2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

坂井達弥「迷わずシンプルにやればよかった」

1 ::2014/09/06(土) 14:07:05.70 ID:Gc5GIOZR0.net
 日本代表は5日、札幌ドームでウルグアイと国際親善試合を行ない、0対2で敗れた。以下、試合後の坂井達弥(鳥栖)のコメント。

●坂井達弥コメント
「あっという間だった」

Q:ミス絡みの失点で動揺もあった?
「反省する部分だと思うし、迷わずシンプルにやればよかったと振り返ってみて思った」

Q:ミスが失点につながる怖さを感じた?
「ああいう相手の隙を突くと、スピードが上がるというのが海外のプレーヤー。本当にシンプルにやっておけばよかった」

Q:先発は感じていた?
「だいたい同じメンバーで組んでやっていたので、準備はしていたつもり。内容的には悔しい結果になったので、今後につなげていきたい」

2 ::2014/09/06(土) 15:45:32.94 ID:1xOlF7PH0.net
氏ねば良いのに
アギーレ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 15:59:22.21 ID:+jy7A2c/0.net
>今後につなげていきたい

次なんてねえよ

4 ::2014/09/06(土) 17:03:14.46 ID:KcigielBO.net
アレでも今後は「元日本代表」って呼ばれるのかw

5 ::2014/09/06(土) 17:20:07.26 ID:l/UPW4+oO.net
Jのレベルの低さを示すための見せしめ起用。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 20:09:13.06 ID:nLEINNGO0.net
もう何も怖くない

7 :あああ:2014/09/06(土) 20:15:42.74 ID:bQ5psNgQ0.net
酒井宏のクソパスの犠牲者
http://i2.media.daumcdn.net/svc/image/U03/news/201409/05/starnews/20140905234208781.gif

8 :あああ:2014/09/06(土) 20:17:01.31 ID:bQ5psNgQ0.net
日本代表の先輩である酒井宏がこんな苦し紛れに責任を押し付けるようなクソパスをよこしてくるとは思わなかったんだろうな
http://i2.media.daumcdn.net/svc/image/U03/news/201409/05/starnews/20140905234208781.gif

9 ::2014/09/06(土) 20:18:16.08 ID:4uIpInUD0.net
>7
確かにこんな状態でパス出されたら、焦ってトラップ失敗するわな

10 ::2014/09/06(土) 20:19:47.42 ID:IPyEC4Oz0.net
誰が出ても同じ。

11 :a:2014/09/06(土) 20:36:58.62 ID:me6S4jPs0.net
何で迷ったのかわからん
どうみても力いっぱい蹴飛ばせばいいだけ

12 ::2014/09/06(土) 20:50:00.26 ID:PomJlnSi0.net
慣れて無い中でゴリのパスは配慮無さすぎ
あんまり落ち込むなよ

ただ他の面考えても代表にはまだ力不足だな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 20:50:51.44 ID:ydbT6hRo0.net
http://www.youtube.com/watch?v=osMKsNZSOms

アンチのインチキ細工映像より別アングルあるこれ見た方が良く分かるわ
囲まれてるかと思いきや、隣にフリーで吉田が居てるし

14 ::2014/09/06(土) 21:05:51.34 ID:EN208UkS0.net
CBならあんな場面は日常茶飯事だろうに焦るとかありえない
単なる気の緩みからのミスだろう 
舞い上がっていたのかもしれないけど言い訳にも出来ん

15 :あああ:2014/09/06(土) 21:11:44.79 ID:bQ5psNgQ0.net
あんなクソパス出すほうが悪いわw
坂井よりも2失点に絡んだ酒井叩けよ

16 ::2014/09/06(土) 21:13:38.43 ID:OaDmTtLv0.net
周りが上手い奴ばっかりで自分がうまくなったと勘違いでもしたか?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:20:36.44 ID:ydbT6hRo0.net
>>15
お前が張りまくってるインチキgifだけ見てりゃあなw
ボール受けるとこから急に、上の映像よりかだいぶ早く流してるし
知らない人から見ればさぞや危なげに見えるこったろうてw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:20:46.63 ID:QAFjIRKV0.net
あああれでかっこ付けようとしてたんだな
迷ってたようには見えなかったけど

19 ::2014/09/06(土) 21:21:29.01 ID:UB1RO0nq0.net
はぁ、8年後の世代が不安だ…

20 :あああ:2014/09/06(土) 21:23:51.71 ID:bQ5psNgQ0.net
>>17
どこがインチキだよw
自分で下手くそなスローインしてバックパス受けてもたついて追い込まれて苦し紛れに危険なバックパスだろ
中継でもアギーレがスローインからのプレーにキレてたって言われてただろ

21 :あああ:2014/09/06(土) 21:24:37.60 ID:bQ5psNgQ0.net
>>17
お前が貼った動画みても、酒井宏のバックパスはないわ
コイツはこんな苦し紛れのパス多すぎ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:26:22.95 ID:ydbT6hRo0.net
坂井がボール受けるところから比べて見て見ろよ
違いが分かりすぎて思わず吹きだしたわwww

