいい
皆川や武藤、森岡も、自分のチームに戻っても貪欲に成長し続けて欲しい、自分の良さをみがいて欲しい

にしても、本田は、ファールを貰う技術が向上したねー
あれは、セリエで生き残っていくのには必須の技術なのかもしれんね
昨日の試合のレフェリーが、日本よりのジャッジをしていたのは認めるw

45 ::2014/09/06(土) 05:59:32.76 ID:MHzWOIPv0.net
外人相手にポストプレーができる、これだけで皆川は十分な価値を示したな
他に出来る奴がいないんだから

46 ::2014/09/06(土) 06:11:30.22 ID:4QV+1qfh0.net
>大迫や柿谷

この一言でサカ脳がわかるな
あとは読まなくていいよな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 06:12:06.90 ID:k/7qGnfK0.net
皆川が当たり負けしないのは分かった
あと、前を向けるようになればさらにいいね
皆川や武藤、森岡は、欧州のクラブへの移籍も視野に入れて欲しい
1、2年のうちにチャンスが巡ってくるようなことがあれば是非チャレンジしてもらいたいね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 06:12:58.40 ID:6k7zC4f00.net
アギーレ japan 現役慶應大学生武藤選手の惜しいシュート vs ウルグアイ戦
https://www.youtube.com/watch?v=ATDWfqfAhik

49 ::2014/09/06(土) 06:26:05.73 ID:CIWVB5R8I.net
皆川の成長に期待とか言うけどまだJリーグで8試合にしか出てない
これから活躍出来なければスタメン落ちしてJ2へレンタル
代表に無縁の選手になる可能性も普通あるからな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 06:29:43.64 ID:k/7qGnfK0.net
>>49
ポジティブ思考で行こうよw

51 ::2014/09/06(土) 06:36:13.54 ID:bhEZvy830.net
>>38
フランチェスコリなついな
ジダンが憧れてサッカー始めたきっかけになったファンタジスタなw
まあ0−5はないだろうけど

52 ::2014/09/06(土) 06:45:53.20 ID:4QV+1qfh0.net
優秀な中盤が揃ってればFWはただ点決めればいいだけだろ
そんな時代もあった
森重やTJに組み立て能力が欠如してたから皆川に引き出しの多さを求められた
武藤も身体能力高いし前向いて受けたらいいもの持ってることだけはわかった
だけどそんなタイプは一番多い
3年後が楽しみではあるけど結果的には0ー2で負けたからね
メンバーか戦い方かいずれにせよ昨日のメンバーじゃ駄目だってこと

53 ::2014/09/06(土) 07:38:18.43 ID:DnbFutx00.net
皆川は初めての代表でウルグアイ相手によく体はってキープしてたよ
胸板の厚さが同じポストプレーヤー候補の大迫よりかなり厚くて頼もしい
あとはカウンターが効いてサイドも出来る柿谷と高さのあるFWいればロシアは決まり

54 ::2014/09/06(土) 07:40:57.83 ID:CIWVB5R8I.net
>>50
今まで散々そういう奴らを見てきたからな

55 ::2014/09/06(土) 07:42:42.88 ID:r6LtlyBUI.net
フィジカルならハーフナーでもいいじゃん
結局役に立たない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 07:53:14.69 ID:ljCnN30h0.net
ハーフーナーは背の高い点取り屋。
あたりの強さとかポストとか求めたらダメだ。

57 ::2014/09/06(土) 08:00:23.20 ID:D7CdS84G0.net
>>56
点を取るのが重要な戦術だから、ハーフナーも合うっちゃ合う気がする。
個人的に左ウイングで使っても面白い気がするが

58 ::2014/09/06(土) 08:02:07.28 ID:1oVZ8IkL0.net
ポストプレーと守備だけだったら
ハーフナーより皆川のほうが良さげだな。
あとは点が取れれば

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:02:40.77 ID:2Po8HzDM0.net
>>53
今の柿谷のサイドが通用してるか???
しばらく様子を見よう、これからの1、2年で何処まで課題を克服できるのか
その上で、今より成長を遂げているであろう若手ウンガータイプの選手と競争だ

60 ::2014/09/06(土) 08:02:56.41 ID:iAfy0IDb0.net
なんで大迫柿谷って一緒につかわれないんだろ?
ザック時代から一回もないよね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:06:26.64 ID:k/7qGnfK0.net
>>59
それでいいよね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:07:28.39 ID:ecrhB/W20.net
>>60
次あるんじゃね?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:08:30.27 ID:ljCnN30h0.net
3人が横一列に並んでるところにボール蹴ってるだけでどうやって
点とれるんだろうな。
間違いなく日本であの布陣は意味がないと思う。
長谷部とかがドリブルで吊っかけて多少の波風立てるくらいしか
思いつかんぞ。

64 ::2014/09/06(土) 08:12:02.57 ID:dOWp28vi0.net
大迫嫌い過ぎて皆川への評価が甘すぎるw
昨日の皆川のプレーをまんま大迫がやってたらお前ら戦犯って言ってたレベルだろ

65 ::2014/09/06(土) 08:16:17.26 ID:F3ofjoRU0.net
大迫だったら、ワンチャンスをモノにできたかねえ?
だったら、クラブでCFの不動のレギュラーだろう。

66 ::2014/09/06(土) 08:16:34.74 ID:IhpyyLVS0.net
皆川はウルグアイ相手に良くやったと思う。
思いのほか体が強くてびっくりした。
リーグ戦8試合しか出てないのだから、年間通して安定した成績を残せば定着あるかもしれないね。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:19:00.75 ID:ljCnN30h0.net
あれ、大迫ってワンチャンスでオランダから点取ったんじゃないけ?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:22:29.08 ID:4cMcNUQC0.net
武藤・皆川ノーゴールで通用した評価が躍るマスゴミwww

69 ::2014/09/06(土) 08:25:11.21 ID:F3ofjoRU0.net
ザッケローニのベルギー、オランダ親善戦は、攻勢になって、勘違いの元になったものだからな。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:35:37.73 ID:2Po8HzDM0.net
>>44
> にしても、本田は、ファールを貰う技術が向上したねー
なにせチームメイトにパッツィーニがいるからな
そういう技術は教えてもらえる(盗める)だろw

>>64
いい内容を見せてくれれば、俺は手のひら返すぜ
ベネズエラ戦に備えて手首のストレッチはやっておく

>>67
ああ、あれはいいゴールだった
だが、もう10ヶ月も前のこと
関心があるのは10ヶ月前の大迫じゃなくて。今の大迫

71 ::2014/09/06(土) 08:38:27.79 ID:bhEZvy830.net
大迫はまずクラブで2列目から1列目のポジ奪わないと
本来のレギュラーが怪我から戻ったらポジないぞ
ウジャ見てたら大迫はひ弱すぎる

72 ::2014/09/06(土) 08:38:31.61 ID:2Wt+66DcO.net
屈強なCF候補が出て来たのは朗報だな。これで大迫を中盤に下げて組み立てをさせればいい

73 ::2014/09/06(土) 08:39:33.16 ID:D916Heps0.net
皆川ってCF専用のFWだから
じっくり育てるわ

74 ::2014/09/06(土) 08:51:01.49 ID:LvYklY7b0.net
皆川はあの体躯でボールの持ち方がなめらかで素晴らしい
ポテンシャルに溢れてるわ

75 ::2014/09/06(土) 09:12:46.44 ID:wfMIfH8I0.net
皆川って若いつっても大迫の一個下か
Jで結果出して、早めに海外にいってほしいな

76 ::2014/09/06(土) 09:44:53.47 ID:BZmbeN0C0.net
プロで先発3試合の男が代表に選ばれて、さらに昨季リーガ優勝の立役者でもあるゴディンをボコボコにできるんだもんな
世界ってしょぼいな
もう身長170代のチビは代表に入らないね

77 ::2014/09/06(土) 09:48:36.42 ID:DnbFutx00.net
皆川、柿谷は合格だった。今日試される大迫も頑張らないと
まじで代表落選あるで

78 ::2014/09/06(土) 09:51:55.05 ID:za3x91en0.net
皆川は経験の少なさと相手のレベルを考えればかなり良くやったほうだと思う
でもまだまだ成長してもらわんとな

79 ::2014/09/06(土) 10:11:03.73 ID:S4PvdLew0.net
>>77
皆川はまだ分かるけど、柿谷はどこを見て合格だった??

80 :.:2014/09/06(土) 10:18:05.44 ID:hGloEsQ70.net
>>77
柿谷の合格ライン低いな

武藤森岡柿谷と似たようなのがゴチャゴチャ集まって怖さのかけらもなかった感じ

81 ::2014/09/06(土) 10:19:33.27 ID:wfMIfH8I0.net
>>79
ただの柿信でしょ
皆川使って大迫叩いてるのもこういう奴等

82 ::2014/09/06(土) 10:21:28.27 ID:hUP09/080.net
カス谷信者てホンマ気持ち悪いわ。

なら昨日のカス谷のどこが良かったのか説明してみろよ

83 ::2014/09/06(土) 10:22:14.52 ID:5pR/Anhs0.net
皆川は大迫に憧れてて大迫のプレーを盗みたいって言ってたよな
大迫も昨日の皆川を見て燃えていることだろう
そういう切磋琢磨はいいことだ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 10:29:24.35 ID:IAarsmhu0.net
柿谷は4-4-2の左MFやってたがほぼ空気というか
武藤と合わなかったのは確か。

柿谷は3トップにしないと使えない気はする

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 11:04:52.14 ID:ApJJ6rgK0.net
武藤が今まで何してたの?
22にもなって初めて注目を浴びてるような才能の無いカスに期待してる奴は知的障害
さっさと自殺しろ

86 ::2014/09/06(土) 11:08:35.35 ID:BZmbeN0C0.net
背が高くてガタイよければ日本代表になれるしゴール決めなくても合格もらえるらしいぞ
俺も代表行けるかな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 11:15:01.31 ID:UUPHWqk60.net
>>84
3トップでも昨日みたいに先制されていて相手の戻りが早いと変わらないと思う
スペースがないと何もできない選手だから、活躍する場が限られてる

88 ::2014/09/06(土) 11:16:17.35 ID:0jPBHZE50.net
昨日の柿谷って投入時に名前呼ばれたくらいでほとんど空気
正直出ていたのか後で確認したら残り約15分も出ていた
あれで合格だったら全選手合格だな

89 ::2014/09/06(土) 11:16:41.44 ID:nqxzPFze0.net
武藤も皆川も4年間定期的に代表に呼ばれるような代表に定着出来る選手じゃないと思う

武藤はこれから香川や原口や斎藤や宇佐美なんかとも代表枠を争っていかないといけない
彼らにたいして優位性を感じれるようなプレーはこの試合では全然見せれてなかった

皆川も新人で頑張ってつぶれ役やってたから、新鮮で評価されてるけど
これからもつぶれ役くらいでしか魅せれないってんなら結局、巻と一緒

今は初々しいから期待されてるけど
ただボディコンタクト頑張るってだけじゃ、やっぱ大迫のがマシだって事になってくるだろうし
電柱役としてもハーフナーや豊田のがマシって言われて代表サポから不満がられる日がすぐにやってくるだろう

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 11:32:41.76 ID:rjAJKo9A0.net
BOX内で競うことを逃げ回る大迫よりはるかにましだった、ライバルはハーフナー。

このタイプのFWが日本に有効なのかどうかという議論はあるにしても、こういうタイプはいてもいい。

91 ::2014/09/06(土) 12:00:44.87 ID:IshdJnbH0.net
昨日の柿谷は気持ち悪い入場コールと全く意味の無いオサレヒール以外印象皆無なんだが…

92 ::2014/09/06(土) 12:02:58.96 ID:xH6/bLVj0.net
皆川、豊田、ハーフナー、杉本という大型FWの時代が来たな
大迫はもう呼ばれることはないだろう
クロスからのシュート練習で赤っ恥かいて代表終了
ケルンでもベンチで終了

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 12:06:34.93 ID:1Rg2UJR10.net
とりあえずアギーレが大迫をあまり評価してないことは分かった

94 ::2014/09/06(土) 12:14:03.94 ID:Di0CWgO20.net
平山の時代来るで

95 ::2014/09/06(土) 12:21:29.45 ID:u/qn3c3q0.net
本田1トップの再来は?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 12:26:32.78 ID:KNFzKbao0.net
8年くらいAで活躍できるチームの若返りは必要

97 ::2014/09/06(土) 12:33:17.09 ID:lJMZRSjN0.net
>>92
お前さっき芸スポにもまったく同じこと書いてたな
最近の大迫アンチとか本田アンチってだいたい芸スポからのお客様っぽい

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 12:37:49.96 ID:/Gj3hkHl0.net
柿谷どんどん下手になってるな
もうJの選手の中でもダントツに下手じゃないか

99 ::2014/09/06(土) 12:41:51.86 ID:0jPBHZE50.net
>>92
残念だけど杉本の時代はまだ来ないんだ

>>98
柿谷はすでにJの選手ではない
しかしJの選手と比べられてしまう海外組

100 : :2014/09/06(土) 12:53:20.92 ID:Tb1HNLPs0.net
大迫についてはwcupとブンデスの録画で世界との立ち位置が
どの程度かわかるからな。

昨日は正直、柿谷はやばいと思った。このパワフルな代表には
異質な選手と言わざるをえない。これで香川が入ったときに
柿谷が同時にピッチに入ることはありえないのではないかとも感じた。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:01:07.10 ID:6k7zC4f00.net
皆川 武藤に比べて柿谷は対人のフィジカルコンタクトが弱すぎ
肉体も2人はがっちりしている

102 ::2014/09/06(土) 13:18:48.80 ID:DFDXGXmq0.net
結局はワントップザキオカで収まりそうだな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:20:45.03 ID:g9gJRRS40.net
>>102
これまでと昨日の後半岡崎トップを見てそう思えるなら
一体何を見ていたのかという話だわ
ブンデスでのゴール数しか見てないんじゃないのお前w

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:22:50.64 ID:riZvjdGJ0.net
柿谷なんて元々Jでもまったく結果出せてないし
なんで選ばれてるのかすら謎

105 ::2014/09/06(土) 13:22:54.65 ID:/Po5NsX20.net
代表の得点もほとんどトップ起用なんだけどな
なぜか右サイドが定位置みたいに思われてたけど

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:43:29.05 ID:Y4u9yOej0.net
岡崎CFは大いにありだよ、そこを基点としてチーム作りすればね
要はどういうチーム作りをするかだけの問題
本田香川中心にするのかマインツみたいにやるのかとかね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:50:24.52 ID:ApJJ6rgK0.net
岡崎は引かれたら何もできない裏抜け専門ワンタッチごっつぁんゴーラー

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:52:25.13 ID:6k7zC4f00.net
おっと柿谷の悪口はそこまでだ

109 ::2014/09/06(土) 14:00:24.71 ID:MBZobCS40.net
捏造ゴリ推し柿谷在日信者が暴れてるだけやん
皆川はまだまだDFと連動してのプレスカット奪取なんも出来てないよ
ポスト+守備戦術+機動力+得点力
鍛えても無理なものがある
武藤にも言えること

110 ::2014/09/06(土) 14:23:42.41 ID:FK9+KduU0.net
皆川はボール持って前向いたと思ったら足遅すぎて
あっという間に向こうの選手に追い付かれ囲まれててこりゃだめだと思った
大迫でもあそこまで遅くないぞなんだあれ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 14:24:43.00 ID:4cMcNUQC0.net
そりゃでかい置物だし、あのプレーをもっと見たい人がいるみたいだけど

112 :a:2014/09/06(土) 14:32:19.04 ID:ISXpEaR50.net
195p 指宿洋史
194p ハーフナー・マイク
191p 長沢駿
190p 平山相太

188p 高崎寛之、木下康介
187p 杉本健勇
186p 皆川佑介、宮市剛
185p 豊田陽平、鈴木武蔵

184p 伊藤翔
183cm 前田遼一、高萩洋次郎、川又堅碁、宮市亮
182p 李忠成、本田圭佑、大迫勇也
180p 田中順也、金崎夢生、大津祐樹、荒野拓馬

179p 原口元気、北川航也
178p 宇佐美貴史、武藤嘉紀、久保裕也
177p 小林悠、永井謙佑、柿谷曜一朗、工藤壮人
175p 興梠慎三、野津田岳人

174p 岡崎慎司、南野拓実
173p 石原直樹、山田大記、長澤和輝
172p 香川真司、清武弘嗣
170p 佐藤寿人、大久保嘉人、小川慶治朗、小野裕二

169p 乾貴士、齋藤学

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 15:12:26.49 ID:ApJJ6rgK0.net
>>112
鯖読みの見栄っ張りがウジャウジャおるなwとくにあいつw
宇佐美だけ逆鯖

114 ::2014/09/06(土) 15:30:20.97 ID:kyIx72l20.net
アギーレJ武藤に「よっち!」黄色い声援(9月6日)
http://www.daily.co.jp/newsflash/soccer/2014/09/06/0007306421.shtml
武藤、初の日の丸に「気が引き締まる思いと緊張を感じた」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140906/jpn14090613180013-n1.html
武藤と皆川は試験パス
http://www.nikkansports.com/soccer/column/nagashima/news/p-cl-tp0-20140906-1362554.html
【日本代表】武藤代表デビュー ポスト直撃で初ゴール逃す
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/fctokyo/news/201409/CK2014090602000188.html
武藤途中出場ポスト直撃「重み感じた」
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20140906-1362353.html
現役慶大生・武藤、上々の代表デビュー(9月6日)
http://www.daily.co.jp/soccer/2014/09/06/0007305409.shtml
武藤「イメージ通り」22メートル強烈ミドルもポスト直撃
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20140906-OHT1T50082.html
http://www.hochi.co.jp/photo/20140906/20140906-OHT1I50039-1.jpg
アギーレが褒めた!武藤、ポスト直撃シュートで鮮烈デビュー
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140906/jpn14090605030007-n1.html
武藤 鮮烈ミドル!ポスト直撃も際立った存在感“通用する”
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/09/06/kiji/K20140906008878790.html
デビュー戦でポスト直撃の強烈ミドル、武藤「緊張はだいぶあった」
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?146561-146561-fl
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/147000/146579/news_146579_3.jpg

115 ::2014/09/06(土) 15:34:29.70 ID:GYmfMG090.net
柿谷が引退すれば皆幸せになれるよ

116 ::2014/09/06(土) 15:35:30.70 ID:KUgQcho00.net
代表デビュー戦で存在感示したFW皆川佑介(8枚)

J1デビューを果たしてからわずか1か月半で代表に選出されたFW皆川佑介
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/147000/146577/news_146577_1.jpg
アギーレジャパンの初陣で代表デビューを先発出場で飾った
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/147000/146577/news_146577_2.jpg
DFディエゴ・ゴディンと競り合う皆川
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/147000/146577/news_146577_3.jpg
前半17分、岡崎のクロスからヘディングシュートを放つも枠上へ
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/147000/146577/news_146577_4.jpg
ポストプレーなどで存在感を示した
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/147000/146577/news_146577_5.jpg
アギーレ監督から泥臭くプレーするところを評価された
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/147000/146577/news_146577_6.jpg
後半13分までプレーした
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/147000/146577/news_146577_7.jpg
ここから大型FWが日本代表のエースストライカーを目指す
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/147000/146577/news_146577_8.jpg

117 ::2014/09/06(土) 15:36:33.57 ID:KUgQcho00.net
現役慶大生FW武藤がデビュー戦でポスト直撃の強烈ミドル(8枚)

途中出場のFW武藤嘉紀が存在感を示した
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/147000/146579/news_146579_1.jpg
後半43分、縦パスがこぼれたボールを胸トラップ
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/147000/146579/news_146579_2.jpg
思い切りよく左足を振り抜いた
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/147000/146579/news_146579_3.jpg
強烈な左足ミドルは左ポストを叩いた
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/147000/146579/news_146579_4.jpg
慶應義塾大に在籍しながらJリーグに出場する武藤
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/147000/146579/news_146579_5.jpg
後半13分にピッチに入り、A代表デビュー
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/147000/146579/news_146579_6.jpg
ポストプレーやポスト直撃ミドルなどで見せ場を作った
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/147000/146579/news_146579_7.jpg
気持ちを切り替えて、次のベネズエラ戦で代表初ゴールを狙う
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/147000/146579/news_146579_8.jpg

118 :www:2014/09/06(土) 15:39:13.88 ID:scUko9of0.net
>>89

これが冷静な意見というものですね
武藤はスピードはあったけど、はっきり言って何も見せていない。

119 ::2014/09/06(土) 16:10:16.94 ID:za3x91en0.net
この1試合だけで合格失格だの言うのは早計すぎる

120 :かみ:2014/09/06(土) 16:13:56.24 ID:2+iuZmvC0.net
キリンチャレンジカップは残念。

121 ::2014/09/06(土) 16:26:45.94 ID:Jg99OV9l0.net
皆川とか、よくやったって言ってるけど、これ代表だぜ?
クラブならわかるけど、代表であの程度のパフォーマンスでは…

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 16:45:14.08 ID:UUPHWqk60.net
>>121
決定力とかシュートまでの持って行き方とか課題は多いけど、
CFにボールが入った時、人が寄ってこない今の代表だと、
誰がCFに入っても酷評されると思うぜ

123 ::2014/09/06(土) 16:56:10.62 ID:fz4qxaPu0.net
>>121
初代表にしては
大迫柿谷よりは
っていう枕詞がついてるだろ

124 :_:2014/09/06(土) 17:04:58.63 ID:SYJ4um7zO.net
皆川くんを見てると、なぜか巻さんの事を思い出してしまう。

125 ::2014/09/06(土) 17:17:14.32 ID:LxuFe8640.net
安心しろ。巻よりはボールコントロールもドリブルもずっとウマイw

126 ::2014/09/06(土) 17:33:14.02 ID:MBZobCS40.net
周りは優秀なのに1点も取れない取らせてあげられないチームを勝利に導けない
体張って頑張った惜しいシュートを打った
だから可能性を感じるからメディアが甘やかして褒め称える
まだまだこれから鍛えなきゃならないっつうのにホルホルしてるのか

127 :_:2014/09/06(土) 18:08:19.09 ID:LQ5o3IL60.net
まあ皆川がよく見えるのは
柿谷みたいな虚弱中学生が1トップ張っててウンザリだったから
身体で対抗できる選手が現れただけでもマシって程度。
とりあえず柿谷を追い込んでくれてありがとう皆川。

128 ::2014/09/06(土) 18:19:47.69 ID:xH6/bLVj0.net
柿谷と皆川はそもそもポジションが違う
追い込まれたのは鈍足虚弱の大迫の方だろ

129 ::2014/09/06(土) 18:31:06.87 ID:MBZobCS40.net
サッカーはまず止める蹴るテクが大事
動き出しの速さをスピードとか臭覚とか言う
もちろんサカ脳あってのサッカー選手だ
柿見た目だけ中途半端に速い谷にはスピードは無い
もう数々の代表試合で実証されてる

130 :_:2014/09/06(土) 18:32:48.27 ID:LQ5o3IL60.net
柿谷にその他のポジションなんてね〜よ。
もう既に武藤やTJに抜かれちまってるじゃねーか。
おとなしくしょぼリーグに帰れや!

131 ::2014/09/06(土) 18:34:50.11 ID:9h2KiVs50.net
皆川ならぜったいマイクのがましだって

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 19:10:25.45 ID:rjAJKo9A0.net
ここは大迫信者の発狂スレになったのかw

133 ::2014/09/06(土) 19:16:13.73 ID:MHzWOIPv0.net
>>128
柿谷は武藤に追い込まれちゃったな
ベンチすら危なくなった

134 ::2014/09/06(土) 19:21:53.46 ID:hUP09/080.net
猿谷はもうチャンス貰えないな。それぐらい絶望的な内容だった

さらに上位互換の武藤まででてきちゃったからな

135 ::2014/09/06(土) 19:22:58.14 ID:CFSRCUrM0.net
代表に必要なのは強いFWだったから皆川は合格だろう
あとはフィジカル強い選手ばかり集めても勝てないから、アクセントとしてテクニックとスピードに優れる柿谷
残る枠は高さのあるFW探しだなあ

136 :_:2014/09/06(土) 19:34:59.04 ID:LQ5o3IL60.net
はぁ?
テクニックとスピードに優れる選手は香川一人で十分だわ。
香川はドルトムント帰って復活したら使ってやってもいいが、
柿谷みたいな五流リーグでやってるヒョロガリ選手はいらん。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 19:37:46.80 ID:rjAJKo9A0.net
終了間際に大迫を入れようとしてたようだけど、

あれは、細貝→大迫の予定だったんだろうか。

138 ::2014/09/06(土) 19:55:24.20 ID:PX6Xl2FI0.net
大迫後半44分にアップに向かっただけで
投入しようとすらしてないと思ったが

139 ::2014/09/06(土) 19:59:08.70 ID:1xOlF7PH0.net
アギーレが監督やってるウチは出場しない方が良いと思う
割とがちでそう思う

140 ::2014/09/06(土) 20:18:21.47 ID:2Wt+66DcO.net
>>137
岡崎が死にかけてた

141 :あああ:2014/09/06(土) 20:37:17.49 ID:bQ5psNgQ0.net
>>131
マイクが走れるならなあ

142 ::2014/09/06(土) 20:40:10.78 ID:xH6/bLVj0.net
アギーレは左利きの選手を求めてるから李も選ばれるんだろうな
フィジカル強いしスピードもあってシュート力もある

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 20:41:54.70 ID:dcK7rY6f0.net
左サイドにレフティーが欲しいアギーレ

144 ::2014/09/06(土) 20:45:20.51 ID:zePSbBKj0.net
>>141
大迫もだが柴崎とか森岡もアップさせてなかったってのが異常じゃね?
完全に使う奴決めてたんだろうが親善とはいえ不慮の事態とか一切考えてないのかあの監督

>>143
怪我のゴリ以外は左サイドばっか交代かけてたのが気になった

145 ::2014/09/06(土) 20:46:01.60 ID:zePSbBKj0.net
間違えた>>140

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 20:48:31.18 ID:OoBY7YRs0.net
なんかWCと親善じゃ、やっぱ違うと感じた試合だった

本番だったらもっとウルグアイも球際激しかったと思う
スアレスもいなかったし

そこにチャンスらしいチャンス作れなかったからな・・・

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 20:56:00.17 ID:bG9ZNE9t0.net
皆川はあのドリブル?がなぁ
大迫もたまにやるけど、あの位置の選手があの状況で周り待とうとするのはダメだと思うんだけど

148 ::2014/09/06(土) 20:56:03.07 ID:jHDrM4Ewi.net
点取れる宇佐美呼べよ
見る目がなさ過ぎ

149 : :2014/09/06(土) 20:56:48.83 ID:erEGB0Qc0.net
平山相太ってどうしたん?

150 ::2014/09/06(土) 21:00:24.00 ID:BZmbeN0C0.net
>>148
じゃあもっと走るよう言ってあげてくれない?
あれじゃいつになっても選ばれないよ

151 ::2014/09/06(土) 21:14:05.70 ID:wJg5f/Qvi.net
>>147
周りに味方がいなくて相手ディフェンスが揃ってる場合、味方の上がりを待つためにキープすることが優先
無理に行く必要はなし
キープできずすぐロストしちゃうとディフェンスはマジでしんどい

152 ::2014/09/06(土) 21:15:35.04 ID:tNnGs25C0.net
>>135
全くこれ。次回この修正をしてこないならアギーレは
ザッケローニ以下の歴代最低監督になる可能性大

153 ::2014/09/06(土) 21:19:46.72 ID:tNnGs25C0.net
宇佐美は好きじゃないけど、昨日の試合を見る限り、
全く可能性を感じない本田(と岡崎)より宇佐美のほうが良さそうだと思った

本田岡崎なんて遠藤香川がいないと何もできない

154 :_:2014/09/06(土) 21:20:44.70 ID:Z9LqB+/60.net
宇佐美もプレスされたら何もできないしな。
原口の方が可能性はあるだろ。

155 ::2014/09/06(土) 21:26:58.75 ID:tNnGs25C0.net
だいたい昨日本田は何回FK含めてシュート外したんだ
宇佐美がプレスされたら何も出来なくなるかもしれないけど
あんだけチャンスあったら1本くらい入ってたかもしれない

156 ::2014/09/06(土) 21:27:41.87 ID:oze4E46qi.net
>>152
意味のない途中交代だったよな
交代する選手誰でもよかったくらい特性を無視した起用だった

157 ::2014/09/06(土) 21:32:21.64 ID:EQcMVww8O.net
岡崎って良いプレーもあるけど、あのガムシャラな感じで余計なファウルとかしちゃうのが見苦しい

158 ::2014/09/06(土) 21:40:26.37 ID:BaKhHqEvO.net
皆川評価されすぎワロタ
柿谷大迫のひ弱飛び出しタイプと比較して当たり強いとか痛すぎ
初代表の緊張差し引いてもポストプレーに専念して(出来てないが)あの程度ならハーフナーの方が数段まし

159 ::2014/09/06(土) 21:46:05.87 ID:pymufH9C0.net
結局負け試合だったのに
負けたら全員失格
能力無いかサボってたか
サポならもっと厳しく育てるべきだ
そうじゃないんだろ
無責任な奴はただの荒らし

160 :小倉:2014/09/06(土) 21:51:40.99 ID:gM/LnQ3Ii.net
ザックが日本をダメにした。アジアで勝てて世界に勝てないチームを見事作り上げた。
それがザックじゃぱんだ。
コンフィデ~欧州遠征あたりで更迭すべきだった。
立て直しは簡単ではない。本田のクオリティーの低下は今シーズンのセリエ
ではっきりします。
俊輔無き代表。大胆な改革が必要だ。そういう意味で今後は期待出来る。

むとう、皆川を見て奮い立つJ戦士も多いはずだ。

個人的にアンカー作るなら 、蛍が適してるよ。

161 ::2014/09/06(土) 21:57:42.90 ID:ERU0spz/0.net
>>158
まぁアホだからしゃーない
皆川これからの選手なのに過剰に誉めすぎ

162 :小倉:2014/09/06(土) 22:00:16.81 ID:gM/LnQ3Ii.net
誰か本だからFK奪いとってくんねーかな。TJ君。

163 ::2014/09/06(土) 22:08:17.20 ID:pymufH9C0.net
ボールを収めたとかたった1本ポストに当てたくらいでな
その前後は何をしてたの?
豊田興梠平山前田を見習ってポストに磨きをかけ組み立ても得点力も増してほしい
武藤のポジなんて香川原口宇佐見工藤ばかりか実績も経験も申し分ない先輩わんさかだぞ
今回は落第

164 :小倉:2014/09/06(土) 22:09:44.88 ID:gM/LnQ3Ii.net
>>161
皆川はまた見たい。大迫より良く見えた。試合見た人はそう感じるよ。
高さ、俊敏性、フィジカル。フィニッシュはわからん。
後、細貝はワールドレベルではない。強くなるにはあのポジションに世界レベルが必要だ。アギーれジャパン。誰かいない?

165 :小倉:2014/09/06(土) 22:13:41.86 ID:gM/LnQ3Ii.net
大迫オタがジーニアスから皆川おろしに走るか^^ゴリ押しスターも今後は武藤君でいいでしょ。ジーニアスの事などみんな気にせんで下さい。彼も楽になります。

166 :小倉:2014/09/06(土) 22:19:53.75 ID:gM/LnQ3Ii.net
異論ある?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:23:26.90 ID:bCzR+5FC0.net
討論したければ、アギーレジャパンスレ行けば?

