2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【U20W杯2017】U-19日本代表 Part11

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 10:52:14.33 ID:GwD9ABVR0.net
このスレは2016年AFC U-19選手権優勝、2017年U-20ワールドカップ韓国大会出場を目指す
U-19日本代表のスレです(1997年生まれ以降)

今後の予定
2016年
7月
U-19 トレーニングキャンプ(7/17〜20@宮城)
8月
U-19 SBSカップ国際ユースサッカー(8/8〜14@静岡)
U-19 海外(中東・欧州を予定)遠征(8/29〜9/7)
9月
U-19 トレーニングキャンプ(9/26〜28@??)
10月
U-19 AFC U-19選手権2016inバーレーン直前合宿(国内・中東を予定)(10/3〜12)
U-19 AFC U-19選手権2016inバーレーン(10/13〜30)

2017年
5月
U-20 FIFA U-20 ワールドカップ 韓国 2017(5/20〜6/11)

★グロAA等を貼るサッカー奥の荒らしババア小動物殺害犯ネカマ青髭ニート、スレ立て荒らし名無し新藤、立ち入り禁止
  http://hissi.org/read.php/football/20160724/bHM3UnNDWkZh.html
  http://hissi.org/read.php/football/20160722/cm9PZGFwRU9h.html
  http://hissi.org/read.php/eleven/20160722/dUhtZ0czZmww.html
  http://hissi.org/read.php/ms/20150608/OVZ0VFdvT2cw.html
  http://hissi.org/read.php/dog/20160928/djFzekZwZ1Nh.html

前スレ
【U20W杯2017】U-19日本代表 Part9
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1472784850/

【U20W杯2017】U-19日本代表 Part10
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1475120311/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 10:54:50.11 ID:GwD9ABVR0.net
FIFA U-20 ワールドカップ 韓国 2017(5/20〜6/11)

開催国(1)      :韓国
欧州(5)        :UEFA U-19欧州選手権(2016/7/11〜24)
南米(4)        :南米ユース選手権(2017)
北中米(4)      :CONCACAF U-20トーナメント(2017)
アフリカ(4)      :アフリカU-20ネーションズカップ(2017/2/26〜3/12)
アジア(4).      :AFC U-19選手権(2016/10/13〜30)
オセアニア(2).     :OFC U-20選手権(2016/9/2〜16)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 10:55:57.10 ID:GwD9ABVR0.net
AFC U-19選手権2016バーレーン(10/13〜30)
グループA
バーレーン、タイ、韓国、サウジアラビア
グループB
北朝鮮、UAE、イラク、ベトナム
グループC
カタール、日本、イエメン、イラン
グループD
ウズベキスタン、中国、オーストラリア、タジキスタン

グループリーグ日程
10月14日(金) 22:30 vsイエメン
10月17日(月) 22:30 vsイラン
10月20日(木) 22:30 vsカタール

ノックアウトステージ日程
http://www.jfa.jp/national_team/u19_2016/afc_u19_championship_2016/final/images/img_tournament.png
グループリーグ1位突破の場合
10月24日(日) 22:15 準々決勝(vsグループD2位)
10月27日(木) 25:15 準決勝(グループA1位とグループB2位の勝者)
10月30日(日) 23:30 決勝
グループリーグ2位突破の場合
10月24日(日) 25:15 準々決勝(vsグループD1位)
10月27日(木) 22:15 準決勝(グループB1位とグループA2位の勝者)
10月30日(日) 23:30 決勝

※時間はすべて日本時間
※韓国(来年U-20ワールドカップ開催国)がベスト4以上に進出した場合
  準々決勝敗者の4チームで残り1枠を争うプレーオフ試合を開催

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 10:56:32.42 ID:GwD9ABVR0.net
U-19日本代表 メンバー・スケジュール フランス・アラブ首長国連邦遠征(8/28〜9/8)

スタッフ

監督:内山 篤 ウチヤマ アツシ(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)
コーチ:木村 康彦 キムラ ヤスヒコ(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)
GKコーチ:佐藤 洋平 サトウ ヨウヘイ(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)
コンディショニングコーチ:小粥 智浩 オガイ トモヒロ(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ/流通経済大学)
選手

GK
1 小島 亨介 コジマ リョウスケ(早稲田大)
12 廣末 陸 ヒロスエ リク(青森山田高)
23 大迫 敬介 オオサコ ケイスケ(サンフレッチェ広島ユース)

DF
3 中山 雄太 ナカヤマ ユウタ(柏レイソル)
16 岩田 智輝 イワタ トモキ(大分トリニータ)
6 初瀬 亮 ハツセ リョウ(ガンバ大阪)
4 町田 浩樹 マチダ コウキ(鹿島アントラーズ)
2 藤谷 壮 フジタニ ソウ(ヴィッセル神戸)
5 大南 拓磨 オオミナミ タクマ(ジュビロ磐田)
19 舩木 翔 フナキ カケル(セレッソ大阪U-18)
22 古賀 太陽 コガ タイヨウ(柏レイソルU-18)

MF
10 坂井 大将 サカイ ダイスケ(大分トリニータ)
8 三好 康児 ミヨシ コウジ(川崎フロンターレ)
14 杉森 考起 スギモリ コウキ(名古屋グランパス)
7 神谷 優太 カミヤ ユウタ(湘南ベルマーレ)
17 市丸 瑞希 イチマル ミズキ(ガンバ大阪)
18 遠藤 渓太 エンドウ ケイタ(横浜F・マリノス)
15 堂安 律 ドウアン リツ(ガンバ大阪)
21 原 輝綺 ハラ テルキ(市立船橋高)

FW
11 垣田 裕暉 カキタ ユウキ(鹿島アントラーズ)
13 岸本 武流 キシモト タケル(セレッソ大阪)
9 小川 航基 オガワ コウキ(ジュビロ磐田)
20 岩崎 悠人 イワサキ ユウト(京都橘高)


選手変更(8/28)

坂井 大将(サカイ ダイスケ / SAKAI Daisuke)
MF 所属:大分トリニータ 理由:怪我のため

渡辺 皓太(ワタナベ コウタ / WATANABE Kouta)
DF 所属:東京ヴェルディユース 1998年10月18日生 165cm/61kg

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 10:57:00.38 ID:GwD9ABVR0.net
今後の予定

10/3〜12  トレーニングキャンプ(国内・中東を予定)

AFC U-19選手権バーレーン2016(マナマ)  10/13〜30
10/14  vs イエメン
10/17  vs イラン
10/20  vs カタール
10/23・24  準々決勝
10/27  準決勝
10/30  決勝/3位決定戦

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 10:57:35.80 ID:GwD9ABVR0.net
U-20ワールドカップの歴史

95年(中田・松田世代) ベスト8
97年(中村・柳沢世代) ベスト8
99年(小野・稲本世代) 準優勝
01年(前田・大久保世代) グループリーグ敗退
03年(徳永・今野世代) ベスト8
05年(平山・本田世代) ベスト16
07年(内田・香川世代) ベスト16
09年(大迫・柿谷世代) アジア予選敗退
11年(酒井高・宇佐美世代) アジア予選敗退;
13年(久保・岩波世代) アジア予選敗退
15年(南野・井手口世代) アジア予選敗退

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 10:58:11.92 ID:GwD9ABVR0.net
メンバー
GK
1 小島 亨介 コジマ リョウスケ(早稲田大)
12 廣末 陸 ヒロスエ リク(青森山田高)
23 若原 智哉 ワカハラ トモヤ(京都サンガF.C.U-18)
DF
22 板倉 滉 イタクラ コウ(川崎フロンターレ)
3 中山 雄太 ナカヤマ ユウタ(柏レイソル)
16 岩田 智輝 イワタ トモキ(大分トリニータ)
6 初瀬 亮 ハツセ リョウ(ガンバ大阪)
4 町田 浩樹 マチダ コウキ(鹿島アントラーズ)
2 藤谷 壮 フジタニ ソウ(ヴィッセル神戸)
19 舩木 翔 フナキ カケル(セレッソ大阪U-18)
5 冨安 健洋 トミヤス タケヒロ(アビスパ福岡)
MF
10 坂井 大将 サカイ ダイスケ(大分トリニータ)
8 三好 康児 ミヨシ コウジ(川崎フロンターレ)
11 長沼 洋一 ナガヌマ ヨウイチ(サンフレッチェ広島)
7 神谷 優太 カミヤ ユウタ(湘南ベルマーレ)
17 市丸 瑞希 イチマル ミズキ(ガンバ大阪)
18 遠藤 渓太 エンドウ ケイタ(横浜F・マリノス)
15 堂安 律 ドウアン リツ(ガンバ大阪)
21 原 輝綺 ハラ テルキ(市立船橋高)
FW
13 岸本 武流 キシモト タケル(セレッソ大阪)
9 小川 航基 オガワ コウキ(ジュビロ磐田)
20 岩崎 悠人 イワサキ ユウト(京都橘高)
14 中村 駿太 ナカムラ シュンタ(柏レイソルU-18)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 11:00:07.31 ID:GwD9ABVR0.net
J1出場状況 2016/10/04時点

○中山 24試合2105分 2G
○遠藤 21試合854分
●邦本 16試合770分 1G1A
○冨安 9試合744分
○神谷 13試合571分 1A
○三好 13試合359分 3G1A
●森 13試合325分 1A
○初瀬 5試合287分 1A
●中坂 8試合232分
●増山 6試合166分
●齊藤 4試合152分
●東 2試合113分
●垣田 3試合84分
●杉森 1試合70分
●小島 2試合62分
○堂安 3試合25分 1A
●伊藤涼 1試合17分
○板倉 1試合10分
●佐々木 2試合7分

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 11:02:59.52 ID:GwD9ABVR0.net
U19
DF中山雄太 左利き
DF町田浩樹 左利き
DF庄司朋乃也 左利き
DF杉岡大暉 左利き
DF初瀬亮  両利き
DFタビナス 左利き
MF堂安律  左利き
MF冨安健洋 両利き
MF伊藤洋輝 左利き
MF三好康児 左利き
MFゴダード 左利き

10 ::2016/10/04(火) 20:56:08.80 ID:LjnqzTVP0.net
1乙

11 ::2016/10/04(火) 21:04:36.66 ID:LjnqzTVP0.net
12を必死の自演でのばしてるけどこっちが先だからね

12 ::2016/10/04(火) 21:47:57.84 ID:LjnqzTVP0.net
毎度得意の独りお喋りからの〜

堂安は左利きのドリブラー
体格が良くて得点力が高い事に加えて周りを活かすことも出来るし守備も出来る

誰だよ宇佐美を思い出すとかいうやつ

13 ::2016/10/04(火) 21:49:29.19 ID:LjnqzTVP0.net
前のスレで話を流されたから再開しようぜ   ←10があるのにわざとらしいw
もう一度話をやり直すか

板倉は最近期待度高い
大島との2ボランチなんて声もあるくらいだ
ただ同点に追いつかれた大事な場面ではまだ使われないで森本が出てたけど

14 ::2016/10/05(水) 00:38:19.78 ID:jODuBtaJ0.net
板倉はかつて代表で散々だったから印象悪いけどどうやらだいぶ成長したらしいね。どう伸びたのか早く見てみたい

15 ::2016/10/05(水) 02:44:15.76 ID:D45yQEZn0.net
>>8
これ見るとまだまだだろうけどね

16 ::2016/10/05(水) 07:19:36.92 ID:tq1FHhAp0.net
同意

17 ::2016/10/05(水) 07:22:12.63 ID:tq1FHhAp0.net
なんで11だけじゃなく12があるんだよ

18 ::2016/10/05(水) 07:23:18.04 ID:tq1FHhAp0.net
ちゃんと順番に使うように支援しないと

19 ::2016/10/05(水) 07:25:10.64 ID:tq1FHhAp0.net
【ハイライト】ジュビロ磐田×ガンバ大阪「2016 J1リーグ 2nd 第8節」
https://www.youtube.com/watch?v=xKFIYNXelqs&t=147s

20 ::2016/10/05(水) 07:25:46.61 ID:tq1FHhAp0.net
U-16、U-19、U-23、そしてA代表。
アジアの強豪として知られる日本は幾多の優勝を経験しているが、
実はこのU-19選手権だけは優勝したことがない

かつて、「ワールドユース」という名で知られていた現U-20ワールドカップ。
小野伸二や高原直泰、稲本潤一など黄金世代が出場した
1999年大会では準優勝という素晴らしい成績を収めたが、
実は2009年から2015年にかけて4大会連続で不出場が続いている(本大会は2年に1度開催)。

最後に日本がU-20ワールドカップに出場したのは、カナダで行われた2007年大会。
そこには槙野智章や柏木陽介、安田理大など「調子乗り世代」と言われた選手たちが出場していたわけだが、
それからもう9年も遠ざかっているのだ。

アジアに与えられた出場枠は「4」。しかし、開催国である韓国はすでに出場権を手にしている。

韓国がU-19選手権でベスト4に入った場合は準々決勝で敗れた4チームによるプレーオフが開催される。
それでも、日本としてはベスト4進出を目指しているに違いない。

日本は、4大会連続でU-19選手権において準々決勝で敗退している。
グループステージこそ突破するのだが、どういうわけかベスト8が鬼門となっているのだ。

U-19日本代表はこの後、ジュビロ磐田とアル・ワスル(UAE)との練習試合を経て、本大会へ臨む。

21 ::2016/10/05(水) 07:30:00.60 ID:tq1FHhAp0.net
酷いなこいつ完全に荒らしだな
 ↓
U-19 日本代表、またの名を、堂安ジャパン

22 ::2016/10/05(水) 07:30:41.43 ID:tq1FHhAp0.net
こんな一言でスレ伸ばしてただけか
  ↓
そうそうあれは監督の謎戦略

23 ::2016/10/05(水) 07:31:42.16 ID:tq1FHhAp0.net
一言とかばかり…

u17ワールドユース逃す    堂安世代
u17ワールドユース出場する  久保世代

24 ::2016/10/05(水) 07:33:01.24 ID:tq1FHhAp0.net
疲れたw
これテンプレなの?

2013U-17 2015一次
坂井大将 ○ WC帯同
三好康児 −

2014U-16
堂安律  ○
冨安健洋 ○ 五輪帯同

25 ::2016/10/05(水) 07:34:08.96 ID:tq1FHhAp0.net
3人   ガンバ

2人   川崎、セレッソ、柏、大分

1人   神戸、鹿島、福岡、京都、広島、湘南、鞠
     磐田、早稲田大、青森山田、市船、京都橘

26 ::2016/10/05(水) 07:47:09.76 ID:tq1FHhAp0.net
もう本番が直前に迫ってるんだからいい加減にしろよな
イエメンには楽勝だと思いたい

27 ::2016/10/05(水) 09:13:08.05 ID:vIuaf9xx0.net
メンバー一覧

▽監督
高倉麻子

▽コーチ
大部由美

▽GKコーチ
渡邉英豊

■選手
▽GK
1 平尾知佳(浦和L)
12 松本真未子(浦和L)

▽DF
2 清水梨紗(日テレ)
3 北川ひかる(浦和L)
4 市瀬菜々(仙台L)
5 乗松瑠華(浦和L)
17 南萌華(浦和LY)
18 松原志歩(C大阪堺L)
19 守屋都弥(INAC)
21 塩越柚歩(浦和L)

▽MF
6 隅田凜(日テレ)
7 杉田妃和(INAC)
8 長谷川唯(日テレ)
11 西田明華(C大阪堺L)
13 大久保舞(岡山湯郷)
14 三浦成美(日テレ)
15 林穂之香(C大阪堺L)

▽FW
9 河野朱里(早稲田大)
10 籾木結花(日テレ)
16 神田若帆(長野L)
20 上野真実(愛媛L) 

▽DF
2 清水梨紗(日テレ)
3 北川ひかる(浦和L)
4 市瀬菜々(仙台L)
5 乗松瑠華(浦和L)
17 南萌華(浦和LY)
18 松原志歩(C大阪堺L)
19 守屋都弥(INAC)
21 塩越柚歩(浦和L)

28 ::2016/10/05(水) 09:27:12.73 ID:AtuYq0770.net
>>27
また、なでしこのコピペ貼って荒らし?重複スレ12の犯人バレバレw

>>4
メンバーはこっちね

29 ::2016/10/05(水) 09:28:48.45 ID:AtuYq0770.net
@  監督〜DFまで

U-19日本代表 メンバー・スケジュール フランス・アラブ首長国連邦遠征(8/28〜9/8)

スタッフ

監督:内山 篤 ウチヤマ アツシ(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)
コーチ:木村 康彦 キムラ ヤスヒコ(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)
GKコーチ:佐藤 洋平 サトウ ヨウヘイ(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)
コンディショニングコーチ:小粥 智浩 オガイ トモヒロ(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ/流通経済大学)
選手

GK
1 小島 亨介 コジマ リョウスケ(早稲田大)
12 廣末 陸 ヒロスエ リク(青森山田高)
23 大迫 敬介 オオサコ ケイスケ(サンフレッチェ広島ユース)

DF
3 中山 雄太 ナカヤマ ユウタ(柏レイソル)
16 岩田 智輝 イワタ トモキ(大分トリニータ)
6 初瀬 亮 ハツセ リョウ(ガンバ大阪)
4 町田 浩樹 マチダ コウキ(鹿島アントラーズ)
2 藤谷 壮 フジタニ ソウ(ヴィッセル神戸)
5 大南 拓磨 オオミナミ タクマ(ジュビロ磐田)
19 舩木 翔 フナキ カケル(セレッソ大阪U-18)
22 古賀 太陽 コガ タイヨウ(柏レイソルU-18)

30 ::2016/10/05(水) 09:29:49.11 ID:AtuYq0770.net
続き

A  MF〜FW  選手変更

MF
10 坂井 大将 サカイ ダイスケ(大分トリニータ)
8 三好 康児 ミヨシ コウジ(川崎フロンターレ)
14 杉森 考起 スギモリ コウキ(名古屋グランパス)
7 神谷 優太 カミヤ ユウタ(湘南ベルマーレ)
17 市丸 瑞希 イチマル ミズキ(ガンバ大阪)
18 遠藤 渓太 エンドウ ケイタ(横浜F・マリノス)
15 堂安 律 ドウアン リツ(ガンバ大阪)
21 原 輝綺 ハラ テルキ(市立船橋高)

FW
11 垣田 裕暉 カキタ ユウキ(鹿島アントラーズ)
13 岸本 武流 キシモト タケル(セレッソ大阪)
9 小川 航基 オガワ コウキ(ジュビロ磐田)
20 岩崎 悠人 イワサキ ユウト(京都橘高)


選手変更(8/28)

坂井 大将(サカイ ダイスケ / SAKAI Daisuke)
MF 所属:大分トリニータ 理由:怪我のため

渡辺 皓太(ワタナベ コウタ / WATANABE Kouta)
DF 所属:東京ヴェルディユース 1998年10月18日生 165cm/61kg

31 ::2016/10/05(水) 10:15:40.81 ID:mrFhNLxT0.net
A代表は明日だな

32 ::2016/10/05(水) 10:57:30.38 ID:mrFhNLxT0.net
https://www.youtube.com/watch?v=wKDQ72MVm_8

欧州王者のフランス戦で全得点に絡んだ堂安選手

33 ::2016/10/05(水) 17:52:40.43 ID:mrFhNLxT0.net
キター

安藤隆人 ?@takahitoando 3分前

U-19日本代表vs.ジュビロ磐田
U-19日本代表スタメン
GK小島亨介、DF中山雄太、藤谷壮、舩木翔、冨安健洋、MF三好康児
神谷優太、堂安律、原輝綺、FW岸本武瑠、小川航基

34 ::2016/10/05(水) 18:05:28.61 ID:pVHyx8eU0.net
現在、U-19日本代表スレが乱立し過疎化しているが、恐らくこういう状態
どれも基地外スレ主が立て常駐しており、今後どれを使用してもスレが荒廃し続ける
スレ主の複数ID自演により会話をしているように見せ掛けるものの、実際は過疎スレ
両者は性格が似ているので同一人物の可能性有り
本当に腹立たしい

▼スレ主:全レス
・Part10(IP無し): 各テンプレに「★」を付け改変
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1475120311/
・Part11(IP無し): テンプレ1を「★青髭新藤、立入禁止」に改変 ←現在見ているスレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1475545934/
・Part11(IP有り): テンプレ1を「★青髭新藤、立入禁止」に改変
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1475547400/

▼スレ主:青髭新藤
・Part10(IP無し): テンプレ1を「全レスは立入禁止」に改変(過去スレ)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1475119038/
・Part12(IP無し): テンプレ1を「全レスは立入禁止」に改変
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1475578230/

35 ::2016/10/05(水) 18:39:05.45 ID:jODuBtaJ0.net
ほー、ここの住民でもほぼ文句なしのメンツではないか

36 ::2016/10/05(水) 18:43:32.27 ID:mrFhNLxT0.net
どこかで見れないかな

37 ::2016/10/05(水) 18:58:42.31 ID:d3XJzEaG0.net
無理だろうから活字待ち

38 ::2016/10/05(水) 19:01:55.13 ID:d3XJzEaG0.net
>>35
10番坂井…

39 ::2016/10/05(水) 22:08:38.29 ID:xSTaDR/I0.net
岩崎もゴール
速いし凄いな

40 ::2016/10/05(水) 22:52:29.21 ID:AEUf1ZzX0.net
柏U18の“リトルロナウド”中村駿太、英紙が選ぶ『99年生まれの有望選手60人』に選出!

イングランドの大手高級紙『ガーディアン』は現地時間5日、「1999年に生まれた世界の
有望な選手60人」という特集記事を掲載し、日本からは柏レイソルU-18に所属する中村駿太が唯一選出された。

柏はJリーグでも随一の下部組織を誇り、現在トップチームに所属している選手の多くが
下部組織出身である。中村もU-12から柏の下部組織に所属し、17歳ながらU-19日本代表メンバーに招集された経歴もある。

身長は170cmと小柄ながらエリア内での得点感覚に優れており、ダイレクトプレーでゴールを奪うのが得意な生粋のストライカーだ。

2011年に開催された全日本少年サッカー大会では、全8試合の出場で大会記録を塗り替える
23得点を挙げて得点王に輝いた。うち1試合は1人で8得点を決めるなど、その得点能力は群を抜いている。

その風貌とプレースタイルから、ガーディアン紙はブラジル代表で活躍したロナウド氏を引き合いに出して中村を紹介している。

「小学生の頃はぽっちゃりした体型と坊主頭で“リトル・ロナウド”の異名を持っていた中村駿太は、
伝説のブラジル人ストライカーを彷彿とさせるとすぐさま評判になった。
2011年の全日本少年サッカー大会では23得点を決め、31年ぶりに記録を破って日本中から注目を集めた。
各年代で正確なシュート力を見せ、17歳の誕生日を迎える週にはU-19日本代表への飛び級も果たした。
身長170cmの中村は隠れたフィジカルの強さによる重心の低さと素早い決断力を併せ持っている。
2020年の東京オリンピックでスターになる可能性もある」

60人の中にはミランで正守護神を務めるジャンルイジ・ドンナルンマも名を連ねている。
ドンナルンマはセリエA史上最年少先発記録を当時16歳で樹立し、U-21イタリア代表を経て現在はA代表にも選出される逸材である。

なお、ガーディアン紙による同企画は昨年も実施されており、その際はガンバ大阪に所属するU-19日本代表MF堂安律が選ばれている。

http://nechyu-koko-soccer.jp/2016/10/05/post-4161/
http://i0.wp.com/nechyu-koko-soccer.jp/wp-content/uploads/2016/10/20161005_kasiwau18001.jpg

41 ::2016/10/05(水) 23:13:25.23 ID:AEUf1ZzX0.net
おもしろいなあ、これ
別ける理由が無いからなw

U-19 日本代表とジュビロ磐田との練習試合

45-45-30の変則マッチ

42 ::2016/10/05(水) 23:15:19.33 ID:AEUf1ZzX0.net
1本目

  U-19日本代表 0-0 ジュビロ磐田

43 ::2016/10/05(水) 23:16:11.35 ID:AEUf1ZzX0.net
2本目

U-19日本代表 3−0 ジュビロ磐田U-18

冨安健洋(福岡)の目の覚めるようなドリブルミドル

遠藤渓太(横浜FM)の2得点で合計3-0

44 ::2016/10/05(水) 23:16:56.12 ID:AEUf1ZzX0.net
3本目

U-19日本代表 1−0 ジュビロ磐田U-18

3本目は日本攻勢の流れの中、最後に岩田智輝(大分)のクロスから岩崎悠人(京都橘)が決めて終幕

^^

45 ::2016/10/06(木) 07:26:29.09 ID:rYlZD1x30.net
中村駿太、いい選手だとは思うけど
J1でシーズン10点取れる選手になれたら御の字だろう

46 ::2016/10/06(木) 08:32:33.10 ID:LdfLTmHH0.net
中村駿太は、足腰の強さ・ボディバランス・首の太さとか外国人選手みたいだからな〜
足元の技術がある選手でユース年代から騒がれてる選手は多いけど、課題はあるけど決定力だけで
騒がれる選手がいなかったから期待しちゃうわ。

47 ::2016/10/06(木) 10:08:07.16 ID:TQ+hv6js0.net
でもチビで鈍足なんだろ?
まあ岡崎も鈍足で、どちらかと言えば小さいけど

48 ::2016/10/06(木) 10:13:09.82 ID:Y1UIAzIr0.net
日本人男子の平均身長が171だからほぼちょうどだな
これと日本人でアスリートバランスがいい178
身長ネタはこの2つを頭にいれとく

49 ::2016/10/06(木) 10:55:10.97 ID:LdfLTmHH0.net
身長178ある柿谷・宇佐美があんなもんだから身長なんてあてにならんわw
それより身体能力のほうが重要でしょ

50 ::2016/10/06(木) 11:10:22.03 ID:zmsJ47mJ0.net
柿谷は177cmだし、宇佐美も自称だからなあ…175cm位しか無さそうな印象

実際に合うとサッカー選手の身長が自称である事は良く分かるし、事実データもバラバラ
長友は確実に160台だし、下手すりゃ165cm位しか無さそう

51 ::2016/10/06(木) 11:12:31.49 ID:zmsJ47mJ0.net
香川辺りなんて170cm前後なのに175cmに上方修正してワロタw

流石は自己紹介時に必ず

マンチェスターユナイテッドの〜カガーワチンジです!!

と言いたがる自己顕示欲が象徴されてる出来事だなw

52 ::2016/10/06(木) 11:13:32.16 ID:zmsJ47mJ0.net
代表では一番正確な本田の182cmでさえ微妙
なんせメネズ181cm、モントリーボ、インザギの181cmトリオと比較しても上回ってる筈の本田が明らかに一番小さいからなw
その本田より明らかに小さい森重183cm、お察しだろw

53 ::2016/10/06(木) 11:15:54.95 ID:zmsJ47mJ0.net
その上、その本田と比べても遥かにデカイ訳じゃない吉田189cm
186cmのカカと本田より差が無さそうだぞw

吉田と本田の身長差は【ほぼ】顔のデカさの差だけだからなww
実際に並んでる写真では肩までならほぼ同じ位だったりする事が多い

54 ::2016/10/06(木) 11:19:12.30 ID:zmsJ47mJ0.net
と、言う事で結論!
サッカー選手の自称の身長とデータはあくまでも参考値
まあ大きい事は良い事だよ

大は小を兼ねる

これ程分り易い表現は無いだろうな

55 ::2016/10/06(木) 11:23:00.97 ID:LdfLTmHH0.net
結論まで長すぎるわ。
165センチで活躍してる長友さんすげ〜ってことでよろしいか?

56 ::2016/10/06(木) 11:24:17.86 ID:zmsJ47mJ0.net
サッカーではチビの方が【有利】なんて事はまず無い

無差別級の格闘技だと思えば分かり易い筈

無差別級でチビが勝つのは至難の業
サッカーには階級が無いんだから大きくて重い方が有利

ただ重すぎはアジリティを欠く

アジリティ勝負の選手でも身長や体重はある程度はあった方が有利
バーディーとかが理想だろうな、あれ位は無いとダメだ

世界と戦うという意味ではの話だが
Jだけならチビでも良いだろ、チビ、虚弱ばっかなんだからな

57 ::2016/10/06(木) 11:31:08.51 ID:zmsJ47mJ0.net
>>55
そうだな、長友は確かにすげーと思うよ
ただしこれもしっかりした体だからなんだよな
虚弱系に比べたらかなり体重あるだろう

豆タンクのようなもんだな

これで175以上あれば欧州屈指のSBになってただろうな
バルサやレアル、ユーベでやれてたかも知れん

58 ::2016/10/06(木) 11:37:09.52 ID:zmsJ47mJ0.net
>>46
って事で、アンタの意見に俺も賛同
豆だが、和製ロナウドの中村には期待する

体重も無い虚弱チビとは違うからな

 > それより身体能力のほうが重要でしょ

その通りだ

身体能力=【鍛え上げ絞った上での】体重=当たり負けしない=球際で競り勝てる

59 ::2016/10/06(木) 11:44:07.19 ID:zmsJ47mJ0.net
足元だけで騒がれた選手

カガー
カキタニー
ウサミー

どうなってるか?
天才だのと言われた奴の末路、宇佐美はまだこれからだが、あまり期待は出来ない

 >中村駿太は、足腰の強さ・ボディバランス・首の太さとか外国人選手みたいだからな〜
 >足元の技術がある選手でユース年代から騒がれてる選手は多いけど、課題はあるけど決定力だけで
 >騒がれる選手がいなかったから期待しちゃうわ。

まさに激しく同意

中村俊太>>壁>>>堂安w

これが期待値における未来予想図

60 :  :2016/10/06(木) 12:01:20.18 ID:bu2/pDKh0.net
駿太はこれからの事考えるとサイズがな・・

61 :  :2016/10/06(木) 12:07:52.29 ID:bu2/pDKh0.net
上の記事170って書いてあるけど
どうみても
160後半クラスの身長しかないと思うんだが

良い素材なだけに順調に育ってほしいな
小学生の頃デカかったのにな
全然伸びることなくここまで来てしまうとは
伊東テルの再来だな

風貌のロナウドというよりは
プレースタイルはロマーリオの方が近いな駿太は

62 ::2016/10/06(木) 12:42:25.47 ID:6jh0q7Qs0.net
国全体で平均身長伸ばす取り組みすればいいのに。日本人は成長期に運動し過ぎだし、必要な栄養とれてないよ

63 ::2016/10/06(木) 13:00:03.67 ID:ciaIZwHu0.net
>>59
同じ世代でポジションも違うところなのに比べる意味あるのか?
全員が伸びたほうがいいだろう

64 ::2016/10/06(木) 13:06:54.98 ID:KXm6/MHY0.net
>>62
> 国全体で平均身長伸ばす取り組みすればいいのに。日本人は成長期に運動し過ぎだし、必要な栄養とれてないよ

運動は分かるし同意するが、栄養ってww
先進国あるまじきだなw

プロテイン飲ませ、カルシウム取りまくれ!
つか寝ないのも原因じゃね?俺はそっちにはやたら詳しいんで
成長ホルモンは夜に出るものだしな
早寝しないとダメ

65 ::2016/10/06(木) 13:10:50.91 ID:KXm6/MHY0.net
>>63
いや、どう見てもポジ関係無い話だろ

>>59は下記に同意してるだけだろうし

  >>46
  > 中村駿太は、足腰の強さ・ボディバランス・首の太さとか外国人選手みたいだからな〜
  > 足元の技術がある選手でユース年代から騒がれてる選手は多いけど、課題はあるけど決定力だけで
  > 騒がれる選手がいなかったから期待しちゃうわ。

天才扱いタイプより期待が出来るのは中村のようなタイプだなっていう例えだろ、例え

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 14:16:02.76 ID:sSypDKfm0.net
岩崎も腕の力が強くてフィジカルが凄い
スピード、フィジカル、ジャンプ力、そして陸上部のマラソンで鍛えたスタミナもある
陸上のランナーとしても、関西大会まで行った奴だからな
高速で動き続ける岩のよう

67 :あああ:2016/10/06(木) 14:46:16.44 ID:BwPCAGmK0.net
>>66
> 岩崎も腕の力が強くてフィジカルが凄い
> スピード、フィジカル、ジャンプ力、そして陸上部のマラソンで鍛えたスタミナもある
> 陸上のランナーとしても、関西大会まで行った奴だからな
> 高速で動き続ける岩のよう

そういうタイプは将来性があるな
そういう根本的な真の身体の強さは将来武器になる

アジリティーは年齢等で落ちやすいが、そういう本質的なものはちょっと老化したりしても変わらないからね
後はどれだけサッカーが上手くなるか、メンタルがどうなるかだけ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 16:05:10.70 ID:sSypDKfm0.net
“ジーニアス”より、欲しいのは“ビースト”だな。

69 ::2016/10/06(木) 16:52:50.98 ID:r4RkUJEJ0.net
>>68
> “ジーニアス”より、欲しいのは“ビースト”だな。

上手い事を言うなあw

それこそアンタがジーニアス=天才だな
今後、使わせて貰うわ

70 ::2016/10/06(木) 16:56:35.88 ID:r4RkUJEJ0.net
ビースト軍団いいな
チリとかは身長低いけどビースト軍って感じがするよね
ああいうのを目標にしたいね

後はメキシコとかもいいし参考になる

そうなれば強そうだし、見ててワクワク出来そう
今の軟弱っぽいA代表は見てて溜息しか出ないからなあ

71 ::2016/10/07(金) 03:52:26.47 ID:hhKzK1T30.net
将来性の中村
即戦力の中山

72 :a:2016/10/08(土) 22:55:27.34 ID:axoeFGgi0.net
U-19日本代表 AFC U-19選手権バーレーン2016

大会直前合宿の地ドバイに到着
http://www.jfa.jp/news/00011164/

73 ::2016/10/09(日) 00:13:23.96 ID:G4EQ8Vj40.net
テレビで見られるのか知りたい

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 00:25:14.97 ID:bq9/U64Y0.net
>>62
それでも戦後は急激に平均身長伸びたんだがなw
今より遥かにスパルタ式だった時代なんだがな
90年代に入ってから停滞、あるいは後退気味なのは何でかを検証する必要があるけどな

75 ::2016/10/09(日) 00:41:55.09 ID:lpcYt0t30.net
>>74
そりゃ単純に頭打ちになっただけだろ
永遠に伸び続けたら何百年後とかには平均2m以上とかになっちゃうだろw

76 :フット:2016/10/09(日) 01:16:23.80 ID:q+DmOMqP0.net
>>74
まず単純に、日本人の平均摂取カロリーがバブル期以降減少していて、戦後すぐと同程度。
諸外国はむしろどこも増加の一途。
この差がそのまま国民のフィジカル差となってるように思う。

77 ::2016/10/09(日) 06:16:01.25 ID:lpcYt0t30.net
もう一つのスレに身長の事が書かれてたが

ゲキサカに記載されている身長によると、小島亨介187cm、小川航基184cm

JFA公式サイトによると、小島亨介183cm、小川航基183cm

wikiによると、小島亨介は無し、小川航基183cm

最近の日体大との練習試合での映像によると、小島亨介より小川航基の方が2cm以上大きいのだが、ゲキサカが正しいなら小川は189cmあるんかね?
https://www.youtube.com/watch?v=zsWwLIDDf8I

78 ::2016/10/09(日) 08:17:13.60 ID:scIZ+n6L0.net
>90年代に入ってから停滞、あるいは後退気味なのは何でかを検証する必要があるけどな

明治時代以降、日本人の平均身長は肉の消費量と連動して伸びてきた。
90年代以降は健康志向が高まって肉食が頭打ちから微減となり、同時に日本人の平均身長もやや低下した。
親が健康に気を遣って肉食を避けると食卓に肉が出る機会が減るから、子供の身長が伸びなくなるということだね。

79 ::2016/10/09(日) 08:23:06.76 ID:scIZ+n6L0.net
ちなみに日本人の平均身長が一番地低かったのは江戸末期から明治初期と言われる。
奈良時代に聖武天皇が肉食を禁じて以来、日本人の身長は低下の一途を辿ってきた。
縄文時代のほうが日本人は大きかった。肉食が身長に与える影響の大きさがわかると思う。

80 ::2016/10/09(日) 09:11:42.89 ID:jIudph980.net
三好
http://gifs.com/gif/vprj7n

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 10:19:47.72 .net
ワロタw
ネタが無いからか重複スレで>>73の猿真似してるww

zz[sage] :2016/10/09(日) 08:50:51.82 ID:qbHLdwpt0
アジア大会てテレビ放送あり?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 10:21:27.25 .net
ほう必死だなw

AFC U-19選手権2016 バーレーン

HD オススメ 生放送
東京五輪を担うU19日本代表の試合を全試合生中継!!
小川、堂安といった逸材揃いの注目世代!
2017FIFA U-20ワールドカップの出場権をかけた熱き戦いをテレ朝チャンネル2で放送!

<日本×イエメン>生中継
■10月14日(金)よる10:25〜深夜0:40

<日本×イラン>生中継
■10月17日(月)よる10:25〜深夜0:40

<日本×カタール>生中継
■10月20日(木)よる10:25〜深夜0:40

<決勝>生中継
■10月30日(日) よる11:25〜深夜1:40

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 10:23:14.76 .net
んで特技独りお喋りかw

2016/10/09(日) 09:56:24.50 ID:JcHoAx5G0 [2/2]
地上波は残念ながらありません
テレ朝チャンネル2で生中継です

2回も書かなくても良いんじゃね?w
分かり易いのうw

84 ::2016/10/09(日) 10:25:04.37 ID:JcHoAx5G0.net
何で人のレスを真似るんでしょうか?
自分自身で書けないのでしょうか?
ここはPart12のミラースレですか?笑笑

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 10:40:23.59 .net
真似してるのはお前だと証拠突き付けられて発狂しちゃた?頭悪いな相変わらず

ID付けて証拠突き付けられてるのをミラーレスとか、本当にバカw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 10:42:38.03 .net
実際に12なんていう超後からスレを立ててるキチガイが見張ってる上に、即発狂だからねえw
即釣て図星だったな改竄スレ立て荒らしババアww

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 10:43:09.73 .net
ID付きでバカにされてるのにミラーレスwww

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 10:44:38.78 .net
これ73の真似じゃんww

zz[sage] :2016/10/09(日) 08:50:51.82 ID:qbHLdwpt0
アジア大会てテレビ放送あり?