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:33:00.96 ID:ydbT6hRo0.net
前から2人つめてきてる状況で
後ろにGK控えてて、更に右後ろにはフリーで吉田居るのにトラップ選択するとか
こっちの方がよっぽど危険な行為だろうてw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:37:25.14 ID:LdqQmHfD0.net
ウルグアイの網にみごとに引っかかって笑えたわ
バックパスして戻したとこ狙ってる相手の意図に気づくだろに
まわりの守備位置みてないでパスしてたし酒井やばいぞ

25 :あああ:2014/09/06(土) 22:00:20.97 ID:bQ5psNgQ0.net
>>23
自分で投げたスローインを起点にしてあんな苦し紛れな場所にバックパスしてくるなんて思わなかったんだろうよ
日本代表にこんなに下手くそがいるとは思わなかった坂井はかわいそうだったな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:49:00.86 ID:jB2pfFw70.net
坂井が悪く無いわけはないが、酒井の方が酷いし問題なのはわかる

なぜなら坂井は今後呼ばれないだろうが、酒井は引き続き呼ばれるだろうから
今後のためにも、酒井のミスの方を問題視するべきだろう
もし坂井がまた呼ばれるようなら、きっとその時は成長してこんなミスしなくなった何年後かだろうしな

27 :――:2014/09/06(土) 22:57:12.28 ID:4RFFVkot0.net
もう次はないだろ

28 :sage:2014/09/06(土) 23:03:00.97 ID:8hpzyFip0.net
ミスじゃなくてさ、キック精度が低すぎ。DFはさ、ロングパス出すし、一番ボール持たせて貰えるポジションなんだからさ、精度の高いパス出さないと駄目でしょ。
別に突破されてもいいよ、日本人DFにそんなこと期待してないし、そもそも最終ラインで1対1作られたら終わりだと思ってるし

29 ::2014/09/06(土) 23:16:20.63 ID:MayF7FZD0.net
正直4年でどうこうできるレベルにないよ日本は
全てにおいて低レベル
特に判断力はずば抜けて悪い
この4年は運良くワールドカップ出られること祈った方がいい

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 04:51:16.09 ID:CWClrNPW0.net
シンプルにやってやられたようにしか見えないが

31 ::2014/09/07(日) 05:42:19.78 ID:INBf9Spy0.net
シンプルとかそういう問題ではない
試合の中で選択ミスは必ずある
多少選択ミスしてもリカバー出来る実力がないと

32 ::2014/09/07(日) 07:30:24.47 ID:BtYQnces0.net
一対一でボールに触れないでいつも抜かれるディフェンダーはいらない。
吉田のことだ。抜かれかたがひどすぎる。

若手はのびしろがあるから、ミスしても若手にチャンスを与えてほしい。
吉田はもううんざりだ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 09:21:19.17 ID:Mr/qhi0i0.net
別に難しいボールじゃないあの程度のプレーでミスするレベルだと、本人より呼んだアギーレが悪い

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 12:04:45.43 ID:kIs8mLBR0.net
セルジオ「A代表は育成する場所じゃないよね。坂井はクラブやU代表で実戦を積んだほうがいいんじゃないかな」

正論

35 ::2014/09/07(日) 12:18:09.46 ID:vvhUoqmM0.net
>>34
こいつアギーレの選手選考を絶賛してたんだがな
本当のクズだわ

36 ::2014/09/07(日) 16:26:48.81 ID:GjwHdBsW0.net
シンプル以外のプレーが出来るのかこの雑魚

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:29:23.90 ID:GjwHdBsW0.net
吉田も若手じゃないんだよな要らんわ

38 ::2014/09/08(月) 16:07:25.68 ID:nJQNFDent
だれでもミスはある。
Jリーグではミスをしても相手もミスするので失点に繋がらないことが多い。
それを知ることが大事。なあなあでは済ませない。
今回代表戦に出たがゆえに坂井は覚醒する。それでいいではないか…。
結果は数年の後にわかる。

39 ::2014/09/09(火) 06:45:05.49 ID:gTFJnnOtL
問題はCBとしてのセンス。
両側から詰められた時点で、瞬時に相手の意図を察してつながずに
ワンタッチでクリアする危機管理能力をCBは求められてる。
それが坂井は甘かったということ。
これは経験でカバーできる分野だから今後に期待していいと思う。
潜在能力のフィジカル・高さの部分は十分通用していたから。

40 ::2015/02/04(水) 11:54:50.41 ID:PVj5J4D90.net
坂井くん、松本で頑張ってね! 顔はいいから、実力で女性ファンをしっかり摑んで。

41 ::2015/02/05(木) 11:06:11.69 ID:cRvAsUBP0.net
アギーレはレベルの高い監督だったけど
呼ぶまでも無くこいつが代表レベルでないと気付かなかったことと
合宿時点で試合に出すまでも無くこいつが代表レベルでないと気付かなかったことと
当日こいつが代表レベルでないと気付かずに先発させたことだけが
納得いかねーわ

総レス数 41
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200