168 :小倉:2014/09/06(土) 22:24:48.79 ID:gM/LnQ3Ii.net
本田、大迫。
多少のフィジカル、足元はある。
がのろい。

さようなら。

169 :小倉:2014/09/06(土) 22:26:53.17 ID:gM/LnQ3Ii.net
>>167
過去何回かやったがあそこは無理。

170 :小倉:2014/09/06(土) 22:31:36.53 ID:gM/LnQ3Ii.net
大迫オタ、ハードワークせんか!
皆川はワキガだぞ!

171 ::2014/09/06(土) 22:32:08.25 ID:0LTzr1Vd0.net
また発狂してんのか

172 :小倉:2014/09/06(土) 22:32:23.03 ID:gM/LnQ3Ii.net
大迫オタ、ハードワークせんか!
皆川はワキガだぞ!

173 ::2014/09/06(土) 22:32:40.48 ID:fGcFvgmL0.net
アギーレの代わりにリッピが来ようがクロップが来ようが、
結果は変わらんよ 日本の個の能力の弱さを戦術でカバーすることはこれ以上不可能

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:38:41.30 ID:bCzR+5FC0.net
>>169
何で無理だったの

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:00:25.10 ID:D916Heps0.net
お前ら皆川皆川っていきなり言い始めてるけど
こっちは大変なんだぞ
寿人との共存で悩み中

176 ::2014/09/06(土) 23:14:59.99 ID:BaKhHqEvO.net
>>174
あちらは人口多いから異論反論無視されまくりで叩かれて逃げ帰っただけ
FWスレは人口少ないので自分の意見ごり押し出来て居心地良いんだろ
皆川武藤は現時点で代表レベルじゃなかったのを今後も見たいとか
こういう代表戦を選手の成長の場と考えてる甘ちゃんが居るから選手が育たない

177 ::2014/09/06(土) 23:21:39.42 ID:9TrRHIVz0.net
発狂の人すげーな
こういうの見ると皆川嫌いになりそう。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:25:08.24 ID:5m/Gf8840.net
>>177
発狂の人は柿谷オタだから
皆川は何も関係ないよ

なんとか嫌いにならないで頂けないだろうか

179 ::2014/09/06(土) 23:29:18.17 ID:PX6Xl2FI0.net
やっぱ堅守速攻よりティキタカが見たいわ

180 :_:2014/09/06(土) 23:33:45.79 ID:LQ5o3IL60.net
ティキタカはワールドカップやコンフェデでは通用しないけど
アジアカップや親善試合では通用するから、
むしろ今こそやるべきなんだけどな。
まあタイミング悪いこと。
アジアカップを堅守速攻でいったら、確実に失敗する。

181 ::2014/09/06(土) 23:39:34.21 ID:zRMry1P00.net
今頃、アギーレとヒロミが揉めてるだろうな

アギーレ「おめえが呼べつった柿谷とか言う奴、全然使えねえじゃねえか! マジでこいつを4年間固定で使えってのか!?」
ヒロミ「あんたとの契約は2年間だ!」

182 ::2014/09/07(日) 00:21:50.49 ID:mN20zjZzi.net
宇佐美ならワンチャンスあれば仕留めるわ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:24:58.74 ID:fggdXEoR0.net
皆川が叩かれがちなのはJでの実績が少ないからだろうけど
逆に言えばアギーレは「Jリーグ(笑)の実績(笑)」
って思ってるってことかもしれない
つまりJリーグは資材倉庫として見てて
そこで何が起こってるかなんてことには一切興味がないということ

184 ::2014/09/07(日) 00:26:10.83 ID:VeYw7yy50.net
皆川が叩かれてるのは単に役立たずだったからだろw

185 ::2014/09/07(日) 00:29:16.78 ID:4Pqjy9410.net
実績の有無を選考要素に入れないのは良いけど、試合経験の有無は無視しないでほしいな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:38:26.68 ID:ZjS6qQl20.net
レスで主張するのは幾らでもやれば良いと思うけど
何でこういうスレタイにするのかね
必死なのはいいけどさすがにみっともないわ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:43:53.04 ID:Lc6Zkx340.net
http://j-ron.jp/a23jj20140904.php
皆川の面白い記事見つけたから興味ある人は見てみてください

188 :_:2014/09/07(日) 00:46:05.01 ID:oRNQfLKz0.net
まあ柿谷信者にも責任はあるんじゃないの。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:47:11.06 ID:Fl1Ipb6k0.net
FWは相変わらずパッとしねえよなぁ

190 ::2014/09/07(日) 00:51:00.04 ID:8FX3k4o2O.net
堅守速攻するなら昔の岡野とか永井のような足だけFWで良いと思う
それならボランチでキープ力&ロンパス精度そこそこの選手が1人いれば十分戦える
ただ昔の韓国と一緒で縦ポンサッカーになるから面白さはないけど…

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:51:28.04 ID:ZjS6qQl20.net
>>188
レスで罵倒し合ってる内はイーブンでも
こういう事しちゃった時点でやった方の責任だよ

192 :_:2014/09/07(日) 00:58:17.98 ID:oRNQfLKz0.net
柿谷はすでにイーブンじゃなかったしな。
実力ゼロのくせにFWスレに居座るからこうなったんだろ。
自業自得だよ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:59:12.69 ID:ZjS6qQl20.net
>>192
論点も糞もねえな

194 ::2014/09/07(日) 01:05:49.45 ID:dRw73RKei.net
小倉は例外にして信者という言葉が一人歩きしてる状態で実はお互のアンチしかいない。
つまりアンチはアンチ対象にしか興味がない。スレ立てした奴もそう。
嫌いだから他の選手が活躍したほうが都合が良いだけ。
嫌いな対象を叩くのに大迫や柿谷、皆川の名前を使って叩く。
それを信者のせいにして悪評をバラまく。
香川と本田もそんな感じだ。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 01:07:17.21 ID:Lc6Zkx340.net
次アギーレはごそっと替えてくるだろうから
  大迫
柿谷  武藤

こんな感じになるんかな
くだらないヲタ論争が捗るな

196 ::2014/09/07(日) 01:27:47.69 ID:zW3Zyh1jO.net
――――皆川――――
田中――大迫――武藤


これが見たい

197 ::2014/09/07(日) 01:40:26.62 ID:RkJ55/c10.net
>>193
こんなスレタイでも「廃棄して新しいスレを作り直そう」って声も無く
いつもどおりに進行してる

柿谷の政治枠招集については、みんな不満があるんだろう

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 03:12:30.44 ID:4UFaKR9a0.net
日本代表サポーター150人に聞いたアギーレジャパン期待の選手@S1調べ

1位本田 35票
2位柿谷 28票
3位柴崎 20票
4位長友 12票
5位武藤 11票

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 03:17:03.44 ID:Lc6Zkx340.net
柴崎期待されてるね
スレチだけど

200 ::2014/09/07(日) 03:59:17.92 ID:ERr5d9pXi.net
皆川も武藤もイケメンなんだよな
柿谷、皆川、武藤のイケメントリオがいれば代表人気は上がるからいい事だらけだ

201 :名無し@お腹いっぱい:2014/09/07(日) 04:18:54.09 ID:LKTnntegr
武藤皆川はイケメンだが柿谷は無理

202 ::2014/09/07(日) 05:12:49.06 ID:E9DJV+Ll0.net
皆川は身長も巻と同じくらいで足元も大差ないが決定力とスピードが圧倒的に足りない。巻は足元下手だったけど運動量もスピードもあった
カウンターの時本田よりドリブル遅くて笑ったわ

203 ::2014/09/07(日) 05:35:00.81 ID:BBULGqV50.net
>>202
俺もそんな印象
劣化巻って感じ
はっきりいって代表にいらない
ほとんど本田と岡崎で攻撃してたようなもんだしな
武藤もシュート以外はゴミ
守備もパスもポジショニングもお話にならない

204 ::2014/09/07(日) 05:51:05.30 ID:J8sQ/wRz0.net
去年のアジア杯初戦中国戦でいきなり各民放で猿谷ゴリ推しされるも収められずテクは使い物にならず醜態をさらけ出す
しかし2戦目の豪州戦で豊田が絶妙なポスト大迫が先制逆転弾を突き刺す
なのになぜか猿谷に戻してしまう
セルビア、ベラルーシ戦では猿谷が醜態をさらけ出し代表は暗黒ムードに
しかし次戦オランダ相手に大迫がまさかの追撃弾と同点アシストを演出
しかしまたまた猿谷に戻してしまう
本番前の最後の強化試合まで猿谷は優遇され続け代表は連携の練習出来ずに0勝で敗退

この流れはあからさま過ぎるがサッカーの常識ではウルグアイ戦で完敗したメンバーの誰かは暫くは使って貰えないはず
代表は練習の場ではない勝たなければ意味がない
でなければまた猿谷ゴリ推しで失敗した悪夢に戻る

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 06:37:46.22 ID:RISGR7eZ0.net
>>199
このアンケートは札幌ドームでのウルグアイ戦の時に行ったから、近くの青森出身の柴崎が
伸びたんだと思う。

206 ::2014/09/07(日) 07:05:29.99 ID:RkJ55/c10.net
>>198
150人って何だよwww

カキ女の組織票で、どうにでも順位を操作できる票数じゃねえかw

207 ::2014/09/07(日) 07:36:53.00 ID:74G/xXHl0.net
>>198
やはり柿谷に対する期待は高いなwあと初招集の武藤も人気あるし良いアンケートとったね

208 ::2014/09/07(日) 07:39:44.93 ID:74G/xXHl0.net
スピードと裏抜けの柿谷、強さの皆川、ドリブルと強烈なシュートがある武藤
あと足りないのは高さのオプションだけだから、ハーフナーか杉本を次回は試してほしいな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 07:43:37.97 ID:J7kTfXbt0.net
>>206
応援に来てた人にTBSが対面アンケートしたものだから組織票とかはないでしょ。

210 ::2014/09/07(日) 07:48:53.02 ID:uTTru4Bq0.net
強さの皆川って
前向けなかったのにあれでいいのか?
初招集でハードル低くなりすぎ

211 ::2014/09/07(日) 07:58:10.40 ID:J8sQ/wRz0.net
皆川は負けに関与した
負けても負けても使ってくれるのは田舎の弱小クラブだけ
次のベネズエラ戦で違うメンバーが勝てばまたクラブで出直しそいつらから奪い取らなきゃならない
日本代表ならばたった1試合で追放となるはず
口田創価川猿谷以外は

212 ::2014/09/07(日) 07:59:25.64 ID:bJ1+wADm0.net
杉本健勇
J1通算77試合9ゴール ゴール率11.6%(´Д`)


Q.なんでこんなゴミがごり押しされるの?

A.在日のチョンだからです。

213 ::2014/09/07(日) 08:19:56.43 ID:J8sQ/wRz0.net
コンフェデWC新生日本
全部口田創価川と猿谷が絡み続けてるからな
新生日本と呼ぶにはまずはこいつらにも平等な競争意識を植え付けるべき
負のメンタルしか持ち合わせていないのに優遇とか話にならないむしろ外すべき
今の代表に呼ばれることを素直に喜べないよな

214 ::2014/09/07(日) 08:22:33.47 ID:P91BwRx2I.net
皆川がゴディン相手にやれてたって言うけど親善試合だからな
正直ゴディン含めウルグアイの選手達は緩くやってただろう

215 ::2014/09/07(日) 08:36:55.47 ID:spOyPIWx0.net
一切前向かせてもらえなくて
シュートもドフリーの外しただけなのに良かったとか随分ハードル低いんだな

216 ::2014/09/07(日) 09:01:53.49 ID:vadH4eQA0.net
親善で監督居ないからかいつもならガチガチなのに緩かったよな…
皆川も前半の最初だけしかやれてなかったし後は空気だったな

217 ::2014/09/07(日) 10:30:48.94 ID:7fmjI3200.net
>>215
皆川は前向いてなんかする選手じゃないから
大学サッカーでもゴールはあんまり取れてないんだよ

218 ::2014/09/07(日) 10:35:20.59 ID:n58YYWgm0.net
>>208
武藤がいれば柿谷必要ない気がしないでもないんだよなぁ
柿谷の方がボールの扱いとかは上手いんだろうけど

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 12:14:45.85 ID:jWbscOAi0.net
 日本代表がコロンビアに完敗し、青山敏弘がその試合で腰痛を発症してしまった6月25日。
サンフレッチェ広島のキャンプ地である北海道室蘭市・入江運動公園には2,000人を超える観客と
数多くのメディアが乗り込んでいた。

 その関心の対象は、小野伸二。J1昇格への切り札として札幌が招請した
スーパースターが初めて実戦の場に登場することを、誰もが楽しみにしていた。

 45分×3本の形式で行われた広島対札幌の練習試合で、小野は2本目から登場。
8分、17分と札幌のカウンターの起点となってゴールに絡み、観客の期待に応えた。

「うまいなあ」
「やっぱり、違うね」

 伝説の選手の熟練に、そんな言葉が飛び交う。ACLのウェスタンシドニー戦では
広島も小野のゲームメイクに苦しみ、逆転負けを喫している。浦和時代にも彼にやられた試合を
何度も目にしてきた僕にとって、『小野伸二』という名前は、僕にとっても偉大な輝きしかない。

 23分、広島は若手にシフトチェンジする。森崎浩司と山岸智、清水航平以外のフィールドプレーヤー
いずれも2年目以下の選手たち。一方の札幌は、小野や都倉賢など経験豊富な選手が多く、しかも2点の差があった。

 難しいな。

そんな僕の実感を、小野とは対照的に全く無名の男が、あっという間に否定してくれた。

 32分、森崎浩のクロスにダイビングヘッドでゴールゲット。

 35分、前線で囲まれながらも必死でボールをキープし、活きたボールをボランチに供給。清水のクロスを今度は打点の高いヘッド。

あっという間の同点劇に、2,000人が言葉を失った。

 3本目、広島のボールは前線で絶え間なくポジションを動かしている186cmの若者に集まる。
キープ、パス、ドリブル。あらゆるプレーで札幌の守備陣を圧倒し、やがて彼にボールが入るだけでざわめきが起きた。
そして39分、相手のミスを抜け目なく決めて、ハットトリックを達成。アディショナルタイムには
森崎浩の積極的なプレスと連動してボールを奪い、そのままドリブルで独走し、4点目を突き刺した。

 皆川佑介、67分間で4得点。チーム全得点を叩き出し、逆転勝利の原動力となった。
J2でも個々のタレントの厚みではトップクラスの札幌からの4得点である。とはいえ
この驚きのニュースは北海道では「小野」の名前に隠れて流れない。
広島の地元紙でも取り上げられたのは別の選手だ。だが、試合を目撃した人間であれば
わかっていたはずだ。この日の本当の主役が誰だったのかを。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 12:17:57.89 ID:jWoQ49SL0.net
とりあえず本田と岡崎は一旦下げてみてくれ。
両サイドあれじゃあ遅攻にしかならん。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 12:22:54.00 ID:Jy5NDMcC0.net
柿谷とかもう観たくねぇなぁ
サッカーiの表紙だけでいいだろ…
スイスでよろしくやってくれ

222 ::2014/09/07(日) 12:54:07.59 ID:e933z/8F0.net
物足りない皆川でも柿迫よりは遥かにましなんだよなあ…
ほんとFWは人材不足
あとやたら押されてる杉本はセレッソサポからもいらない選手扱いだぞ

223 ::2014/09/07(日) 13:13:25.24 ID:8FX3k4o2O.net
皆川武藤に次の機会与えるならもう少しチームで活躍してからで良いと思う
あの程度のレベルならバルサユース久保君呼んだほうがまだ将来のためになる

224 ::2014/09/07(日) 13:27:23.43 ID:P91BwRx2I.net
皆川はボールを引き出す動きが全く無かったからな
まさしく電柱だった

225 ::2014/09/07(日) 13:59:59.23 ID:iDU27mSH0.net
>>210
あのフォーメーションでCFに前を向かせなけりゃ完全にDFの勝利
3人で攻撃しなきゃいけないところを本田と岡崎に限定すりゃ守る方は楽
皆川はマーク外す動きも無けりゃキープもできない
後ろに戻すだけなら香川でもできるからな

226 :_:2014/09/07(日) 14:19:36.57 ID:RHvgPCmE0.net
ベネズエラ戦は大迫と武藤が先発らしいな。
これで先発できてない選手は柿谷だけになったかな。
まあ実力的にしょうがないか。

227 ::2014/09/07(日) 14:22:02.28 ID:UJx4hUkZ0.net
へたとかどうでもいいから
点とれる豊田とかハーフナーマイクでいいんだよ
なんで劣化版の皆川なんだ

228 :+:2014/09/07(日) 14:23:02.78 ID:2WXw9tTy0.net
【武藤と柿谷 徹底比較】

イケメンレベル→ 武藤>柿谷
身長     → 武藤>柿谷
得点力    → 武藤>柿谷
技術     → 武藤=柿谷
フィジカル  → 武藤>柿谷
スピード   → 武藤>柿谷
髪型     → 武藤>柿谷(髪型は同じだが武藤は黒髪好青年 柿谷は金髪DQN)
育ち     → 東京の武藤>大阪の柿谷
学歴     → 武藤>柿谷
性格     → 武藤>柿谷
メンタル   → 武藤>柿谷
年齢     → 武藤>柿谷

スターシステムとか担ってるポジションとかモロかぶりなんだけど
柿谷の上位互換が武藤だよな〜
結果の出せる武藤が出てきたいま柿谷は完全にその役目を終えた・・・・・・

229 ::2014/09/07(日) 14:24:51.29 ID:UJx4hUkZ0.net
>>226
大迫なんてなんで期待されてるんだろ
W杯でうろちょろしてるだけでシュートすら打てなかったのに

230 :_:2014/09/07(日) 14:28:45.64 ID:RHvgPCmE0.net
>>228
乙。
実にわかりやすいわ。
柿谷終わったか〜。
さようなら柿谷、こんにちは武藤。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 14:30:25.21 ID:xHkvthWC0.net
スターシステムは邪魔だけど、そんな中で入れ替えがあるのは不幸中の幸いやね

232 ::2014/09/07(日) 14:31:32.88 ID:UJx4hUkZ0.net
>>231
内田だけ入れ替えられないのが日本最大の不幸だよな
右サイドが人材不足すぎ
細貝とか長谷部でいいのに

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 14:47:40.13 ID:Kl9+/brB0.net
>>225
そんなことはない。深みを作られたらやばい。
昨日の代表には深みを作ってもバイタルをとれるMFがいなかった。

ザッケローニが前線で張ってろと大迫に求めていたのはまさに皆川のようなプレー。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 14:53:58.54 ID:Kl9+/brB0.net
昨日の問題点は、効果的なアーリークロスが入れられなかったことにつきる。
それがあればヘッドでそのままゴールを狙えるか、もっとDFラインが後ろに引きずられる。

ただし、ウルグアイもそこに対する守備は非常に厳しかった。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 14:55:57.11 ID:Kl9+/brB0.net
それが入らなかったので、ごちゃごちゃと競い合いやら肉弾戦になったが、
そこで頑張ったからカウンターを食らわなかった、守備の安定感はもたらしていた。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 14:58:02.32 ID:zmEv09G80.net
次も皆川でいいよ
W杯でボケたことやってた大迫はドイツで最低10点ぐらいとってからじゃないと代表スタメンの資格なんてないよ
まぁ、ムリだろうけどw

237 ::2014/09/07(日) 14:58:36.26 ID:LNKjUxIL0.net
>>233
ザックの時はワントップに放り込みなり縦パスなんてほとんど皆無だったからな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 15:01:32.72 ID:wvnByeEB0.net
>>229
ギリシャ戦のシュートは?

239 :_:2014/09/07(日) 15:03:20.02 ID:RHvgPCmE0.net
次は武藤先発か。
柿谷は、スイスで最低1000点ぐらいとってからじゃないと代表ベンチ入りの資格なんてないよ
まぁ、無理だろうけどw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 15:06:05.54 ID:Kl9+/brB0.net
>>237
つまり、大迫は本田のサポート専用機だったわけ。前田のような役割を求められたが無理だった。
ギリシャ戦なんかでもほとんどすべてが、下がった位置での本田への落としだった。

柿谷は本田に気を使ってはいたが、縦パスを常にほしがっていたから最終的に外れた。
ザッケローには本当はもっと縦パスを入れさせたかったんだろうがあきらめた。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 15:32:32.62 ID:Em3MhzNm0.net
>>233
> ザッケローニが前線で張ってろと大迫に求めていたのはまさに皆川のようなプレー。
いまの指揮官はアギーレだ
ザックの戦術とは違う
ザックがCFに求められていたことがいま求められてるわけではない
4-2-3-1 と 4-3-3 では求められるものが違うことを理解した方がいいんじゃね
4-3-3 のフォメを採用している他のチームの試合をたくさん見たほうが良い
W杯でも 4-3-3 は多くのチームが採用してただろ?

>>240
<柿谷は本田に気を使ってはいたが、縦パスを常にほしがっていたから最終的に外れた。
全然違う
ザンビア戦をもう10回ぐらい見直せ
柿谷にかわって大久保が入った後、それ以前と試合の流れがどうかわったかよく見ろ
ザンビア戦後、ザックがどういうコメントを残しているのか読み返せ

242 ::2014/09/07(日) 15:34:18.01 ID:Iwc+pfj40.net
柿谷はそれなりに期待されてたけれど、何時まで経っても糞みたいなプレーしかできないし、
大迫は他にまともなFWがいないからという消極的な理由で使われてただけ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 15:39:34.70 ID:Jy5NDMcC0.net
前田の替りがいないからスポンサー枠使ってたというだけの枠だしなぁ>柿谷
W杯惨敗の一因は、結局最後までFWの軸が決まらなかったことにある

244 ::2014/09/07(日) 15:41:38.49 ID:vvhUoqmM0.net
柿谷に期待してた奴なんて電通関係者くらいなもんなんだがな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 15:45:48.03 ID:Kl9+/brB0.net
>>241
ザンビア戦では本田へ戻そうとしたパスをことごとく失敗してザッケローニが激怒。
裏を狙わせてなんとか形にして香川の攻撃スペースをつくったが、評価されなかった試合。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 15:48:22.49 ID:Kl9+/brB0.net
>>243
前田がいなくなったから、やり方変えて裏を狙わせようと入れたんだろうが。
それが東欧遠征で裏への縦パスを拒否されてチーム崩壊が始まった。

前田の代わりができそうな大迫を保険としてキープしてたがそれもうまくはいかなかった。

247 ::2014/09/07(日) 15:54:02.44 ID:Iwc+pfj40.net
前でキープできる奴がいないとまともに形にならないんだから、
そりゃ皆川は評価されるわ
ろくにミドルシュートを打てるFWもいないんだから、武藤だってそう

248 ::2014/09/07(日) 15:55:25.92 ID:piAFWSLz0.net
W杯の惨敗の大きな要因はFWにあるのは確かにそうなんだが、
そういう状況にしたのもザッケローニなんだよなあ
FWの構成は柿谷大迫大久保
柿谷と大迫は予選で戦ってない且つキャップ10試合ほど
直前になって呼ばれた大久保は、代表経験は豊富だけど
FWとして殆ど点を取ってない
これで本番に突入してしまった
こういう歪なFW構成は、果たしてW杯参加国の中に他にいくつ
あっただろうか

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 15:55:26.07 ID:Em3MhzNm0.net
>>245
ザンビア戦をもう10回ぐらい見直してないようだし
ザンビア戦後、ザックがどういうコメントを残しているのか読み返してもいないようだな

250 ::2014/09/07(日) 15:58:35.73 ID:6t+go0k20.net
一部の選手が監督より強い権限持っちゃったのが最大の失敗だろ
長谷部だろうが本田だろうが監督の意に添わないんだったら切る
このくらい強硬な人間じゃないと監督なんてできねーよ

251 ::2014/09/07(日) 15:58:52.26 ID:HrHtJfuw0.net
>>228
むしろ武藤はザキオカ先生の上位互換になれる可能性を秘めている

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:05:06.12 ID:Kl9+/brB0.net
>>249
よく見るようにとしかいえないw

柿谷は本田との関係でゴールに絡んだことはない。
逆に、大迫は本田へのアシスト、戻しパスとかなり多かった。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:14:14.98 ID:Em3MhzNm0.net
>>250
> 監督の意に添わないんだったら切る
アルゼンチンなんかテベスを代表から外したもんな、そのあたりはドラスティック
アギーレは、その前例を作ってくれるんじゃないかと思うけどな
「わたしの選び選手はさいこうのせんしゅではないかもしれない
しかし、チームのために貢献し犠牲を払える選手たちだ」みたいなこと言ってたしな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:15:22.09 ID:Em3MhzNm0.net
>>252
お前、駄目だわ
特定の選手中心目線でしか試合みられんみたい
ザンビア戦後、ザックがどういうコメントをのこしているか頭に入れた上で
試合を100回ぐらいみなおしてみ、気づくこともあるかもしれん
柿谷が出ている時間帯だけ見ても駄目だぞ、大久保の出ているk時間帯もみるんだぞ
そして、両者を比較し、試合の流れがどうかわったのか、なぜそうなったのかをよく考えろ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:16:48.60 ID:Kl9+/brB0.net
>>254
ザッケローニが激怒して、裏を狙いだしてから明らかに試合の流れが変わった。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:17:16.76 ID:wvnByeEB0.net
此処にザックのコメント出した方が早い

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:20:10.30 ID:Kl9+/brB0.net
裏狙いをザッケローニが指示してたのにやらなかったから激怒したのか、
本田への戻しを要求してて、できないので、おまえもういいから裏狙えと激怒したのかは不明。

258 ::2014/09/07(日) 16:28:59.06 ID:cDpEDSOv0.net
【Jリーグイケメン図鑑】 vol.2 武藤嘉紀(FC東京)
http://www.youtube.com/watch?v=rTVu2dQVXTo

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:45:45.99 ID:Em3MhzNm0.net
「中盤の選手、前線の選手がしっかり守備に参加しないといけない。全員が守備をしないといけない。
そういう意味で、こないだの試合は中盤のライン、FWのラインがいつもほど守備をしなかったのかなと思う。」

http://web.gekisaka.jp/news/detail/?140703-140703-fl

ザンビア戦は、攻撃の組み立て云々いう以前に、開始からずっと試合を支配できていなかっただろ?
柿谷に変わって大久保が入って落ち着きを取り戻した
前半のほとんどが、相手にボールを支配され続け、相手を追い掛け回しているだけの展開に終始したたじゃん
前線からのプレスが効かなかったからボールの奪いどころが定まらず、相手に好きなようにボールを回され続けてた
試合の主導権を握って攻撃することを標榜するザックにとって、ボールをマイボールに出来ないことには何も始まらないんだよ
前線の選手が守備を助ける動きができないのなら、ボールを自分達の手に落ち着かせることができないから
そもそも目指している攻撃の形を作ること期待が不可能なんだよ
ボールが相手の手にある時間が長い試合展開は、ザックが目指してるものとは違う、真逆の展開
柿谷に変わって大久保が入ってからマイボールになる時間が増えて、チームに落ち着きがもどってきてるだろ?
よく見てみ

260 ::2014/09/07(日) 16:53:00.09 ID:6t+go0k20.net
http://goldbook.ashita-sanuki.jp/e770015.html

この時点で本田を切るべきだったと思うけどな
まぁ後からなら何とでも言えるけど

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:54:36.62 ID:r5yWIUAY0.net
アリバイプレスしかやらねー選手を前線に置いとくわけにはいかん、これじゃ戦えん>柿谷

262 ::2014/09/07(日) 16:56:04.92 ID:zW3Zyh1jO.net
これはザックが悪い。ワントップ柿谷に守備を求めたら駄目。ハードワークしながら点を取れるタイプじゃない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:59:04.89 ID:Em3MhzNm0.net
>>259の誤植訂正

× 攻撃の形を作ること期待が不可能なんだよ
○ 攻撃の形を作ること自体が不可能なんだよ

264 :小倉:2014/09/07(日) 16:59:52.01 ID:0XGAdMAGi.net
ザンビア戦、ザック?
何を考えたか6枚の交代枠使って勝ってしまった試合です。
WC本線に何か役にも立ったんでしうか。禿げオヤジはなんか試合中吠えまくってました。ジーニアスにはダメ出してました。

日本の4年間を無駄にしたザック、禿げ、戦犯。最低の指導者です。彼から得られる前向きな教訓は有りませんので100回見直すなど時間の無駄です。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:06:00.70 ID:Em3MhzNm0.net
>>262
そう
だからか柿谷のスタメン起用には早めに見切りをつけて
後半途中投入のスーパーサブ化すべきだったの
その方が柿谷にとってもチームにとってもプラスだった

>>小倉ぁ〜
失敗から学べよ、目をそらすなw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:12:32.21 ID:ZjS6qQl20.net
>>197
規制でスレ立てにくいからなぁ
キチガイに目を付けられると大変だね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:18:14.42 ID:WhIDq9Tt0.net
>>265
スーパーサブにしても、相手に引かれたら使えるスペースなくて生きないし、
セカンドボールへの反応早いタイプでもないからパワープレーでも生きない
勝ってる時のカウンター要員というほとんどいらないような役の立ち方しかしなかったと思う

268 :_:2014/09/07(日) 18:19:16.79 ID:RHvgPCmE0.net
>>266
柿信うぜーよ。
負けたんだから他のスレに行けよ。こっち来るな。

269 ::2014/09/07(日) 19:12:21.79 ID:Iwc+pfj40.net
今だと香川がスーパーサブになる可能性がある
柿谷大迫は招集されず、岡崎はベンチというのも十分ありうる

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 19:14:37.41 ID:Kl9+/brB0.net
>>259

おまえホントに眼が節穴。前半のうちに、香川がボールキープして最終的にPKもらってるんですが。

271 ::2014/09/07(日) 19:29:17.38 ID:zjNEauux0.net
まあブラジルWCのFWは緊急的にフイットさせようとしたからな
今回はザックJAPANの失敗を反省して早い段階から代表で使える選手を育ててほしいわ
スピードとテクニックの柿谷、フィジカルと強さの皆川、ドリブルとミドルの武藤
このあたりはじっくり育ててほしい

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 19:35:25.54 ID:Em3MhzNm0.net
>>269
ああ、十分ありえるな
4-3-3 のフォメだと香川の使いどころ難しいよなー

273 ::2014/09/07(日) 19:41:25.70 ID:2ZIktPQj0.net
たったjリーグ8試合の皆川に追い抜かれた大迫ヲタ息してないwww
アギーレはトップに電柱を求めてるから戦犯大迫は終わり
散々誹謗中傷してた豊田、ハーフナー、杉本の争いになる

274 ::2014/09/07(日) 19:46:31.05 ID:J8sQ/wRz0.net
とにかく自分の得点しか興味なくて連動した守備組み立てする気ない本田長友香川柿谷要らない
アギレもそう言ってるじゃないか
よって小さい組事務所の本田さえ外せば日本は強くなる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 19:47:32.83 ID:Em3MhzNm0.net
>>271
森保やフィッカデンティが果たさなきゃならん役割、重大だと思うわ
アギーレとも密に連絡を取り合いながら、彼らをワールドワイドで通用する選手へと成長を促してもらいたいもんだ

276 ::2014/09/07(日) 19:47:57.07 ID:zjNEauux0.net
大迫には性格真面目だし頑張って欲しいけど、あまりサッカーという競技に向いてない
大迫のいちいち腰の位置下げてパス要求とかよく見る光景だが、高校サッカーでは良くても世界のサッカーでは止まらず走れるFWが最優先だからね

277 :ビリー:2014/09/07(日) 19:56:10.69 ID:4L0YY5bM0.net
柿谷はワイド適正ゼロ

278 ::2014/09/07(日) 20:05:25.94 ID:J8sQ/wRz0.net
ズバっと言うがナンボ普段の人気取っても協会の老害どもが利権にしがみつき能無しをゴリ推しして肝心のWCで
1勝も出来なきゃファンは離れニワカファンなんか興ざめしてこれも離れる
その老害どもがまだ誰も責任取らずに雑魚相手に無双したストーリーくっつけた皆川や武藤アギレに押しつけて
同じことやってる
だから本田も裸の王様のまんまだ

279 ::2014/09/07(日) 20:10:24.59 ID:sipxmM+n0.net
押し付けてっつうかそいつらで稼ぐ気満々だからなあ
大仁、原、田嶋の三名はさっさとくたばってくれないもんかねえ

280 ::2014/09/07(日) 20:19:52.43 ID:J8sQ/wRz0.net
まあアギレに期待するしかないんだな
今のまんまじゃ

281 ::2014/09/07(日) 20:24:22.58 ID:pLZRFayO0.net
なんか大迫活躍しそうだな!
アンチが躍動した次の試合は、大概活躍してアンチが黙るパターンだからなぁ。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 20:28:12.55 ID:zmEv09G80.net
ベネズエラ相手に活躍できなかったらそれこそいらなくなるけどな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 20:34:23.62 ID:wvnByeEB0.net
つまりベネズエラで活躍出来なかった選手は全員首と

284 ::2014/09/07(日) 20:35:20.49 ID:J8sQ/wRz0.net
ベネズエラごときに活躍しなくても大丈夫だろ
なにせ貴重な代表の試合を10試合も食い潰した雑魚ジーニアスがいる
本田なんかその雑魚を擁護してWCでも日本をGL敗退に導いたのにまだ居座ってる
なんで大迫だけが1試合で見切られるんだよ?

