2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 417

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 16:32:02.96 ID:dnpY0qps0.net
前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1501780958/
テンプレは不要
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 ::2017/08/06(日) 18:22:32.87 ID:kelS2ke3d.net

Twitter
 http://twitter.com/jfa_nadeshiko
Facebook
 http://www.facebook.com/jfanadeshiko
JFA ー なでしこジャパン
 http://www.facebook.com/jfanadeshiko
JFA ー 女子サッカー
 http://www.jfa.jp/women/
JFA ー 女子サッカー(2008年8月以前のアーカイブ)
 http://www.jfa.or.jp/archive/women/
なでしこVision
 http://www.jfa.jp/women/nadeshiko_vision/
日本女子サッカーリーグ オフィシャルサイト
 http://www.nadeshikoleague.jp/
なでしこ公式ゲームアプリ なでサカ!
 http://nade-saka.com/
FIFA.com - Women's football
 http://www.fifa.com/aboutfifa/developing/women/index.html
FIFA.com - Japan: FIFA/Coca-Cola Women's World Ranking  
 http://www.fifa.com/associations/association=jpn/ranking/gender=f/index.html
過去ログ倉庫
 http://sports.geocities.jp/nadeshikojapan_2ch_log/

3 ::2017/08/06(日) 18:33:58.78 ID:kelS2ke3d.net
▼なでしこJAPAN代表総合▼
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42063/

4 ::2017/08/06(日) 18:36:00.03 ID:kelS2ke3d.net

JFA ー 女子サッカー
http://www.jfa.jp/women/

※前スレ
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 417
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1501999627/l50
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 416
http://itest.2ch.net/mevius/test/read.cgi/eleven/1501780958
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 415
http://itest.2ch.net/mevius/test/read.cgi/eleven/1501384539
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 414
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1500442304/

※日本女子代表総合スレッド417が重複スレになっているので
 次のスレ立て 日本女子代表総合スレッド419からとなります。

5 ::2017/08/06(日) 18:40:50.34 ID:kelS2ke3d.net
◆****日本の女子サッカーの歴史****◆

一葉の写真から 大正時代のなでしこたち 前編
http://www.sanspo.com/soccer/news/20150517/scd15051719430005-n1.html

一葉の写真から 大正時代のなでしこたち 後編
http://www.sanspo.com/soccer/news/20150524/jpn15052415320003-n1.html

6 ::2017/08/06(日) 18:45:03.94 ID:kelS2ke3d.net
■国民栄誉賞受賞■
2011FIFA女子ワールドカップ日本女子代表(なでしこジャパン)
国民栄誉賞受賞者出身大学ランキング
http://univranking.schoolbus.jp/00000592.htm

■文部科学大臣■
スポーツ功労者等顕彰・表彰式
なでしこジャパン(日本女子サッカー代表)2015ワールドカップ準優勝メンバー
2016年6月28日
https://m.facebook.com/mextjapan/photos/pcb.1302436266448120/1302433799781700/?type=3&theater

7 ::2017/08/06(日) 18:57:59.73 ID:kelS2ke3d.net
◆ワールドカップ2011ドイツ大会◆
なでしこジャパン優勝
決勝戦(FINAL)布陣
なでしこジャパン vs アメリカ女子代表
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6b/JPN-USA-2011-07-17.svg/300px-JPN-USA-2011-07-17.svg.png

◆ロンドン五輪2012年◆
【決勝戦】
なでしこジャパン準優勝[銀メダル]
なでしこジャパン vs アメリカ女子代表
両代表チームの布陣
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?103320-105142-fl

◆FIFA Women's World Cup 2015 in Canada◆
W杯2015inカナダ  
なでしこジャパン*準優勝
【決勝】
なでしこジャパン布陣
http://rpr.c.yimg.jp/im_siggHSHWSPwE17B7YM5Y50gjxg---x540-n1/amd/20150708-00047346-roupeiro-000-8-view.jpg
アメリカ女子代表布陣
http://rpr.c.yimg.jp/im_siggXOkA.ca8ZSD87Sj9FITDSA---x540-n1/amd/20150708-00047346-roupeiro-001-8-view.jpg

8 ::2017/08/06(日) 19:01:46.88 ID:kelS2ke3d.net
◆FIFA WOMEN'S WORLD CUP CANADA 2015 FINAL◆
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?103320-105142-fl

◆FIFA Women's World Cup 2015 in Canada◆
THE FINAL 
USA vs JAPAN
https://m.facebook.com/photo.php?fbid=940199646042482&;id=172237939505327&set=a.940189866043460.1073742436.172237939505327&refid=13

9 ::2017/08/06(日) 19:11:36.19 ID:kelS2ke3d.net
■VAVEL UK's Top 50 Women's Footballers of 2015■
 28-12-2015
After a splendid year for women's football, we count down
the top 50 players in the game based on the last 12 months.

VAVEL UK's Top 50 Women's Footballers of 2015 - 10-1(※1位-10位)
http://www.vavel.com/en/international-football/germany-bundesliga/583448-vavel-uk-s-top-50-women-s-footballers-of-2015-10-1.html
VAVEL UK's Top 50 Women's Footballers of 2015 - 20-11(※20位-11位)
http://www.vavel.com/en/international-football/germany-bundesliga/583426-vavel-uk-s-top-50-women-s-footballers-of-2015-20-11.html
VAVEL UK's Top 50 Women's Footballers of 2015 - 30-21(※30位-21位)
http://www.vavel.com/en/international-football/germany-bundesliga/583400-vavel-uk-s-top-50-women-s-footballers-of-2015-30-21.html
VAVEL UK's Top 50 Women's Footballers of 2015 - 40-31(※40位-31位)
http://www.vavel.com/en/international-football/germany-bundesliga/582742-vavel-uk-s-top-50-women-s-footballers-of-2015-40-31.html
VAVEL UK's Top 50 Women's Footballers of 2015 - 50-41(※50位-41位)
http://www.vavel.com/en/international-football/germany-bundesliga/582597-vavel-uk-s-top-50-women-s-footballers-of-2015-50-41.html

※2015年12月28日VAVEL英国(イギリス誌)が選んだ 女子サッカー選手トップ50を発表

10 ::2017/08/06(日) 19:14:11.75 ID:kelS2ke3d.net
■2015のFIFAバロンドール■
バロンドール候補10名になでしこMF宮間、最優秀監督候補には佐々木監督
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151020-01235836-gekisaka-socc
◆女子最優秀選手候補*10名
GKナディン・アンゲラー(ドイツ) 引退
MFラモナ・バッハマン(スイス)
DFカディシャ・ブキャナン(カナダ)
MFアマディーヌ・アンリ(フランス)
FWウジェニー・ルソメ(フランス)
MFカリー・ロイド(アメリカ)
MF宮間あや(日本)
MFミーガン・ラピノー(アメリカ)
MFセリア・シャシッチ(ドイツ )2015年引退

11 ::2017/08/06(日) 19:16:47.45 ID:kelS2ke3d.net
◆宮間あや&佐々木監督がFIFA女子最優秀賞の最終候補にW選出

■女子年間最優秀選手_最終候補
【受賞】カーリー・ロイド(アメリカ/MF)
宮間あや(日本/MF)
セリア・シャシッチ(ドイツ/MF)※2015年夏のカナダ女子W杯後に現役引退

■女子最優秀監督賞・最終候補
【受賞】ジル・エリス(アメリカ代表)
マーク・サンプソン(イングランド代表)
佐々木則夫(日本代表)
http://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20151130/375457.html

12 ::2017/08/06(日) 19:20:15.25 ID:kelS2ke3d.net
■FIFA Doping Control -How it Works■
https://www.youtube.com/watch?v=PC-Jp8u9PfY
http://i.imgur.com/G6QjHwu.png

※FIFA Women's World Cup 2015 in Canada
 2015年に開催のワールドカップカナダ大会の試合直後の
 実際のドーピング検査様子です。
 FIFATVドーピング検査の模範資料映像です。
 FIFATVは世界200各国以上の国や地域へ放送している。
 FIFAワールドカップはもちろん
 オリンピック(五輪)の各種目や各競技なども全く同じようなドーピング検査をします。
 FIFATVでは実際のドーピング検査の舞台裏やドーピング検査の方法を説明

13 ::2017/08/06(日) 19:44:56.81 ID:m/OofRand.net
◆なでしこジャパン国内合宿◆
2015年2月26日
【なでしこ合宿1日目】国内の選手のみ合宿参加)※海外組の選手は不在
合宿初日 インターバル走(ヨーヨー) テスト 持久力
 1位 川澄奈穂美
 1位 薊理絵
 3位 阪口夢穂
 4位 近賀ゆかり
 5位 鮫島彩
 6位 有吉佐織
 7位 田中明日菜
 8位 川村優理
 9位 菅澤優衣香
10位 岩清水梓
11位 宮間あや
12位 高瀬愛実
13位 上尾野辺めぐみ
14位 後藤三知
15位 大野忍
16位 上辻佑実
17位 福元美穂(GK)
18位 横山久美
19位 久野吹雪(GK)
20位 山根恵里奈(GK)
21位 海掘あゆみ(GK)※2015年引退

14 ::2017/08/06(日) 19:46:06.56 ID:m/OofRand.net
▼リオ五輪*アジア最終予選▼
大会まとめ
大儀見 5試合383分 2G1A
宮間  5試合364分 1A
有吉  4試合360分
熊谷  4試合360分
中島  5試合345分 1G1A
横山  5試合338分 2G
川澄  4試合286分 1G2A
阪口  3試合270分 1A
近賀  3試合270分
田中  3試合270分
岩清水 3試合270分 1A
川村  5試合233分
鮫島  3試合216分
岩渕  5試合194分 3G1A
上尾野 2試合149分
大野  2試合120分 1G
高瀬  3試合72分

福元  2試合180分
山根  2試合180分
山下  1試合90

15 ::2017/08/06(日) 19:48:55.54 ID:m/OofRand.net
◆女が好きな女【スポーツ選手・文化人】世界女王に人気が集中◆

【1位】浅田真央(フィギュアスケート) 41票
【2位】水卜麻美(アナウンサー) 34票
【3位】澤穂希(サッカー) 33票
【4位】川澄奈穂美(サッカー) 24票
【5位】吉田沙保里(レスリング) 21票
http://www.jprime.jp/tv_net/human/16086
〈週刊女性8月4日号〉

16 ::2017/08/06(日) 19:51:14.15 ID:m/OofRand.net
◆ 日本人美女アスリート歴代TOP10 ◆
2015年10月4日  R25
http://news.livedoor.com/article/detail/10666954/
1位 田中理恵(体操) 224pt
2位 浅尾美和(ビーチバレーボール) 169pt
3位 上村愛子(スキー・モーグル) 116pt
4位 木村沙織(バレーボール) 84pt
5位 潮田玲子(バドミントン) 82pt
6位 青木愛(シンクロナイズドスイミング) 78pt
7位 本橋麻里(カーリング) 41pt
8位 寺川綾(競泳) 38pt
9位 菅山かおる(ビーチバレーボール) 36pt
10位 益子直美(バレーボール) 25pt
10位 川澄奈穂美(サッカー) 25pt
10位 田中雅美(競泳) 25p

17 ::2017/08/06(日) 19:55:32.95 ID:m/OofRand.net
◆明治安田生命「理想の上司」アンケート調査を実施◆
 2016年2月22日
http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/news/release/2015/pdf/20160222_01.pdf
理想の上司 <スポーツ選手・監督部門>
[女性の上司]第10位 川澄奈穂美 (※ 第1位 澤穂希)

pdf少し見にくいですけど、12ページ目です。

※順位は以下の通りです。

 1位:澤穂希
 2位:吉田沙保里
 3位:北斗晶
 4位:荒川静香
 5位:高橋尚子
 6位:木村沙織
 7位:クルム伊達公子
 8位:杉山愛
 9位:田中理恵
10位:川澄奈穂美

18 ::2017/08/06(日) 19:59:02.25 ID:m/OofRand.net
■アスリートイメージ調査、「華やかな」アスリート1位は浅田真央、「誠実な」1位は長谷部誠 博報堂調査
2016年3月29日
博報堂DYメディアパートナーズは3月29日(火)、アスリートの総合的なイメージを測定する
「アスリートイメージ評価調査」2016年3月調査の結果を発表しました。

https://netatopi.jp/article/1001873.html

■アスリートイメージ評価 各種ランキング (敬称略)
・「明るい」アスリート
1位:アレックス・ラミレス(野球)
2位:吉田沙保里(レスリング)
3位:福士加代子(マラソン)
4位:オコエ瑠偉(野球)
5位:川澄奈穂美(サッカー)

・「リーダーシップがある」アスリート
1位:手倉森誠(サッカー)
2位:長谷部誠(サッカー)
3位:金本知憲(野球)
4位:小久保裕紀(野球)
5位:宮間あや(サッカー)

19 ::2017/08/06(日) 20:00:11.24 ID:m/OofRand.net
◆情報ライブ『ミヤネ屋』[日テレ]◆
2017年2月6日(月)1:55〜3:50放送分

【お嫁さんにしたい美女アスリート 】

 1位 福原愛
 2位 高梨沙羅
 3位 石川佳純
 4位 登坂絵莉
 5位 高野人母美
 6位 小椋久美子
 7位 坂口佳穂
 8位 川澄奈穂美
 9位 浅田真央
10位 吉田沙保里

20 ::2017/08/06(日) 20:03:11.08 ID:m/OofRand.net
◆日本一美しい!女性スポーツ選手ランキング◆
  2017年06月02日【gooランキング】
https://ranking.goo.ne.jp/column/article/4404/

五輪をはじめ、世界で活躍する女性スポーツ選手は少なくありません。
そんな人気、実力を兼ねそろえた女性スポーツ選手の中には、「美しい」と称されるルックスの持ち主も!
そこで今回は、美しすぎる日本のスポーツ選手について探ってみました。

 1位 本田真凜 (フィギュアスケート)
 2位 福原愛 (卓球)
 3位 高梨沙羅 (スキージャンプ)
 4位 石川佳純 (卓球)
 5位 片岡安祐美 (野球/茨城ゴールデンゴールズ)
 6位 八木かなえ (重量挙げ)
 7位 RENA (シュートボクサー)
 8位 川澄奈穂美 (サッカー/シアトル・レインFC)
 9位 本郷理華 (フィギュアスケート)
10位 本橋麻里 (カーリング)

21 ::2017/08/06(日) 20:11:23.76 ID:kelS2ke3d.net
■ FIFA女子ワールドカップ2011ドイツ大会 決勝戦 優勝 ■
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2011/328.html
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2011/328/report01.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DE7mwZuWsAE3Ak_.jpg:small
https://pbs.twimg.com/media/DE4bcN3VoAAxkEW.jpg:small

22 ::2017/08/06(日) 20:32:41.61 ID:kelS2ke3d.net
▼前スレ▼

【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 407
http://itest.2ch.net/echo/test/read.cgi/eleven/1484449444
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 408
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1484452382/
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 409
http://itest.2ch.net/echo/test/read.cgi/eleven/1488649236
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 410[規制スレ]
http://itest.2ch.net/echo/test/read.cgi/eleven/1488996555
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 410
http://itest.2ch.net/echo/test/read.cgi/eleven/1489010810
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 411
http://itest.2ch.net/mevius/test/read.cgi/eleven/1490882103
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 412
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1497043867/
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 413
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1497534507/
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 414
http://itest.2ch.net/mevius/test/read.cgi/eleven/1500442304
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 415
http://itest.2ch.net/mevius/test/read.cgi/eleven/1501384539
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 416
http://itest.2ch.net/mevius/test/read.cgi/eleven/1501780958
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 417
http://itest.2ch.net/mevius/test/read.cgi/eleven/1501999627

23 ::2017/08/06(日) 20:38:24.61 ID:kelS2ke3d.net
◆世代別の女子日本代表◆
(ヤングなでしこ・リトルなでしこ)U15・U17・U20・U23・ユニバーシアード(※大学生日本代表)等はコチラへ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

日本女子ユース世代代表総合 38
http://itest.2ch.net/mevius/test/read.cgi/eleven/1480440136
日本女子ユース世代代表総合 39
http://itest.2ch.net/mevius/test/read.cgi/eleven/1480477760

24 ::2017/08/07(月) 00:45:36.71 ID:Mg5WDHWfd.net
2017年8月6日午後11:30〜ライブ配信
UEFA Women’s EURO 2017 LIVE! Netherlands vs. Denmark
https://youtu.be/xWiECxyExVc

25 ::2017/08/08(火) 22:09:23.36 ID:gmcq7mhmd.net
オーストラリア代表 NWSL各クラブ所属選手
https://pbs.twimg.com/media/DFw0vPkUwAAVT0I.jpg:small
ブラジル代表 NWSL各クラブ所属選手
https://pbs.twimg.com/media/DGAWpI8UMAAn3mU.jpg:small

オーストラリア代表はNWSL各クラブ所属5名の選手となでしこリーグに所属する二人の選手も招集されていてガチメンバーだった。

ブラジル代表はマルタWith若手選手ってな感じでNWSL各クラブ所属の6名の選手全員が招集され欧州リーグの主力の6名の選手は
今大会では招集はされおらず。


アメリカ代表はオーストラリア戦でのラピノー&プレスWith若手選手以外はほぼガチメンバーだったな。

世界各国の代表選手が所属する
女子サッカー世界最高峰の米国プロ女子サッカーリーグNWSL凄いなー
身体の当たりやスピードなどみていても
なでしこリーグ国内組のなでしこジャパンでは太刀打ちできなかったな。

26 ::2017/08/10(木) 22:10:03.29 ID:Kxn87z1Md.net
・ボランチ(DF・MF)
熊谷紗希・阪口夢穂・櫨まどか・宇津木瑠美・川村優理・猶本光
今回の遠征では阪口夢穂の相棒に櫨まどか

27 ::2017/08/14(月) 02:06:47.09 ID:6h0LBzv4d.net
・奇跡のレッスン「“自信”はみんなの目覚まし時計 女子サッカー(前編)」
【BS1】 2017年6月10日(土) 午後7時00分(50分)
【Eテレ】2017年8月4日(金) 午後10時00分(50分)
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/3776/2549163/index.html

・奇跡のレッスン「“仲間”のために走ろう! 女子サッカー(後編)」
【BS1】2017年6月10日(土) 午後8時00分(50分)
【Eテレ】2017年8月11日(金) 午後10時00分(50分)
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/3776/2549164/index.html

28 ::2017/08/18(金) 22:20:49.48 ID:pLfYvXyVd.net
※前スレ
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 417
http://itest.2ch.net/mevius/test/read.cgi/eleven/1501999627

前スレとここのスレが 【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 417 とダブっていたので
次のスレ立ち上げは 【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 419 からとなります。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/18(金) 22:27:34.57 ID:VBB1/8rp0.net
早くも川澄ちゃんの次の試合w

Saturday, Aug 19

Sky Blue FC vs Seattle Reign FC
7:00PM ET
Yurcak Field
Piscataway, New Jersey

30 ::2017/08/18(金) 22:31:08.33 ID:vytJOO55F.net
長谷川中里隅田は外して成宮長風上野呼べ。

31 ::2017/08/19(土) 00:34:12.60 ID:iaisuX3L0.net
強化待遇から推測すると高倉は阪口、鮫島、中島をチームの中心に考えているのか?
有吉は怪我明け次第?

いずれも佐々木ジャパンの遺産選手ではある

32 ::2017/08/19(土) 01:16:10.38 ID:L3Sw8Yt40.net
助成金
今年 https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1501999627/954
去年 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1470090692/867

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 07:17:33.76 ID:Y1+Qd89Q0.net
>>29
広大なアメリカで移動日を含め中2日とか
厳しい環境が身心共に選手を鍛えるんだな

34 ::2017/08/19(土) 08:07:46.77 ID:sKB9FxOh0.net
女子ラグビーも豪州に惨敗
勝ち点なしの12チーム中11位
フィジカル差を克服するには相手の倍は走らないとダメだろうな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 09:41:46.12 ID:Y1+Qd89Q0.net
まあ日頃から体を鍛えてない選手はいらんわな

36 ::2017/08/19(土) 10:15:10.12 ID:tngF88YAM.net
まぁおまいらが心配する程じゃ無いと思うよ
先の4ヶ国大会でもメンバーに永里・岩渕・熊谷・有吉・川村を普通に加えりゃ1位を狙えたやろ
怪我や何やらで正メンバーが揃ってなかっただけ
ま殆どがノリオの遺産だけどなw
高倉には面白くないかもしれんがね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 10:21:24.39 ID:fSeMs0z00.net
× ノリオの遺産
〇 食い逃げノリオの食べ残し

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 10:30:14.57 ID:yxYzi+gt0.net
>>36

高倉監督は、川村を右SBで使ってたね、去年。
SBの川村、結構スプリントあってびっくりw ポテンシャル高いよ。

やっぱり永里師匠のSH起用のオプションも代表には必要だったね。
なんたって師匠SH&千葉園CW&中島SHでビューティフルゴール
きめてるしな。

39 ::2017/08/19(土) 10:46:12.53 ID:iaisuX3L0.net
横山  岩淵
永里    阪口    中島
    宇津木   川村
  鮫島  熊谷    有吉
       山下

無事に揃えば今のところこれがベストかな?
ただ3年間は勝てるが、その後は若手次第、だがそれでいい強い者が代表であるべきだ
1年半前、高倉は女子のサッカーの脂の乗った年齢は32歳だと云った(澤を念頭?)
それなら永里、阪口、鮫島、有吉が当てはまる
他の選手は2,3歳若い、中島も今はまだ26歳

40 ::2017/08/19(土) 10:50:48.25 ID:Hlnq+cFM0.net
川村、有吉って頭数に入れないほうがええんちゃうの。
宮間もそうやけど、どこまで回復してんのかね。

41 ::2017/08/19(土) 10:55:39.64 ID:Fn/bR7Hda.net
中島はいつになったらサイド駆け上がってきたSBを素直に使うようになるんだろう
サイド駆け上がってパスが来なかったら2倍疲れるから素直に使え

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 11:14:24.24 ID:Y1+Qd89Q0.net
中島ってテリー伊藤みたいに目が離れてるのに
なんであんなに視野が狭いねん?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 11:15:37.84 ID:DFGwGOgg0.net
まさかなでしこが「中島のチーム」になるとはなあw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 11:18:26.59 ID:R5GlnmMxa.net
悪目立ちしているだけだろw

45 ::2017/08/19(土) 11:22:45.93 ID:kuxIzKdcH.net
中島、田中が普通に決めてれば試合の展開、印象も変わるのにね

リオ五輪予選から「中島のチーム」になりつつあったけど
「中島のチーム」だから弱いといえる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 11:34:14.98 ID:Y1+Qd89Q0.net
中島は飛車や角にはなれない
てか飛車角の候補すらいない

47 ::2017/08/19(土) 11:48:43.14 ID:Fn/bR7Hda.net
中島は本読むの好きなら西部とか湯浅の有名どころでいいので一度戦術の本読み漁って欲しいわ
戦術の意図とかを論理的に考えていただきたいね

48 ::2017/08/19(土) 11:53:03.52 ID:sKB9FxOh0.net
パスだしが遅いんだよね
だから貰い手が手挙げててもワンテンポ遅れて出せない
直ぐ出せばチャンスになる場面が沢山あったよね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 12:14:57.22 ID:ERXBmubW0.net
しかもそのまま密集地帯に突っ込んで奪われるまでセット

50 ::2017/08/19(土) 12:16:53.39 ID:LnJAfnnw0.net
欧州王者オランダに勝った時のスタメン

GK:山下杏也加
DF:鮫島彩、市瀬菜々、熊谷紗希(C)、大矢歩
MF:阪口夢穂、猶本光、中島依美、籾木結花
FW:田中美南、菅澤優衣香

東アジアカップはこのメンバーで臨めば優勝間違いなし

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 12:18:57.44 ID:Y1+Qd89Q0.net
パスを受けた後のイメージができてないんだろうな

52 ::2017/08/19(土) 12:20:03.76 ID:Fn/bR7Hda.net
FWって可哀想だよな、パスをもらった時点で勝負は半分決まってるのに責任を問われる
なでしこの攻撃はMFとDFの実力不足こそ問われるべきだよ
まずMFはワンタッチで前向くのを徹底しないと

53 ::2017/08/19(土) 12:32:45.35 ID:wWsPnsmF0.net
>>52
その通り、FWが十分に機能しないのは、そこまでの下ごしらえが下手糞なのも原因。

あとFW以外の選手がシュート打たない、あるいはシュート精度ないと守る側は超楽。

FWのシュートコースだけ消してれば良いんだから。

54 ::2017/08/19(土) 12:39:55.98 ID:2Fa7qPJzd.net
>>47
高倉はらいかーるとのブログを読んでほしいw

55 ::2017/08/19(土) 12:42:23.40 ID:kuxIzKdcH.net
チャンス自体は作れてるし
枠内に蹴ってれば1点という場面多いだろ

56 ::2017/08/19(土) 12:44:56.08 ID:2Fa7qPJzd.net
川村入れるぐらいだったら宇津木と阪口のボランチでトップ下に長谷川のほうが好み

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 12:50:00.49 ID:Y1+Qd89Q0.net
チャンスはけっこう作ってる
半分でも決めてれば文句は言われない

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 12:50:32.06 ID:k4lavJyZ0.net
アメリカ遠征の3試合の惨状の後で、まだ長谷川とか言ってるやつの神経を疑う

59 ::2017/08/19(土) 12:51:03.31 ID:2Fa7qPJzd.net
中島のチームになってたことなんて一度もないし、これからもない

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 12:59:51.21 ID:k4lavJyZ0.net
こんな死ぬほど弱い暗黒チームじゃ、誰それのチームとか言われるほうも迷惑だろう

61 ::2017/08/19(土) 13:28:11.35 ID:Fn/bR7Hda.net
NHK BS1 挑戦者たち「熊谷紗希〜女子サッカー/フランス〜」
8月27日午前3:20〜午前3:30
http://www4.nhk.or.jp/P3976/x/2017-08-26/11/14819/2755067/

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 13:29:12.36 ID:eIJCbxki0.net
>>29
流石に疲労蓄積で走れないだろう。
一週間で3試合は厳しすぎる。

63 ::2017/08/19(土) 14:30:55.86 ID:cdcf8Nvt0.net
ワッチョイで新しいスレ立て直せやカス

64 ::2017/08/19(土) 14:31:42.70 ID:cdcf8Nvt0.net
幻が見えました
大変失礼しました

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 15:12:26.83 ID:fSeMs0z00.net
>>61
若干20歳w

66 ::2017/08/19(土) 15:44:20.28 ID:iaisuX3L0.net
今までの高倉のコメントと使い方から見ていると
それと今回の4人の最高待遇強化選手から
中島のチームにしたいんだな
宮間→中島

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 15:55:03.25 ID:Y1+Qd89Q0.net
宮間→中島か
ひどいグレードダウンだな
宮間は何度も窮地を救う決定的な仕事をしたが・・・

68 ::2017/08/19(土) 15:58:00.77 ID:M4tG5B+vM.net
>>66
どう見ても阪口のチームだろw

69 ::2017/08/19(土) 15:59:22.83 ID:iaisuX3L0.net
INACが中島のチームになっている
中島がいないと右往左往してジェフにさえ負けるINACw

松田が高倉と似ていて組織化してない=決められた戦術で戦わない監督
確かに2チーム作ってどこで投じられても戦力が落ちない選手なら、それは正に中島

日本で組織化して戦うチームは森監督の日テレベレーザ、バルサ型
ジェフもサイドを駆け上がらせボールをぶっこむアメリカ型戦術が基本

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 16:07:08.17 ID:Y1+Qd89Q0.net
実際のところ現在は誰のチームでもない
柱がいないから

71 ::2017/08/19(土) 17:29:34.72 ID:wXmvZumh0.net
代表の中心は阪口だろ
INACの中心は中島かも知れないが、INACはベレーザに比べて明らかに1ランクダウン
いくら高倉でもINACを代表の中心にしてない

72 ::2017/08/19(土) 17:42:31.67 ID:M4tG5B+vM.net
>>71
代表選手の話にいちいちベレーザとかINACとかを持ち出すな
高倉はそんなことで選手を選んでないだろ

73 ::2017/08/19(土) 18:21:57.03 ID:iaisuX3L0.net
いやだから高倉はどんな選手を選んでもいいのよ
戦術もてよって話
高倉の戦術が無いから
ベレーザから選ばれた選手はベレーザのサッカーをするし中島は中島のサッカーをする

74 ::2017/08/19(土) 18:39:47.73 ID:kzU6/Yb00.net
中島のサッカーって何? 中島いないとジェフに負けるような高等なものなのか?