89 ::2016/10/09(日) 10:47:29.19 ID:JcHoAx5G0.net
これ>>82が欲しかったんでしょ?笑
素直に言えよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 10:49:44.51 .net
ID付いて晒されてるのにミラーレスwww

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 10:50:43.69 .net
自演が暴かれて発狂とか自演ババア恥知らず過ぎwww

92 ::2016/10/09(日) 14:51:44.39 ID:1VX6bB8+0.net
頭の悪いストーカーがレスをパクった言い訳してるw

ID:JcHoAx5G0 [4/4]
なんか長文で邪魔されたからもう一度貼っとくか

【AFC U-19選手権2016 バーレーン】
東京五輪を担うU19日本代表の試合を全試合生中継!!
小川、堂安といった逸材揃いの注目世代!
2017FIFA U-20ワールドカップの出場権をかけた熱き戦いをテレ朝チャンネル2で放送!

<日本×イエメン>生中継
■10月14日(金)よる10:25〜深夜0:40

<日本×イラン>生中継
■10月17日(月)よる10:25〜深夜0:40

<日本×カタール>生中継
■10月20日(木)よる10:25〜深夜0:40

<決勝>生中継
■10月30日(日) よる11:25〜深夜1:40

93 ::2016/10/09(日) 15:44:44.41 ID:lpcYt0t30.net
>>78
それ見た時何言ってんの?と思ったけど
U世代のスレだし将来の育成についての話の一環として有りっちゃ有りの話だね

> 90年代に入ってから停滞、あるいは後退気味なのは何でかを検証する必要があるけどな

94 ::2016/10/09(日) 21:32:42.65 ID:AaCfe/xE0.net
当然その次はここだよな

95 ::2016/10/09(日) 21:49:40.15 ID:NOdFJHJn0.net
(記事より抜粋)
まず、U-20ワールドカップを4大会連続で出場を逃している
この世代は、2007年大会以来、4大会連続でU-20W杯出場を逃しており、いずれも準々決勝で敗れている
今回もU-20W杯出場のかかった試合は、準々決勝=ベスト8の壁突破が出場を決める大一番
プレッシャーを跳ねのけ中東の地バーレーンで歓喜のU-20W杯出場なるか
東京五輪世代の真価が問われる大会でもある

96 ::2016/10/09(日) 21:50:31.52 ID:NOdFJHJn0.net
U17韓国はくそ弱かったがこの世代はまあまあなんだろ
それでも韓国程度に負けてるようじゃ話にならないけどな
どこと当たっても勝てるようになっとけ

パスしかできない雑魚を外せばいいだけ
ドリブルとシュート出来る体が強くて早い選手を集めろってこった

97 ::2016/10/09(日) 21:52:30.64 ID:NOdFJHJn0.net
     【大会概要】
グループステージを総当り戦で戦い、各グループ上位2チームがノックアウトステージに進出
準々決勝に勝利した上位4チームが来年韓国で行われるFIFA U-20ワールドカップの出場権を獲得する

※U-20ワールドカップ開催国の韓国が準決勝に進出した場合は、準々決勝で敗れた4チームによる5位決定戦が行われる※

98 ::2016/10/09(日) 21:53:49.97 ID:NOdFJHJn0.net
>>2
テンプレ更新

FIFA U-20ワールドカップ2017韓国(5/20〜6/11)

開催国   [1]:韓国
欧州    [5]:フランス、イタリア、イングランド、ポルトガル、ドイツ
オセアニア[2]:ニュージーランド、バヌアツ
アジア   [4]:*AFC U-19選手権(2016/10/13〜30)★
南米    [4]:*南米ユース選手権(2017/1/13〜2/5)
北中米   [4]:*CONCACAF U-20選手権(2017/2/17〜3/5)
アフリカ  [4]:*アフリカU-20ネーションズカップ(2017/2/26〜3/12)
^^

99 :a:2016/10/09(日) 21:54:49.47 ID:NOdFJHJn0.net
【放送日程】
http://www.jfa.jp/national_team/u19_2016/afc_u19_championship_2016/tv.html
http://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/sports/0205/

グループリーグ
 <日本×イエメン>
■10月14日(金) 22:25〜24:40 CSテレ朝2 【生中継】
□10月15日(土) 01:00〜02:50 NHK BS1 【録画】
 <日本×イラン>
■10月17日(月) 22:25〜24:40 CSテレ朝2 【生中継】
□10月18日(火) 01:00〜02:50 NHK BS1 【録画】
 <日本×カタール>
■10月20日(木) 22:25〜24:40 CSテレ朝2 【生中継】
□10月21日(金) 01:00〜02:50 NHK BS1 【録画】

決勝
■10月30日(日)  23:25〜25:40 CSテレ朝2 【生中継】

※準々決勝、準決勝は未定
^^

100 :a:2016/10/09(日) 21:56:34.39 ID:NOdFJHJn0.net
>>3
ノックアウトステージ
※時間はすべて日本時間(時差:-6時間)

      ┌─────グループA1位
   ┌─┤10/23(日) 22:15
   │  └─────グループB2位
┌─┤10/27(木) 22:15
│  │  ┌─────グループC1位
│  └─┤10/24(月) 22:15
│     └─────グループD2位
┤10/30(日) 23:30
│     ┌─────グループA2位
│  ┌─┤10/23(日) 25:15
│  │  └─────グループB1位
└─┤10/27(木) 25:15
   │  ┌─────グループC2位
   └─┤10/24(月) 25:15
      └─────グループD1位

※韓国(開催国)がベスト4以上の場合
  準々決勝敗者4チームで残り1枠を争う5位決定プレーオフを実施
      ┌─────A1とB2の敗者
   ┌─┤10/27(木) 25:15
   │  └─────C1とD2の敗者
5位 ┤10/30(日) 20:30
   │  ┌─────A2とB1の敗者
   └─┤10/27(木) 22:15
      └─────C2とD1の敗者

^^

101 :a:2016/10/09(日) 23:29:00.68 ID:606sjXM80.net
Jリーグは新人を育てられているのか? 日本の新人選手育成の現状と課題に迫る
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/184331.html

102 ::2016/10/09(日) 23:30:42.28 ID:606sjXM80.net
来年はルヴァン杯に東京五輪代表候補チームを参戦させるそうだ

1シーズン制移行などの“J4大改革”来月承認の見込み
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160928-00000038-spnannex-socc

(3)東京五輪世代の強化
来季から20年東京五輪世代の出場機会を増やすため「特別強化策」を導入する方針。
ルヴァン杯に東京世代の代表候補チームを参戦させる案などが検討された。

103 ::2016/10/09(日) 23:31:46.27 ID:606sjXM80.net
【日本の将来を担う、未来のスター候補生たち】

・小川航基(ジュビロ磐田)
桐光学園高校時代、1年生からスタメンを張り活躍。U-19日本代表でも絶対的エースとして君臨

・堂安律(ガンバ大阪)
イギリスの大手新聞社『ガーディアン』が選ぶ「1998年生まれの将来有望な50人の選手」の特集にも選ばれており、イングランド国内でも高く評価されている

^^

104 ::2016/10/09(日) 23:46:09.86 ID:606sjXM80.net
グループリーグ(10月13日〜10月21日)

<グループA>
バーレーン、タイ、韓国、サウジアラビア

<グループB>
北朝鮮、UAE、イラク、ベトナム

<グループC>
カタール、日本、イエメン、イラン

<グループD>
ウズベキスタン、中国、オーストラリア、タジキスタン

こっちかw

105 ::2016/10/09(日) 23:51:38.53 ID:8aHL//2D0.net
>>102

> (3)東京五輪世代の強化
> 来季から20年東京五輪世代の出場機会を増やすため「特別強化策」を導入する方針。
> ルヴァン杯に東京世代の代表候補チームを参戦させる案などが検討された。

面白い試みだな

106 ::2016/10/10(月) 00:30:01.28 ID:cUaJbchp0.net
>>101
>無名の高校生だった今野泰幸を見出したの岡田武史氏の目利きだった

今野って岡田に見出されたのかw

107 :a:2016/10/10(月) 08:58:37.09 ID:MbhDHURz0.net
>>106
今野は発掘したかも知れんが本田は発掘出来なかったそうだな

目利きなんてどうせ限界があります。例えば岡田武史さんが無名の高校生だった今野泰幸を見出したのは目利きです。
でも、本田圭佑をみて獲得しないことを決めたのは、目利きじゃなかったかもしれない。
この一例だけでも難しいとわかると思います。どんな目利きでも間違うというか、そういうものなんですよ。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 10:22:30.02 .net
その後、本田を中心にと決めたのも岡田だし、将来的な事は分からないってこったな

109 ::2016/10/10(月) 10:37:55.48 ID:EcypqrVW0.net
>>102
その案は無くなった
変わりにルヴァンに東京五輪枠を作る案を検討中

110 ::2016/10/10(月) 10:52:34.87 ID:uLDFe7Di0.net
>>109
横からでスマンが、意味不明なんだけど?

だからそれが >ルヴァンに東京五輪枠を作る案 って事なんじゃないの?

111 ::2016/10/10(月) 10:54:34.66 ID:uLDFe7Di0.net
俺の読解力不足? ID:EcypqrVW0の勘違い?
読む限り違いがさっぱり分からん

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 11:01:37.93 .net
>>111
こういう事だろ


J 来季から3年ぶりに1ステージ制復活 実行委員会で合意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161005-00000057-spnannex-socc
>ルヴァン杯に20年東京五輪世代を育成するための新ルールを設けることも内定。
>同世代の出場枠をつくることを検討している。

チームとしてって事じゃないって事だと解釈できるが

113 ::2016/10/10(月) 11:06:43.97 ID:uLDFe7Di0.net
>>112
そういう事かw
サンクス

114 ::2016/10/10(月) 11:08:50.90 ID:uLDFe7Di0.net
>>109
すまんかったな
俺の読解力不足だったようだ
ただ枠だけじゃわかりにくかったよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 11:19:32.70 .net
>>113
ま、それ貼られただけでも分かりにくいけどな
なんか勘違いしてるの他スレにいるが、補足が無きゃ無意味だろう

>>109
の人の方がまだ分かり易い

コピペだけじゃ俺でさえ、???となるよ

116 ::2016/10/10(月) 11:51:11.15 ID:OhIVesrL0.net
どうやら12に湧くのは同一コピペマンだったらしいw
ここには無いようなので、本スレとして転載しておく

U-19日本代表 スケジュール

10月10日(月) TBC 練習試合 vs アル・ワスル(Al Wasl Sports Club)
10月11日(火) AM トレーニング
10月12日(水) TBC トレーニング
AFC U-19選手権バーレーン2016
10月13日(木) TBC トレーニング
10月14日(金) 16:30 vs イエメン(Bahrain National Stadium)
10月15日(土) TBC トレーニング
10月16日(日) TBC トレーニング
10月17日(月) 16:30 vs イラン(Bahrain National Stadium)
10月18日(火) TBC トレーニング
10月19日(水) TBC トレーニング
10月20日(木) 16:30 vs カタール(Bahrain National Stadium)
10月21日(金) TBC トレーニング
10月22日(土) TBC トレーニング
10月23日(日) TBC トレーニング
10月24日(月) 16:15/19:15 準々決勝
10月25日(火) TBC トレーニング
10月26日(水) TBC トレーニング
10月27日(木) 16:15/19:15 準決勝/プレーオフ@
10月28日(金) TBC トレーニング
10月29日(土) TBC トレーニング
10月30日(日) 17:30 決勝戦/プレーオフA
※時間はすべて現地時間。

117 ::2016/10/10(月) 11:53:02.18 ID:EcypqrVW0.net
おーなんか寝てたらレスついてたわ
>>112さんありがとう

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 12:23:36.31 .net
>>117
いやいやどういたしまして

ただ元の案の方が良いよね
そのままチームとして望めるならマジで他国より遥かに有利になるし

ホームアドバンテージもあり五輪で金も夢ではないかも知れない

119 ::2016/10/10(月) 12:57:20.73 ID:EcypqrVW0.net
>>118
J-22で似たようなことやって頓挫してるから、今の案のほうが良いと思う
てか、ルヴァンはAマッチデーと被ることが多いから、
年齢制限設けて若手起用を促進するくらいなら、海外遠征組んで修行して来たほうが良い
というのが持論です

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 13:13:42.22 .net
>>119
> J-22で似たようなことやって頓挫してるから、今の案のほうが良いと思う

確かにそれは言えるかもね
頓挫しなけりゃまだしもそうなる可能性の方が高いと言えば高いか…

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 13:16:08.31 .net
> てか、ルヴァンはAマッチデーと被ることが多いから、
そう言えばそうだったわw

> 海外遠征組んで修行して来たほうが良いというのが持論です

それを考えると貴方の言う様にその期間中に出場しない選手でも良いから遠征に連れてった方が良いかもね
上のチームとの練習試合の相手をするのも良いかも

122 ::2016/10/10(月) 13:47:34.35 ID:OhIVesrL0.net
練習試合はTwitter報告待ちか


123 ::2016/10/10(月) 13:48:14.15 ID:OhIVesrL0.net
って事はだ…

124 ::2016/10/10(月) 13:52:41.95 ID:/kP3BbVK0.net
だな試合の結果を幾つも分散して再掲コピペしまくるんだろうなw
一番後の重複ルール違反スレの12でw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 13:59:16.83 .net
一つの試合をタイトルだけで1つ
合計5つとかに分けるアレだろw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 15:03:45.20 .net
ビンゴのようですw

> U-19はG大阪が最多
> U-16はC大阪が最多

> 大阪だらけの日本代表

ふーん?それで?w

127 ::2016/10/10(月) 16:01:38.08 ID:fbgKbdnN0.net
U-19日本代表の救世主に!? 柏レイソルU-18の至宝、中村駿太の心意気
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161004-00019339-sdigestw-socc

実戦感覚を買われての“飛び級招集”。FW4番手の立ち位置から、中村の挑戦が始まる。
サプライズで滑り込んだ「23番目の男」

どう考えても現実味に乏しい。今回がダメでも終わりじゃない、来年のU-20ワールドカップまでにまたアピールすればいい──。中村駿太は、腹をくくっていた。


やっぱこいつは応援したくなるよ
伸びる予感がする

128 ::2016/10/10(月) 17:24:50.94 ID:1fE3Hlg80.net
>>127
身体能力は微妙だけどな
ただそんな選手は腐るほどいるし
A代表現役通算得点数1位の岡崎は身体能力香川以下だし頑丈で骨太な位が優位点
それが代表のトップクラスだし、それに比べても中村俊太には多いに期待出来る

129 ::2016/10/10(月) 17:43:01.49 ID:1fE3Hlg80.net
>>127
この記事見ると自分を客観的に評価出来てるのも分かる
サッカーで一番重要なのは頭の良さ
自分の役割、自分に何が出来て出来ないか

それが理解出来ないと能力があってもクラブ専門で終わってしまう

130 ::2016/10/10(月) 19:24:29.19 ID:mnW+vLrC0.net
この世代はまだまだこれから
将来性は語れるが本当の所は分からんよ

家長>本田だった筈が大逆転だしな

131 ::2016/10/10(月) 22:56:41.84 ID:jPng3Zn50.net
本田も今野もどっちも成功者だろ
そんな奴がこの世代から1人でも出ればな
むしろ今回は選ばれてない奴が伸びる可能性だってある

132 ::2016/10/10(月) 23:59:00.23 ID:Hr+w/QtB0.net
この年代で将来が決まると思い込んでるのはバカだけだろ
そんなもん幾らでも変わってくるし今後の努力と節制次第

133 :ななし:2016/10/11(火) 00:24:11.94 ID:vmBWuYlG0.net
激しく同意だな
この世代に興味があるのはどれだけ成長するかだからな
ここで終わる為に見てるんじゃない
今後どう成長してくれるか楽しみだからこそ応援しがいがある

134 ::2016/10/11(火) 01:36:42.19 ID:44Gqv/YM0.net
>>132

俺様かと思う程同意w

>この年代で将来が決まると思い込んでるのはバカだけだろ
>そんなもん幾らでも変わってくるし今後の努力と節制次第

そういう馬鹿がカガチンの様になるんだろうなw

135 ::2016/10/11(火) 08:18:11.65 ID:Z3J96fkX0.net
U-19日本代表は 現地クラブチームと AFCU-19選手権前、 最後の練習試合を行い 3-2で勝利。

https://pbs.twimg.com/media/Cua-0LHUsAEppH7.jpg:large

136 ::2016/10/11(火) 09:18:48.16 ID:P+t/OvJK0.net
>>135
ツイの画像見るとスタメンこれか

冨安 藤谷 中山 船木 小川 小島
 堂安 岸本 三好 神谷 坂井 ←10番の様に番号見りゃ判る

137 ::2016/10/11(火) 10:10:30.32 ID:25GQ665d0.net
冨安は190はありそう(´・ω・`)

138 ::2016/10/11(火) 10:43:54.22 ID:IuwgJUqk0.net
>>137
> 冨安は190はありそう(´・ω・`)

本当なのか分らんが、これ見ると190所じゃなくなるよなw
  ↓

139 ::2016/10/11(火) 10:46:32.72 ID:IuwgJUqk0.net
>>77
> ゲキサカに記載されている身長によると、小島亨介187cm、小川航基184cm
>
> JFA公式サイトによると、小島亨介183cm、小川航基183cm
>
> wikiによると、小島亨介は無し、小川航基183cm
>
> 最近の日体大との練習試合での映像によると、小島亨介より小川航基の方が2cm以上大きいのだが、ゲキサカが正しいなら小川は189cmあるんかね?
> https://www.youtube.com/watch?v=zsWwLIDDf8I

140 ::2016/10/11(火) 10:58:24.77 ID:IuwgJUqk0.net
これから考えると富安は195p位はありそうって事になるw

141 ::2016/10/11(火) 11:42:39.05 ID:UQ3bLCLy0.net
普通に考えてもゲキサカが間違ってるわなw

142 ::2016/10/11(火) 12:19:21.66 ID:3sobZrHD0.net
小島は187なんてないってw
SBSでも186cmの濱より小さくて古賀太陽と同じくらいだったから
182〜183でまず間違いない
小川が184、冨安が185〜186で大体画像通りじゃん

143 ::2016/10/11(火) 12:57:32.56 ID:86xa/h8d0.net
まずインターネットの情報は間違いなく正しいという発想を捨てようか。。

144 ::2016/10/11(火) 14:12:23.84 ID:MqfUFvYY0.net
富安デカくね?
183の小川より5cmくらいデカそう
187か8あるだろ

145 ::2016/10/11(火) 15:18:32.39 ID:IuwgJUqk0.net
>>144
だよな?明らかに5cm以上はデカい
GKが187cmなら確実に190cmはある
まあこの人が正解だろう

>>142
> 小島は187なんてないってw
> SBSでも186cmの濱より小さくて古賀太陽と同じくらいだったから
> 182〜183でまず間違いない
> 小川が184、冨安が185〜186で大体画像通りじゃん

ただそれでも小島とは5cm以上の差、リアルで吉田より大きそうだと俺は思う

146 ::2016/10/11(火) 15:20:22.32 ID:vmQ5WJTW0.net
冨安は頭が長い

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 15:38:12.53 .net
ワロタww
もろ吉田じゃんw

148 ::2016/10/11(火) 17:39:55.24 ID:Zjn2yd/V0.net
>U-19日本代表 3-2 アルワスル

廣末とかいう新たな櫛引がまたミスしててやばい…
GKは小島もしくは若原で戦ってくれ

149 ::2016/10/11(火) 18:04:03.83 ID:/pSY3m5v0.net
岩崎が決勝点! U-19日本代表が練習試合でUAEクラブに競り勝ち、AFC U-19選手権へ弾み
16/10/11 13:46【日本代表 一覧】
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?200709-200709-fl

[10.10 練習試合 アルワスル 2-3 U-19日本代表]
日本のゴール
小川航基
三好康児
岩崎悠人

150 ::2016/10/11(火) 21:11:21.28 ID:TXEz5P140.net
期待して良えんか?

151 ::2016/10/11(火) 21:14:57.54 ID:ni2EFF2O0.net
誰に?

152 ::2016/10/11(火) 21:15:30.84 ID:ni2EFF2O0.net
と思ったがチームにかw

153 ::2016/10/11(火) 21:17:25.82 ID:ni2EFF2O0.net
選手としては中山、中村、富安、岩崎に期待してる

異論は認める

154 ::2016/10/11(火) 21:19:05.46 ID:ni2EFF2O0.net
堂安は香川臭がする、いや柿谷臭か
坂井の方が将来性を感じるがどうかな…

155 :_:2016/10/11(火) 21:25:56.53 ID:ByQ1cg900.net
堂安は家長臭だろ。10代だけ天才で20歳になったらただのJリーガーっていう
タイプ。

坂井は幼児体型だからもってあと2年だろうな。J3で消える選手。

DF陣は比較的マシだから東京五輪に何人か残れると思う。

156 ::2016/10/11(火) 21:34:09.74 ID:ni2EFF2O0.net
いや大袈裟に言ってるだけw
この中で将来のフル代表主力が簡単にでるとは思ってないよ。

実際には家長>>堂安だろうし

157 ::2016/10/11(火) 21:35:17.93 ID:ni2EFF2O0.net
中山は間違いなく残るだろ
頭とび抜けてるし

158 ::2016/10/11(火) 21:53:22.69 ID:3uz0qzrp0.net
>>146
富安は吉田2世だな

顔のデカさと頭の長さがw

159 ::2016/10/11(火) 22:14:20.31 ID:tu/lMWl80.net
堂安はサイドだとちょっとスピードが足りない気がする

160 ::2016/10/11(火) 22:17:57.66 ID:3uz0qzrp0.net
スピード以前に可能性をあまり感じない
南野以下で終わりそう

161 ::2016/10/11(火) 22:18:38.14 ID:3uz0qzrp0.net
>>157
> 頭とび抜けてるし

頭とび抜けてデカいのは富安なw

162 ::2016/10/11(火) 22:29:12.59 ID:DBZgrXyT0.net
とりあえず寝ろ
寝る子は育つから

163 ::2016/10/12(水) 00:46:03.34 ID:j5MNKaSM0.net
そうですね、では寝るとしますかw

164 ::2016/10/12(水) 01:33:17.47 ID:fhNjKxxM0.net
オーストリアとかいう三流リーグでベンチ要員以下になるのは逆に難しいと思うわ

165 ::2016/10/12(水) 09:23:10.74 ID:7bnDI8F60.net
オーストリアという3流以下でベンチ?何の事?

166 :あああ:2016/10/12(水) 09:55:27.42 ID:Vwxagddn0.net
>>165
俺も一瞬分からなかったが南野の事じゃないかな?

167 :あああ:2016/10/12(水) 09:59:33.29 ID:Vwxagddn0.net
>>159
この> 堂安はサイドだとちょっとスピードが足りない気がする
ってレスに対してのこのレス

  ↓

168 :あああ:2016/10/12(水) 10:01:55.76 ID:Vwxagddn0.net
  ↓
>>160:あ:2016/10/11(火) 22:17:57.66 ID:3uz0qzrp0
スピード以前に可能性をあまり感じない
南野以下で終わりそう


これね

169 :あああ:2016/10/12(水) 10:04:05.76 ID:Vwxagddn0.net
>>165
この流れからのレスへの反応でこうなったんでしょ

>>164
> オーストリアとかいう三流リーグでベンチ要員以下になるのは逆に難しいと思うわ


とね

170 :あああ:2016/10/12(水) 10:09:15.98 ID:Vwxagddn0.net
>>164
> オーストリアとかいう三流リーグでベンチ要員以下になるのは逆に難しいと思うわ

アンチの人なのか本当にそう思ってるのか知らないが
オーストラリアが3流に近いのは分かるけどそれでもJリーグ以下は無いだろ
さらには一応名門のザルツブルグだしCL圏を争うクラブだぞ?

J以下なんて事は無いしフル代表メンバーだって普通にベンチだって有り得るクラブだろう

171 ::2016/10/12(水) 10:23:51.07 ID:7bnDI8F60.net
南野なんてただの過大評価やろ
セレッソJ2降格の戦犯の1人やん

172 ::2016/10/12(水) 10:27:57.11 ID:7bnDI8F60.net
>>167-169
3つ4つレスすっとばしてアンカも付けないで分かる訳無いわw
突然何言ってんだ?と思ったわ

173 ::2016/10/12(水) 10:33:28.82 ID:7bnDI8F60.net
堂安は南野どころかそれ以下で終わりそうだけどな
浅野みたいにこの世代の時はあまり期待されてない奴が化ける

本田=浅野
家長=柿谷=南野=堂安

こうやな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 10:55:38.11 ID:rrZt1GwO0.net
奥川「正解じゃない」

175 ::2016/10/12(水) 12:52:12.14 ID:I2mFXzy90.net
そう言えば奥川なにやってんの?どうなってるんだろ

176 :  :2016/10/12(水) 13:19:57.86 ID:f9oCdBNX0.net
>>175
http://www.fc-liefering.at/de/fc-liefering/team.html#team/bullenherde/masaya-okugawa

177 ::2016/10/12(水) 14:51:50.85 ID:fzMQnpXP0.net
>>176
奥川…

178 ::2016/10/12(水) 14:56:00.66 ID:fzMQnpXP0.net
>>170
> アンチの人なのか本当にそう思ってるのか知らないが
> オーストラリアが3流に近いのは分かるけどそれでもJリーグ以下は無いだろ
> さらには一応名門のザルツブルグだしCL圏を争うクラブだぞ?
>
> J以下なんて事は無いしフル代表メンバーだって普通にベンチだって有り得るクラブだろう

あんたが正解だったみたいだな
CL出場を争うクラブがACLですら勝てないJリーグ以下とかある訳が無い

179 ::2016/10/12(水) 15:07:40.83 ID:Uob5BC9L0.net
【川崎】風間監督が今季限りで退任、自ら申し出…今後は東京五輪の指揮官最有力

スポーツ報知 10月12日(水)4時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161012-00010000-spht-socc

風間はクラブ専門だから代表監督には不向だ
理論があってもそれをを実践するには代表では時間がかかるから

クラブでも結果が出るまで時間がかかってるのが風間

180 ::2016/10/12(水) 15:50:59.90 ID:XwjnwZOZ0.net
韓国U-19強すぎる
バルサのぺク・スンホでさえ控えなのがよくわかる


韓国U19(控え17歳中心スタメン) 1-0 日本U19
https://www.youtube.com/watch?v=WGIAzD6bUOI

韓国U19 1-0 フランスU19
https://www.youtube.com/watch?v=ZVn5bjFhHNs

韓国U19 1-1 ブラジルU19
https://www.youtube.com/watch?v=Ud34382nwU4

181 ::2016/10/12(水) 18:34:40.36 ID:dNV7T4xC0.net
韓国は強いのか…
だがどーーでもいい

ここは日本代表のスレだからな、と思ったが今大会で戦うのか…
まあとりあえずはどうでもいいわ
日本が勝つかは日本次第だからな

182 ::2016/10/12(水) 18:38:08.06 ID:dNV7T4xC0.net
朗報

http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1475120311/362 より

AFC U-19選手権、NHKで中継するぞ!日本時間での放送予定まとめ
http://qoly.jp/2016/10/12/2016-afc-u-19-championship-tv-schedule-in-japan

【グループC】日本 - イエメン

キックオフ:10月14日(金)午後10時30分
TV中継:10月15日(土)午前1時から『NHK BS』で録画放送

【グループC】イラン - 日本

キックオフ:10月17日(月)午後10時30分
TV中継:10月18日(火)午前1時から『NHK BS』で録画放送

【グループC】カタール - 日本

キックオフ:10月20日(木)午後10時30分
TV中継:10月21日(金)午前1時から『NHK BS』で録画放送

183 ::2016/10/12(水) 19:48:04.67 ID:q9Mx6Nt00.net
>>180
勝てる気せんわwwww



@ぺク・スンホとチャン・ギョルヒの練習でのボール遊びが天才すぎるwww
https://www.youtube.com/watch?v=b0bussbySdM

Aぺク・スンホとチャン・ギョルヒの練習でのボール遊びが天才すぎるwww
https://www.youtube.com/watch?v=A3WPgcxaQEI

飛んできたボールにボール当てるとかwwww
対空ミサイルwww

Bぺク・スンホとチャン・ギョルヒの練習でのボール遊びが天才すぎるwww
https://www.youtube.com/watch?v=mCyW33zaRjI

チャンすげーと思ったらさらにその上をいくぺクwww

184 ::2016/10/12(水) 20:18:54.48 ID:vTNDhFrR0.net
下の世代がボロボロだから相当焦ってるなあ

185 ::2016/10/12(水) 20:22:58.84 ID:dlQAuIHs0.net
下の世代ボロボロじゃ無くね?
何がボロボロ?

186 ::2016/10/12(水) 20:45:41.33 ID:dlQAuIHs0.net
もしかしてU17が負けた事を言ってんのか?
確かに惨敗したがボロボロじゃないだろ

187 ::2016/10/12(水) 21:32:52.61 ID:dlQAuIHs0.net
>>184
もしかして上の映像は韓国なのか?

ならアンタの言う >下の世代がボロボロだから相当焦ってるなあ
ってのも分からんでも無い

韓国はアジア予選落ちだからなw

188 ::2016/10/12(水) 21:52:38.07 ID:+UuWAsQg0.net
またパクリ改竄ミラーレスしてるw

あ[] :2016/10/12(水) 21:46:56.72 ID:2yE3XznA0 [2/2]
 <日本×イエメン>
■10月14日(金) 22:25〜24:40 CSテレ朝2 【生中継】
□10月15日(土) 01:00〜02:50 NHK BS1 【録画】

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 23:24:09.17 .net
ふむふむ

190 ::2016/10/13(木) 00:24:22.01 ID:mifX7/TY0.net
>>188
お前はアホなのか?
このスレにコピペされている>>98-100のテンプレは元々俺が連休中に作成し、Part12だけに貼ったもの
(最初はPart10にレスしていたが、何故か全レスに青髭呼ばわりされウザくなったので、途中からPart12に移動した)
つまり俺が貼った以外は全部コピペミラーレス
コピペばかりしているお前にドヤ顔される謂れは無い

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 00:28:50.37 ID:FmAgeC0p0.net
日本にも外人増えたけど
こんなにしつこいのも鮮人だけだな〜
異常性が際立ってるよ、奴らw

192 :_:2016/10/13(木) 01:13:14.12 ID:ayApFYP30.net
韓国は来年のU-17WC出れないからなw
韓国のU-16はアジアでも惨敗して、成功した日本のことを憧れまくってる。
だからもう目が真っ赤に充血するくらいこのU-19にかけてんだよw

193 ::2016/10/13(木) 01:40:07.40 ID:FMMlnonD0.net
>>189
どうしてID無いの?

194 :a:2016/10/13(木) 11:23:41.66 ID:eMZd/8Vt0.net
風間か、いいのかわるいのか・・・

195 ::2016/10/13(木) 11:48:25.37 ID:KSPSf7UU0.net
風間はクラブの監督なら良いけど代表監督には向いてないよね。

196 ::2016/10/13(木) 11:52:43.89 ID:KSPSf7UU0.net
実際に川崎でも最初は弱かったし
畑を耕すんじゃなく作り直すと言って成功した

チーム作りに時間が掛かるタイプだから代表の監督は難しいと思う。>風間

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 12:52:31.82 .net
>>193
そんな奴A代表スレに行けば腐るほどいるぞw

198 ::2016/10/13(木) 13:03:02.07 ID:UZvF9Rfm0.net
風間とは逆で森保は代表監督に向いてると思う

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 13:31:20.44 .net
同意と言いたいとこだが
森保はミシャの後をそのまま引き継いだからなあ

ただ代表監督としては風間より上なのは確かだろう

200 ::2016/10/13(木) 13:36:52.08 ID:dv+wcVAl0.net
駄目な監督だったら引き継いだ後に以前より強くなったりはしないから

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 14:30:11.69 .net
ちな、森保否定派じゃねーぞ
俺は広島サポだしな

202 ::2016/10/13(木) 14:58:06.94 ID:+0yFXOEb0.net
日本が勝てる監督なら誰でも良いよ

203 ::2016/10/13(木) 17:14:14.68 ID:mifX7/TY0.net
>>190の続き
今気付いたが、
Part12のオリジナルからこのスレの>>98-100へコピペした奴は
Part10の>283>284>28へコピペした奴と同一人物で
且つPart12のスレ立てた奴と同一人物だな
全てIDは異なるが下段に付した奇妙なマーキング(^^ーー等)の特徴が一致している
つまり、Part12のスレ立てた奴は同時にPart10-11の保守もしている

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 17:47:35.88 .net
>>203
放置しようと思ったけど…
お前なあ…

流石に酷すぎるぞ?わざとか?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 17:48:55.57 .net
>>203
> 全てIDは異なるが下段に付した奇妙なマーキング(^^ーー等)の特徴が一致している

これ本気で言ってるのか?なら病院へ行けw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 17:53:47.93 .net
> 且つPart12のスレ立てた奴と同一人物だな

それだけは無いw
キチガイ改竄ホモニートが自分の立てて無いスレ(すなわち善様がー)以外を保守する末が無い

207 :名末ウしさん@お腹b「っぱい。:2016/10/13(木) 17:56:37.52 .net
>>203
ただこれだけは言える

奴【等】は人のせいにする為に成りすましで俺様氏の立てたスレをわざと旧番号で立てたりする
だから11が俺様であるとは限らない訳だ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 17:58:27.52 .net
さらには1をもっと改竄させ、どうでも良い奴まで出入り禁止と書いてなりすましで立てたりもしてる

209 ::2016/10/13(木) 18:01:40.37 ID:mifX7/TY0.net
>>204-206
スレ分散が目的で、Part10-12全てを乱立させたままにしたいから保守しているのではないか
少なくとも、あんな奇妙な特徴のあるマーキングを態々する奴は殆どいない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 18:07:12.74 .net
>>209
だからそれは無い
今ちゃんと説明するから良く見ててくれ
つかそもそも今進行してるA代表スレ見て来い
全部マーキングがあるからwww

馬鹿だろ?流石に頭悪すぎるよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 18:09:51.96 .net
例えば下記のこのスレ
これを立てたのは俺様では無い
俺様のアンチであり、カガシングロAA貼りの殺害ババア青髭

   ハリルホジッチジャパン Part585
   http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1473474462/

前スレを立てたのは俺様で間違いが無いとは思うが(引き継いで立ててくれてる人もいるので確定では無い)
これだけはpart12のキチである根拠がある
それを今から書くから見ててくれ

212 ::2016/10/13(木) 18:14:43.69 ID:eYSDh2Ub0.net
消したままだと自分のレス晒すのも面倒なので出して置く

>>209
良く見ろよ、上記のスレ立て成りすましバカに対し、こう言って落とそうと言ってるのが俺様な

http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1473474462/6

6 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] :2016/09/10(土) 11:37:32.02
>>1
いや、何で重複立ててるんだよwww

絶対にわざとだろw

わざとじゃないならここは落とそう

こっちを使うからな ↓

ハリルホジッチジャパン Part593
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1472907481/   ←重複として残ってる593があるのに584がやっと埋まってほっとしてるのに585なんて立てる訳ねーだろ?

213 ::2016/10/13(木) 18:16:03.98 ID:eYSDh2Ub0.net
それに対して、こうやって言い訳し、文句を言うふりをして保守してるのpart12を立てた屑でこいつ

ハリルホジッチジャパン Part585
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1473474462/7

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/09/10(土) 18:34:18.62
また重複かよ
いい加減にしろよアホ
何がしたいんだよ

http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1473474462/8

214 ::2016/10/13(木) 18:17:43.18 ID:eYSDh2Ub0.net
それに対して、こう言い訳して、文句を言うふりをして保守してるのpart12を立てた屑でこいつ

ハリルホジッチジャパン Part585
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1473474462/7

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/09/10(土) 18:34:18.62
また重複かよ
いい加減にしろよアホ
何がしたいんだよ

http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1473474462/8

こうして言い訳しつつ保守、俺様は保守したくないので、このバカが立てた方のスレに仕方が無く反論してるのでここには以降書いてない

http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1473474462/9

9 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] :2016/09/10(土) 19:31:09.05 ← ID無いのでもお察しの通り
全レスがまた重複立てて支援者がー青髭がーと人のせいw
ならさっさと削除依頼出しとけよ

215 ::2016/10/13(木) 18:19:57.32 ID:eYSDh2Ub0.net
そしてもう15レス以上されてしまい残るの確定してしまったので嘆きと共にこう言ってるのが本物の俺様な


http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1473474462/16

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/09/11(日) 07:47:51.17 ID:E0Gb4+hK
うわあ、あれだけ言ったのに保守しやがったわ糞雑魚青髭ニート
もう書くな、落ちるからと言ったよなあ?

6レスで一か月も埋まらないーと言い切った大嘘がバレての保守でまた嘘がバレたw

やっぱり知ってて保守しやがったし成りすましだっただろ
青髭ニートが責任持ってここを埋めろよ

俺様は番号継続した新スレ立てるからな

593の後に585立てる訳ねーだろ、稚拙過ぎなんだよ異常者

216 ::2016/10/13(木) 18:24:23.33 ID:eYSDh2Ub0.net
>>209
削除依頼だしとけ宣言も削除依頼なんて止まってるのを知ってるから

放置すれば1日か2日で落ちたスレをわざと保守の時点で分かるだろ??