285 ::2014/09/07(日) 20:35:34.38 ID:P91BwRx2I.net
紅白戦の主力組の前線
柿谷大迫本田

286 ::2014/09/07(日) 20:42:13.86 ID:sipxmM+n0.net
アギーレになんて期待するのはアホ

287 ::2014/09/07(日) 20:49:55.04 ID:J8sQ/wRz0.net
>>285
とにかく本田とその仲間たちを解体してくれ
試合前から内容も結果がわかる
俺がわかるんだからベネズエラ監督には丸わかりだろ

288 ::2014/09/07(日) 20:58:42.57 ID:Cz9OO8wz0.net
>>284
本田と一緒にするなよ
本田はあれでも南アフリカベスト16の功労者
何の実績も実力もない大迫とは全然違う

大迫はここまで代表9試合1ゴール
オランダ戦のゴールはまぐれとまでは言わないが確率が低いアクシデントのような物
もう470分も出場しているんだから1試合でという方がおかしい

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:00:30.20 ID:Em3MhzNm0.net
>>278
> だから本田も裸の王様のまんまだ
そうか?
俺にはW杯前とは変化があるように見えるけどなー
謙虚になったように見える

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:18:53.74 ID:WhIDq9Tt0.net
そもそもW杯3ゴール2アシストの選手を裸の王様とは言わんだろ

291 :_:2014/09/07(日) 21:20:14.58 ID:EFCAIMkB0.net
ブラジルW杯では3失点にからみました。裸の王様は追放

292 :小倉:2014/09/07(日) 21:59:52.47 ID:0XGAdMAGi.net
錦織ってロナウジーニョに似てるね^^

293 :小倉:2014/09/07(日) 22:09:53.42 ID:0XGAdMAGi.net
皆川、武藤、TJ期待してます。
これからの選手だし、代表既得権争いはやめよう。
ハゲ親父のせいで4年間無駄に過ごした代償
はでかい。
本田はあのプレーでセリエで生き残れるのか?
禿げザック。4頭身。日本人の心つかむ。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 22:20:09.02 ID:UVYJB0Cg0.net
TJがこれからの選手か・・・
どう考えても今がピークの選手だと思うけど

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 22:22:39.95 ID:jWbscOAi0.net
今20〜24位で180以上のFWは少々波があっても使い続けるべき
皆川武藤に限らず掘り起こして欲しいな

296 ::2014/09/07(日) 22:31:15.23 ID:Iwc+pfj40.net
田中はサッカー脳を向上させるために試行錯誤しているみたいだな
代表での使われ方も今後の彼にとってプラスになるんじゃないか

297 :小倉:2014/09/07(日) 22:35:41.46 ID:0XGAdMAGi.net
取り敢えず守備のメンバー作り上げて、
しばらく攻めはカメレオンでいいと思います。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 22:52:09.95 ID:jWoQ49SL0.net
2大会本田と心中したんだから次は流石にもういい。

299 :小倉:2014/09/07(日) 23:13:58.10 ID:0XGAdMAGi.net
ザックって親善試合とアジアでは無双したけど、
世界との真剣勝負、
コンフィで、wcで一勝もしてないんだよ。

各自、何でそうなったかよく考察、検証した方がいいよ。

ザックに託し、岡田後の4年間、後退した。

300 ::2014/09/07(日) 23:19:01.15 ID:qp9OcOlt0.net
柿谷じゃなくて武藤がみたい
ドリブル通用してなくてパスも下手くそだけどしっかりゴール前に走り込むのが好印象

301 ::2014/09/07(日) 23:26:19.82 ID:W5gvuaQP0.net
本田政権中に活躍できなかったFWは全員もう一度試してほしい
本田のプレーでのプラス要素よりも、本田の存在によるマイナス要素の方が大きかった
本田は一時的に改心してもすぐに復活するだろ
本田は次には32才だろ無理だ
本田(ついでに香川)抜きでFWに点を取らせるチームを作ってくれ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:53:51.88 ID:GtTYY6pv0.net
あんなあたりにこないウルグアイにやれてたとか皆川過剰にもちあげられてんな
まず代表から戻って広島で試合でれんのかね

303 :小倉:2014/09/07(日) 23:55:13.94 ID:0XGAdMAGi.net
前戦はみんなが見たい選手を出して欲しいね。
それでも鉄壁の守備を模索しながらね。



ザックジャパンは何か勘違いしてたから。

304 :小倉:2014/09/07(日) 23:57:42.27 ID:0XGAdMAGi.net
現時点、フィニッシャーとしてはジーニアスが抜けてるよ。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 00:00:16.66 ID:jWbscOAi0.net
>>302
佐藤も調子戻ってるし、石原戻ってきたらまた途中からだろうねェ
ま、あの中で抜きんでないと代表じゃ無理

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 00:06:36.20 ID:pPqmNwsU0.net
>>305
なるほどねえ
結局成長するには試合でるしかないからな
Jで活躍できるまで様子見だな
ポストプレーは経験でうまくなりえるからこれからだね

307 ::2014/09/08(月) 00:38:02.42 ID:if4TXnQE0.net
皆川なんてベンチ要員
ベンチにもいらない

308 ::2014/09/08(月) 01:28:51.57 ID:RAUUT9jRO.net
>>306
ポストなんか上手くならなくてもいいからw
きちんと前を向いて自分で決めきる、ファーストチョイスがシュート
っていう選手に育ってもらわないと
森保はそのあたりはわかってると思うし、間違った方向に育てるようなことはしないと思う
もちろん皆川本人が、考えながら日々の練習を前向きな姿勢で積み重ね
成長する意欲を持ち続けることが前提なのはいうまでもない

309 ::2014/09/08(月) 01:44:00.50 ID:0ICuGbij0.net
柿谷はベネズエラ戦、重要だよな
ここで結果でなかったらもう呼ばれないだろ

310 ::2014/09/08(月) 01:51:14.71 ID:0ICuGbij0.net
柿谷はどうしていつも空気になってしまうんだろうw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 02:33:37.45 ID:Em80TI1D0.net
>>308
広島って、高木とか久保とかFWらしいFWが育つ下地はあるんだよな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 03:00:31.84 ID:zl+em8lc0.net
>>299
お前が言うなよw
ザックだからこそ柿谷は10試合もチャンスを与えられたんだぞ
普通の監督なら、3,4試合で柿谷は見切られてる
そうなっていれば、大久保の招集は半年以上早まったことだろうし
大久保をチームによりフィットさせた上でW杯j本番を迎えることが出来た

313 :l:2014/09/08(月) 04:21:07.07 ID:Cj/Os31t0.net
>>300
ドリブル通用してなくてパスも下手くそとか最悪だろ
特にパスのヘボさは酷いわ
代表レベルじゃないのはもう分かったしな
あれじゃアジア相手でもキツイ

314 ::2014/09/08(月) 06:42:37.32 ID:Is+eLgO20.net
でもスポンサーも可哀想だよな
推したいのが香川みたいなチビ短足や柿谷みたいなブサコチビ猿やギョロ目の本田くらいしか見当たらないなんて

315 ::2014/09/08(月) 06:59:43.12 ID:DdICgC+j0.net
森重みたいなアンカータイプを配置するなら
2枚で守れるだろう
さらに4−3−3のサイドにはウィングタイプと言うより
サイドハーフタイプをつかってることからして
4−4−1−1や4−4−2でいいだろう
森重のほかに高橋もよんで相方には長谷部や米本や山口でいいだろう
香川は4−4−1−1なら使える

316 ::2014/09/08(月) 07:11:50.16 ID:GYek0RLVO.net
>>312
本人に死に物狂いでフィットする気持ちが無かったから一年あってもフィットしなかったよ

317 ::2014/09/08(月) 07:23:57.89 ID:NTFSvfO60.net
>>243>>248
それを望んだのは他でもない日本人だろ?
代表では脇役で降格チームのフォワードや情報も入ってこないオランダのデカぶつはいらない
新戦力!得点王!Jリーグのスターを主役に!ってな

318 ::2014/09/08(月) 08:07:44.01 ID:acjXf90r0.net
復活したイケメン天才と現役慶應イケメンのと絡み
これは女子に受ける

319 ::2014/09/08(月) 08:46:00.55 ID:ujM6yZ6FO.net
柿谷は「運動量より質を高めたい」と言ってたらしいな
何で運動量も質も高めたいと思わないのだろうか?

320 ::2014/09/08(月) 08:53:03.09 ID:xUbShDjp0.net
自身の万能感に限界を感じて挫折したにも関わらず未だに万能感に縋ってなきゃメンタルを保てないガキ
それが柿谷
まともなメンタルしてたらとっくに現実と向き合ってる

321 ::2014/09/08(月) 09:31:10.93 ID:AtOC0xQ10.net
リオ五輪世代が入ってこないと駄目だろうな
大迫も4年後28歳だっけ

ロシアで10代の新星とかいてほしいわ

322 ::2014/09/08(月) 10:23:57.38 ID:yg6wvdGQ0.net
大迫はベネズエラ戦が最終テストだろうな。ここで結果出さないと代表からはフェードアウトだろうね
W杯も2列目の良さ殺して相手の12人目の選手としてファイトしてたし、何より定期的に代表招集されてるのにもう1年近く得点に絡んでないのはヤバい
FWとしてこれは一番ダメだしな。本田香川岡崎柿谷大久保らは今年得点に絡む仕事してるし

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 10:32:04.51 ID:VpK9fX/O0.net
アギーレはバックパスが嫌いみたいだね。ポストプレーもとどのつまりバックパスだから余り好みでないと思われる。
皆川に100%の評価を与えていないみたい(できる範囲でよくやった)なのはそこ。

そのままヘッドでたたき込むか、ゴリゴリとゴールに向かうプレーが欲しいんだろう。

324 ::2014/09/08(月) 10:34:54.51 ID:SKog/9GH0.net
>>322
確か大迫ヤバいかもな
ただ、現戦術でのCFだと他にいなくね?
サブまで考慮すると皆川とのレギュラー争いはヤバいが、代表には残りそう。

325 ::2014/09/08(月) 10:35:24.21 ID:DPEnDn7Mi.net
>>319
ボールを失うと走る時間も長くなる
ボールの保持率を上げたいってことだろ
体力の温存の切り替えなんてどこのチームもやるよ
大迫もカウンターに備えたいといってる

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 10:40:48.71 ID:VpK9fX/O0.net
柿谷もわりとポストまがいのバックパスやる。しかしたいがいのケースそれで墓穴を掘る。
前回のウルグアイ戦でも、柿谷→香川へのポストをさらわれてカウンターをくらった。
うまくいったのはコスタリカ戦のやつだけで、それで味をしめたのか、
ザンビア戦で同じようなことをやろうとしてレギュラーを失う。

コスタリカ戦のやつも、自分でそのまま持ち込んで決められないと本当の勝負はできない。

裏抜けはOK。それに徹する姿勢がなかった。
その裏抜けもスペースが無い状態で一瞬抜けてワンタッチでゴールを決められるかどうか。
内田のクロスを大久保が外したが、あれを決める能力があるかどうか問題になる。前田はできた。

格好つけは不要。

327 ::2014/09/08(月) 10:43:57.53 ID:l5gorpXA0.net
柿谷ウルグアイ戦なんか役に立ったけ?

15分ぐらい時間あったのになんの印象も残ってないんだけど。どう?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 10:47:31.23 ID:VpK9fX/O0.net
ポストプレーってのは相撲で言えば引き技。
押し込まないで、そればっかりやってると、電車道であっという間に土俵際までもっていかれる。

横綱になりたければやらない。せいぜい上手出し投げまで。

329 ::2014/09/08(月) 10:50:12.77 ID:1DbuV66Z0.net
>>321
28歳つったら今の本田長友岡崎とかと同じ年齢
こいつら、今がまさに全盛期で簡単に若手がポジション奪えないような状況

それ考えたらブンデスで経験つんで28歳になり全盛期を迎えた大迫に10代の若手が勝てるとも思えないから
10代の若手なんかをロシアにつれってってもずっと大迫の控えでベンチだと思う

使わないなら、なんで連れて行ったんだ?枠の無駄だった…
とか言われて、その若手が、それから(笑)扱いされてかわいそうな状況になってしまう

ロンドン五輪の時も、たいして使わないのになんで宇佐美や杉本連れて行ったの?
って扱いだった
永井や大津が満身創痍になっても、代わりにスタメンはれる同レベルを連れて行かなかったせいで
疲労や怪我で試合に出るのが厳しい選手もいるのにターンオーバー出来なかった

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 11:07:43.54 ID:VpK9fX/O0.net
バルサの連中がバックパスをするのは、相手が来ないときに誘い出す目的でリスクを理解した上であえてやってるプレー。
日本の選手がやってるのは、@追い詰められて戻す、Aリスクを理解しないで漫然と戻す。のどちらか。

@の場合はどうしようもない場合もあるが、それでも安易に戻すことしかできない選手はそれまでの選手。
Aの場合は最悪。それを繰り返す選手はすぐに交代する必要がある。いるだけで相手に狙われて大きなリスク要因。

331 ::2014/09/08(月) 11:19:07.72 ID:2KPr/WzK0.net
ポストプレーが引き技とかww
交わし技だよ若しくはいなし
引き技の得意なのは香川や柿谷

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 11:21:00.01 ID:VpK9fX/O0.net
引き技です。とくにセンターでやるのは最悪。味方が簡単にイエローカードをもらう。
そういうことをやった選手はすぐに変える必要がある。

333 :a:2014/09/08(月) 11:32:34.61 ID:wfkM6Tjt0.net
次は、大迫、柿谷、同時起用濃厚らしいな

334 ::2014/09/08(月) 11:44:02.71 ID:QaThOUUl0.net
>>329
だからそういう結果を残した選手たちと比べるなって
大迫は代表で9試合1ゴール実質何の結果も残していない
お前が例に出した選手は大迫の年齢の頃にはすでに変えられないくらいの結果残していた
現状でいえば大迫なんかより31歳のハーフナーの方がロシアでは遥かに期待できる
いい加減くだらない事言ってないで大迫は結果出せ
正直現状柿谷と同等くらい大迫にチャンス与える時間も無駄だわ

335 :a:2014/09/08(月) 11:54:18.50 ID:wfkM6Tjt0.net
>>334
大迫は11試合3点な

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 11:57:26.51 ID:VpK9fX/O0.net
皆川が味方が押し込まれているときに起点になろうと戻って受けて、というプレーをやって、
解説の宮本なんかも誉めていたが、あれは取られないという大前提があって初めて成立する。

皆川のキープに合わせて味方が上がっていくわけだから、もし取られたらそのまま酷いカウンターをくらう。

押し込まれたときの守備という観点から言えば、
ポンと前に蹴ったボールを永井のように必死で追いかけてくれる奴のほうがリスクが少ない。
そして、ポンと前に蹴り出すボールが正確に出せるやつがいると、そのままカウンターでゴールできる可能性がある。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 12:23:19.41 ID:4fuvSCkN0.net
>>336
ポンと正確に出せるのって青山くらいだな
遠藤はじいさんだし

338 ::2014/09/08(月) 12:26:30.57 ID:HMtlKGnu0.net
東アジア杯の試合を除外してるんだろう
でもこれは変な話だ
タイトルの掛かった公式戦を除外するなら、親善試合
は全て除外しなきゃならなくなる
特に日本での親善試合はいの一番に対象外になるな

339 ::2014/09/08(月) 12:32:31.51 ID:CKEw/GV6O.net
>>333
たぶん
――――柿谷―――
岡崎―――――本田

だと思う

340 ::2014/09/08(月) 12:40:50.23 ID:VQZEJblq0.net
完全に固定してるのは本田吉田川島だけかもな。

341 ::2014/09/08(月) 12:41:02.16 ID:l5gorpXA0.net
柿谷先発とかww
日本いきなり1人少ない状態で戦わされるのかよw 残りの先発10人が気の毒すぎるな

342 ::2014/09/08(月) 12:50:24.73 ID:lMrUOwo70.net
何度ダメ出しされてもその都度よみがえってくるゾンビのような柿谷
次はCFだって、最後はキーパーとか言い出したりして

343 ::2014/09/08(月) 12:50:58.80 ID:e9wpn4HW0.net
ステルス谷先発か

344 ::2014/09/08(月) 12:54:21.42 ID:OPKABwyc0.net
柿谷もうCFでやってないでしょ

345 ::2014/09/08(月) 13:11:54.44 ID:RAUUT9jRO.net
>>329
言ってることが、なんの根拠のない個人的な希望的観測だらけじゃね?

346 ::2014/09/08(月) 13:34:34.18 ID:RAUUT9jRO.net
>>319
いまだにそんなこと言ってるのか・・・

347 ::2014/09/08(月) 13:51:10.14 ID:Obf4uWG3O.net
脇谷だすなら武藤だせよ。

348 ::2014/09/08(月) 13:54:14.07 ID:Obf4uWG3O.net
脇谷と本田に挟まれる大迫が可哀想だな。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 14:47:10.22 ID:da+6QHHT0.net
本田と柿谷の酷さ
仕掛けもしないし逃げてばっか。ほとんど前向いて効果的なプレーが出来ない
FWとして何の役にも立ってない
本田は前方パスするにしても遅いか、自分が安全地帯で余裕がある時だけで脅威にならない
武藤と比べてもゴミすぎるのが一目瞭然

       岡崎 本田 柿谷 武藤 
仕掛け    2   0   0   2
前方パス   2   5   0   6
バックパス  1  11   3   1
ロングパス  2   2   0   0
横パス    1   4   1   1 

350 ::2014/09/08(月) 14:51:50.01 ID:2KPr/WzK0.net
柿谷と武藤とどっちがいいかっても受けて決めるだけなら柿谷もJじゃ結果は出してるし
問題は守備や戦術理解度なんだけどこれはどっちもどっちだし
フィジカルと推進力がある分武藤が1歩リードくらいか
やっぱり今回の左はゴリ押し枠でしかないんだなと思うよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 15:13:57.72 ID:drXuZTpi0.net
大津、怪我から復帰して試合に出始めてるのな
前々節、RWで先発してゴール決めてる(オランダ2部だけど)
11月あたりの試合で代表召集ねーかな
両ウイングを宮市、大津のオランダ組で、ってのも見てみたい
2人の状態が今どこまで回復してるのか確かめたい
にしても、ウイング候補は人材豊富だ、競争がもっと激化しろ、楽しみだ

352 ::2014/09/08(月) 16:46:16.83 ID:/wSBfA1/i.net
ハーフナーおしてる奴いるが大迫のがまだマシ
ハーフナーとか代表で良かったことなんて一度もねぇ
雑魚で論外のタジキスタンの時だけ
代表に呼ぶのはリーガで結果出してからでいい
大迫のスタイルでブンデス活躍するようなら大迫一択
活躍しないようなら若手で良い選手がでてくることを願うだけ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 16:52:55.93 ID:3tslnEFb0.net
大迫もブンデスで何も結果残してないだろ
今季10Gぐらいしたら呼べばいい
それまでは国内組でおk

354 ::2014/09/08(月) 16:54:31.13 ID:hQZwEDCE0.net
アギーレジャパンのCFに合うのは
杉本>豊田>>ハーフナー>>>皆川
豊田は足元の技術が低い、ハーフナーはスピードがなくハードワークできない、皆川は実力+経験不足
杉本は高さ技術スピードハードワーク国際経験兼ね備えた理想的なCF
アギーレも杉本を軸にするだろう

355 ::2014/09/08(月) 17:04:07.02 ID:7v08euLf0.net
杉本健勇
J1通算77試合9ゴール ゴール率11.6%(´Д`)


Q.なんでこんなゴミがごり押しされるの?

A.在日のチョンだからです。

356 ::2014/09/08(月) 17:04:16.77 ID:P2FHC6ykO.net
ブンデス一部でやってる選手と超格下リーグでも微妙な選手
頭の悪い大迫アンチでもどっちが上であるかわかるよね

357 ::2014/09/08(月) 17:55:19.66 ID:QaThOUUl0.net
>>335
2試合2ゴールは国際Bマッチの東アジア選手権これは入れない
代表歴代ワーストクラスの決定率で柿谷よりも劣る

>>352
つか結果出したらますますその差は広がるぞ
今のリーガの現状でコルドバで二桁取ったらまさに快挙という状況
スタメンで使われているのでその可能性は充分ある
そうなれば来年はほぼ確実に上位チーム所属選手という事になるな
リーガのFWは毎年入れ替えが激しいからな
ハーフナーのような低年棒で安い移籍金の選手はほぼ間違いなく移籍する
あとUAE戦とかハーフナーは圧倒していたぞ
そもそも先発回数が少ないんだから悪く見られるのは仕方がない

一方大迫は二桁ぐらいの活躍なら来年はケルンが降格しない限りまずケルン
来年25歳で二桁クラスの選手だったら上位チームはまず取らない
昨季15点取った岡崎が動かなかったようにな
降格してもせいぜいハノーファーやハンブルガー程度だろ

358 :a:2014/09/08(月) 18:15:41.13 ID:wfkM6Tjt0.net
日本で成果主義が成功しない理由だな
評価する側が無茶苦茶じゃねぇw

359 ::2014/09/08(月) 18:25:10.29 ID:YbOjK3NZ0.net
>>357
大迫のプレイスタイルでと前置きしてるんだが
岡崎のような点だけ狙うストライカータイプと比べるのはナンセンスだろ
スピード、アジリティで勝負するタイプではなく本格派のCFタイプが海外で成功するのはかなり難しいしな

360 ::2014/09/08(月) 18:51:39.63 ID:l5gorpXA0.net
柿谷には期待してたんだがなぁ…
まぁ所詮はスイスリーガーだって事かww

武藤の方が100倍使える事はウルグアイ戦で分かったから早くスイス帰れば?ww

361 ::2014/09/08(月) 19:06:00.85 ID:lMrUOwo70.net
試合開始    大迫 
     柿谷    本田

10分後   柿谷 本田
         大迫

15分後    本田
        柿谷


        大迫

362 ::2014/09/08(月) 19:49:13.87 ID:svzdslgz0.net
>>361
大迫泣ける…
まあでもそうやってバランス取ってやるのが一番機能しそうなのがな
柴崎は大迫のこと見てくれるだろうが本田が間違いなく邪魔するだろう

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:38:44.99 ID:jEjJ3SVa0.net
>>361
本田はウルグアイ戦見た感じだと、けっこうサイドに張ってて、
上下動してたから、そんな位置にいることはないんじゃない

364 ::2014/09/08(月) 20:38:45.41 ID:D2rIxquY0.net
柿谷のイケメンに嫉妬するのは勝手だけど、このスレって叩き過ぎだろ
普通に応援できないの?

365 ::2014/09/08(月) 20:46:52.43 ID:vl0cd+Ri0.net
>>357
お前さあ
ひょっとして学校の勉強しか出来ないタイプ?
何でも数字が無きゃ収まらないのな
感性鈍いセンス無いってよく言われるでしょ?

366 ::2014/09/08(月) 20:47:19.87 ID:CKEw/GV6O.net
本田柿谷だとサイドからの攻撃はほぼ機能しないだろ。
大迫は孤立して下がってボールを取りにいくしかない。
そして案の定本田と柿谷が中央に陣取るw

367 ::2014/09/08(月) 20:48:02.12 ID:GOxkBH5q0.net
http://football2channel.blog.fc2.com/blog-entry-1740.html
仲良さげな大迫と柿谷
どうやらケンカしてんの信者だけみたい

368 ::2014/09/08(月) 20:58:08.53 ID:vl0cd+Ri0.net
>>366
鋭いとこ突くなあ
てかまあ流れからそういう風に考えるのが当たり前だよな
明日は協会電通在日本田が必死になって大迫を活躍出来ないようにするんじゃね?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 21:02:53.96 ID:LzonisTm0.net
>>366
433の型の一つに4312というのがあるから、間違っては無いんだけどな
それがいいのかは別として

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 21:10:18.86 ID:jEjJ3SVa0.net
ウルグアイ戦見ていて何で本田が中に居座るという予想が出てくるんだろ

そんな形より、大迫にロングボールや縦パスが入っても、
近くに誰も寄ってこなくて、キープや競り合いがんばっても無駄になることの方が多いと思うが

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 21:10:52.28 ID:ryCo9H8X0.net
ボールもらえなくて下がった大迫を「何故前に張らないのか!」と批判するとこまで見えたわ
うん、明日も戦犯確定だな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 21:15:41.17 ID:6rlk9B8+0.net
というか、その並びでやるのなら大迫が下り目になるのはうまくいってる状態ってことになると思うけどなw
大迫はそれにイライラして無駄なミドル打ち出して交代させられそうだけど

373 ::2014/09/08(月) 21:17:34.09 ID:vl0cd+Ri0.net
>>370
本当か?
当り負けてもその後の対処とかが重要な時もあるよな
その前に、イニエスタはポストプレーが巧いって聞いたことある?
あるんならなぜか答えて

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 21:20:13.43 ID:ChSDoB1E0.net
香川や柿谷を左WGで使えって奴いるけど

・縦にドリブル突破して左足で正確なクロスを上げる技術
・内側にカットインして右足でシュートを撃つ技術
・体を張った守備や守備意識の高さ
・ライン際を何度もアップダウン出来る運動量
・闘争心や諦めない心といった精神面の逞しさ

現状どれをとっても原口・武藤>>>>>香川・柿谷だろ
て言うか香川・柿谷が原口・武藤に勝ってる所ってどこよ?
香川と柿谷は代表にはいらない子w

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 21:30:55.59 ID:jEjJ3SVa0.net
>>374
香川はまだそれなりに仕掛けることができるし運動量多いからアジアレベルでは使えそう
武藤がまだ経験不足なんで、原口が怪我した時に代用ぐらいは可能だと思う

でも、左ウイングの候補って高山とか南野とかエスクデロとか小川とか梅崎とか、
そこそこ活躍している選手がいっぱいいるから、経験値ぐらいしかアドバンテージがない

376 ::2014/09/08(月) 21:34:22.56 ID:yJ7c8mkC0.net
ウルグアイ戦はひどい視聴率だったみたいだな。
ベラルーシ戦あたりとかカス谷が入ってから視聴率下がりっぱなし。

377 ::2014/09/08(月) 21:39:44.23 ID:hQZwEDCE0.net
香川がいなかった上に柿谷はベンチスタート
スター不在で数字とれるわけない

378 ::2014/09/08(月) 21:44:31.68 ID:vl0cd+Ri0.net
セレッソもバカな上層部とスポンサーのせいで降格間近か
日本代表なんかすでにセレッソのせいでWCで1勝も出来ずに4年に1度の楽しみを奪われた

379 ::2014/09/08(月) 21:48:04.44 ID:l5gorpXA0.net
確かに柿谷試合出てきてチャンネル変えた人多そうだねw

アギーレになってもまだゴリ押しかよて呆れたもんww

まぁ武藤が出てきたから次が代表ラストゲームかもね。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:02:04.38 ID:XH2ws28g0.net
>>370
うん、本田はボールに触りたくて不必要に内側にでしゃばってくるのを自制できるようになってるね
当然所属クラブでのポジション争いとも関係してるんだろうけど、新しいポジションを自分の物にして
やるっていう意欲と謙虚な姿勢が見えるよね

>>319
「自分には課題を克服するために地道な努力を積み重ねていくだけのパーソナリティがありません」
ってカミンアウトしてるとしか思えん

381 ::2014/09/08(月) 22:06:37.28 ID:vl0cd+Ri0.net
アギーレほどのサッカー先進国の人間ならよく分かってるだろ
さっかあ後進国のカマモト(笑)など利権しがみつき老害(笑)が考え出したすたあ(笑)システムの愚かさも
カマモト他の腐った老害をどう料理してくれるかな?
しばらくは去年柿谷がゴリ推しされる前くらいには楽しみがあるでしょう

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:11:34.60 ID:KB2WbSw50.net
あの陣形ならサイドは宮市みたいなのが一番適任な気がするな。
使い物にならんのが残念だけど。縦に仕掛ける選手がいなすぎる。

383 ::2014/09/08(月) 22:17:18.43 ID:pzEZgYiu0.net
FWスレっていうか、柿谷の才能に嫉妬するクズの集団のスレって感じ

384 ::2014/09/08(月) 22:28:55.39 ID:hQZwEDCE0.net
アジア杯優勝できたのもベルギーに勝てたのも柿谷のおかげなのに
イケメンだから嫉妬され粘着されてる

385 ::2014/09/08(月) 22:43:21.60 ID:YbOjK3NZ0.net
被害妄想やべぇ
柿信のレスは総じてまんこ臭いな
もしそのレスをしたのが男なら気持ち悪いし人生終わってるんやろなw

386 :_:2014/09/08(月) 22:52:06.74 ID:GA87H/nu0.net
ゴン中山

日本は攻守にわたって動けていなかった。
ウルグアイについていけてない。
小気味いい形でやられてしまっていた。
プレーする位置が固定されてしまっている。
岡崎もなかなか裏への動きがなかった。本田しかり。
決まった位置から動かないから、フォローのしようがない。
真ん中の皆川と3人の距離があきすぎていた。
だったら動いていい距離感をつくらないと。
固定された位置にいるだけでは、相手DFは脅威に感じない。

387 ::2014/09/08(月) 23:01:19.43 ID:vl0cd+Ri0.net
そんな俺でもポゼッションオンリーで介護付き点取り屋ストライカー時代の釜本さんは尊敬してるし
後進国サッカー国だからと頑張った現協会の老害達も尊敬してる
問題は老害と言われない為には自分ら自身がどう進歩してるかだ

388 ::2014/09/08(月) 23:13:56.19 ID:ac7HVOZM0.net
世間では錦織オンリーなのに
ここでは不毛な争いが今日も続いているのか…

389 :_:2014/09/08(月) 23:41:15.58 ID:A5Oe3AHc0.net
武藤の先発が柿谷に奪われた!