75 ::2017/08/19(土) 18:42:27.06 ID:sKB9FxOh0.net
だって選手はどのポジションでも出来るというのが高倉サッカーだぞ
戦術なんてのは選手個々の創造の融合の結果位にしか考えてないよ
もはや哲学者の域にいる

76 ::2017/08/19(土) 18:43:28.46 ID:LIHxOpx2d.net
中島のサッカーは草

77 ::2017/08/19(土) 18:50:34.51 ID:LIHxOpx2d.net
まあ、戦術持てよってのは同意だな

どうビルドアップしてどうチャンスを作るのか、当然プランAだけではダメなんだけどね。
監督はそれを定めることによって選手の個性を失うとか思ってんのかもしれないけど彼女たちの場合パターン決めて反復させたほうがいいんじゃないか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 18:52:12.12 ID:8LR35ggCa.net
ポジションなしのサッカーなんてユートピアに過ぎん

79 ::2017/08/19(土) 19:09:19.73 ID:bu81TcXY0.net
籾木長谷川は、スプリント回数が糞すぎる
アレ?運動量が持ち味とか言ってたが・・・

80 ::2017/08/19(土) 19:13:13.88 ID:sKB9FxOh0.net
>>77
規律戦術が日本人が一番力を発揮できるんだよね
大橋ノリオが徹底してたサッカー
だが高倉はなでしこ文化を1歩先に進めようとしてる
なでしこの足元技術が織り成すイマジネーションサッカー
だが如何せん選手がショボすぎて話にならない
ってのが今の高倉の立ち位置だろう笑

81 ::2017/08/19(土) 20:15:04.17 ID:Fn/bR7Hda.net
Tournament of Nationsのオージー戦で
1失点目坂本が真ん中の点決めた選手にマーク剥がされたんだけど、
坂本の走力が足りてないのか、全力で走ってないだけなのかどっちなんだろう?
後ろから走り込んできた選手に3mぐらい離されてるww

82 ::2017/08/19(土) 20:19:41.56 ID:kzU6/Yb00.net
>>77->>80
特にアメリカの4-1-4-1では、オフェンス4人のプレスバックがタイトだもんで、日本は中盤でのテクやパス回しができないんだよね。
ただ10番の35歳ロイドが疲れてくると、回せるようになってた。
タイトなときは、たぶんどんな選手・戦術でも通用しないと思うから、中盤避けて日本のディフェンス陣でビルドアップしてくしかないと思う。
でもディフェンス陣はテクないから、現状手詰まりな状態じゃないかな。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 20:25:57.19 ID:Y1+Qd89Q0.net
>>80
男子もそうだな
トルシエ時代が一番強かったような

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 20:33:36.95 ID:yxYzi+gt0.net
>>81

離されてるなあw
でも相手は karr だからね。相手が悪いよ。
ドリブルしている karr には坂本は追いすがってるよ、2本ほどそういうシーンが
ある、そして2回ともGK池田のビッグセーブ付きw
CBとしては坂本、そこそこ走力あると思う、高木や市瀬に比べても遜色ないかも。

85 ::2017/08/19(土) 20:40:05.87 ID:iaisuX3L0.net
外国でも心棒になる規律ははっきりしている、ごちゃついても基本は走力ある選手にサイド走らせ放り込む
日本がいつもやられる手法だ
高倉にはそれさえ無い

創造性の高い選手がピッチ上で自由にスタイルを変えれるサッカーw、高倉の理想?
だがそれの現実は無駄に縦横走り回る中島じゃないかw
中島は10人いない、長谷川、籾木、中里らはベレーザサッカーやってるだけ
融合が無い、高倉が戦術を出さないから
冷静な
阪口、鮫島、宇津木が代表サッカーやっていてボールを間で繋いでいる
これも融合が無い、3者3様に高倉がしている

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 20:53:24.09 ID:/s+FaUXw0.net
不動産屋「はい高倉様 ご希望の間取りとかご予算などを・・」

高倉「朝の木漏れ日の中漂うエスプレッソ・・」

不動産屋「あのぅ 家族構成とかご希望の沿線とか・・」

高倉「クリエイティブなライフスタイル 一家団欒を包み込む爽やかな風・・」

87 ::2017/08/19(土) 20:56:54.47 ID:kzU6/Yb00.net
>>81->>84
繰り返すけど、最終選考に残らない坂本なんかに豪州サッカーを体験させたのは無駄どころか大損害。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 21:02:13.46 ID:/s+FaUXw0.net
オマイラは無粋な不動産屋だ
高倉が何をしたいのか
わかってやれwwww

89 :a :2017/08/19(土) 21:06:17.66 ID:RgKYX8sU0.net
ボルトは陸上引退したらサッカー選手になりたいらしいw
やっぱりJFAは中高の陸上トラック女子を早めにスカウトすべきなんだよw
ほいでアカデミーに中途から放り込んで
スパルタでサッカー技術、戦術を教えるべきなんだよw

90 ::2017/08/19(土) 21:21:15.66 ID:sKB9FxOh0.net
実際、自由なイマジネーションサッカーは規律戦術を順守した先にある個々の技術なんだよね
そこ(規律戦術)をアンダーで優勝したんですっ飛ばしてるとしか思えない
のが今の高倉サッカーって感じ
布陣に基づくシチュエーション別個々の動きと連動をキッチリ守らせることで連携が生まれてくる
まずはここからだろ…今更だが

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 21:22:24.83 ID:yxYzi+gt0.net
>>82

(2) USWNT vs Japan 6.2.2016
https://www.youtube.com/watch?v=Nt_uUMvPDd8

2016年のアメリカ遠征、つまり高倉なでしこジャパンの初陣だけど、
前半10分すぎから、中盤でボールが回りはじめるよ。もちろんLloydは
出てないけど、アメのスタメンもそれなりの選手が出てる。最初は岩渕
のワントップみたいだったんだけど、だんだん千葉園子に縦にボールが
入るようになって、二列目もどんどん前に出て来た。中盤で
回してからの中島SHが右サイドをえぐって折り返し、千葉がニアへ、
空いた中央に永里師匠が飛び込んでGoal!
結局、中盤が前を向けるかどうかは、受けるFWがいるかどうかにかか
っているんだよね。千葉園子が効いていたから岩渕も隙間でボールを持
てるようになっていたし。阪口もまさに10番ってな感じだった。
去年の6月の高倉なでしこジャパンの初陣、まさにアメリカと互角の死
闘になってたよ。スコアは 3-3 のドローだったけど、3失点は山下
GKのほろ苦海外デビュー戦だったから。ハイボールのチョンボ1点と
十分手の届く範囲のシュートをセーブできなかった2点(FKからのヘ
ッドはまあ仕方ないとして)だったからね。しかもミスはなかったとは
いえCBはカツオだったから。おまけに永里師匠がまさかの退場w だから後半はアメの猛攻w
この試合の後、高倉なでしこ2試合するんだけど、連敗。システムは似たようなものだっ
たんだけど、先発が代わってたからうまく機能しなかったみたい…。
自分の個人的な感想だど、2016のアメリカ遠征の初戦が、高倉なでしことしての最強チーム
だったんじゃないかな。

92 ::2017/08/19(土) 21:25:56.82 ID:a+Lz5uKX0.net
>>38
川村はSBで使える気がする走力はあっても、
実際は速い相手に弱い。
大事な場面でスパッと抜かれて至近距離のシュートや
クロスで失点ていう場面は何度か見てるし。
走力の問題ではない気がする。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 21:30:42.71 ID:yxYzi+gt0.net
>>92

うん、それはそうなんだw
あくまでユーチリティがある、ということだから。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 21:36:53.87 ID:/s+FaUXw0.net
川村はCBだね
アジアカップで認められカナダ遠征では初戦まさかのスタメンでゴールも決めた
ノリオジャパンに遅れてやってきた有吉もこの試合で終盤鮫島と交代で入り
川澄へのアシスト

95 ::2017/08/19(土) 21:45:27.20 ID:a+Lz5uKX0.net
>>90
書道家が書写を徹底してやるのと似てるよね。
基本が自動化出来てないと何かを思い付いても
クリエイティブな次元に回せる神経が足りなくなる
から出来ないし、そもそも発想する余裕すらないかも。
基本がなくて自由になんてのは、いい加減と
言うべきなんだよな。

96 ::2017/08/19(土) 21:46:24.18 ID:o3dK7vwO0.net
川澄は1回位チャンスを上げてもいいわ

97 ::2017/08/19(土) 21:55:17.22 ID:a+Lz5uKX0.net
川澄は、守備負担が軽いシアトルだから
活躍出来てるんであって、MFでもしっかりした
守備連動が必要ななでしこではもう難しいと思うんだが。
リオ予選や神戸の試合で川澄しかいない場面でも
相手を放置してたし。
ていうか危険な相手選手から離れていくのには
びっくりした。

98 ::2017/08/19(土) 22:02:53.89 ID:kzU6/Yb00.net
>>91
高倉初陣のアメリカのフォメは4-4-2で、中盤4人なので若干プレスが弱い。
それでいて日本は4-2-3-1とワイドな形で、中盤のパス回しよりサイド攻撃を主としてるから、中央での攻防が幾らか少ない。

99 ::2017/08/19(土) 22:11:41.17 ID:Fn/bR7Hda.net
Tournament of Nationsのオージー戦の前半を見終わりました。
ポジティブサプライズは北川がとてもいい動きをしていたこと

日本は前半でいいを作れたのが29分の猶本がドリブルで押し上げた場面のみでした。
何故上手く行ったか、、、敵が詰めてる中で隅田がダイレクトで縦に繋いだからと思います。
残念なのはその大事な場面で中里の動きがイマイチだったのと、猶本のパスが糞以下で
シュートまでいかなかったこと。

前半全体を通じて感じたのは
敵にとってミドルサードで日本のFWがボールに絡んだ時が一番怖くない
つまりミドルサードまでのボール運びをDFとMFでやり切らないといけない課題と感じた。
もう一点の課題はパススピードが遅いこと、
フィジカルに劣る日本は早いパス回しで相手の対応を遅らせて先手を取らないと勝ち目がない
それなのに相手より断然パススピードで遅い日本は希望の欠片もないと思った

100 ::2017/08/19(土) 22:12:36.42 ID:kzU6/Yb00.net
>>91
岩渕はボール収まらず動き出しも物足りなくて、千葉は何もしてない感じで印象に残らなかったけどなあ。
ワイドゆえにアメリカが引っ張り出されて、中央の阪口がフリーになって、そこからゲームメイクして活躍してたように見えた。

101 ::2017/08/19(土) 22:22:12.35 ID:kzU6/Yb00.net
>>97
4-4-2では使えないけど、4-2-3-1の3の右SHなら使えると思う。
FW1人減らして中盤の守備に当たらせるので、川澄の守備力の弱さを多少補えるし、
各国とも左サイドの攻撃ってそれほど強力じゃないから。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 22:23:40.45 ID:yxYzi+gt0.net
>>98

うーん、高倉監督もそう思ったのかもな。
でも、千葉効いてたと思うけどなあ…。相手のCBに裏抜けのプレッシャーかけてたしね。
この試合の後の、アメとの第二戦と 0-3 で大敗した第3戦のスウェーデン戦も見て欲しいな。
全く縦にボールが入らないから。

いくつか千葉が最終ラインの裏に抜けるような場面があったけど、誰も千葉を使おうとしなかった
ということもあったと思うぜ。3点目の横山のGoalみたいにさ。

103 ::2017/08/19(土) 22:41:01.04 ID:wjGtX7mxd.net
距離感がまず悪いんだよ
千葉は代表レベルの選手ではなかったが、1トップのと両サイド、両ボランチを上手くつなぐ接着剤的役割をしてた。これ出来る選手が案外居ない

田中と横山はどちらもFWの動きしかしてないし長谷川が352でトップ下やったときは後ろを信頼してないのかただボール触りたいだけなのかやたらと下がってボール受けに来ていた、で長谷川が空けたスペースに横山が下がってくるからゴール前が田中しかいないというw
一回練習試合中に上空にドローン飛ばして撮影してみるといいよ。ボール保持時の日本の選手を点と点で繋いだらかなり歪んだ多角形になるだろうから

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 22:41:38.07 ID:k4lavJyZ0.net
何試合かあるうちの一瞬の局面では、どんな選手だって良さはある
今の代表って実力もなでしこリーグの中にある、いちクラブみたいで平凡
選手のスペシャル感が皆無

105 ::2017/08/19(土) 22:44:19.33 ID:iaisuX3L0.net
>>91
>2016のアメリカ遠征の初戦が、高倉なでしことしての最強チーム
>だったんじゃないかな。

その通り!、前半のスターティングメンバーが最強だった

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 22:48:15.94 ID:DFGwGOgg0.net
>>97
川澄が輝いてた時は、ドイツW杯、ロンドン五輪予選、2012アルガルベとFWで使ったとき
シアトルの試合でもそうだけど、バイタルでの落ち着き、シュートの正確さはなかなかのモノ
逆に中盤だと決定的な仕事はできない
つまり2トップか3トップの左右、せいぜい1トップのすぐ後ろあたりでしか使えない
それで使う気がないなら呼ぶ必要はない

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 22:49:17.48 ID:yxYzi+gt0.net
自分は川村と上尾野辺、池田と猶本と千葉園のファンなので、本日、川
村についての肯定的なレスがあって気をよくしてるw

で、一応、
(2) USWNT vs Japan 6.2.2016
https://www.youtube.com/watch?v=Nt_uUMvPDd8
における千葉園子FWのボールタッチの時間を記しておくわw
ただし前半だけw

16:27,18:40,20:49,27:35,31:39,39:41,41:10,42:20

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 22:56:45.59 ID:yxYzi+gt0.net
>>105

おおありがとう! 我が意を得たり! 
記念にスタメンをカキコしておくわw 今日はいい日だな。

国際親善試合 アメリカ女子代表 vs なでしこジャパン 2016年6月2日(木)
Dick’s Sporting Goods Park (アメリカ/コマースシティー) 
アメリカ女子代表 3-3(前半1-2、後半2-1)日本女子代表

スターティングメンバー
GK:山下杏也加
DF:佐々木繭、熊谷紗希、村松智子、有吉佐織
MF:宇津木瑠美、阪口夢穂、中島依美
FW:大儀見(永里)優季、千葉園子、岩渕真奈

109 ::2017/08/19(土) 23:02:19.96 ID:kzU6/Yb00.net
>>91->>105
永里攻撃は頼れるけど、前半中盤あたりから守備サボリだして、日本の左サイド突破されだしてるんだよなー
あと岩渕、点決めてナンボがサッカーだから評価すべきなんだろうけど、裏抜けの動きや足元で作ることもないからね。

>>102
わかった、じっくり見るよ。

110 ::2017/08/19(土) 23:16:37.34 ID:YN3fIm4C0.net
>>109
この時期から阪口が老化してしまった。
2トップは完治した岩渕と横山で試してもらいたい。
左サイドバックが人材難。
永里キャラは必要。
千葉は分からん。

111 ::2017/08/19(土) 23:19:27.35 ID:kzU6/Yb00.net
>>110
高倉初陣は阪口スゲー!だけど、直近のは阪口必要か?だもんな・・・

112 ::2017/08/19(土) 23:26:15.74 ID:sKB9FxOh0.net
阪口はハイプレスにとことん弱いからね
スペイン何かじゃどうにもならない
米国はあえて持たされても何も出来なかったと反省してるというね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 23:35:48.44 ID:yxYzi+gt0.net
>>109

ありがとう。
まあいずれにしても両サイドを含めてあのチームはいいチームだったよね。
永里師匠のあの嬉しそうな顔とか見ると、きっと楽しかった違いないよwプレイしてて。
USWNTとなでしこはライバル、まさにそんな試合だったよ。

(1) USWNT vs Japan 6.5.2016
https://www.youtube.com/watch?v=CCsZcykL5Uo

これがアメとの第二戦の動画だけど、前に行けないんだだよね。杉田はディフェンスで
チョンボがあったけど、結構らしさが出てたとか、高木はこのころからデキる子だとか、
例のw川村のSBとか色々見所があるけど、何と言っても山根GKのスーパーセーブが見れますよw
スペインで大成功するよ、山根w

114 ::2017/08/19(土) 23:58:21.47 ID:wXmvZumh0.net
高倉は代表でベレーザの様なサッカーを実現させたいのだろ
ベレーザのサッカーはノリヲ時代の代表より一歩進んだサッカーである事は事実だし
長野の本田監督もベレーザのサッカーが理想だと言ってる

なでしこリーグで連覇しているベレーザだけどまだまだ完成形とは言えない程未熟なのも事実
代表にも選ばれてるベレーザの選手は高校生の時からレギュラーとは言え経験が浅過ぎて手詰まりになると脆い
相手を圧倒しても勝てなかったりする。
逆にノリヲ時代の代表は1-0で勝つ粘り強さや1チャンスをものにする勝負強さがあった

高倉はU20でも一番良いサッカーをしても結局3位
女子サッカーを前に進める為に代表でもベレーザスタイルを取り入れるのは良いけど
粘り強さや、勝負強さが兼ね備わないと世界では勝てない、後2年で現代表がそこまで育つかが勝負

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 00:18:38.76 ID:D6EowB400.net
昨日の最後のレスが緑虫とはw

116 ::2017/08/20(日) 00:27:52.25 ID:9GvtISIc0.net
>>114
永里いもうとが解説でそう言ってたね
>せり勝つ粘り強さや1チャンスをものにする勝負強さがあった 、テクは今の選手が上手いかも知れないが・・・
澤がいたからね。。
W杯決勝、宮間のニアに走り出す澤
五輪でフランスの28本のシュートを防ぎ切り宮間のカウンター一発に大儀見が走り勝った試合とか
全員が女子サッカーを広める為に勝つことに必死だったね
今は冷静に負けてるよね

117 ::2017/08/20(日) 01:17:46.23 ID:SHHnIshcd.net
北川はアメリカ遠征から帰国後の大事な2試合でスタメン落ちしている。
こんなポンコツを呼んでいる高倉もポンコツだよな。

118 ::2017/08/20(日) 02:05:47.12 ID:9GvtISIc0.net
宇津木のパスが強豪との戦いは正解で、取れない若手が追い付いてないのが
川澄の記事で分かった
宇津木が後半投入されてドリブルしながら若手にこっちに来いと2,3度手招きした意味も同記事で解った

>「でも瑠美とナホのときは、日本人らしくなります(笑)。
>ラピノーには厳しめのパスを出す瑠美も私には優しいパスを出すんです。
>まあラピノーに出すパスを私にくれても厳しいんで(笑)」

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 06:02:33.51 ID:x3f9nO+70.net
>>116
五輪でフランスの28本のシュートを防ぎ切り
宮間のカウンター一発に大儀見が走り勝った試合???


永里が走り勝った試合なんて、今まで一度もねーよ!
永里を持ち上げてるバカって、マジで目くらで記憶力ゼロwwwwww

120 ::2017/08/20(日) 06:52:33.15 ID:fH89nb2E0.net
宇津木のパスって大概は相手にわたってたろ
強弱以前の問題だわw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 08:07:55.80 ID:ahGQMZSz0.net
日本人には優しくパスする→カットされる
すなわち強弱の問題

122 ::2017/08/20(日) 08:14:25.66 ID:DSDVBHzB0.net
今やってる試合その宇津木が早速仕事してて吹いた

123 ::2017/08/20(日) 08:37:41.56 ID:9GvtISIc0.net
>>120
宇津木の出すパスの場所に若手が走らなきゃ、相手の強豪白人に取られるんだよ
意味を取り違えてないか?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 08:54:49.93 ID:ERTE9yQA0.net
Sky Blue FC の20番は豪州の Kerr  だぞw
と言ってたら、川澄ちゃんのGOAL! 来たー!

125 ::2017/08/20(日) 08:56:28.81 ID:YiGWzTQG0.net
そう、宇津木はパス上手くない

126 ::2017/08/20(日) 09:00:42.69 ID:YiGWzTQG0.net
川澄はCKからアシスト1だよ
川澄のフリーキックは宮間には劣るけど、最近キック精度不安定の中島や籾木よりは巧い

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 09:00:45.41 ID:D6EowB400.net
高倉「レベルの低いアメリカのリーグでいくら活躍しても意味ないから」

128 ::2017/08/20(日) 09:01:29.07 ID:1QB1v7IF0.net
若手のせいにしてるが受けて関係なく宇津木はパス下手だろ
強弱ではなく精度の問題

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 09:02:43.23 ID:D6EowB400.net
宇津木のパスを攻撃陣が拾えるようになって初めて欧米と勝負できるんだろうな

130 ::2017/08/20(日) 09:06:50.68 ID:9GvtISIc0.net
まあ宇津木知りたきゃライブ今やってるぞw、川澄と共に大活躍
パス上手いんだよ宇津木はw、若手が取りに行かないから相手に渡る
なでしこの若手が強豪相手には待つんじゃなくて、宇津木のパスに走らなきゃ
なでしこの成長は無い
若手が取れないと解っているから宇津木はそれならこちらに取りに来いと呼び寄せる手招きしたんだよ
あの時は、何度かやったぞ、録画見直せば判る
宇津木のパス取れるような走力ないと今後も白人に勝てないよw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 09:09:44.31 ID:ERTE9yQA0.net
Sky Blue FC vs Seattle Reign FC
前半 0-3
川澄 G1 A1

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 09:14:13.10 ID:ERTE9yQA0.net
Seattle Reign の先制点は、右サイドからの折り返しに走りこんだ宇津木姐さん
がシュート! 味方FWに当たりGoaL!

133 ::2017/08/20(日) 09:15:14.33 ID:YiGWzTQG0.net
>>130
NWSLはスペースあるから、そこでパス精度に注目してもあまり参考にならない。
手招きの仕草はビルドアップの過程で見られるもので、若手がどうのは関係ないだろ。

134 ::2017/08/20(日) 09:18:11.42 ID:1QB1v7IF0.net
パスが弱くてカットされるのなら強弱の問題だけど
フリーの選手がいるのに誰もいないところに出すから精度が悪い
ブラジル戦終盤のクリアといい直らないよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 09:37:49.51 ID:ERTE9yQA0.net
Sky Blue FC vs Seattle Reign FC

48分、Sky Blueの20番 Kerr がゴール前の混戦を押し込んでGoal!
豪州の kerr 相変わらず怖いw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 09:51:02.65 ID:ERTE9yQA0.net
Sky Blue FC vs Seattle Reign FC

67分 Sky Blue FC 自陣ゴール前からのカウンターで前線へローングフィード。
右サイドで kerr が受けドリブルからシュート→Goal!
どこかで見たシーンだwwwこりゃ厄介だなあ…。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 09:57:16.46 ID:ERTE9yQA0.net
Sky Blue FC vs Seattle Reign FC

70分 中央、kerr が持ち上がってミドルシュート→Goal!
ハットトリック!!!!!
DF揃ってたのにw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 09:59:21.71 ID:dTagcmI00.net
やはりディレイ守備は駄目だな。
シアトルのCBは若手だから潰しが出来ない

139 ::2017/08/20(日) 10:07:21.05 ID:YiGWzTQG0.net
カー日本戦に続きまたハットトリックか 負けてたからバク宙はなかったがw

140 :136名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 10:07:47.94 ID:ERTE9yQA0.net
kerrはPK失敗の直後、CKからヘディングで本日4得点目。
スコアは 4−5 で Sky Blue FC 勝利!

なんという試合、結構、タフなゲームになったわ。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 10:14:09.96 ID:BpJY6vhg0.net
https://twitter.com/ReignFC/status/899059198184390657

世代交代もわからなくはないけど川澄はまだ呼んでおくべきだろ
中島とか使えないわ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 10:18:42.65 ID:BpJY6vhg0.net
スカイブル−FCのサマンサ・カー(オーストラリア女子代表)は、NWSL初の1試合で4ゴールを挙げた選手になったとの事です

やべえなオージーは優勝候補やわ

143 ::2017/08/20(日) 10:19:13.53 ID:7J0fCDrua.net
>>121
カットされるまで行かなくもパスが到達するまでに時間がかかり過ぎて相手に詰められてるから
受け手の次の動作の制約が増えてる(例えば奪われないようパスを迎えに行ったり、ワンタッチで前向かなかったり)

しかもそれがロングパスだけじゃなくショートパスでも起こってるから、単純に筋力の問題でない。
普段のなでしこリーグがぬるま湯プラスだから弱いパスでも成り立ってしまうんだろうな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 10:19:36.39 ID:idXVKFDM0.net


145 ::2017/08/20(日) 10:21:16.29 ID:YiGWzTQG0.net
>>140
川澄はCKの守備でポストマン任せられてたけど、真ん中に動いてしまってその空いたスペースにヘディングシュートが来てしまってるね・・・

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 10:44:17.55 ID:ahGQMZSz0.net
>>143
なでしこリーグのパス、ほとんどが足元へのユルユルのショートパスだからね
ロングパスはおろかミドルパスも稀という珍リーグw
サイドチェンジが無いこと前提だから片方のサイドに両チーム全員が集まってショートパスごっこやってる

147 ::2017/08/20(日) 11:09:40.70 ID:rxrZJRjDa.net
丁寧にパスくれるより多少雑でも速いパスをくれた方がいいみたいに川澄がインタビュー記事で答えてるね。
相手が簡単に寄せて来られるようなワントラップしてとかからの丁寧なパスだと結果的に寄せられて日本人が1番苦手とするフィジカルコンタクトで外人と争うことになるから雑でも速いパスの方が有効なんでしょうね。

148 ::2017/08/20(日) 11:19:06.56 ID:mxd8e+Bs0.net
川澄ヲタと緑虫しか居ねぇのかよ、ココには

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 11:24:16.62 ID:ahGQMZSz0.net
>>147
速いパスなら敵もミスするからね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 11:24:58.76 ID:6lWZ8Pn70.net
またバカ試合かよ
やっぱ高倉のいうことが正解やな

151 ::2017/08/20(日) 11:29:32.51 ID:YiGWzTQG0.net
川澄はサイドのプレイヤーだから、トラップが不正確になっても逃げれるし、速いパスの勢い活かしてサイド突破できる。
でも中央で雑なパスは「なし」でしょう。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 11:30:29.48 ID:ERTE9yQA0.net
2017 Tournament of Nations 第2戦 vs オーストラリア女子代表
高倉麻子監督
「オーストラリアのシンプルな攻撃に対してもたついてしまい、このよ
うな結果になってしまいました。相手はシンプルに前線に蹴り込んでく
るスタイルでしたが、例え蹴らせてしまっても、いい準備さえできてい
れば恐くはありません」

153 ::2017/08/20(日) 11:38:21.66 ID:DSDVBHzB0.net
前半しか見れなくて帰ってきたら5−4とかワロタ

>>134
相手の点になったから文句言ってるんだろうけど
クリアを相手に渡すのは他の選手も大概やってたぞ
というかなでしこはこれが無駄に多い

154 ::2017/08/20(日) 12:22:33.63 ID:SQyiku/rd.net
若手若手と抽象的なこと言わずにちゃんと名前出せよ、具体的なプレーまで言えとはいわないから
てか、ベテランには宇津木パスミスしないんだよな?