しかも、この異常者はこう言い切ってる、6レスの時点で一か月は落ちないと大嘘を言ってな

  ハリルホジッチジャパン Part593
   http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1472907481/172


172 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] :2016/09/10(土) 20:13:24.58  ← テメーが無駄な依頼してこい異常者
全レスは自分であんな下らないルール書くために立てといてアホかよ
落ちないんだーじゃねーよ
6レスしてる時点で一ヶ月何も書かないと落ちないわドアホ   ←それが嘘である立証がされてしまうので保守した屑
わかってやってんだろ?
重複立てんないい加減にしろキチガイ
責任もってさっさと削除依頼出してこいよ

217 ::2016/10/13(木) 18:28:54.91 ID:eYSDh2Ub0.net
>>209
理解出来たか?
そしてスレ内で6レスでは1日で落ちる証拠を突き付けられると話題逸らしで逃げるだけ
お前とも良く似てるんだよ、疑われるも糞も無く、俺様は10すら立てて無い
立てるなら11のようにする、ただ12を使わせたく無いのはマジだから10も支援はするよ


http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1473474462/21

21 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] :2016/09/11(日) 12:30:30.40
全レス以外こんなウンコみたいな>>1を立てないだろjk
その証拠に全レスはこのスレをageてる
落としたいならsageるだろ

218 ::2016/10/13(木) 18:38:19.70 ID:eYSDh2Ub0.net
>>209
理解出来た?こうやって成りすましまでして人のせいにする屑なんだよ
あとな、マーキングの件だが、そう言うならA代表スレ過去30レス位遡ってみろ?
今立ててるのも俺様アンチだが、IPスレなのにIPは毎回隠しまくり
挙句そのマーキングはほぼ毎回あるからな

まあそれにはちゃんとした理由があってそれだけじゃ荒らしの立てたスレとは呼べないが
どっちにしても今、A代表スレは何も無いスレだけが使われてる

キチガイが俺様の立てたスレだけは平行して使われるのに発狂し
その後も2度も重複を立てやがったが一つは落ち
もう一つの成りすましで、またも立てやがったがなんとか別板で言い争いに持ち込み

保守を忘れさせ、落とす事に成功した
お前がもし別人ならだ、お前のような知恵遅れが居るから利用され、スレ荒らしに加担させられるんだぞ?

最初から改竄されたスレを使わなければ良かっただけなんだよ
part9から改変された時点で気づけよ

もしお前が別人ならまんまと罠にはまってるだけの話、理解出来たか?

219 ::2016/10/13(木) 18:42:54.62 ID:eYSDh2Ub0.net
お前はここを荒したいから、わざと煽ってるんだろうがな

マークとかそんな稚拙な言い訳通じる訳が無いからw

ちな、これがpart12を立てた屑が585に続き成りすましで立てた607な

ハリルホジッチジャパン Part607
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1475732658/

220 ::2016/10/13(木) 18:49:55.54 ID:eYSDh2Ub0.net
その前にも落ちたが、キチガイスレを重複で立ててる
なんとIPどころかIDさえ1レスも無いまま落ちた恥ずかしいスレwwww

ハリルホジッチジャパン Part607
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1474785637/

そもそも1に書かれてるの全て嘘だからな、こういう嘘を1に書きたい殺害ババアと俺様にボコられて恨んでるホモニートカガシンが
スレの1に嘘を書きたくてあちこちを改竄しまくってる

俺様に真逆の真実が書かれたスレを立てられたので、今は引き分けを狙って何も無いスレを立て続けてるからこそ
今度はUスレに狙いを付けたんだろう

なでしこスレはなんとか奪還し、俺様の立てたスレが本スレになったが
次のターゲットがここだったと言う話だ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 18:59:02.44 .net
そして荒らしのネタ撒いて逃げたか

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 19:07:33.44 .net
>>209
Part10-12全てを乱立させたままにしたいから保守しているのではないか
俺様氏はまともなサッカースレ住民、そんな事をする意味が一切無い
証拠は出してやった通りだ

あんな奇妙な特徴のあるマーキングを態々する奴は殆どいない
それも大嘘、だからA代表スレを見て来いよ擦り付け荒らし
お前の嘘はとっくにバレてるからww

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 19:14:51.26 .net
まあ12だけは荒らさないんだからお察しだよね
10の時からここを放棄して新スレを立てたいとか意味不明な事を言ってたしな
伸びて来てるスレの邪魔しようとしたのは明白だな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 19:34:35.79 .net
そしてまーた特技、一つの記事を6分割が始まったわw
同じものを貼るとミラーだーコピペだーだからな

今から記事が出てくるなんて当然の事なのにな

225 ::2016/10/13(木) 19:47:48.08 ID:mifX7/TY0.net
全レスとは思考回路が違い過ぎて話が全く話が噛み合わない
まず、Part12を立てた奴が全レスだとは一言も言ってない
Part12を立てた奴の話をしているのに、自分の話をし出し勝手に自己弁護
>>203>>209の主語はお前じゃなくPart12を立てた奴(荒らし)
話しても互いに疲れるだけだから退散する

226 ::2016/10/13(木) 19:52:41.98 ID:6/RpQrFr0.net
変な顔文字のマーキングは全レス特有
短時間内のコピペまんまだとコピペ規制がかかって貼れないからみんな一文字(。や、)を追加して回避したりする。
全レスは昔からその際に顔文字のマーキングでそれをする。

227 ::2016/10/13(木) 19:55:42.56 ID:6/RpQrFr0.net
ほら
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1474869521/12

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 20:00:52.17 .net
>>225
まあ全レスがーと言い出す時点でバレてんだよなあ

おかしいなあ?本物のキチが擁護に出て来たぞ?
別人だとしたら騙されてる事に位気づけよ

> Part12を立てた奴(荒らし)  それがこいつな  ID:6/RpQrFr0 [2/2]

229 ::2016/10/13(木) 20:02:13.94 ID:mifX7/TY0.net
>>226
全レスと文章形態違う気がするけど、それ全レスなの?
同一人物だとは限らないのでは?

230 ::2016/10/13(木) 20:04:40.01 ID:6/RpQrFr0.net
>>229
スレ立てしたID見れば全レスとわかる
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1474869521/6

231 ::2016/10/13(木) 20:08:56.96 ID:mifX7/TY0.net
確かにID:6/RpQrFr0がPart12立てた荒らし臭いな
しかも>>227の文章形態は俺の纏め方と似ている気もする

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 20:10:39.95 .net
>>229
俺様じゃねーよ、ただし成りすましでも無い
…と思うw

まあもしかしたら成りすましの可能性も無い訳じゃないがね
ただし文体なんぞで見分けるとか愚の骨頂だぞ?
成りすましなんて幾らでも出来るし、実際に成りすましされまくってるからな

233 ::2016/10/13(木) 20:11:10.56 ID:6/RpQrFr0.net
ほら全レスは文末にこれ系の顔文字好き
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1472907481/775

234 ::2016/10/13(木) 20:16:25.33 ID:6/RpQrFr0.net
>>231
>>227のリンク先は元のテンプレを全レスがコピペしたからマーキングがついてる
元のテンプレは別人が作った
まんま貼るとコピペ規制で貼れないから全レスは顔文字で規制回避

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 20:20:20.02 .net
>>234
頭おかしいだろw
元のテンプレも糞も元はテンプレなんだから毎回同じな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 20:21:48.86 .net
どっちにしても今はキチガイがUスレ12の自演に専念してるから
重複なでしこスレは一切伸びないのう?www

>>234
で?テンプレ改竄した言い訳出来るのか?12は改竄されてるんだが?
なでしこスレも元々は無いのに改竄

本物の住民もお前が荒らしだって皆気づいてるから
もうお前のスレは使われない現実ww

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 20:25:10.92 .net
part12を不自然に伸ばしてあげまくってる人はあっちの人だったw

  ID:G9erdU5G0 [7/7] なら10番は過剰評価だと思ってる人だらけ?

え?過剰?
何処の国の人?www

普通は過大評価じゃね?wwww

238 ::2016/10/13(木) 20:26:25.54 ID:6/RpQrFr0.net
>>235
テンプレは同じ
そのまま貼ると規制かかって貼れない
だから末尾に全レスは顔文字のマーキングをする特徴がある


顔文字マーキングの癖をあげる(テンプレコピペに限らない)
>>44もそう
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1475120311/280
もそう
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1460891591/74,78,86,88,95

あげたらキリがない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 20:31:02.63 .net
>>238
頭悪すぎw
だからそれが成りすましの可能性が大なんだろw

特徴も糞もやる場合はわざとやってるんだが?
分かり易いようにやってる場合は成りすましの可能性は大
猿でも分かるぞ雑魚

240 ::2016/10/13(木) 20:34:21.94 ID:6/RpQrFr0.net
^^b
^^
全レスはこの顔文字好きだよね?

241 ::2016/10/13(木) 20:36:18.51 ID:6/RpQrFr0.net
ところで、全レスのレスを見ようとしたらID無いから抽出できないんだけどどうしてID無いの?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 20:42:22.16 .net
すっげーすっとぼけw

お前の立てたスレ見て来いや異常者www

ハリルホジッチジャパン Part607
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1474785637/

243 ::2016/10/13(木) 20:44:26.61 ID:6/RpQrFr0.net
^^や^^bは、全レスが好んで使う顔文字のマーキングだという話をしてたんだけど
話が噛み合わないならやめる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 20:53:30.63 .net
いや、本当にうざいんで消えてよストーカーホモ

245 ::2016/10/13(木) 20:56:22.61 ID:6/RpQrFr0.net
>>243>>241がよっぽど都合が悪かったみたいだな
すまんな痛いとこ突いてしまって

246 ::2016/10/13(木) 21:03:53.57 ID:mifX7/TY0.net
全レスの自演の可能性が高いね
陣取り合戦なのだろうな
他人の立てたスレを乗っ取り、自分の立てたスレ(支配下と思い込んでる)を増やしたいだけ
ハリルスレ、なでしこスレを占領した(と思い込んでる)から、次の標的をU19に定めたのだろう
普通の奴は後ろめたい事してないからID隠す必要無いし

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 21:10:13.02 .net
こんだけ荒らしまくって人のせい再開w

>>246
やはり自演がバレて開き直りか?テメーの毎度の手法だ
第三者のふりをするも攻撃し、荒らすのは毎度テメーの都合の悪いスレだけ
part12は深夜の誰もいない時間だけのスレ伸ばしw
そもそもが改竄されたスレを使わない、これを徹底するだけで良いのに、改竄するのが問題だろ糞雑魚

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 21:12:14.86 .net
>>245
なあキチガイニート
お前は俺様の自演だと言われてるんだが?2匹でケリ付けろよ自演ホモ

ここ使って良いから、自演扱いしてる同士でけりつけろや!

占領も糞も元に戻っただけなんだがwww
本当に頭悪いホモニートだな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 21:31:37.11 .net
>>237
こういう都合の悪い誤用、いや日本語不自由バレは無視w

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 21:32:03.54 .net
そしてキチガイ両者が同一発言するも両者とも自分で言い出した事も守れず結局ストーカーバレww

>>225
>話しても互いに疲れるだけだから退散する

>>243
話が噛み合わないならやめる

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 21:32:56.58 .net
やめてねーし、中々撤退しなかったなw

んで各所も同時にピタリと止まった
わっかりやすいのうw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 21:41:19.00 .net
と思ってこっち荒されまくったから前スレあげようとしたら上がってたw
無駄な事をしてしまったわ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 21:45:46.85 .net
重複がどうのとか言い出すのは結局荒らしだけなんだよな
少し位なら一般人でもありうるだろうがね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 21:46:49.11 .net
とりあえずスレ伸ばしに協力して貰えたと解釈してまあ許してやるか

255 ::2016/10/13(木) 22:01:03.77 ID:lmpZKJ3a0.net
本当に笑えるw

日本語不自由で日本人じゃない証明した次は、選手名間違ってるしw

あ[sage] :2016/10/13(木) 21:38:10.06 ID:lwML7C6E0 [2/2]
藤木って誰?

あ[] :2016/10/13(木) 21:42:30.20 ID:G9erdU5G0 [11/12]
訂正、舩木です

  小川 岸本
三好    堂安
 坂井   神谷
舩木 中山 富安 藤谷
   小島

256 ::2016/10/13(木) 22:02:35.95 ID:lmpZKJ3a0.net
そしてネタが尽きるとまたコレw
なでしこスレとA代表スレでお馴染みのどうでも良い記事掲載と、どうでもいいレス掲載再開www

ID:G9erdU5G0 [12/12]
2年前

 南野 オナイウ
川辺 金子 関根 井手口
石田 中谷 内山 宮原
    中村

257 ::2016/10/13(木) 22:43:21.67 ID:lmpZKJ3a0.net
三好は右足のレベル上げないときついな
ゴール前で右足側に来たボールをまともにさばけてない  ←住民じゃない癖にw

258 ::2016/10/13(木) 22:44:17.62 ID:lmpZKJ3a0.net
AFCU-19選手権 本日開幕!    ←ID変えた?複数?

「タイ×韓国」 グループA

live
https://aqstream.com/sbssp/SBS-Sports

※日本の初戦は明日22:00〜vsイエメン グループC

259 ::2016/10/13(木) 22:57:03.01 ID:S3NSjh3H0.net
ここは ヲ チ ス レ です d^ω^b

260 ::2016/10/13(木) 23:02:00.29 ID:shURDScT0.net
>>192
イ・スンウらが昨年でたろ
日本はイ・スンウにやられてアジア予選ベスト8敗退たったが

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 23:02:08.65 .net
本スレの次スレな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 00:39:29.60 .net
キャラを幾つも作るが、その一つが質問厨

ID:vce6uJ1E0 [6/9]
日本戦もそこで生で見れる?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 00:41:20.30 .net
そうなんだありがとうございます

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 00:41:51.46 .net
ID:vce6uJ1E0 [8/9]

韓国とはあたりたくないから韓国は負けてくれた方がいいの?
それとも日本が一位通過は無理と踏んで韓国には勝ってくれた方がいい?
とりあえず中継のサイト教えてもらったし見てみよう

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 09:11:31.54 .net
本日

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 09:51:17.91 .net
ワロタw
やっぱり重複ルール違反スレ12は自演三昧だったw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 09:51:49.32 .net
350 :さ[sage] :2016/10/14(金) 07:06:52.67 ID:yvMdnahB0
身長があったほうが有利なんて言い切れるなら170cm以下(もしくは170cm前後)の名選手がうじゃうじゃいないってw

メッシって選手知らない?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 09:52:33.10 .net
353 :さ[sage] :2016/10/14(金) 09:45:18.41 ID:OTs3MvcV0
いや、170cm前後で超一流じゃないけど普通にやっている選手なんていくらでもいるでしょ。

日本人でも長友とか乾とかいるし、海外で適当に名前挙げるとアーロンレノン、マインツのブラシスとか超一流なの?

なんですぐ反例が思い当たるようなこと書けるのか不思議。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 09:53:42.61 .net
同名、内容同じでIDコロコロw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 09:54:34.23 .net
まあ良く見れば長文、改行、句読点と有名なアレだと分かるけどねw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 11:31:52.49 .net
2016/10/14(金) 11:26:57.15 ID:25Dl2a440  バレバレ過ぎw
本大会でれそうなの(´・ω・`)?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 11:32:52.68 .net
11:28 ID:IybS0dxb0
下馬評的には出れる

わずか2分w

273 ::2016/10/14(金) 11:47:09.20 ID:evJwtAz00.net
【コラム】東京五輪世代よ、空白の10年間を埋めろ。U−19世代の戦いが日本サッカーの未来を占う理由とは
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20161013/503579.html?cx_top=topix

これまで1度も優勝出来ないとか異常ですよふふふ

U-19アジア選手権優勝回数
韓国 12回 (1959, 1960, 1963, 1978, 1980, 1982, 1990, 1996, 1998, 2002, 2004, 2012)
イラク 5回 (1975, 1977, 1978, 1988, 2000)
イラン 4回 (1973, 1974, 1975, 1976)
北朝鮮 3回 (1976, 2006, 2010)
タイ 2回 (1962, 1969)
サウジアラビア 2回 (1986, 1992)
中国 1回 (1985)
UAE 1回 (2008)
カタール 1回 (2014)
日本   0回←←←←←←←サッカー弱小国

これはコピペされても文句言えないですね(笑)
ふふふ

AFC U-19 Championship: Thailand 1-3 Korea Republic
http://www.the-afc.com/u-19-championship-2016/afc-u-19-championship-thailand-1-3-korea-republic

韓国は3-1でタイに勝ちましたね
バルサのペク・スンホら主力を温存したサブメンバーで先発
韓国はベスト4まで進むと準々決勝で敗退した4チームで5位決定戦が開催されます
5位狙いの日本としては韓国兄さん頼みの展開になるでしょうね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 11:48:34.42 .net
わざとチョンレスをここだけに貼る

分かり易いのうww

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 12:04:22.02 .net
そう言えば昨日、ここで暴れてた2匹は結局サッカーの話せずに消えたなw

276 ::2016/10/14(金) 14:54:09.73 ID:ne7I6eib0.net
11:28:52.70 ID:IybS0dxb0 [2/3]
下馬評的には出れる

14:40:52.35 ID:IybS0dxb0 [3/3]
19歳過ぎてからも身長伸びる人も少なくはない、期待しよう


これ、やっぱり改竄ホモだったwww
なでしこの重複で泣き喚き出したと同時に、急に重複があがって来たw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 16:44:45.83 .net
都合が悪い事を突かれると自演に逃げるしw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 17:36:57.18 .net
面白いなあw
これそんなに発狂する内容?

あ[sage]:2016/10/14(金) 16:57:30.18 ID:XQ+kN7Ww0
1番重要なのは原口みたいなメンタルだよ
ああいう見た目にもやる気と気合入ってる選手のほうが結果出せる
香川と原口の差がハッキリ出てるからなブンデスでも

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 18:26:08.74 .net
>代表の平均179ってU19の?

A代表の平均だろ
話題が無いから身長の話しか出来ないしバレバレw

280 ::2016/10/14(金) 18:46:06.23 ID:IRsLYaJD0.net
海外組誰もいないのかよ

中国は欧州組11人もいるというのに

281 ::2016/10/14(金) 18:47:20.13 ID:1bwkt2FS0.net
>>280
たぶん中国は予選落ちするよ

282 ::2016/10/14(金) 19:06:27.72 ID:fxlknGEW0.net
>>280
嘘だろ?そんなにいるのかよ、これは流石に知りたいからソースくれ

283 ::2016/10/14(金) 19:07:19.48 ID:fxlknGEW0.net
欧州と言ってもルーマニア以下で3部とかじゃないだろなw

284 ::2016/10/14(金) 19:08:05.50 ID:fxlknGEW0.net
そうそう、こっちにソース貼りに来たんだった

285 ::2016/10/14(金) 19:08:48.58 ID:fxlknGEW0.net
重複バカのせいだけでは無く芸スポも完全に過疎

【サッカー】U-19日本代表 イエメン撃破へ自信あり!? 欧州クラブも注目するドリブラーMF堂安が明かした打開策とは?
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1476435816/

わずか18レス…

286 ::2016/10/14(金) 19:09:32.36 ID:fxlknGEW0.net
【サッカー】いよいよ開幕!! U-19アジア選手権で押さえるべき日本の注目プレーヤー6傑
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1476350864/

こっちは39レスあるかと思えば半分位コピペだよ…
これ中身再掲の必要あるな

287 ::2016/10/14(金) 19:11:07.05 ID:fxlknGEW0.net
【サッカー】AFC U-19選手権、NHKで中継するぞ!日本時間での放送予定まとめ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1476265256/


YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage] 2016/10/12(水) 18:40:56.05 ID:CAP_USER9
今月13日にバーレーンで開幕するAFC U-19選手権。

文字通りU-19世代によるアジア選手権であるが、日本にとっては非常に重要な大会となる。
この大会は来年行われるU-20ワールドカップのアジア予選を兼ねているが、日本は2009年から2015年にかけて4大会連続で予選敗退となっており、2007年大会を最後に本戦へ進めていないのだ。

また、この年代の選手たちはいわゆる「東京五輪世代」。そのため、U-20ワールドカップへの出場は至上命題となっている。
出場メンバーには冨安健洋や三好康児、坂井大将、堂安律といったJリーグでもプレー経験のある選手が名を連ねており、活躍が期待されている(招集リストはこちらから)。
そんなAFC U-19選手権の日本戦を、NHKではBS1で放送予定である。

今回は日本時間でその中継予定をまとめてみよう

288 ::2016/10/14(金) 19:11:46.37 ID:fxlknGEW0.net
今回は日本時間でその中継予定をまとめてみよう。

【グループC】日本 - イエメン

キックオフ:10月14日(金)午後10時30分
TV中継:10月15日(土)午前1時から『NHK BS』で録画放送

【グループC】イラン - 日本

キックオフ:10月17日(月)午後10時30分
TV中継:10月18日(火)午前1時から『NHK BS』で録画放送

【グループC】カタール - 日本

キックオフ:10月20日(木)午後10時30分
TV中継:10月21日(金)午前1時から『NHK BS』で録画放送

※放送予定は2016年10月12日現在
※バーレーンとの時差は6時間(日本が早い)

この大会では出場16ヵ国が4チーム×4グループに分かれてグループステージを戦い、各組上位2チームが決勝トーナメントに進出。

U-20ワールドカップへの出場枠は「4」となっているため準決勝に進んだ4チームに出場権が与えられるが、開催国である韓国がベスト4に入った場合は準々決勝で敗れた4チームによるプレーオフが開催される。

NHKではグループステージの3試合を150分遅れでディレイ放送する予定であり、日本が勝ち進んだ場合も全試合を中継することになっている。

http://qoly.jp/2016/10/12/2016-afc-u-19-championship-tv-schedule-in-japan

289 :Moscow:2016/10/14(金) 19:13:00.82 ID:D1ZUh3HX0.net
【U-19日本代表】

    岩崎  小川
    中村  岸本
 三好        堂安
 長沼/岩崎      遠藤
    坂井  神谷
    市丸  原/冨安

 初瀬 中山  冨安  藤谷
 舩木 町田  板倉  岩田

      小島
     廣末/若原

290 ::2016/10/14(金) 19:14:01.85 ID:fxlknGEW0.net
22:30〜
Japan vs Yemen (AFC U-19 Championship: Group stage)
https://youtu.be/5AjaK8hwoQY

あと3時間ちょい

291 ::2016/10/14(金) 19:28:22.21 ID:LUIJ1XWY0.net
>>289

これで

    岩崎  小川

 三好        堂安

     原    神谷

舟木  中山  冨安  藤谷

      小島

292 ::2016/10/14(金) 21:17:29.83 ID:gKjvYJYb0.net
>>291
それ悪くない
ただ坂井は使われると思う

293 ::2016/10/14(金) 22:12:59.00 ID:qnAfatY+0.net
U-19日本代表先発メンバー (対イエメン)

GK
1小島亨介/早大
DF
16岩田智輝/大分
5冨安健洋/福岡
3中山雄太/柏
19舩木翔/C大阪
MF
7神谷優太/湘南
10坂井大将/大分
15堂安律/G大阪
8三好康児/川崎F
FW
9小川航基/磐田
13岸本武流/C大阪

こうなった

294 ::2016/10/14(金) 23:11:48.57 ID:gKjvYJYb0.net
超ゴッド氏再降臨w

つかキチの12伸ばしまくりかあ
じゃあもしかしたら負けちゃうかもなww
まさかまさかのイエメン戦だが

295 ::2016/10/14(金) 23:37:36.09 ID:FsBVbnNJ0.net
まったく戻ってきたらハーフタイムか

キチガイがこれ以上重複立てて人のせいにしないようにする為に負けを願いたくなってくるなw

296 ::2016/10/15(土) 00:13:53.39 ID:0tR1bbbI0.net
9番小川か、良いシュートだったぞ

297 ::2016/10/15(土) 00:19:52.95 ID:0tR1bbbI0.net
きたー^^
なんだちゃんと見始めたら余裕じゃんw

小川のシュートからしか見てねえけど

298 ::2016/10/15(土) 07:34:30.16 ID:SjRLzInP0.net
アホが堂安が家長の系譜だーとか俺様さんの後追い自演しててワロタw

299 ::2016/10/15(土) 08:09:06.47 ID:SjRLzInP0.net
こっちの方が重要だったんだっけw

とりま堂安とか過大評価過ぎ
今の宇佐美のレベルに追いつく事さえ奇跡

300 ::2016/10/15(土) 08:11:36.93 ID:+dBEl+t90.net
テメーでさん付けして虚しくね?

301 ::2016/10/15(土) 08:15:53.95 ID:SjRLzInP0.net
バレッバレの独りお喋りで重複ルール違反スレを伸ばしてるテメーの方が虚しくね?w

302 ::2016/10/15(土) 08:18:31.52 ID:SjRLzInP0.net
しかも12もだが、昨日まーた後から立てた女子Uスレさえ人のせいだからな
キチによると12も俺様さんが立てたらしいぞ?なのに他で自演してまで伸ばす意味は?
破綻しまくりなんだよなあw

303 ::2016/10/15(土) 08:20:04.37 ID:SjRLzInP0.net
>>300
どうせチェッカー見りゃ、消えてるか、質問するだけか、データ貼るかだけのIDの癖に無様過ぎw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 13:18:55.07 .net
【グループC】日本 - イエメン

キックオフ:10月14日(金)午後10時30分
TV中継:10月15日(土)午前1時から『NHK BS』で録画放送

今日深夜1時録画再放送

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 13:36:33.62 .net
>>300
もう出て来れなくなった?w

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 17:51:55.98 .net
あああおばさんどうせならこっちで

307 ::2016/10/15(土) 17:54:13.46 ID:qb+Nxdom0.net
>>304
それもう終わりました。
今日は19時から放送

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 17:58:39.82 .net
>>307
そか、サンキュー

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 18:00:13.86 .net
と思ったが危なく見逃す所だった
今見たら録画されてなかった

>>307
マジでありがとうございます

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 18:01:34.30 .net
【グループC】日本 - イエメン

TV中継:10月15日(土)午後19時から『NHK BS』で録画 【再】放送

311 ::2016/10/15(土) 20:48:30.61 ID:+dBEl+t90.net
^^b

312 ::2016/10/15(土) 20:48:40.00 ID:0tR1bbbI0.net
本田と堂安を同列視するアホいてワロタw

313 ::2016/10/15(土) 20:50:23.24 ID:ZVPepf5S0.net
相変わらずガンバユースの駄目なとこを煮詰めに煮詰めたクソ選手だなあ
家長は家長でも靱帯やって一番低迷してた頃の家長だわ

314 ::2016/10/15(土) 20:55:02.24 ID:0tR1bbbI0.net
>>313
堂安の事か?そりゃなあ
これが俺の持論

まずミランである本田のライバルは強豪各国のエースクラスやアンダーでも期待の逸材ばかり
日本をフルボッコにしたコロンビアのレギュラーである7番アルメロも戦力外サパタもベンチ
セビージャに放出されたラミも出場時間チーム2位
CLワンシーズン9ゴールのルイアドですら戦力外、去年セリエB得点王のラパドゥーラも同じ
これだけの戦力なのがミラン、インテルも同じかそれ以上の戦力

315 ::2016/10/15(土) 20:57:27.65 ID:0tR1bbbI0.net
この前親善で日本をボコったジュキッチはセリエBの選手だぞ
それに対しミランでベンチのラパドゥーラは去年セリエBの得点王だ

そんなレベルのクラブと違い無名しかいないアウグスレベルでもベンチ外の宇佐美
その宇佐美が大エースのガンバで試合にさえ出られない堂安だぞ?
比べるレベルじゃないし、今でも大宮でエースやってる家長の足元にも及ばないだろうな

316 :名無しさん@お腹いっぱい:2016/10/15(土) 21:09:28.36 ID:Dgrvv6j/0.net
U19でJでスタメンで出れないなら期待したら駄目だろ

317 ::2016/10/15(土) 21:15:48.90 ID:0tR1bbbI0.net
U19ならJでも出られなくても仕方が無いでしょ
U23ですらまともに出てたの少ないんだし
逆に今野やヤット、剣豪らは、まだまだ代えが効かない主力中の主力だもんなあ
単純に考えても弱くなってるのは明白なんだよね

318 ::2016/10/15(土) 21:17:22.20 ID:ZVPepf5S0.net
NHKの稲垣は三瓶や刈屋と資料読みながら相撲中継してろよ
サッカー実況には致命的に向いてないよ

319 :あいうえお:2016/10/15(土) 21:21:59.53 ID:Mpn9UH7m0.net
堂安と本田を同一視している奴は髪型しか見ていない証拠。
堂安は劣化した宇佐美って感じだった。
FCソウル戦で初めて堂安を見たが、同じくFCソウル戦でデビューした宇佐美の方が一枚も上手。
あの頃の宇佐美はもう帰ってこないか。

320 ::2016/10/15(土) 21:22:42.45 ID:0tR1bbbI0.net
>>318
いきなり何の話かと思ったわw
よく分らんが、今度よく聞いてみるとするわ

321 ::2016/10/15(土) 21:25:39.84 ID:0tR1bbbI0.net
>>319
だわな、もう頭おかしいレベルw
172cmしか無いし、球際競えない
マンジュキッチやポグバとさえ競いあえる本田とはまるで真逆だよな

322 :あいうえお:2016/10/15(土) 21:25:53.69 ID:Mpn9UH7m0.net
小川→桐光学園卒
岩崎→京都橘
原→市船
得点した人は部活出身。

323 ::2016/10/15(土) 21:26:12.04 ID:0tR1bbbI0.net
>>299
ここでも言われてる通り

> とりま堂安とか過大評価過ぎ
> 今の宇佐美のレベルに追いつく事さえ奇跡

324 :あいうえお:2016/10/15(土) 21:28:40.64 ID:Mpn9UH7m0.net
堂安って、本田をリスペクトしているからあの髪型なのか?

325 ::2016/10/15(土) 21:31:50.23 ID:ZVPepf5S0.net
・戦術的なコートビジョン、プレービジョンがない
・次の展開を予想したり構想することができない
・押し上げたいところで縦に運ぶドリブルができない
・攻守の切り替えの意識がゼロで守備ポジに帰らない
・一々大げさにガッカリし、周囲に甘やかされて自己愛が強い
・仲間を助ける意識がない。助けてもらっても知らんぷり
・ミスしても取り返そうとしない
・運動量がない
・自力で打開できない
・トップでドリブルを武器にするほどの身体能力がない
・無意味なバックパスが多く、しかも受け手がプレッシャーを受ける
・自分では才能があるつもりだが、トップで通用する武器は一つもない
・お山の大将、井の中の蛙
・すぐコケる
・指示の声出しや修正のコミュがない
・何も考えていない
・集中力がない

326 :あいうえお:2016/10/15(土) 21:35:20.91 ID:Mpn9UH7m0.net
俺は堂安よりも岩崎と中山に期待している。
小川も見どころはある。
堂安は三好よりはうまいのは確かだ。

327 ::2016/10/15(土) 21:40:52.18 ID:ZVPepf5S0.net
内山のビルドアップてCBが一つ飛ばしてSBにパスするけど効果ないな
あんなんより同サイドのCBがパス受ける前にSBにもっと開かせろよ
開くのが遅いから、縦が空いてても張り出すのがまた遅くなる
マイボールの時にSBが絞りすぎだろ。カウンターにビビってんのか?
 
てか何なんあの無様な4222クラシックブラジルスタイル?
森山だってウイングタイプのSH使って縦に個で仕掛けさせてんのに
今どき4222て。貧相なニセ伴淳の考えることはわからんわ

328 ::2016/10/15(土) 21:45:04.03 ID:0tR1bbbI0.net
>>322
やっぱりユースより部活出身者だよな
根性が違うんだろう

329 ::2016/10/15(土) 21:46:24.49 ID:0tR1bbbI0.net
ただし原口は別
あいつはユース出身者のようなひ弱さが無いし
良い意味で逝ってるからな

330 ::2016/10/15(土) 21:47:54.33 ID:0tR1bbbI0.net
昔は不祥事も起こしたが反省し、若くして嫁を貰い落ち着いた
やっぱり嫁を貰うと変わってくるな
守る者があると違うんだよ人間は

331 :あいうえお:2016/10/15(土) 21:48:29.41 ID:Mpn9UH7m0.net
若くて注目されるとダメになるケースが多い
       例
えなり君似の河原や森本、家長、青木、苔口、平山、梅崎、指宿、阿部裕、東、扇原等

332 ::2016/10/15(土) 22:04:15.03 ID:ZVPepf5S0.net
日本のクラブユースの場合、良くも悪くも習い事の域を出ない面がある
一方で部活の場合、学校によってはある意味でユース以上にアカデミーに近い
学業は当然ながら合宿生活などで、生活全般に渡って面倒を見ることができる
てか指導せざるを得ない
なので弊害がかなりあるが、うまくハマれれば大化けする
 
日本のクラブユースをもう一段階レベルアップするには
アカデミー化というかカンテラ化は、避けて通れないだろう
ただこれは立ちふさがる壁も色んな意味での失敗のリスクも大きいので
賭けではある

333 ::2016/10/15(土) 22:28:42.74 ID:1kVD2m4/0.net
>>332
ふむ深い考察だな

確かに正しい、説得力がある

334 ::2016/10/15(土) 23:17:48.08 ID:1kVD2m4/0.net
>>331
> えなり君似の河原

誰それ?聞いた事も無いなあ

青木、苔口、も分からない

335 ::2016/10/16(日) 02:51:09.49 ID:KcUA23ms0.net
>>325
> ・戦術的なコートビジョン、プレービジョンがない
> ・次の展開を予想したり構想することができない
> ・押し上げたいところで縦に運ぶドリブルができない
> ・攻守の切り替えの意識がゼロで守備ポジに帰らない
> ・一々大げさにガッカリし、周囲に甘やかされて自己愛が強い
> ・仲間を助ける意識がない。助けてもらっても知らんぷり
> ・ミスしても取り返そうとしない
> ・運動量がない
> ・自力で打開できない
> ・トップでドリブルを武器にするほどの身体能力がない
> ・無意味なバックパスが多く、しかも受け手がプレッシャーを受ける
> ・自分では才能があるつもりだが、トップで通用する武器は一つもない
> ・お山の大将、井の中の蛙
> ・すぐコケる
> ・指示の声出しや修正のコミュがない
> ・何も考えていない
> ・集中力がない

凄いまとめだな

336 ::2016/10/16(日) 03:39:33.11 ID:XFr4QrvS0.net
超人的な身体操作と培った泥臭さ。岩崎悠人がU-19日本代表を救う値千金の追加点
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?200936-200936-fl

さすが部活出身者
てか岩崎はテクニックも凄いのに

337 ::2016/10/16(日) 03:53:39.71 ID:Oh96FtSX0.net
岩崎はアカ福最高傑作(白目)

338 ::2016/10/16(日) 04:02:07.41 ID:xJl5nwom0.net
岩崎は凄いだろ
あれでまだ高校生やぞ

339 ::2016/10/16(日) 05:20:26.34 ID:rf7mn2nQ0.net
【コラム】U19日本、3発快勝 FW小川が見せた“勝負強さ”と“フォア・ザ・チーム”の精神 
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20161015/504043.html

前半終了のホイッスルと同時に漏れたのはため息だったか。AFC U−19選手権、
イエメンとのグループステージ初戦に臨んだU−19日本代表は驚くほどの低パフォーマンスだった。

もしかすると、スコアこそ0−0だが、このチームが結成されてからワーストの内容だったかもしれない。
そんな前半を、FW小川航基(磐田)も「今までにないくらい自分たちのサッカーができなかった」と振り返る。

340 ::2016/10/16(日) 05:22:21.92 ID:rf7mn2nQ0.net
チームの売りは「縦パスを入れたらどんどん連動していくところ」だが、この試合は「個人突破だけになっていた」(小川)。
初戦で硬くなった影響なのかイージーミスも頻発し、不用意なカウンターを受ける場面も作られていた。
前半の日本からポジティブな材料を抽出するのは、ハッキリ言って無理だろう。それくらい悪い内容だった。

ハーフタイムには雷も落ちたようだが、実際に反省点は多々あった。すぐに改善できる部分として挙がったのは、拙攻が目立ったセットプレー。
高さで優っているのはハッキリしていただけに、そこを活かさぬ手はない。
後半開始早々の47分、日本は小さく繋ぐのではなくダイナミックに小川を狙うボールを2本続けて繰り出し相手を押し込むと、右サイドで堂安律(G大阪)の仕掛けからFKを獲得。
「柔らかいボールでニア」(神谷優太/湘南)というボールは、走り込んできた小川の頭にピタリと合わさり、待望のゴールが生まれた。

「初戦ということでチームが硬くなるのは分かっていた。こういう試合は経験のある選手がやる必要がある」と小川は言う。
前半まるで何もできなかったチームに命を吹き込むようなゴールだったのは間違いない。
DF舩木翔(C大阪U−18)が「小川くんが決めてくれるとチームが乗る」と言う通り、ここから試合は完全な日本ペースに一変することとなった。

341 ::2016/10/16(日) 05:23:05.49 ID:rf7mn2nQ0.net
このあと1点を加えた日本は88分にも追加点。MF原輝綺(市立船橋高)のパスから抜け出した小川が「打とうかと思った」ものの、思い直してパス。
これを原が押し込んで3点目となった。「角度もなかったし、少しでも可能性の高いほうを選んだ」と言うものの、
シュートに向かうことに関しては常にどん欲な男だけに、少し意外な回答でもある。
そこを突っ込んでみると、当然「自分が決めたいのはあります」と率直に認めたが、同時にこんなことも話してくれた。

「前日のミーティングでみんなで話したんです。個人がどういう思いでこの大会に臨んでいるのかとか、
世界大会への思いとか、みんなに話してもらった。(3点目の場面で)中に人がいるのは分かったときに、そのときのことが思い浮かんだ」

根っからのストライカー気質である小川にパスを選ばせたのは、仲間たちが漏らした本音の数々だったということだろうか。
要するに「この大会は絶対に勝ちたい」ということ。勝負強さを見せ付けた小川らしい先制点と、フォア・ザ・チームに徹した3点目。どちらもエースの看板にふさわしいプレーだったのは間違いない。

文=川端暁彦

342 ::2016/10/16(日) 05:28:38.82 ID:rf7mn2nQ0.net
【U-19日本代表】大事な初戦で1G・1A。ここぞで光ったエース小川の勝負強さとフォア・ザ・チームの精神

http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=19686

大会初戦の緊張感から、前半の日本は決して褒められる出来ではなかった。自陣で守備を固めてきたイエメンを前に、打開策を見出せないまま前半をスコアレスで折り返す―。
そんな嫌な流れを断ち切ったのは、やはりエースの小川航基(磐田)だった。

後半開始早々の47分、ゴール前で獲得したFKの場面で、神谷優太(湘南)からの正確なクロスにニアサイドに入り込んだ小川が頭で合わせる。
シュートがゴールネットを揺らすと、チームメイトたちに祝福されながら、自らも喜びを爆発させた。

「(動きが)硬くなるのは分かっていたので、そこで(この代表チームにおいて)経験のある選手がいかにチームを救えるかが大事になる。そういう意味でも、そこで点を決めたというのは良かった」
苦しい時にチームを救ってこそエースだと、胸に刻みながら臨んだ一戦で、その想いどおりの仕事を果たしたのは「さすが」と言う他はない。

343 ::2016/10/16(日) 05:29:19.82 ID:rf7mn2nQ0.net
小川がこじ開けた1点で、チームのムードは一変。重苦しい空気を振り払い、サイドを起点としながらゴールに迫ると、
79分に途中出場の岩崎悠人(京都橘高)が貴重な追加点を奪い、リードを広げる。そして、とどめの3点目を演出したのも、小川だった。

88分、ゴール前でボールを奪った原輝綺(市立船橋高)のパスに抜け出す。
「いつもなら絶対打っていた」と振り返る場面で、あえてパスを選択し、原のゴールをお膳立てしたのには理由があった。

「その時に一瞬浮かんだのは、前日のミーティングのこと。『自分で得点を決めるのも大事だけど、
本当の勝利に導ける選択肢はどっちなのかを考えるのも大事だ』と発言したんですけど、あそこで折り返したほうが虚を突かれると思いますし、中にも人数が揃っていた」

ゴールへの欲求はある。しかし、今大会では「フォア・ザ・チーム」の精神が大事になるということも分かっていた。
だからこそ、あの場面でシュートではなくアシストを選択したのだという。

自らのパフォーマンスにも、もちろん意識を向けるが、「ミーティングで一丸になった」というチームの雰囲気を大事にする気配りも欠かさない。
エースとして確かな存在感を見せた男は、チームとともに幸先の良いスタートを切った。

取材・文:橋本 啓(サッカーダイジェスト編集部)

344 ::2016/10/16(日) 05:30:58.11 ID:rf7mn2nQ0.net
小川は身長もあるし勝負強い、岩崎と共に将来楽しみだな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 07:50:34.09 ID:vZ19cSzh0.net
小川は随分と評価されてるな
確かに良かったけどさ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 01:49:48.97 .net
小川は将来の代表CFの候補になり得る

347 ::2016/10/17(月) 02:05:12.43 ID:sQxC6wmO0.net
10日ほど前に遡るが堂安て南野以下だったよな。南野はU19アジア予選では獅子奮迅の活躍で10年ぶりくらいに韓国倒したし。基本的にセレッソユースよりガンバユースのが素材は良いのに大舞台だとセレッソユースのが普通に強いよな。
A代表でも五輪でも宇佐美よか山口のが圧倒的に活躍してるし。
これって何でなの?ガンバ大阪は勝負強くてセレッソ大阪は勝負弱いのに。
サッカーってのは謎過ぎるわ。てか、この2クラブが異色過ぎる。
どっちも面白い選手出すから好きだけどね。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 02:11:25.82 .net
堂安は普通に過大評価でしょ
南野レベルになる可能性も低いかも知れない

今の所は劣化宇佐美

349 ::2016/10/17(月) 06:55:08.77 ID:ssY1fiWj0.net
初戦見た感じだと前線は全く将来性ないな
2列目は特に酷かった
そーゆー場合はトップが気を利かせてポジション変えてみたり溜めたりしてリズムを変えるものだけど何もしなかった

将来期待出来るのはCBの二人くらいだろうね
右の2列目使えねーなーって思ってたら有能と評判の堂安で驚いたよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 10:04:49.63 .net
@ 
<グループA>
韓国  2勝(準々決勝進出)
サウジ 1勝1敗 得失点+3(+6−3)
バーレーン 1勝1敗 得失点0(+4−4)
タイ  2敗(敗退)

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 10:06:00.17 .net
>>350
上記の@に対してこれって釣り?