またスポンサーのゴリ押しで柿谷かよ!
本当ウンザリだわ。
2度と代表に来ないでくれ。

390 :_:2014/09/08(月) 23:51:23.67 ID:A5Oe3AHc0.net
柿谷=サッカー界の剛力彩芽(ゴリ押しだけのブス)

391 ::2014/09/08(月) 23:55:52.62 ID:lMrUOwo70.net
バックパス専門の柿谷がサイドとか信じられない

392 ::2014/09/09(火) 00:59:09.31 ID:LqjzIUij0.net
そもそもアギーレは走れない、守備しない選手使わないんじゃないのか?
なんで柿谷使うんだ?
ほんとスポンサーのゴリ押し以外無いだろこれ

393 ::2014/09/09(火) 01:07:13.85 ID:cNcF98pkO.net
ごり押し選手
脇谷
本田
香川
清武
扇原
吉田
川島

394 ::2014/09/09(火) 01:15:52.73 ID:cNcF98pkO.net
大迫は本田が出なくなるまで呼ばないでいいよ。
リーグに専念出来るし、口だけ本田に代表まかしとけばいい。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:30:11.55 ID:xnRolex+0.net
>>392
引導を渡すためじゃないのか?
1,2年、鍛え直して走れるようになってこい、それまでは使わねーよって

396 ::2014/09/09(火) 01:35:21.33 ID:Xw5tsOBk0.net
FWスレっていうか、柿谷の才能に嫉妬するクズの集団のスレって感じ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:37:30.39 ID:5xtU+weO0.net
えっ?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:39:17.36 ID:YT60QPYc0.net
>>395

× 引導を渡すため
○ 愛のムチ

399 ::2014/09/09(火) 02:06:34.97 ID:cNcF98pkO.net
本田はアンカーがベスポジ

400 ::2014/09/09(火) 02:28:23.15 ID:yhj8uEIwi.net
だいたい柿谷が代表でワントップとか無理がありすぎる
柿谷ざ入るなら皆川でいいよ

401 ::2014/09/09(火) 02:29:57.04 ID:yhj8uEIwi.net
かといってサイドから切り込んでもヘッポコシュートしか打てないしね

柿谷いらね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:55:30.08 ID:f9cpNCHg0.net
>>399
カウンターの逆起点になる選手をアンカーって正気か!?
本田は、試行錯誤の末、いずれCFに落ち着くと思うぜ、代表でも、ミランでも

スピードが無いのは、やはりサイドは任せるにはつらい
攻撃的MF(トップ下)だと、こねくり回して縦へのスピードを殺すのでNG
守備的MF(アンカー)だと、ボールロストが多いので失点の起点となる可能性が高い

味方の攻撃の邪魔をさせず、余計な失点のリスクを増やすこともせず、彼の最大の特徴で
ある身体の強さを最大限に活かすとなれば、適正ポジはCFだよ
幸い、代表でもミランでも、本田より優れた右ウイングを本職とする選手はいる

403 ::2014/09/09(火) 03:39:43.09 ID:KxGKvAFZ0.net
ヤフコメでも、柿谷に対する否定的な意見が
支持されるようになった


アディダス10番問題と同じぐらい、柿谷のスポンサー選出は認知され始めてる

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 07:24:45.45 ID:RLLyPxMi0.net
柿谷の後ろには慰安婦像が見える
スタンドにはナマポ不正受給者がいっぱい

405 ::2014/09/09(火) 08:20:32.77 ID:vx2zH82y0.net
>>402
なんでそんな無理してまで使わなきゃいけないのか
代表はまだしもミランってそんなに金に困ってるの?

406 ::2014/09/09(火) 08:27:01.02 ID:JktwEnvs0.net
後半途中から大迫、岡崎の2トップもみたいな

407 ::2014/09/09(火) 08:48:41.33 ID:G/GoNHp50.net
ベネズエラ戦予想
スタメン
    岡崎
柿谷      本田
  柴崎  細貝
    扇原
長友 水本吉田 酒井 
    西川

柿谷→後半0分武藤
柴崎→後半0分森岡
西川→後半0分林
岡崎→後半20分皆川
本田→後半40分田中

スコア
ベネズエラ1―1日本
ゴール
 ベネズエラ 前半20分
 岡崎 前半35分

408 ::2014/09/09(火) 10:10:17.00 ID:laaaoi5+0.net
全員使うって宣言してるんだから大迫は出るだろ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 10:25:35.53 ID:ad74m7lp0.net
>>402
日本はウイングやってるチームが皆無だから、右ウイングが本職の選手はほとんどいない
WBが本職の選手ならまだいるけど

410 ::2014/09/09(火) 10:49:18.08 ID:qeeuP+2w0.net
ザッケ代表でも本田CF何度か試したけど
DF背負ったポストの動きはまるでできないから
終始ずりずり下がってプレーエリアはトップ下時と何も変わらないんだが

411 ::2014/09/09(火) 10:56:06.17 ID:XFa04ay30.net
今日は大迫のデビュー戦になるのか
アギーレジャパン第一号あるかね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 10:58:59.96 ID:ad74m7lp0.net
本田は瞬間的なスピードが遅いから、CFが空けたスペース使ってフィニッシュまで持って行く、
シャドー的な動きの方が合ってるね
CFだと必要な動きを理解してないから、ニアに引きつけてセンターを空けるような動きもできないし、
CFで使うぐらいならインサイドハーフの方が適正ある

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 11:23:35.14 ID:f9cpNCHg0.net
>>409
右サイドの攻撃的ポジションで主に出場をしている選手、出場の経験のある選手って言い方のほうが正しいか

今回の召集メンバーだと、岡崎、武藤
今年中、残り5試合の中で召集され試されると思われるのは、工藤、小林、小川、南野、大前、水沼
(清武はアギーレのやろうとしているサッカーから外れると判断しはずした)
怪我からの回復次第では召集される可能性もあるのが、宮市、大津

かな
あくまでアギーレになったつもりでの個人的な推測な

>>410
お前さんが本田CFをどう評価しているのかは分かったが
アギーレ目線で考えた場合、残り年内5戦のうち本田CFを試す時間帯は来る
ザック戦術の中での本田CFはどうであろうと関係ない
アギーレ戦術の中で本田CFが機能するかしないか、どういう風に評価されるかだ

>>412
アギーレの目指すサッカーで、そもそもスペースを作る動きがCFに求められるのかが疑問
ザックのやっていたサッカーを継承するという前提なら>>412の指摘はおおむね正しいと思う

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 11:47:45.86 ID:f9cpNCHg0.net
でも、ザック戦術って言うのも変な言い方だな
ザックの召集した選手たちが俺達はこうやりたい、細かくパスを繋いで崩すサッカーをやりたい
と主張した結果、ザックが折れて採用することになった戦術って言う方が正確だよな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 12:02:23.87 ID:CszfQxuK0.net
武藤 仕掛け2 前方パス6 バックパス1
岡崎 仕掛け2 前方パス2 バックパス1

↓FWとは思えないゴミ
本田 仕掛け0 前方パス5 バックパス11
柿谷 仕掛け0 前方パス0 バックパス3

416 ::2014/09/09(火) 12:29:52.43 ID:OsYsmEYn0.net
>>415
シュート数はどんなかな?

417 ::2014/09/09(火) 12:41:00.98 ID:LSLiDuOfI.net
今日はついに大迫と柿谷が同じピッチでプレーが出来るな
U-20の時以来でこの試合は二人共ゴールを決めたんだよな
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/467.html

418 ::2014/09/09(火) 12:52:23.27 ID:JiV/Rft+0.net
個人的には大迫と皆川のツートップが見たい。

大迫豊田のツートップは面白かったし高さもあったからね。皆川なら豊田の役割を十分やれるだけの素材

419 ::2014/09/09(火) 13:06:00.86 ID:VH7riYcW0.net
柿谷と杉本の2トップの方が見たいな
杉本のポストから柿谷のドリブルシュート
杉本のフリックから柿谷裏抜けシュート
柿谷が仕掛けてクロスから杉本のヘディングシュート
他にもゴールパターンが数多浮かぶ

420 ::2014/09/09(火) 13:08:52.27 ID:JiV/Rft+0.net
柿谷杉本コンビはJですら通用してなかったから厳しいだろうね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 13:36:01.57 ID:WukUQsj40.net
>>419
そんなもんやったら2人以外の他の選手の守備負担が増して大量失点必死だわ
相手に押し込まれっぱなし
前半1失点、後半4失点
とくに試合終了間際に連続失点とか
アギーレなら、敢えて見せしめのために1度くらいそういうのをやらんとも限らんけどw
一度見せ付けてやれば、それ以降そういうことを言い出すサポは一切いなくなるだろう

422 ::2014/09/09(火) 13:36:24.41 ID:BC/bQ6P60.net
杉本健勇
J1通算77試合9ゴール ゴール率11.6%(´Д`)


Q.なんでこんなゴミがごり押しされるの?

A.在日のチョンだからです。

423 ::2014/09/09(火) 13:40:33.17 ID:QDU7J+MK0.net
柿谷杉本セット?
そんなもんセレッソでやってろよw
代表にもってくんな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 13:57:08.27 ID:a/l2MQd20.net
大迫興梠セットで試せよ

425 ::2014/09/09(火) 14:06:32.40 ID:zVRJVNth0.net
杉本はまだ早いと思うわ
ロシアまであと4年あるから、どこかのタイミングで代表に入るだろうけどね

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 14:17:28.47 ID:Pbk8KfTi0.net
杉本はないな
セレサポでも絶望してる人が多い

427 ::2014/09/09(火) 14:23:32.82 ID:rTFKhhmZ0.net
杉本→大阪市生野区出身・・・なるほどw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 14:28:33.57 ID:qP6EFXD00.net
今夜の試合はだれが使い物にならないかをはっきりとさせる見せしめのための試合となる悪寒も・・・

429 ::2014/09/09(火) 14:42:25.36 ID:8AVCheFHO.net
今夜の試合は
っていうか
ウルグアイ戦もそうだったじゃん
>だれが使い物にならないかをはっきりとさせる見せしめのための試合

皆川武藤おk柿谷アウトー

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 14:48:15.45 ID:eIjLSYrd0.net
まあテストなんだから、振るい落としに掛けられる選手が出るのは当然、仕方ない
ヒディンクも韓国の監督に就任してから数試合そういう選手の見極め作業を優先してたじゃん
当初試合には負け続けたけど、最終的にはW杯ベスト4に勝ち進むチームを作り上げた
いいんじゃね?
チーム内に競争があるっていうのはそういうこと

431 ::2014/09/09(火) 15:02:52.90 ID:80w47uyl0.net
いろいろ試すって言ってたから杉本はいずれ呼ばれるでしょ。
セレッソでポスト役じゃないけど代表でポストやらせたらはまる可能性はある

432 ::2014/09/09(火) 15:11:44.15 ID:80w47uyl0.net
多分今日こんな感じだろうね。
−−−大迫−−−
−柿谷−−本田−
森岡−扇原−誰か

本田は香川が戻るまでの代役

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 15:12:04.08 ID:a/l2MQd20.net
柿谷は今日の試合いいとこ見せないとやばいかもね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 15:12:49.19 ID:a/l2MQd20.net
>>432
柴崎の先発が確定してる

435 ::2014/09/09(火) 15:16:54.71 ID:80w47uyl0.net
−−−大迫−−−
−柿谷−−本田−
森岡−扇原−柴崎

かな?

436 ::2014/09/09(火) 15:22:16.23 ID:80w47uyl0.net
本田を香川にしてあとは守備を強固にすればブラジル惨敗ジャパンよりはまともそう

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 15:22:54.53 ID:a/l2MQd20.net
>>435
中盤に細貝か森重入れるんじゃないか

438 ::2014/09/09(火) 15:50:07.89 ID:Djss8oc50.net
杉本推してるやつはマジで一回セレッソの試合見た方がいい
アレ呼ぶくらいなら盛田の方が全然マシ
広島との対決では皆川と杉本の差がありすぎて泣けた

439 ::2014/09/09(火) 15:55:19.68 ID:43d8IPzKO.net
今夜は

――――柿谷――――
岡崎――――――本田



――――岡崎――――
柿谷――――――本田

440 ::2014/09/09(火) 16:09:40.55 ID:u04+pA8C0.net
今更だけどハーフナーてなんで選ばれなかったの?
アギーレ視点で能力的に選外になったのかな?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 16:21:53.26 ID:a/l2MQd20.net
>>440
皆川が呼ばれたからじゃね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 16:52:47.81 ID:I2kQoJ1V0.net
今夜は練習どおり

柿谷 大迫 本田

後半から皆川をまた使う

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 17:51:40.27 ID:a/l2MQd20.net
大迫柿谷は何気に初じゃね
楽しみだ

444 ::2014/09/09(火) 18:19:47.22 ID:PnXSZACi0.net
どうも、このスレは香川とか柿谷を嫌う負け惜しみ野郎が多いな、ワロタ

445 ::2014/09/09(火) 18:30:20.99 ID:JiV/Rft+0.net
どうやらここは降格確実のセレサポがいるみたいやなww

446 ::2014/09/09(火) 18:46:38.20 ID:InNPmxAz0.net
電谷通一郎先発か

447 ::2014/09/09(火) 18:53:56.35 ID:ytNw+jos0.net
>>440
今回の海外組は協会の主導で選ばれたという見方が大きい
セルジオ越後もそう指摘しているしW杯のメンバーが大半選ばれている
アギーレ自身も大迫やハーフナーはクラブ事情を考慮して・・・
と言ってたがなぜか大迫は選ばれた

448 ::2014/09/09(火) 18:58:24.58 ID:InNPmxAz0.net
走る選手を選ぶと明言しておきながら電谷通一郎を選んでる時点でお察し

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 19:12:58.89 ID:cZXIC56Y0.net
まぁ、移籍したばっかのやつは呼ばんでよかったと思うんだけどね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 19:21:10.08 ID:z0UnQVnP0.net
柿谷 1トップ失格

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 19:23:51.85 ID:z0UnQVnP0.net
柿谷あっさり奪われ過ぎ
身体を張れないし

452 ::2014/09/09(火) 19:41:01.44 ID:8zFu+/Y10.net
柿谷ってなんでむやみに1人スルーするの?
動きながらじゃないとトラップできないの?

453 ::2014/09/09(火) 19:46:12.36 ID:2YHic1ao0.net
柿谷大迫はもう前半だけで十分だろ

454 ::2014/09/09(火) 19:47:00.00 ID:+eXOobrz0.net
本田バイタルを狭くし過ぎだろ。

455 ::2014/09/09(火) 19:47:17.31 ID:oOc61GSN0.net
本田真ん中にフラフラ入り過ぎ
仕方ないから大迫、空いた右を埋めに行けww

456 ::2014/09/09(火) 19:49:12.84 ID:80w47uyl0.net
本田ポジションおかしい
柿谷が持つとスピードアップする。が、本田がスピードについていけてない
長友はボール持ちすぎ

457 ::2014/09/09(火) 19:53:15.05 ID:8zFu+/Y10.net
まあ433は無理だろ
たぶんこのフォーメーションあきらめる

458 ::2014/09/09(火) 19:53:43.60 ID:+eXOobrz0.net
さっきの大迫と柿谷のポジションチェンジは面白かったけどなぁ

459 ::2014/09/09(火) 19:54:22.95 ID:JiV/Rft+0.net
柿谷サイドが全く機能してないな

460 ::2014/09/09(火) 20:04:48.07 ID:JktwEnvs0.net
前線で動き出してるの大迫だけじゃねーかw

461 :@:2014/09/09(火) 20:07:39.92 ID:6tEnYLS90.net
柿谷は使うとしたらこのポジションしかないので
今日ある程度結果出さないと次はないが
後半からくるであろう武藤にポジションを奪われそうだな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:08:00.32 ID:DMuQRM2E0.net
大迫は良いんだけど
悪い意味で便利屋になっちゃってるな

463 ::2014/09/09(火) 20:08:06.51 ID:8zFu+/Y10.net
皆川と武藤入れろや
この相手なら無双するだろうな
この相手にこの内容じゃ柿谷と大迫は失格だな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:08:08.04 ID:Z0jSpz200.net
(アカン)

465 ::2014/09/09(火) 20:08:32.28 ID:rTFKhhmZ0.net
皆川>>>大迫

466 :小倉:2014/09/09(火) 20:09:35.64 ID:XmwKNZ+7i.net
本田、柴崎、アウト。それで勝てます。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:10:06.76 ID:CszfQxuK0.net
全く仕掛けられない、キープもできない
本田と柿谷が足枷すぎる
大迫が下りてやって、二人がゴール乞食するしかやりようがない
最初はそのパターンだけでいけても、読まれたら選択肢なくて終わり

468 ::2014/09/09(火) 20:10:20.47 ID:9rJ0rmPyO.net
大迫まあ合格点
あれがポストプレーヤーの本来の動き
皆川のをポストプレーとかボール収まるとか言ってたの誰だよ

469 ::2014/09/09(火) 20:10:33.75 ID:oOc61GSN0.net
>>463
もし試合内容見て今日のベネズエラがこないだの緩グアイより弱いと思ってるなら真性のニワカだな

470 ::2014/09/09(火) 20:10:36.02 ID:VH7riYcW0.net
大迫は大学生皆川以下かよ
糞過ぎる、もう二度と呼ばれないな
大迫のロストのせいでカウンター喰らってリズムが悪くなってる
柿谷だけだな、獅子奮迅なのは

471 ::2014/09/09(火) 20:12:38.15 ID:JiV/Rft+0.net
柿谷シュートが絶望的に下手すぎる。代表レベルじゃないわ

472 ::2014/09/09(火) 20:12:45.15 ID:Aj6sOVZSO.net
大迫一人頑張ってて泣ける...

473 ::2014/09/09(火) 20:12:52.89 ID:oOc61GSN0.net
>>470
杉本推しのお前かww

474 ::2014/09/09(火) 20:15:00.35 ID:rTFKhhmZ0.net
あんないつものアリバイポストでホルホルしてる大迫オタって・・・
コスタリカ戦でもホルホルしてたから結局本番で現実見せられたんだぞ

475 ::2014/09/09(火) 20:15:12.21 ID:QDU7J+MK0.net
こりゃ皆川の勝ちですわ
大迫の上位互換が皆川

476 ::2014/09/09(火) 20:16:33.27 ID:RPaFZb590.net
大迫は器用だね
皆川に同じプレイは出来ない

477 ::2014/09/09(火) 20:16:53.00 ID:JiV/Rft+0.net
柿谷本田がポンコツ過ぎる。これじゃ勝てるわけねぇよ

478 :小倉:2014/09/09(火) 20:17:40.72 ID:XmwKNZ+7i.net
後半、本田下げたらアギーれは本物だ。

479 ::2014/09/09(火) 20:19:27.57 ID:cT0ZOEuL0.net
そこら辺でゴチャゴチャ言ってるカス谷オタは
(震え声)
ってのを入れ忘れるなよ
それから真のポストプレーってのもよく見とけ
ただ受けるだけじゃなく攻撃全部に絡むんだぞ
わかったか?

480 ::2014/09/09(火) 20:19:40.60 ID:+eXOobrz0.net
皆川の方がフィジカルはあるが、大迫の方が上手いな。
てか、本田どうにかしろよ。どんだけ空気読めない自己中だよ。

481 ::2014/09/09(火) 20:20:09.71 ID:9rJ0rmPyO.net
>>474
今回は決定機作ったけどな
まあこの前の皆川はまるっきり駄目だと思ってるから大迫との比較のため後半見たい気はする

482 ::2014/09/09(火) 20:20:34.24 ID:JiV/Rft+0.net
大迫皆川のツートップでいいよ。柿谷本田は足枷でしかない

483 ::2014/09/09(火) 20:22:06.66 ID:lzE4v6cc0.net
長友は外せないし高徳に右からのクロスを覚えてもらうしかないな

484 ::2014/09/09(火) 20:23:17.78 ID:QDU7J+MK0.net
大迫柿谷終了w

485 ::2014/09/09(火) 20:23:35.76 ID:rTFKhhmZ0.net
2人とも懲罰交代かよwwwwww
やっぱり不毛な争いだったなwwwwwwwwwwww

486 ::2014/09/09(火) 20:23:37.82 ID:+eXOobrz0.net
あら。
大迫終わりか。アギーレも分からんな。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:23:46.56 ID:wrJYSPyP0.net
もう呼ばれないかも

488 ::2014/09/09(火) 20:23:47.63 ID:Djss8oc50.net
このスレも平和になりそうだな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:23:49.53 ID:Z0jSpz200.net
これで晴れて代表追放かw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:24:13.82 ID:zDaJmOXg0.net
本田残して大迫柿谷外すとかねーわ・・・


本田のどん詰りキープのせいで周りが困ってたのに

491 ::2014/09/09(火) 20:24:22.08 ID:VH7riYcW0.net
大迫代表追放www

492 ::2014/09/09(火) 20:26:48.98 ID:JiV/Rft+0.net
柿谷完全にオワタw

493 ::2014/09/09(火) 20:27:13.91 ID:sGLbbLCs0.net
カキサコ終了かな

494 ::2014/09/09(火) 20:30:22.01 ID:2YHic1ao0.net
柿谷大迫さようなら

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:30:23.40 ID:z0UnQVnP0.net
武藤すげええ
ドリブルで持ち込んでシュート
いいねえ

496 ::2014/09/09(火) 20:30:47.52 ID:JiV/Rft+0.net
武藤すげーーwww
柿谷完全終了wwww

497 ::2014/09/09(火) 20:31:00.56 ID:sGLbbLCs0.net
武藤凄すぎw
さよならカキサコw

498 ::2014/09/09(火) 20:31:17.58 ID:8zFu+/Y10.net
武藤は玉田みたいな突破したな

499 ::2014/09/09(火) 20:31:59.65 ID:QDU7J+MK0.net
柿迫完全終了w

500 :a:2014/09/09(火) 20:32:01.19 ID:WX9KPCy70.net
柿谷終了

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:32:44.30 ID:UCjftxWc0.net
武藤は柿谷よりルックスもいいし、本物のスターになりそうだな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:32:59.92 ID:z0UnQVnP0.net
こういう個で突破してDFに仕掛けてゴールできるのはいいわ
柿谷とかいらない

503 ::2014/09/09(火) 20:33:13.75 ID:JiV/Rft+0.net
本物のスター誕生やな

504 ::2014/09/09(火) 20:33:19.62 ID:miydDNDG0.net
大迫かきたに消えてやっとこのスレもスッキリするな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:34:03.99 ID:z0UnQVnP0.net
こういうDFを仕掛けて剥がしてシュートするタイプがいなかった
素晴らしい
その意識もいいね

506 ::2014/09/09(火) 20:34:30.60 ID:2YHic1ao0.net
散々言ってきたけど、大迫柿谷はもう呼ばれないだろう。あとは山村を呼ぶだけだ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:35:09.47 ID:CszfQxuK0.net
    大迫
武藤     岡崎

ならたぶんヤバイな。本田と柿谷とかほんと全く仕掛けない、ポストもキープもできない足枷だもん

508 ::2014/09/09(火) 20:35:56.24 ID:8zFu+/Y10.net
えなりなにやってんだよ

509 :小倉:2014/09/09(火) 20:36:18.53 ID:XmwKNZ+7i.net
武藤、左足持ってるな。いい素材だ。

510 ::2014/09/09(火) 20:37:59.05 ID:cT0ZOEuL0.net
途中経過

合格
CF 大迫岡崎
SH 本田武藤

選考課程
皆川香川

落選確定
柿谷

511 ::2014/09/09(火) 20:39:19.33 ID:VvFpJ4hg0.net
大谷→皆川
柿谷→武藤
アギーレJAPANはいきなり世代交代だな

512 ::2014/09/09(火) 20:39:22.70 ID:2YHic1ao0.net
cbは坂井の方がマシだなミスするけど

513 ::2014/09/09(火) 20:41:55.28 ID:GnRGwXm10.net
いつもの代表FWなら転んでファール貰ってた
転んで無くてもシュート打たずにサイドにパスしてた

514 ::2014/09/09(火) 20:44:49.06 ID:+eXOobrz0.net
他の選手の合否はどうでもいいが、本田だけは外していいな。
味方の邪魔しかしてないくせに、味方への影響がでかいんだよ。

515 :a:2014/09/09(火) 20:45:09.20 ID:PxsdtpW40.net
>>513
いつものなら最後に宇宙開発もだなww

516 ::2014/09/09(火) 20:46:28.89 ID:8zFu+/Y10.net
武藤すげー
サッカー脳も高いとみた

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:48:03.45 ID:KSTAZVPf0.net
岡崎やべえwwww

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:52:47.62 ID:CszfQxuK0.net
ポストできる大迫、個で仕掛けられる武藤岡崎が揃えば最強だろうな
FWなのに仕掛けられない、ポストもキープもできない本田柿谷がやっぱり足枷すぎる

519 ::2014/09/09(火) 20:54:51.74 ID:2YHic1ao0.net
本田は明らかに武藤意識してるわ、脅威に感じてるんだろ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:58:27.59 ID:z0UnQVnP0.net
日本vsベネズエラ 武藤嘉紀ゴール! アギーレジャパン初ゴール!
https://www.youtube.com/watch?v=SpJ_UwvMH5o

521 :小倉:2014/09/09(火) 20:59:15.32 ID:XmwKNZ+7i.net
柴崎は攻めの選手だな。ナイスゴール。持ってるな。

522 ::2014/09/09(火) 21:00:10.16 ID:cT0ZOEuL0.net
岡崎武藤になってから打ち合いになったな
記者「こんな守備落ち着かないチームじゃ勝ち抜けませんね?」
アギーレ「うん?勝ちゃいいんだ、勝ちゃ」

523 ::2014/09/09(火) 21:04:01.09 ID:vZSTvwx90.net
>>522
点は入ってるがやってるサッカー自体はつまらん。
眠くなってきた。

524 ::2014/09/09(火) 21:07:57.42 ID:JiV/Rft+0.net
前線に起点が欲しい

525 ::2014/09/09(火) 21:08:50.73 ID:zqGyK5IFi.net
安定か攻撃かって感じだなあ
武藤ゴールよかったけど前半組早くさげすぎかな?