確かになでしこリーグはレベル低いがNWSLも同レベルだよ、趣向が違うってだけでな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 12:26:54.33 ID:ONsg/SHs0.net
リーグ語ってもしゃあないだろ
アメリカ遠征が散々の2敗1分け、これが議論の基準であって選手と監督の評価も、
それがベース

156 ::2017/08/20(日) 12:28:53.80 ID:YiGWzTQG0.net
>>113
第2戦、縦にボール入らない原因て、日本はボールの収めどころがないんだよね。
だからアメリカは怖いものなしで、ボールホルダーにガンガンプレスかけ続けられる。

___菅澤___
増矢_岩渕_杉田
_中里__阪口_
宇津木___川村
_熊谷__高木_
___山根___

菅澤・岩渕は全くポストプレイできないし、
実質4-4-2なので増矢・杉田は中央に入りたがるうえにキープ力がない。
対して、第1戦の永里・中島のキープ力が高いことに気づかされたよ。

中里も体格的に不利だからキープできないし、
宇津木は左しか蹴れないから、SBだとパスコース少ないので、ビルドアップに加われない。
対して、第1戦の佐々木繭は右足も蹴れるんで、パスの選択肢が多い。

でもって川村はSB本職じゃないから、選手との距離感や上がり出しがチグハグというか、
第1戦の有吉の動き出しやポジショニングが巧すぎるもんでそう見える。

157 ::2017/08/20(日) 12:30:16.55 ID:DSDVBHzB0.net
あと後ろで繋ごうとする時にプレス受けてパスコース無くなるってロングキック蹴るけど
制度も威力も微妙で相手ボールもよく見る

158 ::2017/08/20(日) 12:30:58.73 ID:YiGWzTQG0.net
宇津木は両サイドに散らすミドルパスは巧いよね。

159 ::2017/08/20(日) 12:54:01.07 ID:Fm2GhcBA0.net
>>147
米遠征、パスが渡る間に詰められる場面多かったもんな。
鮫島なんかボールを慌てて迎えに行ってた。
それでもギリギリで、次のコースを見つける余裕なんて
あったもんじゃない。鮫島自身も緩いのが多いしな。
阪口もだが国際試合の経験多い選手でも普段の国内試合の
影響で中々速いパスのテンポで体が動かないんだろう。
籾木だったか、トラップミスして相手にかっさわられ
シュートまで行かれてたが、上手いゆーても緩々環境での
事で、ちょっとダイナミックにやったら技術的にも拙くなる。
選出人数の多い緑のパスのテンポを何とかしたいとこ
だが、国内リーグでそれを必要にさせるチームが少ない。緑が常勝に近い状態の内は、緩々テンポは変わらないだろな。

160 ::2017/08/20(日) 14:04:00.11 ID:fH89nb2E0.net
宇津木のクリアからあっさり得点された場面もあったろ
けしてパスがうまい選手じゃない
強弱つけられるのならなでしこにもそういうパス出せ
何でわざわざ取れないパスだして奪われ続けるんだよ
意味がわからんw

161 ::2017/08/20(日) 14:42:01.78 ID:B5pwrlHD0.net
ベレーザのパステンポは少なくとも代表よりも早いだろ
ベレーザの早いパス回しが世界レベルで通用するかは解らないが
現代表のパス回しがベレーザレベルまで早く回せ無い様だと高倉の構想は頓挫する

162 ::2017/08/20(日) 15:35:03.57 ID:8ginqQkia.net
>>161
あ、テンポってのは書き間違いだわ。ごめん。
ボールのスピード、勢いね。
走って詰められるとか、受け手が迎えに行かなきゃ
なんないなんてパス回しの意味ないし、
ベレーザ、国内の勢いはそれなんだよ。
ゴール前ならちょんちょんって感じでもいいけどさ。

163 ::2017/08/20(日) 15:40:44.42 ID:8ginqQkia.net
>>160
宇津木はコントロールもだが、大きく蹴るなら止まる
パスを覚えて欲しいよな。
バウンド後に延びるんだもん。
誰が追い付けるというんだろ。
宮間、教えてやってくれと何度思ったことか。

164 ::2017/08/20(日) 17:29:11.27 ID:mxd8e+Bs0.net
ロスト回避、責任逃れの、放り込み目クラパス なんて教えて貰ってもアレだろ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 17:32:36.19 ID:ERTE9yQA0.net
>>156

___菅澤___
増矢_岩渕_杉田
_中里__阪口_
宇津木___川村
_熊谷__高木_
___山根___

高倉なでしこの第2戦目、これは永里師匠がレッドカードで出られない、
とかありましたが、なんか試合ごとに手詰まり感が出てくる感じですね。
山根のスーパーセーブがなければ0-5でもおかしくなかった試合ですね。
結局、初陣以降、千葉園子のワントップを採用していないですしね。
まあ中島と田中美南は相性が良さそうなので、なんとかやっている、って
いう現状かな…。

166 ::2017/08/20(日) 18:50:31.40 ID:fH89nb2E0.net
中島また一対一枠外
しかし神戸はバイタルで無駄にパス回し過ぎ
遠征で何学んだんだよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 18:53:13.25 ID:WlsK65ER0.net
>>166
>中島また一対一枠外

たなみなと同じなだけw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 18:56:49.24 ID:WlsK65ER0.net
鮫島のクロスは相変わらずアバウトすぎw
鮫島と川澄をミキサーで砕いて一緒にした川鮫を創れないのかww

169 ::2017/08/20(日) 20:52:37.54 ID:B5pwrlHD0.net
代表が弱いのは、鮫島や中島と言った代表レベルに達していない
INACの選手をゴリ押しされてるからだろ
それは今日ではっきりした、新潟はベレーザの2軍にボコられてるレベルのチーム

代表は有吉が戻って、右SHを籾木で固定すれば強くなるよ

170 ::2017/08/20(日) 21:06:31.25 ID:9GvtISIc0.net
>>169
高倉の推薦もあって中島、鮫島、阪口、有吉の4人なんだからさ
高倉どう見ても阪口と中島を一番買っているだろう
高倉好きなんだろ?ベレーザいっぱい呼ぶからw
なら高倉が好きな中島も好きになれよw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 21:08:42.80 ID:WlsK65ER0.net
>>169
ベレーザのチビテクは国内リーグだけでやってろよw
有吉・籾木のラインも鮫島・中島の左と似たり寄ったり
目くそ鼻くその類だw

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 21:11:38.77 ID:m7StSAru0.net
有吉・籾木のライン?

173 ::2017/08/20(日) 21:27:22.35 ID:87HI2LNI0.net
鮫島はもう代表に呼ばれることはないだろ
もともと有吉が怪我で不在の間の代役として招集された選手
10月のスイス戦から有吉が戻るから、予定どおり切られるだけ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 21:34:01.25 ID:ONsg/SHs0.net
有吉ww

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 21:37:30.94 ID:WlsK65ER0.net
>>173
お前はバカか
論理が破綻してるぞ

>もともと有吉が怪我で不在の間の代役として招集された選手

鮫島が高倉に呼ばれたのはスウェーデン遠征でボロ負けした後の代表キャンプから
今年のアルガルベでは有吉とともに鮫島も招集されている
有吉の怪我はアルガルベ初戦の前だアホ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 21:40:21.97 ID:WlsK65ER0.net
キチガイがIDをコロコロ替えて出てくるんじゃねーよw

177 ::2017/08/20(日) 21:52:27.33 ID:Fm2GhcBA0.net
有吉はどの位戻ってんの?
元々があれだから怪我をちょっとでも引きずってたら
パフォーマンスは期待出来ない。
フィジカル落ちても技術読み判断力でってのも限度がある。

178 ::2017/08/20(日) 22:12:00.55 ID:btH3a0tgK.net
このスレって自分のイメージや妄想で語ってるの多いな
だから健忘症みたいな書き込みよく見る

179 ::2017/08/20(日) 22:30:46.24 ID:fH89nb2E0.net
ここで出てくる選手の程度が低くて泣けてくるわ
もっと開拓しろよ
成宮あたりは試せるだろ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 22:34:26.75 ID:BpJY6vhg0.net
Universiade Women's Soccer:FULL TIME

JAPAN 14-0 COLUMBIA

野球w

181 ::2017/08/20(日) 22:38:42.43 ID:GtH7UfEIa.net
大学に誰か有望な選手とかいる?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 22:43:25.70 ID:BpJY6vhg0.net
まあ、この大会で一番活躍した選手をいつか使うという手もあるが
2部で大学生として活躍してるのは植村だっけ

183 ::2017/08/20(日) 23:50:03.97 ID:TGnFyLU60.net
有吉ザルだろ
上がったら戻らない守備放棄が得意

184 ::2017/08/21(月) 00:00:04.81 ID:zuY23USP0.net
怪我明け有吉待つくらいだったら宮間を待つわw

185 ::2017/08/21(月) 00:32:19.36 ID:A33kMLtyd.net
神戸vs新潟戦見終わった。
神戸の得点シーンだが鮫島はマジで速いな!
相手DF2人をあっという間に置き去りにしての正確で速いクロス。
やっぱり国内無敵のSBでありワールドクラスだわ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/21(月) 08:41:14.78 ID:Hv8V1Rxf0.net
NWSL2017
http://www.nwslsoccer.com/games/info/7stos96yv30lqobfb4jf1sgrt

[第19節]

※米国日時:2017年8月19日(土)午後19:00K.O.(※ニュージャージー州/時間)
※日本日時:2017年8月20日(日)午前8:00K.O.

Seattle Reign FC vs. Sky Blue FC

@Yurcak Field(Piscataway,NJ)

https://pbs.twimg.com/media/DHjBxAoUIAEHs_i.jpg:small
https://pbs.twimg.com/media/DHj9AH-UwAAl_rq.jpg:small
https://pbs.twimg.com/media/DHhT6-yW0AABkML.jpg:small
https://pbs.twimg.com/media/DHXwl9cVYAEbLz5.jpg:small
https://pbs.twimg.com/media/DHTkx0cXUAAPyrx.jpg:small

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/21(月) 08:46:25.75 ID:Hv8V1Rxf0.net
<2017プレナスなでしこリーグ1部>
2017年8月20日 (日) 18:00 キックオフ
https://youtu.be/6ePM4EUI1kM

【第11節】

INAC神戸レオネッサ  vs アルビレックス新潟レディース

@兵庫県立三木総合防災公園陸上競技場(兵庫県)

188 ::2017/08/21(月) 11:33:46.63 ID:DekD/Iusa.net
>>163
これな
ピノとか余裕で宇津木の鬼みたいなパスに追い付いてチャンスにかえるからやっぱり日本代表は単純にスピードないと思うわ。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/21(月) 12:12:52.65 ID:Hv8V1Rxf0.net
ラピノが飛び抜けてるんだけどな
ロイドと同レベルのバロンドール級

190 ::2017/08/21(月) 14:07:50.66 ID:vBg5/wNd0.net
http://www.jfa.jp/news/00014825/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

東南アジアにさえ「日本は世代交代が上手くいってない」と認識されててワロタ
相手が上手くいってないと認識するや
精神的に大上段から来る例のアジア三国ならなおさらのこと
相手を見下ろすと力以上のものを発揮してくるメンタリティーだから
高倉の手腕に期待ですなw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


191 ::2017/08/21(月) 14:10:40.58 ID:DekD/Iusa.net
>>189
飛び抜けている以前の走力の問題。
日本代表は前線に鈍足揃えすぎ。
ピノがアメリカ代表で足速いイメージある?
実際には速くてもモーガンやラルーらの方が速いでしょ。
日本代表は前線に鈍足揃えすぎ。
何処の国でも一人くらい前線に走力のある選手がいる。
つかチームレベルでも海外だといるよね。

192 ::2017/08/21(月) 14:23:10.19 ID:qhLy4y+d0.net
何だこの素人丸出しの意見は

193 ::2017/08/21(月) 14:31:00.75 ID:DekD/Iusa.net
>>192
お前はプロかよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/21(月) 15:28:59.40 ID:1QVABNws0.net
【第11節】INAC神戸レオネッサ  vs アルビレックス新潟レディース

後半入って来たINACの16が噂の道上彩花選手なのね。youtubeのアドレス貼ってくれた人
ありがとう!

試合は、なんか上尾野辺が静かに操ってた印象w さすが。

195 ::2017/08/21(月) 15:55:40.34 ID:zuY23USP0.net
代表で球際の戦いやったことのある経験はここ一番で強い
宮間、永里呼べばいい
怪我明けたら川村、有吉、岩淵呼べばいい
チームの所為にして拒否ってる?熊谷も呼べばいい
まだ30歳前後、東京五輪までは若手よりまだ力は上だろうよw

人が揃えば佐々木ジャパンがまだまだ強い
  *   横山  岩淵
 永里     宮間   中島or川澄
     宇津木  阪口
 鮫島or熊谷    川村  有吉
        山下

196 ::2017/08/21(月) 16:26:09.00 ID:zuY23USP0.net
代表で球際の戦いやったことのある経験はここ一番で強い
宮間、永里呼べばいい
怪我明けたら川村、有吉、岩淵呼べばいい
チームの所為にして拒否ってる?熊谷も呼べばいい
まだ30歳前後、東京五輪までは若手よりまだ力は上だろうよw

人が揃えば佐々木ジャパンがまだまだ強い 、だが若手混ぜるなら
  *   横山  籾木
 永里     阪口   中島
     宇津木  長谷川
  鮫島   川村  市瀬
         山下

前に背の高い永里と阪口がいると安心するチビばかりだと白人に追われひやひやで見てられない
、それにこの背の高い二人は得点の匂いもする
ボランチは背の高い宇津木が相方にいるので掻い小さいが潜れる長谷川は良いかも?
前の横山と籾木は強く蹴れるのが良い所、ゆるゆるシュートFWは要らない

197 ::2017/08/21(月) 21:21:43.09 ID:QpRuD2Z80.net
普段バカ手だの何だのと下に厳しい自分であるが、
流石に佐々木時代のメンバーばっかりとか脂汗もん。
それこそ何の閃きもないサッカーになるに決まってる。
宮間はもう指導者目指して変わって行った方がいいし、
永里も代表忘れてチームに専念でいいし。

フィジカルが維持出来てて経験値が単純に上積み状態。
メンバーが変わっても柔軟に上手くやれる。
若手が萎縮しない、させない。

そういうメンバーなら大歓迎だが。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/22(火) 02:39:33.14 ID:TTFNLWKS0.net
>>191
海外だと細かい技術どうこうより、スピードとシュートへの意識が重要視される。
日本が技術あるいうのは幻想にすぎないんだよな。
海外と試合をしてみると外国人選手はパススピードが速いパスを
なんなくトラップしてキープして散らせるけど
日本人選手はちょっと強めのパスが来るとトラップミスしてロストを繰り返す。

毎日練習で味方に優しいパス練習ばかりしているから、遅いスピードに
慣れ切ってしまって急に本番でパススピード上げてもトラップミスだけでなく
味方の走力をいつもと同じ感覚でやってしまうから追いつかない。

普段からもっとパススピード上げて味方がミスするくらい強度で
練習しないと体がまったく慣れない。

ゲームと同じだよ
テトリスでも遅いスピードで毎日100点満点だしても
本番にやった事ないスピードでやったら30点しか取れなかったという事

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/22(火) 07:15:49.65 ID:VG6z5RzY0.net
世代交代最大の失敗は選手じゃなく監督だった
ノリオの下で2年は勉強させるべきだった
これは当時ここの住人のだれも指摘しなかったことだ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/22(火) 09:39:30.51 ID:eugzYYe+0.net
つまりそれはノリオの失敗(能力不足)

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/22(火) 09:51:56.31 ID:c4W4WJnd0.net
高倉が自信過剰で代表を舐めてたってことで
佐々木は京川のSBとかスタッフミーティングの高倉のボンクラ進言も受け入れてたし
結局、自前のU-20でフルもいけると勘違いした高倉と女子委員長がアホ
高倉は他に何のプランもなかった

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/22(火) 10:41:12.92 ID:eugzYYe+0.net
プランが無いのは佐々木も同じ
前監督の遺産を消費するだけの8年間だった

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/22(火) 10:49:42.78 ID:pK1WLdJj0.net
馬鹿手ヲタは本当に馬鹿だな
ノリオは前監督の遺産をさらに大きくして結果を出した、それだけの話

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/22(火) 10:59:31.63 ID:eugzYYe+0.net
高倉をコーチ(助監督)なんかにしたらノリヲ自身の中身の無さがバレてしまう
ピークを過ぎたロートル、つまり負債をそのまま次の監督に押し付けて逃げた、それだけの話

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/22(火) 11:00:36.34 ID:c+p9pDA10.net
大橋では世界の頂点は無理だったろうな
佐々木だったから成し得た優勝

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/22(火) 11:03:27.17 ID:c+p9pDA10.net
高倉は監督就任後代表初招集キャンプでノリオをディスってた頃が絶頂期だったなw
後は下り坂のみの高倉なでしこ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/22(火) 11:09:16.30 ID:c+p9pDA10.net
ドヤ顔で得意げにノリオをディスっていた
大勢のメディアに囲まれていたんだろうな
もう今は寄ってくるメディアはいるのか?
試合後のコメントをしないのではなくメディアの方が聞きに来ないのだろw

208 ::2017/08/22(火) 11:22:54.78 ID:zHZDTSX60.net
何で川澄呼ばないの?
アメリカで結果出してるしチームメイトの宇津木は呼ばれてるのに

高倉って年齢重視しすぎじゃね
ベテランも起用しないと若返る前に崩壊するわ

209 ::2017/08/22(火) 11:25:16.87 ID:26VpLQMX0.net
大橋監督はノリヲに大きな遺産を残してくれた
大橋監督に抜擢された若手が代表主力となり結果を出した
宮間、大野、近賀、岩清水、永里と言ったメニーナ・ベレーザ出身の当時のリーグの若手選手

ノリヲが抜擢した選手で物になったのは熊谷ぐらい、良く若いのに抜擢したと言えるのは岩渕だけ
何で菅澤や吉良より高瀬なのか?川村よりアスナなのか、横山や籾木より増矢なのか誰もが疑問
ノリヲも渋々呼んだ選手京川、田中陽子、猶本とかINACや浦和の代表利権やしがらみが大きく成り過ぎたのだろ

代表選手もなでしこレジェンドである高倉に逆らえないし、リーグ側も結果をだしていない浦和やINACを優遇しろとは言えない
圧力やしがらみから代表を取り戻すのは高倉にしかできない仕事

210 ::2017/08/22(火) 11:34:48.88 ID:1iFGkDcV0.net
ノリオ監督末期の実績
アジア五輪予選敗退www
前監督の遺産のおかげで最初の頃は結果を残せただけであって
ノリオ時代の末期はひどいものだったぞ

211 ::2017/08/22(火) 11:37:49.01 ID:XXReURhu0.net
圧力だのしがらみだのどうでもええわ、勝てや。

212 ::2017/08/22(火) 11:37:50.15 ID:1iFGkDcV0.net
ノリオが本当に凄いなら何故五輪予選敗退したんだ?
何故ノリオ監督時代に出てきたいい選手がほとんどいないんだ?
ノリオ監督の下で活躍していたのは大橋監督が
見出した若い選手ばかりだった

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/22(火) 11:52:52.36 ID:c+p9pDA10.net
>>210
>ノリオ時代の末期はひどいものだったぞ

末期って何時からを末期だよ 言ってみな
リオ五輪予選敗退の半年くらい前にはW杯準優勝しているんだぞw

アンチはリオ五輪予選敗退を切り札のように叫んでいるけどなぁ
アジアで3位になっただけだ
今の高倉がアジアで2位になれるか? 
中国に負けたらノリオと同じ3位なんだぞw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/22(火) 12:02:06.22 ID:c4W4WJnd0.net
結果が違う
WWC優勝とオリンピックのメダルを食いつぶしとか言うアホウにつける薬なし

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/22(火) 12:07:39.82 ID:eugzYYe+0.net
カナダWWC準優勝と言えば聞こえは良いが、決勝での公開処刑の惨状
あれでチームは完全に自信を失い、当然のごとく五輪予選敗退
それらのショックは現代表チームにも尾を引いている

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/22(火) 12:08:18.41 ID:c4W4WJnd0.net
アホ必死ww

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/22(火) 12:09:48.13 ID:mXS9BPMb0.net
監督は結果がすべて
つべこべ言わずに結果を出せや

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/22(火) 12:17:54.43 ID:eugzYYe+0.net
>>216
お決まりの捨てゼリフ乙

219 ::2017/08/22(火) 12:19:37.01 ID:UnUcFl160.net
>>208
川澄のクロスに合わせられるFWがいない

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/22(火) 12:20:43.76 ID:c4W4WJnd0.net
>>218
毎試合が公開処刑で1年以上の高倉ジャパン

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/22(火) 12:25:00.56 ID:eugzYYe+0.net
>>220
ちょっとインパクト弱いけどその調子で

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/22(火) 12:26:26.19 ID:bDBWwQxU0.net
>「帰国時の中部国際空港で、すでに日本サッカー協会の大仁会長から『(リオ五輪)予選は大変だから頼んだぞ』と言われ、
http://www.asagei.com/excerpt/41971

異例の長期政権…なでしこ佐々木監督「続投内定」の舞台裏
2015年9月19日
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/164182/2

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/22(火) 12:28:12.80 ID:c4W4WJnd0.net
>>221
いつもの緑虫、バカ手ヲタはもうそんなことしか書けないのな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/22(火) 12:36:31.77 ID:eugzYYe+0.net
>>223
ただの佐々木ウォッチャーだよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/22(火) 18:45:54.48 ID:bDBWwQxU0.net
>若手らが国際レベルで通用するのか、それを推し量るためには、ベス
トメンバーのチームに抜擢し、そこで外国人選手相手に臆することな
く、持ち味を存分に発揮できるかどうか――をテストするのが常道であ
る。

>しかしながら、佐々木監督は「代表実績のない選手、乏しい選手ばかり
のチーム=未成熟のチームの一員としてプレーさせてテストする」とい
う手法をとった。果たしてこれで選手個々の“なでしこジャパンとして
の適性”を判断できるのだろうか。断固、否である。

初代なでしこ監督 「佐々木監督の手法では世代交代進まない」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/162635
鈴木良平サッカー解説者 2015年8月13日

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/22(火) 19:34:50.61 ID:c+p9pDA10.net
>>225
笑える
佐々木を高倉に置き換えれば
「代表実績のない選手、乏しい選手ばかりのチーム=未成熟のチームの一員としてプレーさせてテストする」
の部分は高倉も同じじゃねーかよw

227 ::2017/08/22(火) 20:27:00.70 ID:/UwiXpFj0.net
【サッカー】AFC U-16女子選手権に臨むU-16日本女子代表メンバー発表 [無断転載禁止]©2ch.net
9月10日からタイで開催されるAFC U-16女子選手権
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1503391200/

228 ::2017/08/22(火) 22:26:14.67 ID:hsHNMivy0.net
つべこべ言わずに勝てよ高倉、世界20位までなでしこを落としやがって、インタビューも逃げやがって

229 ::2017/08/23(水) 00:44:58.56 ID:K5mQUSs10.net
ユニバーシアードはブラジルに負けか

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/23(水) 01:02:14.73 ID:CI/47eyG0.net
監督は結果を残したもん勝ち
良い選手がいない時期に引き受けたら厳しくなるのは当然

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/23(水) 06:46:37.76 ID:JY3z5CID0.net
良い選手がいなくても
良い結果を残すのが
良い監督

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/23(水) 07:39:01.86 ID:F/1/aVlF0.net
史上最強の評価を与えてた高倉チルドレンは力不足ってことでいいんだな?
選手がいないって、そりゃ最初からバカ以外はわかってただろうに

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/23(水) 08:30:07.53 ID:KwPu6XJI0.net
U-20史上最強で其のままカナダW杯に出れば優勝とか叫んでいたけど
最近はキャップ数が少ないから云々を言い出したでござるの巻

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/23(水) 08:45:12.66 ID:/g/uqLs10.net
アンダー世代は技術をつける
フル目指すならフィジカル最優先でトレーニング
これだけの話

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/23(水) 09:20:52.78 ID:iEOoaSrD0.net
>>226
そこの部分に関してはむしろ今の方が酷い
当時は宮間等今よりも多くベテランがいたんだから
長谷川籾木なんかベテランに交じったら今よりもっと効果発揮したんじゃないの
横に同じチビ並べられたらどうにもならんわ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/23(水) 10:30:41.78 ID:GbY4i7Dx0.net
>>235
>>225の元記事はそれを言ってるね
ベテラン主体の中に若手を組み合わせて起用し融合を図るのが定石
しかし佐々木則夫監督はなぜかそれを避けた

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/23(水) 10:35:21.04 ID:wJAr884S0.net
ノリオさんが言われていたのは東アジアカップのチームのことだよ。
あの時は、川村と上尾野辺と北原に丸投げであとは初キャップみたいな
若手ばかり。

高倉監督が言われているのは4カ国大会の、特にvs豪州戦だね。
確かにあれはないわー。
でもまあベルギー戦とかオレンダ戦とか、長谷川、籾木は良かったよね。
能力が高いことは間違いないよ。
あとはチームとしてどうするかだよね。
長谷川は左SHにおいて、自由にやらせたいんだろね。だからこの構想に
合わない選手は代表に呼ばれない、まあいまはそんな流れ。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/23(水) 10:42:01.04 ID:Pzeb/Suv0.net
緑虫登場w

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/23(水) 10:47:32.97 ID:wJAr884S0.net
もう「緑虫」とか「チビテク」とか言うのやめれw
そんなスレであって欲しいのかもしれんがw さっすがに専用スレが
そんなんじゃな。もう例のどうしようもない香具師も顔見せてないんだから、
恥ずかしい過去のことは忘れろよw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/23(水) 10:50:09.15 ID:iEOoaSrD0.net
>>237
長谷川をSHにおいて自由にやらせるのはいいんだけど
反対が中島でこれまた自由に動いて二人とも中に入ってく
じゃぁ2トップの横山田中がサイドに開くのかと言われるとそうでもなく
SBが上がるのかと言われるとそれも無い、まぁ上がったら守備スカスカになりそうだが
今のチームはサイドへの展開の意識が本当に希薄

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/23(水) 11:08:53.01 ID:F/1/aVlF0.net
長谷川、籾木を必ず書き込みに入れる奴
能力高いとかとんちんかんなことを必ず書くやつ

あいつじゃん
全然いなくなってねえし
反論されてどんどん言葉が汚くなって緑虫を隠さなくなる

能力を誰と比べてんだ、主力張ってた頃の澤とか宮間、安藤とか大野じゃなきゃ意味ねえ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/23(水) 11:09:39.82 ID:wJAr884S0.net
>>240

自分は戦術のことは詳しく語れないけどw
過去レスで、サイドを狭く取っているとか、の指摘があるね。
「長谷川がポジションを変えまくるので、その空いたスペースに横山が下がってきて、前線には田中美しかいない」
という指摘もあったね。あとは現代表はサイドでのボールキープ力が低い、というのもあった。
逆にいうと、真ん中から壁パスで突破みたいなことばかりやっているから、サイドにフリーで駆け上がったとき、
決定的なシーンがある、って感じかな?
まあなんだかんだで、横山が何とかしてしまうから、ってのもあると思うw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/23(水) 11:19:58.49 ID:iEOoaSrD0.net
中島はスタミナがあって弾丸クロスに定評があるんだから
もっとサイド走ってクロスを上げるべき
その中で中央に隙があれば持ってけばいい
今はわざわざ渋滞してる中央にボール持ってたり
球離れ悪くてロストってパターンばっか
監督の指示かしらんが

244 ::2017/08/23(水) 11:24:08.86 ID:pmKZoJKy0.net
やさしく言うとベレーザオタ高倉擁護君よ

前の監督の所為とか前々が育てたとか、自分の責任逃れは精々半年、何処の会社でもそんなもんだ

1年半経ち妄想自信も消え果て、インタビューから逃げる気持ちがもう成績グラフを見ることから逃げている、

勝つことより数年後の若手を育てるならそう協会や記者に言うべきだ、またそうなら「勝ちにこだわる」とか記者会見で
「大衆」に媚を売るなよ
それでも永里のような「代表とは若手を育てながらも勝つことが求められる」意見は出る

協会が指名責任を取りたくないあまり放置するなら、本人が辞任すべきだね
世界20位レベルならスピードと激しさがなくなり、足元遊びの大野レベルサッカーに落ちこみ
なでしこリーグが衰退する

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/23(水) 11:39:47.33 ID:KwPu6XJI0.net
>>244
>前の監督の所為とか前々が育てたとか、自分の責任逃れは精々半年、何処の会社でもそんなもんだ

同意だね
1年半以上経った今は全ての結果責任は高倉が負うべきもの

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/23(水) 11:42:26.40 ID:wJAr884S0.net
>反対が中島でこれまた自由に動いて二人とも中に入ってく

結局、相性もあるよね、でも中島いないと「何も起こらない」からねw
ロストについては、ある程度はそうやらしてると思うわ。ハリルの
ロストと同じみたいになっているのが皮肉w

247 ::2017/08/23(水) 12:48:49.51 ID:wnOQnRDD0.net
長谷川左SH 籾木右SHで良いだろ
不要なのは中島なんだよ中堅ベテランであの程度なのだから

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/23(水) 13:21:25.77 ID:KwPu6XJI0.net
>>247
3戦の出場時間を見ると
高倉は中島を3戦全てにスタメンで使っとるんだがw

ソレに比べて長谷川は高倉にとって2番手の選手という使われ方だな
まだ籾木のほうが期待した使われ方をしとるぞw

249 ::2017/08/23(水) 13:34:09.88 ID:wnOQnRDD0.net
籾木と長谷川は日本の宝と言って良い逸材中の逸材
長谷川のゲームメーカーチャンスメーカーとしての能力は宮間以上
籾木のファンタジスタとして能力は大野、岩淵に匹敵する

大橋さんが宮間や大野を使い続けて代表の柱にした様に長谷川と籾木を代表の柱に育てなくてどうする
その才能を見抜いた寺谷さんが高校生の2人をベレーザの試合で使い続け経験を積ませ、
優勝の原動力となる主力選手に育てた
籾木と長谷川以上の素質と才能のある選手は日本には居ないのだから、代表の主力に経験積ませて育てるsかない

250 ::2017/08/23(水) 13:59:46.12 ID:OqULk+P/0.net
サッカー人生で初めてサイドバックをやる高瀬に抑えられる長谷川
https://www.youtube.com/watch?v=TG2BaJ4TZho

[前半]
高瀬のプレスにセンターに戻る長谷川
https://22.snpht.org/170813214346.png

高瀬を交わしクロスするも誰もいない所へ上げる長谷川
https://22.snpht.org/170813214511.png

高瀬のプレッシャーに負け味方が取れない所へパスする長谷川
https://22.snpht.org/170813214621.png

裏抜けするも高瀬にブロックされる長谷川
https://22.snpht.org/170813214802.png

[後半]
高瀬にパスを防がれる長谷川
https://22.snpht.org/170813214928.png

ボールを浮かして抜けるも高瀬のファールで倒れる長谷川
https://22.snpht.org/170813215240.png

高瀬のプレッシャーに負け味方のパスを後逸する長谷川
https://22.snpht.org/170813215418.png

251 ::2017/08/23(水) 14:41:10.37 ID:nN+4Oc7ed.net
長谷川はお嬢様サッカーの国内限定選手ですね。
高倉も認識したからスタメンフル起用しないな。

252 ::2017/08/23(水) 15:03:11.03 ID:e3hJoIFid.net
>>244
高倉がインタビューから逃げてるってのもお前の妄想だろうが

253 ::2017/08/23(水) 18:08:26.25 ID:wnOQnRDD0.net
長谷川はまだ20歳
中島や高瀬の様な2流の才能の選手とは明らかに違う。
素質ある選手は大切にしないと
特別な選手はほんの一握りなのだから

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/23(水) 19:01:18.39 ID:F/1/aVlF0.net
懲りないねえ

255 ::2017/08/23(水) 19:12:05.40 ID:/jyJCIYU0.net
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20170823-OHT1T50165.html

お前らが大好きな朝倉監督

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/23(水) 19:17:55.51 ID:gQkNBJjk0.net
ベレーザをいつも親近感をもって眺めてるけど、
長谷川や籾木が逸材だとは思えないよ

小さい選手はテクニックに必要な俊敏さに優れるから
ペレやマラドーナやメッシを見ればわかるように
小さいことはアタッカーに関してはむしろ長所のひとつでさえあるけど、
その場合はスピードか瞬発力が不可欠の条件になる

足の遅い長谷川と籾木は、男子サッカーでは生存不可能なくらいの
大きなハンデを背負いながら努力してきた選手で、
そこを評価し応援したほうがいい

257 :a :2017/08/23(水) 20:08:12.23 ID:KNSiS/ay0.net
長谷川や田中美南は体幹トレをやっているようだが体幹トレだけではスピードが上がらない
バランスが良くなるからある程度の向上はあるが限界がある
同時に体重も増えるわけだから…
並行してイチローのやっている初動負荷トレーニングをやる必要がある

北川などは古武術をやるべきだ
弱点のバックステップの第一歩が速くなる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/23(水) 20:50:57.22 ID:KwPu6XJI0.net
>>257
それよりもサッカー脳(高倉の言う「クレバー」な部分)を鍛えた(今更鍛えられるのかどうかは知らんが)ほうがいいんじゃまいか?