アホなのか
韓国の進出は決まってねえよ
韓国がサウジに破れ
バーレーンがタイに大勝したら
韓国の予選敗退になるぞ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 10:09:51.53 .net
あくまでもAFC U-19選手権での敗退って事なら分かるが

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 10:11:20.88 .net
韓国は開催国だから予選敗退ってのもなあ
予選じゃねーしw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 10:16:51.04 .net
ただの予選なら出場自体しないだろうからなあ

355 ::2016/10/17(月) 10:21:34.04 ID:fn3Uqrja0.net
>>349
そうか?前線は期待が持てるなあと思って見てたが

356 ::2016/10/17(月) 10:24:40.07 ID:fn3Uqrja0.net
まず大型のCF小川は成長し続けてくれれば問答無用で欠点の少ないFWの中心になれるタイプ

速さだけとか
高さだけとか
ワンタッチゴーラーでそれ専門というタイプでは無く本格派

357 ::2016/10/17(月) 10:25:55.39 ID:fn3Uqrja0.net
岩崎は身体能力抜群な上に泥臭くやれそう

358 ::2016/10/17(月) 10:29:35.30 ID:fn3Uqrja0.net
そして中村俊太は下の世代からずっと期待されてきただろ

前線に関してはかなり将来楽しみな選手が揃ってると思うけどね

359 ::2016/10/17(月) 10:37:42.73 ID:fn3Uqrja0.net
というのが俺のトップの評価だが

>>349
> そーゆー場合はトップが気を利かせてポジション変えてみたり溜めたりしてリズムを変えるものだけど何もしなかった

そこら辺はこれからの経験次第でしょ
化ける可能性は幾らでもある面子

> 将来期待出来るのはCBの二人くらいだろうね

この2人は逸材でしょ
この年代で既にJ1レギュラーとか久々じゃない?

360 ::2016/10/17(月) 10:40:21.85 ID:fn3Uqrja0.net
> 右の2列目使えねーなーって思ってたら有能と評判の堂安で驚いたよ

持ってるものはあるのは分かるけど単純に過大評価だろうね
早生なだけってのもある

なにより小柄なんだよなあ
172pしか無い

今代表で虚弱系と言われてる奴らより小さい

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 10:53:33.36 .net
>>351
やはりスレ伸ばし工作w
口癖とか癖でもバレバレ

@の言い訳

確かに
韓国は次引分け以上で準々決勝進出だった
日本はイランに今日勝てば準々決勝進出一番乗り
次でターンオーバーもできるけどどうだろうな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 10:56:51.19 .net
>>360
172でそれなら165cmの坂井はどうなるw

363 ::2016/10/17(月) 10:58:15.67 ID:O/EaoFW20.net
ボランチ板倉じゃあかんのか

364 ::2016/10/17(月) 11:07:08.21 ID:fn3Uqrja0.net
>>363
内山はボランチに守備的な選手を置きたくないんだろうね

365 :a:2016/10/17(月) 11:14:56.14 ID:VJ173R6P0.net
>>362
え?165cmしかねーのかよ
論外w

366 ::2016/10/17(月) 11:37:18.75 ID:mfdnPxrB0.net
板倉って良かったためしがない
ただデカいだけ

367 ::2016/10/17(月) 11:45:06.98 ID:Bq12y1rl0.net
ネラー逆神の法則で今日の堂安は活躍すると思うぜ。
G大阪23が堂安抜けて大敗。やはり影響力は大きい。
活躍しなかったら晒してもいいぜ。
自分では見る目あると思ってるしな。代表戦は焼き豚と一緒に見てるんだが俺は一貫して原口と山口を推してた。
結果は大当たり。今日は期待しても良い。

368 ::2016/10/17(月) 12:13:28.06 ID:fn3Uqrja0.net
>>366
逆に問いたいが坂井が良かった事ってあるの?
U17の時代とかじゃなくてさ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 12:17:28.30 ID:NRLkTDIW0.net
イエメン戦やっぱり堂安はモノが違うなと思った俺は少数派のようだ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 12:19:21.12 ID:NRLkTDIW0.net
三好、堂安、この辺はやっぱり他の奴とはモノが違うと感じた
逆に岩崎や小川はJでも厳しいのかなと思った
まあ数年後にはその答えが出るだろう

371 ::2016/10/17(月) 12:24:06.29 ID:fn3Uqrja0.net
>>369
いやそう思う人がいても不思議じゃないよ
実際に岩崎の得点は堂安のシュートからだし、あの切り返しといい非凡さは出てる
ただ、ここで止まる可能性が高いのも分かる

根拠は色々とあって書ききれないが、良くても宇佐美止まりだろうなと

372 ::2016/10/17(月) 12:27:54.29 ID:4w9F530T0.net
何だかんだ言ってあの強引さから点が生まれることも多いだろうな

373 ::2016/10/17(月) 12:29:19.26 ID:fn3Uqrja0.net
>>370
ちなみにロンドン前から俺は宇佐美より原口の方に遥かに可能性を感じてたし押してた
今後どっちが成長するかは大体分かるし
ほぼ外した事は無い

もちろん外れて堂安が日本を引っ張ってくれる存在になれば嬉しいがね

374 ::2016/10/17(月) 12:30:10.47 ID:977SF79+0.net
>>368
サイドで使われてた時はマシだった。ボランチで良かった時は一度もない。

375 ::2016/10/17(月) 12:37:14.39 ID:fn3Uqrja0.net
>>372
強引なのは凄く良い事だ、これは他の同系統には無いもの

特に香川のような逃げ根性の奴には無いものだからね
その点だけを見れば成長も期待できる

ただ、慢心する傾向があり、なんと言っても体格がな…
世界と戦うには170後半は欲しかった

アグエロ、メッシ、サンチェスのような人外のチビもいるが
所詮は日本人だし、現A代表でさえ身長問題を抱えてるのだからよほど抜け出ないと難しい

376 ::2016/10/17(月) 12:50:11.75 ID:fn3Uqrja0.net
>>374
ボランチで良かった時は一度もない。

そりゃそうだろうな

あの手の選手を代表のボランチにってのは無理がある
国内限定、いやJ1のレギュラーを取れる未来さえ見えないな
そもそも完全な自動ドアだからな

377 :a:2016/10/17(月) 13:23:59.27 ID:VJ173R6P0.net
三好、堂安とか評価してるって事はそういう一見上手く見えるタイプが好きなんやろうな

岡崎とか本田とか嫌いそうw

378 ::2016/10/17(月) 13:28:22.66 ID:b6b38ilh0.net
飛び級ってすごい事だよな。
あの天才・小野伸二でも飛び級で、1つ上の世代のユース代表には召集されていなかったしな。

379 ::2016/10/17(月) 13:33:21.49 ID:2VwOVfir0.net
小野は18歳だかでW杯に出場したんじゃなかったっけか?
本物の天才だな

380 ::2016/10/17(月) 13:42:57.94 ID:b6b38ilh0.net
>>379
そんな小野でも高校生の時は飛び級で、1つ上の世代のユース代表には召集されていなかったんだよ。

381 ::2016/10/17(月) 14:03:47.01 ID:OU8w4/9U0.net
W杯に18で出る方がはるかに凄いだろ
まあ久保くんが飛び級して入ってくることがあればその時びっくりするよ

382 ::2016/10/17(月) 14:07:45.20 ID:b6b38ilh0.net
別にどっちが凄いとか言っているんではなくて、
あの小野でさえも1つ上の世代のユース代表には召集されていなかったんだなと言っただけなんだけどな。

383 ::2016/10/17(月) 14:13:34.15 ID:2VwOVfir0.net
>>381
> W杯に18で出る方がはるかに凄いだろ
その通り、W杯とユースでは次元が違うし本物W杯は別格

384 ::2016/10/17(月) 14:17:28.37 ID:2VwOVfir0.net
>>382
言いたい事は分かったよ
ところで当時の事は知らないから聞きたいんだけどさ
小野は17歳だかの時からA代表に押される声もあったとかなんとか聞いた事があるんだが
なんでそこまでの選手がユースにさえ呼ばれないの?

A代表>>>ユースは当たり前の話だし普通に疑問なんだけど

385 ::2016/10/17(月) 14:29:52.97 ID:b6b38ilh0.net
>>384
まぁ、俺は代表スタッフじゃないから個人的な予想だけど、
中村俊輔が使えるという目途がたったから特別に1つ下に世代は目を配っていなかったのかな?

小野が実際A代表に招集されたのは18歳でJリーグデビューしてから。
Jでの試合を見てA代表に召集してみても良いと判断したんではないかな。
17歳の時はアマチュア選手でプロの試合に出場していたわけではないから。
でも、さすがに17歳のアマチュア選手をA代表に押す声ってのは、メディアが誇張しただけではないかな?

386 ::2016/10/17(月) 14:32:52.04 ID:NgYXEP2J0.net
>>384
当時の大会規定で1度しか出場する事ができなかった(後にこのルールは撤廃)

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 14:34:21.33 ID:lDlnI4yt0.net
【サッカー】<U-19日本代表>イラン戦プレビュー…グループ突破が懸かる一戦。2トップの一角には?飛び級招集″の中村駿太を抜擢か!?©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1476679391/

388 ::2016/10/17(月) 14:38:27.37 ID:b6b38ilh0.net
>>386
そうそう、それもあったね。忘れていた。
例えば中田・松田は95年のワールドユースに出場したから、
97年のワールドユースには出場資格がなかった。
2人とも1977年生まれで、97年ワールドユースの出場可能世代だったが、出場資格を喪失していた。

389 ::2016/10/17(月) 14:52:28.78 ID:NgYXEP2J0.net
残念ながらこの年代で小野レベルになれそうなのはいないだろうな

↓全盛期の小野
https://www.youtube.com/watch?v=TWHgvKVZni4

390 ::2016/10/17(月) 15:20:30.46 ID:u5SWKchb0.net
まあ内山てこともあるけど、2大会連続世界で結果出した吉武が
アジアで敗退こいただけはある年代だな
イエメン戦は三好と富安、中山以外見るとこなかったわ
 
まずアジア敗退ぽいけど、もし世界出られてもやはりダメでも
さっさと監督更迭して森山なり風間に任せないと東京間に合わんぞこれ

391 :a:2016/10/17(月) 15:28:30.97 ID:VJ173R6P0.net
>>389
次元が違い過ぎてワロw

ただ15分は長かった

392 ::2016/10/17(月) 15:32:03.91 ID:NgYXEP2J0.net
よく見たら上の方で自演扱いされてた
他で書込みしたら自演扱いとは、本当に見る目が無い

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 17:06:38.40 .net
>>392
そりゃスマンな、謝罪するわ
ただ逆にここだけじゃなく改竄の無い正規のpart10見てくれば分かるが
そこに昨日書いてた人全員を自演扱いしまくってたのが12を立てたキチガイだからな

改竄スレ以外に書いてれば貴方も必ず絡まれるから良く分かる筈だ
しばらく12以外に書いて実験でもしてみれば数日後には身に染みると思うよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 19:18:51.77 .net
〇△□×

どうなるかね

395 ::2016/10/17(月) 19:24:47.83 ID:huy4lsMz0.net
●坂井、使うなと、協会から指導してください

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 19:41:41.19 .net
むしろ選んでる、ゴリ押してる噂もあるのが坂井
あれで10番キャプテンだしな

397 ::2016/10/17(月) 21:14:24.19 ID:Srnh2YQ+0.net
最低でもグループリーグは突破しないと歴代最弱になる

398 ::2016/10/17(月) 21:28:59.72 ID:X2rQsvBT0.net
U-19日本代表先発メンバー
(vsイラン)

GK
1小島亨介/早大
DF
6初瀬亮/G大阪
5冨安健洋/福岡
3中山雄太/柏
19舩木翔/C大阪
MF
7神谷優太/湘南
10坂井大将/大分
15堂安律/G大阪
11長沼洋一/広島
FW
9小川航基/磐田
14中村駿太/柏

残念だが予想と同じだったな…

399 :_:2016/10/17(月) 21:53:13.05 ID:AQ3/QxCb0.net
坂井先発だけは残念だが、協会が固定する選手なら致し方ない。
それより和製ロナウド中村と、小川の2トップはwktk感あるな。
初瀬も初先発だし、神谷と堂安もそろってるし、イラン戦楽しみだ。

400 :_:2016/10/17(月) 21:56:09.43 ID:AQ3/QxCb0.net
穴はJ3ベンチ坂井とハゲ監督の2人だけだろ。
残りの10人でこの2人を全力カバーすれば世界行ける。
10人でやってると思えばいいよ。監督の指示も聞かなくていい。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 22:05:55.96 .net
大人な意見だけど、それでも厳しい気が…
まあ始まってみないとなんとも言えないが、やっぱり坂井がかなり穴になる気がする

402 ::2016/10/17(月) 22:06:39.55 ID:YWO0dfmR0.net
ネットで観れるとこ教えて!

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 22:08:32.43 .net
>>402
もう少ししたら出てくるだろうけどね
とりあえずどこでも見れる可能性のあるの晒すからちょっとまってて

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 22:13:30.34 .net
>>402
はい、これ

http://www.sportingvideo.org/20161013/vv57fea68b8f4337.78237683-1455252.html

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 22:14:29.59 .net
普通に分かると思うけど、どうしても分からなかったら言ってね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 22:25:13.32 .net
>>402
一応公式動画 (要串)
https://www.youtube.com/watch?v=fqpKsmqWfD0

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 22:33:04.98 .net
自分は上記のYouTube何もしなくても見れるけど見れないって人は下記をためしてください

「この動画は、お住まいの国では公開されていません。」と出る方へ
日本国内ではテレ朝チャンネルが独占放映契約してるので視聴制限がかかっています

※制限回避視聴方法

【使っているブラウザGoogle Chromeの場合】
串ツールのダウンロードサイトをクロムで表示し、DLボタンを押す。
https://proxtube.com/install.php
Googleクロムのツールから、拡張機能(E)を押して、拡張機能画面を出す。
これでインストール完了。
あとはクロムでyoutubeでのライブサイト

【使っているブラウザFirefoxの場合】
アドオン(proxtube)いれる
http://youtube-lect.jp/region-limit-reason-avoid

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 22:41:28.34 .net
しかし今危なかったな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 23:04:51.55 .net
監督酔っ払いかよw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 23:07:23.95 ID:zmy8qq7C0.net
内山は、あれだな、リリーフランキーから色気を取って酒飲ませたようなおっさんだな。

411 ::2016/10/17(月) 23:59:57.86 ID:ZrK5RWfH0.net
本当に微妙な試合だ
引分けだとどうなるんだ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 00:03:04.08 ID:NRyRaDIk0.net
坂井という聖域

413 ::2016/10/18(火) 00:05:16.20 ID:OJ5wVo9B0.net
勘弁してくれ本当に
なんなんだこの聖域化は

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 00:14:13.88 ID:NRyRaDIk0.net
日本のキーパーヤバイな
さっきのなんで前に出てたの?

415 ::2016/10/18(火) 00:16:54.96 ID:EOhGLa1Z0.net
これが東京の世代かよ
やばくね本当に

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 00:21:08.95 ID:NRyRaDIk0.net
原は頑張ってるが
どう考えても代えるのは坂井の方だったよなあ

417 ::2016/10/18(火) 00:27:06.91 ID:EOhGLa1Z0.net
うーん、勝てた試合だな
お互いそう思ってるだろうが

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 00:29:18.17 ID:+dox/Ncz0.net
中央で見え見えのワンツーを繰り返しては引っかかってばかり。
点取れる気まったくせず。
バーに2回救われて命拾い。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 00:31:14.61 ID:NRyRaDIk0.net
まあ実力的に引き分けでラッキー
坂井はまじで何が良いのかわかんない
あとキーパーの判断がちょっと

420 ::2016/10/18(火) 00:32:19.62 ID:cuTKBN3h0.net
これやばくない?得失点差になる可能性が大だな

421 ::2016/10/18(火) 00:35:16.87 ID:kZtsuEYZ0.net
岩崎の弾丸みたいなドリブル凄いわ
テクニックもあるんだろうけどドリブルって力とスピードでグイグイエグるものだよな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 00:36:01.72 ID:NRyRaDIk0.net
まあ無理矢理坂井のプレースタイルを分析すると
柏木の身長を10cm低くしてポジショニングを悪くして
パススピードを遅くして縦パスを出せなくして
体を張ってDFしなくしたような感じかな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 00:38:41.92 ID:+dox/Ncz0.net
坂井への批判が多いが、このチームのレベルから言って、俺としてはそうでもない。
セカンドボール拾い係としては、よく走り回ってポゼッションには貢献していた。
展開のパスが全くないのには苦笑するが、セーフティファーストの指示が出てたんだろ。

まあ、そうじゃなけりゃ違うプレイができるのか、と言われると困ってしまうのだがw

424 ::2016/10/18(火) 00:51:44.27 ID:T5TkRDA40.net
>>423
イヤイヤ坂井の代わりは草サッカーのにいちゃんその辺から連れて来ても出来る

425 ::2016/10/18(火) 00:52:41.87 ID:mY0lp6pn0.net
本当にそう思うわ
そんな感じ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 01:00:38.39 ID:VyPzvSQb0.net
坂井の所に久保置いても同じ事出来るだろ

427 ::2016/10/18(火) 01:06:16.08 ID:mY0lp6pn0.net
もし次引分けだと3チームが勝ち点で並ぶのか

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 01:21:31.15 .net
またアホが重複立ててるな
こっちが先

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 01:41:58.68 ID:NRyRaDIk0.net
>>423
全く逆の見方だな
DFからパスを受ける動き直しが殆どないし
ポジショニングが悪い
単に繋いでいるだけでパス本数は別に多くないしポゼッションに貢献しているわけではない

430 ::2016/10/18(火) 01:52:14.88 ID:IL6GgTwi0.net
選手の前に指導者が切腹しろよ

昔ならともかく、今なら直ぐ分かるだろうが
あ、こいつ香川みてえなズル乞食やって生き残ってきたゴマカスだわ(瞬間察し)
って初見でソイツの性質を見抜けるなければおかしい

パスサッカーや守備が云々って吹かすのやめてくんね
ただ技術が無くて前向けず縦に仕掛けられねえゴミどもの言い訳じゃねえか
もう要らねえからそういう香川は

下の世代で延々と香川をチョイスしてる無能が存在する限り何も変わらん
トップリーグで個人タイトル取れる選手出てこないし、リーグ戦は出れてもCLは外されるような露骨なマネー要員扱いされ続ける

431 ::2016/10/18(火) 01:52:42.91 ID:m5XovW4o0.net
イエメンカタールかなり拮抗
カタールのほうがややボール持ててるけど
球際はイエメン優勢
日本戦でイエメン小さいなって印象だったけど
セットプレー見るとカタールも同じくらい

432 ::2016/10/18(火) 02:15:41.44 ID:EOhGLa1Z0.net
>>431
マジで?じゃあ次はいけそうだね

433 ::2016/10/18(火) 02:19:46.87 ID:m5XovW4o0.net
前半終了
互角だね
カタールがポゼッション→球際で負けてイエメンカウンター
基本この流れだった
カタールは3-4-3で3バックの真ん中のやつのキックが上手い

434 :a:2016/10/18(火) 02:53:11.07 ID:Mpnj0D1C0.net
BS観戦終了。

日本の両ボランチが攻守にブレーキ
相手がスペース消して引いてきたときに低い位置にフラットで
両ボランチが並んでいるときが多すぎる。
前線とボランチまでの中央のスペースにぽっかり穴が空きすぎ
ここを2トップのどちらかが落ちてきてSHがトップに入るという
流れも欲しかったな。いずれにせよこのボランチじゃU20W杯は戦えない

435 ::2016/10/18(火) 02:59:37.86 ID:N1brmd0x0.net
おむすびころりんだね。
体の力がない。
キープ出来ない。バランス崩す。

サッカー選手ってもっと上体が立ってる感じなんだけど
前傾なんだよね。

436 ::2016/10/18(火) 03:07:17.09 ID:lRNOPnYD0.net
その後どうなったかのう?カタル・イエメン

437 ::2016/10/18(火) 03:09:25.63 ID:m5XovW4o0.net
まだ0-0で80分すぎまできた
後半もほぼ互角だね
お互い決定機あったけど決めれず

438 ::2016/10/18(火) 03:10:18.83 ID:m5XovW4o0.net
とか言ってたらカタール先制

439 ::2016/10/18(火) 03:14:30.28 ID:lRNOPnYD0.net
そろそろ終了か?

440 ::2016/10/18(火) 03:21:42.43 ID:m5XovW4o0.net
1-0カタール勝利
シュート数は多分6-6
後半途中交代で4バックにしたらカタール持ち直した
はっきり言って強くないので勝って1位通過決めたい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 06:10:38.44 ID:/nUt3Y/V0.net
あいかわらずコンセプトが見えん守備的かと思えばカウンターを使うわけでもなく
ポゼッションかと思えば展開力が全然ない
こっから1年ぐらいでどれくらい組織的になるのか見ものといえば見ものだけど不安すぎる

442 ::2016/10/18(火) 08:33:14.49 ID:wLElrnNu0.net
0-0
1-1

でも敗退濃厚だね

上記でカタールは勝ち抜けだからガチガチに引いてくるだろうな

443 ::2016/10/18(火) 09:07:59.25 ID:JAoCqfR00.net
最終戦で日本とカタールが引分けで、イランがイエメンに勝つとすると、3チームが勝点5で並んで得失点差の勝負だな。そうなると日本がカタールの上になるから、カタールとしては勝ちを狙うしかないだろう。
案外、今回のチームは引分け狙いに向いているような気がしなくもない。

それにしても、この組は日本だけでなくどこも点を取る能力が低すぎるな。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 09:10:12.51 ID:nqsGzKM00.net
>>442
それでなんで敗退になるのか分らんのだが

445 ::2016/10/18(火) 09:20:39.96 ID:JAoCqfR00.net
>>444
そのとおり、日本が得失点差でリードしたので引分けでOKになった。
負ければアウトの可能性が高いが、イランの得点力不足も相当なものなので、スコアレスドローとかカウンター一発とかで沈んでくれる可能性もなくはなさそうだね。

446 ::2016/10/18(火) 09:21:34.52 ID:lRNOPnYD0.net
>>442
何言ってるの?訳のわからんことを。

447 ::2016/10/18(火) 09:22:21.90 ID:y7O7TT6v0.net
前半途中まで見たけど坂井そこまで悪くないな
ビルドアップがよくない内山のチームで地味にリズム作ってるし
縦のキーパスもちゃんと入れてるし、スペースへのフリーランもいい
ただ坂井のパス&ムーブ力、パスサッカーへの適性が
この内山のチームで生かしようないのに何で中心に据える?
という疑問はよくわかる

448 ::2016/10/18(火) 09:26:20.18 ID:y7O7TT6v0.net
あと堂安が攻守にすげーファイトしててイエメン戦と見違えた
前の試合のダメなとこを次戦ですぐ修正できるてのは、この年代特に大事なとこだわ

449 ::2016/10/18(火) 09:31:55.82 ID:y7O7TT6v0.net
坂井はポジショニングや予測、対応の早さで守るのは確かに他より優れているが
誰が見ても解る通り、相手がアバウトでも強引に縦やカットインで突破なり
運んでくる時に、相手の身体とボールの間に自分の身体入れて、相手をコントロールする
スピードダウンさせる、という守り方ができない
これが多くの人が感じる不安やストレスの原因だと思う
Jでは露呈しにくいが、国際試合では浮き彫りになる課題だわな

450 ::2016/10/18(火) 09:39:16.35 ID:y7O7TT6v0.net
チームで気になったのが7番にバー叩かれたとこだが
リプレー挿入でわかりにくいんだけど、多分ゴールキックから
イランが日本の4DFに4枚貼り付けてきたんだよな
最後は7に初瀬と坂井だったかどっちも寄せられなくてフリーで打たれた
 
あれは4対4の同数になってるところをどうもう1枚にカバーさせるか
戦術として修正しとかないとまずい

451 ::2016/10/18(火) 09:48:28.87 ID:EmqrdQkg0.net
相手があそこまで引いてくると
坂井でいいというか攻められた時の穴が気にならないという感じだな

ボランチの動きは>>434の通りなんだけどあれはもう監督の指示でしょ
昨日は原が前にプレッシャーかけてファールが目立ってたけど

後ろ6枚の形崩さないのが内山サッカーなんだろう
shにボール渡ってせいぜいfw1枚との連携だけで崩す
内山が昔からこういうサッカーなのかはわからんが
今後もひたすらこのサッカーだろう

452 ::2016/10/18(火) 10:22:57.69 ID:ssP85zq70.net
日本0-0でイラン勝ったら敗退だよ
得失点差じゃなく3カ国の成績になるぞ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 10:25:00.55 ID:pKVHjfGF0.net
これほど弱い代表は久々だな
前回の金子、川辺レベルすら存在しない
才能の欠片も感じない雑魚が多すぎる。

正直なんでこうなったの?

そもそも何で邦本とか伊藤涼太郎、垣田、大南が選ばれない?

何で中村?坂井?岸本?長沼?

協会はそんなにu-20に行きたくないの?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 10:26:40.49 ID:pKVHjfGF0.net
>>451

もう監督変えるしかないな


ここまでのクソサッカー見せられて
マジで昨日からイライラしっぱなしだ

455 ::2016/10/18(火) 11:37:50.64 ID:yVA0flAX0.net
>>452
どういう事?それだと3カ国全て同じ勝ち点だけど?

456 ::2016/10/18(火) 11:47:24.48 ID:Zatc2IGt0.net
日本0-0で勝点5で3チーム並んだ場合はイエメン相手の成績を除外して計算
カ 勝点2 2得点2失点
イ 勝点2 1得点1失点
日 勝点2 1得点1失点

まずカタールが当該チーム間の総得点で勝ち抜け
で日本とイランがGL通しての得失点差の勝負になる

457 ::2016/10/18(火) 11:48:11.14 ID:Zatc2IGt0.net
>>456
訂正
日本0-0なら
カ 勝点2 1得点1失点
イ 勝点2 1得点1失点
日 勝点2 0得点0失点

こうなって日本敗退
上記は日本1-1カタールの場合だった

458 ::2016/10/18(火) 11:50:05.96 ID:yVA0flAX0.net
>>456
>日本0-0で勝点5で3チーム並んだ場合はイエメン相手の成績を除外して計算
知らんかったありがとう

なるほど複雑化してるんだな

459 ::2016/10/18(火) 11:53:57.28 ID:yVA0flAX0.net
>>452
なるほどなあ、これだけだとさっぱり分からんが

>>457
0−0だと日本の得点は0点だから最下位確定って事か

460 ::2016/10/18(火) 11:55:24.01 ID:Zatc2IGt0.net
無敗無失点でGL敗退なんていう珍しい事が起こる可能性もw

461 ::2016/10/18(火) 11:58:56.59 ID:yVA0flAX0.net
>>460
確かに聞いた事が無いなw
謎が解けたよありがとう

462 ::2016/10/18(火) 12:15:56.90 ID:yVA0flAX0.net
>>442
なんかこの人フルボッコだが、正解だったという事か

463 ::2016/10/18(火) 12:19:19.43 ID:yVA0flAX0.net
>上記でカタールは勝ち抜けだからガチガチに引いてくるだろうな

これは分かるし、こうなるとカタールが抜ける
あとはイランがイエメン相手に3得点以上すればって事だな

464 ::2016/10/18(火) 12:20:23.66 ID:QEF9q9Nv0.net
死後評価される偉人みたいだな 442

465 ::2016/10/18(火) 12:20:43.98 ID:QEF9q9Nv0.net
イランは勝てばいいだけだよ

466 ::2016/10/18(火) 12:23:09.84 ID:yVA0flAX0.net
>>465
ん?なんで?

467 ::2016/10/18(火) 12:27:48.98 ID:yVA0flAX0.net
>>465
イランが勝ってもこうなるだけだよ?

日本1-1で勝点5で3チーム並んだ場合はイエメン相手の成績を除外して計算

カ 勝点2 2得点2失点
イ 勝点2 1得点1失点
日 勝点2 1得点1失点

3点未満だとむしろイランは敗退でしょ?間違ってる?

468 ::2016/10/18(火) 12:29:30.11 ID:ssP85zq70.net
ちなみにイラン3-0、日本1-1だとイエローレッドの点数勝負になり多分日本が1位通過

469 ::2016/10/18(火) 12:32:32.01 ID:yVA0flAX0.net
>>468
ああ、そうそう、以上と書いちゃったから訂正しようと思ったけど

イラン3−0、日本1−1の場合は総得失点数さえ並ぶんだよね

470 ::2016/10/18(火) 12:35:29.69 ID:yVA0flAX0.net
んでどうするんだ?と思ったら、イエローレッドの点数勝負とかw

こんなんで敗退が決まるとかたまらんなあ
まあそういうのがあるのも知ってたけど、改めて聞くと酷いルールだな

471 ::2016/10/18(火) 12:38:05.19 ID:QEF9q9Nv0.net
カタールとはキックオフして2点づつオウンなり献上しあってピッチで寝そべって90分すごせばいいだけか。

472 ::2016/10/18(火) 12:44:04.90 ID:yVA0flAX0.net
>>471
> カタールとはキックオフして2点づつオウンなり献上しあってピッチで寝そべって90分すごせばいいだけか。

そういうのもありっちゃありか
ガチガチに引いてくるのもありだが、逆に得点の奪い合いをすれば両チームが進出する可能性が大な訳か

473 ::2016/10/18(火) 12:45:57.60 ID:SD/w4dry0.net
間違えたわ
以下がFA

日本勝利なら日本1位抜け
日本0-0でイラン勝ちなら日本敗退
日本1-1ならカタール1位抜け、イラン勝ちなら得失点勝負
日本2-2以上スコア引き分けならカタール1位抜け日本2位抜け

474 ::2016/10/18(火) 12:46:25.01 ID:SD/w4dry0.net
ID変わったけど468です

475 ::2016/10/18(火) 12:53:18.67 ID:yVA0flAX0.net
>>473
ん?あってない?
468と同じに見えるけど

どっちにしても日本は1点以上取らないと厳しいって事だな
これはキツイかも知れないね
1点入れば2点目も取れそうだけど

476 ::2016/10/18(火) 12:54:37.82 ID:SD/w4dry0.net
>>475
468は1位通過 ではなく、2位通過が正しい

カタールが組で一番有利だね

477 ::2016/10/18(火) 13:01:03.06 ID:yVA0flAX0.net
>>476
ああ、そういう意味ねw
そんな細かい事に拘ってなかったわ

通過という意味での=だったんだ

確かにカタールは一番有利だね
どう転んでもカタールは抜けられるって事だ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 13:17:45.08 ID:cwc9rABA0.net
カタール戦はとにかく守備考えずに攻めればええって事やな?(錯乱

479 ::2016/10/18(火) 13:18:33.67 ID:3KfgZkoH0.net
勝てばいいんだ勝てば
イエメンに毛の生えたようなのに勝てないようじゃどっちみちこの先無理

480 ::2016/10/18(火) 13:21:01.90 ID:yVA0flAX0.net
そう勝てば無問題で通過、だから問題無い

ただ細かい事を考えだしたら負けさえしなきゃ大丈夫なカタールが相手ってのが厄介なんだよな
相手は負けさえしなきゃおk

これで来る精神的な余裕が怖いな

481 ::2016/10/18(火) 13:33:14.38 ID:IhSKGiCh0.net
このチームはCBが安定してるのと逆でボランチが狩れないのがな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 13:35:54.51 ID:TJJMJ3tV0.net
カタールは前回U19アジア王者な

GK
1ムハンマド・バカリ       1997 181  セルティック・リザーブ(スコットランド) スーダン国籍保有 2016 U-23選手権メンバー&2014 U-19選手権メンバー。主将。
22ヤザン・ナイーム       1997 186  アラーハリーSC "Pure Qatari"(純カタール人) 2014 U-19選手権メンバー
21ムハンマド サイード     1997     アル・ワクラ 

Utility
8アブドゥッラ アブドゥルサラム 1997 175  D・アラヴェス・フヴェニル(スペイン) 2016 U-23選手権メンバー&2014 U-19選手権メンバー。主将。

DF
6カリド・アル・ナイミ      1998     セルタ・フヴェニル(スペイン)
12カリファ サード              アラーラビ
2アディー・モンキーズ      1997     オイペン2(ベルギー) 両親がシリア人。 DF登録だが、アスパイア時代のユースリーグで得点王になったこともある。
18アディル バーデル ムーサ  1997     リクウィヤ
14マシャール・ファラジ     1998 180  セルティック・リザーブ(スコットランド)
5バッサーム・ヒシャム=アッラーウィー1997 175  オイペン2(ベルギー) 6月まで、短期でセルタに在籍していた。イラク国籍保有。
13ムファク・アフマド      1997 164  セルティック・リザーブ(スコットランド) オーストリアでプレー経験がある。父親がコモロ人
15フセイン アリー バハザード 1998     アル・サッド
16ハッサン・アラーリー     1997     アル・ガッラーファ
17アハマド・アルバキート           アル・セイリヤ

MF
7アブドゥルラシード・ウマル          セルティック・リザーブ(スコットランド) セルティック・アカデミー出身。スピードが持ち味のウィング
3ナセル・アッサーディー            ウンム・サラール
4タリク サルマン        1997 179  D・アラヴェス・フヴェニル(スペイン) リクウィヤから、短期契約でスペイン・アラヴェスにやってきているがリクウィヤ時代は、ACLにも出場しているCMF。
10ホマーム アハマド             アル・ガッラーファ
23ナッセル・アブドゥルサラーム 1997     ウンム・サラール
11アブドゥルラフマン・ムスタファ1997 168  リクウィヤ 2016 U-23選手権メンバーでアブドゥルサラムと並ぶチームの看板選手。足に吸いつくようなドリブルはスピードが全く落ちない。
20カリド・ムニール       1998     セルタ・フヴェニル(スペイン) 得点力のあるMF

FW
9サイード・イッサ           178   リクウィヤ 予選ではエースとして活躍。
19ハッサン・パランジュ       1998      アル・サッド パキスタン国籍保有 スイッチキッカー(両効き)。

483 ::2016/10/18(火) 13:55:11.65 ID:IhSKGiCh0.net
凄いデータ貼ってくれるのは有難いけど
長すぎて読めない人が多いと思うw

後で時間が空いたらまとめとくわ

484 ::2016/10/18(火) 14:20:46.39 ID:IhSKGiCh0.net
>>482
まとめようとしたが知らないので難しいw
中心選手だけ抜粋してまとめて貰えたら嬉しいな
ところで主将が2人なんだけどどっち?