526 ::2014/09/09(火) 21:12:57.77 ID:4F+uu6Fn0.net
後半に点は単発で取れた感じだけど形は全然作れてなかったな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:13:15.53 ID:XtW//rKu0.net
武藤も柴崎も岡崎に感謝だな
岡崎が髪すぎる、いや神すぎる

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:13:26.09 ID:z0UnQVnP0.net
武藤嘉紀が代表初ゴール!日本代表VSベネズエラ 9月9日
https://www.youtube.com/watch?v=So80QjayfcM

529 :t:2014/09/09(火) 21:13:26.39 ID:G0ClvXbS0.net
失点してもドヤ顔

530 ::2014/09/09(火) 21:13:36.15 ID:2YHic1ao0.net
>>525
あれ以上見る価値がないから十分だろ。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:13:48.38 ID:wrJYSPyP0.net
スーパーサブがいねのか
動きないし投入しないし

532 ::2014/09/09(火) 21:15:05.62 ID:NK6UchQm0.net
吉田森重本田が核って思ってるんだろうね
前半大迫柿谷の連携はハマってたからもうこれ以上見る必要なしって判断だろう
核選手のポジション以外で試したい選手を入れた結果が岡崎武藤ってこと
武藤は得点だけだし、スペースないと何もできないな

533 ::2014/09/09(火) 21:17:34.70 ID:+eXOobrz0.net
でも、武藤のあの思い切りの良さはいいよね。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:18:51.84 ID:/3L9cSbP0.net
8年前の日本代表
http://livedoor.4.blogimg.jp/sonisoku/imgs/2/5/2511df77.gif

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:20:06.13 ID:n4Bn4dZ80.net
武藤のインタビューが優等生すぎて泣けた

536 :a:2014/09/09(火) 21:20:20.70 ID:NGR5HL1c0.net
武藤も柴崎ももってるな
大迫、柿谷はクラブで積み重ねるしかない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:21:10.28 ID:cZXIC56Y0.net
大迫はいるいらない以前いアギーレからの評価低そう
ドイツから来て45分プレイとか調子落として帰るだけだし、呼ばないほうが良かったんじゃね

538 ::2014/09/09(火) 21:21:21.57 ID:vZSTvwx90.net
お疲れ。
前半と後半でやってるサッカーが違ってたな。
見てるぶんには前半のサッカーのほうが面白いと思うけど
アギーレは後半のサッカーのほうが好きそうだ。

539 ::2014/09/09(火) 21:22:14.56 ID:VH7riYcW0.net
ケルンのベンチ大迫は二度と呼ばれないな
柿谷はCLで活躍するから大丈夫
前半は大迫に足引っ張られながら決定機を作ったし合格でしょう

540 ::2014/09/09(火) 21:23:08.08 ID:ADXuMciQ0.net
前線でボールを納めようと思う限り、大迫は確定だな
大迫がいれば柿谷もあり(サブ希望)

本田に毒されていない武藤は非常に欲しい
左ウイングでTJ見たい

あとは招集を見送られた原口香川か

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:24:39.45 ID:ZOA0O3x60.net
愛称はムトゥで決定なの?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:25:17.61 ID:STrYl2m80.net
>>268
くっさいなお前
死ねよ

543 ::2014/09/09(火) 21:26:15.34 ID:hHTOhe9N0.net
岡崎武藤大迫は当確
柿谷が当落線上ってとこだな

544 ::2014/09/09(火) 21:26:59.19 ID:ytNw+jos0.net
大迫は確定選手は45分の懲罰交代はないわな
45分で交代ってスタメン選手だと怪我がない限り最速交代
>>537 のように信用されていない評価低いと見るのが妥当

ちなみに東アジアを除けば
柿谷・・・14試合2ゴール
大迫・・・10試合1ゴール となりましたwwwww

545 ::2014/09/09(火) 21:27:29.04 ID:Ks9mDmX90.net
今日の大迫良かったろ。
おそらく合格だから交代した。
武藤が決めて立場のやばい柿ヲタが大迫までsageようと必死だな。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:28:55.05 ID:qkBTLi2U0.net
柿谷と大迫で争ってると思ってたら2人とも終わってた

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:28:56.85 ID:cZXIC56Y0.net
交代機能したっていってるしなぁ
名指しで批判したようなもんだぞ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:30:29.42 ID:STrYl2m80.net
てかアギーレ最初からこういう筋書き建ててたんだろ
大迫と柿谷に点取られたら困るから両方変えたんだよ

549 ::2014/09/09(火) 21:30:34.94 ID:4F+uu6Fn0.net
大迫は3日後またケルンで試合だからな。
前半である程度計算できる存在感は示せたようだし疲れを残さないようにとのアギーレの計らいだと思ったな。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:30:35.46 ID:QSUFhBG+0.net
【速報】日本2-3ベネズエラ [614796825]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410264672/

551 ::2014/09/09(火) 21:31:01.16 ID:hHTOhe9N0.net
実際武藤と岡崎の交代出場は機能していた
ただ大迫残して本田が下がっていればさらに機能していたと思う

552 ::2014/09/09(火) 21:31:39.16 ID:tQleicOPO.net
正直本田を外した布陣で試してみないとよくわからんな

553 ::2014/09/09(火) 21:32:25.69 ID:S667uM5J0.net
大迫も柿谷も懲罰交代だよ
大迫と岡崎
柿谷と武藤
見比べたら誰でも分かるだろ
現実見ろよ…

554 ::2014/09/09(火) 21:33:07.48 ID:+eXOobrz0.net
>>551
それ

555 ::2014/09/09(火) 21:33:14.65 ID:JillZuMk0.net
柿谷大迫終了w

しかし大迫オタの見苦しさといったら

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:33:19.40 ID:sVYba4Ta0.net
大迫信者w

相変わらず、現実認識に欠けてるな。

557 ::2014/09/09(火) 21:33:37.21 ID:yRwCisgl0.net
大迫か皆川の時に何で武藤を使わないんだろうか。
完全にSTというか、シャドーの動きだったし大迫と皆川と組めばもっといい動きしただろ。
柿谷も岡崎も本田も落として貰ったボールを独りで決めるタイプじゃないのに・・・。

558 ::2014/09/09(火) 21:33:58.72 ID:2YHic1ao0.net
大迫は得点力皆無でフィジカルもスピードも技術も二流以下なのを露呈しておいて、評価される訳ねえだろ。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:34:22.05 ID:cZXIC56Y0.net
ケルンで頑張ればいいよ
来年には2部に戻って昔のチームと戦えるし

560 ::2014/09/09(火) 21:34:54.46 ID:z50bHp+20.net
おまえらwwww
大迫と柿谷もう次ないだろ

今までの争いは何だったのかw

561 ::2014/09/09(火) 21:34:57.43 ID:s5OOXpas0.net
柿谷は相変わらずモヤシっ子だったな
すぐ倒れるからボール預けらんないし
長友がやりにくそうで哀れだった

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:35:10.54 ID:ad74m7lp0.net
左ウイングとしては、完全に武藤の方が柿谷より上だな
でも、武藤も判断とか連携とか課題がいっぱいあるから、
そこを修正しないとスタメンは難しそう
今のままでもジョーカー役としては十分だけど

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:35:26.74 ID:n4Bn4dZ80.net
大迫も柿谷も動きは良かったと思うけどなー
ただ、交代した後に攻撃が上手く行き始めたから印象悪い

むしろ一番の問題は本田だわ
WGの位置で使うのやめてくれ

564 ::2014/09/09(火) 21:35:45.32 ID:OxZyMaIf0.net
大迫良かったわー
柿谷も悪くないと思ったけどねー
でも結局武藤とザキオカさんに持ってかれたわ
やっぱりワンチャン決めないとダメなのよね

565 ::2014/09/09(火) 21:36:10.15 ID:lGNXa1kQ0.net
大迫と柿谷はW杯が終わってホッとしてんだろw

当分は呼ばなくていいね

566 :小倉:2014/09/09(火) 21:36:35.68 ID:XmwKNZ+7i.net
ウルグアイ 、ベネズエラ、強かったと思います。
代表は格上とやって磨かれて行くべきです。
これが今の日本の実力。目標はWC決勝進出。
若いのどんどん出てこいや!
柴崎、本田からフリーキック奪い取らんか!
柴崎君の緩まない表情好きだ。
ジーニアス、シュート決めてくれ^^
大迫、良かったんじゃないか。ケルンの試合見たいな。

567 ::2014/09/09(火) 21:36:46.39 ID:9rJ0rmPyO.net
当確:岡崎
召集可:武藤、大迫
入替希望:本田、柿谷
召集不可:皆川、田中

岡崎以外は正直全変更で良い気がする
まあ相変わらずFW陣はレベルが低い

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:37:20.91 ID:cZXIC56Y0.net
皆川と大迫ならまだ大迫ではあるとは思ったけど
岡崎と比べられるのなら勝ち目はないな
結局本田との相性の悪さは解消されてないし

569 ::2014/09/09(火) 21:37:49.33 ID:jXCARczp0.net
大迫がいる時には日本の得点力がさがる
またこれが証明された

570 ::2014/09/09(火) 21:40:28.10 ID:z50bHp+20.net
大迫と柿谷が初めて同時にピッチに立ったと思ったら
2人いっしょにこのままフェイドアウト濃厚ワロタw

この1年あまりは何だったのか(笑)

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:40:36.67 ID:z0UnQVnP0.net
柿谷悪くないって吹き飛ばされまくってただろ

572 ::2014/09/09(火) 21:40:41.29 ID:hHTOhe9N0.net
大迫がいる時には(本田がパスを出さないから)日本の得点力が下がるって感じだ

573 ::2014/09/09(火) 21:41:04.02 ID:NK6UchQm0.net
武藤は足下もパスも下手すぎだし連携皆無
後半スペースができた時しか使いどころがない

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:41:10.81 ID:zDaJmOXg0.net
試合を見つめる大迫&泣きそうな柿谷w
http://i.imgur.com/BXn4eNI.jpg?1

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:41:21.03 ID:STrYl2m80.net
攻撃は柿谷と大迫が上手く絡んでて前半の方が良かったけどな
もう少し続けてれば点入ったわ

576 ::2014/09/09(火) 21:42:21.42 ID:u04+pA8C0.net
>>447さんきゅー
しかし移籍したての大迫柿谷TJは招集した訳か

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:44:15.50 ID:45ApjBaa0.net
大迫柿谷の連携良かったけどな
柿谷はシュート外したのはまずいが中に入ってドリブルして
大迫に当てたりとこれからさらに連携深めていって欲しい

578 ::2014/09/09(火) 21:45:30.68 ID:uPgeFEO70.net
大迫はクラブでもCFW失格だし厳しいかもな
柿谷はサイドで使われだしてるしチャンスなのに軽いプレーばっかりでもったいない
原口が入ってきたら弾かれる可能性あるな

579 ::2014/09/09(火) 21:45:43.32 ID:LqjzIUij0.net
柴崎→大迫→森重→柿谷の崩しは良かったやん

580 ::2014/09/09(火) 21:46:51.94 ID:lGNXa1kQ0.net
大迫と柿谷はヨーロッパのリズムでやってたね

武藤、柴崎らJリーグの鈍いリズムでのほうが今日は
南米相手の今日は合ってたわけだ

581 :_:2014/09/09(火) 21:47:28.78 ID:JDh77j4b0.net
初めから左ワイドは原口か武藤で決まりだと思ってたから
武藤の活躍に驚きはない
あの位置はボール持って動ける奴じゃないと駄目

582 ::2014/09/09(火) 21:47:49.77 ID:K69V5Iea0.net
大迫は岡崎の控えで残る可能性もあるだろうけど、柿谷は確実に消えたな。

583 ::2014/09/09(火) 21:48:35.01 ID:K69V5Iea0.net
>>579
柿谷が決めてさえいればね…

584 ::2014/09/09(火) 21:48:44.44 ID:KpCkMCqz0.net
アギーレの指示か知らないけど柿谷が長友にサイドで預けてペナの中入っちゃうと
いくら長友でもフォローないと苦し紛れのクロスしかあげれないから
中にはいらずサイドに残ってフォローしたほうがいいとおもうの

585 :@:2014/09/09(火) 21:48:59.17 ID:6tEnYLS90.net
     大迫(ハーフナー)
武藤        岡崎


あとはハーフナー試すくらいかな

586 ::2014/09/09(火) 21:49:26.30 ID:lGNXa1kQ0.net
武藤が次の王様になりそうな雰囲気もってる

イケメン慶大生にゴール決められてよ〜
ベネズエラも情けねえな

587 ::2014/09/09(火) 21:49:29.78 ID:4F+uu6Fn0.net
前半は大迫に縦パス入れてそっから展開って形が中々良かった。

後半大迫が岡崎に変わったら縦パス消えたなww

アギーレは練習時から縦パスやりたい意図が見えてたから、どちらかというと前半のサッカーをブラッシュアップしていくんだろうなと予想

後半は得点こそあったけど攻める意図も形も見えなくなってしまった。

588 ::2014/09/09(火) 21:49:58.78 ID:I49F2a3X0.net
大迫信者の皆さん、動きがいいだけのFWはいらないことにいい加減気づいて

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:50:09.12 ID:ad74m7lp0.net
>>579
W杯だと連携だけで崩すの限界あるし、個人技ない選手は厳しい

590 ::2014/09/09(火) 21:50:47.15 ID:lGNXa1kQ0.net
お前らがTJ(田中順也)を無視しようと肉体派が好みのアギーレは
気に入ってるよ

591 ::2014/09/09(火) 21:51:10.92 ID:Fx5JDbiX0.net
大迫以上にボールの収まりが良かった選手なんていないわけだが

592 ::2014/09/09(火) 21:51:25.24 ID:CyO0HB+ji.net
岡崎とかいう名クロッサー
求めてたのと違うけど、結果出すあたりは流石やね

593 ::2014/09/09(火) 21:51:44.86 ID:hHTOhe9N0.net
割とマジで今日の大迫より本田が良かったと思う奴いるの?

594 ::2014/09/09(火) 21:51:52.69 ID:JiV/Rft+0.net
岡崎はやっぱ代表ならサイドの選手だな。大迫皆川みたいな前線の収め所がないと今日の終盤みたいにグダグダになる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:52:58.70 ID:45ApjBaa0.net
武藤は得意なパターン持ってるのは強みだな
タイトルとか掛かってくると相手も必死に守るから
そう巧くはいかないと思うが

596 ::2014/09/09(火) 21:55:15.68 ID:JiV/Rft+0.net
あと田中はウイングで使えよ。後ろで使う意味が分からん。
本田と代えるべきだった

597 ::2014/09/09(火) 21:55:25.87 ID:Fx5JDbiX0.net
武藤はパスが改善点だな
シュートは良かった

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:55:47.42 ID:ad74m7lp0.net
>>593
大迫も中盤以降潰される場面が目立ったし、今日はどっちが良かったとも言えない思う

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:57:54.25 ID:ad74m7lp0.net
>>596
TJをウイングで使うなら後ろは柴崎だな
後ろから追い抜く動きで攻撃参加得意なのが柴崎しかいないし、
それ以外だと孤立して良さが出ないまま終わりそう

600 ::2014/09/09(火) 21:59:26.53 ID:uFgSmRA50.net
>>578
ケルンは、トップ下やMFがけが人だらけのチーム事情って知らないのか
大迫はこないだベストイレブンなってたやん

601 ::2014/09/09(火) 21:59:32.81 ID:z50bHp+20.net
週末試合あるの大迫だけじゃないのに計らいw
ウケタ 
現実逃避の真っ最中なのか

602 ::2014/09/09(火) 22:00:19.20 ID:hclzT3TC0.net
大迫からの展開は良かったな

603 ::2014/09/09(火) 22:02:53.23 ID:2w1joRKS0.net
大迫トップ、左右に武藤ザキオカの方がチャンス作れそう
本田こそインサイドハーフ向きじゃね?

604 ::2014/09/09(火) 22:03:38.86 ID:lBW3xRP50.net
岡崎は他と比べるとやっぱり一つ上のレベルにいるけど後はまだまだ
分からない

605 ::2014/09/09(火) 22:03:40.30 ID:Lj3a8tmm0.net
もはや、柿谷も大迫もおよびでない
武藤時代ですわ

606 ::2014/09/09(火) 22:03:53.93 ID:yRwCisgl0.net
まあ、武藤に関しては初代表で自分の強みを出して結果残しただけでまずまずだろう。
歴年の代表常連はそれすら出来ないからな・・・・。ザキさんを除いて。

607 ::2014/09/09(火) 22:04:21.32 ID:fcUWHyLT0.net
大迫が合格だから前半で交代なら
扇原は合格確定だろうな

608 ::2014/09/09(火) 22:05:13.10 ID:JiV/Rft+0.net
扇原なんで呼ばれたんだろなw

609 ::2014/09/09(火) 22:05:48.12 ID:HXPU7PVUi.net
もうホンダはイラン

610 :iii:2014/09/09(火) 22:06:47.84 ID:rowlCaJU0.net
ボルトンの左サイド時のプレーをみると
コンディションが良ければ左ウイングは宮市が一番良さげ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:06:49.06 ID:pZ3UA3am0.net
だから、大迫のああいうプレーはカウンターのリスクと隣り合わせだから外すんだって。
ザッケローにもはずしたろ。

アギーレが本田に、お前が上がれって指示出してただろ。
柿谷が本田と違ってたのは、大迫にあわせてポジション下げてたからさ。
なので変えられた。

岡崎をトップで使おうとしなかったのは今となっては謎。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:06:50.14 ID:a/l2MQd20.net
>>581
俺も

柿谷は2つのチャンスのうちどっちか決めたかったなー

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:07:57.03 ID:knK7+zOS0.net
岡崎80試合39得点←

614 ::2014/09/09(火) 22:09:43.78 ID:Fx5JDbiX0.net
>>611
カウンター食らうリスクも冒さずに簡単に点を取れるとでも思ってるのか?
ちゃんとサッカー見ろ

615 :小倉:2014/09/09(火) 22:09:50.83 ID:XmwKNZ+7i.net
僕の様なジーニアスオタにしたら
武藤君の活躍は、複雑な心境です。

が、
弱肉強食の世界です。
真のジーニアスになるには越えなくてはいけ無い壁があと何枚かあると思ってます。

代表最年少世代はどんどん入れ替わるむとう

616 ::2014/09/09(火) 22:10:33.91 ID:K69V5Iea0.net
大迫は「悪くは無い」レベルだった。やっぱりあくまで岡崎の控え。

617 :/:2014/09/09(火) 22:12:08.84 ID:z6rCdwqu0.net
皆川はまた招集されるのかな?
今後の頑張り次第

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:12:46.64 ID:pZ3UA3am0.net
>>614
岡崎入れて深みを作った方がカウンターをくらわないし得点もとれる。

ああいうプレーは決して支持されない。ケルンでトップ下になったのも同じ理由。
しかも、今日はイーブンだったけど相手が強ければ確率はどんどん下がる。
WCではほとんど負けてた。

柿谷へのラストパスもアンカーの森重だったろ。リスクがでかすぎるんですよ。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:14:02.85 ID:pZ3UA3am0.net
>>615
柿谷は岡崎を超えられなければポジションはない。サイドなら武藤とか原口のほうが上。

620 ::2014/09/09(火) 22:14:18.91 ID:zEO8Padl0.net
岡崎買ってる人多いけど、4年後なんにもできなくなってるからな
若いやつから探せ
本田世代はブラジルで終わったんだよ

621 :小倉:2014/09/09(火) 22:14:32.88 ID:XmwKNZ+7i.net
僕の様なジーニアスオタにしたら
武藤君の活躍は、複雑な心境です。

が、
弱肉強食の世界です。
真のジーニアスになるには越えなくてはいけ無い壁があと何枚かあると思ってます。

代表最年少世代はどんどん入れ替わる。
4年間。
新監督就任直後ピークを迎えたチームを見たのは4年前だったかもしれない。

622 ::2014/09/09(火) 22:14:51.49 ID:z50bHp+20.net
まあ、武藤も相手へばってスペース出てきてからしか
まだ使われててないからなあ
無条件に喜べん

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:17:57.90 ID:FmaZHUo/0.net
武藤はアギーレのお気に入りだわな
なんべんも視察に行ってる
そういう選手が結果を出したというのは
見る目はあるってこったよ

624 ::2014/09/09(火) 22:18:29.47 ID:lGNXa1kQ0.net
大迫も柿谷ももうW杯も出たし契約でこの先数年間は年収も一億超えてるわけよ

もうお大尽遊びもできるわけ。
なんかハングリー精神が無くなってるよね。

625 ::2014/09/09(火) 22:18:55.12 ID:cT0ZOEuL0.net
でもねえ
1人大迫のプレーに応えないゴリラが去年からずっと大迫の邪魔しちゃってるからねえ
大迫がいるとゴリラと長友が目立たないよね
もう大迫中心にしちゃった方がいいよ

626 ::2014/09/09(火) 22:19:58.28 ID:lGNXa1kQ0.net
大迫も柿谷ももうW杯も出たし契約でこの先数年間は年収も一億超えてるわけよ

もうお大尽遊びもできるわけ。
なんかハングリー精神が無くなってるよね。

武藤や柴崎ら安月給の将来がまだ分からない出てきたばかりの選手らとは
立場も格も財布の厚みも違いますわ。

627 ::2014/09/09(火) 22:21:10.21 ID:lGNXa1kQ0.net
若いのに大迫の動きが一番モッサリしてた気がするが。

シュートも遅い。

瞬発力を鍛える筋肉トレーニングしたほうが良くないか

628 ::2014/09/09(火) 22:21:21.87 ID:I49F2a3X0.net
大迫は本田以上の王様タイプだから、中心にするか外すかの2択しかない

629 ::2014/09/09(火) 22:22:36.03 ID:sGLbbLCs0.net
大迫より皆川の方がいい

630 ::2014/09/09(火) 22:22:38.24 ID:lGNXa1kQ0.net
「〜がいるから大迫が目立たない」とか言ってるアホなんなの?w

武藤も柴崎がゴール決めた時もミランの10番が近くでプレーしてたわw

631 ::2014/09/09(火) 22:22:50.88 ID:zx2fcdty0.net
一年前は、大迫が活躍できないのは本田と組まないから!
本田と組みさえすれば!

といってた大迫信者w

632 ::2014/09/09(火) 22:23:00.26 ID:2w1joRKS0.net
>>629
ごめんそれはない

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:23:07.71 ID:FmaZHUo/0.net
左ウィングは香川がファーストチョイスになりそう
控えが武藤その控えが柿谷

問題はセンターFW
大迫はソツはないがFWとしては物足りない
皆川とか他の選手も試されそう

634 ::2014/09/09(火) 22:23:44.70 ID:Fx5JDbiX0.net
>>618
ケルンでトップ下やってるのは怪我人が多いからなんだけどな

相手のレベルが上がったら裏も取れなくなる
岡崎一人じゃ深みは作れない
どっかで収め所が必要になってくる
今日の試合を見て、本田が収められるかっていったら無理だろ
大迫以外にボールを収められる選手がいないわけだ
大迫柿谷の連携で決定機をいくつか作ってたし、最後のところさえどうにかなれば得点だって出来るだろ

635 ::2014/09/09(火) 22:23:51.86 ID:eWItIjYd0.net
大迫が空気だったのは確かだからな。

636 ::2014/09/09(火) 22:24:48.61 ID:hHTOhe9N0.net
岡崎も言うほど良くなかったがな
特に競り負けてる場面は目立った

637 :/:2014/09/09(火) 22:28:17.36 ID:z6rCdwqu0.net
来月の親善試合は海外組中心
香川原口清武 前半で交代になった柿谷大迫も招集される
海外組の品評会
武藤と皆川は招集されるのかな?
左サイドは香川と原口が起用されるよ

638 ::2014/09/09(火) 22:28:25.77 ID:JiV/Rft+0.net
岡崎は攻撃の起点になれてなかったからな。
大迫がいたら武藤と岡崎はもっとゴール近くでプレー出来てただろうに残念やな。
次はこの三人をセットで使って欲しいね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:30:26.14 ID:pZ3UA3am0.net
>>634
その言い訳もうやめとけ。

640 ::2014/09/09(火) 22:32:02.12 ID:QMWP1TjV0.net
清水の長沢の怪我が治るのを俺は待つ・・・

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:32:08.16 ID:pZ3UA3am0.net
しかし、日本のバックパス、横パスを狙えってのはすっかり定着してしまった。

アミーゴ助けてサッカーなんて通用しない。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:38:36.28 ID:sz7gvNNT0.net
大迫よかったよ
岡崎も今日はうまくやったけど、ただあれは実質CFではなくサイド

中盤がまだ崩壊してるからサイドにドリブラー起用して進むしかない
だから左は原口や武藤で、香川はどこか別を探したほうがいいと思う

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:42:00.78 ID:pZ3UA3am0.net
ラグビーとサッカーは全く違う。

ラグビーはボール抱えて起点になるのがFW。
サッカーはパスレシーバー&ゴールゲッター。

なぜ違うのかというと、ラグビーはバックパスしかできない。
しかし、サッカーにおいてバックパスは一番危険。ラグビーのようにオフサイドラインが設定されない。

644 :いい:2014/09/09(火) 22:42:38.95 ID:Ua0AQbqP0.net
      大迫

  武藤   本田    岡崎



じゃね?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:45:53.32 ID:pZ3UA3am0.net
ラグビーサッカーのへんてこ理論は終了。

アギーレはアメフト好きらしいから、FWにはレシーバーを求めるだろうよ。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:50:22.13 ID:sz7gvNNT0.net
>>644
本田大迫ラインは縦でも横でもあんまり合ってない気がする 
よくわからんが相性みたいなものかもしれん

CFを二人で回すことになるんじゃないか
今日も後半のトップはほぼ本田だったし

647 ::2014/09/09(火) 22:52:15.00 ID:9rJ0rmPyO.net
>>642
岡崎確かにサイドだったね
ただあれは本田がポジション放棄して中に入ったから仕方ない
絶対的ストライカーが出て来てほしいけど居ないね

648 ::2014/09/09(火) 22:52:51.54 ID:QMWP1TjV0.net
         岡崎 
      (点取る事だけ考えろ)
   武藤      本田        香川 
(思い切りいけ)(アシストだけしろ)(チャンス作れ、ミドルシュート禁止)


(   )は監督命令

649 ::2014/09/09(火) 22:59:31.09 ID:/ievQRUa0.net
>>638
>岡崎は攻撃の起点になれてなかったからな。

それは違う、わかるヤツはわかるはず。
岡崎は相手CBを相手ゴール側に引き連れ押し込みながら競り合う
すると岡崎の後ろ2列目前にスペースが出来る
直接の高さで岡崎が勝てなくてもスペースに入ってくる味方が拾って
マイボールに出来るのはそのため
マイボールにした2列目がそのまま高い位置でボールを展開して攻撃が始まる
他にも岡崎がCB引き連れてスペースを作る動きも秀逸
岡崎が入ると攻撃が活性化するのはその為

650 ::2014/09/09(火) 22:59:40.57 ID:zqGyK5IFi.net
大迫柿谷がいなくなって本田さんが急にドタバタ焦りをみせてる感じしたな

651 ::2014/09/09(火) 23:03:20.84 ID:R8agP3HgO.net
大迫はもっと体がでかくないと厳しそう……プレースピード上げるか、パワーでごり押しするかしないと中途半端な感じがする

652 :小倉:2014/09/09(火) 23:12:49.78 ID:XmwKNZ+7i.net
大迫悪くない、って感じで終わっちゃうんだよ。今日も確かに悪く無かったおもうが。壁を超えて欲しいね。皆川君があれならやれると思っちゃうよ。

653 ::2014/09/09(火) 23:15:08.50 ID:i3dIVmpLO.net
武藤と岡崎or柿谷と岡崎or香川と岡崎のツートップで本田がトップ下でいんじゃね
大迫は良いけど回りと合ってない

654 :名無しさん:2014/09/09(火) 23:16:06.16 ID:pzvuQznb0.net
原口入ると一気に序列変わるだろうからな。武藤は結果出せて良かったな。

655 ::2014/09/09(火) 23:17:40.58 ID:ADXuMciQ0.net
>>650
それってザック時代の理想形だよね
なぜ今になってそれが出来るんだか

656 :/:2014/09/09(火) 23:20:08.48 ID:XSUv4XoA0.net
今からみるとアジア2次予選からコンフェデの頃の前田僚一のよさがよくわかる

657 :a:2014/09/09(火) 23:20:40.99 ID:XCGdC9nD0.net
>>447
アギーレがクラブ事情を配慮して呼ばなかった、とコメントした記事どこかにあったら教えてたもれ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 23:23:12.90 ID:5xwytGfv0.net
セレッソ降格の原動力となった柿谷とか、
まだ使ってるほうが罰ゲーム

もう今後一切招集するなよ

659 ::2014/09/09(火) 23:23:18.09 ID:R8agP3HgO.net
>>652
動きはいいんだよねぇーあれで大黒みたいに前を向く技術ともうワンテンポスピードが上がれば良いCFになりそうなんだよなー

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 23:30:14.60 ID:n/4AtnBo0.net
大迫前向くの上手いんだけどなあ
最近やらなくなったな
オリベイラだったか叩きこまれてたなあ

661 :小倉:2014/09/09(火) 23:40:29.17 ID:XmwKNZ+7i.net
武藤にちょっと嫉妬しちゃうわ^^
背中押してくれる若手どんどん使って欲しいね。
ザック日本の二の舞にならん様に。

スイッチは本田を切る時だ。
ショック療法。ジーニアスを凌駕する我がスター。俊輔。

ツーリオと俊輔居たら今日は楽勝。
ホームフレンドリーマッチだ。

662 :小倉:2014/09/09(火) 23:43:25.87 ID:XmwKNZ+7i.net
今日のフレンドリーマッチで大迫のキープ突出してたな^^

663 ::2014/09/09(火) 23:44:16.63 ID:LWr6hp2U0.net
結局、大迫ってセカンドストライカーなんでしょ
CBと勝負できない

664 :_:2014/09/09(火) 23:46:57.35 ID:ZKNzHSUZ0.net
武藤大活躍で柿谷完全に終了じゃねーかw
どれだけ金積んだとしても、もう2度と柿谷は呼ばれないから安心しろよ!

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 23:47:09.44 ID:n/4AtnBo0.net
J時は外国人相手でも押さえつけてたけどねえ

666 ::2014/09/09(火) 23:49:08.19 ID:LWr6hp2U0.net
大迫サイドならはまりそうな気がする
頂点に岡崎おいて、離れたところでポストやればいい

667 ::2014/09/09(火) 23:51:03.41 ID:chXj2tby0.net
武藤2点目の起点も凄い
https://www.youtube.com/watch?v=Bf6ACNPyhl8

668 :小倉:2014/09/09(火) 23:51:58.57 ID:XmwKNZ+7i.net
大迫君はスリートッップのワントップよりスリートップで真ん中チョット引いたトップ下の方が生きそうと感じました。世界レベルで戦うなら。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 23:53:06.51 ID:a/l2MQd20.net
>>667
ゴールに向かってるからこそのプレーやね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 23:53:52.44 ID:a/l2MQd20.net
確かに大迫はウイングかインサイドの方が案外生きるかもしれん

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:04:44.75 ID:h2rWN/Im0.net
>>526
> 形は全然作れてなかったな
縦に早くっていう形だよ
ちんたら中盤でボールをまわしてビルドアップしてっていうのをやらないって言う形

>>540
そもそも前線でボールを納めるサッカーしようなんて考えてるわけないだろ?

>>546-547
アギーレは試合後のインタビューで
「前半はベネズエラに脅威を与える攻撃ができていなかった、後半はよかった」
って言ってただろ?
この言葉に、今日出場した選手の評価が集約されてるよ

>>563
動きとかじゃなくてやろうとしているサッカーが古過ぎるだよ
トップにあてて、ポストして、そのボールをシュートっていう考え方が時代遅れになってるってこと
そういう攻撃は、もう相手に対して脅威を与えられない時代に突入してんの
もちろん、このスレで「ポストがうんたらこうたら」ばかり言っているヤツも時代から取り残されてる
今日の試合で自覚できたんじゃないか?

672 ::2014/09/10(水) 00:04:53.89 ID:p3Sn1PC10.net
本田柴崎無視して岡崎に抱きついてるな、これから壮絶な武藤と柴崎いじめが始まりそうだ

673 :小倉:2014/09/10(水) 00:07:26.38 ID:dRJsD9oYi.net
結局ザックジャパンの4年間って本田の4年間だったんだよ。
彼は1年目がピークでその後口だけで生きてた。

サイド本田にしてやっと中で若手が生き生きとプレイ出来る状況
をアギーれは作った。これからだ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:07:42.55 ID:znFxgDpe0.net
前にも言っただろう
柿谷大迫のラスボスは岡崎だと

675 ::2014/09/10(水) 00:08:28.50 ID:EsaVzdyS0.net
柿谷が決定機決めてれば後半も続投だったんだろうがなぁ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:09:42.03 ID:qx26/OhD0.net
>>667
この起点は柳沢みたいだ

677 :_:2014/09/10(水) 00:10:42.75 ID:BPrRZPB00.net
柿信は「たられば」ばっかりだな。
サッカー見たことないからそんなことばっか言ってんだろうけど
心底ウザいわ。
もう若手が出てきたから柿オッサンは引退でいいよ。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:12:16.52 ID:m4nU/9kx0.net
>>671
それならどう見ても柿谷大迫より本田がいらねーよ
だから謎なんだよ
今日は後半珍しく動いてたけど逆に前半が省エネモードだったぞ

679 ::2014/09/10(水) 00:14:10.58 ID:tce70HtE0.net
大迫はアギーレに見限られたっぽいな。
おしい素材だけに残念だ。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:14:11.29 ID:dV2VAGeP0.net
柿谷が出したパスの相手が本田じゃなく岡崎なら決めてたな

681 ::2014/09/10(水) 00:25:27.03 ID:Ey4yJEk40.net
岡崎はまた上手くなってるな、なんだあいつwww

682 ::2014/09/10(水) 00:28:03.93 ID:jX3EpzkV0.net
今日の大迫は比較的いい日の大迫だった
それで、あっさり前半だけで交代させられてしまうってのは
大迫がアギーレジャパンで生き残っていくのは難しそう

折角、これから選手として全盛期を迎えていくって時期なのにな
まぁ、ブンデスで頑張るのもやりがいはあるだろうから、それをモチベーションに頑張っていけばいい

683 ::2014/09/10(水) 00:29:40.73 ID:ksdTa9Xd0.net
アギーレ死んで

684 :_:2014/09/10(水) 00:30:19.24 ID:BPrRZPB00.net
とりあえず完全に柿谷は終了したから
柿信は場違いの場所からもう消えろよ。

685 :小倉:2014/09/10(水) 00:32:27.04 ID:dRJsD9oYi.net
相手守備陣を崩してシュートの形まで持ってたのって
ワンタッチジーニアスのプレーしかなかったんでない?