259 ::2017/08/23(水) 21:15:58.70 ID:pmKZoJKy0.net
>>253
大人で出来る選手は今出来る、素質があるなら今出来る
今出来ないなら将来も出来ない
これ人の素質を見る時の基本、営業会社でよく言われること

長谷川が今高瀬を抜けないなら、それだけの選手
プロなら誰が見ても今は中島>長谷川
誰かが指摘するように、中島がいるから戦術の無い高倉なでしこのゲームが動いている
かって永里が生きいま籾木が生きている
あの弾丸クロスは今の代表の最高の魅力だよ
走りながらあの速いクロスを横に撃てる選手は中島しかいない、
永里には左に籾木には右に左右撃てる

260 ::2017/08/23(水) 21:32:46.81 ID:wnOQnRDD0.net
同じ20歳の時で比較しても、川澄や中島は言うに及ばず、宮間でさえできなかった事が長谷川は既に出来てる
これが才能の差、川澄や中島が経験積んで努力しても見えないパスコースが長谷川には見えている

261 ::2017/08/23(水) 22:25:41.86 ID:PEfz8qBcd.net
まず、中島ってついこの間までクラブで便利屋扱いだった選手だからな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/23(水) 22:30:45.58 ID:F/1/aVlF0.net
いや、中島が代表にいるのは、そのレベルまで代表が落ちちゃったんだよ
同様にINACも弱くなった、チームが弱くなって中心にいるだけの話

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/23(水) 22:42:35.56 ID:CI/47eyG0.net
まぁ、他にいないからな
それは他の選手にも言えること
とにかく大物がいない

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/23(水) 22:56:34.56 ID:KwPu6XJI0.net
まぁ阪口を中核に置いている以上
阪口なでしこより上のレベルは無理
それが高倉の限界

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/23(水) 22:57:35.71 ID:KwPu6XJI0.net
阪口なでしこ
言ってみればノリオの亡霊

266 ::2017/08/23(水) 23:01:18.27 ID:XC/R2wYid.net
中島ってプレーそのものは何となく見栄えはあるから 騙されてるやついるんだな
アメリカ代表にいそう。男子プレミアにもいそう。
でも抜けないんだよな、脳筋なのに縦への突破力がない
川澄みたいに駆け引き上手くてレパートリー豊富なわけでもない なぜなら脳筋だから
アメリカ遠征での永里、籾木へのクロスも中央での崩し、北川のランがあってドフリーだから上げられただけ
ドフリーなら長谷川や籾木でも上げられる

267 ::2017/08/23(水) 23:04:37.96 ID:U7OQzWsT0.net
日本代表のレベルが落ちたとは思えんな
他国のレベルが急激に上がって相対的にレベルが下がっているように
見えるだけじゃね
昔の動画と見比べても明らかに他国の女子サッカーのレベル上がっている

268 :Ω :2017/08/23(水) 23:10:46.26 ID:swQ4pOrb0.net
緑虫も少しは知恵がついたようだなw「経験が必要」ってwww
だけどさ、U-19・20で気づけよなwwwバカwww


アジア予選

準決勝 対韓国 1-0
 82分でやっと得点。長谷川は得点の前に交代(79分)

決勝  対北朝鮮 0-0(延長・PK勝)
長谷川は45分で交代。籾木も68分で交代。宮川は78分で膝を痛めて隅田と交代。隅田はたった4分で負傷退場。←ベレーザ組のヘタレっぷりw


本大会

GL  対スペイン戦 0-1
準決勝 対フランス戦 1-2(延長)


ロクな守備組織もない相手には、やりたい放題「自分たちのサッカー」(w)ができるが、
球際が激しい相手には何もできない。ユースレベルでもね。

合計420分でたったの2点。

こんな連中がフル代表ですぐ通用するわけねえだろ。アホw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/23(水) 23:14:32.34 ID:F/1/aVlF0.net
代表のレベルは下がってない、他が上がっただけってのは、擁護の方便でしかないね
アバウトで精度の全然足りないチームが現代表

270 :Ω :2017/08/23(水) 23:19:08.17 ID:swQ4pOrb0.net
341U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ 1a6c-cm4/)2017/05/19(金) 08:18:43.88ID:SMaLcaI10>>344>>344>>345>>353>>356

U-20のフランス代表もスペイン代表も見境い無くプレスを仕掛けてきてはいなかっただろ

アンチフットボールを徹底して引いて守っていた、厳しいプレスを仕掛けたのはバイタルエリアと中央のボランチに対してだけ
逆にエースのいた左サイドは長谷川に翻弄されて何もできず、完全に日本に封じられてしまっていた。

特にフランスはカウンター狙いだったけど、長谷川と北川に抑えられて体力も消耗してしまった。
だからスコアが動かなかった
文句付けるにしても試合ぐらい観てからにして欲しい

271 ::2017/08/23(水) 23:21:12.88 ID:XC/R2wYid.net
入れ替わりの時期が来ているだけだよ
アメリカ 日本 ドイツが頂を争ってる間にコツコツ若手を育成してたグループが上がってきてるだけ

日本ほど極端ではないけどアメリカ、ドイツも世代交代で土台が揺れてる間に足元すくわれた

日本は選手層厚くないからオランダやスペインみたいに若いメンバーを重用しながら地道に上げていくしかない

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/23(水) 23:23:40.77 ID:CI/47eyG0.net
飛車角落ち(澤、宮間なし)で下がってないってw

273 :Ω :2017/08/23(水) 23:24:19.56 ID:swQ4pOrb0.net
353U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ 5f25-UfOS)2017/05/19(金) 22:55:26.08ID:oScaBE640>>356>>358

>>341

何言ってやがる。出鱈目言ってまでお気に入りの選手を持ち上げるな。

U-20フランス戦の失点は、長谷川のいた日本の左サイドからのクロスによるものだろうが。
あの時、ボールホルダーの7番をマークした北川の大外を上がった2番に対し、長谷川はついていくこともしなければ、
北川とマークの受け渡しをするそぶりさえしていない。かと言って北川と2人で7番からボールを奪おうともしていない。
長谷川が何をしていたか確認してみるといい。

274 :Ω :2017/08/23(水) 23:24:54.59 ID:swQ4pOrb0.net
356U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ ca6c-cm4/)2017/05/20(土) 00:07:59.56ID:v+iuDgJ/0>>357>>359

>>353
> >>341
>
> 何言ってやがる。出鱈目言ってまでお気に入りの選手を持ち上げるな。
>
> U-20フランス戦の失点は、長谷川のいた日本の左サイドからのクロスによるものだろうが。
> あの時、ボールホルダーの7番をマークした北川の大外を上がった2番に対し、長谷川はついていくこともしなければ、
> 北川とマークの受け渡しをするそぶりさえしていない。かと言って北川と2人で7番からボールを奪おうともしていない。
> 長谷川が何をしていたか確認してみるといい。
嘘やデマを流すな、録画もしてあるから証拠映像も残ってるの。
長谷川はチェインシングしてボール奪ってるし、左サイドで相手の7番を完全に圧倒してる。
フランスのエースと言ってもその程度選手だと言う事だよ

275 :Ω :2017/08/23(水) 23:25:39.02 ID:swQ4pOrb0.net
357U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ 5f25-UfOS)2017/05/20(土) 00:33:40.03ID:ie7KxePL0>>359

>>356

だ、か、ら、失点シーン確認しろっての。実際にそうなんだから。

90分トータルで「圧倒」していようがいまいが、失点時に役割を果たせていなければ、その選手の責任だ。
サッカーはバスケと違うんだよ。わかる?1点の重みが全く違うんだよ。

「贔屓の引き倒し」って知ってる?お前みたいな擁護をされ方じゃ長谷川もいい迷惑だよ。

276 :Ω :2017/08/23(水) 23:26:14.60 ID:swQ4pOrb0.net
358U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ 1b96-WIuf)2017/05/20(土) 00:47:25.54ID:dMYb9cmW0

>>353
そう、あれは北川をカバーできなかったにゃんが悪い。疲れてたんだろうけどさ

277 :Ω :2017/08/23(水) 23:27:01.11 ID:swQ4pOrb0.net
359U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ ca6c-cm4/)2017/05/20(土) 01:04:10.04ID:v+iuDgJ/0>>437>>438

>>357
> >>356
>
> だ、か、ら、失点シーン確認しろっての。実際にそうなんだから。
>
> 90分トータルで「圧倒」していようがいまいが、失点時に役割を果たせていなければ、その選手の責任だ。
> サッカーはバスケと違うんだよ。わかる?1点の重みが全く違うんだよ。
>
> 「贔屓の引き倒し」って知ってる?お前みたいな擁護をされ方じゃ長谷川もいい迷惑だよ。

お前さ、サッカーはバスケと違うとか書いておきながら、言ってる事は矛盾してるぞ

失点シーンだけ取り上げて選手の責任とか、サッカー知らないニワカ丸出しの馬鹿そのもの
1点の重みとか言っておいてその意味が全く解って無いのだからな

サッカーはプロセスが大切なんだよ、プレーの質で選手個々の評価決まるんだからな
サッカーは知的で高度なスポーツなんだよ、短絡的な考え方では駄目
少しはサッカー観方、楽しみ方を理解しな

少なくともサッカーを解ってる人は、お前の様な観点で選手の評価を絶対にしないし
選手の優劣の価値基準も、お前と多数のサッカーのサポータの間では全く違うから

278 :Ω :2017/08/23(水) 23:27:42.55 ID:swQ4pOrb0.net
362U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ 672c-WIuf)2017/05/20(土) 04:08:58.99ID:4I9ju4js0>>371

俺もフランス戦の失点は長谷川のミスだと思う。
2失点目も人数足りてるのに長谷川が中央に寄りすぎて左サイドのマーク空けてたし。

長谷川が好きなのは分かるが好きだからこそちゃんと客観的に評価してあげないと。

279 :Ω :2017/08/23(水) 23:28:30.10 ID:swQ4pOrb0.net
367U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ ff35-rE0G)2017/05/20(土) 16:38:15.44ID:IIXjKZ9m0

失点時に北川と長谷川がめちゃ悔しがってたね。
90分は凌げだが延長に2点とも左サイド破られて、フランスの狙い通りにやられた完敗だったよ。そこは認めないとね。

280 :Ω :2017/08/23(水) 23:30:23.32 ID:swQ4pOrb0.net
437U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ 5f25-UfOS)2017/05/22(月) 07:00:05.37ID:2MvlnWAl0

>>359
ワッチョイ ca6c-cm4/

お前、真正のバカだな。

>お前さ、サッカーはバスケと違うとか書いておきながら、言ってる事は矛盾してるぞ

全然、「矛盾」してないからw
点が入りやすいバスケと違い、サッカーでは1点の重みが遥かに大きい。だからこそ失点シーンにおいては
誰が役割を果たしていないか厳しく追及せざるを得ない。で、>>353において、
長谷川の怠慢プレー(というより危機察知能力のなさ)を指摘したのだ。何ら矛盾はない。

「矛盾」の意味、理解してる?

281 :Ω :2017/08/23(水) 23:31:37.44 ID:swQ4pOrb0.net
438U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ 5f25-UfOS)2017/05/22(月) 07:01:22.72ID:2MvlnWAl0

>>359

後段もバカ丸出しだな。

お前が>>341で「長谷川に翻弄されて何もできず」だの「長谷川と北川に抑えられて体力も消耗してしまった」などと
出鱈目書いたあげくに、「文句付けるにしても試合ぐらい観てからにして欲しい 」などと書くから、お望み通り、
「試合を観て」、長谷川と北川が、典型的な、教科書通りのサイドアタックを許してしまったことを取り上げたんだろうが。

失点シーンを取り上げて詳細に論ずることは、サッカーファンなら誰でもやっていることだバカw
好きな選手だからと言ってそれを楽しめないのは、お前の人間としてのレベルが低いからだよ。

脳は、本能的に苦痛を回避したがる。嫌なことは見たくない、聞きたくない、考えたくない、言いたくない。
都合のよい、心地いいことだけ見たい、聞きたい、考えたい、言いたい。
でも、これでは動物と同じだ。お前は、人間のくせにその程度なんだよ。

現実を直視するには、理性、知性、教養が必要なんだよ。おバカさんw



439U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ 672c-WIuf)2017/05/22(月) 07:37:27.35ID:SMbdUFDV0

スポーツ選手とアイドルを混同してほしくないのには同意。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/23(水) 23:34:27.30 ID:KwPu6XJI0.net
U20とか関係ない
ソレを踏まえての高倉が今回4カ国大会の選手起用だろ
ソレを見る限り高倉の長谷川評は2番手の選手

283 ::2017/08/23(水) 23:35:26.33 ID:JiIz8chH0.net
U-20 フランス戦

一失点目、北川と長谷川の守備
https://www.youtube.com/watch?v=JcP0eArzt2A#t=56

二失点目、北川の守備
https://www.youtube.com/watch?v=JcP0eArzt2A#t=1m12s

284 ::2017/08/23(水) 23:41:49.44 ID:OHJRK1ugd.net
失点シーンだけ馬鹿みたいに取り上げるとかアホだな

大会の誤算は右サイドのレギュラーが両方怪我で離脱した穴を最後まで埋められなかったことだろ

285 ::2017/08/23(水) 23:44:02.49 ID:wnOQnRDD0.net
U20の長谷川の失点シーン叩く前に、杉田や守屋の低レベルのプレーを叩けよ
U20代表を牽引したのは間違いなく長谷川なのだから、フランス戦も上野と籾木が決める時に決めれば勝てた試合

現実になでしこリーグで最も足元の技術が高く、視野が広く、攻撃のアイデアが豊富なのは現実だから
長谷川よりレベルの高いチャンスメーカーが日本の女子に居るのか?
ここしか無いというポイントを瞬時に見つけて、そこに左右両足から多種多様な球種を蹴り分けてパスを通せる選手が他に居るか?

世界の女子サッカーのレベルが上がり、川澄程度の技術で世界と戦える時代は既に終わったの

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/23(水) 23:47:28.62 ID:CI/47eyG0.net
長谷川>川澄ならとっくに海外からオファー来てるだろw

287 ::2017/08/23(水) 23:48:41.08 ID:sa313g+90.net
今はまだ長谷川より川澄のほうがチャンスメーカーだろw

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/23(水) 23:53:35.40 ID:F/1/aVlF0.net
緑虫は脳みそが腐ってるから、毎度関係ないINACの話を持ち出す

289 ::2017/08/24(木) 00:00:04.03 ID:fH27z2LP0.net
ベレーザより弱く低レベルなINACでさえスタメンレギュラーになれない川澄が
長谷川よりチャンスメーカーとして上とは何の冗談だ

川澄は正しトラップが出来ない、その程度の選手が代表になれる時代は終わったの
今は女子で1タッチやダイレクトで素早くパスを回す時代
2011〜2012の代表は今のベレーザより遥かにサッカーが下手

290 ::2017/08/24(木) 00:04:42.37 ID:xLjfrneR0.net
長谷川は良い物持っているよ、だが実力以上に持ち上げるから、ベレーザオタ以外から反発される
長谷川は器用で上手い、だが激しい体当たり選手スピードある背の高い選手には捕まる、捕まる前にパス出来ないほど
何もさせてもらえない
これは中島もそうだが、高倉が悪い、背の高い相手に戦術を持ってパス受け手の位置を指導すべき
賢く頭を使って選手個人が切り抜け動くべき、じゃない→それなら監督要らない
籾木も小さいが中島並みの体幹の強さがある、だから強いキックも撃てる、横山もそう

高倉が戦術持たないから、長谷川・籾木はベレーザのサッカーをやり中島は中島のサッカーをやっている
チームとして戦ってない、みんな中に中に切り込みボールを奪われる
シュートのタイミングが日本仕様で白人相手にはワンテンポ遅くシュートも打てずに終わる繰り返し
何もさせてもらえない
外人のようにスピードでサイド駆け上がり中に打ち込みゴール前に数人で待つ単純な戦法もない

291 ::2017/08/24(木) 00:15:20.53 ID:xLjfrneR0.net
ところで何で緑虫君は中島とINAC選手をそんなに憎むの?、
高倉が中島を重用するから憎い?
何で白人相手には通用しなし、軽いテクニシャンの大野だけをINACの中で持ち上げるの?
国内でかって得点王でも白人にはFWとして大野と高瀬は通用しなかった
誰もが知っている

選手見る目が曇ってない?

292 ::2017/08/24(木) 00:39:42.24 ID:fH27z2LP0.net
INACの選手は実力が劣るにも拘わらず、クラブやリーグの圧力で代表を私物化し
世代交代を遅らせたから嫌いなだけ
高瀬やアスナが一度でも代表レベルの選手だった事があるか?
高瀬より菅澤、アスナより川村の方が実力も才能も最初から上
鮫島なんて有吉に直ぐに追い越されていた
京川が2012年のアルガルベに招集されたけど、誰が京川を将来の代表を背負って立つ選手だと思っていた?
京川や田中陽子より横山を呼ぶべきだろ
増矢より田中美南や籾木・長谷川の方を呼ぶべき選手だろ

INACは代表にロクな事していない、元々選手の質が低いチーム
ベレーザの主力選手が移籍したから強かっただけ、一流選手が行くようなクラブではない
ノリヲはINACに振り回されて気の毒と言えば気の毒

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/24(木) 00:45:37.04 ID:/uq6uad00.net
せっかくワッチョイつけてんだからng入れて放置しろよ

294 ::2017/08/24(木) 00:45:39.42 ID:wrGflOSKd.net
答えは簡単!
狂信的なベレーザ原理主義者だからな。

ベレーザ中心のチームで勝たなきゃ認めない。
だからノリオジャパンの成績も認めない。
ベレーザの選手よりも出場時間が長い選手は邪魔だから叩きまくり。

295 ::2017/08/24(木) 01:10:56.66 ID:wbSHiEcL0.net
ベレーザは排他的なチームじゃないだろ
メニーナ出身以外でも有吉のような才能のある選手は受け入れてる
その有吉が怪我で長期不在なのが高倉ジャパンの泣きどころ
有吉さえいれば、この前のアメリカ戦もあんなことにはならなかった

296 ::2017/08/24(木) 01:21:44.18 ID:fH27z2LP0.net
馬鹿じゃないの、ノリヲ時代も代表で活躍したのはメニーナ出身のベレーザ系の選手だけだよ

単純に素質も才能も実績もない、川澄、高瀬、アスナ、中島、京川、増矢などごり押しするのは止めて欲しいだけ
素質も才能もある菅澤や川村の様な選手が代表に選ばれるのは反対ではない

INACは有吉が復帰すれば岩渕ぐらいしか代表レベルの選手は居ない
サッカーに専念できる環境があって、この程度実力なんだから、INACと伊賀FCと選手の質は変わらない

297 ::2017/08/24(木) 02:38:49.24 ID:wrGflOSKd.net
有吉?
近賀の控え選手だったな。
代表選でもスピードに付いていけないから
手癖悪くてファール与えまくりだったな。笑

出てくる度にやらかすから叩かれてたもんな。

298 ::2017/08/24(木) 05:47:03.65 ID:HsK3ct3n0.net
ノリオ時代活躍した選手のキャップ数を見ろ
日本の選手が代表で結果出すには他国以上の代表経験が必要なんだよ
結果を優先したんでノリオ若手育成まで手が回らなかった
リーグで活躍=代表でも活躍出来るってのは幻想だから
日本人はサッカーもやきう目線なんだよ笑

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/24(木) 06:24:53.49 ID:giZaDvDR0.net
全部言い訳
リオにU-20で出場すればメダルは固い
U-20のメンバーはなでしこより上
高倉は名将

アンダーヲタはアホばっか

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/24(木) 07:57:52.67 ID:dCmoreZz0.net
前々監督が鍛え上げた若手選手を受け継いだ前監督

前監督が使い潰したベテラン選手を受け継いだ現監督

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/24(木) 08:06:56.76 ID:yukWwt+P0.net
>>300
そんなタイミングで引き受けるのがアホだろw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/24(木) 08:10:17.85 ID:AcNSL1os0.net
おいおいw
朝になってもまだ昨夜の続きをやるのかよw
同じネタで延々とw カウンターパート同士で「仲良く喧嘩しな」ってやつだなw
まあ他に話題もないから誰も来ないしなw
やれやれ。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/24(木) 08:29:07.30 ID:giZaDvDR0.net
>>300
高倉就任の時、お前そんなこと言った?

やっとノリオがやめたか
ヤングなでしこでフルでも世界のトップに立つ
名将高倉

アンダーバカなんてこんなもんだろ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/24(木) 08:39:28.51 ID:dCmoreZz0.net
口を開けばバカとかアホとか

夏休みも終わりだな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/24(木) 08:51:20.30 ID:yukWwt+P0.net
監督は結果がすべて
結果が出せれば有能
出せなければ無能

306 :年寄りw :2017/08/24(木) 10:05:38.40 ID:rkMAEVnh0.net
女子サッカーが世界的にレベルが上がっているのを否定するアホがいるのか
これだから昔を美化する老害はw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/24(木) 10:15:15.31 ID:sDf4flqR0.net
>>306
おやおや今までの主張は何処へ行ったの?
高倉U-20は世界最強だったんでしょ?
名将高倉が代表監督になったから世界のトップは間違い無しじゃなかったのかい?w

世界的にレベルが上っているなんぞカナダW杯の頃よりノリオも言っていたことだしな
わかってなかったのが高倉と協会とかの愉快な仲間達って話だろ

308 ::2017/08/24(木) 11:02:11.83 ID:xLjfrneR0.net
>>292
あのー
田中明日菜って素質は凄(かった)んだよ
緑虫君の挙げた中で一番(だったんだよ)、 彼女の性格が宮間なら阪口になれたw
だてに佐々木は代表に呼んでない

309 ::2017/08/24(木) 11:46:21.32 ID:fH27z2LP0.net
川村は高校時代から天才と言われた選手、アスナとは比較にならない程将来を期待されていたの
菅澤も同じ、無名の高瀬なんて注目度は低った、誰もが2011WWCには将来を担う
岩渕、菅澤、川村、原が選ばれる事を期待していたの

現実に引退した原よりレベルの高いプレーが出来るだけの技術をもった代表選手なんてノリヲ時代の代表には居なかった
2年連続で優勝候補ではないチームで得点王をとり今でも代表にFWとして選ばれてる菅澤と
チームでもFW失格で年て食ってからSBに転向させられてる高瀬なんて比べるまでも無い

将来代表をになる事を期待される様な選手がINACを選ぶわけが無い、川澄も高瀬も中島もアスナも仕方なくINACに行ったの
京川も田中陽子、道上、増矢も同じだよ
川澄もベレーザや浦和、マリーゼから声がかかれば喜んでそっちを選んだだろうよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/24(木) 11:51:05.70 ID:giZaDvDR0.net
なんかいつもより壊れてるな、緑虫
日本語がおかしくなっていくのは、毎度おもしろいけど、からかって遊ぶのは今日はやめよう

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/24(木) 16:05:52.19 ID:HsK3ct3n0.net
実際は選手層が薄くて現在のような団栗背比べ状態ではなかった副産物ともいえるか
どちらにしても上から下まで広い年代で招集することが大事だな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/24(木) 17:33:55.21 ID:sDf4flqR0.net
ノリオが成し遂げた偉業を高倉に出来ないとは言わせない
高倉を甘やかしてはダメ
史上最強のU-20選手を使いながら無冠のメダル無しで終わるなよなw

313 ::2017/08/24(木) 18:06:03.72 ID:fH27z2LP0.net
2011WWC優勝もロンドン五輪銀もノリヲの力でも何でも無く、ベレーザの力で優勝したの
主力選手の殆どがメニーナ・ベレーザ育ちの選手なのだから

INACの様なチームが増えても代表は強くならない、女子サッカーの世界レベルが上がっているから
競技人口を増やすだけでは無く、第二・第三のベレーザが出てこないと代表は強くならない
そんな事はJFAは百も承知、男子も同じだったからな
JGREEN堺でJクラブであるセレッソに頼んでレディースチームを作った
INACでも高槻でも無くJクラブであるセレッソに頼んでね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/24(木) 18:10:40.78 ID:ZVCctK2AM.net
なんでなでしこは弱いの?
ベレーザってのは無くなったの?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/24(木) 18:16:18.40 ID:AcNSL1os0.net
あまりに詰まらないレスが続くからスレチを承知で貼るわw
暇だったらスイス戦のなでしこジャパンのメンバーを予想してみろよ。
入れたいやつじゃないぞ、高倉監督が選びそうなメンバーを考えるんだぞw 
外れたら2ちゃん引退なw 予想大会だからな! 願望じゃないぞ! 

W杯最終予選に挑む日本代表27名発表! 武藤と柴崎が代表復帰、杉本は初選出
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170824-00632474-soccerk-socc

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/24(木) 18:16:54.25 ID:sDf4flqR0.net
>>313
だから高倉もノリオと同じくベレーザ使って世界制覇できるんだろ?w

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/24(木) 18:18:58.91 ID:sDf4flqR0.net
>>314
ベレーザは無くなったのかぁ
だから高倉なでしこは弱いんだw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/24(木) 18:44:36.79 ID:yukWwt+P0.net
>>313
なら高倉も優勝できるなw

319 ::2017/08/24(木) 18:53:58.90 ID:fH27z2LP0.net
>>316 >>318
それは難しいだろ、現状ベレーザからたった7人しか代表にいない
もっと増やせば優勝狙えるだろ
ベレーザ+ベレーザOG+αで代表は良いの
ベレーザから10名+OG 永里、宇津木、岩淵+αで良いよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/24(木) 19:30:06.34 ID:1+zrZYR70.net
緑虫が暴れるようになってからここの人も減ったな
まあキチガイには誰も絡みたくは無いわね

321 ::2017/08/24(木) 20:22:01.80 ID:xLjfrneR0.net
中島に嫉妬して中島が気になって緑虫君は正常でいられない?
中島のチームにしているからな高倉は

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/24(木) 20:58:54.30 ID:sDf4flqR0.net
ノリオジャパンは毎試合が綱渡りで生き残った結果の積み重ねでの偉業だったんだよな
https://www.youtube.com/watch?v=nf4p7ulAYCM

今はこういう勝負強さが無いね

323 ::2017/08/24(木) 21:02:01.90 ID:fH27z2LP0.net
中島に嫉妬するわけ無いだろ
実力も無く決定機外しまくりの中島がINACというだけで代表に選ばれて、
代表の足を引っ張てるから迷惑なだけ

INACで期待できるは岩渕くらいだよ、怪我が完治すればだけどな

324 ::2017/08/24(木) 21:03:07.95 ID:hu22k/E40.net
>>320
う〜んそれは違うんじゃないかねえ
おまえが知的障害だから人減ったんじゃね

325 ::2017/08/24(木) 21:19:25.78 ID:Bw444M+V0.net
くるぶしでドリブルするような奴は選手を評価してはいけない

326 ::2017/08/24(木) 21:21:40.01 ID:HsK3ct3n0.net
>>322
これ何回も見てるが宇津木ぴっちにいるんだよな
この頃も相当なフィジカル差があるよな
これをどう克服するかが大橋ジャパンの課題だったろうな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/24(木) 21:27:19.12 ID:AcNSL1os0.net
>>325

おい! 過去は蒸し返すなw 忘れろ!
もし、最低限のリスペキトを選手とOBと代表監督に払った上で、
2ちゃんの専用スレとして熱烈になでしこジャパンのことをカキコし
ていけば、かならす誰かが見ててくれるぞ。
例えば、マーケチングの参考資料として、使われたりするんだ、シンクタンク
とか広告代理店系の連中が2ちゃんを重宝したりしてきたんだよ。
それには最低限のカキコのレベルってものがあるんだ。
よーく考えた上で、自分の書きたいことを書けよw

例えば、京川ちゃんは絶対に十月のスイス代表戦に招集されるぜ。
京川が代表にふさわしいか否かとか、好きか嫌いか、ってことは二の次た。
それを予想できるかどうか、そういうレベルでカキコしてみろっての。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/24(木) 21:28:44.12 ID:fH27z2LP0.net
>>325
お前サッカーした事あるの?
サッカー習った事は?サッカー教えた事はあるのか?