> GK
> 1ムハンマド・バカリ       1997 181  セルティック・リザーブ(スコットランド) スーダン国籍保有 2016 U-23選手権メンバー&2014 U-19選手権メンバー。主将

> Utility
> 8アブドゥッラ アブドゥルサラム 1997 175  D・アラヴェス・フヴェニル(スペイン) 2016 U-23選手権メンバー&2014 U-19選手権メンバー。主将。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 14:22:26.65 ID:YNnc+0HB0.net
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1725734.html
>日本は引き分け以上で決勝トーナメント進出が決まる。
>敗れても、イエメン−イラン戦でイランが引き分け以下の時に突破が決まる

ここでは引き分けOKの扱いになっているけどな

486 ::2016/10/18(火) 14:27:17.16 ID:wvaUMPos0.net
いやそれやっつけ仕事でしょう

実際に引き分けなら条件は変わってくるし
もう話はついたよ

487 ::2016/10/18(火) 14:28:52.49 ID:wvaUMPos0.net
こんな感じの条件

> 日本0-0なら
> カ 勝点2 1得点1失点
> イ 勝点2 1得点1失点
> 日 勝点2 0得点0失点
>
> こうなって日本敗退

488 ::2016/10/18(火) 14:29:55.61 ID:wvaUMPos0.net
> 以下がFA
>
> 日本勝利なら日本1位抜け
> 日本0-0でイラン勝ちなら日本敗退
> 日本1-1ならカタール1位抜け、イラン勝ちなら得失点勝負
> 日本2-2以上スコア引き分けならカタール1位抜け日本2位抜け

これが正解

489 ::2016/10/18(火) 14:37:40.01 ID:iyibL3/x0.net
>>434
だから前半に中村が下がってボールを受けようとしたら内山が下がって来るな前にいろ見たいな指示をしててこいつダメだと思ったわ
ボランチは常に横並びSHはサイドにずっといて船木がバックパス多いと言われるけどこれじゃパス出すのが難しいよ
ボランチが1枚降りて3バック見たいな形にしてSBをあげたりSHが中に入って行く見たいな事も殆どなかった

490 ::2016/10/18(火) 14:38:22.98 ID:wvaUMPos0.net
>>485
> >日本は引き分け以上で決勝トーナメント進出が決まる。

こういうソースが本当に適当だったいうのが分かるね
引き分けでも上記の通り得点しない限り敗退確定

むしろ引き分けだけで良いのは2得点以上した場合だけ
とんでも無い記事だな

491 ::2016/10/18(火) 14:42:00.36 ID:uwT9VHyt0.net
ニッカンとか偉い人が野球担当とからしいからな
サッカーは二の次

492 ::2016/10/18(火) 14:44:30.19 ID:4cjVnzd40.net
昨日のカタールスタメン
3-4-3スタートで57分から4-1-4-1

20 19 11
8 4 6 13
16 5 14
  1

5番が180cm、4番が182cmくらいかと思ってたら、もっと小さかったんだな
4番がスタメンで1番大きかったから高さは全然無いね

493 ::2016/10/18(火) 14:44:48.88 ID:wvaUMPos0.net
>>491
いやあ酷すぎる
限度があるでしょ

東スポとかゲンダイとかなら分かるが、そこら辺でこれとか
これじゃ今後はソースに出す方がアホを見るね

494 ::2016/10/18(火) 14:49:18.01 ID:wvaUMPos0.net
>>493
そこら辺というのは、日刊とか、スポ日とかそういうのの事ね

495 ::2016/10/18(火) 14:58:59.58 ID:9KjaLZ1i0.net
スポーツ新聞はもう駄目だよ
ただの芸能新聞に成り下がってるから

496 :a:2016/10/18(火) 15:05:31.58 ID:+Ji4zhht0.net
情報源にもなれないんじゃ
なんの為にあるんやw

497 ::2016/10/18(火) 15:14:09.78 ID:xhu5N/0v0.net
めんどくさいことを考えずに勝ちにいけよ。おそらく、韓国はベスト4には
入るだろうから準々決勝で勝てば出場権獲得だろ。

498 ::2016/10/18(火) 15:24:06.59 ID:SD/w4dry0.net
>>497
韓国関係なく準々決勝勝てば決まり

499 ::2016/10/18(火) 15:24:24.90 ID:lU8kr2pg0.net
そうとも言えるが、それは外野だからだろう
引き分けでも良いチームと、得点しない限り絶望のチームでは条件が違う

ただこの世代は生温い感じがするから
逆に闘志に火を付ける結果になって欲しいと願うだけだな

500 ::2016/10/18(火) 15:25:27.73 ID:lU8kr2pg0.net
>>499

>>497

501 ::2016/10/18(火) 15:26:23.64 ID:lU8kr2pg0.net
>>498
言われて気づいたがそりゃそうだw

502 ::2016/10/18(火) 15:35:30.16 ID:lU8kr2pg0.net
むしろベスト8止まりでも進出する可能性があるんだよね
決定戦で5位に入れば良いんだから

503 :a:2016/10/18(火) 15:49:09.00 ID:+Ji4zhht0.net
間違えとるやつばかりやが
これも全部坂井が悪いw

504 ::2016/10/18(火) 15:59:40.60 ID:UEke3Rz80.net
カタールは7番の黒人だけだよ。あとはCBの白人が良い。
攻めに関してはイエメン相手でも7番学校出てくるまで微妙だった。7番はスピードあるドリブルが凄い

505 ::2016/10/18(火) 16:00:06.45 ID:UEke3Rz80.net
誤字失礼

506 ::2016/10/18(火) 16:03:13.50 ID:pOXW5V9b0.net
そう言えば昨日イエメン対カタールもやってたからね
上の方で語ってる人がいるけど、そんなに強うそうじゃないっぽい発言してるね

507 ::2016/10/18(火) 16:05:41.39 ID:pOXW5V9b0.net
>>431-440

ここら辺か

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 17:04:38.08 ID:YNnc+0HB0.net
どっちにしろ、カタールに勝てないようなチームは世界に出る資格はない

509 ::2016/10/18(火) 17:07:06.17 ID:EmqrdQkg0.net
イエメンは日本船でいい守備してたからな
イランは力押しで点取るだろうけど
カタールは苦戦するだろうと
このスレにも書いといたで
乱立してるからどこかわからんがw

510 ::2016/10/18(火) 17:07:36.27 ID:8y6v/amX0.net
いやそれは否定する
勝ち進めば成長する可能性がある

ただし監督と協会の仕組みを何とかしないと

511 ::2016/10/18(火) 17:10:05.55 ID:8y6v/amX0.net
>>510 は >>508 へのレス

512 ::2016/10/18(火) 17:11:28.21 ID:EmqrdQkg0.net
数ヶ月前にこのチーム見てかきこんだけど
2トップが組み立てに参加できてねーんだよな
昨日なんかは坂井が珍しく前にプレッシャーかけたときのフォローもできてない
このへんの指導というのがまるでないのがうかがえる

ハリルも1年以上前から珍采配してるし
代表監督には査察官みたいのが必要だな
おかしい監督ってのは継続しておかしいわけでそういうチェック体制が必要だろう

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 17:33:35.00 ID:cwc9rABA0.net
協会の技術委員が査定してんじゃねえの

514 ::2016/10/18(火) 17:45:06.66 ID:8y6v/amX0.net
査定は技術委員だろうな
その技術委員がおかしいからこうなってる

ハリルはもしかしたら横槍入れられてるだけの可能性もある
内山は論外だろうし傀儡だろうが

515 ::2016/10/18(火) 18:10:47.50 ID:kFSXblTI0.net
【U-19代表】前回大会経験者のMF坂井大将が思うグループ突破への鍵とは?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161018-00019768-sdigestw-socc

はいメディアも掌握されてますねー

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 18:17:56.99 ID:pKVHjfGF0.net
???「こういう緊張感のある戦いを経験している選手が、僕を含めて4、5人しかいない。
自分を含め、そういった選手がもっと引っ張っていかなきゃいけないんですけど、
それ以外の選手も早くこういう舞台になれることが大事だと思います」

517 ::2016/10/18(火) 18:18:55.72 ID:qtXBVQC+0.net
>>515
なんだそれ…

今大会でU-19代表の主将を務めるMF坂井大将(大分)にとって、U-19アジア選手権を戦うのは2年前のミャンマー大会に続いて二度目だ。
また、13年のU-17ワールドカップにも出場するなど、アジアや国際舞台での場数では、チーム内で一番の実績を誇る。

チーム内で一番の実績…

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 18:19:11.15 ID:pKVHjfGF0.net
むしろお前は立派に引っ張ってるよ

チームの足を引っ張ってるよ

519 ::2016/10/18(火) 18:24:51.87 ID:qtXBVQC+0.net
これ香川が可愛く見える次元だな…

520 ::2016/10/18(火) 18:45:50.72 ID:aZ+PkWyk0.net
代表板で気持ち悪い大島擁護って
必ず湧くけど何なの、糞は糞と批判しろよ
じゃないと日本強くならんわ

坂井同様に使えんものは
どうやっても使えん
あいつが代表戦で穴にならんかったこと
ないだろw

川崎名物ブスギャルとかかなw
風間退任であいつがクビやベンチ外
もしくは結婚したらいなくなるんだろ

521 ::2016/10/18(火) 18:47:42.91 ID:/WRcNkVl0.net
叩かれてると、“タタカレテルサカイカアイソウカアイソウ”となって起用される
叩かれてないと、“叩かれてない坂井は凄い!”となって起用される

これが“呪いの装備”か…
坂井の外し方がわかりませんっ

522 ::2016/10/18(火) 18:47:56.55 ID:aZ+PkWyk0.net
イラン選手がバイタル付近で
前向いてボール持った時に
坂井は何故か前に上がっていったw
俺は目を疑った、見てはいけない物を見た

523 :a:2016/10/18(火) 18:51:07.76 ID:+Ji4zhht0.net
またお前か坂井よw

524 ::2016/10/18(火) 18:53:13.67 ID:aZ+PkWyk0.net
大島の名前がよく上がるのは
中心の坂井と攻守に特徴が瓜二つであり
日本の育成について考えさせられる
部分があるからだ

あいつが代表で糞な醜態を晒すたびに
ああJリーグってあの程度だよねと
一緒くたにバカにされる
他のJ選手の身にもなってみろ
大島が糞でJ全体が風評被害被るのはな

525 ::2016/10/18(火) 18:56:26.32 ID:/WRcNkVl0.net
坂井を原にして、
中村を岩崎にして、
左SBも初瀬でいいな
GKもやらかしそうだったからなぁ
内山も要らないけど

526 ::2016/10/18(火) 19:01:14.20 ID:YRQjEL0R0.net
見ていてイラつくサッカーだな
それにしても初瀬が鈍足なのかイランの選手が速いのか

527 ::2016/10/18(火) 19:10:51.63 ID:aZ+PkWyk0.net
脳死サッカー
デザインする監督と攻守の中心ボランチが
超絶足を引っ張り仲間にも無視され

後ろはCB二枚が能力でなんとか止めて
前や二列目は良いタイミングや
スペースある状況ではパスもらえず
自分で二枚くらい剥がして
チャンス作る必要がある

528 ::2016/10/18(火) 19:18:35.68 ID:X2LPECBd0.net
>>524
> 日本の育成について考えさせられる
> 部分があるからだ

ここは凄く共感できるな
日本の育成はなんなんだろうか?
何故ああいう球際で競えない選手を重用し評価するのか理解に苦しむ
だから結局戦えない選手ばかり出来上がるんだよな

宇佐美とかもそう、あれだけ天才扱いされててもアウグスではベンチ外
チドンウオンだかあともう一人は監督に代表帰りを待ち焦がれられてるのに宇佐美は気にもされない
これも戦えないから故だろう

原口が使われ、代表でも活躍するのと同じだ
この原口を得意のサイドで使おうとしなかったハリルといい、U20の内山の自動ドア好きといい
監督の責任もあるんだろうが、育成も協会の展望も見えないし意味不明過ぎる

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 19:20:21.66 ID:cwc9rABA0.net
技術委員長は西野がやってんだけどね
ハリルも豪州戦の結果で解任するつもりは無いと答えてたのも西野だし
西野がおかしいとも思えんけど

530 ::2016/10/18(火) 19:25:25.65 ID:X2LPECBd0.net
今は西野になったけど、その前はあの篠田だしなあ
そしてハリル解任の動きもでだしたよ
篠田のままだったらそんな噂も流れなかったかも

香川をスタメンから外したから圧力がかかったとか言ってる奴もいるけどね

真偽の程は分からないけど、協会には上手さより強さを求めて欲しい
結局は曲芸じゃなくて強さを競うスポーツだからね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 19:32:27.12 ID:cwc9rABA0.net
強さで対抗しても勝ち目は無いってのが
スペイン(バルサ)だったんだけどね
フィジカルで欧州の中で劣位にあるスペインがどうやって欧州列強に伍していくか考え抜いて
あの結論に至った
まあ源流はオランダサッカーなんだけどね
今の縦に早く、デュエルが果たして日本の方向性として正しいのかどうか
これも人によって様々だと思うが

532 ::2016/10/18(火) 19:46:03.17 ID:EmqrdQkg0.net
大島はIHだな
ただ川崎ではケンゴと大島が揃った時の勝率がこの3年高いし内容も一段違う
そもそも大島が代表でやらかしたのは緩いパスミスで身長とは関係ない

w酒井や吉田が何度代表でやらかして
そしてまたやらかし続けてるか?
あの緩いパスミスで大島を代表追放しろというならこいつらも追放しろと言わないと
ただハリルはもう大島は使わんだろう

>>524
>あいつが代表で糞な醜態を晒すたびに
ていうか試合出たの1試合だけじゃないっけ?
五輪なども含めるならアンダーのミスなんていつまでもネチネチ批判されないよ
それ言い出したら代表選手なんていなくなる

533 ::2016/10/18(火) 19:49:19.55 ID:aZ+PkWyk0.net
また擁護w
ハリル使わんって自分で結論出してるやん
使えんもんは使えんとしか言えない

534 ::2016/10/18(火) 19:49:23.97 ID:EmqrdQkg0.net
あと別に俺は大島ようごをしたいんじゃなくて
チビを盲目的に排除するのはやめろといいたいだけ
あと日本人の平均身長は171だから
これを忘れた議論をすると日本サッカーは弱くなるだけ

ざっくりいえばチビは少量で適性ポジでという話
上で散々議論されてるけど

535 ::2016/10/18(火) 19:51:50.81 ID:X2LPECBd0.net
>>531
> 今の縦に早く、デュエルが果たして日本の方向性として正しいのかどうか
> これも人によって様々だと思うが

それはそう思うけど、最低限のフィジカルは必要
蹴鞠が上手くても代表では使えないだろうが
小学生レベルのサッカー技能でも、ボルト並のスピードと身体があれば、何かできるのは想像に難くないだろ?

あくまでも最低限はって事
じゃなきゃ何故あそこまで自動ドアなのか?という事だよ
やっぱり当たりに行くのが怖いんだろうという話

勝てなくても良いけど、当たりにも行けないと自覚してるフィジカルじゃ駄目だろって話ね

536 ::2016/10/18(火) 19:52:02.56 ID:EmqrdQkg0.net
>>533
だから大島はIHだろという話
3バックだと柏木みたいなボランチもあるけど

ハリルが使わんのはフォメの問題と成り行きの問題だな
次の監督が433やれば使うだろう

537 ::2016/10/18(火) 19:54:02.83 ID:aZ+PkWyk0.net
日本人の平均語ってもな
みな身長だけで大島や坂井が
批判されてると思うならば
その解釈が間違ってるよ
チビな上に使えないというだけ

538 ::2016/10/18(火) 19:56:50.36 ID:aZ+PkWyk0.net
>>536
アンカー御守置いてまで
大島を使わないといけない理由は
あいつモドリッチかなw

539 ::2016/10/18(火) 19:56:57.88 ID:EmqrdQkg0.net
俺も難しく考えずに
スペインを15年ぐらいかけてコピればいいと思うよ
それでようやく届かないものってのがわかってくるだろう

このチームだってアンカーおいて433にした方が
ビルドアップもうまくいくだろう

スペインうんぬんは別にして
日本は各年代にわたってボランチとSHの欠乏症がひどくて
とりあえず433を1つのオプションとして持つのがいいと思うけどね

540 ::2016/10/18(火) 19:57:22.36 ID:X2LPECBd0.net
>>533
いや、大島は坂井とは違うよ
以前はそうだったが、かなり戦えるようにはなって来てる

まあ今は様子見の選手かな、スレチだけど、将来A代表に定着するかは本人次第

>>534
うん、これだな
俺も散々主張してきたが、同タイプのチビや虚弱は多くて2人までと言ってる
数が少ない方が良いが、全員が大きく無くても良いし
飛びぬけてればチビでもおk

ただし極力少ない方が良いのは当然の話
なんせ小さいというのはそれだけ弱いという証拠だからね
生物としてもだ

541 ::2016/10/18(火) 20:01:22.15 ID:EmqrdQkg0.net
>>538
だから大島はようごしたいんじゃんくて
チビを排除するなってだけ

44ブロックやるには175ぐらいはどうしても欲しいんだよ
日本は平均身長が171なので中盤の構成考えた時に
オプションとして451は持っといた方がいいという話

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 20:08:01.29 ID:CYD7p1JA0.net
まぁ小柄ならその他の部分で上回れる物がないとな
大島はそれがあるからA代表にも入ってるが坂井は何もないな

543 ::2016/10/18(火) 20:11:37.62 ID:X2LPECBd0.net
俺も最初大島を起用って聞いた時ははあ?ってなったわ
なんせ五輪でさえ外してくれと思ってたし

ただ成長したよ、それに比べると坂井には一切成長する気配が感じない
インタビューの発言を聞いても勘違いが過ぎる

お前が足引っ張ってる自覚も無いのかと

544 ::2016/10/18(火) 20:21:08.94 ID:X2LPECBd0.net
>>542
> まぁ小柄ならその他の部分で上回れる物がないとな
> 大島はそれがあるからA代表にも入ってるが坂井は何もないな

まさにこれ
何がある?マジで何も無いんだが?というのが現状の坂井
何故重用するのか理解が出来ない

545 ::2016/10/18(火) 20:28:01.20 ID:aZ+PkWyk0.net
チビでボランチだとパサー扱いの謎の風潮
坂井も大島もパサーでさえないけどな
逆も全然見れてないし
大きく展開変えたりもできないし

パサー名乗っていいのは
清武とか憲剛とか小笠原とかあのレベルの
基礎技術や視野があってからだろ
パサーでさえないよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 20:40:08.44 ID:YNnc+0HB0.net
ボランチは原を起用していいと思う
3列目の飛び出しにはカタールもついていけない
そこまで守備意識の高いチームじゃないからね
もちろんFWは頭から岩崎
カタールを叩きのめして決勝トーナメント進出だ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 20:57:54.57 ID:pKVHjfGF0.net
正直原と神谷でなんでいかんの? って感じ

別にどちらも良いとは言い難い
しかし、それでも坂井に比べると遥かにマシな選手に見える。

548 ::2016/10/18(火) 20:58:09.81 ID:QJ1TiEE00.net
>>545
> パサー名乗っていいのは
> 清武とか憲剛とか小笠原とかあのレベルの
> 基礎技術や視野があってからだろ
> パサーでさえないよ

それは完全同意だな

ただあくまでも大島とさえ=では無いって事だろ?坂井は

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 21:44:01.43 ID:YNnc+0HB0.net
神谷と坂井は同タイプだからね
守備にはいいと思うけど、もっと攻撃参加しないとチャンスがつくれない

550 ::2016/10/18(火) 21:48:24.60 ID:sf3J/OrS0.net
>>549
守備も役立たずだったでしょ笑

551 ::2016/10/18(火) 21:49:12.51 ID:aZ+PkWyk0.net
>>548
現時点イコールでさえないのは
同意できるよ

552 ::2016/10/18(火) 22:03:14.46 ID:qW39BUqJ0.net
>>549
> 守備にはいいと思うけど、もっと攻撃参加しないとチャンスがつくれない

はあ?守備にこそ難ありなんでしょうがw
あんな自動ドアじゃどうすんのよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 22:04:22.14 ID:YNnc+0HB0.net
>>550
そうともいえんな
昨日の試合も原の攻撃参加したスペースを突かれてシーンは何度もあった
でもカタール相手なら大丈夫かな
もっとコンパクトにしていれば、そのへんの対処可能

554 ::2016/10/18(火) 22:26:58.31 ID:vvFQi99k0.net
>>553
すまんが良く分からない
坂井や神谷が守備で良かったという事?

555 ::2016/10/18(火) 22:30:54.85 ID:xhu5N/0v0.net
昔からこの年代で謎の起用は、あった。例えば阿部祐大郎とか。
選手権ですら、消えてるレベルだし。

556 ::2016/10/18(火) 22:58:30.27 ID:GPTDv32L0.net
フィジカルで劣って決して守備力があるとはいえない坂井がアンカーに近い位置取りしてたから、最終ラインも上げ切れなかったように見えたな

557 :a:2016/10/18(火) 23:07:31.76 ID:+Ji4zhht0.net
>>555
だれなのそれw

558 ::2016/10/18(火) 23:08:44.31 ID:aZ+PkWyk0.net
アンカーとかバイタルの位置で
どチビもそりゃもうきついけど
その上超鈍足とか無理でしょ

原みたいに中盤でカウンター潰したり
遅らせたりできるのがもう一枚ほしい
一人で中盤守備してカード貰っちゃった

559 ::2016/10/18(火) 23:15:15.71 ID:aZ+PkWyk0.net
阿部祐太郎は長身で高い技術あった
田原豊は長身で桁外れのパワーがあった

阿部はフィジカル、田原はスタミナかな
結果としてやれなかったのは
素材としてはかなりの選手だったな

560 ::2016/10/18(火) 23:23:49.19 ID:KU+Fpdnc0.net
坂井って今季J3であまり出てないのは怪我とか?
ちゃんと出てる高校生の鈴木喜丈とか選んでほしいわ

561 ::2016/10/18(火) 23:39:22.95 ID:1c7cGtR70.net
先にプロ入りした連中が高校生より守備出来ないって何なんだ
また戸田に解説でゴラァァァァァ!されっぞ

562 :a:2016/10/18(火) 23:43:49.27 ID:+Ji4zhht0.net
>>559
> 阿部祐太郎は長身で高い技術あった

なんかかなり昔の人みたいだねえ
祐太郎さんってw

563 ::2016/10/18(火) 23:54:22.75 ID:Os6tAbHl0.net
大島には狭い所でボールを受ける技術とドリブルがあったが坂井には何があるんだ

564 ::2016/10/18(火) 23:55:09.12 ID:aZ+PkWyk0.net
とりあえず一番あかんし腹立つのが
中盤で回ってきたボールを
自分がボール保持できないからと
仲間の体勢や相手のマークやプレスを
一切考慮せずそのままチョロっと返すパス
味方の状況位は確認してから出そうよw

いやリズムやギャップをつくってるとか
言い出す人が出てきそうだけど
味方が泥被って怪我するし良い事ない
噛み付くから名前は出さんけど

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 00:09:32.54 ID:cSKsEbfp0.net
>>564
大丈夫だと思うぞ
むしろ噛みつく奴がいたら見てみたい

566 :a:2016/10/19(水) 00:14:25.73 ID:f38aSvPL0.net
>>563
本当に何も無い、見事な程にな…

567 ::2016/10/19(水) 00:35:38.43 ID:tfaO0BZY0.net
日本サッカーの将来が懸かってる試合で
えこひいきの采配するとか
犯罪に等しい。

えこひいき以外で何か理由があるのか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 01:15:45.68 ID:eJJ2AYJ50.net
子供じゃないんだから依怙贔屓ってw
と思うだろうが、そうとも言いたくなるような意味不明な起用だよな

  坂井

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 01:17:01.41 ID:93lWfDA10.net
うえーい

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 01:43:20.20 ID:eJJ2AYJ50.net
良く分からんが、坂井にも何かあるんだろうと思うようにしよう
その方が精神的にらくになるかも知れない

坂井と比べたら大島辺りは輝いて見えるわ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 01:54:54.65 ID:iHR47Jyg0.net
>>554
書いてる通り
坂井神谷は積極的に攻撃参加しないけど、中央のスペースはがっちり埋めていた

572 ::2016/10/19(水) 02:01:48.75 ID:SehrEJjm0.net
坂井、神谷が守備貢献してたってか?
どこの工作員だよってレベルだな

まったく当たりに行かなくて良いなら誰も怪我せんし
スペース埋めたふりってのはまさにアリバイ守備だろ

573 ::2016/10/19(水) 02:53:34.49 ID:Ch8rlRl70.net
あのー坂井の良さをマジで教えてくれ。
そして何がクソなのかも教えてくれ。

574 :a:2016/10/19(水) 03:22:15.56 ID:f38aSvPL0.net
>>573
> あのー坂井の良さをマジで教えてくれ。
そんなものは無い
むしろあるなら聞きたい

> そして何がクソなのかも教えてくれ。
それが分からないならサッカー見るの止めた方が良い
釣りじゃないなら本当にね。

575 ::2016/10/19(水) 03:39:08.32 ID:kscw4cr50.net
オーストラリア2点PKも2ー3で負け

576 :a:2016/10/19(水) 03:46:48.78 ID:f38aSvPL0.net
さっきまでやってたBSでのヘルタ戦見てたが、原口はいいな
そして香川も悪くは無かった、こっちの10番よりは遥かにマシだ
ポジも全て違うけどな

577 :a:2016/10/19(水) 03:53:19.26 ID:f38aSvPL0.net
>>575
> オーストラリア2点PKも2ー3で負け

オーストラリアはどこに負けたの?

対戦国情報もあった方が良いかもね
流石に今日はもう寝るが、次の試合前までには書き出しておくか

578 ::2016/10/19(水) 06:15:43.18 ID:Cr23Jxg20.net
>>576
香川ならスポルティング戦で多分最低点だよ

579 ::2016/10/19(水) 07:01:37.37 ID:JdJyypbm0.net
カガシンも香川アンチもスレチだから帰れ
俺も香川嫌いだが幾らなんでもJ3でも出られない坂井以下の訳ねーだろ

580 ::2016/10/19(水) 07:23:46.68 ID:xRIHuF5m0.net
誰も香川が坂井以下なんて言ってないが
実績が違いすぎる
香川は最近の代表では坂井みたいな状態だけど

581 ::2016/10/19(水) 07:28:41.15 ID:LXLGtdjY0.net
1位通過
オーストラリアorタジキスタン

2位通過
ウズベキスタン

582 ::2016/10/19(水) 07:29:39.84 ID:LXLGtdjY0.net
修正
決勝T対戦相手

1位通過の場合
オーストラリアorタジキスタン

2位通過の場合
ウズベキスタン

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 08:29:29.62 ID:iHR47Jyg0.net
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1726176.html
U19日本0点ドロー 次戦引き分け以上で決勝Tへ

やっぱり引き分け以上じゃないの
昨日にひきつづき今日も同じこと載せている
3チーム同じ勝ち点ならレギュレーションも微妙に変わるのかも

584 ::2016/10/19(水) 08:52:23.88 ID:z+hgnHLB0.net
>>583
http://www.the-afc.com/uploads/afc/files/afc_u19_championship_2016_regulations.pdf
Technical Rules of the Competition

一次資料を当ってみるのは勉強や仕事でも役立ちますよ

585 ::2016/10/19(水) 08:56:33.07 ID:nnYxJzH20.net
>>583
グループ全体での得失点差が優先になる大会がほとんどで、当該国間の対戦成績が優先という大会は少ないから、この大会もグループ全体の得失点差が優先と思い込んでしまっているだけだろう。
AFCのサイトで大会規定を見てきたが、当該国間対戦成績優先で間違いない。

586 ::2016/10/19(水) 09:06:40.05 ID:nnYxJzH20.net
当該国間対戦成績が優先ならば、イラン戦はもう少し強引にでも点を取りに行くべきだったという気もするな。
仮にイランに負けていたとしても、最終戦に勝てばOKというのは同じだ。
まあ、イランがイエメン戦でコケてくれれば、引分けで大正解だったことになるのだが。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 09:08:43.60 ID:iHR47Jyg0.net
>>584
こっちにレスするより日刊スポーツに電話で指摘したらどうや

588 ::2016/10/19(水) 09:42:32.04 ID:z+hgnHLB0.net
>>587
いや貴方がマスコミを盲目的に信じてるようだから
マスコミより2chの方が正しい時も時にはあるという話

スポーツ新聞なんて適当でしょ
日刊スポーツなんてさっさと潰れればいいと俺は思ってる
ここはちょいちょいおかしな記事のせてるよ

589 ::2016/10/19(水) 10:33:27.63 ID:3P4fVE0G0.net
引分だと勝点如何で勝抜と敗退の両方の可能性がある
引分以上で勝点が高ければ勝抜だし、引分以下で勝点が低ければ敗退
記事は正しいと思うけど何が問題?

590 ::2016/10/19(水) 10:39:35.15 ID:3P4fVE0G0.net
間違えた
勝点じゃなく得失点差ね

591 :町内会副班長JAPAN:2016/10/19(水) 11:02:51.74 ID:ClJpSXqD0.net
どうもU19のモタモタした展開は好きになれない。
監督も剥げだし。

592 ::2016/10/19(水) 11:06:08.37 ID:0PTbg0jV0.net
日刊の記事だとスコアレスドローでもOKってことだよね
でもこのスレでは1-1とか2-2にしないといけないって言われてたから
同じドローでも全然ちがうよね
ほんとどれが正解なのかわからない。。。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 11:07:39.91 ID:4QUqHA+Z0.net
突破の基準は昨日もケリついた話じゃん

> 以下がFA
>
> 日本勝利なら日本1位抜け
> 日本0-0でイラン勝ちなら日本敗退
> 日本1-1ならカタール1位抜け、イラン勝ちなら得失点勝負
> 日本2-2以上スコア引き分けならカタール1位抜け日本2位抜け

これが正解だよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 11:17:39.57 ID:4QUqHA+Z0.net
これが今回のレギュレーション

http://the-afc.com/uploads/afc/files/afc_u19_championship_2016_regulations.pdf

1.当該チーム間の勝点
2.当該チーム間の得失点差
3.当該チーム間の総得点
〜〜ここまででなおも並ぶチームがいる場合〜〜
4.GL通しての得失点差
5.GL通しての総得点
6.PK

日刊は分かってないだけでしょ
引き分けで突破の根拠さえ書いてないだろう

595 :町内会副班長JAPAN:2016/10/19(水) 11:28:34.35 ID:ClJpSXqD0.net
>>593
>>594
詳しくありがとう、ようは日本がグループ第3戦でカタールに勝てばいいのだ!

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 12:28:06.65 ID:4QUqHA+Z0.net
そりゃねえ、勝てば無問題で一位突破だ
それが一番なのは当然の話

ただねえ、香川以上の不思議な10番がキャプテンでいる謎のチームだからね…

597 ::2016/10/19(水) 12:35:33.31 ID:kscw4cr50.net
英語読めないカス共
>>592
>>589
>>583

598 :名無しさん@お腹いっぱい:2016/10/19(水) 12:40:53.79 ID:fVaYlcXi0.net
とにかく点を取って負けなければいいっていう状況だし、思いきって攻めてできるだけ多く点取ってほしい。
単に引き分けでOKっていうシチュエーションよりも、その方がチームとしてのモチベーションは上がるのでは。

599 ::2016/10/19(水) 12:49:29.16 ID:xRIHuF5m0.net
内山がバカで引き分けでオッケーだと思ってそう

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 13:50:08.94 ID:4QUqHA+Z0.net
>>597
いや、そういう次元じゃないと思うw
なんせ抜粋して貼りだしてる人が複数いるし、議論して解説してる人もいるんだぜ?

ま、勿論読めないんだろけどな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 13:54:03.59 ID:4QUqHA+Z0.net
>>599
> 内山がバカで引き分けでオッケーだと思ってそう

ワロタW
あのおっさんなら冗談じゃなく有り得そうだと想像がついてしまうw

もちろんそんな訳は無いと思うが

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 13:59:18.37 ID:4QUqHA+Z0.net
普通に  >>593-594  ここ見れば分かる通り、これでFA

もっと簡単に言えば

@ 日本0-0でイラン勝ちなら日本敗退
A 日本1-1ならカタール1位抜け、イラン勝ちなら得失点勝負
B 日本2-2以上スコア引き分けならカタール1位抜け日本2位抜け

@だと負け、Aだと条件次第、Bだとトーナメント進出って事
もちろん勝ちなら問答無用で1位突破

603 ::2016/10/19(水) 14:01:11.15 ID:cFXAOMVv0.net
カタールと談合して2-2で終わろう

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 14:23:09.52 ID:4QUqHA+Z0.net
それが出来れば苦労はしないw

まあズルは駄目だよズルは

ただそう思って互いが点を取りに来てくれれば日本はチャンスだね
問題はカタールは0-0で良い事

引きこもられたらやばい、なんとしても一点を先取、これしか無い
一点が欲しくてどつぼにはまるのだけは避けたい

こんな時に本田なら先制点を取ってくれるんだよなあ
そういう持ってる奴よ出て来い

605 ::2016/10/19(水) 15:30:39.40 ID:oz6sj0Zd0.net
2-2ドローでお互い勝ち抜きはユーロで北欧勢がやってて見事だった。それでイタリアがやられてカッサーノが涙を流すと

606 ::2016/10/19(水) 18:06:25.81 ID:f38aSvPL0.net
固められて無失点での引分けを狙われるのが一番嫌だろうな
先取点を取る事が大事、一点取れれば何とかなりそうだ

607 ::2016/10/19(水) 18:10:25.90 ID:f38aSvPL0.net
>>582

> 決勝T対戦相手
>
1位通過の場合
オーストラリアorタジキスタン
>
2位通過の場合
ウズベキスタン

サンクス

608 ::2016/10/19(水) 18:21:01.36 ID:bD/RJdu50.net
カタールは前回優勝だし、そのメンバーも残ってるからな
バーレーンだからホームみたいなもんだし引分けを狙われると厳しい

>>482
を見ると面子が分かる凄く長くて読みづらいけどw

609 :名無しさん@お腹いっぱい:2016/10/19(水) 18:24:44.94 ID:fVaYlcXi0.net
できることなら勝って1位通過→ベスト8はタジキスタンとやってほしい

610 ::2016/10/19(水) 18:42:18.98 ID:mQWIWCEL0.net
●勝てる。ボランチ次第だ

611 ::2016/10/19(水) 18:54:06.19 ID:79F4ZQxz0.net
ウズベクは1位通過が決まったのかな
おそらく第3戦はターンオーバーで準々決勝には主力がフレッシュな状態で出てくる
カタール戦は1位通過を狙って絶対に勝たないといけないね

612 :Moscow:2016/10/19(水) 18:59:40.93 ID:oT6wEgpw0.net
@
U-19日本代表の次に対戦するカタールU-19代表は世界屈指の育成組織「アスパイア・アカデミー」の出身者が多数を占めている。監督もスペイン人で、おそらくポゼッション・サッカーを行ってくると予想。

613 ::2016/10/19(水) 19:12:02.03 ID:g2WOVE8M0.net
弱そう
小川のパワープレーと岩崎のスピードで蹂躙出来るだろ


ボランチとGKがやらかさなければ…

614 :a:2016/10/19(水) 19:25:02.93 ID:4nfjRiOJ0.net
☆頼む

スターティングメンバーは、

坂井→高校生MF原

に。

ひっこしのさかいより

615 ::2016/10/19(水) 19:26:14.60 ID:bD/RJdu50.net
ボランチが一番問題のあるチームだから、それが一番の懸念材料

616 ::2016/10/19(水) 19:48:03.01 ID:bD/RJdu50.net
ついでに言うと今までと違って先に点を取りにいかなければならない
それがどうなるのかが見どころ

>>602さんも言ってるが点が取れない時点で敗退確定だから

617 ::2016/10/19(水) 20:24:40.59 ID:GZVEJhMk0.net
カタールはたいして強くないけど、スペインの影響強くて
狭いスペースに結構パス通してくるのだけは要注意
逆に向こうのアンカー脇も結構甘かったりする

618 ::2016/10/19(水) 20:28:49.52 ID:IzcywxUv0.net
>>608
2大会連続で出場なの?珍しいね

619 ::2016/10/19(水) 20:42:50.52 ID:GZVEJhMk0.net
カタールとバーレーンはあまり仲がよろしくないらしくて
イエメンカタール戦はイエメンへの歓声のほうが大きかった

620 ::2016/10/19(水) 20:46:47.36 ID:nNGFI4Ss0.net
>>619
そうなのか
でもやっぱり日本よりは応援して貰えるでしょ
同じ中東勢だしまさに隣国だし

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 20:51:41.04 ID:iHR47Jyg0.net
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1726176.html
U19日本0点ドロー 次戦カタールに勝利で決勝T

詫びも入れずに何事もなく訂正してきたww

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 21:08:38.86 ID:rmrMvNS20.net
それよりもその記事開いたら朝日新聞の真司決断のURLとサムネが4つも張り付けられてる件w
これと同じなんだろうな、こっちのキャプテン10番も

623 ::2016/10/19(水) 21:20:04.52 ID:z+hgnHLB0.net
>>622
お前みたいな馬鹿が一番死んで欲しい
香川はいうてもドルトムントやからな
話がややこしくなるんだよお前みたいな言い方は

坂井に実績があるか?
このチームは監督が無能なんだよ
それ以上でもそれ以下でもない

お前はさっさと死んでわびろよ分かったか?