ただあそこは香川のポジだ。ジーニアスはセンターで生きる。
彼が宇宙にシュートしたとこ見たことない。

686 ::2014/09/10(水) 00:33:28.77 ID:BZycPpcY0.net
大迫はしばらくクラブに専念できそうで良かったわ。アジア杯とか罰ゲームみたいなもんだし出ないに限るw

687 :小倉:2014/09/10(水) 00:35:22.21 ID:dRJsD9oYi.net
大迫はボーダーラインだ。2試合で前線選手で使われた時間が短い。無難なプレーはするがインパクトなし。

688 ::2014/09/10(水) 00:37:46.67 ID:R6jpuNATO.net
>>667
フィジカルで分捕って起点になってるな
それにしても武藤嘉紀のゴールは素晴らしかった。和製ハメスロドリゲスか思った

689 ::2014/09/10(水) 00:43:05.27 ID:clk5vof1I.net
柿谷下手すぎて草

690 ::2014/09/10(水) 00:47:19.89 ID:VkfDjGmp0.net
>>672
本田、一番最初に柴崎のとこ行ってるよ

691 ::2014/09/10(水) 00:50:07.76 ID:rzyh2ImZ0.net
大迫は悪くはなかったけどJで出来てたことがほとんど出来てなかったからね

いっそのこと前田みたいな使い方ができるかって言うとそうでもないし

692 ::2014/09/10(水) 00:52:50.94 ID:nrCz3sRJ0.net
大迫はJでもあんな感じだったよ
プレースタイルの問題

693 :_:2014/09/10(水) 00:53:02.52 ID:BPrRZPB00.net
まあ試合後のコメントで本田は「新しい選手と切磋琢磨」とか言ってるくらいだし
柴崎と武藤のことを脅威に感じてることは確か。

岡崎とか吉田、森重あたりはゴール後に本当に嬉しそうに抱きついてるが
本田だけは、行かないと文句言われるからって感じで義務的に行った感じが出ていた。

あと柿谷もベンチ下がった後に武藤と柴崎のゴールを涙目で見てたな。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:53:03.60 ID:GyFRQKrH0.net
>>551
確かに、そのパターン見たかった。
本田さんのアンチとかじゃないけど、いろんな理由で出場できないときがくるかもしれんし。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:55:12.13 ID:Cvgj+4ap0.net
むしろ大迫はドイツ2部行って劣化しちゃった気が・・・
大迫ターン忘れたのか?

696 ::2014/09/10(水) 00:56:23.28 ID:rzyh2ImZ0.net
アギーレは香川を呼んだときどこで使うつもりなんだろうな
今のTJの使われ方見てるとアギーレはあそこに香川置くつもりなんじゃないかと思えてくる
ミドル無いけどね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:57:38.01 ID:h2rWN/Im0.net
>>678
長文すっぞ

2点目のシーンを見ればわかるが、岡崎のクロスに対してゴール前に飛び込んでるのは3人、武藤と本田、その後ろに柴崎だ
(仮に山口が中盤で起用されていたら、多分、飛び込んでたのは4人だ)
ゴールを決めたのは柴崎だが、3人とも自陣深いところから長い距離をほぼ全速力でスプリントしてる
ザックジャパンではまず見られなかったようなシーンだろ?
本田のあの動きは、今季セリエ開幕戦、ラツィオ戦でエルシャーラウィからのクロスをゴールした時のと同じ動きだ
昨シーズンの本田には見られなかったプレイだな

本田は、ここは勝負どころっていう時にああいうプレイが出来るんだよ
ここが勝負どころって言う判断が優れてるし、ここは何がなんでも瞬間的に100%のパワーを
出し切らんといかんっていうのが分かる、そういう場面での自分自身に対する要求が基部しく、瞬間的に高まる
だからチームメイトや監督からの評価が高いんだよ、メンバーからも外しにくい
(もちろん、マスメディアから評価されようなんて思ってないから、叩かれることも多いがw)
柿谷や大迫が、ああいうプレイをしてるの目にしたことあるか?

豚ロナウドがレアルやインテルでプレイしてる頃、89分間は寝ていて、1分間だけゴールという決定的な仕事するだけだったろ?
極端に言えば今の本田は、89分間オナニープレイばかりしていて、1分間だけまともな仕事をしているみたいなもんだ
でも、そのオナニープレイは、相手の脅威になることは少ないが、味方のポゼッションを高めることには貢献してる

そして、2点目のようなシーンが代表でも見られたことを一番喜んでいるのは、多分、内田だ
ああいうプレイをやってくれれば、自分の上げるクロスが無駄になることも減るしゴールの生まれる可能性が高まるって思ったはず

もちろん本田に、今日のようなプレイが何時まで出来るのか、同じようなプレイが4年後にも出来るのかって言うのはわからん
本田抜きの代表を見てみたいってのは同意だ、両ウイングを武藤&宮市ってのを俺は見たい

698 ::2014/09/10(水) 01:01:08.59 ID:clk5vof1I.net
本田のプレーは味方への脅威になってる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 01:04:42.97 ID:dV2VAGeP0.net
本田の足の遅さも驚異的だった

700 :小倉:2014/09/10(水) 01:06:57.19 ID:dRJsD9oYi.net
寝るわ

701 ::2014/09/10(水) 01:13:40.79 ID:vzDEyAmE0.net
森重が今のままのポジなら武藤当確だろうな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 01:13:53.95 ID:h2rWN/Im0.net
>>698
それは去年のウルグアイ戦の香川と岡崎じゃねーか?
2人にボールが入る度にDF人は「おいおい、またカウンターへの対応しなきゃいけねーのかよ!」って思いながら試合してたと思うわ
今年の岡崎、去年よりロストが格段に減ってるね

703 ::2014/09/10(水) 01:19:02.06 ID:5FkNfcrP0.net
大迫のプレーが半端だったのは確かだわ

704 ::2014/09/10(水) 01:23:12.11 ID:y7SsQdWQ0.net
>>703
元ネタになったプレイ自体が大したことないしな。。。

705 ::2014/09/10(水) 01:37:20.69 ID:lEEbbrET0.net
大迫っていつからポストプレー専になっちゃったの
なんか昔の前田と被るわ

706 ::2014/09/10(水) 01:38:00.47 ID:llEzfM/Vi.net
>>693
あれは試合終了間際だね
ゴールの時は大迫柿谷は笑って拍手してた

707 ::2014/09/10(水) 01:41:50.41 ID:bvTlRjKj0.net
ところでお前らまだ代表ガーとかいってんのか
ブラジルの醜態忘れたの
こんなコンテンツ早く忘れてもっと楽しいことしろ

708 ::2014/09/10(水) 01:42:35.04 ID:9ukH2F9Z0.net
しかし、アギーレもようわからんな。
サッカーは前半と後半じゃ全く別物なのに。
前半と後半のパフォーマンスの違いを同じような感覚で
比較するなんて、前半で二人交代なんて親善試合だからできることだろうに。そんな感覚で選手選考してたらどう考えてもアジア杯、W杯で使える選手を振るいにかけることなんて出来ないように思うけど。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 01:43:31.11 ID:m4nU/9kx0.net
>>697
そういうのはシュート決まったシーンでしか効果が見づらいだけ
大迫のケルンも中盤が崩壊してるようなカウンター型だが、当然前線は隙あらば走り込んでる
ただし本田も大迫も自分でボール運ぶ選手ではない

で、そのミランの最新戦見てたらわかるだろうが本田は70分くらいのカウンターには息切れしててもう歩いてた
そしてすぐ交代
体力考えれば後半の本田に効かしを期待するのが本来はおかしいんだよ
お前だって見てるなら知ってんじゃないの?

710 ::2014/09/10(水) 01:45:36.75 ID:R6jpuNATO.net
>>693
お前、色々と妄想し過ぎだぞ
本田や柿谷のリアクションを

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 01:54:52.10 ID:h2rWN/Im0.net
>>709
そうだよ
俺は本田の脚は60分過ぎに終わったと思った
だから、2点目でのシーンのスプリントにはビックらこいた
90分間プレイさせることを前提としない方がベターなのは間違いない
本田を90分間使うことは、後半残り30分ぐらいは結構なリスクを抱えることになるなっと
60〜75分くらいで本田おつかれさん、その後に運動量とスピードで押し込める
ウイングらしい活きのいいウイングを使うってのを検討すべきだね

今日の試合なら、2点目が入ったあとで本田Out、TJ In
TJを左、武藤を右でよかったと思う

712 ::2014/09/10(水) 02:00:20.14 ID:cMUlkaPb0.net
柿谷はもう呼ばれないかもな

スカパーが頑張らないとw

713 ::2014/09/10(水) 02:05:46.56 ID:llEzfM/Vi.net
>>708
確かに
大迫も後半ならスペース開くからと言ってたけど早々に変えられてしまった
もう少し見たかったな

714 ::2014/09/10(水) 02:11:20.77 ID:9ukH2F9Z0.net
>>713
柿谷だってそうだよ。スペース空いてきたら更にパフォーマンス発揮出来る選手。
俺の勘違いかも知れないが前半と後半をあたかも同じように評価してるアギーレのコメントが気になる。

715 ::2014/09/10(水) 02:14:40.36 ID:5BDuJAXwO.net
大迫岡崎武藤でいいじゃん

アギーレは全員試合出すとか言ったと思ったら早速反故にするし
試合後のコメントの端々から漂う地雷臭
大丈夫かよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 02:25:15.94 ID:m4nU/9kx0.net
まあJの選手がメインで活躍できるならそれでいいんじゃねえの
初戦で柿谷武藤同時起用したあたりでイミフだったが

本田も香川も大迫も柿谷も明らかにクラブ優先のほうがいい
田中とか損しかしとらんし

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 02:26:20.62 ID:h2rWN/Im0.net
>>715
> アギーレは全員試合出すとか言ったと思ったら早速反故にするし
2-0、あるいは、2-1 でリードしてたら出してたんだろうけどな
水本と川島が、森岡・扇原・松原の出番を奪ったようなもんだ
つーか、今日の先発は川島じゃなく西川だろうに・・・
これじゃ西川と林のモチベーションが心配だわ

スレチ、すまん

718 ::2014/09/10(水) 02:48:44.67 ID:s9Jy/Rr20.net
大迫は2列目。柿谷はベンチ外の選手だな
大迫はパス出し覚えたら中田みたいになるかもな
期待するのはむしろそっち
柿谷は隣が柴崎だったのも影響してるかもな
柴崎はちょっと殺意を覚えた。

719 ::2014/09/10(水) 02:50:39.91 ID:zEhBQd9J0.net
スカ谷パー一郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

720 :グレート様:2014/09/10(水) 02:51:58.02 ID:lTDBNmQ00.net
●アギーレジャポンのスッポンポン本佑!wwwwwww

日本 0-2 ウルグアイ(本佑90分フル出場)
日本 2-2 ベネズエラ(本佑90分フル出場)

1分1敗、180分出場、ノーゴール、ノーアシストwwwwwww

本佑の採点評価

本佑:5.0(ウルグアイ戦)  
>守備では奮闘したが攻撃では孤立。特に右サイドだった前半。
>ボールの集まるポジションでなければ良さは活きない。

>本佑:4.5(ベネズエラ戦)
>FK以外は見どころなし。ボールが集まらないと活きない。


貧弱本佑オワコンwwwwwww

721 :a:2014/09/10(水) 02:52:01.71 ID:+F24/WV5i.net
本田が一番いらんかもな
こいつはボランチでもやってろ

722 :グレート様:2014/09/10(水) 02:52:53.23 ID:lTDBNmQ00.net
やっぱFWと逝ったら師匠だべ!wwwwwww
なあ!そうだろ!?おめえらwwwwwww

723 :グレート様:2014/09/10(水) 02:53:54.31 ID:lTDBNmQ00.net
コレにしようぜwwwwwww

       師匠
   ムタ      岡崎

724 :.:2014/09/10(水) 02:56:33.87 ID:/W+5AGMh0.net
本田が目立たないことが批判のネタになっているけど、良いことじゃないかな
前代表は、かならず本田がボールの中継に入ったので、良くも悪くも
本田が目立つようになっていた

でも、新代表の4-3-3では、本田は単なる一選手
他の選手に差し替え可能なパーツになった

これで、バカげた電通スターシステムによる選手固定から、一歩踏み出せた

725 ::2014/09/10(水) 02:57:12.24 ID:pV5Xbojj0.net
細貝のとこに森岡見たかった
とりあえずDFから中盤のパス回しがグダグダすぎた

726 ::2014/09/10(水) 02:57:30.27 ID:9ukH2F9Z0.net
>>715
妥当なドローに終わったって自分から言ってるのに前半は悪かったってどういうことだろうな。よくわからん。

727 ::2014/09/10(水) 03:02:24.59 ID:Nr2+MBPA0.net
アギーレ「次のリストを見たとき、だれが良くて
だれがあまり良くなかったかが分かると思う」

これキツイな
ここでああだこうだ言わなくても
WBCみたいな公開採点制度ですってよ

728 ::2014/09/10(水) 03:38:03.68 ID:V9osQAmG0.net
昨日の大迫選手は半端なかったですか?

http://pbs.twimg.com/media/BxFrOhdCMAAHMy6.jpg:orig?.jpg

729 ::2014/09/10(水) 03:41:22.93 ID:8jTlHdSN0.net
>>728
何だこの記事
今回大迫は別にデビュー戦じゃないじゃん。あほか

730 ::2014/09/10(水) 03:42:52.41 ID:OP/i2IqWI.net
どんどん試してどんどん浮き彫りにしてくれるのは嬉しいわ

731 ::2014/09/10(水) 04:08:07.92 ID:DxSE+N3u0.net
>>724
心配するな
これから武藤くんが電通様によってスターになるからw

732 ::2014/09/10(水) 04:32:39.87 ID:yMgzyZB70.net
本田「武藤柴崎意識したら自分が食われる」

http://pbs.twimg.com/media/BxHTHVrCMAA_xvX.jpg

733 :a:2014/09/10(水) 04:42:39.18 ID:IE4hdAuF0.net
前半は本田任せで停滞してたが後半に岡崎が入って噛み合ったって印象
カウンターからの速攻はクラブでやってるから岡崎はどうすりゃいいのかよく分かってる
スペース作る動きボールをもらう動き味方の使い方もな

734 :a:2014/09/10(水) 04:44:34.93 ID:IE4hdAuF0.net
間違いなく点取れたのは大迫→岡崎になったから
大迫は危機感持った方がいいわ
岡崎はまだまだ進化し続けてる

735 ::2014/09/10(水) 04:47:40.32 ID:yMgzyZB70.net
アギーレ日本 武藤1号 デビュー2戦目
途中出場ドリブルから「時が止まった」左足20メートルミドル
ライバルは香川 追い越せるように
27年ぶり「大学生弾」
http://pbs.twimg.com/media/BxHVQpJCUAAtgsC.jpg:orig?.jpg

ベネズエラ戦アギーレ日本採点
7.0 武藤嘉紀「スター誕生を予感させる」
6.5 柴崎
6.0 長友、岡崎
5.5 吉田、森重、田中、本田
5.0 酒井高、細貝、柿谷、大迫、アギーレ
4.5 水本
4.0 川島
http://pbs.twimg.com/media/BxHWt99CEAAZ7cF.jpg

736 ::2014/09/10(水) 05:08:09.19 ID:yMgzyZB70.net
http://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/6/8/68719826.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/2/f/2fa7d429.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxG3SbXIcAElWc1.jpg:orig?.jpg

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 05:55:37.88 ID:bTE4SFYs0.net
武藤は守備戦術に難があるけどフィジカルメンタル強いし香川柿谷宇佐美の上位互換だな
原口の経験値の方が勝るけどあいつはトラブルメーカーだからなあ
大迫はタッパもありよく収めて連携プレーも見事だった
けど柿谷が決定機を外し本田はWC前から大迫ガン無視だからラストパスもまともに貰えてない
次は武藤大迫岡崎でお願いしたい

738 ::2014/09/10(水) 06:55:19.78 ID:yMgzyZB70.net
本田、おとりにされた「武藤、柴崎意識したら自分が食われる」
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20140910-OHT1T50034.html
22歳柴崎、史上28人目デビュー弾「勝てなかったのが残念」
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20140910-OHT1T50031.html
http://www.hochi.co.jp/photo/20140910/20140910-OHT1I50017-1.jpg
アギーレ監督、初勝利逃すも満足感「責任は私にある」
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20140910-OHT1T50028.html
水本PK献上&川島キャッチ失敗、ミスで同点許す
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20140910-OHT1T50022.html
http://www.hochi.co.jp/photo/20140910/20140910-OHT1I50013-1.jpg
http://www.hochi.co.jp/photo/20140910/20140910-OHT1I50014-1.jpg
http://www.hochi.co.jp/photo/20140910/20140910-OHT1I50014-1.jpg
http://www.hochi.co.jp/photo/20140910/20140910-OHT1I50014-1.jpg
http://www.hochi.co.jp/photo/20140910/20140910-OHT1I50014-1.jpg
http://www.hochi.co.jp/photo/20140910/20140910-OHT1I50014-1.jpg
アギーレ日本、武藤が1号!左足20メートル弾に「時が止まった」
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20140910-OHT1T50012.html
http://www.hochi.co.jp/photo/20140910/20140910-OHT1I50007-1.jpg
http://www.hochi.co.jp/photo/20140910/20140910-OHT1I50009-1.jpg
http://www.hochi.co.jp/photo/20140910/20140910-OHT1I50008-1.jpg
U21室屋、錦織先輩から刺激「エア・セイ」見せる!
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20140909-OHT1T50275.html
【なでしこ】日体大・羽座、初の代表合宿に「学ぶことがいっぱい」
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20140909-OHT1T50271.html
http://www.hochi.co.jp/photo/20140909/20140909-OHT1I50059-1.jpg
【奥野サッカー道】ウルグアイ戦は基本おろそかにした敗戦
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20140909-OHT1T50220.html
【なでしこ】ベガ女・長船、岩清水体調不良で「リーダー」宣言!
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20140909-OHT1T50216.html
http://www.hochi.co.jp/photo/20140909/20140909-OHT1I50047-1.jpg

739 ::2014/09/10(水) 07:07:08.81 ID:uOg2f8Kk0.net
次回のジャマイカ、ブラジル戦に関しては大迫、柿谷は呼ばれないだろう
皆川も外れて香川+あと二名と入れ替わりだな
ただ11月やアジアカップでの復活はありうるが

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 07:14:59.51 ID:fCovCcAU0.net
岡崎の話聞く限りアギーレはやっぱり大迫の動きに不満だったみたいだな
皆川もそこまで評価されてないと思う
1トップは岡崎確定でまた他の選手試すだろうな
次はブラジル相手だから岡崎で行って11月の2連戦で試すって感じか

741 ::2014/09/10(水) 07:16:14.81 ID:kxyK5MAb0.net
>>714
柿谷も大迫も、今が一番脂の乗ってる年齢だから
後半からしか機能しないようじゃ、要らんってことだろ

物凄く若いわけでも、ベテランで無理が出来ないわけでもない中堅に差し掛かった年齢で
サブでしか機能しないんじゃ、話にならんよ

W杯とか大事な大会じゃ、スタメンでも行ける選手じゃないと
スタメンのFWが怪我や出場停止になった時に詰むだろ

742 ::2014/09/10(水) 07:20:42.01 ID:8jKq1dmJ0.net
109 可愛い奥様@転載は禁止 sage 2014/09/10(水) 07:11:11.68 ID:NcVycPBd0
よっち祭だー ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノワッショイ

http://pbs.twimg.com/media/BxH0iRZCcAA7A6F.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxH5UsICAAAevN3.jpg:orig?.jpg
http://www.sponichi.co.jp/shimen/yomimono/ichimen/jpeg/G20140910008905030_view.jpg

http://www.hochi.co.jp/photo/20140910/20140910-OHT1I50014-1.jpg
http://www.hochi.co.jp/photo/20140910/20140910-OHT1I50014-1.jpg
http://www.hochi.co.jp/photo/20140910/20140910-OHT1I50014-1.jpg
http://www.hochi.co.jp/photo/20140910/20140910-OHT1I50014-1.jpg
http://www.hochi.co.jp/photo/20140910/20140910-OHT1I50014-1.jpg

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 07:28:55.70 ID:EnNHwCdh0.net
アギーレ監督怒った!大迫&柿谷 アピール失敗…前半で交代

アギーレ監督を満足させられなかったFW2人が前半でベンチに下げられた。
1トップで先発した大迫は無難なポストプレーで攻撃の起点となったものの、その動きだけでは足りなかった。

指揮官はハーフタイム、中央から動かない単調な動きを厳しく指摘し、かわりに運動量のある岡崎を代役として送り出した。
「切り替えるしかない。もうちょっと出たかったのはある」とうつむいた。

アギーレの怒りの矛先は左FWで先発した柿谷にも及んだ。

前半38分に森重のスルーパスに抜け出しGKと1対1となりシュートを阻まれ、その1分後には柴崎の落としたボールに反応し右足ボレーで叩いたボールはGKの正面に飛んだ。
7月にスイス1部バーゼルに移籍し初めて海外組として臨んだ代表戦。2度の決定機を外し交代を告げられると「悔しがっても仕方ない」と強がった。

ザックジャパンで1トップ争いを繰り広げた2人が新たなコンビを見せるかと期待させた矢先にいきなり共倒れ。
柿谷は「サコ(大迫)とはやりやすい。いい関係でやれる自信はある」と悔しさをバネに巻き返す覚悟を示した。 

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/09/10/kiji/K20140910008904330.html

744 ::2014/09/10(水) 07:29:21.05 ID:stVayTsi0.net
>>741
いやそのサブでは全く機能しないけど
柿谷は一応サブ投入でコスタリカ戦でゴールを取ったが
大迫はサブ投入されてもほぼすべての試合で消えている

昨日の試合も別に後半同じように評価しているとかではなく
単純に2人のプレーが悪かったから変えたんだろ
前半は悪かったとはっきり言っていてそれで変えられたのがこの2人って事

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 07:33:11.19 ID:EnNHwCdh0.net
柿谷みたいな個で崩せないフィジカルコンタクトも弱い雑魚はいらない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 07:49:41.70 ID:EnNHwCdh0.net
アギーレ監督からは試合後、スペイン語で「ムイビエン(とても良い)」と声を掛けられた。
過去、代表新監督の第1号を決めた選手は、5大会連続でそのままW杯メンバーに選出されている。
「4年後(のW杯ロシア大会)に向け、プロジェクトを進めているので日本の新しい血が活躍してうれしい」とアギーレ監督。
3トップの左はドルトムントの香川とポジションが重なる可能性がある。「まだ、そのレベルに達していないけど、追いついて追い越したい」と武藤。
既に慶大卒業に必要な単位を取得済みの秀才ストライカーが、一躍18年W杯のエース候補に名乗りを上げた。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/09/10/kiji/K20140910008903940.html

747 ::2014/09/10(水) 08:00:46.32 ID:fLfWDFqp0.net
柿谷大迫よりも悪かった本田が変えられてない時点でなwwww

748 ::2014/09/10(水) 08:03:03.09 ID:BZycPpcY0.net
    岡崎
原口      武藤(南野)    大迫
  柴崎  細貝



本田と柿谷のサイドはもう勘弁してくれw

749 ::2014/09/10(水) 08:08:16.04 ID:wRpSIvani.net
柿谷大迫は完全にアギーレの好みじゃないのかもなー
好きにやって良いといった上で大迫に駄目だしで柿谷は大迫とはやりやすいと。

750 ::2014/09/10(水) 08:28:04.06 ID:wj4dZHOc0.net
9月の2試合で柿谷はやる気はあるのかって感じのプレーが多かったな
玉際で競ることも少なかったしミスも多かったが、それを取り返すことも無かった
武藤は正直雑なプレーも多くてボールをこぼすけど自分でそれを取り返してシュートとかに持って行ってる
スタメンでガチガチに組み合った場面で使えるかは未知数だけど柿谷より格付けが上になりそうだ

751 ::2014/09/10(水) 08:31:29.85 ID:wj4dZHOc0.net
大迫は壁役で満足してるようなら皆川あたりにも抜かれそうだ

752 ::2014/09/10(水) 08:46:39.70 ID:8jKq1dmJ0.net
■言いたい放題FC東京 2164■
215 U-名無しさん@実況・転載は禁止です sage 2014/09/10(水) 08:37:02.07 ID:AjIEER0t0
5年前→武藤は昇格させろよ(ユースウォッチャー)
3年前→武藤はプロとして戻ってこれるのかね。(ユースウォッチャー)
1年前→武藤は今年も特別指定するのかね。(プレイはほとんど見たことない一般東京サポ)
半年前→武藤は初年度からそこそこ出場できそう。(キャンプや練習での情報を知った東京サポ)
3カ月前→中断開けはもっとゴールに絡まないと。シュートチャンスは作れてる。(東京サポ)
1カ月前→よし!ようやく流れが出てきた!その調子!(東京サポ)
2週間前→慶応大学4年のイケメンFWが代表初招集か!浦和戦で2ゴール!やべえよっちがばれ始めてる。(東京サポ)
10日前→慶応大学の武藤って子イケメンじゃね?(にわか代表サポ)
9日前→代表呼ばれた武藤が同点ゴール!お!やるじゃん。かっこいい〜。(代表しか知らない女子)
8日前→武藤はフィジカルはいいがそれ以外はまだまだ。(`・ω・´)キリッ (代表厨さん)
7日前→武藤は瓦斯枠、アディダス枠、電通枠。原博実のゴリ押し(`・ω・´)キリッ (代表厨さん)
5日前→武藤のシュートだけは光ってた(`・ω・´)キリッ (代表厨さん) あれ決めてたらやばかった(東京サポ)
3日前→武藤ってなかなかやるじゃんニヤニヤ。次も使ってみてもいい(代表厨さん) 天皇杯よっちいないのか〜(東京サポ)
1日前→よっち今日もチャンスあんのかなあ〜(東京サポ)
10時間前→うおおおおおおおおおおお!(一同)

その間の俺→( ゚д゚)ポカーン …

753 ::2014/09/10(水) 09:29:25.16 ID:m9UHlZeK0.net
1トップで先発した大迫は無難なポストプレーで攻撃の起点となったものの、その動きだけでは足りなかった。指揮官はハーフタイム、中央から動かない単調な動きを厳しく指摘し、かわりに運動量のある岡崎を代役として送り出した。


アギーレ解ってるな。ワールドカップで駄目だった原因はこれ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 09:56:40.28 ID:bjNf9s3m0.net
皆川は豊田みたいな立ち位置でいいわ
あいつ呼べ!試せ!とか延々言われてるポジションで行けばいい
まだ代表のレベルでは無いが伸びしろに期待
救世主的に数年後ブレイクしろ

755 ::2014/09/10(水) 10:03:46.59 ID:9ukH2F9Z0.net
まぁ、岡崎を生かした後半のようなサッカーで前半から点取れて守りきれるならそれでいいんじゃね。
前線でボール収まらないと日本人じゃリズム作れずボロボロ失点しそうだけど。

756 ::2014/09/10(水) 10:20:54.69 ID:tce70HtE0.net
今後は

out → 大迫 水元 坂井

in  → 香川 他

だろうなぁ
大迫応援してたけど力不足&監督の志向するサッカーに合わないってことで終了か。
今後は岡崎と武藤に期待していくか

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 10:22:17.53 ID:CHuwLBjw0.net
>>756
つout本田柿谷

758 :_:2014/09/10(水) 10:24:31.61 ID:MpOx14am0.net
消える選手は柿谷、坂井だけは確実だけど
その他はまだ流動的じゃないかな。

759 ::2014/09/10(水) 10:26:32.02 ID:0RBf/9TF0.net
本田が右サイドで動けないので
大迫が下がってきて起点になってチャンス作って
んで、前半だけで交代
ベンチで笑ってるしかないわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 10:42:25.21 ID:/DunDF0b0.net
新参の武藤、柴崎が活き活きしてたね
本田無視でどんどんやりたいことやって得点。本田中心時代でプレーしてこなかっただけに余計な考えがない
大迫も前より自由にやれて内容はかなり良かったけどゴール乞食しかできない本田柿谷の介護で辛そうだったな

どっぷり本田ジャパンで狂った香川、長友は未だ泥沼

761 ::2014/09/10(水) 10:47:33.75 ID:uOg2f8Kk0.net
今回、香川と原口は呼ばれる予定だったが辞退したので次回は確実だろう
そんではじき出されるのは大迫、柿谷、皆川と
あと一人誰が追加されるか一人生き残るかはクラブでの結果次第

762 ::2014/09/10(水) 10:54:27.11 ID:6c9zeO9C0.net
柿谷は可哀相だな
大迫のとばっちりで懲罰交代とかww
単調な動きでリズムを乱したのは大迫なのに
たかが親善試合で一人だけ懲罰で代えるのは角が立つから柿谷まで巻き添えを喰らった感じか

763 :_:2014/09/10(水) 10:59:42.18 ID:MpOx14am0.net
いやぶっちぎりで柿谷が悪いから。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 11:02:29.94 ID:z+VPT4SL0.net
本田みたいな低パフォーマンスな選手がが残って
大迫や柿谷が交代とかアギーレ馬鹿だろ

765 ::2014/09/10(水) 11:08:35.48 ID:6qENIM0+0.net
よっちだらけのよっち祭
http://pbs.twimg.com/media/BxH92IgCYAAKyJA.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxIEqVNCcAAcrUR.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxIGlnpCMAE4FM2.jpg:orig?jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxIP_IDCUAA7ChK.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxIYbXLCMAAA8cI.jpg:orig??jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxIaL_NCUAASbYa.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxH-VQeCAAADlRF.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxIsGQ4CEAAzWOx.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxIfzb3CUAABV-F.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxIqgJpCcAAI7I5.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxG3SbXIcAElWc1.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxHTHVrCMAA_xvX.jpg:orig?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxHVQpJCUAAtgsC.jpg:orig?.jpg

766 ::2014/09/10(水) 11:11:21.15 ID:6c9zeO9C0.net
本田は凋落中とはいえACミラン+ゲームキャプテン
柿谷はCLに出場クラブとはいえスイスリーグ
大迫は2部上がりのケルン
本田はまだ懲罰できんだろう

767 :a:2014/09/10(水) 11:26:42.36 ID:frHqfAp+0.net
アジア杯fw枠6〜8人

不動 本田 岡崎 香川

当確    武藤

当落線上  柿谷 大迫 皆川 原口 森岡

大穴    宇佐美
サプライズ 宮市 


こんな感じだな。

768 ::2014/09/10(水) 11:30:18.21 ID:DoV+u2p00.net
森岡はないな
いきなり出されたとか経験ないボランチだったとか
言い訳いうやつは無理

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 11:32:50.12 ID:x5NKkNWv0.net
>>767
海外組重視のアギーレだとマイクは一度試されるんじゃない

770 ::2014/09/10(水) 11:36:19.19 ID:DoV+u2p00.net
岡崎 本田 武藤
合格者はこれだけ
皆川は成長次第でまた呼ばれるだろう
柿谷と大迫は失格

原口と香川が次も呼ばれるとして
香川はセントラルにまわると思うから

岡崎 本田 武藤 原口

まだ枠が少しあるとして
国内からは工藤小林梅崎コオロキ宇佐美あたりで
海外からはハーフナー宮市あたりかな
清武や乾も代表ではセントラルかな

771 :a:2014/09/10(水) 11:48:27.82 ID:frHqfAp+0.net
香川がセントラルだと、柴崎と横並びになるし
守備が心配じゃないか?
香川の生き残る道は左サイドしかなさそうな気がするけど・・・

772 ::2014/09/10(水) 12:31:31.83 ID:jVxUVmUT0.net
柿谷は完全終了だな。武藤に敵うものが何も無いからな

773 ::2014/09/10(水) 12:36:37.79 ID:vqRcflQe0.net
大迫失格かぁ。
本田よりも全然いい動きしてたがなぁ。
てか、昨日の前線でパス貰いに動いてたの大迫だけだろ。
試合見返したが、スローインがほとんど大迫に行ってる時点で周りが動かなさ過ぎ。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 12:37:17.21 ID:3SNTGF7k0.net
結局誰が出ようと本田いないと何も出来ないのは変わりないんだよな

775 ::2014/09/10(水) 12:49:38.61 ID:qBr2zCmZ0.net
>>753
だったら最初からそうオーダーしろよと
皆川評価しといて大迫批判するのはおかしいわ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 12:57:32.80 ID:OmBw4idn0.net
柿谷大迫不合格で本田合格にしてる人がいるけど、昨日の試合見たら、本田だけ合格は可笑しいだろ
三人とも不合格なら分かるが、あの内容で本田合格は可笑しい
ゲームキャプテンだから?ミランだから?