人の事をとやかく言う前に自分はどうなんだ?
ちなみに俺はサッカー経験者で子供たちにサッカー教えてるよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/24(木) 21:35:10.04 ID:+T4CfXrZa.net
くるぶしファンです

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/24(木) 22:31:35.64 ID:i1OgAwA80.net
ユニバーシアード・女子サッカー準々決勝で、日本はメキシコを3−2で破り、2大会連続のベスト4進出を決定。
準決勝は26日20時30分(日本時間)より、南アフリカと対戦します。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/24(木) 22:37:06.50 ID:AcNSL1os0.net
うーん、やっぱり何度見ても心洗われるな。
ボンバーヘッド@荒川いるな、坂口がベンチにいるな、宇津木の背番号が見えるね、岩清水もいるわ、永里師匠? 大野と安藤の”2top?
青嶋「日本のニューリーダーにふさわしい完璧なFK、宮間アヤ!」
まあとにかくFIGHT!FIGHT!FIGHT!だ。代表はみんなのものだよ!

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/24(木) 22:38:26.36 ID:AcNSL1os0.net
>ユニバーシアード・女子サッカー準々決勝で、日本はメキシコを3−2で破り、
2大会連続のベスト4進出を決定。

おおおおおおお! 祝祝祝! 

333 ::2017/08/24(木) 22:40:36.28 ID:KnEzkmI/0.net
くるぶし
兼松
緑虫
あしのうら

呼び方統一すべきじゃね?

334 ::2017/08/24(木) 22:43:35.37 ID:KnEzkmI/0.net
まあそれはいいとして
高倉監督の行動が不穏だったのでちょっと調べてみたら
わざわざセレッソLの練習場に現れてTRM(対大商学園)を視察してたらしいぞ
なんで代表に遠い年代しかいないクラブに出向いて視察するのか?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/24(木) 22:46:20.21 ID:yukWwt+P0.net
>>327
日本語で

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/24(木) 22:49:41.17 ID:sDf4flqR0.net
>>334
それまでは代表監督を続けたいアピールさw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/24(木) 23:24:14.23 ID:aYVb0F4G0.net
宝田あたり、今すぐ招集しても不思議じゃない。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/24(木) 23:41:37.51 ID:AcNSL1os0.net
>>322

うーん、やっぱり何度見ても心洗われるな。
ボンバーヘッド@荒川いるな、坂口がベンチにいるな、宇津木の背番号が見えるね、岩清水もいるわ、永里師匠? 
大野と安藤の”2top?
青嶋「日本のニューリーダーにふさわしい完璧なFK、宮間アヤ!」
まあとにかくFIGHT!FIGHT!FIGHT!だ。

339 ::2017/08/24(木) 23:57:53.22 ID:KnEzkmI/0.net
宝田、まだ早いように思うけどね
ただ公式HPの記録を見る限り
今期はTRM含めてほとんどトップ起用なのに
高倉監督視察時だけSH起用、注文でたか?
しかもハットトリック。もしや…

340 ::2017/08/25(金) 01:03:40.68 ID:qvY4xCZB0.net
とにかく川澄は代表と無関係
川澄ヲタはこのスレには関係無いから巣に戻りな

341 ::2017/08/25(金) 02:35:15.36 ID:yspU9QhOd.net
ここのベレーザ最強連呼バカ
子供たちのサッカー指導者だって、、

これが事実ならこれまでの発言からメニーナ関係者確定!!

高倉ご贔屓
ノリオ叩き
神戸叩き


これまでの異常な叩き発言理解出来るわ。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/25(金) 03:16:37.64 ID:86m5YpqZ0.net
>>341

やめろ! 皮肉なんて通用せんぞW
匿名掲示板では「自称言いたい放題」なんだから、相手にすんな。
2ちゃんでは「餌をあたえないでください」ってのがあるだろw
まあお前らは「似た者同士」だから、触りたくてたまらないのかもしれんがw
他の人たちが迷惑してんだよ。恥ずかしいからやめろ。本当にひつこいな、やれやれ。

343 ::2017/08/25(金) 04:26:53.27 ID:a/mk0ewk0.net
>>328
くるぶしでドリブルしてる動画アップしようぜ 常にサッカーできる環境なんだから簡単だろ?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/25(金) 06:41:34.86 ID:qvY4xCZB0.net
>>343
サッカー経験も無い
しかもニワカの川澄ヲタは黙って消えな

お前は過去何度も俺に叩かれ恥を掻いてる事ぐらい
みんな周知の事実だから

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/25(金) 07:19:07.87 ID:u6WfT9QQ0.net
クラブで活躍してる選手は呼ぶべき
呼ばれてない選手のモテべにもなる
デンジャラスなキックができる川澄は呼びたい
宮間には遠く及ばないけど、中島だけじゃな

346 ::2017/08/25(金) 07:29:45.53 ID:mI65VnVYa.net
>>322
この時大橋監督ですよ

347 ::2017/08/25(金) 07:34:40.17 ID:qvY4xCZB0.net
川澄の話題はスレチ

348 ::2017/08/25(金) 07:46:36.83 ID:mI65VnVYa.net
>>322
この時がちょうど10年前、
澤28歳、宮間22歳、岩清水20歳、宇津木18歳、

349 ::2017/08/25(金) 08:25:11.28 ID:mI65VnVYa.net
最近横山が中盤まで下がってくることが多いので、、、
下はバルサの動画でメッシが下がってるけど攻撃の枚数は足りてる
https://www.youtube.com/watch?v=YwlF1L3Vh1U

なでしこの弱点は中盤ですぐボール取られ過ぎるから
攻撃に枚数かけれないことじゃないかと思ってきた

てかこの人の動画他の動画も含めて凄く分かりやすい

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/25(金) 08:48:42.50 ID:G4yZGsuu0.net
(ワッチョイ caea-2x4P)
緑虫

昨日は緑擁護で大暴れ
今日は川澄叩きで大暴れ

351 ::2017/08/25(金) 09:02:18.76 ID:TOIrjkkKM.net
>>350
某掲示板にも同じ時間に同じ内容の書き込みw
起きて書き込み始めた時間も同じw

352 ::2017/08/25(金) 09:42:09.17 ID:0q+KIIBW0.net
川澄とか年寄り呼んでどうするんだ?
老害だらけでアジア予選すら危うくなっている
男子サッカーの2の舞になりたいのか

353 ::2017/08/25(金) 09:42:16.93 ID:LdUaNzC00.net
>>341
良い情報ありがとう

354 ::2017/08/25(金) 10:17:21.51 ID:LdUaNzC00.net
サッカーがゴールにいれれば何でもいいボールの入れ合いの戦いってことを教えず

小手先の大野みたいな外人に笑われる(ノールックバックパスwww)足元のくそテクを子供に教えるから

大人になって大柄の白人女の体当たり迫力スピードに蹴散らされるんだw

メニーナは弊害だな、有望な選手は海外のコーチに指導受けるべきだな

355 ::2017/08/25(金) 10:21:17.74 ID:qvY4xCZB0.net
INACでスタメンはずされて居場所が無く、アメリカに逃げた川澄は代表と無関係
川澄の話題は高倉が代表に招集してからすればよい話

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/25(金) 11:18:26.98 ID:u6WfT9QQ0.net
>>355
そのアメリカで結果出してるのはスルーかいw
長谷川に同じくらいの結果出せるか
それ以前にオファーすらないだろw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/25(金) 12:08:18.29 ID:h5IX14wh0.net
川澄が持ち上げられるなら、
近賀も復調して、今の弱い代表なら楽々主力張れるかもよ
オーストラリアリーグのベストイレブンだしww
なでしこリーグをみる限り、安藤もいけるかもね
それくらい現代表は凡才の集まりで没個性

358 ::2017/08/25(金) 12:20:40.03 ID:JDPvXf2yM.net
近賀も安藤も普通にイケるやろ
いやマジで

359 ::2017/08/25(金) 12:37:12.84 ID:gG+E4a0p0.net
欧州王者オランダに勝った時のスタメン

GK:山下杏也加
DF:鮫島彩、市瀬菜々、熊谷紗希(C)、大矢歩
MF:阪口夢穂、猶本光、中島依美、籾木結花
FW:田中美南、菅澤優衣香

このメンバーならなでしこ人気が復活しそう

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/25(金) 12:45:26.05 ID:u6WfT9QQ0.net
一気に世代交代をしようとしてるけど
半分はベテランにて競わせることが若手の成長に必要
若手中心ではどんぐりの背比べ

361 ::2017/08/25(金) 18:09:00.18 ID:rlTZ6yCX0.net
>>359
田中菅澤は横山と拍に
籾木中島は適宜に入れ換え
これでいいんじゃね?

362 ::2017/08/25(金) 21:14:48.14 ID:xK8HbEdp0.net
田中美南なあ、決定力がイマイチだからなあ。
かといって、チェイシング地道になるわけじゃないし。

363 ::2017/08/25(金) 21:16:38.14 ID:rlTZ6yCX0.net
やっぱ横山と植木で
あと成宮試せよ高倉!!

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/25(金) 21:25:14.79 ID:bfx/YvOj0.net
どう試してもいいけどよぉ
試してダメと判断したら斬れよ
何をやっても斬られない奴がいるってのはダメだろ

例えばの話だ
万屋と北川
代表招集でアピールするにはチャレンジすることだろ
でもな 初招集でアピールしようとチャレンジして失敗したら一発アウトの万屋
片やどんな失敗をしてもまた呼ばれるとほくそ笑んでいる北川
これで公平な評価ができるのか?
おい高倉

365 ::2017/08/25(金) 21:49:18.86 ID:a/mk0ewk0.net
くるぶしでドリブル


366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/25(金) 21:50:06.54 ID:oY66SyEs0.net
二列目を成宮と長谷川で組ませろFWは横山と植木だ

367 ::2017/08/25(金) 21:53:19.20 ID:KLsKEwmvM.net
くるぶし野郎はしたらばまで荒らすんじゃねーよw

368 ::2017/08/25(金) 22:55:22.27 ID:yspU9QhOd.net
北川は浦和でも木崎にスタメン奪われているからな。
万屋の方が良い。

369 ::2017/08/25(金) 23:23:48.04 ID:qiKoVrC7a.net
>>360
狙って一気に世代交代をしようとしている訳ではなくて
ベテランと若手の間の年代が少なすぎるだけ

宮間・川澄・岩清水・永里は来年くらいから呼ぶんじゃない?
それまでは若手の可能性を探るべきだと思うよ

>>364
万屋はまた呼ぶでしょ、ただすぐ怪我するから使い方が難しいだけ
北川もToNのオージー戦は良かったよ、上手くスペースに走り込んでたし、、、

370 ::2017/08/25(金) 23:57:48.64 ID:vOplZiWTd.net
ベルギー戦でトップ下の長谷川がズルズル下がってきた原因の一つはボランチがセンターラインでCBからボール受けていたからだと思う

このようなサッカーをする場合、まず初めに目指すべきはCBがセンターラインまでボール持ち上がってボランチやサイドバックに球出しすること
そこを妨害されたときに初めてボランチやサイドバックがサポートしたり或いはトップ下が降りてくるというオプションがあったりする

しかもベルギー戦は3バック。4バックの時よりCBには余裕がある。
なのに、ちょっと持ったらすぐ阪口探すんだもんな。だったらCB阪口、ボランチ長谷川、トップ下横山でいいわけで これだと前線に二枚残せますね

リスク冒さずにって試合も当然ある。決勝進出を懸けた公式戦とか。が、この試合は親善試合で相手は格下のベルギー。
高倉が3バックにした意図も当然攻撃がテーマにあったはずだが・・・

371 ::2017/08/25(金) 23:58:48.74 ID:LdUaNzC00.net
大体佐々木ジャパンで6番目の阪口を中心にしている時点で
高倉ジャパンは佐々木ジャパンに「今の年齢でも」明日戦っても敵わないw

           永里
    安藤   宮間   川澄
         澤  阪口
  鮫島  熊谷  岩清水 近賀

控え  宇津木 岩淵 中島 横山、川村 (澤引退でレギュラーボランチ宇津木と入れ替え、川村はサブ)
白人相手に使えない大野と高瀬は控えでも入れない絶対だw

372 ::2017/08/26(土) 00:06:32.22 ID:xxYNBLyt0.net
>>371
高倉チームに阪口あげるよベレーザおた君、高倉チームの中心だからなw
川村入れるから余裕だぜw

373 ::2017/08/26(土) 00:07:12.13 ID:kHEp7azLd.net
とにかく、指揮官はもっと頭働かせて戦わないといけないと思うよ。今のところアバンギャルドなのは選手選考だけで、やってるサッカーは保守的で古臭い。良い意味の狂気みたいなのが足りない
これは代表監督に就任時に既に獲得してないといけないもので指揮棒振りながら獲得するものではないだろうから無理があるけどね
だったら変なプライドは捨てて糞サッカー展開したほうがいい気がする

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/26(土) 00:35:39.21 ID:aEEaoOxw0.net
則夫の海外メディアから面白くないと言われるくらい
勝負に徹した泥臭いサッカーしか生き残る術はない

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/26(土) 03:58:43.32 ID:xP9s75Xk0.net
U17のサッカーで勘違いしたのが痛かったな
まともにプレスかけて来ない相手なのにパス回し凄すぎるとかアホな事言ってたんだもん
U17とかあの吉田ですら準優勝する糞大会なのにw

W杯出たかったら高倉さっさと首にしろよ

376 ::2017/08/26(土) 06:09:33.21 ID:5/RCg/XX0.net
u-17は誰が監督やっても好成績

PK戦で負けて準優勝
https://ja.wikipedia.org/wiki/2016_FIFA_U-17女子ワールドカップ
https://ja.wikipedia.org/wiki/楠瀬直木


優勝
https://ja.wikipedia.org/wiki/2014_FIFA_U-17女子ワールドカップ
https://ja.wikipedia.org/wiki/高倉麻子

PK戦で負けて準優勝
https://ja.wikipedia.org/wiki/2010_FIFA_U-17女子ワールドカップ
https://ja.wikipedia.org/wiki/吉田弘_(サッカー選手)

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/26(土) 07:47:35.47 ID:BxxKQkcW0.net
2012の頃とアンダー厨はなんも変わってない
アホがプッシュしてる選手がバカ手なのも同じ
男子代表サポにアンダーのほうがフルより強いって言ってみ?鼻で笑われるから
そんなことは絶対ありえないんだよ

378 ::2017/08/26(土) 09:58:19.10 ID:wNM7WrS60.net
ボールキープできる選手がいないと機能しない阪口は代表からはずしてもいいんじゃねえか。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/26(土) 20:48:38.17 ID:xP9s75Xk0.net
阪口の代わりに入って活躍しそうな選手いるなら入れても良いけど
そんな選手いるか?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/26(土) 22:38:58.74 ID:YKQ+T+cW0.net
【ユニバーシアード】女子サッカー準決勝

日本 4−0 南アフリカ(前半2-0)

(得点者:8分・松原(JPN)、13分・三浦(JPN)/59分・山口(JPN)、84分・山口(JPN))

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 00:04:24.21 ID:WUTwpHU50.net
<2017プレナスなでしこリーグ1部>
2017年8月27日 (日) 18:00 キックオフ
http://www.nadeshikoleague.jp/
http://www.nadeshikoleague.jp/2017/nadeshiko1/match_page.html?mno=60

【第12節】

INAC神戸レオネッサ  vs ジェフユナイテッド市原・千葉レディース

@フクダ電子アリーナ(千葉県)
http://www.nadeshikoleague.jp/stadium/12-fukuda-arena.html

INACTV web LIVE
http://inac-kobe.com

382 ::2017/08/27(日) 08:18:35.70 ID:rifPEK0v0.net
アンダー厨とか何か代表に関係でもあるのか?
INACが強かったのは2013年までしかもベレーザからの移籍組と外国人の選手の力を借りての話
今国内で強いのはベレーザ、ベレーザの主力は殆ど若手、だからベレーザから選手を多くを選らべば
若手が多くのは当たり前の話

ノリヲも北京五輪以降、ずっとベレーザを代表の核としたベレーザジャパンで戦ってきた
宇津木なんてベレーザのスタメンでもないのに代表に選ばれたぐらい
ノリヲがINAC中心でチームを構成したのがリオ五輪予選の代表チーム
負けて当然と言えば当然

優秀な素質のあるジュニアの選手を集め育成するには時間とお金がかかる
コーチやスタッフの人件費や練習場の確保、遠征費用などね
それだけのコストをかけて一貫した育成を行って女子のクラブがベレーザしか無い以上
代表はベレーザジャパンにするしか無い

他のクラブはベレーザより金かけてないのだから

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 09:34:57.77 ID:bHTs2fJX0.net
>Portland Thorns FC forward Hayley Raso scored a brace as the Thorns won on the road in Seattle 2-1 over the Reign.

ぎゃー! またロソが点取った…豪州の勢いがすごいなw
右サイドは諦めろってか…。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 09:36:59.30 ID:bHTs2fJX0.net
>Raso scored her second in the 85th minute, the eventual
game-winner. Thorns captain Christine Sinclair sent a long
ball over the top to Raso on the right wing. Raso was able to
keep the ball away from Reign defender Lauren Barnes and
take a shot on Kopmeyer. The Reign goalkeeper made the
initial save, but Raso picked up the rebound and scored.

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 10:03:26.22 ID:bHTs2fJX0.net
【NWSL】
Washington Spirit vs Chicago Red Stars
1-2

永里師匠、2Topの右FWで先発! 試合はChristen Pressの決勝ゴールでシカゴの勝利!

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 17:20:16.74 ID:WUTwpHU50.net
2017/8/27 18:00〜
【2017プレナスなでしこリーグ第12節】
ジェフユナイテッド市原・千葉レディースvsINAC神戸レオネッサ
https://youtu.be/59NfKppaDsQ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 18:37:25.85 ID:gwHcXDn20.net
>>382
ベレーザジャパンだったら未だにW杯優勝できてないよ

388 ::2017/08/27(日) 19:04:02.29 ID:E679vleWa.net
>>376
子供の指導者レベルが全国的にあがって来てるからな。
テレビで城が言ってたけど昔は、近所のサッカー経験の無いオッチャンが教えたりしてたらしい。
今は元プロとかが子供の指導者になってるからU17に選ばれる子らは昔とは下地が全く違うのでは?
それを自分の手柄だと勘違いして高倉は目先の勝利だけにこだわって数年先を見てなかったのでは??

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 19:22:50.75 ID:bHTs2fJX0.net
>>386

>ジェフユナイテッド市原・千葉レディースvsINAC神戸レオネッサ

高瀬兄貴が豪快Goal!--------Goal!
今日は右SHで出てたのかな? なんか4231で中島トップ下とかw
今夜みたいなガチガチの守備的な試合でのスコアだから価値あるだろ。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 19:49:06.94 ID:FuLlpt8L0.net
高瀬「足元のテク?何それ」

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 19:52:31.40 ID:FuLlpt8L0.net
流石だ杉田亜未
貧弱くノ一の中で決めた
一方田中美南は周りを代表で固めたメンバーの支援でやっとこさのゴール

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 19:56:15.93 ID:FuLlpt8L0.net
昨日のフランクフルト練習試合
横山が7ゴール!!!!

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 20:03:33.64 ID:FuLlpt8L0.net
横山恐るべし

394 ::2017/08/27(日) 20:09:34.00 ID:toD+xcPL0.net
マジで?

395 ::2017/08/27(日) 20:10:25.88 ID:rifPEK0v0.net
確かに田中美南はベレーザだから周囲は代表選手揃いだよ
でもね、田中美南は2015得点ランク2位、昨年得点ランク1位・決定率もトップだけど
当時のベレーザには代表選手はそれ程いない

逆にINACはノリヲ時代の代表選手揃い何だけどね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 20:25:29.66 ID:Z/4MgLjw0.net
29−1の内の7ゴール

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 20:32:52.84 ID:FuLlpt8L0.net
>>394
マジだお

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 20:33:50.98 ID:FuLlpt8L0.net
ありゃネタバレするんじゃねーよ>>396 wwww

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 21:24:34.07 ID:FuLlpt8L0.net
てかさ フランクフルトのエースFWだ
シカゴの脇役FW永里とは違う立場
開幕戦は昇格組のケルン
ゴールを決めないとな
シカゴ永里のようにアシストだけじゃ失望されるぞ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 22:52:20.37 ID:RKIQrPCx0.net
【ユニバ日本女子代表】これまでの最高成績は、2009年ベオグラード大会、2011年深?大会の準優勝。

この両大会に出場している選手。
櫻本尚子(千葉L)、臼井理恵(ノジマ)、畑志帆(浦和L)、
中出ひかり(元・伊賀FC)、大滝麻未(元・浦和L)、筏井りさ(浦和L)、長田いづみ


今回のユニバ代表が優勝すれば初優勝か
ぜひ勝ってフル代表にも名乗り出て欲しい

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 23:55:09.31 ID:RKIQrPCx0.net
ユニバ代表、メキシコ破って3大会ぶりに決勝進出!!初のアベック優勝なるか

ユニバーシアード日本代表は3-1でメキシコ代表を下し、3大会ぶりの決勝進出を果たした。
半数が来季のプロ入りを決めているプロ予備軍のメンバー構成。例年通り、優勝候補として大会に臨んでいる。

女子決勝が行われ、日本はファーストラウンド(1-3)で敗れたブラジルと再戦。
初優勝を果たせば、初のアベック優勝達成の期待もかかる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170827-01643438-gekisaka-socc

402 ::2017/08/28(月) 01:26:03.62 ID:7MVjE+RT0.net
ポツリ、安藤加入から浦和強くなったね、他の選手が活きている

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/28(月) 07:29:38.49 ID:Z9y1727a0.net
神戸の福田安定してるな
なんで代表に呼ばないんだろう?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/28(月) 08:44:56.49 ID:DgaCXRPL0.net
オージー戦が本日視聴期限なので見直してみた

NHKオンデマンド(無料) ※配信期間:2017年8月28日
なでしこジャパン アメリカ遠征 「日本」対「オーストラリア」
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2017080798SA000/index.html

ついでもこれも

NWSL2017第19節
Seattle Reign FC vs. Sky Blue FC
http://www.nwslsoccer.com/games/info/7stos96yv30lqobfb4jf1sgrt

サマンサ・カーすごすぎるな
日本戦で3得点、シアトルレイン戦では新記録の4得点!

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/28(月) 12:03:35.78 ID:PtxS7dfS0.net
>>440

NWSLが盛り上がってまりました!
Christen Press(米国)もMallory Pugh(米国)もキレッキレ
Samantha Kerr (豪州)、Hayley Raso(豪州)は大爆発! 
ほんとライバル国の代表は順調だよね。

406 ::2017/08/28(月) 13:14:14.77 ID:x3MIcD/jd.net
浦和好調なのは守備放棄SB北川を外してから失点しなくなった。

407 ::2017/08/28(月) 13:20:54.71 ID:/0hgJsco0.net
北川は関係無いだろ
北川は怪我で試合に出場し始めたのはしばらくたってからなんだから

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/28(月) 14:42:25.62 ID:WEXtw2N10.net
木崎が普通にやれてて、無駄枠使ってる北川はベンチ外でもいいくらい
あれなら他のカードをベンチに入れたほうがいい
高倉がバカだということを石原ハゲが証明してしまった

409 ::2017/08/28(月) 16:13:49.97 ID:7MVjE+RT0.net
安藤、近賀、永里、川澄、熊谷、宇津木とベテランが海外で鍛えられて
若手が国内で鍛えられている
国内に戻り注目して試合見るが安藤ボールを奪われないもんな、あの歳で

410 ::2017/08/28(月) 18:07:18.80 ID:/0hgJsco0.net
北川を代表に選んだ事は高倉のミスでも眼が曇ってるからでも無い
昨年低迷した浦和で一人気を吐き、10代の選手と思えない活躍をリーグでもU20で北川はした

だから高倉は北川に期待して代表に呼んだ。怪我明けの北川は期待した程パフォーマンスが良く無かったそれだけの事
木崎も良い選手だからこのままだと北川はポジションを奪われるかもしれないし、木崎が代表に呼ばれるかもしれない
それは高倉が一番望んでいる事だろ、ノリヲの代表組に一番欠けていたのが競争なんだから

411 ::2017/08/28(月) 18:29:14.81 ID:Y1Kgxd/va.net
TONのオージー戦しか見てないけど、スペースに走りこんでたの北川だけやったよ
後の選手は足元ばっか、北川は周りにスペース使えや糞って言うぐらいの権利あったよ

412 ::2017/08/28(月) 18:45:31.96 ID:x3MIcD/jd.net
浦和でも代表でも北川は守備放棄して突っ込んでいるから相手にスペース与えまくりで失点しているのよ。
本人がそれを認識して無くてカップ戦決勝でも北川が入って直ぐに失点。
そりゃ石原も使いたく無いわ。
高倉も万屋優先で育てると思う。

413 ::2017/08/28(月) 19:02:00.50 ID:fInUCiX00.net
>>403
福田の初ゴールのとき、最後寄せきれなかったのが木崎

414 ::2017/08/28(月) 19:13:44.06 ID:fInUCiX00.net
去年池田がしばらくスタメン落ちしてたとき、浦和スレで池田批判されてたけど、オレは池田がスタメンに相応しいと擁護してた。
監督の評価ですらあてにならんからな〜

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/28(月) 19:21:33.33 ID:CFdq5mOk0.net
万屋の残念なところはオバサン顔であること
市瀬がいるからあまり目立たんが

416 ::2017/08/28(月) 19:28:29.97 ID:Y1Kgxd/va.net
>>412
若いってええやん、自分はSBはスペースあったら上がってナンボやと思うけどな
でそのスペース与え過ぎってのも北川だけのせいなんかね?と思ってしまうが自分は見てないので何とも言えない笑

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/28(月) 21:02:16.86 ID:DgaCXRPL0.net
■ユニバーシアード(サッカー) 2017 台北

(時間は日本時間)

女子決勝
2017/8/28(月) 21:00 (W32) 日本 vs ブラジル
ネット中継あり(FISU on Livestream)
https://livestream.com/FISU/events/7635241

男子決勝
2017/8/29(火) 21:00 (M48) 日本 vs フランス
ネット中継あり(FISU on Livestream)
https://livestream.com/FISU/events/7635253

418 :塩瀬 :2017/08/28(月) 21:12:47.50 ID:1d53V80Dx.net
高倉麻子俺の嫁

419 ::2017/08/28(月) 21:19:48.92 ID:YyjYeqZl0.net
北川駄目なら、宮川。

420 ::2017/08/28(月) 21:21:51.24 ID:cm2gC5i/0.net
監督あっぱれなハゲっぷりだな

421 ::2017/08/28(月) 21:25:58.04 ID:fInUCiX00.net
>>417
神奈川大の田中萌だけ知ってる 去年早稲田戦で1人だけ躍動してた 増矢みたいな独特のリズムがあったと記憶している

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/28(月) 21:34:09.42 ID:CFdq5mOk0.net
ドングリがいくら競争したって背比べ
超弩級が一人いればいいのさ
二人いれば優勝だ
無理だなw
無い物ねだりの子守唄〜♪
東京ららばい
https://www.youtube.com/watch?v=jNBCGGsR66c

423 ::2017/08/28(月) 21:47:17.99 ID:qnF9htdTM.net
超弩級=チビは無用

424 ::2017/08/28(月) 22:38:19.19 ID:cm2gC5i/0.net
GKのおかげで助かったわ

425 ::2017/08/28(月) 22:58:47.14 ID:2K4xi60xd.net
410と416の意見に同意
おやすみ

426 ::2017/08/28(月) 23:26:07.14 ID:Z9y1727a0.net
セットプレーがもう絶望的にダメだな
これはA代表も共通
FKが居ないし

427 ::2017/08/29(火) 00:02:45.27 ID:zhhYJsMc0.net
ユニバの面子がショボい割に、決勝まで行ったのか
日体大とか大体大とか、ユニバ代表以上の面子が残ってるが・・
何でだ?

428 ::2017/08/29(火) 10:10:50.68 ID:zdAtt1ujd.net
あの〜
宮間あやちゃんファンですが、、
10月のスイス戦に出る可能性なんてないですよね、、。
当方、遠方なので有給使って長野行くか検討中。
あやちゃん出るなら間違いなく行きたいのだけれど、、。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/29(火) 10:16:50.47 ID:JGlCWRWm0.net
ないね
可能性があるのはW杯予選
たぶんないけど

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/29(火) 10:53:05.41 ID:AQBjkDyZ0.net
2016.05.20国際親善試合 対アメリカ代表戦前会見
高倉監督「宮間選手は代表には選んだのですが、「コンディションが、今インターナショナルマッチに出るレベルにはない」
ということで、本人から辞退ということで話をして、少し時間を置こうということで外しましたが、私の中では構想に入って
います。」

2016.07.06スウェーデン遠征メンバー発表記者会見
報知新聞記者「前回は宮間選手はコンディション不良で外れるということでしたが、今回も入らなかった理由は?」
高倉監督「同じようにまだコンディションが十分ではないと判断しまして、今回も同じようにメンバーから外しました」

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/29(火) 11:11:14.01 ID:JGlCWRWm0.net
ロクなキッカーがいないんだから
老害だろうが何だろうが呼ぶしかない

432 ::2017/08/29(火) 13:08:16.45 ID:zdAtt1ujdNIKU.net
もう一度、あやちゃん見たいよ。
そろそろ出て来てよ(´;ω;`)

433 ::2017/08/29(火) 14:24:59.44 ID:mrGHFYNA0NIKU.net
コンディション不十分な年寄りなんざいらねえよ
メキシコの本田かよw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/29(火) 14:30:52.90 ID:JGlCWRWm0NIKU.net
じゃ誰が蹴るんだよ

435 ::2017/08/29(火) 16:55:26.09 ID:IWZW05+N0NIKU.net
横山 コーナーを直接決められる技術がある

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/29(火) 17:10:13.15 ID:AQBjkDyZ0NIKU.net
これまで杉田亜未、中島、横山が直接FK蹴ってたよ。
籾木もかな?