624 ::2016/10/19(水) 21:22:46.03 ID:z+hgnHLB0.net
>>622
あとA代表もハリルが無能なんだよ
現にタイ戦だかイラク戦で香川外してるだろ?

お前は死ねよ
今すぐ死ね

625 ::2016/10/19(水) 21:25:40.03 ID:z+hgnHLB0.net
代表に関しては悪いのは99%監督だよ
選手を選んで戦術決めて先発決めるのは監督

ハリルが無能なのも内山が監督なのも彼らの選択
スポンサーとか協会の圧力とかそういうのねーから
無論無能な監督を使ってる協会が悪いというのはその通り

>>622
分かったか?ボケ?
分かったらさっさと死んで詫びろや

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 21:36:29.12 ID:rmrMvNS20.net
>>623
はあ?テメーが死ねや糞カガシンw
香川なんぞ代表の足引っ張るだけのカスだろ
ドルなんてどうでも良いんだよ

代表スレなんだから代表で結果を残せば良いだけ
それが出来ないならいらねえw

627 ::2016/10/19(水) 21:43:37.37 ID:kscw4cr50.net
>>623
カガシンきもすぎ

628 ::2016/10/19(水) 21:47:10.76 ID:zG0Pz2fD0.net
朝日新聞スポンサー香川の識字力
http://papimaro.velvet.jp/wp-content/uploads/2015/12/f4b12367-s.jpg

3人の子持ちママ(ハンドルネームDeep Throat Queen85)とのエロチャット中のベロキス顔をリークされる香川
http://news.nateimg.co.kr/orgImg/sc/2014/03/30/2014033001003203400206021.jpg

スポルティング戦最低点香川のプレー
https://j.gifs.com/LgYAQX.gif
https://j.gifs.com/1jYV2V.gif
https://j.gifs.com/98p3xZ.gif
https://j.gifs.com/lOvMY5.gif
https://j.gifs.com/76nWLA.gif
https://j.gifs.com/nZYNZl.gif

629 ::2016/10/19(水) 21:50:23.64 ID:Kop2zhFn0.net
ID:z+hgnHLB0

こいつカがシンのふりした坂井の関係者くさいなww

630 ::2016/10/19(水) 22:03:54.92 ID:z+hgnHLB0.net
俺がいいたいのは
代表監督の権限を馬鹿にするなって話
何故なら責任問題を考える時に曖昧になるから

坂井を選んで使ってるのも内山だし
香川使うハリルもそう

そして結局は協会の責任問題の問題にもなる

無能な内山やハリルを使ってるのは協会なんだよ
ここを曖昧にするから議論がおかしくなる

631 ::2016/10/19(水) 22:04:56.71 ID:sU7bxf4l0.net
いや放置しろよ
カガシンが居場所なくてあちこちで荒らしてるのはお察しだろう

632 ::2016/10/19(水) 22:05:19.30 ID:z+hgnHLB0.net
>>626->>629

分かったかボケ!
諸悪の根源は
無能なハリルや内山を使ってる協会んだよ!!!

選手の個人たたきはここを曖昧にするだけ

633 ::2016/10/19(水) 22:06:53.83 ID:z+hgnHLB0.net
>>631
お前は>>630 に反論してみろ!!!

因みに香川を使うべきでないと俺はおもってる

634 ::2016/10/19(水) 22:08:33.95 ID:z+hgnHLB0.net
>>626
>>627
>>628
>>629
>>631

反論してみいやw
反論できないならお前らは協会の犬確定やな

635 ::2016/10/19(水) 22:17:03.30 ID:sU7bxf4l0.net
完全に荒らしだな

>>628

特にこいつは自作自演の可能性が高いね

636 ::2016/10/19(水) 22:19:39.36 ID:6hQ5bS9p0.net
アンチの病人ヤバイな

637 ::2016/10/19(水) 22:21:31.07 ID:sU7bxf4l0.net
>>633
荒らしじゃないなら落ち着け
発狂しすぎ

香川の話ならハリルスレとか別でやれ
お前が噛み付いた人もどう見ても個人ではなく協会とかバックへの批判だろ
朝日新聞と言ってるんだからな

638 ::2016/10/19(水) 22:22:50.86 ID:z+hgnHLB0.net
>>635
だから反論してみろやボケw

無能な坂井を使う内山を使う協会がアホw

これ以上の論理があるか?ボけ?w

639 ::2016/10/19(水) 22:26:13.25 ID:z+hgnHLB0.net
>>637
はあ?
香川持ち出したのは俺じゃないからな

無能な坂井を使う内山を使う協会がアホw
*因みに内山サッカーでは坂井が優秀だというのが俺の結論

これ以上の論理があるかボケ!

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 22:26:38.14 ID:rmrMvNS20.net
スマンw
カガシンを発狂させてしまったみたいだw

これだからカガシンは嫌われるんだよなあ
俺は香川じゃなくてバックの朝日を批判したのにいみふw

641 ::2016/10/19(水) 22:28:14.58 ID:z+hgnHLB0.net
>>640
はあ?
香川使うハリル批判してる俺がなんでカガシンなんや?

そもそもカガシンとかホンシンとか朝鮮人みたいな言葉使ってるんじゃねーよ

642 ::2016/10/19(水) 22:30:03.00 ID:z+hgnHLB0.net
>>640
結局さ
香川も本田も使うのは代表監督だろ?

代表ってのは監督が選手選んで戦術きめて使う
ここを忘れるから話がややこしくなるんだよ

ブラジルで惨敗したのはザックの責任
それ以上でもそれ以下でもない

643 ::2016/10/19(水) 22:31:23.83 ID:z+hgnHLB0.net
>>640
お前はさっさと土下座しろよ
朝鮮人と同じロジックでごめんなさいと土下座しろや!!!

644 ::2016/10/19(水) 22:37:13.38 ID:sU7bxf4l0.net
駄目だこりゃ
会話が通じない

645 ::2016/10/19(水) 22:38:05.39 ID:tet39jGX0.net
マギー司郎と東条英機のブレンドみたいな監督を早く切れ

646 ::2016/10/19(水) 22:41:28.86 ID:sU7bxf4l0.net
坂井を使うのは監督の責任

当たり前の話でありそんなもんは議論対象ですらない
さらに言えばそれを言い出せば全選手への批判は監督のせいで全てが終わってしまう

それと朝日の話が何故関係があるのか?
ガイジの思考はさっぱり分からん

647 ::2016/10/19(水) 22:50:19.73 ID:f38aSvPL0.net
まあ水に流して仲良くやれや
俺も香川大嫌いだけどな

代表の香川を好きな奴はいないだろうし
それは一致してるっぽいんだからもう良いだろ
敵はカタールだからな仲良くやれ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 22:53:11.96 ID:rmrMvNS20.net
カガシンを覚醒させてしまいすいませんでしたm(_ _)m

649 ::2016/10/19(水) 22:53:55.75 ID:sU7bxf4l0.net
>>645

> マギー司郎と東条英機のブレンドみたいな監督を早く切れ

殺伐としたスレにのAAが見たくなるレスだなw
ハリルスレとか他に誘導しようと持ち掛けたんだが、スルーが正解だったみたいだね

650 ::2016/10/19(水) 22:56:39.43 ID:sU7bxf4l0.net
>>647
そうだな、他に誘導するつもりだったんだが
結果的に加担してしまう形になってすまん

651 ::2016/10/19(水) 22:59:27.50 ID:z+hgnHLB0.net
>それよりもその記事開いたら朝日新聞の真司決断のURLとサムネが4つも張り付けられてる件w
>これと同じなんだろうな、こっちのキャプテン10番も

だからスポンサーの影響受けて代表監督が先発決めるなんてねーからw
何故俺がこれを否定するかというと
監督の責任が曖昧になるから

香川を使ったのはあくまでハリルの責任

さらにスポンサーのついてない坂井を使うのはあくまで内山の責任
ここを曖昧にするなって話
曖昧にすることによって内山の責任を曖昧にしてんだよ
俺はそれを批判してる

652 ::2016/10/19(水) 22:59:50.88 ID:LF8MpgQp0.net
全レスみたいのがいるな

653 ::2016/10/19(水) 23:03:32.23 ID:z+hgnHLB0.net
イラン戦みて何も思わなかったのか?
あそこまでイランがひくなら坂井でもまあいいかという話になる
もちろんこれは内山の目指すサッカーに依存してて

ボランチが前方へのビルドアップに参加しないサッカーを内山が志向しててかつ
相手が攻めっけないサッカーをすることが前提になる

でもこれでいいのかって話で
坂井だけを批判しててもしょうがないんだよ
坂井を使う内山の戦術的な前提を議論しないとしゃーないという話

654 ::2016/10/19(水) 23:07:16.57 ID:sU7bxf4l0.net
もう読んでないし止めてくれ
気分悪いし落ちるわ

荒らしもID変わったらもうスレチやめてくれよ

655 ::2016/10/19(水) 23:07:57.19 ID:z+hgnHLB0.net
>>637
>朝日新聞と言ってるんだからな
だから朝日とかそういうの関係ねーからw
代表監督ってそんなチャチなもんじゃねーよw

朝日(スポンサー)を持ち出すことによって
代表監督の責任を曖昧にするのが一番よくねーんだよ
分かったかボケ!

656 ::2016/10/19(水) 23:09:08.56 ID:UpSjOIXw0.net
必死にスポンサーは関係ないと言ってるのが滑稽
だね

657 ::2016/10/19(水) 23:09:18.49 ID:z+hgnHLB0.net
>>654
だから朝日新聞のせいにして
ハリルの責任を曖昧にしてんじゃねーよって話
30文字で納まったかなw
ボケ!

658 ::2016/10/19(水) 23:10:16.90 ID:z+hgnHLB0.net
>>656
ん?
お前はハリルより朝日が悪いっていうの?
それはそれで堂々と主張しろよw

さあどっちだ?w

659 ::2016/10/19(水) 23:11:21.06 ID:z+hgnHLB0.net
>>654
スレチじゃねーよw

坂井を使うのはあくまで内山の責任だって話
そこを曖昧にするなって話

660 ::2016/10/19(水) 23:11:44.69 ID:sU7bxf4l0.net
>>656
火に油注ぐだけだから止めてよ
完全なマジ基地っぽい
もう読んでないけど

661 ::2016/10/19(水) 23:12:42.21 ID:z+hgnHLB0.net
>>654
お前は反論できねーからって気取ってんじゃねーよw
さっさと土下座しろやボケ!

662 ::2016/10/19(水) 23:13:29.98 ID:z+hgnHLB0.net
>>660
気取ってねーで反論してみろやボケw

663 ::2016/10/19(水) 23:15:22.10 ID:z+hgnHLB0.net
代表戦で監督を批判できねー雰囲気作ったのは協会だろ?
それにのせられて選手叩いてる
>>660 みたいな奴が馬鹿だっていってんだよw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 23:18:31.26 ID:rmrMvNS20.net
なんだこの異常者w
ウケるw

香川チョンジ決断! ←m9(^Д^)プギャー

ID:z+hgnHLB0 [23/23] ←23レス プギャ――m9(^Д^)――!!

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 23:20:07.20 ID:rmrMvNS20.net
すまん
すまんなカガチョンw

23レス プギャ――m9(^Д^)――!! 

666 ::2016/10/19(水) 23:21:48.78 ID:5Q81gh4s0.net
凄いの湧いてるな

667 ::2016/10/19(水) 23:34:53.69 ID:z+hgnHLB0.net
だから俺は香川も批判してるってw

カガシンとかホンシンとか
スポンサーとかくだらねー議論してんじゃねーって話

監督采配を堂々と批判すりゃええんだよ

668 ::2016/10/20(木) 01:03:50.85 ID:h86YW1W30.net
見事な程に ID:z+hgnHLB0 [24/24] 一匹に潰されたな

これだけ誰彼構わず噛み付いたらそりゃ皆いなくなる

669 ::2016/10/20(木) 01:05:12.38 ID:bjCzvHVQ0.net
まあ落ち着け
坂井のために喧嘩するなんて、これ以上の時間の無駄はそうそう無いぞ

670 ::2016/10/20(木) 01:12:34.37 ID:h86YW1W30.net
>>667
過疎ってしまったついでに少しだけマジレスしとくと

 > だから俺は香川も批判してるってw

そうかも知れないが、普通の人はお前の長文多投など読まないんだよ
察してくれ

> 監督采配を堂々と批判すりゃええんだよ

それさえも否定したい奴だってたくさんいるぞ?
批判は嫌いで楽しく語りたいだけの人だっているんだ

批判は良いが個人批判だけでなく誹謗中傷は最悪の愚行
普通に語りたいだけの人もいるんだから自重してくれ

罵りあってもお互い良い事無いだろ?子供じゃないんだから少しは自制しような

671 ::2016/10/20(木) 01:14:26.56 ID:h86YW1W30.net
>>669
> まあ落ち着け
> 坂井のために喧嘩するなんて、これ以上の時間の無駄はそうそう無いぞ

同意だな

ただ見てる限り一人で発狂してただけっぽいよ
誰もまともには相手にしてないからね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 01:14:57.06 ID:cZGjaLMh0.net
坂井「喧嘩をやめて〜、私の為に争わないで〜」

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 01:15:48.63 ID:cZGjaLMh0.net
ああ、あ
平和だったのに変な奴が湧いちゃったよね〜

674 ::2016/10/20(木) 01:22:29.66 ID:H8F/TUd90.net
仕切り直しでイラン戦の採点でも貼っておくか

【U-19アジア選手権 採点・寸評】
イラン×日本|攻め崩せずドロー。MOMは最終ラインを牽引する柏の成長株

http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=19760

 【MAN OF THE MATCH】  中山雄太(日本)

【チーム|採点・寸評】
U-19日本代表 5.5
前半はボール支配率で上回るも、前線で起点を作れず低調な出来に終始した。
後半、交代カードを活用しチャンスは作ったが、79分の決定機を逃したのは痛かった。

監督
内山 篤 5.5
サイドを活用した攻めを繰り出せず、低調な戦いを演じてしまった。
後半に交代カードを駆使し盛り返したとはいえ、チームを組織的に機能させたとは言い難い。

675 ::2016/10/20(木) 01:23:47.24 ID:H8F/TUd90.net
【選手|採点・寸評】

GK
1 小島亨介 5.5
7分に「あわや」というミドルシュートを放たれたシーンでは、ポジショニングに難があった。80分にも、中途半端な飛び出しでゴールをがら空きにするなど、安定感を欠いた。

DF
3 中山雄太 6.5
鋭いインターセプトやラインコントロールが冴え渡る。セットプレーでも高さを発揮するなど、攻守に持ち味を見せていた。

5 冨安健洋 6
前半に自陣ゴール前でクリアミスを犯したのはいただけないが、まずまずの守備対応。対人の強さを見せ、鋭い動きを繰り返した相手FWを封じた。

6 初瀬 亮 5.5
マッチアップした相手の突破力を警戒し、やや低めのポジションでの対応を余儀なくされる。粘り強い守備は光ったが、攻撃面であまりチャンスに絡めなかったのは反省材料。

19 舩木 翔 5.5
果敢なチャレンジは評価できるが、クロスが味方に合わなかったのは残念だった。守備では時折背後を狙われていたが、致命的なミスはなかった。

MF
7 神谷優太 5.5(65分OUT)
サイドへの展開力は見せたが、推進力は影を潜める。相手の手堅い守りをこじ開けられないまま、右足を負傷し後半途中に退いた。

10 坂井大将 5.5
体格での不利を被り、球際では危うさを覗かせた。イエメン戦のようなイージーミスこそなかったが、やや物足りない出来に終わる。

11 長沼洋一 5.5(74分OUT)
左サイドから果敢に仕掛けるなど存在感を見せたが、あと一歩が足りなかった。スペースがなく、背後への飛び出しも効果的に生かせなかった印象だ。

15 堂安 律 5.5
ボールを持てば果敢に突破を仕掛けるも、ことごとくDFのタックルに阻まれてしまう。後半は序盤こそ鋭い動きを見せたが、終盤は試合から消えてしまった。

676 ::2016/10/20(木) 01:25:34.41 ID:H8F/TUd90.net
FW
9 小川航基 5.5
中盤まで降りて守備にも奔走するなどチームプレーを優先。相手のマークを剥がせず、79分にGKの弾いたボールに詰めたが、決めきれなかった。

14 中村駿太 5.5(68分OUT)
大柄なDFを相手にも随所でキープ力を見せつけたが、ゴール前で脅威を与え切れなかった。この経験を次戦以降に生かしたい。


交代出場

MF
原 輝綺 6(65分IN)
鋭いタックルでボールを刈り取る守備力を発揮。ピンチを未然に阻止すべく、中盤のあらゆるスペースをカバーした。

FW
岩崎悠人 6(68分IN)
スピードを生かしながら、果敢に相手の最終ラインを突く。ゴールは奪えなかったが、停滞感漂う攻撃にアクセントを加えた。

MF
三好康児 5.5(74分IN)
投入直後に決定機を迎えるも、シュートはGKの正面に。これを決めていればヒーローだったが……。

677 ::2016/10/20(木) 01:29:22.83 ID:H8F/TUd90.net
何が言いたいかって言うと坂井が及第点で特別足枷になってるとは見られてない所なんだよな
俺らとは見る目線が違うらしい

中山、富安の安定感は誰もが認める通りだろう
この2人は代えが効かない

坂井⇒原では駄目なのか?理由が分からん

678 ::2016/10/20(木) 01:53:06.24 ID:rvjkQeNr0.net
>>677
記者も低い採点つけたら
協会に睨まれるんだろw

原はイエロー貰ったのがな
今のメンバーだと守備で変えが効かないし
準々決勝出れなくなると痛すぎる
それこそCBの片方を上げて
ボランチの位置で守備させるしかない

内山も冨安をボランチ考えてると
言ってたし念頭にはあるだろうけどさ
坂井は色々と説明つかんが
なんでもいいから切符とれ

679 ::2016/10/20(木) 01:56:44.83 ID:rvjkQeNr0.net
原一枚貰ってるしなあ
守備で変え効かないし
カタールで出すか準々決勝で出すか

もし出停になったら冨安ボランチも
やる可能性あるんじゃ
内山も念頭にあると発言してたし

採点はどうでもいいが
低い採点つけたら協会に睨まれるんだろw
とにかく切符とれ

680 ::2016/10/20(木) 02:02:12.22 ID:H8F/TUd90.net
>>678
そうか一枚貰ってたからってのもあるんだな
富安をボランチで考えてるのは良いけど坂井は残しそうじゃないか?
切符は取れるだろう

とにかく一点目だ、一点取れれば行けると思う
カタールも前掛かりに成らざるを得なくなるから2点目も取れるし、そのまま勝てるだろう

681 ::2016/10/20(木) 02:16:17.17 ID:rvjkQeNr0.net
>>680
とりあえずボラ二枚守備できんのはきつい
どっちかでも守備出来るやつじゃないと
多くは望まないけどさ
あと準々決勝相手タジクがいいな

守備できん 神谷、坂井、市丸
守備できる 原、冨安、中山

682 ::2016/10/20(木) 02:24:49.45 ID:yuygAI8S0.net
メンバー的にもう1枚守備の出来るボランチが欲しかったな
でも候補見てもそういう選手ほとんど試してないからな

他の候補が
鈴木徳、森島、佐々木、高橋壱、野田、渡辺皓、針谷、伊藤洋

小さいけど鈴木と渡辺は守備はそれなりだけどあとはいまいち

683 ::2016/10/20(木) 05:55:40.10 ID:qeofBmPs0.net
AFC U19選手権
グループA
バーレーン・サウジアラビア・韓国が2勝1敗で並ぶ。
当該国の得失点差は同じ。
当該国の得点数で韓国が3位に。
韓国がベスト4に進出した場合の出場権を掛けた5位決定戦は無くなりました。U19日本代表は、カタールに勝ち、準々決勝も勝利で出場権を取ろう

だそうだ。勝つしかない。

684 ::2016/10/20(木) 06:50:17.11 ID:f4wQaD110.net
他の人に書かれてたかw

>>583
今更だが他のグループもこうなったぞw

1位 バーレーン
2位サウジ
3位韓国

韓国が同勝ち点だが当該国の得点数で敗退だ
サウジとバーレーンは直接対決の結果で1位がバーレーン

引き分けなら通過するとかいう単純な話じゃないのが分かったかい?

685 ::2016/10/20(木) 06:51:08.19 ID:vaReiAjY0.net
韓国グループリーグ敗退?

686 ::2016/10/20(木) 07:03:54.36 ID:2RvLUmkG0.net
>>685
その通り
今回はバーレーン開催。中東開催なのか中東勢が強いなぁ
日本もカタール戦、気を引き締めてかからなきゃ

687 ::2016/10/20(木) 08:23:20.94 ID:S+rTZ1/20.net
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?201302-201302-fl

市丸、藤谷、岩崎スタメン

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 08:29:41.46 ID:0Cm1JuE/0.net
市丸てどういう選手なんだ?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 08:36:45.87 ID:0Cm1JuE/0.net
カタールは全然大したことないから
変なボールの取られ方さえしなければチャンスもつくらせないと思う
守備も強固でもなんでもないし、日本の実力なら普通に2点くらいは獲れる

690 ::2016/10/20(木) 08:42:05.85 ID:S+rTZ1/20.net
>>688
坂井の身長を伸ばした感じ

691 ::2016/10/20(木) 08:49:02.77 ID:xhp+vKz20.net
>>688
ただ上手いだけで守備は全くダメ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 09:06:48.82 ID:/VWMnfSA0.net
>>689
て思うやん 

日本には坂井という現人神がいるから日本の実力なんて余裕で無効化する

693 ::2016/10/20(木) 09:28:08.88 ID:u2tzmU4z0.net
GL突破のかかった試合で、初出場の選手が2人スタメンかよ
嫌な予感しかしないわ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 09:52:39.47 ID:5ruAWLel0.net
藤谷スタメンで使える状態なのか
3戦ともスタメン右SB変わるって

神谷怪我か
坂井という聖域つえええええ('A`)

695 ::2016/10/20(木) 10:08:41.21 ID:W2xYHlwq0.net
>>693
攻撃力を買われての起用だろうからとにかく攻めまくらないと
それができないなら相手の狙いどころにされてただの穴になってしまう

696 ::2016/10/20(木) 10:28:07.08 ID:sVyiBnBr0.net
坂井の影に隠れてるけど市丸も謎選考なんだよな

697 ::2016/10/20(木) 11:45:40.94 ID:I0wR95dz0.net
坂井のスタメンは決まってるのか?

698 ::2016/10/20(木) 11:55:00.32 ID:QnFtP5P70.net
>フォーメーション練習と紅白戦を通じての先発組は、DFが左から舩木翔(C大阪U-18)、中山雄太(柏)、冨安健洋(福岡)という従来の3人に加え、右SBに藤谷壮(神戸)が今大会初めて入った。
ボランチには坂井大将(大分)と、イラン戦で負傷の神谷優太(湘南)に代わって、これまた今大会を通じて初めての起用となる市丸瑞希(G大阪)。
左右には堂安律(G大阪)と三好康児(川崎F)の“ダブル・レフティ”、そしてFWは小川航基(磐田)とここまで2試合途中出場だった岩崎悠人(京都橘高)のコンビとなった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161020-01632424-gekisaka-socc

699 ::2016/10/20(木) 12:11:21.39 ID:EXytBNTN0.net
U19のアジア予選レベルなら、両ボランチが雑魚でもCB2人が優秀なら点取られないんだな。あのボランチコンビで、イランレベルにすら失点許さないとは思わんかったわ。
坂井が出ようが守備面はそんな問題ないだろう。今日のカタール戦は、攻撃陣に奮起してもらわんとな。

700 ::2016/10/20(木) 13:32:26.60 ID:f4wQaD110.net
>>698
> ボランチには坂井大将(大分)と、イラン戦で負傷の神谷優太(湘南)に代わって、これまた今大会を通じて初めての起用となる市丸瑞希(G大阪)。

また不動の坂井w

701 ::2016/10/20(木) 13:37:40.56 ID:I0wR95dz0.net
坂井が居るって事は10人で試合するって事だからな。

702 ::2016/10/20(木) 13:50:02.65 ID:ou+vEW7K0.net
>>696
J3だけど試合には出てるから…

703 ::2016/10/20(木) 13:53:12.58 ID:cDYM1EH70.net
試合に出てる?釣りか

>>400
> 穴はJ3ベンチ坂井とハゲ監督の2人だけだろ。

>>560
> 坂井って今季J3であまり出てないのは怪我とか?
> ちゃんと出てる高校生の鈴木喜丈とか選んでほしいわ

>>579
> カガシンも香川アンチもスレチだから帰れ
> 俺も香川嫌いだが幾らなんでもJ3でも出られない坂井以下の訳ねーだろ

704 ::2016/10/20(木) 14:09:57.33 ID:cDYM1EH70.net
>>702
嘘ばっかつくな
今見て確認してきたが、スタメンで出たの16節一回だけ
後はベンチばかりじゃねーか

ちなみに17節は僅か9分、13節〜15節は合計0分だぞ?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 14:19:55.53 ID:2HH/n9nC0.net
>>699
坂井は守備だけじゃなく攻撃も糞だから叩かれてるんだけど・・・?
パスにしろドリブルにしろ碌に前にボールを運べない
神谷だってそこまで良くは無かったけどちょっとだけは斜め位には出せてるのに

706 ::2016/10/20(木) 14:23:00.86 ID:DMNeshxS0.net
>>704
君、読解力無いって言われない?

707 ::2016/10/20(木) 14:24:50.31 ID:cDYM1EH70.net
坂井

2016シーズン各節の成績(大分トリニータ)


第1節 11分 0 0 0 0 0
第2節 出場せず - - - - -
第3節 16分 0 0 1 0 0
第4節 出場せず - - - - -
第6節 21分 0 0 1 0 0
第7節 12分 0 0 0 0 0
第8節 出場せず - - - - -
第9節 7分 0 0 1 0 0
第10節 出場せず - - - - -
第11節 17分 0 0 0 0 0
第5節 出場せず - - - - -
第12節 15分 0 0 0 0 0
第13節 出場せず - - - - -
第14節 出場せず - - - - -
第15節 出場せず - - - - -
第16節 90分(スタメン) 0 0 1 1 0
第17節 9分 0 0 0 0 0

708 ::2016/10/20(木) 14:34:27.48 ID:cDYM1EH70.net
>>706
読解力が無いのはお前だろ
出てると言い張れるのは継続してスタメンで出てる場合だけ

半分以上がフルベンチで出ても10分とかばかりだぞ

709 ::2016/10/20(木) 14:43:13.87 ID:HEdu18370.net
試合出てるのは市丸、としか読めないんだけど…

710 ::2016/10/20(木) 14:52:59.25 ID:cDYM1EH70.net
>>709
本当だ、こりゃスマンw

ただ何故別IDばかりが噛み付くのかは謎だがw

>>702
って事でスマンな
市丸なんて書いてあるのかすらどうでも良く坂井の一文字しか読んでなかった

711 ::2016/10/20(木) 14:56:09.00 ID:cDYM1EH70.net
つうかなんで市丸の話が急に出てるのかと思ったらコレかw
今来たばかりだから気づかなかったわ

>>698
> >フォーメーション練習と紅白戦を通じての先発組は、DFが左から舩木翔(C大阪U-18)
中山雄太(柏)、冨安健洋(福岡)という従来の3人に加え、右SBに藤谷壮(神戸)が今大会初めて入った。
> ボランチには坂井大将(大分)と、イラン戦で負傷の神谷優太(湘南)に代わって、これまた今大会を通じて初めての起用となる市丸瑞希(G大阪)。
> 左右には堂安律(G大阪)と三好康児(川崎F)の“ダブル・レフティ”、そしてFWは小川航基(磐田)とここまで2試合途中出場だった岩崎悠人(京都橘高)のコンビとなった。
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161020-01632424-gekisaka-socc

原や富安を前にじゃないんだな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 14:58:25.15 ID:vT9erf8S0.net
言い訳はもういいから消えろよ全レスw

713 ::2016/10/20(木) 15:00:58.37 ID:+nJ2yXzC0.net
このスレいつも荒れてるな
原因はスレ主(全レス)が攻撃的だから
少しでも自分と意見が食違うと鬼の形相で叩く
もう少し他人の意見を尊重した方がいい

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 15:03:16.91 ID:vT9erf8S0.net
ここでsageずに書いてるのはほとんど全レスの自演
バレてないと思ってるのは全レスだけw
坂井、坂井、坂井、坂井、wwwwwwww
スレのレベルが低くなってるのは全レスがニワカで自演してるから

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 15:04:27.41 ID:vT9erf8S0.net
>>713
だからsageろ
全レスがageすぎて自動でsageが消える

716 ::2016/10/20(木) 15:19:39.49 ID:cDYM1EH70.net
>>696

確かに市丸は試合に出まくってるぞ

市丸

2016シーズン各節の成績(ガンバ大阪U−23)
節     出場時間      得点    PK得点   シュート   警告   退場
第1節   90分(スタメン) 0      0      0      0      0
第2節   90分(スタメン) 0      0      0      0      0
第3節   90分(スタメン)     0      0      0      1      0
第4節   90分(スタメン)     0      0      0      0      0
第5節   90分(スタメン)     0      0      1      0      0
第6節   90分(スタメン)     0 0 1 0      0
第7節   出場せず        -       -       -       -      -
第8節   90分(スタメン)     0      0      1      0      0
第9節   23分          0      0      0      2      1
第10節    出場せず        -      -      -      -      -
第11節    90分(スタメン)     0      0      1      1      0
第12節    90分(スタメン)     0      0      1      0      0
第13節    出場せず        -      -      -      -      -
第14節    90分(スタメン)     0      0      0      0      0
第15節    出場せず        -      -      -      -      -
第16節    出場せず        -      -      -      -      -
第17節    24分          0      0      1      0      0
第18節    90分(スタメン)     0      0      1      0      0
第19節    90分(スタメン)     0      0      1      0      0
第20節    90分(スタメン)     0      0      1      0      0
第21節    90分(スタメン)     0      0      0      1      0
第22節    90分(スタメン)     0      0      2      0      0
第23節    90分(スタメン)     0      0      0      0      0
第24節    90分(スタメン)     0      0      2      0      0

717 ::2016/10/20(木) 15:46:48.66 ID:cDYM1EH70.net
ずれるな、これならどうかな

市丸の出場時間数

2016シーズン各節の成績(ガンバ大阪U−23)
節     出場時間      得点    PK得点   シュート   警告   退場
第1節   90分(スタメン)    0       0      0      0      0
第2節   90分(スタメン)    0       0      0      0      0
第3節   90分(スタメン)    0       0      0      1      0
第4節   90分(スタメン)    0       0      0      0      0
第5節   90分(スタメン)    0       0      1      0      0
第6節   90分(スタメン)    0       0      1      0      0
第7節   出場せず       -        -       -       -      -
第8節   90分(スタメン)    0       0      1      0      0
第9節   23分          0       0      0      2      1
第10節    出場せず      -       -      -      -      -
第11節    90分(スタメン)   0       0      1      1      0
第12節    90分(スタメン)   0       0      1      0      0
第13節    出場せず       -      -      -      -      -
第14節    90分(スタメン)   0       0      0      0      0
第15節    出場せず       -      -      -      -      -
第16節    出場せず       -      -      -      -      -
第17節    24分         0       0      1      0      0
第18節    90分(スタメン)   0       0      1      0      0
第19節    90分(スタメン)   0       0      1      0      0
第20節    90分(スタメン)   0       0      1      0      0
第21節    90分(スタメン)   0       0      0      1      0
第22節    90分(スタメン)   0       0      2      0      0
第23節    90分(スタメン)   0       0      0      0      0
第24節    90分(スタメン)   0       0      2      0      0

718 ::2016/10/20(木) 15:51:33.03 ID:cDYM1EH70.net
まあ大分マシだな微調整は必要だが

719 ::2016/10/20(木) 15:53:39.11 ID:cDYM1EH70.net
J3とはいえ、これだけ出てるならマシだろう

改めて坂井はJ3ですら出てない謎選考がはっきりしたな

720 ::2016/10/20(木) 15:57:12.76 ID:sVyiBnBr0.net
市丸試合でてんのかw
じゃあしゃーないなw

市丸はこのチームで見た時は
プレゼントに近い形でパスがひっかかるのが気になってた
今日は不用意な横パスはしない
縦にひっかかったときは責任もって自分で回収する
このへんを意識してやって欲しい

721 ::2016/10/20(木) 16:01:20.89 ID:cDYM1EH70.net
>>720
上記の通りすげー出てたぞw
逆に同レベルで出てないのは坂井だけとはっきりした

堂安も三好もでてるし、堂安は得点ランクでもJ3なら上位だ

722 ::2016/10/20(木) 16:05:28.79 ID:sVyiBnBr0.net
>>721
俺は別に試合でてないなんていってないぞ?
>>720の点が気になってたから選ぶする必要ないと思ってた
ただまあ試合出てるならいいんじゃないの
活躍を期待してる

723 ::2016/10/20(木) 16:18:51.64 ID:cDYM1EH70.net
得点ランキング上位より

順位   選手名      チーム名  Pos   得点   PK   シュート シュート決定率 90分平均得点 試合数 出場時間(分) 警告 退場
5    堂安 律     G大23   MF    9    2     50       0.1800      0.4773     19      1697     3    0

まあPK2つあるけど及第点
J1では出てないけどJ3では出てる

勿論J1で出まくってる中山や富安の比ではないが
やっぱりチームで使われてる選手とそうじゃない選手ははっきりしてるな

724 ::2016/10/20(木) 16:25:24.12 ID:G2xikYxi0.net
堂安と市丸のガンバコンビで上手く行けばいいね

725 ::2016/10/20(木) 16:29:01.82 ID:f4wQaD110.net
>>717

これで不動の坂井が更に謎選考だったとハッキリしたかw

726 ::2016/10/20(木) 16:30:32.34 ID:5O0zjBJv0.net
そこに前の試合悪くなかった初瀬をあえて使わないのが内山クオリティ
どうせならガンバ勢3人置けばいいのに

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 16:59:11.15 ID:jT+V0ncC0.net
ガンバ勢と言っても全員J1じゃないからな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 17:03:34.81 ID:jT+V0ncC0.net
そのガンバ勢でもちゃんと出場はしてるけどさ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 17:06:11.32 ID:jT+V0ncC0.net
坂井の場合はフィジカルも無い上に上手くも無い
競えない、あげく試合にも出てないんじゃ批判されるのも当然の話

730 ::2016/10/20(木) 17:22:41.62 ID:h86YW1W30.net
※時間はすべて日本時間(時差:-6時間)

      ┌─────グループA1位 バーレーン
   ┌─┤10/23(日) 22:15
   │  └─────グループB2位
┌─┤10/27(木) 22:15
│  │  ┌─────グループC1位
│  └─┤10/24(月) 22:15
│     └─────グループD2位
┤10/30(日) 23:30
│     ┌─────グループA2位 サウジアラビア
│  ┌─┤10/23(日) 25:15
│  │  └─────グループB1位
└─┤10/27(木) 25:15
   │  ┌─────グループC2位
   └─┤10/24(月) 25:15
      └─────グループD1位 ウズベキスタン

こうなった?