777 ::2014/09/10(水) 13:01:16.08 ID:Amv5Z9T90.net
大迫皆川のポストタイプはオプションとしても重要だから
一応の合格はあげられると思うけど、お試し当落戦上かな

778 ::2014/09/10(水) 13:01:57.16 ID:8jTlHdSN0.net
競り勝てない、収まらない、足が遅い、ドリブルできない、シュートが枠いかない
本田のいいところ教えて

779 ::2014/09/10(水) 13:03:55.11 ID:+EeYr/i10.net
>>776
アギーレの頭のなかの当確予想だよ。多分。

780 ::2014/09/10(水) 13:07:18.71 ID:Amv5Z9T90.net
本田はフランス予選の時のカズみたいになってきつつあるかな
若手の奮起の材料というか
いきなり外すと影響も大きい

781 ::2014/09/10(水) 13:13:42.13 ID:Rp36Gvt80.net
アギーレはCFに電柱や点取り屋じゃなくてワーカーを求めてるて事かね?
CFが色んな所へサポートで顔出せだの守備がんばれだのそれで点取れとか厳しいと思うんだけど
前田は可哀想だったなーと思いだした
誰か様の為に働けと思われても仕方ない現状
大迫は右WG無視してるなと感じた、パスしたの1本か0じゃない?

782 ::2014/09/10(水) 13:17:48.01 ID:7O/FrLYI0.net
柿谷が下げられたのは分かる。決定機外したし動きも悪くはない程度で良くはなかったし
ただ大迫は動き良かった。ちゃんとポスト出来てたし。なのに下げられた挙句言及されたってことは
大迫はアギーレ好みじゃないんでは?使われたのも2試合中45分だし。そうじゃなければ昨日の出来で本田残して大迫下げるとか説明つかないよ

783 :a:2014/09/10(水) 13:20:59.35 ID:frHqfAp+0.net
まあ、大迫の良さをあげてるのがポストが良かったってそれしか
ないんだよなぁ。
ウイングとの相性はまあ、あるとしても岡崎と比べると
存在感のなさは否めないわ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 13:23:16.74 ID:pknjjjuM0.net
CFが外に流れてクロス上げることを役割として与えているなら
大迫は違うよね

永井とか大津みたいなやつのほうがあってる

785 ::2014/09/10(水) 13:23:50.64 ID:ugvmAYO0O.net
スタメン大迫の位置に岡崎が入ったとして、何か劇的に違ったんでしょうかね

786 :a:2014/09/10(水) 13:25:08.73 ID:jPnR5rQE0.net
年代別FW

北京世代
1985年 豊田陽平、平山相太、李忠成
1986年 岡崎慎司、本田圭佑、興梠慎三、萩洋次郎
1987年 ハーフナー・マイク、田中順也、小林悠
1988年 森本貴幸

ロンドン世代
1989年 永井謙佑、香川真司、川又堅碁、清武弘嗣
1990年 柿谷曜一朗、大津祐樹、齋藤学、工藤壮人、大迫勇也
1991年 指宿洋史、原口元気、皆川佑介
1992年 宇佐美貴史、小川慶治朗、武藤嘉紀、宮吉拓実、杉本健勇、宮市亮、小野裕二

リオ世代
1993年 荒野拓馬、久保裕也
1994年 鈴木武蔵、野津田岳人、木下康介、浅野拓磨
1995年 南野拓実、宮市剛
1996年 奥川雅也、北川航也、渡辺凌磨

787 ::2014/09/10(水) 13:26:50.89 ID:7O/FrLYI0.net
>>783
だから現時点での大迫は好みじゃないんだろうなと思った
アギーレの求めるCFって結局ガツガツ系のハードワーカーなんだろ

大迫も柿谷もしばらくはクラブに集中して結果だし続けた方がいいだろ
そちらの方がロシアへの近道だわ

788 ::2014/09/10(水) 13:27:05.51 ID:Amv5Z9T90.net
岡崎の方が素早く動き回ってたからギャップはできやすかったかな
従来のティキタカもどきの癖は抜くようにブラジル組は意識しないとな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 13:32:55.69 ID:OmBw4idn0.net
>>781
大迫は最初の内は色んなとこにサポートしに行って顔出してたから、
あれが続けば後半も使われたかもしれない
得点機会なんてカウンターのミドルシュートぐらいしか無かったから、
結果はアシストや起点が限界かな
それでいいというなら、ザックと変わらんけどザックに比べたら制約少なそうなんだよなあ

本田も大迫へのパス殆ど無かったw
結果出せれば問題ないが、結果出せずに本田と剃りが合わんと代表とは縁遠くなりそうw

790 ::2014/09/10(水) 13:37:20.94 ID:qpA/WUFq0.net
大迫の誉め言葉は「ポストプレイ」が巧いそれしかない。
サイドからのクロスに対してシュートどころか触ることもできない最低のFWだと思うわ

791 ::2014/09/10(水) 13:39:36.87 ID:XitoaZV30.net
やっと柿谷ってゴミをきるような監督がきてくれたか
実力ないのにメディアですぎで見え見えなんだよな

792 :アギーレ解雇:2014/09/10(水) 13:40:19.42 ID:i2WMMNYq0.net
日本は何時まで外国から監督を呼び寄せるのか、日本には
良い監督がいないのか。
日本人のメンタルを知る監督でなければこれ以上強くなれない。
4年毎に再スタートでは積み上げが無い。
日本サッカー協会は何処と癒着しているのか。
日本サーカー協会は、監督選出の基準を明らかにしなさい。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 13:41:14.44 ID:t9RyxMMY0.net
最近はクロスの質までターゲットに問題ありと見なす風潮なのか

794 :.:2014/09/10(水) 13:42:25.89 ID:79iFH8DM0.net
柿谷はU17がキャリアハイ

795 ::2014/09/10(水) 13:44:39.52 ID:7tPog0bf0.net
高徳のクロスは酷かったな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 13:45:28.07 ID:OmBw4idn0.net
>>790
触れるクロスなんて殆ど無かったと思うが?
まさか酒井のクロスに触れと?

797 ::2014/09/10(水) 13:48:12.68 ID:jVxUVmUT0.net
大迫アンチは言ってる事がめちゃくちゃだなww サッカー知らないんだろなww

798 ::2014/09/10(水) 13:55:22.69 ID:Rp36Gvt80.net
CF電柱好きな俺は皆川大迫ハーフナーのどれでもいいから結果出して欲しいw
他の電柱登場でも歓迎
だが岡崎みたいなのも応援したいww

799 ::2014/09/10(水) 14:00:46.94 ID:jj+AT/QN0.net
宇佐美に熱視線!アギーレ監督、天皇杯4回戦に代表コーチ派遣へ - サッカー
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140910/jpn14091005010008-n1.html

アギーレ監督が、10日の天皇杯4回戦・広島−G大阪(Eスタ)にスチュアート・ゲリング・コーチを派遣する。
お目当てはG大阪のFW宇佐美貴史とみられる。

800 ::2014/09/10(水) 14:02:04.67 ID:IqZgJz1a0.net
大迫柿谷の素早いパス交換で相手がまったくついていけない場面が2〜3回あったな
さすがテクにかけちゃ天才コンビだと思ったわ
それでわかったことはもっさりゴリラが連携の邪魔してたんだね
ボール持ちゃゴールやFW見ないで懸命に香川柿谷探してるけど香川柿谷も迷惑なんだろうなあ

801 ::2014/09/10(水) 14:04:03.77 ID:Amv5Z9T90.net
本田はプレーに絡んでもワクワクがなくなり、重くなったから、見ててフラストレーションがたまるが
本番で異常に発揮するから、簡単には捨てづらい

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 14:06:55.30 ID:9U3v4ekO0.net
本田はベンチで選手たちを鼓舞してるだけでいい

803 ::2014/09/10(水) 14:08:17.79 ID:clk5vof1I.net
本田はもう代表で観たくないです

804 :a:2014/09/10(水) 14:10:36.26 ID:frHqfAp+0.net
>>800
皮肉なことにそのテクニックとやらをアギーレはあまり求めてない。
実際、勝負所で使えないテクニックなんてそんなものは
何の役にも立たん。ただの客寄せパンダ。

805 ::2014/09/10(水) 14:11:46.78 ID:lI9yMjPa0.net
3トップじゃなくて4−4−2の2トップの方が合ってる気がする
2トップの一角に武藤

3トップだと両サイドのWGは得点よりも足の速さと正確なセンタリング力が求められるが
そういう選手はまだ日本にはいない

806 ::2014/09/10(水) 14:18:50.44 ID:su5KoHLL0.net
前半は大迫柿谷を主軸にした連携が光ってた
最後の決定力がアレだっただけで

807 ::2014/09/10(水) 14:20:10.76 ID:qBr2zCmZ0.net
柿谷、大迫は相性良さげだったのは本当嬉しい

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 14:25:46.37 ID:WsAEEqT50.net
もう本田は外そうぜ
柿谷の決定的なパスも追いつけないもっさりだぞ
岡崎なら点決めたか少なくともシュートは打てたわ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 14:26:46.37 ID:tDP//YUc0.net
http://gazo.shitao.info/r/i/20140910024744_000.gif
これ決まっとけば綺麗だったんだけどな

810 ::2014/09/10(水) 14:30:04.94 ID:ugvmAYO0O.net
つまり柿谷が決めてればよかったものを
大迫は色々犠牲になってよくやってたのに巻き添え食らったんでしょう
交代させられてからも隣同士でニコニコ話してるし…

811 ::2014/09/10(水) 14:33:55.24 ID:qpA/WUFq0.net
>>796
昨日の試合というか、大迫がゴール前で合わせるシーンなんて今までの試合でもほとんどないよ。

812 :_:2014/09/10(水) 14:43:20.73 ID:yoGNUo1/0.net
>>811
大迫ってそういう所がトップ下で使われやすい理由なんだと思う
視野も広いし上手いけど、体を投げ出してゴール狙う様なプレーはあんま観ないし
岡崎や皆川を使ったアギーレの求めてる1トップ像とは違う感じ

ついでに言えば、柿谷もバーゼルでズシの様なプレーが出来ないと今後は厳しそう
強引さや泥臭さは二人に共通した課題という印象

813 :_:2014/09/10(水) 14:46:23.24 ID:yoGNUo1/0.net
ズシじゃなくてガシね

814 ::2014/09/10(水) 14:54:45.65 ID:6oe/UWqS0.net
クラブでも代表でも大迫がラストパス供給者だしな
代表じゃもっさりゴリラがボールよこさない
武藤武藤騒いでるが代表初試合で2得点オランダ相手に日本人として初得点
しかも名門鹿島の主軸に上り詰めすでにブンデス先発
ポスト守備免除されりゃいくらでもゴール決めれるが敢えて挑戦してるだけだろ
香川柿谷と組ませろよ

815 :a:2014/09/10(水) 15:04:35.45 ID:frHqfAp+0.net
大迫を推してるやつは
結局、ワールドカップで何も出来なかったことを
忘れてるのか?

岡崎、本田は少なくとも点は取った。
大迫は?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 15:19:38.36 ID:fvowpTky0.net
宇佐美使えよ
一番点取ってるんだからさ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 15:24:13.33 ID:OmBw4idn0.net
>>811
オランダ戦やW杯の強化試合でクロスに合わせてたと思うが?
そもそもザックジャパンは細かいパス回しで崩すスタイルになってからクロス少ないんだけど
多かったのギリシャ戦くらいだったし

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 15:30:52.81 ID:OmBw4idn0.net
>>815
コードシボワール戦は叩かれる出来だが、ギリシャ戦はちゃんとやれてたと思うけど?

766で不動として挙げてる香川はワールドカップでどうだったのか忘れたの?

819 :a:2014/09/10(水) 15:36:03.15 ID:frHqfAp+0.net
CFがクロスに合わせて飛び込んでいくのは当たり前だけど
それと合わせる、合わせられないはまた別問題。
タイミングの取り方、中の入り方が岡崎に比べて
2,3コ落ちるから目立てない。

820 ::2014/09/10(水) 15:46:02.94 ID:Se16Sczl0.net
宇佐美に泥臭さが注入されれば
2018年は  宇佐美
    南野   武藤

で鉄板やな

821 ::2014/09/10(水) 15:47:19.13 ID:qpA/WUFq0.net
普通はポストプレイタイプの選手って高さ強さがあってゴール前ではそれが武器になるんだよな。
大迫は高さも無いし速さも無いから怖くないんだよな。

822 ::2014/09/10(水) 15:52:09.14 ID:6oe/UWqS0.net
>>815
それだけしか自慢出来ないのかよ
もっさりゴリラがゴールこじきしたお陰でWC惨敗だったことを忘れるなよ
献身性忘れたゴリラは群れを離れるのが一番だよ
誰も惜しまないから静かに落ちぶれたセリエで暮らしてええで〜

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 15:57:36.29 ID:vEqK3MUP0.net
>>821
他人の受け売りばかりだなお前さん

824 :a:2014/09/10(水) 15:58:10.44 ID:frHqfAp+0.net
>>818
香川と大迫を同列で語ってる時点で勘違い甚だしいだろ。
せめてブンデス優勝してから言ってね。

>>822
別に本田を持ち上げてるんじゃない。事実は事実として
受け止めないといくら言ったところで負け犬の遠吠えだろ。

825 ::2014/09/10(水) 15:59:33.71 ID:ugvmAYO0O.net
昨日の前半戦みたら明らかに問題は他にあるのに大迫大迫ってうるさいこと

826 ::2014/09/10(水) 16:01:59.02 ID:6oe/UWqS0.net
何の事実?
結果と言うのはWCで1勝も出来なかったことだろ
誰かが点決めりゃそれでいいとかじゃない
ではなぜ負けたのか?
もっさりゴリラが4年間ずーっとゴールこじきしてたからだよ

827 ::2014/09/10(水) 16:02:30.11 ID:Se16Sczl0.net
大迫は皆川よりは良かった
まあ相手が落ちるから比較が難しいのは事実だが

828 :a:2014/09/10(水) 16:03:43.43 ID:frHqfAp+0.net
その他の問題が何かを語らないで大迫は頑張ったみたいに
言ってたら大迫自体が育たんわ。

829 ::2014/09/10(水) 16:05:27.25 ID:jX3EpzkV0.net
>>>821
大迫は182センチあるから高さが無いって事はない
190センチ超えてるDF相手にせれてたから普通に強さもある
強さがなかったら自分より10センチくらいデカい外国人相手にせれるわけない

830 :o:2014/09/10(水) 16:07:25.97 ID:qP4amLmw0.net
武藤ってゴール決めたのはいいが守備やらなさすぎ
そこ戻れよっていうところで歩いてるあと攻められてるときのポジショニングが悪い
長友じゃなきゃSBが過労死してるぞ

831 ::2014/09/10(水) 16:08:34.93 ID:nrCz3sRJ0.net
ポストはあくまでスキルだから
プレーエリアでその意義が全く異なる
大迫は最前線じゃない

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 16:09:18.53 ID:OmBw4idn0.net
>>824
おいおい
一応横一直線でスタートするという建前が有ったはずだろ?
しかも香川は召集されておらずテストすら受けてないのに当確は駄目だろ
せめて10月の試合に出てから、不動リストに入れておけよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 16:11:08.30 ID:OmBw4idn0.net
>>>828
試合出る前から不動にされたら、それこそ香川育たんわ

834 ::2014/09/10(水) 16:11:46.64 ID:Se16Sczl0.net
香川は当確ですらないと思う
清武からも分かるとおり、アギレは守備できない選手は呼ばないと思う
しかもこのフォーメーションからは香川のポジションが見当たらない

835 ::2014/09/10(水) 16:19:24.11 ID:0uim1Xoa0.net
煽り抜きで柿谷代表から外れるかもな
武藤活躍したし、今度は原口も呼ぶだろうし
大迫もやばい

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 16:19:55.95 ID:OmBw4idn0.net
>>834
左WGかインサイドハーフだけど、期待の新人と被るからなあ
433の4312ならCFも有りえるだろうが

837 :o:2014/09/10(水) 16:21:26.90 ID:qP4amLmw0.net
>>834
フォメ変えればいいだけだろ

838 ::2014/09/10(水) 16:25:30.80 ID:Rp36Gvt80.net
vsベネズエラの武藤はドリシューゴールと右のゴートクへの展開以外に全く印象に残らなかった
もし欧州移籍したらパスを呼び込む走り等ポジやら動きが例のごとく課題になるんじゃねーかと予想
(原口の開幕節もこれ課題と個人的に感じた)それとトラップ下手なのかな・・・
でもドリブル〜シュートで点を取れちゃうのは希望の光w

839 :a:2014/09/10(水) 16:28:55.00 ID:frHqfAp+0.net
>>833
勘違いしてるかしらんが、スタメンかどうかは括りに入れてない。
あくまで23人枠の話だし招集すらしないというのは無いっていうこと。
ケガ前は招集文書届いてたみたいだしな。
もう一回言うが、試合に出る出ないは、不動かどうかには関係がない。

840 ::2014/09/10(水) 16:30:19.09 ID:+kVi6i4T0.net
現状の大迫は足下にパス供給してくれるパサーがいるだろうな
中央に張り付くのはザックJのままのプレーという感じ
クラブだともっとポジション変えまくってるな
アギーレがどういう指示して怒ってるのかそこが不明
外しありきという印象を持った

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 16:32:49.02 ID:OmBw4idn0.net
>>838
トラップ以外にもパス精度が悪いという意見も散見されたな
でもいいもの持ってるから今後に期待

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 16:34:21.32 ID:5YC2pBX10.net
来月の召集メンバーが、今回の召集メンバーから3〜4人の変更てことはないでしょ
年内6試合では、合計50人前後は招集すると思うよ
代表の試合はメンバー選考のテストの場であるのと同時に、代表合宿はこれから
自分達が目指すサッカーを選手たちに落とし込む唯一の機会でもある
来年のアジア杯メンバーを選考すると同時に、アジア杯メンバーを含む40人程度の
代表候補グループっていうのを形成することも視野にいれているのは自明

>>701
>岡崎 本田 武藤、合格者はこれだけ
それであってると思う
他の選手の先行は継続中、柿谷と大迫の失格は確定

>>799
これ、視察の目的は宇佐美か?
スーパーサブ的なオプションとして考えてるってのならわかる
スタメン候補としては、アギーレの目指すサッカーとは宇佐美は相容れない
目的は、広島の野津田、青山、塩谷だと思うけどなー

843 ::2014/09/10(水) 16:46:05.62 ID:8uvLzr+t0.net
>>842
戦力としては、石原あたりがタイプだろうが、
盛夏期を過ぎて、ベテランが息をふきかえし、青山が復帰した広島は、Jでは手強いチームになっているんじゃないか。

844 ::2014/09/10(水) 16:57:17.85 ID:qpA/WUFq0.net
大迫は落ちるだろ。多分二度と呼ばれない

845 ::2014/09/10(水) 16:59:10.62 ID:Lzzje5Dt0.net
本田いらない

846 ::2014/09/10(水) 17:02:01.77 ID:dDBc+MU40.net
武藤もどうなるかわからないな
今は勢いで欠点をごまかしてる感じ
スター性あるから期待してるけど

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 17:03:41.33 ID:5YC2pBX10.net
>>843
石原はね、ないよ
年齢がネックになって召集候補にすら上がらないと思われる

848 :a:2014/09/10(水) 17:09:56.96 ID:frHqfAp+0.net
武藤、スピードとキレは現代表でも図抜けてるな。
シュートエリアも柿谷、大迫より広いし、パンチもある・・・
それに本田を囮にするくらいの全く気を遣わないメンタルが素晴らしい。
最初の頃の柿谷なんて目を覆いたくなるくらい本田の金魚のフンだったし。

849 ::2014/09/10(水) 17:12:24.69 ID:StHaCKHkO.net
リーグで結果出せてない選手は呼ばなくていいよ。
あと大迫は呼ばなくていいよ。
どうせ呼ばれても少ししかでれないしな。

850 ::2014/09/10(水) 17:39:14.52 ID:6oe/UWqS0.net
本田がいるチームはウッチーじゃなくても誰だってお断りでしょ
どうせ2年後はいないんだから
そのあたりから呼ばれた方がお得感

851 :_:2014/09/10(水) 17:58:49.44 ID:NvjO3FtK0.net
武藤と柴崎はロシアW杯の中心になるべき選手でしょ。

柿谷は大失敗したから残念ながらもう2度と呼ばれない。

852 ::2014/09/10(水) 18:04:41.70 ID:K0uNi8lA0.net
>>838
ドリブラーは最初は通用するんだよ
宇佐美も次第に警戒されてマークもきつくなるしタックルも容赦なくやってくるって言ってたな
マンUのヤヌザイも通用したのは最初だけで今はさっぱり歯が立たなくなった

853 ::2014/09/10(水) 18:25:28.27 ID:MsYCaTNT0.net
柿谷は少なくとも裏に抜け出して決定的なシュートを打てるんだから、まだまだ見込みあるよ。
全く駄目なのは大迫

854 :_:2014/09/10(水) 18:31:42.50 ID:NvjO3FtK0.net
柿信うぜーよ。
世代交代したんだからさっさと消えろよ柿谷。
武藤さんに失礼だろ。

855 ::2014/09/10(水) 18:35:25.90 ID:VTHMOuAk0.net
サイドの1枠目は武藤で決まりだな。
後はハーフナーと皆川を競わせて、本田と田中で競わせるって感じか。
本田と香川は基本的に不要だと思うけど

856 ::2014/09/10(水) 18:35:50.13 ID:stVayTsi0.net
>>849
呼ばれて先発1試合のチャンスをもらえたのは少ししかになるのか?
まともにチャンスもらえなかった選手や全く出場していない選手もいた中で
どれだけ強欲なんだ? チャンスは与えられた時につかみ取るもの
大迫は少なくともチャンスを与えられた充分すぎるほどのチャンスをな
それを生かしきれなかった大迫が悪い
10試合1ゴールのカスなんて呼ばれただけでも奇跡だというくらいなのに

857 ::2014/09/10(水) 18:50:46.05 ID:n4CQJtvr0.net
これからは武藤、南野らニュータイプの時代だ
特に南野は最近覚醒してきてるし、凄い選手になる
フォルランが怖い顔して要求してもガン無視でシュート打ったり、単騎で密集に突っ込んでドリブル突破していく
柿谷らはフォルランに凄い気を使ってたけど、19でこれが出来るのは凄い
先輩Jリーガーとの乱闘も辞さない向こうっ気の強さ
自陣ゴール前からパスに簡単に逃げず、敵を抜いてドリブル突破していくメンタルの強さ

プレーも言うまでもなく、メンタルの強さが素晴らしい
本田とかガン無視しそう

858 ::2014/09/10(水) 18:54:22.90 ID:BZycPpcY0.net
サイドは原口後藤南野ともう一人出て来て欲しい。正直本田と柿谷の運動量と推進力では無理

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 18:56:49.09 ID:t9RyxMMY0.net
後藤ってクラブどこ?

860 ::2014/09/10(水) 18:58:55.08 ID:BZycPpcY0.net
ごめん武藤だったわ

861 ::2014/09/10(水) 18:58:55.95 ID:IlGvGhZ/0.net
本田のいないサッカーが見たい

多少走ってたが プレーに新鮮味がなく、堅実さもないゴール乞食 

FKがダメだったくらいでギャーギャー吠えるな 毎度のことだろ

862 ::2014/09/10(水) 18:59:13.49 ID:m8Mv/Jdii.net
>>857
南野は調子悪いと視野が狭くなってるんじゃないかと思う
内田も悪いときは周りが見えないといってたし
でも本田はガン無視しそうだな
本当に脅威になってくるのは南野かもしれない

863 ::2014/09/10(水) 19:00:55.25 ID:IyCoCVv5O.net
怪我のデパート宮市くんは無理なのかね?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 19:04:14.41 ID:Qk3dQoiq0.net
>>785
岡崎は前へ前へと仕掛けて、その背後に、武藤や柴崎の動けるスペースを作った。

大迫は後ろへ後ろへとDF引き連れて戻ってきたので、スペースができなかった。
スペースができないのでサポートもできなかった。
そして、ボールをとられたときは危険なカウンターの起点になってた。

865 ::2014/09/10(水) 19:11:55.23 ID:XnzOCrnb0.net
>>864
前半は相手がカウンター狙いで引いてたんだから
相手のDFを引き出して裏にスペース作ってそこに柿谷と本田が抜けてただろ
後半とは状況が違うんだよ

866 ::2014/09/10(水) 19:28:55.63 ID:S17vIyEj0.net
柿谷と大迫
ジーニアストラップvs半端ないトラップお見事でした
今まで本田に騙されてました
あのスピーディーなパス交換をこれからも見せて下さい
やっぱり球技の醍醐味はスピードのあるテクですね

867 ::2014/09/10(水) 19:31:03.64 ID:zEhBQd9J0.net
後藤は今後が楽しみだな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 19:34:53.08 ID:Qk3dQoiq0.net
>>865
ギリシャのようにカウンター狙いのチームは大迫にあわせてDFは上がってこない。

869 ::2014/09/10(水) 19:37:45.68 ID:6o0gwkV70.net
柿谷は勿論、大迫も次は呼ばれないよ
レギュラーを取れる見込みがない選手を呼んで、新戦力を試す機会を潰す訳がないから
香川と原口が試されるのは確定的だし

870 ::2014/09/10(水) 19:45:18.21 ID:S17vIyEj0.net
4年後に32歳になる人格異常の下手くそに何を期待しろと?
柿谷と大迫を熟成させれば凄いことになりそう
柿谷にはマイケルチャンコーチをつければ問題解決

871 ::2014/09/10(水) 19:50:59.02 ID:jU6Cu58aO.net
大迫や柿谷なんて代表に何ももたらしたことはない
要するにそんな選手を馬鹿みたいに推してるのは代表チームを応援してるのではないただの選手オタ

そんな奴にまともにプレー批評なんて出来る訳がない
もっともらしい事を書いてるのを見るとヘドがでるね

872 ::2014/09/10(水) 19:55:10.29 ID:6o0gwkV70.net
柴崎のポジションに本田か香川を使うようになるんじゃないか、そのうち

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 19:58:13.89 ID:5YC2pBX10.net
>>858
エスクデロがいる
原口はないなー、来月招集されテストにかけられるだろうから、そこではっきりする

>>855
ハーフナーと皆川を競わせるってことはない
電柱枠は、スタメンCF枠とは別枠
アギーレが、放り込み戦術を攻撃のオプションとして持っておきたいと考えるか否かでハーフナーの召集可否が決まる
放り込み戦術をオプションと考えているなら、電柱枠としてハーフナーの召集が年内残り4戦のうちのどこかである
招集されないようなら、アギーレの頭の中には放り込み戦術は当分存在しないと考えてよい

CFスタメン枠争いは、現段階では岡崎、皆川
指宿が、これから先1ヶ月で目に見える結果を出して、つまり、ポストプレイなんかやってないで、自らゴールを狙う
我の強いスタイルを貫き、それに結果がついてきて、選考テストメンバー入りする展開となれば面白い
指宿は、一昨年ベルギー2部でやってる頃はゴールゲッターだったわけだから、その当時のスタイルでプレイすればいい

もちろん、リオ五輪が終わったら武蔵クンもウイング争いに参戦してね

874 ::2014/09/10(水) 20:00:54.73 ID:S17vIyEj0.net
ブンデス以上は無理ですと太鼓判押された選手とトラブルメーカーは試さなくてもいいでしょ
本田外して大迫柿谷を中心にすれば考え改まるよ
これで日本が強くなるんだから簡単で安いでしょ

875 ::2014/09/10(水) 20:03:37.79 ID:fiAqOxy90.net
大迫信者って元前田信者だよね?
点とれないFWが好きなんだなw
こんな本田並みのノロマはもう呼ばれないよw
ブンデスで結果出せたら呼ばれるだろうけど
2部であれしか点取れないんじゃ無理だろうねwwwwwwwww

876 ::2014/09/10(水) 20:12:41.66 ID:S17vIyEj0.net
早く大迫を中心にしろよ
見てたらわかるじゃん
大迫に合うのは天才のみ
半端ない天才大迫>>遅くてテクキープ力ない下手くそ本田

ね?

877 ::2014/09/10(水) 20:13:31.04 ID:fiAqOxy90.net
アギーレ宇佐美にも目つけたか
原口香川は次確実に呼ばれるだろうし
柿谷大迫はやっと終わったか
あとは本田外すのが正解だとわかってればいいんだけど

878 ::2014/09/10(水) 20:19:08.47 ID:S17vIyEj0.net
ブンデスで引き取り手がなくてガンバに泣きついて帰って来た選手?
さすがにアギーレも知ってるのじゃ?
今は守備免除でしかも途中交代確実なスタミナが監督の悩みの種とか?

879 ::2014/09/10(水) 20:20:08.13 ID:acbDXi9B0.net
大迫に対する評価に絶望した
ザック時代に前田をはずして急に柿谷を入れた時に似ている

なぜか大迫と柿谷をセットで考えるお前らも非常にきもい

880 :_:2014/09/10(水) 20:21:02.87 ID:NvjO3FtK0.net
>>871
やっぱ柿信は日本代表を応援してないアンチ日本の朝鮮人だったということが
判明したな。
柿谷と朝鮮さえ応援できれば日本はどうなっても構わないという
精神構造だから嫌いになるんだよ。

881 ::2014/09/10(水) 20:25:33.58 ID:stVayTsi0.net
>>880
あと大迫オタもアンチの朝鮮人な
やっている事や思考が朝鮮人と全く一緒
要はこいつらがいる限り日本代表は弱体化するからどうしてもねじ込みたいだけ
14試合1ゴールと10試合1ゴールだぞ普通はここまで試されないわな

普通は >>871 が全くの正論
信者共はまともな批判に全く反論出来ていないし

882 ::2014/09/10(水) 20:26:34.87 ID:stVayTsi0.net
間違い14試合2ゴールだった
どちらでもさほど変わらないけど

883 ::2014/09/10(水) 20:31:02.24 ID:6c9zeO9C0.net
アギーレから落第認定された大迫はもういいだろ、スレチ
次はザキオカ、皆川、ハーフナーの争い

884 ::2014/09/10(水) 20:31:11.85 ID:vwXEJiK20.net
>>879
完全に同意

885 ::2014/09/10(水) 20:36:18.70 ID:VTHMOuAk0.net
>>873
岡崎と皆川はタイプ違うし、
皆川とハーフナーも若干タイプが違う。
皆川とハーフナーのタイプが一緒だと思っているならfusianasanだな

886 :あ :2014/09/10(水) 20:41:30.14 ID:9XQZNdqe0.net
本田残して大迫、柿谷外すんじゃ、もうサッカー見ないでいいわ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 20:44:42.10 ID:gEPeY1mp0.net
つーか、ハーフナーは日本代表に興味なさそうなんだけど・・・
本人の意向どおり今は招集しなくてもいいんじゃね?
来シーズン、再来年シーズン、本人が代表復帰に意欲をみせるようだったら呼ぶことを考えればいいかと
今はチームをリーガ1部に残留させることがハーフナーにとって最も重要な関心事じゃね?