437 ::2017/08/29(火) 17:12:16.42 ID:13W5AV4caNIKU.net
>>428
怪我から復帰してチームに所属して試合に出てからだと思う

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/29(火) 17:22:40.62 ID:JGlCWRWm0NIKU.net
>>436
宮間に比べたら雑魚レベルじゃんw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/29(火) 17:34:17.44 ID:wJ9b4jXm0NIKU.net
相手の脅威になるキッカーはいない
蹴られるだけじゃお話にならん
というか、高倉はセットプレーなめすぎ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/29(火) 17:37:01.35 ID:JGlCWRWm0NIKU.net
以前は宮間のFKが最大の得点源だったからな
困ったときの宮間だった

441 ::2017/08/29(火) 18:03:34.27 ID:zhhYJsMc0NIKU.net
流れから得点出来ずシュートも打てずだったけどな
FKにしても成功率は糞だった、何度外したって話だ

442 ::2017/08/29(火) 18:16:16.90 ID:Vqy1sPD20NIKU.net
>>440
だね
なでしこの得点が全て宮間FKって試合もあったね
もう今ではその技術も劣化してしまったろ
本来なら宮間が後継の代表FKを育ててくれるのがいいんだがなぁ
そういう伝統を作ってこそ歴史になるんだが

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/29(火) 18:27:00.90 ID:JGlCWRWm0NIKU.net
これも宮間のFKなしでは勝てない試合だったな
Football - Women SF FRA-JPN - London 2012 Olympic Games
https://youtu.be/IATp4zy18jA

444 ::2017/08/29(火) 18:28:06.39 ID:IWZW05+N0NIKU.net
先日のアメリカは身長優位なのに、宮間のいない日本のCKに対して、ショートコーナーも警戒して11人で守ってた。
(W杯決勝で澤が決めたときは、アメリカは10人で守ってた。)
無理だよ。セットプレイからの得点は諦めて、未来志向のサッカーしたほうがいい。

445 ::2017/08/29(火) 18:36:03.53 ID:OdSqqM3G0NIKU.net
セットプレーの守備も大事なんだがな
未来どころか長谷川がエミリー・ギルニックとマッチアップしたように現実すら見てない

446 ::2017/08/29(火) 18:37:39.29 ID:Vqy1sPD20NIKU.net
宮間CK澤ニア合わせの得点ってWC決勝以前にも2得点はあったはず
一つ形があるとネタに出来るし全く有利にセットプレーが出来るんだがなあ
最近じゃセットプレー貰っても全くワクワクしないもんね

447 ::2017/08/29(火) 18:42:14.41 ID:IWZW05+N0NIKU.net
>>445
センターバックのケネディだぞ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/29(火) 19:31:50.43 ID:wJ9b4jXm0NIKU.net
中島じゃ無理だ
INACでも得点の匂いのしないキックって何年も言われてた
球速が少し上がったけど、それでも全然

449 ::2017/08/29(火) 19:40:01.03 ID:ahiW/kLQMNIKU.net
上辻はドヤ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/29(火) 19:44:04.52 ID:JGlCWRWm0NIKU.net
上辻は見た目も宮間に似てるな
でも同じことをやれと言われてもな

451 ::2017/08/29(火) 19:46:49.70 ID:ahiW/kLQMNIKU.net
田中陽子・・・ボソッ

452 ::2017/08/29(火) 20:06:41.23 ID:Vqy1sPD20NIKU.net
>>443
思わず通して見てしまったが宮間のFK得点に全く絡んでなかったぞw
しかしマルタの生き上人的な眼力と気迫は凄い
澤に通じるものがあるわ

453 ::2017/08/29(火) 20:22:10.40 ID:Vqy1sPD20NIKU.net
>>443
あ、すいません
リンク踏みミスでしたorz

454 ::2017/08/29(火) 21:12:56.68 ID:Ui+8ZrDkMNIKU.net
なでしこ
主演宮間だけでも数本映画化出来るな
連ドラならもう毎週クライマックスの視聴率ぶっちぎり
米倉涼子のドクターXもビックリなリアル神業シーン
宮間あや物語

455 ::2017/08/29(火) 22:41:18.39 ID:S4PCms27dNIKU.net
あやちゃん。。
思い出すと泣けてくる。
気づいたらいなくなってた、さよならも言わずに(´;ω;`)
もう一度会いたいよ〜
もう一度。。

456 ::2017/08/29(火) 22:47:07.05 ID:Dylmi3HJKNIKU.net
宮間っていまどこに?

457 ::2017/08/30(水) 00:54:29.08 ID:/cYUCVKRa.net
リハビリやろ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/30(水) 01:03:35.60 ID:LXDibhSb0.net
心のリハビリ

459 ::2017/08/30(水) 13:00:57.31 ID:5UWUiL7n0.net
宮間はまだ若い、澤の引退は37歳、澤が最高に輝いたのは32〜3歳
湯郷の監督ともめて突如姿を消した
1年半も怪我で復帰できないはずがない、そんな怪我なら足切断並みの骨折レベル
引退声明も出してない
心の問題、ずーとなでしこのキャプテンを務めてきた責任感が湯郷を壊した自分を責めていると思う

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/30(水) 13:19:32.93 ID:BXcA0yxr0.net
>>403
U-19の代表だから、今年はそちら優先じゃないか。
もうすぐアジアユースあるし。

461 ::2017/08/31(木) 21:57:29.48 ID:puZBS5En0.net
正確なトラップとスピードやな
パスの技術の上手さやない、そう教えななでしこ代表の未来は無い

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 22:06:40.58 ID:NBHaT0Hc0.net
スピード
無い物ねだりの子守唄〜♪

463 ::2017/08/31(木) 22:11:40.82 ID:WyaNM+qN0.net
男子日本代表WC出場権獲得したがスタメンチビばかりだったな
乾浅野井手口山口長友
競技人口は日本のスポーツ界で一番多いのにチビばかり
やはりサッカーはチビが有利なスポーツだな

464 ::2017/08/31(木) 22:18:18.09 ID:RB4CYVh10.net
老害本田と老害香川を外して若手を起用して日本男子はW杯予選で初めてOGに勝てた
なでしこも老害に頼るのはやめて若手で行くべき

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 22:22:52.17 ID:NBHaT0Hc0.net
やっとこさの出場権獲得
チビばかりだと苦労するねぇw
GL敗退必至なこんなんで満足?w

466 ::2017/08/31(木) 22:34:19.87 ID:1L8/WQqg0.net
男子よりフィジカル差があってロングキック蹴るパワーも無いけどななでしこは

467 ::2017/08/31(木) 22:34:44.30 ID:WyaNM+qN0.net
チビばかりで苦労?
チビを多用したからオーストラリアに今まで一度もWC予選勝てなかったが
今夜初めて勝ったんだぞw

468 ::2017/08/31(木) 22:52:20.02 ID:XDXBSMLUK.net
なでしこずっとチビじゃん
女子も170以上無いと大きいとは思えないしな海外見ると

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 23:21:33.93 ID:w3orHz3e0.net
最終戦残して突破
どこがやっとこさなんだ

470 ::2017/09/01(金) 01:05:26.79 ID:OSOqVuF2a.net
>>463
1番低い乾でも169pはあるからな。

471 ::2017/09/01(金) 01:45:27.52 ID:re9B7RaiK.net
男子が苦労したのはサウジが勝ち点なかなか落とさなかったってだけだろ
きれいに三つ巴になってしまった
9試合で6勝1敗2分 勝ち点20
通常なら鼻歌で通過出来る数字

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 02:43:31.34 ID:KbsWOaxQ0.net
チビ擁護でも排除でもいいけどさ
2015の東アジアカップは海外組なし、宮間なしの当時の3軍相当で1勝2敗
なでしこ控えと国内若手で編成したわけだが、
尻に火がついてる高倉はどうすんの?

473 ::2017/09/01(金) 02:50:19.48 ID:+J+bVh520.net
当人は尻に火が付いてるなんて思ってないだろ
親善試合の結果をそんなふうに考えてたらあんな選手起用しない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 07:17:55.52 ID:Hf2BIYnO0.net
先発に抜擢した21才と22才が大一番で大活躍
ハリルは迷監督だが、最低限の結果は出した
高倉にそれができるかな

475 ::2017/09/01(金) 07:38:00.42 ID:+VsL9Ou60.net
480 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイW 6390-kQix)[sage] 投稿日:2017/09/01(金) 00:37:46.81 ID:P38wUXeZ0 [6/6]
2017/08/31 日本対オーストラリア戦

01 川島(プーマ)
02 井手口(ナイキ)
03 昌子(ナイキ)
05 長友(ナイキ)
11 乾(アシックス)
15 大迫(アシックス)
16 山口(ナイキ)
17 長谷部(プーマ)
18 浅野(ナイキ)
19 酒井宏(ナイキ)
22 吉田(ミズノ)

08 原口(ナイキ)
09 岡崎(ミズノ)
11 久保(ナイキ)

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 07:48:09.71 ID:Hf2BIYnO0.net
城はナイキと年1億で契約してたな

477 ::2017/09/01(金) 10:16:02.07 ID:+VsL9Ou60.net
http://livedoor.sp.blogimg.jp/iroyaku/imgs/e/0/e0ddb366.jpg

ハリル采配的中! 本田&香川外して豪州に完勝。“大抜てき”浅野と井手口が日本をW杯へ導く | フットボールチャンネル | ワンランク上のサッカーサイト
この試合、日本のボール支配率は33.5%だった。数年前であれば考えられない数字だっただろう。
ハリルホジッチ監督はボールポゼッションを捨て、
現実的に勝つための戦術を選択し、そのための選手選考をし、そして最高の結果をもたらした。
https://www.footballchannel.jp/2017/08/31/post229020/

478 ::2017/09/01(金) 13:33:42.12 ID:5AaA9ZwX0.net
井手口も乾も長友も浅野もチビだがスピードが大きな外人よりある
そこがなでしこのベレーザちび軍団との違いが有る、

ちびならスピードぐらい大女を上回らなくちゃ

479 ::2017/09/01(金) 15:06:03.21 ID:Qz0gZD540.net
スピードと運動量さえ有れば、チビでも良い
昨夜のOZ戦の様に

で、

なでしこの緑達は・・・・・・、落第だ
特に、守備が糞

480 ::2017/09/01(金) 15:41:31.98 ID:AKOp/JTV0.net
スピードと運動量があって、球際逃げないチビ。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 15:41:37.84 ID:giLOasFBa.net
今のなでしこも下手なボール回ししかできないから昨日のオージーの一部と重ねちゃったわ

482 ::2017/09/01(金) 15:47:07.39 ID:+VsL9Ou60.net
日本2-0オーストラリア

日本はポゼッション33.5%シュート17本(枠内5本)
オーストラリアは66.5%シュート5本(枠内1本)
http://livedoor.sp.blogimg.jp/iroyaku/imgs/e/0/e0ddb366.jpg

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 17:40:19.35 ID:nZU21n5w0.net
昨夜の豪州はいつもの日本のようだった
ポゼッションアゲアゲだがシュート打てないというw
なでしこも昨夜の日本のような守備から素早い攻撃イメージがいいわ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 20:09:24.36 ID:Hf2BIYnO0.net
NHKオンデマンド 配信期間:2017年9月2日
【無料】なでしこジャパン アメリカ遠征 「日本」対「アメリカ」
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2017080799SA000/?spg=P201700168400000

485 ::2017/09/01(金) 20:32:13.27 ID:5AaA9ZwX0.net
なでしこで言えばベレーザがパスサッカー(監督がいい)、INACが下手くそなポゼッションサッカー(松田が悪い)、
千葉が能力の低いカウンターサッカー(監督はいい、選手のレベルが足りない)

高倉代表は選手任せサッカー、選手はそれぞれのクラブサッカーを勝手にやるしかない

昨日のハリルはカウンターサッカー

486 ::2017/09/01(金) 21:04:25.78 ID:F4jEQqnq0.net
カウンターサッカーではないな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 21:32:58.87 ID:Zdmz8RPI0.net
男子サポの鼻息が荒いなw
しかし落ちぶれたとは言えまだまだ高倉なでしこ・・・
FIFAランクは順調に落ちていますw
9月1日で8位
今年中に10位以下ですな
男子並みには程遠いが

488 ::2017/09/01(金) 21:36:15.19 ID:dhiyQvcL0.net
田中陽子ちゃんはどうした?
澤の後継者になるはずだろう

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 21:48:20.55 ID:Zdmz8RPI0.net
W杯組み合わせ抽選の段階ではFIFAランク10位以下かな?
GL落ちもあり得るな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 22:29:25.08 ID:Hf2BIYnO0.net
スンド禿げ婆さんみたく死んだふり作戦とか

491 ::2017/09/01(金) 23:21:04.37 ID:djnHmuMta.net
ハイプレスの中ではポゼッションできる技術がないのが現実
ベレーザのパスサッカーは国内限定です。
パススピードが足りない、足元ばかりでスペースを使うって考え方が全くない

492 ::2017/09/01(金) 23:31:38.70 ID:+J+bVh520.net
>ハイプレスの中ではポゼッションできる技術がないのが現実

いや、普通に連携強化すればすぐに出来るだろ
あれだけ最終ラインやボランチのメンバーを入れ替えてたら絶対に無理ってだけ
今必要なのは選手選考と全ての日本人選手のモチベーションを上げること
練習試合でも目先の勝敗なんて本当にどうでもいいことなんだよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 23:44:11.13 ID:6LeRVGJw0.net
>>485
ノジマが負けだしたら菅野のことは誉めなくなったなw

494 ::2017/09/02(土) 01:38:38.54 ID:I55iXMY20.net
>>486
長谷部、山口、井手口のトリプルボランチによるカウンターサッカー

495 ::2017/09/02(土) 03:21:48.08 ID:I55iXMY20.net
【サッカー】「自分たちのサッカー」との決別 豪州戦のスタッツから見る日本代表の新たな可能性

特出しているのは、32回という日本のインターセプト回数だ。
3分に1回はパスカットしてカウンターの起点を作った形となり、スコアも2-0と完勝。
ハリルホジッチの思惑通りの試合運びとなった。
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504276638/

496 ::2017/09/02(土) 03:28:11.16 ID:I55iXMY20.net
4-3-3のフォーメーションの中盤には、アンカーに長谷部誠、インサイドハーフに井手口陽介と山口蛍、
チーム内で「ボール奪取力」トップ3の選手を並べてきた。

497 ::2017/09/02(土) 04:10:32.13 ID:nh4TnzSX0.net
>>494->>496
サッカーの基礎知識がおかしい

498 ::2017/09/02(土) 09:35:57.64 ID:I55iXMY20.net
「良く言えば柔軟、悪く言えば…」 日本代表主将・長谷部が明かす“ハリルスタイル”
ハリル監督は、オーストラリア戦ではトリプルボランチに近いシステムを採用し、長谷部はその中央に君臨した。
自身は山口蛍(セレッソ大阪)、井手口陽介(ガンバ大阪)と、長谷部よりは経験の少ない選手たちがインサイドハーフに入る状況に
「前へプレスに行くなら、後ろは付いていくから」と、
思い切りのよいボール奪取という彼らの長所を消さないような声をかけていたことを明かした。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170901-00010040-soccermzw-socc

499 ::2017/09/02(土) 09:51:30.41 ID:hHiDHgWs0.net
>>498
女子も狩が出来てある程度のパス精度がある選手が
もう少しいれば3ボラも良いんだが…
あんな運動量に耐えられるの、数人しかいないしな。
運動量あったって弱いんじゃ消えるだけだし。

500 ::2017/09/02(土) 10:08:43.01 ID:4RK7eXhj0.net
井手口は8月に21歳になったばかりで代表3試合目
年齢も経験の少なさも言い訳にしちゃ駄目だよね

501 ::2017/09/02(土) 11:33:45.55 ID:eDPaJxeq0.net
一番狩りが出来た澤がいなくなった、宇津木に狩りをやらせればいいのだが
次のパスを周りがサポートできない、→宇津木の手招き
川村が帰って欲しい、永里でもいい

要は体当たりで大女に勝てる身体だ・・・・・・ベレーザちびじゃスピードでも大女に負けるのだからケンカできる身体がボランチに必要
その前に高倉の選手任せ無戦術が大問題だがw

ベレーザ選手はベレーザのサッカーをやり中島は中島のサッカーをやる、阪口はその場しのぎの
交わしをしたり、シュート打てよのひょいとしたパスを出すベレーザ仕様だw他クラブ選手に伝わらない
自由人阪口を解った経験豊富な澤やキャプテン宮間や永里はいない
宇津木はボールを狩った後、若手が捕れないくせに離れすぎた場所でポジション取っているので前に来いよ!と
じれったい手招き指導を試合の中でやるw
バラバラ・・・・・・・・・・高倉の戦術が無いからだ選手任せ

502 ::2017/09/02(土) 11:56:14.96 ID:nh4TnzSX0.net
>>498
トリプルボランチとインサイドハーフは別々のポジションだから、どっちだよ?って話だ
しかも長谷部は「前へプレスに行くなら、後ろは付いていくから」としか言ってねーし

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/02(土) 12:09:44.87 ID:TuAaOgPt0.net
まず、北川と長谷川を招集しないことから始めないと
狩りとか関係なく、チームの大穴を塞ぐほうが先

504 ::2017/09/02(土) 12:31:12.00 ID:I55iXMY20.net
>>486
【サッカー】<英専門誌>日本はどのようにして勝ったのか?本田、香川、岡崎の“BIG3外し”が的中、プレス&カウンター戦術が明確に

戦術は出だしから明快だった。エラー&ランチ、つまりボールを奪い、蹴り出すカウンターアタックだ
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504270892/

505 ::2017/09/02(土) 12:54:18.28 ID:nh4TnzSX0.net
>>504
得点はパス10本繋いだポゼッションサッカーから。
前半シュート10本のうちCKからが4本で、カウンターと呼べるかどうか微妙なのが2本あるだけ。
34分の相手ゴールキックをハーフライン前でカットして速攻のと、42分の吉田のクリアを相手がトラップミスしたやつ。

506 :ウズベク :2017/09/02(土) 12:56:03.42 ID:Wgn3BpcC0.net
【全力応援】ウズベキスタン-韓国【w杯最終予選】

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1504323636/l50

507 ::2017/09/02(土) 14:41:54.43 ID:1cd0s+Yw0.net
       横山
清家            井上
    永里    阪口
       宇津木
浜田 畑中    熊谷 鮫島

       山根

508 ::2017/09/02(土) 18:27:12.37 ID:3oEieWgC0.net
>>507
ベレーザに4-0で叩きのめされそうな代表だな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/02(土) 20:59:58.60 ID:KQRvEUBn0.net
山根はせっかく育てなのにもったいないなw
山根にはスーパーセーブがあるからね。
GKは山下で固定みたいだけど、彼女はバックパスの処理が本当に安定してるけど、
ビッグセーブがない。シュートが来る直前に準備動作でジャンプしてしまうから、
正しく反応できない感じ。アメとかとやるとGKの神セーブはマストだし。
そのあたりはサッカー通はどう評価してんのかな?

510 ::2017/09/02(土) 21:12:44.01 ID:nh4TnzSX0.net
>>509
川島の酷いプレステップを何度も見てきたけど、山下のプレステップに違和感を覚えたことはないな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/02(土) 23:08:29.50 ID:KQRvEUBn0.net
一応、動画貼っとく。GK山下はなんか信頼されているようなので、正
GKにはそれが一番大切なんだろうけど、準備動作でジャンプして逆取
られる癖があることはあると思うけどね。

USA vs. Nadeshiko Japan - Highlights 2.06
https://www.youtube.com/watch?v=WUsFO5RsLyg
GK山下 6:30失点 17:30失点 43:50ハイボールミス失点

(2) USWNT vs Japan 6.5.2016
https://www.youtube.com/watch?v=96xtvpmGGso
GK山根 2:42スーパーセーブ 10:45ーパーセーブ

まあたまには山根に花持たせるレスもあってもいいかとw
山根はもっと信頼されないとな。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 04:18:03.62 ID:KcCw5F8o0.net
何か勘違いしている人が多いね。
豪の男子は女子と違ってポゼッションするには選手の質と層が
全然足りないから、あのようにボールを回しているだけになってけど
女子はフィジカルだけでなくスピードと技術も日本より上だから
ポゼッションサッカーをしようとして中盤争いすると負けてボコボコになる。
ドイツW杯のように亀のように守備で頑張って奇跡に一発に期待するしかない。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 04:21:23.60 ID:KcCw5F8o0.net
>>483
その素早い攻撃は佐々木監督がロンドン後に目指してきたけど、
前線でポスト出来る選手が居ないしスピードあるサイドの選手も居ない。
パスを出せる宮間も居ない。

現段階の女子は方向展開を余儀なくされてる。
相手の方がフィジカルやスピ―ドだけでなくワンタッチパスや
トラップ技術も上だから、馬車馬のように走って走って走り切って
いくしかない。

514 ::2017/09/03(日) 04:22:51.41 ID:8FgBYUkl0.net
>>511
あー思い出した! そう、その通り! 1、2失点目とも山下プレステップ遅いわ。1年前に自分でそう書き込んだわw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 09:32:25.91 ID:Ve/gdhP70.net
>>514

Tonのアメ戦の2失点目はプレジャンプ以前になんかおかしいしw
自分は、NHKのオリンピアンで、バトミントンとか卓球の回で、
プレジャンプすると不味い場合があることを教えられたw
サッカーのGKでも少なくとも1対1の場面では、先に動いたら
負けということもあると思うわ。
そのあたりのことを、実際、高倉監督なりGKコーチはどう評価
してるんだろうね。教えてはいるんだろうか?
まあ総合評価なんだろうけど、今は2失点したらほぼ負けるチーム
力だし、手の届く範囲のシュートは止めて欲しいよね。

516 ::2017/09/03(日) 10:00:37.56 ID:1ZajphRs0.net
>>512 >>513
書いてる事が滅茶苦茶 試合観たとは思えない
トラップやパスの正確性など 足元の技術が高く無いとパス回し中心のポゼッションサッカーは出来ない
男子代表はパスサッカーでは勝てる可能性が低い考えて、ショートカウンターに作戦を切り替えたのだろ

女子の代表は真逆 足元のテクニックは日本の方が上
特に長谷川や籾木よりトラップなどボールを扱う秘術が上の選手なんて世界中探しても恐らく居ないよ
特に長谷川1対1で負けた経験など無いだろからな

ただサッカーは技術だけでは勝てない、個人競技では無いからな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 10:11:38.45 ID:DhE/4sNU0.net
INACのGK武仲はなんで呼ばれないんだろう

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 10:45:26.29 ID:Ve/gdhP70.net
GK武仲は170センチあるんだね。
GK山下は何と言ってもU-19の代表入りしたのが最初のアドバンテージだったんだろね。

519 ::2017/09/03(日) 11:07:28.25 ID:8FgBYUkl0.net
>>515
プレジャンプだったか、ごめんプレジャンプとスプリットステップを融合させてしまってたわw
元U-20ホンジュラス代表GKコーチ山野陽嗣は、プレジャンプ自体は否定してないね。
http://athlete-knowledge.jp/reports/272

>>517,>>518
INACの集合写真のとき、1人頭抜けてデカくて俺も意外に思った。
ただ武仲の以前の試合で、シューターではなく、フリーで走り込んでる選手に意味不明の突進して失点してたのを目撃したことあるぞ。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 11:15:58.20 ID:Ve/gdhP70.net
>>518

あっGK武居もアンダーの常連だったw 
じゃあフル代表に一度くらい呼ばれても不思議じゃないな。
まあ枠が少ないから何かきっかけがないと。

521 :ぁあぁ 真ん中のあが1文字頭抜けてデカい :2017/09/03(日) 11:18:31.71 ID:ejiMQ44K0.net
INACの集合写真のとき、1人頭抜けてデカくてジャンボのようだと思った

522 ::2017/09/03(日) 11:21:57.65 ID:ejiMQ44K0.net
ぁぁあぁ←右から2番目のあが1文字頭抜けて居てデカい

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 11:36:31.80 ID:DhE/4sNU0.net
>>520
なでしこリーグで安定したプレイしてるし
好セーブも多いから呼ばれていいはず

524 ::2017/09/03(日) 11:39:55.64 ID:g04VxmPEa.net
>>516

525 :自分なりに訂正したレス :2017/09/03(日) 12:12:10.87 ID:ejiMQ44K0.net
ぁぁあぁ
このレスの1行目の4文字の右から2番目の文字に使われて居る線の長さは、
4文字の中では一番長くなって居る

という書き方が間違って居ないと思う

526 ::2017/09/03(日) 13:18:19.67 ID:1ZajphRs0.net
INACスレでも酷評され馬鹿にされてる高瀬のSBを持ち上げる
代表スレで高瀬を持ちげてる奴はどれだけ サッカー観る目が無いんだか

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 13:46:27.21 ID:2x3jf6GQ0.net
緑虫がINACスレに出入りしてることはわかった

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 14:08:19.89 ID:Ve/gdhP70.net
Chicago Red Stars vs North Carolina Courage
Sun, Sep 3 6:00PM ET

Houston Dash vs Seattle Reign FC
Sun, Sep 3 8:00PM ET

NWSLがあるぞー! 永里師匠の初ゴールもあるかもよw

529 ::2017/09/03(日) 14:46:19.61 ID:Q2toGQC20.net
『孫子』と『ハリル』の共通点…約2500年の時を超えてつながる勝利のメソッド (GOAL) - Yahoo!ニュース

緻密な分析の末に、ハリルホジッチ監督はポゼッションサッカーへのチャレンジが時限的なものではないと確信。
あえて相手にボールを持たせて、その上でボールを奪う狙いどころを高い位置に設定し、
そこからショートカウンターを繰り出す戦法がベストとする結論を導き出した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170903-00000009-goal-socc

530 ::2017/09/03(日) 15:11:36.90 ID:+fKR1wY40.net
男子が30%代の保持率で勝ったことを考えるとカウンター戦法がなでしこ代表にも合っているのではないか

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 15:34:52.29 ID:1pnl1nnM0.net
ブラジルでスペインが対策されてGL敗退して以降
世界的にもカウンターサッカー花盛りだしな
今男子代表で明確にポゼッションやってる強豪はスペイン、ドイツ、クロアチアくらいだし
アジアでもポゼッションサッカーを指向した韓国や豪州があのざまだしな

532 ::2017/09/03(日) 15:44:17.48 ID:1ZajphRs0.net
>>527
INACスレでも代表スレでも みんなに馬鹿にされてるの
まだ気が付かないの?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 15:45:17.94 ID:gS17oB3F0.net
>>530
男子の大迫のように前線でボールを収めてほしいので
女子で言うと安藤梢みたいなタイプの選手が必要かな?

後は男子の井手口のようなボール奪取ができる中盤の選手…女子だと誰だろう

534 ::2017/09/03(日) 15:57:43.89 ID:dM1boZ1V0.net
日本の女子は足が速い選手居ないからカウンターは基本的に無理だと思う
男子は足が速い選手そこそこ居るからやれるけど

535 ::2017/09/03(日) 16:02:46.87 ID:WGjdyq4J0.net
豪の高いボール保持率って、後で回してるだけですがな…。

しかも、時々ミスしてるし…。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 16:08:36.31 ID:Ve/gdhP70.net
>>533

インサイドハーフで攻撃もできるとなると、いないんじゃないかな。
個人的には猶本を前で使えばいいと思うがw 結局、ベストメンバー
(ToNの3戦目スタメン)に高倉監督が選んだMFは隅田だからね。

ポストプレーできる選手は、安藤梢の復帰、永里師匠の帰還が叶えば
ちゃんと人材いるけど、なんか今は世代交代モードですからな。
世代交代なら千葉園子を信頼して使えばちゃんとできるんだけど、
今は新しい選手と新しい戦術を試してるし。
結局、チームがそういう方向に進んでいないんじゃないかな。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 16:10:09.98 ID:DhE/4sNU0.net
男子オージー戦はカウンターサッカーという感じでもなかったけどな
結果的にそうなっただけで
女子は則夫時代みたいにひたすら泥臭くやるしかないよ

538 ::2017/09/03(日) 16:55:49.17 ID:1ZajphRs0.net
書いてる内容が滅茶苦茶過ぎ
カウンターサッカーと言っても、今の時代のサッカーはラインを押し上げるショートカウンター
だから日本の男子代表もボール奪取力の高い選手を中盤に並べた

ショートカウンターは足の早さのスピード勝負では無い、正確なトラップとパス等ボールを繋ぐ技術とドリブル技術など
足元の技術の高さが要求される
つまりまともなパスサッカーもできないチームにショートカウンターは無理だし、優秀なDFが居ないとラインの押し上げは不可能
だからなでしこリーグで一番ショートカウンターが得意なチームは技術の高いベレーザ
ワールドカップで優勝したドイツ代表がポゼッションサッカーもショートカウンターと2つとも得意なのと同じ

なでしこボール奪取力が高いのは宇津木と川村だけど、判断の早さとパス精度がやや劣る

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 17:08:05.82 ID:Ve/gdhP70.net
ちふれASエルフェン埼玉 vs ジェフユナイテッド市原・千葉レディース
0 前半  1
佐藤 瑞夏 11分

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 17:37:41.37 ID:2x3jf6GQ0.net
お前が長谷川がー、籾木がーって言ってるいつもの緑虫なことと、
高瀬が全然駄目でアホなSBだということは関係ないのよww
緑虫がINACスレまで出張って長谷川がー、籾木がーってやってるのが滑稽だわ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 17:40:01.54 ID:JmBVd9KG0.net
唯にゃん決めた

542 :あんちょび :2017/09/03(日) 17:53:57.72 ID:kyDlbi8B0.net
>>511
一応突っ込んどくと山根のビッグセーブの2本目
これスーパーセーブでもなんでもないぞ むしろミスってる
80年代あたりならビッグセーブで評価されたんだろうが…

山根に関して突っ込むと左右に振られると
ポジショニングとステップが無茶苦茶怪しくなる

山下はおっしゃる通りでプレジャンプ飛びすぎ
どんだけタイミング合ってないんだって突っ込みたくなるわな

543 ::2017/09/03(日) 18:05:52.61 ID:+fKR1wY40.net
安藤いいよな、頭も先生並みに良いし

544 ::2017/09/03(日) 18:15:16.03 ID:8FgBYUkl0.net
>>542
俺もスーパーセーブだと思うけど、具体的に何をミスってる?