731 ::2016/10/20(木) 17:32:34.07 ID:h86YW1W30.net
まあ24レス君が荒らしの青髭なのかは知らんが、本スレではスルーでよろしく

香川不要は当然として坂井と=なんて誰も思ってないから

732 ::2016/10/20(木) 17:39:15.79 ID:uUYB2lbF0.net
とりあえず坂井押しと批判逸らしはアンチ
はっきりわかんだね

733 ::2016/10/20(木) 17:47:02.01 ID:Yjb3k07R0.net
板倉入れて冨安前に出せばいいのに(´・ω・`)

734 ::2016/10/20(木) 17:48:44.88 ID:ctNA5cvD0.net
板倉なんて使えるかよ

735 ::2016/10/20(木) 17:52:29.21 ID:FKO/J4SS0.net
今の状態から好調の中山冨安コンビを動かすのは愚策だろう
替えて失点したら批判の的になるだけ
その前の段階で替えとけって話なんだけどな

736 ::2016/10/20(木) 17:52:33.25 ID:9velH2BC0.net
ホントだ(笑)全レスの自演だけで成り立ってんな

737 ::2016/10/20(木) 17:54:34.79 ID:f4wQaD110.net
板倉はJ1の選手
一応今期も試合には出てるし、成長してるという声もある

J3でさえ出られない坂井よりはマシな可能性は高い

738 ::2016/10/20(木) 18:00:02.20 ID:sVyiBnBr0.net
そもそもボランチに1枚は守備強いのおくのが
普通なのにな
このへんが本当に内山の謎

cbが強いしアンカーおいてガンガン攻めるか
343で攻撃的にいってもいい

739 ::2016/10/20(木) 18:10:14.18 ID:f4wQaD110.net
>>735
> 今の状態から好調の中山冨安コンビを動かすのは愚策だろう
> 替えて失点したら批判の的になるだけ
> その前の段階で替えとけって話なんだけどな

本当にこれな
今更だから俺もこの安定した2人を変えろとは言えない
不動になるのは仕方が無い気もする

740 ::2016/10/20(木) 18:13:21.66 ID:TJTxlAZF0.net
>>738
同意だな
一枚は強い選手を入れるべき

741 ::2016/10/20(木) 18:17:21.73 ID:SIBhjN/n0.net
>>738
原市丸がベストだと思うんだけどなあ

742 ::2016/10/20(木) 18:23:59.26 ID:5O0zjBJv0.net
今年入ってからのスタメンボランチ
神谷9回
坂井8
市丸7
渡辺3
久保田2
原1
中山1
冨安1
佐々木1
伊藤洋1

もう坂井神谷市丸しか頭にないんだよ
ボランチの守備なんてたいして考えてない

743 ::2016/10/20(木) 18:24:14.46 ID:wxK/mr5w0.net
原はカレー1枚貰ってるから出さないで済むような展開で勝てればベストなんだが
何せ内山だからな。。。

744 ::2016/10/20(木) 18:24:42.48 ID:TJTxlAZF0.net
原は不動で良い位だしこの大会期間中にも成長しそう
勿論、市丸も坂井よりは上と見る

神谷と坂井とか訳が分からん
この手の競えない奴が好きなのかな内山さん

745 ::2016/10/20(木) 18:35:34.50 ID:ErR/cp7I0.net
>>742
> 今年入ってからのスタメンボランチ
> 神谷9回
> 坂井8
> 市丸7

本当にこれもう訳が分からんな

ゴリ押しだけでなく内山の選手選考がおかしいのも要因か

746 ::2016/10/20(木) 18:43:23.63 ID:h1TUknY80.net
伊藤洋に期待してるんだけど、坂井市丸より本当に劣ってるの????

747 ::2016/10/20(木) 18:43:53.55 ID:RKPa1yMV0.net
ボランチに板倉置けばすべて解決

748 ::2016/10/20(木) 18:49:31.90 ID:cdOwtmi+0.net
板倉ボランチって起用された事無いだろ?

749 ::2016/10/20(木) 19:14:34.35 ID:S+rTZ1/20.net
http://www.theworldmagazine.jp/20161020/02national_team/japan/92838

【悲報】岩崎、記憶喪失だった

750 ::2016/10/20(木) 19:16:56.06 ID:5O0zjBJv0.net
http://www.legendsstadium.com/column/02/69/
川端さんのカタール攻略記事

751 ::2016/10/20(木) 19:20:33.10 ID:mKlgCl4v0.net
坂井をあまり責めないでやれよ悪いのはすべてあのハゲなんだよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 19:26:43.39 ID:mUhDkvPH0.net
川端はぬるい記事しか書かねーな
やっぱ元川悦子如く怒りの記事じゃねーとつまんねーな

753 ::2016/10/20(木) 19:47:46.32 ID:tFV+8NnG0.net
若手リーグ戦創設へ=Jリーグ原副理事長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161020-00000137-jij-spo

Jリーグの原博実副理事長は20日、若手を主体にしたJクラブのリーグ戦創設を検討する意向を示した。
2018年からの実施が目標。今後、具体的に議論する。

トップチームで出番の少ない若手の実戦機会をつくることが狙い。
20年東京五輪に向けた強化も念頭に置く。
U23(23歳以下)やU22(22歳以下)などの年齢区分が候補となる見通しで、
各チームに年齢制限のないオーバーエージ枠も設ける。
イングランド・プレミアリーグでは、U23のリーグが行われている。

Jリーグは来季のルヴァンカップで若手出場枠を設定する。
原副理事長は若手の新リーグについて「年間20〜30試合行う大会を考えたい」と述べた。

スレ間違ってるっぽいのでサービスね

754 ::2016/10/20(木) 20:31:57.67 ID:qbC89yA40.net
本田や香川や宇佐美やでさえ世界で通用しないのに
今のこの年代で誰が出ても通用しないでしょ!

25才過ぎて個のレベルアップアは難しいけど
この年代なら伸び代もあるし凄く重要だと思う!

フル代表の監督は戦術に長けていて試合に勝てれば誰でも良いけど

この年代こそ内山とかじゃなく個のレベルアップが出来る
もっとしっかりした監督を付けるべきだど思う!

(個のレベルアップがクラブで出来ないなら代表でするしかない)

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 20:49:13.17 ID:5B7c+ZUu0.net
韓国敗退ワロタ。
日本は引き分けでもOK牧場?

756 ::2016/10/20(木) 21:00:21.28 ID:Yvn5S+cT0.net
カタールは7人が前の試合と同じで、初戦とは8人が同じメンバー
3戦連続スタメンは多分6人
前の試合で決勝点決めたちびっこアタッカー7番ウマルはベンチ外っぽい

757 ::2016/10/20(木) 21:06:57.96 ID:Yvn5S+cT0.net
http://www.the-afc.com/afcasfeeds?fixtureid=10313&stageid=407&tMode=C&view=ajax&show=matchsummary
随分早いけどスタメン出たっぽい

    小川 岩崎
三好 坂井 市丸 堂安
舩木 中山 冨安 藤谷
     小島

安定の前日練習そのままのスタメンw

758 ::2016/10/20(木) 21:09:54.13 ID:S5hj4E1/0.net
>>757
速報乙

変わってないのか…

まあこうなったら頑張って貰うしかないな

759 ::2016/10/20(木) 21:14:42.95 ID:n1mpYbMa0.net
また大将か・・・・

760 ::2016/10/20(木) 21:16:15.06 ID:gNxyHpTY0.net
カタールはやっぱイランみたいにフィジカル強いのかな?この前みたいにフィジカルや高さでやられるのは勘弁して

761 ::2016/10/20(木) 21:18:14.72 ID:Yvn5S+cT0.net
>>760
フィジカルはGLで1番弱いと思う
イランはもちろんイエメンにも圧倒されてた

762 ::2016/10/20(木) 21:35:13.34 ID:H2fc3tLT0.net
>>746
伊藤も怪我さえなければねー
身長186cmで縦パス狙うし攻め上がりもする
デカいだけあってフィルターとしての守備はゆるゆるだけど、
そこは今回のスタメンの面子も同じ様なもの

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 21:50:41.34 ID:0Cm1JuE/0.net
まず先制点
あとはゲームを支配しながら追加点で試合は決まるよ
たとえ前半0−0でも焦らんことやね
90分で必ず得点奪える相手それがカタール

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 21:59:12.38 ID:cZGjaLMh0.net
カタールはアジアカップとU23見た限りでは個人能力高いのよね
だけど根性無しなの
さすが金持ち国家
選手にハングリー精神なんてありゃしねえ
この世代は知らねえ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 22:21:20.37 ID:/VWMnfSA0.net
AFC U-19選手権

「日本×カタール」 C組

Live
https://www.youtube.com/watch?v=XjLGMOnP_Hc&pxtry=1
http://www.bisai8.com/channel/cctv5-plus/


YOUTUBEで「この動画は、お住まいの国では公開されていません。」と出る方へ
日本国内ではテレ朝チャンネルが独占放映契約してるので視聴制限がかかっています

※YOUTUBE制限回避視聴方法

【使っているブラウザGoogle Chromeの場合】
串ツールのダウンロードサイトをクロムで表示し、DLボタンを押す。
https://proxtube.com/install.php
Googleクロムのツールから、拡張機能(E)を押して、拡張機能画面を出す。
これでインストール完了。
あとはクロムでyoutubeでのライブサイト

【使っているブラウザFirefoxの場合】
アドオン(proxtube)いれる
http://youtube-lect.jp/region-limit-reason-avoid

テレビ放送
10月20日(木) 22:25〜24:40 CSテレ朝2 【生中継】
10月21日(金) 01:00〜02:50 NHK BS1 【録画】

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 22:45:23.12 ID:0Cm1JuE/0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 23:26:23.07 ID:cN6NgQlz0.net
で?最終的には堂安?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 23:27:47.76 ID:cN6NgQlz0.net
×堂安
○どうなん

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 23:29:31.90 ID:rah8ivZH0.net
Aspire Academyとは何だったのか?

>>762
大怪我?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 23:30:07.03 ID:cN6NgQlz0.net
マジどうなん?

771 ::2016/10/20(木) 23:31:37.96 ID:Yvn5S+cT0.net
現時点

7 日本 5得点0失点 +5
5 イラン 2得点1失点 +1
4 カタール 2得点3失点
0 イエメン 0得点5失点

もう追いつかれても3位になることはないけど
2位も確定する

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 23:33:27.98 ID:cN6NgQlz0.net
>>771
んんんんn
次負けそう
ウズベかな?

773 ::2016/10/20(木) 23:33:44.86 ID:LKKQTaV70.net
U20W杯に4連続で出ていない日本でさえ
GLは必ず突破している! 最後にGL敗退したのは1990年だ!

その大会で韓国は、2連続でGL敗退!

U16は、柿谷世代以降前回を除きW杯出場してるので当然GLは全て突破している。

韓国はここでも今回GLで敗退!

しかも韓国は、育成システム上大人になって伸び悩む早熟選手が多い反面育成年代はかなり強い国なのにだ

GL敗退ってのは相当ひどいぞ。「GL敗退」だぞ?
U19のほうは開催国だからU20でれるけど 2連続GL敗退って韓国の育成やばいんじゃないか

774 ::2016/10/20(木) 23:49:56.79 ID:5htdI9zb0.net
前の試合でも堂安強いシュート打ってたし
なんとかなるっしょ

775 ::2016/10/20(木) 23:59:57.74 ID:6Qy0uUZk0.net
はあ、やっと超ゴッド氏帰宅^^b

さてどうなったのかなと

776 ::2016/10/21(金) 00:27:07.82 ID:TnLOB/k90.net
堂安、遠藤、三好にはどんどんハッパかければ
いくらでも伸びる時期だな。あと森とか邦本とかも

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 00:35:02.36 ID:vm6F5jd50.net
いやー市丸は素晴らしかった
坂井とはレベルが違った

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 00:36:23.60 ID:xOPg6EAH0.net
【スコア】
U−19日本代表 3−0 U−19カタール代表

【得点者】
1−0 14分 岩崎悠人(日本)
2−0 45分 三好康児(日本)
3−0 62分 冨安健洋(日本)

http://www.goal.com/jp/match/qatar-u19-vs-japan-u19/2232809?ICID=MP_LN_LS_1
http://www.livescores.com/soccer/asia/afc-u-19-championship-group-c/

AFC U−19選手権2016のグループステージ第3戦が20日に行われ、U−19日本代表はU−19カタール代表と対戦した。

同大会は来年行われる2017 FIFA U−20ワールドカップのアジア予選を兼ねており、上位4チームにW杯の出場権が与えられる。
5大会ぶりのU−20W杯出場を目指す日本は初戦でイエメンに快勝したものの、第2戦ではイランとスコアレスドロー。
それでも、1勝1分けの勝ち点4でグループCの首位に立っている。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 00:38:49.03 ID:xOPg6EAH0.net
第3戦で勝ち点3を積み上げれば決勝トーナメント進出が決定するが、
一方で引き分けた場合、敗れた場合はイランの結果次第でグループステージ敗退の可能性もある。

日本はイラン戦の先発メンバーから4名を変更。GK小島亨介、DF藤谷壮、DF冨安健洋、
DF中山雄太、DF舩木翔、MF市丸瑞希、MF坂井大将、MF堂安律、MF三好康児、FW小川航基、FW岩崎悠人の11名がスタメンに名を連ねた。

序盤はやや日本がペースを握ると、思わぬ形で得点が動く。1
4分、三好がロングボールを入れると、カタールの主将DFハサン・アル・アリがエリア手前で処理ミス。
小川がこれに反応してGKと接触しながらつぶれると、こぼれ球を岩崎が無人のゴールに蹴り込み、日本が貴重な先制点を奪った。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 00:39:42.36 ID:xOPg6EAH0.net
さらに28分、日本が右CKを獲得すると市丸の右足クロスから中山が高い打点のヘッドで合わせて追加点を奪ったかに思われた。
日本の選手たちは喜びを表し、主審も一度は得点を認めてボールがセンターサークルに置かれたが、試合再開直前に副審が主審へ異議を唱える。
得点シーンでオフサイドポジションにいた堂安がシュートに関与したとして得点は取り消され、カタールのFKから試合が再開された。

しかし、前半終了間際の45分、再びCKから日本がチャンスを作る。市丸がクロスを上げると、ニアのカタールDFがクリア。
こぼれ球を拾った三好が左足でミドルシュートを叩き込み、遂に日本が追加点を奪った。このまま2−0で日本がリードしてハーフタイムを迎える。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 00:40:22.59 ID:xOPg6EAH0.net
後半の立ち上がりは互いにチャンスを作れない時間が続いたが、日本は再びセットプレーを得点につなげる。
左サイドでFKを獲得すると、三好がクロスを供給。ファーサイドの小川が頭で合わせると、これは惜しくも左ポストを直撃する。
しかし、こぼれ球をフリーの冨安がボレーシュートで蹴り込み、決定的な3点目を奪った。

直後の65分、日本は坂井と堂安を下げて遠藤渓太と原輝綺を投入した。75分には右サイドを突破した藤谷のクロスから小川が頭で合わせたが、惜しくも枠の左へ外れた。
直後の76分、小川は岸本武流と交代した。日本は最後までカタールゴールを攻め立てたが、試合はこのまま3−0で終了。2勝1分けの日本は、グループCを首位で通過した。

決勝トーナメント進出を決めた日本は、24日にグループDの2位チームと準々決勝を戦う。

SOCCER KING 10月21日(金)0時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161021-00505846-soccerk-socc

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 00:42:38.73 ID:xOPg6EAH0.net
>>777
そりゃ試合に出まくってる市丸とベンチばかりの坂井では違ってくるでしょ
原と市丸がメインで良いんじゃない

監督が普通ならそうする筈

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 00:48:04.55 ID:5z7ZpDau0.net
原と市丸でいいよなこれw

市丸入って右がかなり改善されて左右のバランスよくなったな
次だな・・・毎回ここまではくる

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 00:49:22.36 ID:UddPcu0B0.net
勝つには勝ったが内容酷すぎね?
個々のフィジカルはまあまあなのに連携も戦術も全然ダメじゃん
これは一刻も早く監督代えるべきと思うんだが

785 ::2016/10/21(金) 00:51:16.38 ID:q40zTMJ50.net
でもこれ突破したら名将扱いだなw

786 ::2016/10/21(金) 00:51:22.95 ID:Q4bG4O4+0.net
文句言やいいってもんじゃない

787 ::2016/10/21(金) 00:52:28.73 ID:bZnJor0f0.net
ーーーーーー岩崎ーー小川ーーーーーー
ーーー三好ーーーーーーーー堂安ーーー
ーーーーーーー原ーーー市丸ーーーーーー
初瀬ーー中山ーー冨安ーー藤谷
ーーーーーーーーー小島ーーーーーーーーー
これかねえ。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 00:53:49.18 ID:BhKkFCI80.net
1998〜1999年の再現を期待する往年のファンは多い

しょっぱいチーム状態ながらW杯(当時ワールドユース)出場権を獲得し
監督は交代、そしてその後の躍進・・・

789 ::2016/10/21(金) 00:55:32.32 ID:xkYmW88d0.net
みんな忘れてるだろうけど、カタールは前回王者
今日は日本にボコられてたけど

790 ::2016/10/21(金) 01:03:01.24 ID:20aLuECm0.net
あくまでも前回だからね

今回とは別のチームだよ

791 ::2016/10/21(金) 01:06:16.00 ID:20aLuECm0.net
既出だろうけど、今からBSでさっきの試合の録画放送するよ
TVで見たい人はBSで、今まさにキックオフ


テレビ放送
10月21日(金) 01:00〜02:50 NHK BS1 【録画】

792 ::2016/10/21(金) 01:08:44.98 ID:bS5JwEfK0.net
結局ユース避けて部活行った岩崎小川がいい素材だわ

793 ::2016/10/21(金) 01:14:37.20 ID:xkYmW88d0.net
活躍してる原も部活
FWは岩崎・小川だな

794 :名無しさん@お腹いっぱい:2016/10/21(金) 01:14:39.32 ID:Noz25obq0.net
無失点はデカいな。そして南北と当たらないってことで
ワールドユース進出は現実的になってきたな。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 01:14:55.10 ID:BhKkFCI80.net
冨安中山藤谷市丸あたりが良かったと言えるかな
三好ゴラッソ乙

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 01:18:28.84 ID:5cwhxILo0.net
ハリル以外は、基本的にアジアなら
結果を出せる

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 01:19:46.26 ID:AE62IjsY0.net
韓国って地元開催だけど開催枠で出られるの?

798 ::2016/10/21(金) 01:22:15.09 ID:oe9VVPA30.net
余裕ででれるからやる気なかった

799 : :2016/10/21(金) 01:24:56.36 ID:b0WsKred0.net
弱い上にやる気ないから救いようがないな、バ韓国は

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 01:25:04.71 ID:AE62IjsY0.net
出られるなら何で予選に出たw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 01:29:06.35 ID:BhKkFCI80.net
この大会は、U19アジア選手権だから
いわばU19アジアカップ
アジアの一番を決める大会

その上位チームにじゃあW杯出場権与えましょうというだけ

802 ::2016/10/21(金) 01:38:00.09 ID:Q4bG4O4+0.net
>>800
別に珍しいケースじゃないよ

803 ::2016/10/21(金) 01:38:18.08 ID:F33ajrrE0.net
東京オリンピックの予選も多分U−23アジア選手権を兼ねるから日本も出場する
アジア枠は3だとして、そのうち1つは日本が出場国枠ですでにあるから、
もし日本が決勝に進んだら、準決勝敗退チーム同士で決定戦

804 ::2016/10/21(金) 01:40:37.13 ID:F33ajrrE0.net
韓国は本当に使えない
これで本当に次の試合絶対に負けられなくなった

805 ::2016/10/21(金) 01:48:32.91 ID:D3arNp1s0.net
岩崎は早速結果をだしたな
BS見たかったが駄目だ、眠いから録画して後で見よう

準々決勝は、日本は中2日、相手は中3日だから出場権は得たも同然だな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 01:51:57.91 ID:pm3MrIOW0.net
松岡健三郎?@MTKPhotoフットボールカメラマン サッカー・フットサル中心のフリーカメラマンです。ストライカーDX(学研)所属

U-19日本代表録画放送観戦中。
川崎の三好がCKのこぼれ球を見事なミドルシュート。
シュートバウンドを足を振りぬかずにミートだけで決める。うまい人が狙うシュート。これを力入れて振り抜くとフカしてしまう。
前半終了間際の得点が効きましたね。

807 ::2016/10/21(金) 01:52:26.72 ID:oe9VVPA30.net
東京五輪予選兼U23はは2020年1月にやるのかな。手の内晒す必要もないので2軍派遣でいいな。

808 ::2016/10/21(金) 01:56:11.50 ID:Q4bG4O4+0.net
>>806
振りぬかないとあのスピードにはならないと思うけどな

809 ::2016/10/21(金) 02:04:20.03 ID:lvNE/ezX0.net
力を入れよう入れまいがボールの下側を蹴れば浮いてしまう
単純にどのポイントに足を当てるかの違いでしょ
強烈なドライブでもかかれば話は別だが

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 02:06:30.58 ID:tFxvfSLS0.net
>>805
>日本は中2日、相手は中3日だから

間違ってるで
確かに日程的に有利だけどそれで負けたのが前回

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 02:18:07.34 ID:pm3MrIOW0.net
感覚的に振り抜きすぎないって事だと思うぞ
さすがに力入れすぎでボールの上辺り蹴っても全然威力ないからな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 02:22:51.43 ID:nVSQ6nh10.net
芯を捉えたああいうシュートはミートの瞬間が気持ちいい

813 ::2016/10/21(金) 02:24:17.93 ID:VFXeR1Ej0.net
フォワードがヘディング下手ってのは日本の伝統だね。
背が高くても関係ない

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 02:35:08.78 ID:pm3MrIOW0.net
にしても堂安が微妙だなぁ
やはりサイドでのプレーがまだよくわかってない感じだ

このままだと、久保くんにポジション獲られるのも時間の問題だな
久保くんは右サイドでも良いプレーできてるしセットプレーも得意だしな

815 ::2016/10/21(金) 02:35:33.22 ID:tJSESYzV0.net
カタールゴミ過ぎじゃね?死ぬほど下手くそなくせに転びとファールアピールだけはスペイン仕込み。
見ててちょっと腹立ったわ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 02:47:26.21 ID:pm3MrIOW0.net
リオネル・メッシのボディフェイントに翻弄される選手たち。

https://twitter.com/soccer_soku/status/788516714556166144

昨日ネイマールもやってたけど、小さい選手はこういうプレーを練習して欲しい
確実にどんなレベルの相手にも通用する技

817 ::2016/10/21(金) 03:03:17.93 ID:oAgrrNV80.net
勝って良かった

818 ::2016/10/21(金) 07:23:33.18 ID:79pGd8MA0.net
カタールは、キープ下手なくせにパスサッカーをしたがるチームだったな。
スコアレスドローで良いと言われてもそれが一番苦手なタイプという感じ。

819 ::2016/10/21(金) 07:37:14.14 ID:CdUDU+Gn0.net
【準々決勝】
10月23日
[1]バーレーン(22:00)ベトナム
[2]イラク(25:00)サウジアラビア

10月24日
[3]日本(22:00)タジキスタンorオーストラリア
[4]ウズベキスタン(25:00)イラン

【準決勝】
10月27日
[1]の勝者(22:00)[3]の勝者
[2]の勝者(25:00)[4]の勝者

820 ::2016/10/21(金) 07:39:18.76 ID:S3JnQS520.net
この世代は中山と冨安がいて本当に良かったわ。堂安は全然ダメだけど、どうしたんだ?

821 ::2016/10/21(金) 07:40:56.28 ID:qe44OVUj0.net
次勝てばWユース行き?

822 ::2016/10/21(金) 07:46:42.31 ID:xZdHzopt0.net
前回のWC U-20カナダにかかわったものです。
あれ以来、ニッポンはこの世代世界に到達していない。頑張れニッポン!

823 ::2016/10/21(金) 07:50:50.20 ID:q40zTMJ50.net
堂安は守備するのと前プレに迫力があるので
俺はいい意味で驚いたけどな
SH不足の日本にとって貴重だよ

ドリブルは芝が深いのかなんだかしらんが
ほとんどの奴がもたつく感じだな

824 ::2016/10/21(金) 08:16:38.04 ID:1R9nCTvh0.net
堂安はサイドバックに転向したほうが
大成できそうな気がするわ

825 :a:2016/10/21(金) 08:18:29.88 ID:ywLWMvph0.net
堂安のテクとキレは十分理解したわ。
日本のSHは原口みたいなの目指すべき
宇佐美の現状は・・・見てわかるよな?
堂安も小さいがガチムチになってフィジカル負けしない
弾丸小僧になってくれよな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 08:32:22.99 ID:5z7ZpDau0.net
坂井<まだまだだね(^ν^)

正念場で初出場、関西のレジスタ・市丸瑞希が日本を勝利に導く
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?201363-201363-fl
もっとも、決して初出場のプレッシャーを感じていなかったわけではない。
「こんなに緊張したことはなかった」と苦笑いを浮かべながら振り返る。前夜は「緊張し過ぎて何度も
起きてしまった」そうで、「君が代を聴いているときは、もう“ヤバかった”。
負けたら終わりで、代表としての国際大会の公式戦も初めて。
正直、足が震えていた」と笑う。ただ、それもボールに触るまでだった。
「ファースタッチをしてからはいい感じになった」。根っからのボールプレーヤーは、やはり愛する“友達”に
触れることで恐怖感を振り払った。

827 ::2016/10/21(金) 08:50:40.34 ID:gFI84cJ00.net
堂安は左のほうがよくないか?右足が弱いからカットインするのがバレバレのような
吉武がサイドバックやらせたのもわからんではないと感じた

828 ::2016/10/21(金) 08:53:04.61 ID:xNtnzdwj0.net
中国GL敗退したんだ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 09:13:37.45 ID:sS87ALq60.net
>>826
冗談抜きで酒井が必要とされる理由

830 ::2016/10/21(金) 09:19:11.53 ID:S3JnQS520.net
>>823
迫力あったか?おれは全く思わなかったわ。ドリブルが悪い形でのボールロストにしかなってなかったし、判断が遅いし。
守備はまぁ下手なりに頑張ってた感じだよね。

831 :a:2016/10/21(金) 09:55:49.71 ID:lgZM99KQ0.net
●アジアで日本男子だけが、

U16、U19、U23 A代表 すべてそろい踏みで、

ワールドカップ完全出場なるかも?

●もしそうなれば育成大成功やん

これって、アジアの他国から見ると日本サッカーが

「そびえたつ

黄金のサッカー王国じぱんぐ 」に見えるぞ。

832 ::2016/10/21(金) 10:29:14.98 ID:xkdlzrO30.net
坂井ってなんであんなに縮こまってプレーするのかね。
よほど自信がないのかな?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 10:37:42.04 ID:s9dHxtUD0.net
>>831
A代表が全て無駄にしてくれるよ

834 ::2016/10/21(金) 11:20:42.45 ID:2gANJwZC0.net
前回王者・カタールを3-0一蹴!GL首位通過のU-19日本代表、世界まであと1勝!

http://web.gekisaka.jp/news/detail/?201357-201357-fl&cx_geki_related_num=1

[10.20 AFC U-19選手権GL第3節 日本 3-0 カタール]

U-19日本代表は20日、17年U-20W杯(韓国)への出場権を懸けたAFC U-19選手権バーレーン2016のグループリーグ最終節でカタールと対戦。
FW岩崎悠人(京都橘高)とMF三好康児(川崎F)、CB冨安健洋(福岡)のゴールによって3-0で勝った。
2勝1分とした日本はグループC1位と準々決勝進出を決定。日本は勝てばU-20W杯出場の決まる準々決勝(24日)でグループD2位のチームと戦う。


日本は第2戦を終了した時点で1勝1分。
大会規定により、自力でグループリーグ2位以内と決勝トーナメント進出を決めるためには前回王者・カタールに勝つか、2-2以上で引き分けるしかなかった。
その日本は3-0快勝。イエメンを含む激戦区を1位で突破し、“運命の”準々決勝へ駒を進めた。

835 ::2016/10/21(金) 11:30:03.64 ID:2gANJwZC0.net
【U-19アジア選手権|カタール0−3日本|採点・寸評】
主導権を渡さず準々決勝進出! 先制点で流れを呼び込んだ岩崎に最高点

http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=19838

クリーンシート達成の守備陣は全員及第点以上の出来。

【チーム|採点・寸評】
U-19日本代表 6.5
試合の入りは良く、前線からのプレスで相手のフィードやパスを遮断しながら主導権を掴む。
中盤のスペースを効果的に使いながら前半で2点を奪うと、ややペースの落ちた後半も、前掛かりになった相手の隙を突いて加点。攻守に組織的な戦いを見せた。

836 ::2016/10/21(金) 11:30:30.60 ID:2gANJwZC0.net
【選手|採点・寸評】
GK
1 小島亨介 6.5
フィードこそ不安定な面はあったが、30分にはアブデルラーマンの強烈なシュートを阻止。DF陣との連係にも問題は見られなかった。

DF
3 中山雄太 6.5
28分にCKから高い打点のヘッドでネットを揺らしたが、惜しくもオフサイドで取り消しに。それでも終始冷静に状況を見極め、ピンチを阻止するその振る舞いは、実に頼もしかった。

5 冨安健洋 6.5
ロングフィードを放り込まれても、目測を誤ることなく冷静に撥ね返し続けた。62分にはFKの流れからチーム3点目を決め、攻守に首尾良く働いた。

2 藤谷 壮 6.5
2試合出番がなかった鬱憤を晴らすかのように、持ち味の突破力を披露。「自分だったらスピードを活かした突破がもう少しできる」との言葉通りのプレーを、ピッチで実践した。

19 舩木 翔 6.5
積極的に高いポジショニングを取り、前線へ正確なクロスを供給。相手へ素早く身体を寄せてマイボールにする守備も光った。

837 ::2016/10/21(金) 11:31:11.21 ID:2gANJwZC0.net
MF
17 市丸瑞希 6.5
初先発とは思えない堂々たる働きぶり。正確なCKで2点目の起点になるだけでなく、狙いどころを定めたインターセプトも効いていた。

10 坂井大将 6.5(62分OUT)
試合序盤から球際へ激しくチャレンジし、ボール奪取から攻撃へつなげた。大一番で闘争心を前面に押し出したプレーを見せたのは評価に値する。

8 三好康児 7
抑えの利いたミドルで貴重な追加点を奪取。ここ2試合は精彩を欠いたが、見違えるようなプレーを発揮し、局面に応じた判断も良かった。

15 堂安 律 6(62分OUT)
常にマークを背負った状況もあり、やや物足りなさを残す。それでも、ボールを持てば果敢に仕掛けてカウンターの起点として怖さは見せた。

FW
9 小川航基 5.5(75分OUT)
前線の基準点として機能。ロングボールやクロスを確実に収めて味方の攻め上がりを促した。しかし、エースが前半に二度、後半に一度あった決定機を逃しては及第点は与えられない。

20 岩崎悠人 7.5
持ち前の突破力を遺憾なく発揮しチャンスメイク。相手のミスを逃さず奪った先制ゴールで流れを呼び込むなど、初先発の期待に応えるパフォーマンスは素晴らしかった。

838 ::2016/10/21(金) 11:31:57.29 ID:2gANJwZC0.net
交代出場
MF
原 輝綺 6(62分IN)
中盤を幅広くカバー。切り替えが良く、ボールを奪った後は素早く攻撃へつなげながら攻守に奔走していた。

MF
遠藤渓太 6(62分IN)
ボールを受けると迷わず縦に仕掛けて攻撃に厚みを加える。守備も怠らず、献身的にプレスバックしながら食らい付いた。

FW
岸本武流 5.5(75分IN)
1戦目以来の出場を果たすも、チャンスで決め切れず消化不良に。今後を見据えて、ここで自信を掴んでおきたかったが……。

監督
内山 篤 6.5
今大会で初先発した岩崎や市丸、藤谷の起用が見事にはまり、終始主導権を明け渡さず準々決勝進出を果たした。
出番の少ない選手に実戦機会を与えた交代策も◎。

839 ::2016/10/21(金) 11:37:28.36 ID:2gANJwZC0.net
採点に関しては概ね同意なんだが
坂井もだが監督への評価も高いね今回

どっちも6.5だし
小川が低いのは当然だな、あんだけ外してりゃな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 11:48:14.02 ID:Yao3AZc40.net
三好7はねえわ
得点以外はほんと良くなかった

841 ::2016/10/21(金) 12:12:11.87 ID:2gANJwZC0.net
同意と書いたがやっぱり訂正

守備陣全員6.5止まりなのに三好の方が上は無いな確かに
得点入れてやっと=が良い所だな

後、市丸と坂井が=で原の方が下ってのも解せんわ

842 ::2016/10/21(金) 12:14:44.09 ID:2gANJwZC0.net
今回、市丸が思いの他良かったからボランチの中心に考えても良い位

市丸メインに原がべストで攻撃的なオプションで神谷で良いと思う

843 ::2016/10/21(金) 12:24:19.46 ID:kcSaqwhqO.net
この試合は日本強かった、コンディションが皆よさそう

844 ::2016/10/21(金) 12:30:00.11 ID:2gANJwZC0.net
確かに、目に見えて悪かったって選手はいなかったし
小川、岸本、両FWの決定力不足位だったもんな

岩崎は合格

845 ::2016/10/21(金) 13:27:50.58 ID:pnsps4IF0.net
FWは岩崎だけが良かったな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 13:40:47.03 ID:ByHewWXJ0.net
タジキスタンとオーストラリアどっちが良いかね?

10/21(金) 25:30〜 AFC U19選手権 グループD オーストラリアvsタジキスタン
(豪は勝点3得失0・タジキは勝点3得失+1 日本の準々決勝の相手が決まる一戦)

847 ::2016/10/21(金) 13:44:38.24 ID:GsXNeGY60.net
最近、ジュニアユースあたりだと栄養学の研修とかもやってて、
とにかく肉喰わせろ、タンパク質採れ、ビタミン採れって言うからな。

練習終わりにプロテインを飲ませるクラブもあるし。

848 ::2016/10/21(金) 13:44:59.50 ID:9dvmLTp40.net
内山にごめんなさいをする準備は既に出来てる。

849 ::2016/10/21(金) 13:50:43.26 ID:2gANJwZC0.net
いや運良く勝ち残れたとしても内山じゃない方が良いのは確定してるぞ?
普通に原や市丸を使って置けば良かっただけだし

ラッキーだったし結果オーライってだけ

850 ::2016/10/21(金) 13:56:38.28 ID:2gANJwZC0.net
>>846
オーストラリアの方がイイんじゃないかな?
確かこの世代はオーストラリアに相性が良かった気がするよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 14:05:47.34 ID:ByHewWXJ0.net
>>850
そか、サンキュ
どっちが強いのかさっぱり分からんわ、この世代

ランクとかはある訳無いよな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 14:07:21.79 ID:pm3MrIOW0.net
タジキのほうがやりやすいんじゃないか
まあ、どっちがきても勝つだけだわ

853 ::2016/10/21(金) 14:12:38.52 ID:9dvmLTp40.net
>>849 そういって何度も痛い目にあってるからな。
運も実力のうちだろ。勝てば官軍。負ければ賊軍。結果がすべて

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 14:15:48.90 ID:ByHewWXJ0.net
>>852
だな、今後は負け=即敗退だから勝つしか無い訳だし
ややこしい事を考える必要も無いか

ただやっぱり後一つだけは何としてでも勝って貰わないとな
やっぱり組みやすい相手がいいわ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 14:19:11.80 ID:+lhmkgp10.net
【サッカー】<AFC U−19選手権>カタール0−3日本|採点・寸評|主導権を渡さず準々決勝進出!先制点で流れを呼び込んだ岩崎に最高点©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1477026369/

856 ::2016/10/21(金) 14:21:11.54 ID:8TaNPqIP0.net
オージーは既にイエロー持ちが7人
スタメン10人固定だし、今日ガチだから数人出停になりそう
タジキスタンは1〜2戦目11人固定でイエロー2枚

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 14:25:15.13 ID:ByHewWXJ0.net
>>856
おお、サンキュー
じゃあオージーの方が良いね
本当は出場停止とかじゃない相手と真剣勝負を見たいけど
ここで負けたら次が無くなるし、最低でも出場権だけは獲得して欲しい
獲得すればこの世代の未来が変わってくる

858 ::2016/10/21(金) 14:31:09.78 ID:oe9VVPA30.net
内山でU20いってもあの醜いがなりを世界に晒すのは恥でしかないな。
世界の言語で嘲笑される。

859 ::2016/10/21(金) 14:45:20.15 ID:xkdlzrO30.net
>>847
>最近、ジュニアユースあたりだと栄養学の研修とかもやってて、
>とにかく肉喰わせろ、タンパク質採れ、ビタミン採れって言うからな。

身長伸ばすにはとにかくタンパク質だからな。肉を食べさせるのは理にかなってる。
ジュニアユースで栄養指導が始まっているのはいいね。サッカーやってる子供や親たちの意識が変わってくるわ。

岩崎なんかはこの世代にしては随分と分厚い身体しているけど、
たとえ身長が伸びなくても骨格がしっかりして筋肉をつけるのはサッカーやるには良いことだし。

体格面でのハンデを克服したら、日本のサッカーは一段階上に行ける、
というかここからは体格面を伸ばさなきゃ世界との差は縮まらないでしょ。

身長を伸ばし体を作るために小学生から中学生にはどんどん肉を食べさせよう
という啓蒙活動も日本サッカーの重要な強化策だと思うわ。

860 ::2016/10/21(金) 14:57:55.49 ID:xNtnzdwj0.net
食事で改善出来るなら良いな。

861 ::2016/10/21(金) 14:59:10.54 ID:2gANJwZC0.net
>>853
> 運も実力のうちだろ。勝てば官軍。負ければ賊軍。結果がすべて

そうだったw
それを普段から言ってるのは俺だったわw

862 ::2016/10/21(金) 15:05:18.90 ID:2gANJwZC0.net
ただなあ、内山は本当に指揮官としては??でしか無いんだよなあ
CBの安定感にかなり救われてる感じだ
ボランチの起用方を上手くできれば鉄壁になり、本当に世界と戦えるチームになりそうな選手が揃ってるだけにな

とりあえず中山と富安は今後のA代表に食い込んでくる逸材だな
手薄のボランチとCBという、欠けたピースを埋める存在
特に中山は中谷と並んでそのままA代表でも見てみたい、富安はボランチで

863 ::2016/10/21(金) 15:24:05.71 ID:WpM2vdS90.net
この世代の良い所はサイズだよな
中山も富安もボランチでも使えるのが大きいし
一応小川も長身FW

864 ::2016/10/21(金) 15:29:32.72 ID:1Pujw2w+0.net
小川はやっぱり実戦こなしてないから伸びないんだろうなぁ。

865 ::2016/10/21(金) 15:32:41.39 ID:01E/lZlx0.net
フルで使えそうなのって三好ぐらいじゃね。
他は良くいる世代別代表で小さくまとまりそうな感じしかしない。

866 ::2016/10/21(金) 15:32:42.33 ID:wlD4xGQsO.net
雰囲気って馬鹿にならないんだな
小川とか堂安みたいにチャラい空気をまとってる奴は結局フル代表では使えないんだろうな
ずっとそんなん関係ないと思ってたが

867 ::2016/10/21(金) 15:36:32.57 ID:WpM2vdS90.net
>>864
そうなの?知らなかったわ
磐田だったよな

868 ::2016/10/21(金) 15:41:45.93 ID:M98fbwav0.net
鉄壁守備はCB二人の個人能力頼みだから怪我や累積で出れなくなった時点でチームが壊れそうな気がする。

869 ::2016/10/21(金) 15:53:41.07 ID:2gANJwZC0.net
>>868
> 鉄壁守備はCB二人の個人能力頼みだから怪我や累積で出れなくなった時点でチームが壊れそうな気がする。

本当にそう思うわ
この2人はチームでも図抜けた存在だからね
依存が高すぎてそうなる可能性も否定できないよな

870 ::2016/10/21(金) 16:00:48.66 ID:VFXeR1Ej0.net
CB抜けたらヤバイのはどこも一緒っしょ

871 ::2016/10/21(金) 16:07:09.85 ID:2gANJwZC0.net
>>870
そうかも知れないが控えとの差が激しすぎるよ

>>867

>>8にもあるように出場すら出来てないんだよね

今情報を確認して来たけど、本当に1分さえ出てないわ
こりゃ酷いな

872 ::2016/10/21(金) 16:25:51.38 ID:9dvmLTp40.net
毎回代表に召集されてるし、リオにもいってるから
773も使いずらいのだろう。

873 ::2016/10/21(金) 16:27:07.64 ID:ipkYjPvy0.net
藤谷 0分
長沼 0分
小川 92分

カップ戦込みで今季の公式戦出場時間ワーストはこの3人
藤谷は怪我で長期離脱あったけどね

874 ::2016/10/21(金) 16:55:19.26 ID:K9MDuL4k0.net
>>866
フルでチャラそうな選手と言えば、槙野と柏木だけど、どっちもイマイチだもんなwwwフルの他の選手は、あんまチャラそうなイメージないし。

875 ::2016/10/21(金) 17:10:01.68 ID:FVIShgGv0.net
>>863
今まではサイドバックに放り込まれることが多かったが今回はサイドバックも大きめだからなー
前回大会ではサイドバック坂井が炎上してた

876 ::2016/10/21(金) 18:15:57.64 ID:nkyT3WXa0.net
中山は次勝ったら帰すのか?
U20W杯には招集するのかな?