888 ::2014/09/10(水) 20:44:54.87 ID:nGHcerDI0.net
>>881
その決めつけ方、キムチ臭い

889 ::2014/09/10(水) 20:50:20.06 ID:stVayTsi0.net
>>886
だったら見るな

>>888
とチョンが申しております

890 ::2014/09/10(水) 20:51:43.84 ID:VTHMOuAk0.net
>>887
それは俺もそう思う。
今はレギュラー取るほうが大事。
まあ本田がいる時点で呼ばれるの諦めてそうだがw

891 :あ :2014/09/10(水) 20:52:13.78 ID:9XQZNdqe0.net
>>889
お前こそ朝鮮人だろ?凄く匂う。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 20:54:47.02 ID:5rUEEsId0.net
>>871
ほんとそれな
まず日本代表が一番大事って人間からすると大迫や柿谷にたいした評価はできんもん
本田や岡崎は実績も別格だけど代表と向き合う真剣身も別次元に見えるしな
よくまあそんな選手達を叩けるもんだよ

サッカーってのは基本的にチームを応援するもので選手個人を応援するもんじゃない
これが理解出来てない芸能感覚な奴が多いんだろうな 
まあ大半は女なんだろうが害悪でしかないわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 20:56:44.94 ID:5YC2pBX10.net
>>887
チームメイトから去年のベラルーシ戦みたいな扱いを受けたら代表に対して興味を失うのも無理は無い

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:02:46.22 ID:Qk3dQoiq0.net
柿谷もFWとしては位置も低すぎるし、FWのバックパスはマジでなえる。
それをしなくても良い場所で受けるすべを身につけないと確実に消える。

今のままならパートターマー柿谷。

895 ::2014/09/10(水) 21:15:30.44 ID:acbDXi9B0.net
>>892
いやさすがに本田はなぁ
仲間を選別しているようにしか見えないのが問題
チーム全体の戦術より自分が活躍するのを優先しているでしょ

それと大迫に関してはさ
前田を外してw杯に挑んで、やっぱり前田が必要でしたって評価がこのスレでもあったでしょ
あるいは放り込みをはじめとしたオプションたち
ポストはオプションだとしても必要だよ
で、そのポストで大迫が皆川他よりも良かったのは試合を見ればわかる
大迫はずしてもいいけど代わりの見込みは立っているの?
ついでに真剣さなら難しい冬移籍をして半年で1部に行ったから本物でしょ

あとなんで大迫と柿谷をひとまとめにしているの?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:18:34.05 ID:M14Eo18e0.net
つーか

名指しで非難されたの大迫だけだってw
記事ちゃんと読めよ。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:24:33.41 ID:5YC2pBX10.net
単に俺の予想が的中しただけのことだろ?

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1409228228/593

898 ::2014/09/10(水) 21:29:11.29 ID:7TnedHz40.net
大迫良かったのに落第か
楔のパス受けても繋げない中盤はおとがめなしかよ
柿谷のシュートだって大迫からだし、落第されるようなプレーレベルではなかったんだがな
大迫外してどこまで強くなるのやら
俺は次も選ばれると思うぞ
外れるのは柿谷だな…

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:33:08.54 ID:M14Eo18e0.net
雑魚信者、ハードワーク再びw

900 ::2014/09/10(水) 21:34:48.63 ID:JwZsv/3B0.net
アンチはハードな捏造活動だな
アギーレは名指しなんてしていないが?

901 :_:2014/09/10(水) 21:36:05.27 ID:NvjO3FtK0.net
>>895
大迫と柿谷をひとまとめにしてるのは柿信の陰謀だよ。
なぜかというと、彼らは柿谷が最下位だということを薄々は気付いているが
認めたくなくて、せめて大迫も一緒に引きずりおろしたいという願望を持ってる
キチガイ精神構造だからだよ。
あとは女のツレション的な、一人じゃなければ恐くないって感じ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:42:39.96 ID:M14Eo18e0.net
>指揮官はハーフタイム、中央から動かない単調な動きを厳しく指摘し

現実逃避するなよw

903 ::2014/09/10(水) 21:46:01.63 ID:4mV6UtbmO.net
>>898
楔のパス(ポスト役)=遅効≠速攻
前を向け、余計な手数かけてんじゃねぇ〜(怒)

かと

904 ::2014/09/10(水) 21:48:10.33 ID:qpA/WUFq0.net
大迫がいくらポストプレーしてもゴール前で大迫が絡めないんだから、結局大迫出す意味無いよね

905 ::2014/09/10(水) 21:49:06.29 ID:nGHcerDI0.net
>>903
つまり、
自分で強引に前向けや!この野郎!
ってことか。

906 ::2014/09/10(水) 21:54:51.48 ID:4mV6UtbmO.net
>>905
そう
真ん中に留まって壁やるしか脳のねー奴はこのチームには必要としてねーんだよ
ってこて

907 ::2014/09/10(水) 22:05:51.70 ID:VTHMOuAk0.net
>>904
ポストの位置が高すぎるんだよ。
バイタルでポストをやる意味は監督の戦術では必要ない

908 :セルジオ越後:2014/09/10(水) 22:07:32.04 ID:tEe4DcdB0.net
カッキーでもなく大迫でもなく武藤だったね

909 ::2014/09/10(水) 22:10:20.86 ID:XnzOCrnb0.net
アギーレの理想のサッカーは
本田が11人いるようなサッカー
バランスなんてとってる管理職は不要

910 ::2014/09/10(水) 22:12:11.27 ID:DScDumfL0.net
後藤はなでしこ浦和Lだろ

911 ::2014/09/10(水) 22:13:42.01 ID:4mV6UtbmO.net
>>907
それはある
先制点に繋がった岡崎の武藤に対する落としは必然性のあるプレイ
相手にDFの陣形が整いきる前にやるポストなら攻撃の形として有効

912 ::2014/09/10(水) 22:16:44.83 ID:VkfDjGmp0.net
大迫と柿谷、相性良さそうだったのになー
柿谷もサコとはやりやすいって言ってたし
まぁまたチャンスはあると信じて2人は頑張ってもらいたい

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:18:08.69 ID:jU7JcfNr0.net
>>901
そうやね
柿谷が決めなかっただけで、別に岡崎でも武藤にでもシュート撃たすことはできるわな

914 ::2014/09/10(水) 22:22:54.37 ID:L/ywZelL0.net
>>887
代表に興味がないなんてはずはない
レターが届かなかったんだから、クラブに集中しますって、当たり前の受け答え
レター来たら喜んで行くに決まってる

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:23:52.10 ID:Qk3dQoiq0.net
>>911
あれはDFのクリアミス。
ああいう風に前へ前へと押し込んでいくとそういう状況がおこりやすい。
柿谷がコスタリカ戦で決めたときと同じ。実質的に岡崎のアシスト。

競い勝つとか以前に、どこで競うのかが最も重要な資質。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:33:51.68 ID:Qk3dQoiq0.net
DFにとって嫌なのは、そこで負けたらゴールに直接つながるような場所。
逆に、大迫の競っていた場所ではその怖さがない。

怖さがない上に、もしボール奪取できれば一気にチャンスにできる。
なので、DFが集まってくる。

ベネズエラはまだ詰め方が下手だった。コトージボアールとかギリシャとかは、
一人は背後に、あとの選手は戻すパスを狙うという組織的なやり方をしてきたからより厳しかった。

本田は逆にDFが怖いと思う場所にいこうとする。
相手も厳しく来るから競い合いに勝つ確率が低いので批判されるが、日本の選手でそれをやる選手がいない。
スーパーな選手は、競い合うべき場所で、競い合いに勝つ確率が高い選手。

917 ::2014/09/10(水) 22:34:28.29 ID:nGHcerDI0.net
確かに前を向いてゴールに向かう意思が強いのは岡崎だね。
強引にでも前を向く力が必要か。
しかし、それだと本田が合格してる意味が分からない。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:34:28.29 ID:m4nU/9kx0.net
>>912
大迫の不発は本田との相性だよ
ここのところなぜかずっと本田が90分出てて大迫が死んでる
特に、お互いがいる間裏抜けが狙えない
なにかが総裁されてるのか、単純に仲悪いのかは知らんがとにかく同時起用はこれからも難しそう

919 ::2014/09/10(水) 22:36:34.48 ID:m8Mv/Jdii.net
>>901
妄想がヒドいな
いつも柿谷柿谷だな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:39:44.66 ID:Qk3dQoiq0.net
大迫はもっとゴールへ向かうプレーができないと、ケルンでFWのポジションを取ることは不可能だし。
トップ下としても怪我人がもどってきたらファーストチョイスにはならないと思う。

自分のプレーを見直さないとマジでやばい。

921 ::2014/09/10(水) 22:40:17.15 ID:Az8cC6DR0.net
やっぱ大迫信者って前田信者なんだよなあ
ポストできるからとか守備できるからとか
点がとれないやつって絶対こういう言い訳するよね
大迫本人も自分の仕事は点取ることってインタビューで何回も言ってるのに
信者は何が起きても褒めることしかしないからタチ悪い

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:42:20.02 ID:OmBw4idn0.net
アギーレは引いて固めてくるアジア相手にどう攻略するんだろうね
アルゼンチンも苦労してたし

イランかイラク相手に日本はカウンター決めてたけど、カウンターの機会はそうそうないだろうなあ

923 ::2014/09/10(水) 22:43:02.39 ID:ugvmAYO0O.net
>>921
なんの妄想?
大丈夫?

924 :_:2014/09/10(水) 22:45:04.04 ID:NvjO3FtK0.net
>>919
事実を突かれて痛いのかい?
もう新エースの武藤さんに道を譲るべきだよ。

老害柿谷が、いつまでもドッカリ座っていても役に立たない。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:45:23.81 ID:FbXsq9jd0.net
っていうか、皆川に対するコメントもなんか微妙な感じがあったし
ポストプレイヤーはいらんのはほぼ確実なんじゃないかなぁ

926 ::2014/09/10(水) 22:46:07.76 ID:6o0gwkV70.net
>>922
中盤をどうするかだな
今のところ絶対的な選手は見つけられていない

927 ::2014/09/10(水) 22:50:24.93 ID:Az8cC6DR0.net
>>923
妄想じゃないんだよなあ
このスレたどってみなよ
大迫信者は何が起きても大迫を褒める
点がとれないから褒める箇所はポストか守備
これは真理だよ
本当にきもちわるいっすね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:51:58.55 ID:OmBw4idn0.net
>>921
普通に内容悪ければ批判されるだろ
ニュージーランド戦、コートジボワール戦批判されてただろ

929 ::2014/09/10(水) 22:53:21.14 ID:VTHMOuAk0.net
>>911>>915
ポストとしては正解かどうかは分からんが、
アギーレが求めていたアグレッシブ差がでてたプレーなのは間違いないよな。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:53:39.41 ID:OmBw4idn0.net
>>927
それじゃあ昨日点取れなかった岡崎を褒めてるのは全員信者なの?

931 ::2014/09/10(水) 22:53:47.30 ID:acbDXi9B0.net
>>921
本人が望むタスク、監督が求めるタスク、フィールド上で求められるタスク
全部違うんだから仕方あるまい
ポストしつつ自分も得点するって域を要求しているなら確かにまだまだ
岡崎のようなプレイを求めているなら大迫に出番はない

柿谷1トップの時も思ったんだが、
なんで選手の適正と戦術上の適性を無視した采配を求めるんだろうな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:55:36.82 ID:Qk3dQoiq0.net
たぶん、アギーレはファルカオみたいなFWが好きなんだと思う。
アギーレに限らずそういうタイプが価値をどんどん高めつつある。

933 ::2014/09/10(水) 22:55:59.46 ID:m8Mv/Jdii.net
>>924
最終的に決めるのはアギーレだろ
合わなきゃ使われなくなるだけ。
道を譲れとかそういう問題ではない
信者がどうのとか妄想もいらんから

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:56:45.67 ID:m4nU/9kx0.net
>>916
本田も大迫もDFと競ってどうにかするタイプじゃないぞ
最近本田は相手を抜くようなドリブルやりたいっぽいけど失敗しか見たことない

ボールを引き出す動きは大迫のほうができてたけど、前半はとにかくバラバラすぎる
本田が運べないぶん結局大迫が運ぶ位置まで戻ってるだけの状態だった

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:57:45.40 ID:Qk3dQoiq0.net
>>934
だからいってるだろ。競い合いに勝つ確率は同じでも。
戦ってる場所が本田のほうが戦略的価値がある。大迫のはない。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:03:08.01 ID:OmBw4idn0.net
>>926
森重柴崎だけではちょっと厳しいもんなあ
比較対象が遠藤香川本田では力不足感じるのは仕方ないとしても
アギーレスレでは大迫インサイド案があったが、大迫の運動量では厳しいし、

本田か香川どっちか一人インサイドに入れる必要があると思うが
それも問題点あるし、433日本に合ってない気がする

937 ::2014/09/10(水) 23:03:26.19 ID:acbDXi9B0.net
あとずーっと言われていることだけどさ
大迫が前線で張っていてもボールが来ない
大迫が仕掛けてもボールが来ない
大迫が下がったらボールが来る

フィールド上で大迫は何が求められているんだろうな

938 ::2014/09/10(水) 23:03:42.42 ID:EiCHULFf0.net
アギーレ関係の雑誌や新聞見る限り
ドリブルや高さで一人で打開するぐらいじゃないと満足しないらしいな

ただそんなFWは日本にいないんだが

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:06:14.35 ID:m4nU/9kx0.net
>>935
いやだから、二人ともDFに競り勝って直接決めるタイプじゃないっての・・・
何戦を想定してんの?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:08:46.33 ID:Qk3dQoiq0.net
>>939
敵陣の近く、あるいは敵陣へ向かってチャンバラする本田。
自陣の近く、あるいは自陣へ向かってチャンバラする大迫。

チーム戦略としての価値は大差がある。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:17:06.84 ID:m4nU/9kx0.net
>>940
いやだから、今回でいえば大迫じゃなくて本田が酒井と協力してボール持ってこいってことなんだよ
してないから後半まで体力余ってただけ
てかお前あんま会話通じねえな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:19:26.43 ID:OmBw4idn0.net
本田が競い合ってチャンスになったのって幾つあったっけ?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:21:35.63 ID:Qk3dQoiq0.net
>>941
というか、あんたの考え方は世界のサッカー界では全く受け入れられない。
これは、ごくごく基本的なことなので。

944 ::2014/09/10(水) 23:21:48.56 ID:DoV+u2p00.net
大迫が目指すべきレベルは南アフリカ本田バージョン

945 ::2014/09/10(水) 23:22:25.45 ID:Az8cC6DR0.net
やっぱり仕掛けれる選手いないと話ならんよね
今回はそういう選手一人もいなかったと思う
香川原口、あと前の代表で言えば斎藤とか
通用するレベルかどうかわからんけど
こういう選手いるだけでチャンスも格段に増えると思うんだがな

946 ::2014/09/10(水) 23:27:12.04 ID:DoV+u2p00.net
ちょっとずつ増やしていけばいい

今回の柿谷が消え
武藤が登場したように
そうすることでどんどん枠がうまっていく

そして次に原口など
さらに南野と続いていき
どんどん枠がうまっていき

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:30:50.34 ID:Qk3dQoiq0.net
PA内、もしくは常にゴールに向かってファイトするのがFWであるというのは動かしがたい共通認識。
そこにいないでステルス的にPA内に飛び込んでくるのはCMFのプレーであって、守備のセンスも強力に要求される。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:33:13.62 ID:m4nU/9kx0.net
>>943
お前は世界サッカーの基本どころか、一般人レベルの応答ができてないんだわ
俺は本田も応援してるけど昨日は本田の中に入る癖が強すぎたし
とにかく前にボール運ぶ意識も足りなかった
新代表一発目を自分で取りたかったからだろうが

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:34:17.24 ID:Qk3dQoiq0.net
>>948
まあ、そのうちわかる。大迫がケルンでFWに抜擢されることはないよ。

950 ::2014/09/10(水) 23:38:03.09 ID:5tjc+Lox0.net
岡崎曰く「俺はサコが良かったと思うけどね」だって。
本田と大迫は 合わないというか 本田は完ぺきに大迫のこと嫌いなのかね?
絶対にパスださないもんね。
本田ジャパンが続く限り大迫は招集なしがいいかもね。

951 ::2014/09/10(水) 23:47:34.22 ID:acbDXi9B0.net
>>947
日本に仕掛けることを望まれるFWは育たないんじゃないかね
FW(とくにCF)は2列目に点を取らせるためのコマ

たとえば本田香川柿谷
本田と香川は戦術とメンバーに関わらず、自分が点を取るための動きをする
本田は自分の活躍を優先して、香川はそれしかできない感じ
柿谷も去年のセレッソではあれだけ自分で点を取りに行ったのに、代表じゃ本田のサポートだし

アギーレになってからも、選手たちの認識は昔のままに思える

952 ::2014/09/10(水) 23:51:32.24 ID:nrCz3sRJ0.net
大迫はセカンドトップなだけだと思うけど
最前線でマーク外してもらうのうまくないし、ポストスキルも発揮されるのは引いてきたポジションが主
使い方次第でいくらでも輝くけど、アギーレの代表チームに居場所があるかは今のところ怪しい

953 ::2014/09/10(水) 23:54:23.00 ID:8jTlHdSN0.net
で、大迫以上にポストプレーうまいFWいんの?
皆川とかいう冗談はやめろよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:56:29.58 ID:M14Eo18e0.net
>>950
岡崎
俺はサコが良かったと思うけどね=大迫を否定するわけじゃないけど
監督的にはもっとサイドに 流れてほしいみたいな感じだったので、動きが足りないのかなと思って、

955 ::2014/09/11(木) 00:10:01.08 ID:TYt+F1r10.net
コオロキでええな
ムービングポスト

956 ::2014/09/11(木) 00:10:17.33 ID:Z/qLzn49O.net
本田が代表から外れるまで大迫呼ぶな。
リーグに専念してた方が大迫の為だし。
てか、ごり押し軍団の代表にしてる協会が糞。

957 ::2014/09/11(木) 00:13:51.95 ID:EsuAsccb0.net
スペインの4-3-3   日本はこれでええな  

   コスタ           本田
シルバ   ペドロ     香川    岡崎
 コケ  セスク         柴崎長谷部
  ブスケツ           森重 

スペインはポゼッションできるからサイドがワイドに開いて
高い位置取れるのが肝だな あとコケとかセスクとかほぼ司令塔

日本とは同じ4-3-3でも質が違うな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:25:00.49 ID:LHG5a+U30.net
>>951
だから昔のままの認識でプレイした選手を非難してるぞ>アギーレ
一方、武藤に対しては「ムイビエン」だよ>アギーレ

これは、代表を目指す日本人選手に対する強力なメッセージになってる
認識を変えられず、アギーレが代表監督に就任前のままの認識でこれからも
プレイし続けるってことは代表への道が遠のくってこと
これが分からん選手は、代表になることを放棄してるのと同じ

959 ::2014/09/11(木) 00:34:20.59 ID:Z/qLzn49O.net
ごり押し軍団
本田
香川
柿谷
清武
遠藤
吉田
川島

協会がごり押ししてる以上、世界とは戦えない。
全て協会が悪い。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:40:34.29 ID:HyPT4qrf0.net
>>951
前に向かって仕掛ける。その後ろにスペースができる。そこをMFが攻める。
日本がうまくいってるときは、必ず前に向かうFWがいる。

スペースがあるのになにもできないMFなんてそりゃ価値なし。

961 ::2014/09/11(木) 00:45:09.55 ID:Tq8TTL8x0.net
>>959
あと大迫もな
そうでなければ10試合1ゴールの選手なんて選ばれない

962 :_:2014/09/11(木) 00:52:21.91 ID:alqt8QXE0.net
次スレ

日本代表FW統一スレ Part849
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1410362480/

963 ::2014/09/11(木) 00:57:19.74 ID:Z/qLzn49O.net
>>961
呼ばれてるが試合に毎回出てる訳ではないだろ。
ごり押し軍団は、リーグでは糞でも試合に出てる。
呼ばれるのはごり押しではない

964 ::2014/09/11(木) 01:27:46.63 ID:RvQxfF850.net
>>961
ザックジャパンの大迫が得点を期待されていたとは思えない

965 ::2014/09/11(木) 01:28:18.62 ID:i7UnoACf0.net
>>957
いまフランス以下のスペインと同じにすんなよ

966 ::2014/09/11(木) 02:33:57.90 ID:Tq8TTL8x0.net
残念だったな大迫は超絶ごり押しだよ
ていうか大迫の出場時間とか調べた事があるのか?
柿谷とほとんど変わらないくらい出ているぞ
10試合1ゴールでしかもキャリアハイでも得点ランク5位程度の雑魚が
信者が誤魔化しているが知っている人はすでに大迫はごり押しって気付いているぞ

967 ::2014/09/11(木) 02:50:28.42 ID:i7UnoACf0.net
ゴリ押しとかどうでもええわ
アギーレが言ってたが今回選ばれて次選ばれなかったやつはもう失格なんやろ?
たのしみやね

968 ::2014/09/11(木) 03:51:31.57 ID:nGXMqHbOO.net
アギーレって人間性にクセがあるよな
外野からは楽しませてもらえそうだけど

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 04:08:13.41 ID:x4SwCBDv0.net
エキセントリックな人間を演じることも人心掌握術のひとつってのはトルシエの時に学んだだろ?
まあ、ひとつひとつのアクションが仰々しくて芝居じみてるけど、そのアクションに対して選手がどのような
リアクションを示すのか、それで選手のパーソナリティが外部の人間にも伝わるのは確かに楽しい

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 06:20:45.61 ID:QbY4p36K0.net
【サッカー】香川や柿谷や宇佐美には無い、武藤の守備力。サイドバックやセンターバックもこなし奪い取る力に長けており推進力もある。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410378457/

971 ::2014/09/11(木) 06:57:54.43 ID:bnimDqtS0.net
さんざん揉めた柿谷、大迫論争も終わりか…
まさか二人共、代表落選で終わるとはな。

972 ::2014/09/11(木) 07:38:02.33 ID:EbrkajJ80.net
本田ダメ出しするのに180分間も無駄にしたが案の定無得点未勝利に終わったな
あとは半端ない大迫君に任せて落ちぶれたセリエで息してなさい

973 ::2014/09/11(木) 07:49:33.50 ID:Z/qLzn49O.net
協会ごり押し日本代表なんて呼ばれない方がいいよ。
リーグ専念のが選手のため

974 ::2014/09/11(木) 07:54:21.30 ID:Z/qLzn49O.net
ごり押し軍団
本田
香川
柿谷
清武
遠藤
吉田
川島

協会がごり押ししてる以上、世界とは戦えない。
全て協会が悪い。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 08:23:54.07 ID:3I3BqEvA0.net
数年前の前田>>>>>>>>>>大迫柿谷

要するにこれだけの事だろ?

976 ::2014/09/11(木) 08:39:45.98 ID:kPLeBQjz0.net
643 名無しが急に来たので sage 2014/09/11(木) 08:32:09.50 ID:GcuPSNNn0
早速よっちギャル&よっちオヤジが群がってんじゃん

武藤注目度急上昇「プレッシャーを力に」
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20140911-1364827.html
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/img/sc-ta-muto140911-ns-big.jpg


但し、電通のゴリ押し確定(笑)

代表不動のエースへ!武藤 まずはリーグ戦10発&新人王獲りだ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/09/11/kiji/K20140911008908850.html
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/09/11/jpeg/G20140911008909140_view.jpg
>一気に高まった注目度。クラブもこの日、公式サイトのトップ画面を武藤の画像に切り替えるなど、その人気を後押しする。

>13日の神戸戦の前売りは10日現在で1万4000枚と伸び悩んでいるが、現役慶大生ストライカーが代表で脚光を浴びたことで一気に伸びることも予想される。

>13日の神戸戦の前売りは10日現在で1万4000枚と伸び悩んでいるが、現役慶大生ストライカーが代表で脚光を浴びたことで一気に伸びることも予想される。

>13日の神戸戦の前売りは10日現在で1万4000枚と伸び悩んでいるが、現役慶大生ストライカーが代表で脚光を浴びたことで一気に伸びることも予想される。

>13日の神戸戦の前売りは10日現在で1万4000枚と伸び悩んでいるが、現役慶大生ストライカーが代表で脚光を浴びたことで一気に伸びることも予想される。

977 :123:2014/09/11(木) 09:57:30.28 ID:YmyCTdCS0.net
武藤はスターシステムに組み込まれて一気にマークされて
活躍し続けるといいんだけど

他の候補選手はプレッシャーないから精神的に楽だし海外組はクラブに専念できて
活躍すればまた道は拓けるだろ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 10:07:53.01 ID:lZvBS0mV0.net
   大迫or岡崎
     
 原口 香川 武藤

これで最強のカウンターサッカーできるな
今まで強くて突破力と得点力のあるサイドがいなかった
433でもいいけど、とにかく遅行原因の本田外して武藤や原口を入れることで
かなり素早いサッカーが出来るようになってくる
香川もドルトムントでしか通用しなかったのが機能してくる
柿谷宇佐美も相手が疲労した後半からなら原口武藤の代わりはできるかもしれない

979 ::2014/09/11(木) 10:55:33.86 ID:e1yHUMhA0.net
     岡崎
香川         武藤

   柴崎  米本
     森重

柴崎、香川、武藤のトライアングルだったら、かなり速いサッカー出来そう。
本田、大迫みたいに一回キープして、っていうタイプは遅効の原因なんで
点を取るのに2倍労力をつかう。その点、ベネズエラ戦みたいな本田、大迫
を経由しなければスピード感マックス。初速の遅い大迫、本田は自然と
マークがついて来ちゃうが、それが判断力を鈍化。手詰まりの攻撃しか
生み出せない・・・

980 ::2014/09/11(木) 10:58:23.19 ID:mPBeLWJIO.net
身長184cm 日本のリーサルウェポン伊藤翔さんがウォーミングアーーップ!

981 ::2014/09/11(木) 11:03:05.06 ID:nUS6th2I0.net
アギーレも残酷だな
いくら使えないからとはいえ、たかが親善試合で懲罰交代をして
名指しというか誰か分かる形で非難するとは
ザックの恩を忘れてアギーレageしてた報いだな
あんなヘボでも使い続けたザックの忍耐力はスゴイ
アギーレにはおべっかは通用しないな

982 ::2014/09/11(木) 11:12:19.60 ID:Z/qLzn49O.net
ーーーー岡崎ーーーー
ー原口ーーーー武藤ー
ーー柴崎ーー青山ーー
ーーーー山口ーーーー

983 ::2014/09/11(木) 11:12:41.08 ID:75jUNXC80.net
    岡崎
香川      本田
  柴崎  長谷部
    細貝
長友 森重吉田 酒井
    川島


終わりの始まり

984 ::2014/09/11(木) 11:39:23.26 ID:V7G/hbfi0.net
ついに大迫と本田を一括りにする奴まで現れたな
大迫は本田みたいに鈍くないよ
ワンタッチゴーラーだし柿谷とのパス交換見ても相当な視野とテクあるよ
きちんと観てから発言しよう

985 ::2014/09/11(木) 11:49:52.40 ID:e1yHUMhA0.net
日本代表fwの括りで言えば

本田、大迫のワンツーフィニッシュだろ。相対的に語れよ大迫マニア。

986 ::2014/09/11(木) 11:55:44.24 ID:V7G/hbfi0.net
なんだよ
走り込んだ所に大迫がピッタリと合わせてあげただけだろ
本田に早いパス回しなんか無理無理

987 ::2014/09/11(木) 13:17:25.58 ID:EEgHDL3V0.net
大迫のチャンスメイクを無駄にしまくった柿谷という印象

本田はいつもどおり

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 14:23:04.54 ID:3I3BqEvA0.net
大迫のポストとか実は全然効果的じゃねーよな
低い位置でただ「やりましたよ」アピールのためだけのポスト

あれじゃあ懲罰食らうのも仕方ねーだろ?

989 ::2014/09/11(木) 14:35:58.85 ID:i7UnoACf0.net
>>988
お前の言う効果的なポストプレーとは具体的にどんなんや?
それと大迫以上にポスト上手い日本人FW教えて

990 ::2014/09/11(木) 14:40:06.85 ID:K2dd7kpW0.net
まぁ点入んなかったから効果的じゃなかったんだろうけどな
皆川絶賛して大迫批判してんのは屑すぎるけど

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 14:41:37.79 ID:KMX2iiWn0.net
>>989
皆川、長沢、平山

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 14:44:10.90 ID:YV0ia8s70.net
日本の場合はポストプレイヤーより動いてスペースを作ってくれる選手の方が活きるよな
海外の監督はそういうの嫌いそうだけど

993 ::2014/09/11(木) 14:46:56.34 ID:5dR/KWq00.net
>>989
ポストプレーしか誉めるとこがないフォワードを出す余裕なんて無い。

994 ::2014/09/11(木) 14:47:38.43 ID:swSPOMbJ0.net
平山は確かにポストプレー上手いけど大迫には到底及ばないな
皆川と長沢に至っては…

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 14:54:27.76 ID:1e7nyLvT0.net
>>989
>>988じゃないけど
一番効果的なのはポストをやらないことだよ
ポシトなんかやってる限り相手に対して脅威を与えられない
反転してのシュートとかが上手いんでしょ、大迫?
その反転してのシュートとか、反転して前に仕掛けるとかを、Jリーグ以外のリーグでの試合や代表の試合でもやればいいんだよ
まさか、外国人DF相手だと前を向けないなんてことはないんでしょ、フィジカルが強いってこのスレでは言われてるよね?

996 ::2014/09/11(木) 14:55:40.79 ID:nUS6th2I0.net
全然効果がなかったから懲罰交代されたのにww
ロストが多くてカウンターの餌食になってた

997 ::2014/09/11(木) 15:01:07.51 ID:MGX6E/lO0.net
本田が柿谷のことを誉めてた時「それ大迫のパクりやろ」って思ったな
半端ないに対抗してジーニアスとかとにかく大迫に対しては大阪総力挙げて大迫sageしてたよな
実際柿谷は身長はサバ読んでるしフィジカル弱いしテクもスカスカDF限定だったし決定力は無いし

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 15:01:48.25 ID:3I3BqEvA0.net
>>989
>お前の言う効果的なポストプレーとは具体的にどんなんや?

その後チャンスにつながるプレーに決まってんだろうが
少しは考えてからレスしろやゴミカスが

999 ::2014/09/11(木) 15:13:24.63 ID:i7UnoACf0.net
>>998
ベネズエラ戦を見てたら大迫からチャンスにつながるプレーって結構あったと思うんだが
で、早く大迫よりましなFW挙げろやゴミカスが

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 15:14:52.64 ID:3I3BqEvA0.net
いいから高い位置でしっかり競り合えっての
何のチャンスにもならん収めたフリなんて要らねえっての

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 15:15:59.78 ID:3I3BqEvA0.net
>>999
皆川 本田
あんなアリバイポストでいいなら余裕

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200