545 :無責任に暇つぶしに書き込んでいるだけだから :2017/09/03(日) 18:20:36.68 ID:ejiMQ44K0.net
ぁんどぅ&あんどう
なんて名前はコンビ名に使えそう

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 18:49:04.28 ID:kyDlbi8B0.net
>>544
パス出された時の一歩目のステップはクロスで行くべきだし
それであせってポジション修正が追っつかなかったことだね

なでしこでもここは重点的にトレーニングしてたはずだと思う

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 19:29:46.39 ID:Ve/gdhP70.net
ちふれASエルフェン埼玉 vs ジェフユナイテッド市原・千葉レディース

1-1

0 前半 1
1 後半  0

548 ::2017/09/03(日) 20:17:54.69 ID:8FgBYUkl0.net
>>546
いや、そう思わないんだけど。
クロスステップ自体は遅いし、パスの軌道から山根は右後方にかけて移動する必要があるから
まず右足を右後ろに引いてからじゃないとクロスステップは困難。
山根は右足を引くと同時に、おそらく利き足である左足で地面蹴ってて重心移動は特に問題ないと思うが?
https://22.snpht.org/170903200610.png

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 20:32:12.01 ID:KWRfHEWc0.net
http://pbs.twimg.com/media/DIy2NvRUwAEVfoW.jpg

宝田が横山並に得点しまくってる
試したほうが良いな

550 ::2017/09/03(日) 20:53:47.54 ID:WGjdyq4J0.net
宝田、植木、鴨川、長野待ちかなあ。

551 ::2017/09/03(日) 21:21:48.50 ID:+n83b70A0.net
植木長風宝田をA代表に呼べと何回書いたことか…

552 ::2017/09/03(日) 22:56:52.57 ID:vM1B50jMa.net
長野はクラブじゃベンチだが

553 ::2017/09/03(日) 23:04:23.57 ID:1ZajphRs0.net
植木はベレーザだからベンチでも代表に呼ばれる可能性あるけど
過去に宇津木や岩淵など例もあるから

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 06:32:49.56 ID:wCfcniGo0.net
NWSL2017
http://www.nwslsoccer.com/games/info/7uc3uum2gkqqry7oal9em8j55

[第21節]

※米国日時:2017年9月3日(日)午後19:00K.O.(※テキサス州・ダラス時間)
※日本日時:2017年9月4日(月)午前9:00K.O.

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 06:48:17.36 ID:wCfcniGo0.net
NWSL2017
http://www.nwslsoccer.com/games/info/7uc3uum2gkqqry7oal9em8j55

[第21節]

※米国日時:2017年9月3日(日)午後19:00K.O.(※テキサス州・ダラス時間)
※日本日時:2017年9月4日(月)午前9:00K.O.

Seattle Reign FC vs. Houston Dash

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 06:48:48.75 ID:BjndaLqZ0.net
シカゴで2試合先発した永里は、納まり悪いしパスミス多いし
代表に呼ばれる質じゃないね。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 08:33:11.39 ID:BjndaLqZ0.net
永里、NWSL初ゴールだけど、完全にお膳立てされて押し込むだけだから+評価にはならんね。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 10:34:06.55 ID:TNWCJ4i60.net
vChicago Red Stars vs North Carolina Courage
Sun, Sep 3 6:00PM ET

2-1

永里師匠 初ゴール! 初アシスト!

Great ball Nagasato!

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 11:08:42.01 ID:nHu7YiId0.net
>>558
KC戦でアシスト決めてるぞ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 11:13:30.29 ID:wCfcniGo0.net
宇津木が怪我したな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 11:19:21.26 ID:TNWCJ4i60.net
>>559

おおそうだった! すまん。ご指摘感謝!

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 11:27:58.53 ID:wCfcniGo0.net
永里1G1A
Chicago Red Stars vs North Carolina Courage
http://www.nwslsoccer.com/games/info/7u8kpn7mdklxrwv4pq3nt9vjd

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 11:55:30.66 ID:TNWCJ4i60.net
前半、シカゴは全くいいところがなかったよ。
前半は下記のようにひどかった。

Chicago Red Stars vs North Carolina Courage
MATCH STATS 
3 SHOTS 12
0 SHOTS ON TARGET 5
50% POSSESSION 50%
0 CORNERS 5
1 YELLOW CARDS 0

後半から永里が入って俄然リズムが出てきた。
51:23 57:08 70:04 73:42-74:02 76:06 76:50 83:26-83:51

ゴールはChristen Press と二人だけで獲ったスコア。 アシストはJulie Ertzに頭に合わせた。左サイドで起点になって、
右に入り込んで、センタリングが流れたところを折り返し。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 12:00:58.21 ID:wCfcniGo0.net
>>557
お膳立てしてもらえるのも技量のうちだから

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 12:08:35.49 ID:TNWCJ4i60.net
>>564

触るなよw どう見てもアンチのカキコなんだから。
永里師匠はこれで堂々チームの顔の一人になったねw

566 ::2017/09/04(月) 13:33:16.50 ID:hUx9VFtY0.net
>>562
フルで見たよ。
後半最初に後ろからのスライディングタックルで口頭注意w
これでチームの戦う姿勢に火が入ったかも
ホームで前半低調、先制されて客も退屈、これはいいタイミングだった。
米代表の水色ハチマキが中心選手だと思うけど
同じようにタックルして男性審判にガチギレ、別のシーンでイエロー
容姿は似てないが性格が似ているのかもな。
勝ち越しシーンのアシストも良かった
この試合の永里に対しては非の打ちどころがない。
本人、チーム、そして日本代表にとって良いこと。

567 ::2017/09/04(月) 15:13:04.37 ID:F2dVSKZG0.net
イエローもらえるガッツのある永里は必要だよ、今のなでしこには

568 ::2017/09/04(月) 20:18:52.84 ID:5MnI7HXu0.net
FWとしてCFとして使うなら、永里は不要
中盤で潰屋&ハイプレス専用機ならOK

569 ::2017/09/04(月) 20:29:46.11 ID:X57DUQfA0.net
アーリークロスやショートカウンターなら永里使ってもいいが
パス主体の攻撃には不要だわ

570 ::2017/09/04(月) 20:31:53.92 ID:xRgcyS190.net
■占領軍GHQが創り出した反日が支配する戦後体制で洗脳され平和ボケになった多くの日本人。平和や安全とは、祈っていれば訪れるものでなく、作り出すものだ、という現実に気付かなければいけない■

国民が豊かで安全で平和な生活をするためには国家に必要なものは何?

反日スパイ、頭の弱い人→「他国に言い成りになり国益を差し出して話し合いすること!」
知性のある人→「富国強兵。国益を守り強い軍事力と強い経済力、技術力を持つことだ」

反日や頭の弱い人が言う「話し合い」など、力こそ全てである外交では何の意味もないのが現実です。

「お前ら言うこと聞かないと話し合いするぞ!」→相手の国「勝手にやってろ馬鹿がw」
「お前ら言うこと聞かないといとお前の国に核ミサイルを発射するか侵攻して占領するぞ!」→相手の国「私の国は核兵器もなく軍事力も弱く戦争したら確実に負けるので言う通りにします」

これが現実であり、外交と軍事力はセットであり、いざとなれば戦争になり負ける可能性のない軍事力のない国など舐められてまったく相手にされないのが世界の現実です。
アメリカ合衆国が世界で圧倒的な政治力、外交力を持っているのも、世界一の絶対的圧倒的な軍事力があるからなのです。
圧倒的な軍事力をバックにして、自国か自国の支配者に有利なシステムを世界中に押し付けて世界の覇権を握り続けているのが、アメリカやアメリカの支配者達なのです。
軍事力と外交力はセットであり、軍事力があってこそ初めて強力な外交、政治力を持つことができます。

最近は北朝鮮が日本を核ミサイルの射程に入れ、核実験や日本上空を通過するミサイルを発射したりやりたい放題ですが、
日本は憲法9条により武装放棄し交戦権も核兵器もないので(自衛隊も実質的に憲法違反)日米安保条約でアメリカ軍に守ってもらうしかなく
日本独自の軍事行動は不可能ですから、北朝鮮は日本を舐め切っているのです。
(ミサイルが日本上空通過してもスルーだったし、本当にアメリカが守ってくれるかも分からない)

しかも自ら手足を縛り軍事力を放棄しアメリカに守ってもらうことと引き換えに、アメリカのパシリ、属国として
アメリカ、アメリカの支配者(反トランプのグローバリスト達)の言いなりになり、日本は国益を垂れ流し続けてきました。

戦後の日本は韓国に竹島を不法占拠され北朝鮮による拉致事件を許し、その拉致被害者を取り戻すこともできず、
戦勝国史観をベースにした中韓による歴史の反日工作に対しても、戦勝国のアメリカの支配者の顔色を伺い、ただひたすら黙って見ているだけの間抜けで情けない国になってしまいました。
他国に守ってもらうより、まともな憲法に変えて自国の力で守れるようにして自立した外交、軍事行動をする方がいいのは明らかです。

日本はその気になりさえすれば白人の比率が5割を切りそうなアメリカなどより(大東亜戦争時のアメリカは白人比率が9割)
数段素晴らしい豊かな生活を送り、歴史伝統を維持したあらゆる面で世界最高の素晴らしい国に成れるのに、自らの手足を縛りそれを拒否しているのだから本当に勿体ないのです。。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 20:37:02.62 ID:TNWCJ4i60.net
高倉監督は、初陣の親善試合で左SHで使ったろ。
で、アメからゴール決めた。
このスレの前レスに、永里師匠のキープ力に驚いたのがあったね。
ノリオさんの時はほんと前線であらゆるタスクをこなしていたから、
いろいろうまくいかない局面もあったけど、3日のNWSL見てたら
、いろいろかっこいいプレイヤーだということが認識できた。
とにかく代表に師匠がいないのは勿体ないよ。高倉監督のヴィジョンが
どうであれね。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 20:48:40.98 ID:nHu7YiId0.net
何処で使うかって話より
プレーヤとしてのレベルが違うだろw
高倉なでしこで
他にワールドクラスのプレーヤーが何人いるんだ?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 21:33:03.73 ID:wCfcniGo0.net
若手で海外へ行ったのは横山と山根くらいか

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 21:43:43.10 ID:rAYP3EZC0.net
国内、海外って分けるつもりはないけど、なでしこリーグは緩い
他国にある、男子代表にみられるような選手のアスリート化があまり進んでない
ようやく極端な鈍足テクニシャンが下位クラブに排除されてきた程度
結局、女子サッカーも男子代表と同じ道を行くんだから、高倉のチームは間違いだらけ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 21:53:26.54 ID:wCfcniGo0.net
川澄と宇津木はラピノがチームメイト
永里はプレス
一緒にやれるだけですごいわな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 22:09:25.86 ID:nHu7YiId0.net
>>573
それは認識不足
若手に限っても20人以上はいるよ
代表クラスかどうかは置いておいてね

577 ::2017/09/04(月) 22:40:24.56 ID:F2dVSKZG0.net
激しさとスピード、これがないとW杯予選も危ない、足元のテクなど蹴散らされる

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 23:20:54.38 ID:wCfcniGo0.net
厳しいプレス受けたらミスするような中途半端なテクじゃな
バルサ並みじゃないと通用しないけど絶対無理だし
則夫時代みたいに強いの揃えて泥臭くやるしかない

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 23:26:01.98 ID:SCYsbNXf0.net
永里優季、アメリカで初ゴール!1A1Aで勝利に大貢献

http://qoly.jp/2017/09/04/yuki-nagasato-goal-vs-north-carolina-courage-kwm-1

580 ::2017/09/04(月) 23:56:50.48 ID:8Rzmztsn0.net
>>579
2アシスト?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 01:30:24.06 ID:9O2l6qcYM.net
川澄と永里に安藤も呼べよ

582 ::2017/09/05(火) 04:47:33.73 ID:f+N3BYZT0.net
安藤ってゴールほとんどないよね。
カップ戦の決勝みてシュートセンスないと思った。

https://youtu.be/4cExn2LCA0I?t=2317
38:37〜
ドリブルがスピード任せでフェイントしてないもんで相手抜け切れず、
シュート打つ位置も逆算できてないもんでGKに取られちゃった。

583 ::2017/09/05(火) 06:12:15.54 ID:+jx821Bba.net
>>530
カウンターというか高い位置で奪って攻撃ってのはミスの多い女子では王道だけど、
奪っても攻撃のスイッチが入らないせいか枚数少なくてチャンスにならない

584 ::2017/09/05(火) 07:30:14.69 ID:ISCN19oU0.net
永里と安藤は解るけど、川澄は要らない
ただのテク無しのチビ

585 ::2017/09/05(火) 07:44:09.98 ID:OV/6zi3v0.net
占領軍GHQが日本を永遠に弱体化、アメリカの属国にするためにマスゴミ、教育界、政界、司法など国の根幹の主要機関を反日工作機関にした成果の一例。
ご存知、反日キチガイ朝日新聞と、反日だらけの憲法学者のゴミクズどもが、とにかく日本をこのまま弱体化させておきたい(いずれ自衛隊もなくして中国に占領させたい)本音が丸見えのアンケート結果ww

https://twitter.com/mollichane/status/859741092647813121
もりちゃん(CV:毒蝮三太夫)? @mollichane 5月3日
その他
憲法学者と言う人種がいかにデタラメか分かる図。
図1の「自衛隊を違憲と考えますか」の質問に合計63%が違憲と答えている。
図2は「憲法改正について」の質問に83%が改憲の必要はないと答えている。

どうですかこの矛盾。「憲法違反だけど改憲の必要はない」って言っちゃってるんだよ。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 09:18:28.17 ID:2KKResyX0.net
>>582
フィジカルは強いけどシュート力がないからな
まぁ、安藤に期待するのははおとりの動きだわ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 09:25:23.58 ID:2KKResyX0.net
>>584
チビテクこそ要らんだろw

588 ::2017/09/05(火) 10:51:36.97 ID:zuVzpdPY0.net
安藤はシュート1だが、安藤がいて前でのボール持ちが良くなり浦和全体が良くなった

若手が納得できる存在感のお姉さんであることも大きい、澤に通じる

代表には阪口は天然の天才なので主将向きではない、いまなら安藤か宮間が必要

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 10:56:49.21 ID:8FWLJOrFa.net
浦和は2つ以上のパスがつながらないことが多かったから、
フリランで間隙をもうけてくれる安藤の存在はでかいわな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 12:02:07.48 ID:2KKResyX0.net
安藤がW杯や東京五輪で使えるとは思えなKが
若手の見本として呼んでもいいだろうな
老害から盗め的な存在として川澄も

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 13:27:24.44 ID:1EBNxV5M0.net
安藤が代表に必要かどうかは兎も角
横山除いた現代表より優秀な選手だよ
FWとしてはフィニッシュが残念だけど

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 13:49:01.01 ID:2KKResyX0.net
お膳立て専門でw

593 ::2017/09/05(火) 14:51:22.62 ID:HCd4Bs7E0.net
>>574
そもそも日本の女子サッカーにアスリートいるの?
いなければ使いようがないぞ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 15:13:21.15 ID:s/BCTLaN0.net
昨日の川澄は絶不調時の香川みたいにフラフラしてるだけでまったくボールに触れないし
ゴールまでのチャンスで何度も枠外。

さらに後半で最大に見せ場になるDF裏へ味方からボールが出されて
前にはGKだけの最大のカウンターのチャンスで何故か相手に追いつかれてないのに
意味不明なバックパスをしてチャンス台無し。

球際競らない、空中戦寄せない、パス貰っても壁パスばかりで
まったく前にボールを進められない。

前に広大なスペースがあるにも関わらず、バックパス。
川澄を代表に選ばない高倉は正しい。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 16:16:30.23 ID:1EBNxV5M0.net
>>594
昨日は見てないけどいつも通りで想像出来るわ
でも俺は嵌れば十分良い選手だと思うけどね

596 ::2017/09/05(火) 16:57:38.92 ID:f+N3BYZT0.net
ダメだ、安藤好きになれない。ドリブルが下手だ。

https://www.youtube.com/watch?v=4xxdhf2lGu4&feature=youtu.be&t=1565
26:05〜
ファーストタッチを右足にこだわって歩幅調整したため、初速が遅くなってしまってる。
三宅が後ろから来てるのわかってるのに、体を当てるなり早めにシュート打つなりせず、またGKに突っ込んでる。

https://www.youtube.com/watch?v=4cExn2LCA0I&feature=youtu.be&t=3624
1:00:24〜
何の緩急もつけずフェイントもせず、ただただ敵に突っ込んでる。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 17:17:19.86 ID:kx/Obmjj0.net
代表にはいらないと思うけど、川澄に限らず、悪い時なんて誰でもそんなもんだろうに
何で必死なのかねえ

598 ::2017/09/05(火) 17:22:00.73 ID:av1/v9k30.net
シュートってセンス要るからなあ。

おまけに本田もそうだけど、ゴール前でプレイしなきゃいけない選手は、
両足で蹴れなきゃ。持ち替えてたら、シュートチャンス失う。

599 ::2017/09/05(火) 17:33:07.39 ID:f+N3BYZT0.net
安藤はリンク的な動きや足元の技術は優れてるけど、プレッシングサッカーは採択されるはずだから、下手な増矢のほうが招集さやすいと思うな。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 17:37:29.76 ID:CBdXI7Xk0.net
総合的に優れてる選手はそうそう居ない
選手の長所を生かして戦術を組み立てるのが監督の仕事
安藤はシュート以外に使いようが見えれば招集するだろう

601 ::2017/09/05(火) 19:46:06.46 ID:CBdXI7Xk0.net
それとシュート得意な選手は横山しか呼んでない
今なら宝田を試すチャンスだろう
田中菅澤はシュート無理だし
不得意なプレーを期待するほうが間違ってる

602 ::2017/09/05(火) 20:12:38.97 ID:zuVzpdPY0.net
シュート係は横山、籾木、怪我が戻れば岩淵の3人で良いと思う
あと儲けたらMF中島とMF永里が後ろからはまって強いシュート打ってくれればいい
跳ね返ったら横山籾木岩淵がアシストすればいい
中島の場合ポストと宇宙開発が多いが蹴り散らかす魅力があるw

603 :a :2017/09/05(火) 21:14:36.92 ID:2BuJpifL0.net
9月10日(日)午後9時58分からのテレビ朝日系「しくじり先生 俺みたいになるな!!」(今月を以って打ち切り)
■元なでしこジャパンのFW丸山桂里奈が「しくじり先生」として登壇!
「オフサイドって何?」…サッカーのルールを知らずに監督・コーチから激怒!!/すぐに人を怒らせてしまったり、炎上させてしまう“しくじり性格”を分析!!.
2011年のFIFA女子W杯準々決勝のドイツ戦で決勝ゴールを決め、なでしこジャパンのW杯初優勝に貢献した丸山桂里奈先生。
しかし現役時代にサッカーのルールをよく理解していなかった!というとんでもないしくじりを激白!!
しかも監督・コーチ、さらに温厚な性格の"レジェンド"澤 穂希選手までをも激怒させたことがあると赤裸々告白。この“激怒され大事件”を解説しながら“怒られない人間”になるための教訓を伝授します。
【ゲスト生徒】あき竹城、大和田獏、岡井千聖、河村美咲、橋本 直(銀シャリ)、松木安太郎、山本舞香

604 ::2017/09/05(火) 21:33:06.89 ID:UIfAkvv0d.net
FIFA WOMEN'S WORLD RANKING
※2017/8/31 現在の女子サッカーの最新ランキング

https://pbs.twimg.com/media/DIn7a5wW4AESv2Z.jpg:small

1:USA
2:GERMANY
3:ENGLAND
4:FRANCE
5:CANADA
6:AUSTRALIA
7:NETHERLANDS
8:JAPAN
9:BRAZIL
10:KOREA DPR


※なでしこジャパンW杯優勝時のFIFAランキン グ最高位3位から
2017年になり6位から更に順位を下げ最新FIFAランキング8位まで順位を落とす
高倉なでしこジャパンだとFIFAランキン15位ぐらいが妥当だな。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 21:54:27.19 ID:0yNsdgQ00.net
>>604
男子より遥かに良いではないか
男子並みになるには後30年は余裕あるぞw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 05:12:26.49 ID:qcW8K+nd0.net
>>604
振り向けばバ韓国
数年前の優勝国が情けなさすぎる
高倉をクビにしろ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 05:29:08.33 ID:qcW8K+nd0.net
>>606
自己レス ああ、北か

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 09:59:36.82 ID:zj4yksU40.net
人気の面でも完全にバレーに女子団体スポーツトップは奪い返されたからなあ

成績も人気も、高倉ではどうしようもない
早く替えないと女子サッカーは完全に終わる

609 ::2017/09/06(水) 15:41:05.91 ID:gN/Jx+iz0.net
じめーっと暗過ぎて高倉

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 15:43:46.98 ID:7C9aXxEK0.net
男子は今後ベスト10に入る事は無いだろうからな
低レベルのアジアであのざまだし
女子はアジアのレベルも高いからな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 15:56:52.11 .net
ピア(PIA)、サントロペ(PIA系)、楽園(北朝鮮系)、マルハン、キコーナ(北朝鮮系の可能性が高い)の大当たりはすべて遠隔大当たりです

今のパチンコ、スロットの大当たりはすべて遠隔大当たりです

パチンコ店の幹部がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせた大当たりしかないです

だから確率、設定は関係ないです

ピア、サントロペは神奈川県のJR川崎駅前にパチンコ台1800台、スロット1000台くらいあり、そこで大勝ちしてるのは店に雇われた内ち子と呼ばれる集団です

ピア、サントロペは内ち子の台に遠隔大当たりさせて裏金(年間1億以上)を作ってる詐欺犯罪組織です

ピア、サントロペは打ち子の人数が日本で一番多いと思う

上にも書いたがピア、サントロペの大当たりはすべて遠隔大当たりです

幹部店員がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせています

この金が北朝鮮に流れているのかもしれない


グアム攻撃で北朝鮮が受ける最大報復
2017年8月16日
なぜ大阪・神戸地区が狙われないかというと、この地域に住む朝鮮民族のほとんどが北朝鮮系でパチンコ業で年間800憶円の献金を
キム将軍に密送しており、それがミサイル製造の資金源になっているから。
http://www.excite.co.jp/News/society_clm/20170816/TokyoSports_733545.html
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/733545/
@

612 ::2017/09/06(水) 18:36:32.30 ID:gN/Jx+iz0.net
男子もW杯予選は通ったとメイン二人休ませ本田と岡崎入れた途端サウジにあのザマ
高倉の初戦
アメリカに前半ベストメンバーで挑み2−0と岩淵、永里で先行して
後半選手入れ替えた途端2−2に追いつかれた
あれと同じ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 18:39:25.60 ID:7C9aXxEK0.net
全然違う
サウジ戦は捨てゲームで良いからな
本田とザキオカに引導を渡す目的があったんじゃないかと思う

614 ::2017/09/06(水) 19:06:11.72 ID:NIJfz5on0.net
>>612
前半2-1で、永里レッド退場後に2-2な

615 :+ :2017/09/06(水) 19:06:35.80 ID:TPuNhrNQ0.net
日本って溜めれるポストプレーヤーいないと極端に弱い
大迫のバックアップは必須なんだけど誰か候補いる?

あとハリルってコンディション関係ない采配するけど大丈夫かな?
連戦のとき2戦目はボロボロのやつ多いと思うんだけど

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 19:28:42.88 ID:lpF2lJy80.net
消化試合だったからな
眠くてしょうがなかった

617 :変態ストライカー :2017/09/06(水) 20:50:54.74 ID:zsEu60sQa.net
>>609
それなぁ
女子バレーの中田久美もそうだけどなんか暗いんだよな

ノリさんみたくカラッと明るい監督居ねーのか?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 05:32:57.09 ID:iC/4CzK30.net
>>612

今のところ、高倉なでしこジャパンの最強チームだったんだな、これが。

2016年6月2日
国際親善試合 アメリカ女子代表 vs なでしこジャパン(日本女子代表)

スターティングメンバー
GK:山下杏也加
DF:佐々木繭、熊谷紗希、村松智子、有吉佐織
MF:宇津木瑠美、阪口夢穂、中島依美
FW:大儀見(永里)優季、千葉園子、岩渕真奈

HT 宇津木瑠美 → 川村優理
56分 岩渕真奈 → 横山久美
62分 千葉園子 → 増矢理花 
81分 佐々木繭 → 中里優

※57分 2yellow card → 永里退場

得点
14分→岩渕
22分→永里 (A中島)
27分→モーガン
64分→モーガン
89分→ホラン
94分→横山(A坂口)

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 07:34:13.60 ID:4aJ3v9170.net
ご高説はどうでもいいけど、弱すぎ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 06:23:36.03 ID:LNwMhKwJ0.net
NWSL2017 第22節 Seattle Reign FC vs.Orlando Pride
http://www.nwslsoccer.com/games/info/7ufoyav8znwfwql4xj5rlwhd5

※米国日時:2017年9月7日(木)午後20:00K.O.(※フロリダ州・オーランド時間)
※日本日時:2017年9月8日(金)午前9:00K.O.

621 ::2017/09/08(金) 08:37:02.57 ID:zLuBFUEW0.net
この前負傷退場した宇津木はスタメンなのに
川澄はベンチか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 09:43:12.37 ID:Axx8tgsX0.net
Rapinoe が先発してるから、川澄ちゃんとのコンビで
点がとれそうなのになw 最後15分に出てくるかな?
Orlando Pride にはMorganがいるから勝ちたいな。
しかしこうやってMorganをライブで観れるっていうのは
幸せだなw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 10:56:52.20 ID:Axx8tgsX0.net
Seattle Reign FC vs.Orlando Pride

60:33 川澄ちゃん IN

624 ::2017/09/08(金) 11:05:07.93 ID:49i73T800.net
モーガンのAT弾で決着がつくと思ったが
川澄の素晴らしいクロスから同点。
アシスト数いくつか知らないけど
NWSL屈指のクロッサーだな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 11:13:17.72 ID:LNwMhKwJ0.net
後半途中からの出場だったけど大きな仕事したね
日常的にモーガンや丸太とかの代表トップとやれるのはすごい

626 :名無しさん@お腹いっぱい :2017/09/08(金) 11:14:37.52 ID:Axx8tgsX0.net
最後にMorganのGoal!
まさにスーパースターw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 11:20:23.27 ID:LNwMhKwJ0.net
クロスはラピノより川澄のほうが得点の匂いがするな
それにしてもワンチャンを決めるモーガンの決定力はほんとすごい

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 11:25:40.13 ID:Axx8tgsX0.net
93分 カメラがMorganを映していたら、なぜか右サイド深く川澄ちゃんがボールキープ、
左足のクロスに12Fishlockのヘッド。Goal!
1-1 で終了。なかなか難しいゲームで簡単にスコア獲る川澄ちゃん! さすが!