877 ::2016/10/21(金) 18:17:25.99 ID:oAgrrNV80.net
ボランチで神谷を見なくなって良かった

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 18:21:11.58 ID:5z7ZpDau0.net
ハゲ監督は神谷怪我してなかったら使ってだろうな

879 ::2016/10/21(金) 19:03:20.79 ID:LLrPtx+n0.net
この世代は一人でも多くa代表につなげるのが目的なのに並外れた前線の選手がいない

880 ::2016/10/21(金) 19:22:14.48 ID:STd+xbDH0.net
>>872
> 毎回代表に召集されてるし、リオにもいってるから
> 773も使いずらいのだろう。

773が何の関係があるのかとしばらく考えてしまったわw
名波なw

リオにも行ってるのは初耳だけどマジ?

881 ::2016/10/21(金) 19:36:14.56 ID:IVeTCjud0.net
この世代の不人気に泣いた

【サッカー】<AFC U−19選手権>カタール0−3日本|採点・寸評|主導権を渡さず準々決勝進出!先制点で流れを呼び込んだ岩崎に最高点
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1477026369/

たったの7レス

882 ::2016/10/21(金) 19:40:15.73 ID:IVeTCjud0.net
その中の一人の採点だが、こっちの方が納得がいくわ
出かけてたので生では試合見れず録画を後から見たが、中山と富安が獅子奮迅の活躍には同意するし
坂井が今までよりはマシだったってだけで相変わらずだったのも同意

小島 6.0 フィード不安定もゴール取消後のピンチのセーブは評価
冨安 7.0 攻守に獅子奮迅の活躍。
中山 6.5 同上。
船木 5.5 可もなく不可もなく。たまにカタールの仕掛けへの対応が怪しかった。
藤谷 5.0 無駄なドリブルでロスト。縦パスの精度が激低。堂安がクソだった理由の半分はこいつ。
市丸 6.0 縦の意識とキックの精度は良し。余計なドリブルをして引っ掛けるのは改善点。
坂井 5.0 安定のクソ。バックパサーならせめてロストはしないでくれ。
堂安 5.0 攻撃で存在感示せず。最大の見せ場はオフポジションに突っ立って中山のゴールを無効にした場面。
三好 6.0 二点目は見事だったが……。守備は頑張った。
小川 5.0 決めるべきところで決めないとね。ポストも不安定。
岩崎 6.5 値千金の先制点。よく動いてパスを引き出した。

883 ::2016/10/21(金) 20:09:00.11 ID:lQac6ryN0.net
堂安の汚髪何とかしろ
カスにしか見えん日本の恥や

884 ::2016/10/21(金) 20:11:59.99 ID:xSW5w4Uc0.net
>>876
帰す理由は?招集しない理由は?

885 ::2016/10/21(金) 20:19:56.26 ID:dw3xxV3i0.net
>>883
御自分で責任を持ってどうぞ
https://twitter.com/lovelovesoccer5

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 20:25:49.79 ID:QYiOCDOK0.net
日本は獲物を狩る時の獅子のように息を殺してるのさ
韓国も北朝鮮も中国も敗退しちゃってスレに元気がないのもある

887 ::2016/10/21(金) 20:31:40.21 ID:G2NKom050.net
>>884
準々決勝が終わったら帰国するのはJの試合に出るためだろう
柏は一応上位にいるから充分ありえる
福岡は降格決定したから冨安は残るかもな
準決勝は消化試合みたいなもんだし町田板倉をつかったらいいと思うね

888 ::2016/10/21(金) 20:32:54.56 ID:STd+xbDH0.net
>>876
柏サポ?そりゃ柏サポならそう思っても不思議じゃないよね
次勝っても帰さないだろうし、U20W杯にも絶対に招集すると思うよ
それだけの選手って事だし、事実そうなってる

889 ::2016/10/21(金) 20:35:26.16 ID:STd+xbDH0.net
>>887
公式の国際試合でもそれ可能なの?
そりゃクラブやサポから見れば帰せよって思うのも当然かも知れないけど
それ以前に本人も優勝目指したいでしょ

890 ::2016/10/21(金) 20:42:12.20 ID:rrAp9JzP0.net
可能に決まってるだろ
アンダー世代の代表に拘束力はない
リオの予選でも出場権獲得したら南野は帰っただろ

891 ::2016/10/21(金) 20:47:04.67 ID:STd+xbDH0.net
>>890
>アンダー世代の代表に拘束力はない
そういえばそうだったな
海外組やオーバーエイジだけだと勘違いしてたわ
ただ本人も残りたいだろうし、W杯も出たいだろ

海外はまだしも招集を拒否ったJのクラブは流石に無いんじゃない?

892 ::2016/10/21(金) 20:48:48.88 ID:IVeTCjud0.net
>>876
もしかして激痛の人か?w
それだけ有能な選手なんだと諦めよう
この世代が伸びる為、結果を残す為に一番必要不可欠な存在が中山

DFに相応しく無い表現だけどまさにこのチームのエースであり大黒柱だ

893 ::2016/10/21(金) 20:49:48.73 ID:IOAp+2XB0.net
金崎と原口は拒否ったんじゃなかったかな
香川も途中で帰ったし

894 ::2016/10/21(金) 20:53:46.99 ID:AQ8JHztT0.net
香川は桜の要請で帰されたんだよ
当時のJFA会長の犬飼もそれに同調した

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 20:55:12.42 ID:3MLqn/no0.net
>>882
昨日の試合でいうなら冨安より中山のほうに点数あげたいわ

896 ::2016/10/21(金) 21:01:09.84 ID:STd+xbDH0.net
>>893-894
今では帰れ帰れ言われる香川がクラブに呼び戻される時代があったのかw

897 ::2016/10/21(金) 21:09:42.52 ID:U3Jod37U0.net
無知自慢してどうすんだ、こいつ

898 ::2016/10/21(金) 21:10:14.90 ID:QDm4MvZZ0.net
3-0勝利なのに5.0が複数いるのがちょっとね
さすがに内山坂井を叩く気にもならないしw

899 ::2016/10/21(金) 21:26:51.48 ID:STd+xbDH0.net
>>897
無知とか以前に最近しか知らないだけだよ
W杯ブラジル以前の代表の事は殆ど知らない

900 ::2016/10/21(金) 21:33:09.61 ID:2X1UFVPc0.net
古参や老人ばかりじゃないんだし若い子はそんな昔の事は知らなくて当然だろう
気にすんなw

901 ::2016/10/21(金) 21:36:50.07 ID:ObWYxAwg0.net
>>895
そこは得点を取った富安が上回るのは仕方が無いよ
毎回MVP並の力を見せてるよね中山は

902 ::2016/10/21(金) 21:37:46.11 ID:U3Jod37U0.net
うーん、知らないのはしょうがないけど、それなら選手を小馬鹿にするような発言しない方がいいんじゃないの。

903 ::2016/10/21(金) 21:45:24.16 ID:STd+xbDH0.net
>>902
バカにしてる訳じゃないけどな
あちこちで香川いらねえってレスやスレ見たからね
むしろ逆だよ昔は凄かったんだなって意味

904 ::2016/10/21(金) 21:45:39.16 ID:ObWYxAwg0.net
今回、市丸が思った以上に良かったから市丸メインで組んで欲しいな

本当は守備力のある原が良いけど、内山はこの3人を絶対視してるっぽいし

今年入ってからのスタメンボランチ
神谷9回
坂井8回
市丸7回

↓ 更新

神谷9回
坂井9回
市丸8回

905 :l:2016/10/21(金) 21:51:47.26 ID:Oom8llQO0.net
柏サポだけど基本的にクラブの理念として帰国させたりしないよ。
柏から世界へは個人レベルも尊重してるから。

906 ::2016/10/21(金) 21:55:48.81 ID:STd+xbDH0.net
>>905
だよな
普通は喜ばしい事
ただ本当に痛手ではあるのも分かるわ

907 ::2016/10/21(金) 22:43:43.91 ID:TRpOsCil0.net
中山は大きく評価を上げたな
ただ、中山だけじゃなくて中村や中谷もいい感じだよな

908 ::2016/10/21(金) 23:00:38.79 ID:/I0WnKzn0.net
柏は若手人材の宝庫だわ

ガンバも似たようなもんなんだけど
何故かガンバ産が伸びてA代表主力になる予感がしない

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 23:04:54.04 ID:QdGxsj0A0.net
中山は今大会で一番素晴らしい選手なんだけど
この選手の将来がよくわからん

上背もそんなないし速いわけでもないビルドアップはうまいけど
まぁうまいなぁ位の選手

そつがない

という言葉がピタリとくる

こういう素材の将来を読むのは難しいな
5年後も今と同じようなプレイしてそうというか……

910 ::2016/10/21(金) 23:05:06.02 ID:gv1KJ+kz0.net
昨日はかなり中盤にスペースがあったからな
市丸みたいなタイプがやりやすかったってのはある

911 ::2016/10/21(金) 23:11:14.30 ID:/I0WnKzn0.net
>>909
そうかな?欠点が無いというのは一番の利点であり長所だよ
上背は十分、速さもDFとしては及第点以上、ビルドアップもA代表の選手と比べても現時点でさえ勝るとも劣らない
5年後にはこれに経験が加わる訳で超付く逸材だと思うよ
DFってのは穴が無いのが一番だし、何よりボランチ等、複数のポジが出来るのも魅力だ

富安と一緒に将来のA代表のCBだけで無くボランチ候補に育って欲しいね

912 ::2016/10/21(金) 23:26:57.28 ID:/I0WnKzn0.net
>>911
超付くってなんだw
超の付くに訂正

× > 5年後にはこれに経験が加わる訳で超付く逸材だと思うよ

〇 5年後にはこれに経験が加わる訳で超の付く逸材だと思うよ

今のA代表を見てると本当に守備、特にCBとボランチは穴だ
CBは植田とかリオ組もいるし、大型ボランチの台頭は急務
中山と富安はCBもボランチも出来るし東京の頃にはA代表でもやってる可能性がある
これに遠藤航も加えてポジ争いをし、小柄な弱小ボランチでは無く大型ボランチを主力にし世界と戦えるようになって欲しいわ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 23:29:55.43 ID:RDA4HpWs0.net
>>909
同意見だわ
岩波植田は逆に分かり易い長所と短所があるタイプだから、5年後10年後中山含めてどうなってるか興味深い

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 23:32:48.75 ID:QYiOCDOK0.net
180cmならCBよりもボランチになるだろうなー

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 23:35:02.35 ID:RDA4HpWs0.net
てかボランチやってほしい
昭和世代退いたら山口柴崎大島井手口とかだぜどんどん小型化していく

916 ::2016/10/21(金) 23:35:24.29 ID:DO//Duuo0.net
>>908
ガンバの最近の若手は皆小さいからなあ
あっても170ちょいとかね

917 ::2016/10/21(金) 23:38:33.84 ID:/I0WnKzn0.net
>>913
そういう人の方が多いのかなあ
吉田のように分かり易く高さはあるけど鈍足とかこういう目に見えた欠点がある選手は不要だと考えるけどね
CBやボランチはポカが無いのが重要だと思うから

FWだったら何回かある決定機を一つ決めれば帳消しになるけど、DFは一つもポカが命取りだからね

植田ですら森重如きの牙城も崩せず前回の試合ではベンチ外だったし
武器が無いより欠点が無い方が重要だと思うんだけどね

>>914
ただ俺の意見はこっちよりだからね
遠藤含めて3人で競って欲しいというようにこの2人はボランチでも使えるというマルチ性も代表向き

918 ::2016/10/21(金) 23:40:41.26 ID:DO//Duuo0.net
>>915
まず入り口のJにくる前線中盤が
165とか170とかが増えてるからなあ
そこから代表選ぶとなると
必然と若手はそうなってくるだろうね
CBだけは大型化してるけどさ

919 ::2016/10/21(金) 23:41:42.61 ID:K8gqJgus0.net
三竿の五年後も気になるなぁ
出場機会のある緑より
鹿島を選んで正解だったのか

920 ::2016/10/21(金) 23:43:26.33 ID:/I0WnKzn0.net
>>915
>山口柴崎大島井手口とかだぜどんどん小型化していく

改めて聞くとやばいな

173cm、168p、とかそんなのばっかりか
しかも公称だからもっと小さい可能性もあるしね

チビだから駄目って事は無いけど、結局サイズだって重要だからね
長谷部や本田が何時までも使われるのはそのお陰もあるし

921 ::2016/10/21(金) 23:45:56.77 ID:U0AJr2Gb0.net
本田みたいな欧州で通用しない選手は勘弁

922 ::2016/10/21(金) 23:47:04.32 ID:/I0WnKzn0.net
>>916
堂安も市丸も172pだしね
だったら井手口の方が期待できるわ

チビ系ガンバで唯一A代表に食い込める可能性を感じる

923 ::2016/10/21(金) 23:57:07.22 ID:STd+xbDH0.net
>>921
何処にでも即レスで湧く本田アンチにワロタw

見張ってんの?w

924 ::2016/10/22(土) 00:02:14.76 ID:msrAwZ530.net
>>918
前も聞いたかもしれないけどJの平均身長が下がっているってデータあるの?

925 ::2016/10/22(土) 00:03:42.02 ID:r89QVcfC0.net
次スレはこれ?禄に使われて無いみたい
使うつもりのないスレを無駄に立てたり更新するなよ

【U20W杯2017】U-19日本代表 Part11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1475547400/

926 ::2016/10/22(土) 00:13:20.00 ID:W5gena9V0.net
>>919
小笠原もそろそろだろうし
長身若手ボランチは三竿とか大橋位かな
身体できてきたらチャンスじゃないか

吉武の時の長身MFコンビの中野は
あんま出れてないみたいだけど
まだベルディにいるな
来季分配金で少しは裕福になるかな

927 ::2016/10/22(土) 01:00:04.05 ID:OGHMNAkB0.net
>>925
お前はバカか?そこはIP表示スレ
重複を順番に消化しないお前が荒らす為に12、13と連続で立ててるのは分かってるんだよカス
消えろ荒らしババア

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 01:12:20.87 ID:DRdEcWmZ0.net
D組2位ってどこだよ。
ネットでもニュースの扱い小さすぎ。

929 ::2016/10/22(土) 01:12:41.17 ID:r89QVcfC0.net
>>927
立てたのはあなたでしょう?
責任もって使いなさい
12、13は一般の人が立てたスレでしょう
改竄されてないですよ?
あなたと違いスレ立てみたいな雑務は私は興味もありませんししません

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 02:24:38.71 ID:rlriuMxM0.net
>>917

なんというか段々レベルがあがるとポカというか完全な能力の違いでどうにもできなくなるというか……
たとえば今野とかもう空中戦いどまれたら終わりだよねとかこのレベルとかJじゃそこまで気にならない欠点でも

レベルがあがればあがるほどどうしよもない穴になったりする

そういう心配をしてるんだよね

931 ::2016/10/22(土) 05:11:39.58 ID:/m73fc8Z0.net
オージーVSタジク 0-0で終了

準準決勝の相手はタジクスタン確定

932 ::2016/10/22(土) 06:01:13.41 ID:Of+S1uuH0.net
結果と組み合わせ確定


※時間はすべて日本時間(時差:-6時間)

      ┌─────グループA1位 バーレーン
   ┌─┤10/23(日) 22:15
   │  └─────グループB2位 ベトナム
┌─┤10/27(木) 22:15
│  │  ┌─────グループC1位 日本
│  └─┤10/24(月) 22:15
│     └─────グループD2位 タジクスタン
┤10/30(日) 23:30
│     ┌─────グループA2位 サウジアラビア
│  ┌─┤10/23(日) 25:15
│  │  └─────グループB1位 イラク
└─┤10/27(木) 25:15
   │  ┌─────グループC2位 イラン
   └─┤10/24(月) 25:15
      └─────グループD1位 ウズベキスタン

933 ::2016/10/22(土) 06:01:44.30 ID:Of+S1uuH0.net
2016.10.23(日) 準々決勝
バーレーン vs ベトナム
イラク vs サウジアラビア

2016.10.24(月) 準々決勝
日本 vs タジキスタン
ウズベキスタン vs イラン

2016.10.27(木) 準決勝
A1/B2 vs C1/D2
B1/A2 vs D1/C2

2016.10.30(日) 決勝
決勝 vs 決勝

934 ::2016/10/22(土) 06:16:33.67 ID:fjAmmF+a0.net
>>932
おお、完全に決まったのか


良い組み合わせじゃん
決勝まで行けそうだな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 06:35:48.51 ID:7cFREZeZ0.net
オージー、北朝鮮、韓国ぇ

936 ::2016/10/22(土) 06:44:18.10 ID:kWo/F9cm0.net
今回の大会で、メディアの大会前の評価がどれだけ信用できないかわかったわ。
堂安、小川、坂井とかマジで持ち上げられすぎだっただろ。小川が自分でエースって言ってるのも聞いてて恥ずかしいわ。

937 ::2016/10/22(土) 06:50:07.09 ID:fjAmmF+a0.net
だな
実際の主力は中山、富安、そしてキーマンとして、岩崎、原の高校生だったな

特に坂井の酷さは半端ない
あれが10番キャプテンとか意味不明過ぎた

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 07:01:31.87 ID:7cFREZeZ0.net
まあ、持ち上げられすぎあったかもしれないけど一応、小川は結果出してるし次の試合はやってくれる可能性はある
堂安はポジションがなぁ
右でそのまま続けるなら久保くんにいずれポジション奪われるだろうな

939 ::2016/10/22(土) 07:11:08.54 ID:fjAmmF+a0.net
>>938
俺も、小川は期待はしてる
今ではなく将来化けるかもという意味でだけど
堂安はどう見ても良くて宇佐美止まり

>久保くんにいずれポジション奪われるだろうな

久保って伸びるかなあ?なんか成長が止まりそうな予感
テクとかじゃなくて身体がデカくならなそうな気がする

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 07:40:05.19 ID:22rxEdYq0.net
::::::

・イチローはオリックスにいたときソープランドに通ってて、イクとき「(仰木)監督〜」って言ってたって、タレこみ漫画に描いてあった。

・イチローはオリックスにいたとき、巨乳ヘルスに通ってたんだって。
そこでイチローはエプロンにオシメをつけて赤ちゃんプレーをしてたんだと。
この巨乳ヘルスの経営者はヤクザで、イチローを脅して金を取ろうとしたんだけど、巨乳ヘルス嬢がイチローとのプレーを雑誌に話ちゃって、
雑誌に掲載されちゃうと金にならないからヤクザが雑誌の掲載をストップさせたんだって。
そしてそのヤクザはオリックスから1億円を脅し取ることに成功したんだって。
これもタレこみ漫画から。

・野茂って大リーガーはヤクザとべったりでアメリカでプレーしてたときヤクザに愛人をあてがわれて、帰国後もその愛人を自宅近くに住まわせていたんだって。
これもタレこみ漫画に描いてあった。

・Qなんで暴力団が野球選手に近づくのか?→A野球賭博で金儲けするため

::::::
「「「「

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 07:55:49.61 ID:HsVDHbSM0.net
>>939
> 俺も、小川は期待はしてる
小川は今の代表FWにはいない大型のCFだからな
期待するのは分からなくもないよ

942 ::2016/10/22(土) 08:26:21.79 ID:txKLAO5I0.net
変なコピペで埋もれるな


>>932
> 結果と組み合わせ確定
>
>
> ※時間はすべて日本時間(時差:-6時間)
>
>       ┌─────グループA1位 バーレーン
>    ┌─┤10/23(日) 22:15
>    │  └─────グループB2位 ベトナム
> ┌─┤10/27(木) 22:15
> │  │  ┌─────グループC1位 日本
> │  └─┤10/24(月) 22:15
> │     └─────グループD2位 タジクスタン
> ┤10/30(日) 23:30
> │     ┌─────グループA2位 サウジアラビア
> │  ┌─┤10/23(日) 25:15
> │  │  └─────グループB1位 イラク
> └─┤10/27(木) 25:15
>    │  ┌─────グループC2位 イラン
>    └─┤10/24(月) 25:15
>       └─────グループD1位 ウズベキスタン

943 ::2016/10/22(土) 08:27:53.15 ID:txKLAO5I0.net
これ見ると、タジキは余裕と見る
問題はドホームのバーレーンか

日本の山の方が弱そうだな

944 ::2016/10/22(土) 08:46:58.51 ID:6Ddcf+Jo0.net
サウジイランイラクウズに比べると差が酷い

945 :a:2016/10/22(土) 08:49:21.89 ID:hM/GQF1T0.net
油断してるとコロッと負けるから頑張ってほしい

946 ::2016/10/22(土) 08:49:30.61 ID:txKLAO5I0.net
だよな

サウジ、イラン、イラク、ウズベク

日本、タイ、タジキ、バーレーン

名前だけ見ると、1次予選と最終予選の差だわw

947 ::2016/10/22(土) 08:51:54.05 ID:uLgHyVUE0.net
今回は武運がある

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 08:56:23.71 ID:pGIUo6ZO0.net
1位通過したの恩恵だな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 09:05:31.61 ID:WckwlU6l0.net
タジキスタンか
内山が変なことしなければいけそうだな今回

950 ::2016/10/22(土) 09:14:44.39 ID:txKLAO5I0.net
>>949
> 内山が変なことしなければいけそうだな今回

それが一番の懸念材料

951 ::2016/10/22(土) 09:59:20.45 ID:ZfrwwDr30.net
確かにこの年代ではトップに小川みたいながっちりした体躯のFWがいると安心感はある・・・
ただ今のところ最後にWY出た時の調子乗り世代の豚モリシにも及ばないな。
豚モリシは顔に似合わず足元そこそこ上手かったし、アジア選手権準決勝の韓国戦のゴールなんて圧巻だったけど・・・
小川はボール受けてももたつくし一言で言ってどん臭い。
東京五輪の頃にはJ2中堅・下位辺りで武者修行してる事だろうな。

上手く伸びれば20代半ばでJ1の田舎の貧乏クラブでさりげなくレギュラーつかんで豊田コース。
ただ大成するのが遅ければ、豊田みたいに一部で待望論は起こってもA代表定着は難しくなるね。

まぁA代表云々はともかく結局東京五輪もCFの人材難で苦労すると思うよ。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 10:07:21.12 ID:ZiD0p6KR0.net
>>951
豚モリシってのは良く分からんが

> 東京五輪の頃にはJ2中堅・下位辺りで武者修行してる事だろうな。
>
> 上手く伸びれば20代半ばでJ1の田舎の貧乏クラブでさりげなくレギュラーつかんで豊田コース。
> ただ大成するのが遅ければ、豊田みたいに一部で待望論は起こってもA代表定着は難しくなるね。
>
> まぁA代表云々はともかく結局東京五輪もCFの人材難で苦労すると思うよ。

下記は同意出来るな、中々良い考察だ

ただし、小川に期待してる人はあくまで願望だと思うよ
多分本気で豊田を超えられると思ってる人は殆どいないと思う

良ければ本田、悪くても大迫位にはなってくれないかなあという願望だね

953 ::2016/10/22(土) 10:15:45.43 ID:ej6hQWh60.net
若い世代には本当に頑張ってほしい
残念ながらフル代表はもうアジアの強豪では無い
アジアは4強から3強(イラン韓国豪州)に代わってしまった

954 :917:2016/10/22(土) 10:17:59.09 ID:ZiD0p6KR0.net
>>930
> なんというか段々レベルがあがるとポカというか完全な能力の違いでどうにもできなくなるというか……
> レベルがあがればあがるほどどうしよもない穴になったりする

なるほどね、俺は全く逆かな
例えば中山だけど実寸180以上はあるだろうし、日本人としてそこまで小さくも無い
欠点や穴になる程じゃないでしょう
本田は180チョイしか無いけど190cm近いマンジュキッチらに競り勝ったリもしてるし当人次第
見てる限りだと中山に高さの不安は感じないかな

飛びぬけてないけど高次元で及第点以上、一番の不安は高さだけど
サバ読みの森重よりは大きいでしょ
そういう考えもなるほどなあと思うけど、チリのDFとかチビばかりだし、身長はそこまで重要過ぎるとは思ってない
ってのが俺の持論

この世代で既にJ1主力、それだけでも飛びぬけてると思うから俺はやっぱり期待する

955 ::2016/10/22(土) 10:19:10.30 ID:ej6hQWh60.net
>>411
ジャップは税金が米だったからな
土人すぎてワラタ

956 ::2016/10/22(土) 10:20:24.23 ID:Usv8tZH40.net
>>955
在日は黙ってろよ

957 :917:2016/10/22(土) 10:25:10.37 ID:ZiD0p6KR0.net
ああ、言い忘れたけど
ポテンシャルなら富安の方がもっと上な可能性もあるな
まずそれこそ大きいし

本来は一番人材難のボランチだしね
まあ中山と富安がこの代表の核であるのは間違いが無いし
守備の良いチームはやっぱり勝ちぬけるって事だな

958 ::2016/10/22(土) 10:38:00.62 ID:6Ddcf+Jo0.net
>>948
確かにそうだが、周りが勝手に死んでくれた感もあるな。本来1位でも韓国UAE日本豪州だが、韓国もUAEも豪州も消えた

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 12:04:13.86 ID:3e9IOmLR0.net
小川の評価辛いな
まだまだ未熟だけど俺は前田遼一大迫と同等ぐらいの素材感は感じる

960 ::2016/10/22(土) 12:17:10.31 ID:z4G2F3EH0.net
FWは邦本にも期待したいな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 12:21:56.12 ID:83duI1wI0.net
伊藤涼太郎は何をしてる

962 :  :2016/10/22(土) 12:38:19.91 ID:+/QhBP310.net
>>380
そういう飛び級とか
簡単にさせる時代ではなかったからな

一つ上というと
78年組のユースだと
77年と同じで
77年が柳沢や福田、城定、宮本
78年が俊輔、古賀、永井、大野
かなりタレント揃っていたからな

永井や宮本、南は各年代の早生まれで
こういう早生まれ選手が今までは弾かれていたのを
取り入れ始めた時代だわ
南は79年生まれで飛び級になる

実際のところ飛び級ってのを
本格的にやりはじめたのは
森本くらいからだと思うわ

そんなU20の時に決めた俊輔の超変態FK
http://www.youtube.com/watch?v=NVQ9cH6sXck

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 13:13:08.34 ID:rlriuMxM0.net
>>954

期待してるのは分かるし、俺もなんだかんだ期待してる。
この年代でこれほど「ああ安心できるな」という感じをもてるCBってそうはいないからね。
CBでやりがちなポカがない点は本当に好感持てるし


植田にしろ岩波にしろ期待通りに育ってないというのがあるしね。

あと富安に関してはポカが多いなとボランチ起用が多いので当然かもしれないけど
おれは富安に関してはボランチで育てた方がいいと思う。

964 :a:2016/10/22(土) 13:28:34.68 ID:uD5ClKKb0.net
>>951
森島は腐っても桜の下部組織出身だし、小学生時代は香川と同じクラブにいたから、
最低限の技術は叩き込まれたんだろうな。

965 ::2016/10/22(土) 14:00:26.08 ID:TgItQcOM0.net
大分にいた時の森島はJ1でも通用しそうな気がしたけどそっからは伸びなかったな
ガチムチ長身でお前ら好みだったが

966 ::2016/10/22(土) 14:03:23.76 ID:x5/Numuh0.net
森島とかあんな真面目に練習しないやつが大成するわきゃない

967 ::2016/10/22(土) 14:11:01.34 ID:I6bTKjVK0.net
デカイやつは真面目に練習しない率が高い印象があるな、平山とか
船越もガンバ時代に真面目に練習しないで大成しなかったのに、JFAアカデミーの指導者になって鬼軍曹みたいになってたのには笑ったw

968 ::2016/10/22(土) 14:58:55.90 ID:l3ZM0dKr0.net
>>967
デカくて不真面目と言えば田原もだな

969 ::2016/10/22(土) 15:48:25.05 ID:WZYsvxaQ0.net
オーストもしょっぱいねえ

今大会決勝まで行けるな いや絶対行く

やなチームがバタバタ倒れてくれてるね

970 ::2016/10/22(土) 15:50:02.52 ID:WZYsvxaQ0.net
>>959
小川は明らかに実戦不足

971 ::2016/10/22(土) 15:54:50.13 ID:kWo/F9cm0.net
中山不在の柏は崩壊してるな(笑)

972 ::2016/10/22(土) 16:10:20.06 ID:I0+AqW1F0.net
健勇期待しとる

973 ::2016/10/22(土) 16:12:55.78 ID:LPE72qRM0.net
次相手タジキスタンだろ
中山いなくても勝てるでしょ。中山早く帰国させてくれ

974 :917:2016/10/22(土) 16:33:35.38 ID:CmINUOAx0.net
>>963
殆ど似た考えだね、完全に同意
富安ボランチも含めて異論無しだよ

安定感ってのはDFで一番大事だからね
メンタルも含めてやっぱり期待値は限り無く高いよ
柏には中谷もいるし、この2人は将来楽しみ

>>970
それな、やっぱりこの位の世代は出てる出てないが直結するね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 16:36:33.68 ID:3e9IOmLR0.net
>>973
柏サポ曰くA代表に呼ばれてもいいレベルらしい中谷中村秋野伊東がいれば大丈夫じゃないんか
とにかく今中山に抜けられるのはダメだ

976 ::2016/10/22(土) 16:38:27.96 ID:q/IBKZOw0.net
>>973
中山にとってレイソルの何のモチベもない消化試合にでるよりU19でアジアと戦うほうがよほど有意義だろw

977 :917:2016/10/22(土) 16:39:51.30 ID:CmINUOAx0.net
>>959
> まだまだ未熟だけど俺は前田遼一大迫と同等ぐらいの素材感は感じる

矛盾してると思うかも知れないけど素材って意味では俺もそうは思ってるし、前田や大迫とかと似たタイプだよね
ある程度なんでも出来る大型CF

ただその2人は成長してそうなったからね
素材的にはそれ位になってもおかしくは無いけど、大成功してそうなる可能性はちょっと厳しいかなって事
環境とかその他、色々な条件が重なってくるだろうね

ちなみに大迫はまだ分からないからなあ
これから代表の超エースになる可能性も秘めてるが、まだやっと開花したかも知れないって所

まあクラブで幾ら結果をだしても代表で結果を残さないと意味が無いけどね

978 :917:2016/10/22(土) 16:50:08.90 ID:CmINUOAx0.net
>>973
本当にこれだけサポに必要とされてるんだよなあ中山は
10代でJ1の不動のレギュラーでサポははよ帰せと懇願とか、本当に凄い奴だな
サポなら誇りに思うべきだよ

>>975
> とにかく今中山に抜けられるのはダメだ
そりゃそうだ、チームがガタガタになる

979 ::2016/10/22(土) 17:22:52.88 ID:m5Cd+hJd0.net
小川は時間あげれば育つと思う
ディフェンス背負ってキープ、裏抜け、競り合いはきちんとできてる
運動量もあるし、シュート外しまくっているのは、いるべき所にいるべき瞬間にいるから

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 18:17:55.08 ID:7cFREZeZ0.net
?@gorou_chang 4分前

内山監督と握手するのはタジキスタンのレフチェンコ監督。レフチェンコさんはウクライナの方です。

互いに戦術面については「シークレット」「スタジアムに来てくれれば分かる」、
相手のキーマンは誰かと問われれば「これから観る」「全員」と答えず。
試合直前の記者会見らしい対決ムード。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 19:22:20.34 ID:wpynaWQ+0.net
しかし対戦相手にも恵まれてるのにこれで負けたら
もうU20世代は完全に駄目だろw

982 ::2016/10/22(土) 19:34:24.63 ID:5b37H9Ws0.net
タジキスタンましでクソザコだろ。オージーじゃなくてよかったわ。そのオージに引き分けたじゃんって言うのは試合内容見て

983 ::2016/10/22(土) 19:37:29.93 ID:sXEFkjeZ0.net
今絶賛されてるU16世代もこの年代に来たら苦労するって
今までなんで何回同じ事繰り返してると思ってんの
もう運とか選手の質だけでは説明できないよ

まず急に世界とフィジカルとスピードの差がでかくなる
そしてチームの中心だった選手ほどJに上がってしまって
90分間の試合経験が減って状態を崩す
その流れでアジア予選で中二日の試合が続く
外せない中心選手ほど慣れない90分の連戦に疲弊
WY本戦がかかる試合の頃にはヘロヘロ

984 ::2016/10/22(土) 19:42:37.74 ID:sXEFkjeZ0.net
あとそのフィジカルで勝る相手が
縦ポン連発して日本が苦手な中盤省略サッカーして
やりたいサッカーできない若い日本は焦ってしまう、
というパターンな

985 ::2016/10/22(土) 20:10:35.26 ID:jJKqaWrt0.net
油断できないよ
トーナメントはPK戦もあるから
リトルなでしこだってそれで負けたんだ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 20:35:17.06 ID:83duI1wI0.net
リトルなでしこみたいな小学生のパスサッカーみたいなのはフィジカルで潰されて終わりだろ
このU19がいいのは個々がフィジカル勝負でも負けていないことな
これだけフィジカルがしっかりした日本代表って初めてなんじゃないかな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 20:56:03.21 ID:7cFREZeZ0.net
フィジカルサッカーの韓国がU16U19でも敗退してるのにw
オージーもU16U19で敗退w

988 ::2016/10/22(土) 21:02:50.08 ID:0M6CqGVU0.net
オージーは知らんが韓国は本当にフィジカルサッカーか?

989 ::2016/10/22(土) 21:10:19.70 ID:izTTGAwu0.net
ドイツやアメリカに楽勝したリトルなでしこがフィジカルでつぶされるとかよく知りもしないで適当に書けるよなー。

仕事できないけど鬱とかに絶対ならないタイプだろうな。

990 ::2016/10/22(土) 21:14:26.89 ID:E1eI+sM50.net
神谷離脱

日本サッカー協会は22日、バーレーンで行われているU19(19歳以下)アジア選手権の日本代表、
MF神谷優太(湘南)がけがのため離脱すると発表した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161022-00000128-jij-spo

991 ::2016/10/22(土) 21:15:16.08 ID:sXEFkjeZ0.net
いやリトルなでしこが通用するのは
あくまで女子のアンダー年代だからで
男子では年代が上がっていくにつれて
フィジカルの重要性が上がるからリトルなでしこみたいなのは難しい、
という文意じゃないのそれって

992 ::2016/10/22(土) 21:16:53.09 ID:izTTGAwu0.net
そうだな。

>>986すまん。

仕事できないのは俺だ。鬱にもならんが()

993 ::2016/10/22(土) 21:19:21.43 ID:izTTGAwu0.net
いや、俺もあれだが、>>985でリトルなでしこをPKで負けた例としてあげたのに、文脈関係なくフィジカルで負けた例としてわざわざあげる>>986もおかしいわ。

994 :名無しさん@お腹いっぱい:2016/10/22(土) 21:40:28.36 ID:2FRWj2my0.net
フィジカルコンタクトで苦しまないアンダー世代は日本にとって
ラッキータイム。
女子は近年フル代表で通用しなくなってきていることから
男子で起こっていることが数年後に女子に降りかかるとみることが妥当。

995 ::2016/10/22(土) 21:44:35.55 ID:jJKqaWrt0.net
ナデシコが通用しないは言い過ぎだろ
負けたのって半年前の五輪最終予選だけだぞ

996 ::2016/10/22(土) 21:45:32.37 ID:8WM+EBbM0.net
とにかくがんばれー!

997 ::2016/10/22(土) 21:47:44.99 ID:1pG9vCpt0.net
>>990
イラン戦でいつ怪我したのか分からないけど離脱するほど悪いのか

998 ::2016/10/22(土) 21:48:02.16 ID:pvjuJlVu0.net
【U20W杯2017】U-19日本代表 Part13
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1476718626/

999 ::2016/10/22(土) 21:48:26.48 ID:pvjuJlVu0.net


1000 ::2016/10/22(土) 21:48:58.94 ID:pvjuJlVu0.net


総レス数 1000
292 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200