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 15:39:59.22 ID:ul9ZJBwp0.net
【NWSL】シアトル レインFCの川澄 奈穂美は、本日行われたオーランド・プライド戦に後半16分から途中出場。

後半45+4分にフィシュロックの同点ゴールをアシスト。

これで今シーズン9アシストとなり、2位に3差をつけてリーグトップを快走。

630 ::2017/09/08(金) 18:02:18.79 ID:yXB/JYF+0.net
さっさと長谷川外して川澄招集しろよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 18:09:39.66 ID:m2jAtE880.net
長谷川と籾木には触れちゃだめ
緑虫が発狂するからw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 18:18:28.66 ID:pCfJnFgt0.net
https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20170908/639781.html
EAFF E-1サッカー選手権 2017 (東アジア杯)

12月8日(金)中国 vs 朝鮮民主主義人民共和国
12月8日(金)日本 vs 韓国
12月11日(月)朝鮮民主主義人民共和国 vs 韓国
12月11日(月)日本 vs 中国
12月15日(金)韓国 vs 中国
12月15日(金)日本 vs 朝鮮民主主義人民共和国

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 18:20:30.66 ID:pCfJnFgt0.net
>>632 追記
女子は千葉市蘇我球技場(フクダ電子アリーナ)にて全試合が行われる。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 18:55:43.90 ID:Axx8tgsX0.net
東アジア杯、今年はこれまでと位置付けが違うね。
欧米と頂上決戦してきた後の、隙間の大会で、なんとか
アジア相手に負けないサッカーしていけばよかったのが、
なんか絶対に負けられない大会になってしまったいるようなw
もうテストとか言ってられないしwでもテストするんだろうなw

櫨はどうするのかな? 櫨のトップ下で1324試すのかな?
阪口がやりやすい、ボールを受けてくれて収まるから、自分
も前に走り込めそう、とかコメントしてたっけ。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 21:43:16.50 ID:aNdlLAEa0.net
バレーは結果も出てるし盛り上がってるな
なでしことえらい違い

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 23:50:28.46 ID:UcAO4QpW0.net
男子と違って東アジアは普通にレベル高いから
北や中国には負けてもちっとも不思議じゃないし

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/09(土) 11:29:52.60 ID:I5CwEfld00909.net
高倉=前原

センスが皆無なのか、自爆テロを狙ってるのかw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 16:57:37.71 .net
Manolo (Remix) Choreography by Willdabeast Adams - #TMillyTV
https://www.youtube.com/watch?v=WuqG4u5fsh4

Sean Lew - Dance Compilation
https://www.youtube.com/watch?v=T3wksdiAQfo
Sean Lew - Best Dancing Moments Part 3
https://www.youtube.com/watch?v=BU0qsce2TsM

ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画

2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://y●outu.be/dBJauw90cC●I

2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://y●outu.be/RSZiutoGnJ●M


Delaney Glazer
http://i.imgur.com/KmlKxwV.jpg
http://i.imgur.com/FfHZYpd.jpg
http://i.imgur.com/E7TjoEw.jpg

Gal Gadot
http://i.imgur.com/aQSBvxy.jpg
http://i.imgur.com/2LIqv6i.jpg



639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/09(土) 17:14:01.76 ID:SC6vFXdU00909.net
【2017プレナスなでしこリーグ第14節】
マイナビベガルタ仙台レディースvsINAC神戸レオネッサ
9月9日17:47〜ライブ配信
https://youtu.be/FgUfjDipcdo

640 ::2017/09/09(土) 17:59:39.94 ID:i9yufDG200909.net
ここ2試合、浦和と日テレに雑魚扱いされた仙台
神戸は複数点差で圧倒できるのか?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/09(土) 18:22:32.96 ID:EH5366Q300909.net
新潟の北原CB久しぶりに見たけど、足元安定してベタランの余裕感じるなあ。
あとは佐々木繭が真ん中でプレイしてるね。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/09(土) 18:24:50.93 ID:EH5366Q300909.net
高瀬アニキが豪快ヘッド→Goa!
中島CK→ファーへ走り込み

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/09(土) 18:27:59.57 ID:EH5366Q300909.net
ヘッドじゃないな、北原が高瀬に振り切られた。
豪快ボレーw

644 :643名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/09(土) 18:46:13.90 ID:EH5366Q300909.net
マイナビベガルタ仙台レディースvsINAC神戸レオネッサ

前半 0-3

高瀬、杉田ひな、福田

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/09(土) 20:23:11.19 ID:iF7jzT5G00909.net
仙台さすがに中2日はキツかったかな
それはそうと美人CBの市瀬怪我か?

646 ::2017/09/09(土) 21:01:03.96 ID:QOhNWX0Y00909.net
澤さんバレーの応援かい

647 ::2017/09/10(日) 07:41:07.64 ID:nELZQI4z0.net
AFC U-16女子選手権2017
9/11(月) よる8:55-よる11:25 日本×オーストラリア<生中継>
9/14(木) よる6:55-よる9:25 日本×バングラデシュ<生中継>
9/17(日) よる7:55-よる10:25 日本×北朝鮮<生中継>
http://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/sports/0246/

648 ::2017/09/10(日) 13:44:24.38 ID:KCrd2i9Cd.net
高倉は田中美籾木隅田中里北川菅澤を外して
岩渕杉田妃福田イトキン高瀬を呼ぶべき。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/10(日) 14:00:09.95 ID:rTXs/O+60.net
わかりやすい煽り、入りましたw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/10(日) 20:05:28.98 ID:6TNskoMw0.net
浦和レッズレディース2点目。猶本、豪快ミドルシュート

https://twitter.com/gabatyo82/status/906815212266729472

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/10(日) 20:56:03.74 ID:097M9o1Y0.net
ミドルシュート打てる攻撃的MFがいるのに使わないとか、守備的にさせるとか、
なんかこんな感じでしか使われないのが…。代表ってなんだろね。
東アジアカップは猶本のチームしてもいいんじゃない? なーんてねw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/10(日) 21:09:49.47 ID:hEwAYTpl0.net
守備力のないボランチはいらんから

653 ::2017/09/10(日) 22:23:12.25 ID:JjzmrP8V0.net
しくじりで丸山

654 ::2017/09/10(日) 22:57:25.37 ID:u/q5zbTV0.net
かりなって今何やってんのかね?タレントかい?
なでしこ史上に残るお調子もん。

655 ::2017/09/10(日) 23:14:49.53 ID:KCrd2i9Cd.net
ノジマさん相手に辛勝してるベレーザが世界で通じるとは思えない。
高倉は考え直してくれ。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/10(日) 23:48:26.66 ID:JRjH7r8L0.net
唯にゃんが決めた

657 ::2017/09/11(月) 02:09:19.80 ID:iKgbx8Xo0.net
岩淵良かったな、得点の匂いがしたアシスト2

658 ::2017/09/11(月) 02:15:11.24 ID:311KDo5ea.net
丸山選手が、しくじり先生に出ていたけど、それが個性なんだから、そのままでいい気はするが。
欧米とかもっと酷いはず。
これが常識などと口走る奴は大抵大したことがない。小さい枠に収まって偉そうにしているだけだし。
個性は伸ばした方がいい。

659 ::2017/09/11(月) 07:05:13.80 ID:i3mgClQir.net
丸山は普通に天才肌
ただ女子てグループに染まらないとハブられる世界で生きてきたから大成できなかっただけ
ドイツて永遠の難敵からゴール奪えたのは澤のヒールパスもあるがしっかりあの位置からニアで決められる丸山の天性によるもの
ルールを知らなかったやあの恐々したキャラ作りはすべてを理解したが故の行動だと思う

日本は男子もそうだが人と離れたセンスのある人間を潰す傾向がある
チームメイト同士仲良くして弱いものいじめだけする環境は国民病なのかもしれない

660 ::2017/09/11(月) 09:01:09.12 ID:4sW2CVf80.net
まだベレーザがとか言ってる奴いるんだ
ベレーザに勝ってリーグ優勝すれば良いだけ
岩渕にしてもベレーザ出身 神戸に移籍してから岩渕を誉めだす
その情けない負け犬根性は棄てた方が良いよ 生え抜きが育たない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/11(月) 09:12:46.72 ID:JY+HL6DT0.net
今日もさっそく緑虫登場w

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/11(月) 09:28:58.30 ID:JQzhWr9c0.net
餌をやらないでくださいw

663 ::2017/09/11(月) 09:59:22.89 ID:iKgbx8Xo0.net
岩淵良かったな、上手いふり実は下手くそ頭悪いクソ大野が外さなかったらアシスト2w
世間の人は
澤と言えばINAC神戸、岩淵と言えばバイエルン、本人だってそう思ってるしw
澤に聞いてみな、ベレーザ出身などと言わないよっww、在籍したことは有りますが。。育ててくれたのはINACですキリッ!だぞ
横山も湯郷出身とか言いたくないみたいだしw
ばかか緑虫w

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/11(月) 10:12:27.42 ID:xy2dcmm60.net
岩渕がベレーザに戻らなかった理由を考えるだけでニヤニヤしちゃうぞ

665 ::2017/09/11(月) 10:17:54.19 ID:rlAYlLGga.net
18歳キリアン・ムバッペ凄いな、長谷川などなでしこの若手も
マロジャンとかロイドをベンチマークして世界一のプレーヤー目指してほしい

キリアン・ムバッペ FCメス戦 ネイマールとの化学反応 2017.9.8【分析】
https://www.youtube.com/watch?v=MD8GrIlgCpM

666 ::2017/09/11(月) 11:26:04.51 ID:bXYT0k2s0.net
U-16女子選手権2017
9/11(月) よる8:55-よる11:25 日本×オーストラリア

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/11(月) 11:51:24.98 ID:JQzhWr9c0.net
岩渕に加勢してイエローカードもらった道上って「侠気」あるなあw
いいやつみたいだね、点もこれからドンドン獲ってくれ!

668 ::2017/09/11(月) 12:20:17.57 ID:rlAYlLGga.net
どすこいさんが点決めたシーンは岩渕は潰された後、
すぐ立ったんだからゴール前に詰めないと

669 ::2017/09/11(月) 12:43:42.72 ID:5l1WaLc+d.net
北川が出ると守備崩壊して必ず失点するな。
上がって相手ボールになっても全力で戻らないから昨日も薊と中村にチンチンにされてた。
高倉は北川呼ぶなら木崎を呼んだ方が良い。

670 ::2017/09/11(月) 14:36:29.57 ID:LltcAxRy0.net
狭山戦の猶本ミドルはショボかったイマイチ
猶本を褒めるのでは無く、GKをたたくべきだ

671 ::2017/09/11(月) 14:46:10.08 ID:brRBwXA/0.net
ブリトニーキャメロンでもミドル3本決められてたけど、とりあえずゴール上に思いっきり蹴っとけ!で入っちゃうからなー
これだとシュートする側も上達しない
増矢なんか強く蹴るばっかりで全然コース狙わないからド下手糞のまま

672 ::2017/09/11(月) 14:49:01.10 ID:4sW2CVf80.net
だから増矢は下手なので代表外された

673 ::2017/09/11(月) 19:47:33.46 ID:JpJYot5z0.net
>>659
しくじり先生に出ててバラエティ的にはけっこう笑えた
怒られはオレの若い頃にかなりあてはまった

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/11(月) 20:49:46.07 ID:U6qRdtiB0.net
丸山一人で忘れられていた「なでしこジャパン」を宣伝しまくりだな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/11(月) 20:52:22.18 ID:U6qRdtiB0.net
で 其の丸山の奮闘むなしく高倉ジャパンは負け続け
メディアからフェードアウトしていくのであったw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/11(月) 20:59:08.30 ID:U6qRdtiB0.net
なでしこジャパンに替わってメディアの注目を集めるのが
女子ソフトボール!!
優勝も夢ではない!

東京五輪では「なでしこジャパン」? 何それww

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/11(月) 21:00:51.31 ID:U6qRdtiB0.net
東京五輪以降は皆さん日本代表ソフトボールスレへ移動!!

678 ::2017/09/11(月) 23:07:42.32 ID:cElv2D100.net
代表のボランチは猶本と筏井の浦和コンビにした方がいい
特に筏井のFKは全盛期の宮間以上といっても過言ではない

679 ::2017/09/11(月) 23:37:45.28 ID:2uruI0WQ0.net
ボランチは熊谷猶本だろ
中盤で狩ってショートカウンター

680 ::2017/09/12(火) 00:56:53.92 ID:2rz2aUHfd.net
ベレーザの隅田中里を外して筏井は呼ぶべき。

変則3バックやるならイトキンも呼べ。中里より使える。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/12(火) 01:52:54.30 ID:2sjyQthP0.net
パンダいらね

682 ::2017/09/12(火) 17:36:23.02 ID:RjnzJ2+W0.net
隅田代表戦見直してみたら案外良かった

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/12(火) 18:49:16.44 ID:vb2MtHdN0.net
横山は苦戦してるようだな、まだ移籍したばかりだけどこのまま潰れてしまわないか不安だ。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/12(火) 22:18:26.05 ID:fx60y3AG0.net
>>683
監督のマット・ロスが食わせ者なだけ
あいつが監督になったのでマロジャンを始め有力選手が次々と抜けた
永里は言いくるめられて残ったがやっぱり抜けた

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/12(火) 22:22:04.27 ID:fx60y3AG0.net
横山が今季まともに使われるかどうかはわからんな

686 ::2017/09/12(火) 22:46:38.50 ID:7OicJOHG0.net
横山は大野にはならないと思うがな
監督は曲者だが仲間に嫌われなければ道は開ける

687 ::2017/09/12(火) 23:43:53.75 ID:Z8QcsTLXa.net
横山はコミュ力あるとは思えないからチームメイトと信頼関係を築くのが難しそうだね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/13(水) 07:56:52.18 ID:/aJWisf00.net
永里はああ見えても海外ではコミュ力あったからな
ドイツ語ペラペラだった

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/13(水) 09:47:53.17 ID:/S2KK8R60.net
しかしメッシは凄いな…横山もこのくらいやってほしい

690 ::2017/09/13(水) 17:51:20.25 ID:CM2MBSmx0.net
【なでしこの現状に迫る!|熊谷紗希×岩政大樹#1】欧州と日本の環境の差は?リヨンは「プライベートジェットで移動する時も」 (SOCCER DIGEST Web) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170913-00029431-sdigestw-socc

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/13(水) 18:21:12.65 ID:vVUddyl+0.net
>>690

こういう記事が読みたかっだんだよ。
シェアどうもありがとう!

692 ::2017/09/13(水) 20:47:42.14 ID:CM2MBSmx0.net
プライベートジェット
https://ameblo.jp/brave05/entry-12237892245.html
https://ameblo.jp/brave05/entry-12249766035.html
https://ameblo.jp/brave05/entry-12206561671.html
https://ameblo.jp/brave05/entry-12207210740.html

船でチャンピオンズリーグ観戦
https://ameblo.jp/brave05/entry-12281040173.html

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/13(水) 23:56:24.26 ID:vVUddyl+0.net
U−16アジア女子選手権が開幕…日本はオーストラリア相手に5発大勝!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170913-00641612-soccerk-socc

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/14(木) 11:36:05.21 ID:ve7sTaAT0.net
もうアンダーには騙されない
U世代で小手先テクで勝っても全く意味がないことが証明された

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/14(木) 16:00:13.79 ID:SLG1T2aj0.net
この時間帯でこれ決められないなんてもう呼ぶな
https://youtu.be/3aoZkjtLuiY?t=3036

696 ::2017/09/14(木) 16:56:11.67 ID:vku2wxok0.net
>>695
何も起こらないし時間の無駄だから途中で見るの止めたが、人に動画を見てもらうときは分かり易く説明を添えろよ無能!

697 ::2017/09/14(木) 20:27:46.37 ID:FBsWO7+i0.net
サッカーを続けるために― なでしこ主将・熊谷紗希が"壁"を乗り越えられた理由 | THE ANSWER スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト
https://the-ans.jp/column/9502/

【なでしこの現状に迫る!|熊谷紗希×岩政大樹#2】女子が男子に勝つ方法とは?W杯優勝は嬉しかったが個人的には… (SOCCER DIGEST Web) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170914-00029432-sdigestw-socc

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/14(木) 21:31:54.31 ID:rewjyLdL0.net
>>697

前レスにあったけど、熊のこういう記事を読むと、ますます熊谷-猶本のダブルボランチ
が見たいなw 
阪口はトップ下やって、実質FW復帰と。得点の匂いがプンプンw

東アジアカップには、熊は来ないから、猶本の相棒一人、新しい子試して欲しいね。
最終ラインは大矢、万屋、高木ひかる、市瀬、鮫島で回せばいいし、あとはツートップFW、
ポストプレーできる子が絶対必要。SHにはまず中島は確定だな。
GKには池田(レッズL)に出て欲しいけど。DFは若いけど出来る子で固めれば戦えるよ。

まあ個人的なカキコだけどねw 一度、猶本で本気で勝ちに行くチームで試合して欲しいよな。

699 ::2017/09/14(木) 22:55:35.11 ID:DHVWwVDN0.net
植木がボール持った時の怖さは別格だな
攻撃の”個”では岩渕やフォードよりも全然上じゃねーか

こんな選手が代表に呼ばれもしない日本女子の縦社会は恐ろしい

700 ::2017/09/14(木) 23:04:27.72 ID:SLG1T2aj0.net
植木宝田長風は呼ぶべきだと散々言ってる

701 ::2017/09/14(木) 23:52:28.56 ID:tXUZ0wTI0.net
>>699
植木は日テレで「押しも押されぬレギュラー」という訳じゃない。
代表に選んでもらいたければ、常に出してもらえるよう日テレに文句を言ったら。

702 ::2017/09/15(金) 07:25:26.66 ID:g9PItvDgK.net
長野は完全に力不足だ
気持ち悪い長野おしがいっぱしに語るな
宝田も呼ぶのは悪くないがすぐに活躍出来るレベルではない

植木はジョーカーとしては文句なしに日本一

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/15(金) 09:04:59.07 ID:csvfubEf0.net
まあしかし、世代、世代の可能性のある選手を良いタイミングで
順番に呼ぶっていることが大事だよ。
WC〜WCまでの4年間で考えればいいんだけどね、高倉監督は
逆算して考えない、と言ってるし、一挙に若い層にチャンジして
いるみたいだし、まあさらに若い子に期待するのもありかもね。

でも東アジアカップは、世代融合のチームをつくって欲しい気が
するな。中心はヤンなで世代で。先のことは東アジアカップの
結果次第だね。

まあ選手決めるのは監督の仕事だからどうにもならんが。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/15(金) 09:11:04.07 ID:Y087wf/90.net
前回の東アジアカップはレギュラー呼ばずにベンチ組と若手
大会の格としては、そんなもん

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/15(金) 09:16:02.17 ID:mZvGFHPZ0.net
>>703
女子の場合はオリンピックがトップじゃなかったっけ?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/15(金) 09:26:18.60 ID:csvfubEf0.net
>>704

まあそうだね、ノリさんの時は極端だったけどw
しかし前スレにもあったけど、女子はアジア勢も
強いから、フツーに負けたりするって大会でしょ。
今の高倉なでしこジャパンに「負けたりしている
余裕」ないと思うけど・違うのかな?
それでもいろいろ試してチャレンジするのかな?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/15(金) 09:32:20.39 ID:csvfubEf0.net
>>705

なんかそんなことを聞いた気もするなあw
五輪は注目度が断然違うっていう理由みたいだね。
ググってたら最初の五輪女子サッカーの代表には高倉さんがいたってさ。
持ってる人なんだな。監督でも成功してくれればいいけど…。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/15(金) 09:58:17.21 ID:T22jU+kM0.net
>>707
オリンピックの方が盛り上がるというのは昔の話
結果を出せるならW杯の方が盛り上がる、単独だから
オリンピックで金メダルを取っても、盛り上がるのは決勝当日と翌日ぐらい(ソフトボールの例がわかりやすい)
しかも東京五輪なら金メダリストは何十人も出るだろうからな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/15(金) 11:52:58.45 ID:U1VROFCz0.net
五輪は興味が分散するし参加チームも少ないからな
FIFAの力の入れ具合からしても五輪からW杯の傾向

710 ::2017/09/15(金) 14:42:48.38 ID:lgPZLanv0.net
日本とアメリカは五輪の方が注目度高いから、女子サッカー界としては五輪に力を入れてる
但し、サッカーとしての格は圧倒的にワールドカップの方が上、何といて言ってもFIFAが主催なんだから
スポーツ界においても、FIFA > IOCなのは明白な事実

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/15(金) 15:22:12.02 ID:U1VROFCz0.net
欧州もW杯が五輪の予選を兼ねてるから五輪の方が上の扱いだけどな
マイナースポーツの証だけど、メジャーになるには年々かかるやら

712 ::2017/09/15(金) 15:46:35.71 ID:lgPZLanv0.net
>>711
何だそのアホな解釈
女子サッカーがマイナースポーツなのは日本ぐらいだよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/15(金) 16:03:14.83 ID:Y087wf/90.net
いや、FIFAもフットサルとか女子とか儲からない物に手を出して、
男子WCにぜ〜んぶ収益のしわ寄せを持ってきてる
参加国を延々と増やしてるのはそういうこと
ワールドカップの質が下がっても、ゆるゆるの予選でも目をつぶるしかない
世界中でも女子サッカーはどマイナーなスポーツ

何言ってんだ、馬鹿め

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/15(金) 16:22:00.70 ID:U1VROFCz0.net
>>712
低能?
じゃなんで欧州はW杯が五輪の予選を兼ねてるんだよ
完全に格下扱いじゃねーか

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/15(金) 16:51:32.88 ID:JjhO87nA0.net
欧州は五輪のために予選やるほど時間と労力を割きたくないからだよ
欧州はWCとユーロを予選からやってて忙しいのに
その間の年にある五輪まで予選からやってられんわ
もしユーロとWCの順番が逆ならユーロを五輪の予選にしてるだろう
余談だがブリテンは碌に五輪に出れねえしな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/15(金) 19:19:55.76 ID:YxNldAFg0.net
北川ひかるたんの理想のプレーヤーは
レアル・マドリッドのマルセロだと(9/15の東スポ)

717 ::2017/09/15(金) 21:11:47.02 ID:1Zpu7Fs50.net
注目度と言っても層や深さにもよる
W杯はサッカー好き、かつ女サカに興味ある人しか見ないから認知度は低い
五輪は他の競技のついでに情報も入るから結果だけなど浅い意味では注目はされる
つまり広く浅くなら断然後者、だが注目度高くとなると話は別
もっともどちらも優勝、最低決勝まで行かないとというのはある

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/15(金) 21:24:05.65 ID:U1VROFCz0.net
しかしリオ五輪の準々決勝はどれも面白かったな
1日4試合連続だったけど眠くなる試合はなかった

719 ::2017/09/15(金) 22:12:58.45 ID:Xv9PBA1u0.net
>>716
マルセロのアーリーはカミソリクロスだからな
憧れても出来るできないは別腹だからね

720 ::2017/09/15(金) 23:21:21.20 ID:lgPZLanv0.net
欧州はユーロもあるし、チャンピオンズリーグもある
五輪なんかの為に予選なんてしてられないの

しっかり予選を行う、WCやユーロの方が格上扱いだと言う事が解って無いとは
とてもサッカーファンの発言とは思えない

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/16(土) 06:19:13.68 ID:WIDRR7XS0.net
男子と同じく年齢制限されないとはっきりWCは上にならない
それまではマイナースポーツ扱いだからむしろ五輪が上だろう

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/16(土) 09:16:29.57 ID:9JlNuqGR0.net
>>716
遅ればせながら、
今朝、大阪スポーツで見たw 北川ひかる26面全部の記事w
顔写真、大スポのカメラマンさんの大手柄だろ、これw
「なでしこ期待のDF」だって、見出しが。

マルセロを自己イメージしているところがらしさ、だなw
タイプが違いすぎるだろw
前向きなところが良いところなので、イケイケで頑張って
欲しいけどなw

723 :Ω :2017/09/16(土) 12:32:25.24 ID:i7BWr2SAK.net
>>721
往生際が悪くて見苦しい。
どこの国でもワールドカップの方が五輪より格上だ。
五輪は社会的認知をあげるための「手段」にすぎない。
バカなミーハーが注目するから五輪の方が格上なんて理屈があるわけねーよ。

724 ::2017/09/16(土) 12:40:48.93 ID:x8mtHU300.net
サッカーに携わっている人からすれば間違いなくWCが一番なんだけど、日本においてはマスコミの取り上げ方や注目度はオリンピックになってる。どっちが格上格下とかではない。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/16(土) 12:49:56.59 ID:WIDRR7XS0.net
>>723
WCを上と思いたい気持は分かるが現実を見ろよ
高倉もなw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/16(土) 13:24:48.92 ID:ea8qrmJh0.net
>>723
>どこの国でもワールドカップの方が五輪より格上だ
アメリカはワールドカップよりオリンピックのほうが上だと思う
主に補助金と寄付の関係で

澤がオリンピックのほうが上みたいな発言してたから
俺はオリンピックのほうが上だと単純に信じてたが
実際どうなんだろうな 

727 ::2017/09/16(土) 14:39:57.83 ID:l1tP/tXb0.net
何が現実だよ 
WCはFIFAが主催してるんだぞ
サッカーでFIFA主催以上の大会が存在するわけないだろ
日本やアメリカは長らくサッカー後進国だったから 五輪の方が注目度が高いだけ
澤の発言も、女子サッカーへの理解とスポンサーへ向けての物

サッカーファンならFIFAの力の大きさと影響力は皆知ってる
IOCの理事の7割がサッカー関係者で占められてる現実もな
欧州や南米では殆どのスポーツがクラブスポーツでありサッカークラブで成り立っているから
五輪がサッカーのワールドカップを超える事は有り得ない
水泳も柔道も陸上競技もバレーやバスケットもサッカークラブの保有何だから

だからロンドン五輪の誘致にオリンピックと無関係なデビッド・ベッカムが一役買ったりする
それがスポーツビジネス界の現実

728 ::2017/09/16(土) 14:43:45.97 ID:TLOio6OH0.net
 
双方の意見を拝見させていただきました。
 
判定します。
 
WCのほうが格上!
 

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/16(土) 15:09:38.18 ID:SO0asW1M0.net
どっちでもいいよ
高倉ではどっちも無理

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/16(土) 17:04:31.15 ID:WIDRR7XS0.net
>>727
FIFA、FIFAってw

女子サッカーはマイナースポーツなのよ
男子とは違うのよ

世界選手権が五輪の予選を兼ねることは有り得ても
五輪が世界選手権の予選を兼ねることは有り得ない

731 ::2017/09/16(土) 17:53:06.72 ID:0Zu/R8Zjd.net
馬鹿倉はリーグ戦、全試合VTRで観ているのかね?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/16(土) 18:21:57.48 ID:z22PlkVl0.net
エラ倉はお気に入りの選手のプレーしか見ないよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/16(土) 20:39:35.21 ID:9JlNuqGR0.net
おいおい、代表監督の評価は東アジアカップが終わってから存分にすれば
いいじゃないか。
ところで、東アジアカップでは何勝できると予想する?
ToNの豪州戦を見直していたら、後半はボール自体は回っていたよ。
(前半の方がスルーパスが出て決定的なシーンがいくつかあったけどね)
ポテンシャルはそれなりに見えたろ?
東アジアカップ、どんなメンバーを選ぶにしろ、勝つという目標で、勝つための戦略
を持って戦えばいい線行くと思うんだけど…。
また新しいメンバーで新しいこと試すようだと、予想もなにもないけどw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/16(土) 21:05:43.23 ID:SO0asW1M0.net
東アジアカップなんかにひとりでも主力出すようじゃ高倉も終わり

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/16(土) 22:01:19.03 ID:9JlNuqGR0.net
>>734

おおそうか! ノリオさんの時みたいに東アジアカップ戦えってか?
で、それで何勝できると思う?

736 ::2017/09/16(土) 22:45:06.01 ID:PcCh6hW60.net
>>720
板スレからしてそこまでいくと話がそれてくる
もっともではあるが

737 ::2017/09/16(土) 23:54:04.23 ID:AZAM+hrL0.net
2013は海外組も参加の主力で負けて
2015はW杯から1ヵ月後だから控え主体で負けた

高倉憎しのアホは何考えてるか分からんが
今回は普通に熊谷、横山以外は主力だよ

738 ::2017/09/16(土) 23:57:19.09 ID:AZAM+hrL0.net
2010年も北朝鮮辞退で参加の台湾戦だけは控え主体だけど
他の2試合はほぼベスメンで戦ってる

739 ::2017/09/17(日) 02:15:23.16 ID:VaR/gvLl0.net
高倉はまともな国に先ず勝つこと、勝てなくて世代交代の理屈は無い
強豪に今勝ってこそそれを体感しながら将来の若手も育つ
負けながら
若手が育つってことは絶対ない

バカにされて悔しいだろうがそこは大人の監督としてグッと我慢して永里を呼べ
宮間と永里は当初は呼びたかったんだろ高倉さん?

740 ::2017/09/17(日) 07:05:58.83 ID:mw/OyJTm0.net
弱小チームの「テスト」ってのがわからんな 特に選手のテスト 層が厚い強豪国がやるもんだろ

741 ::2017/09/17(日) 08:41:19.50 ID:dFY3zCgf0.net
選手テストというよりは勝ちたいための試行錯誤だろうね
土坪にはまってると思うわ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/17(日) 09:42:04.97 ID:EbCPgtD+0.net
アメリカ遠征の不出来で解任しとくべきだったと、
12月のフクアリで協会が激しく後悔すると予想

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/17(日) 11:40:29.45 ID:Lo4TZDXI0.net
>>730
> >>727
> FIFA、FIFAってw
>
> 女子サッカーはマイナースポーツなのよ
> 男子とは違うのよ
>
> 世界選手権が五輪の予選を兼ねることは有り得ても
> 五輪が世界選手権の予選を兼ねることは有り得ない
女子サッカーがマイナースポーツなのは日本だけ
世界的には女子バレーや女子野球、女子のバスケの方が遥かにマイナー
女子サッカーは競技人口も多く世界中でリーグもあり、女子の団体競技の中では最もメジャーなスポーツ
特に環境が整っている欧州では、競技人口は大きく伸びてる

744 ::2017/09/17(日) 15:48:21.13 ID:Sk8mcW86K.net
練習試合の勝敗に何の意味もないってだけ
意味があるとすれば興行的な意味での人気の維持

東京で勝つことだけ考えれば高倉のやり方は完全に正しい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/17(日) 17:42:23.94 ID:3M5BVGWm0.net
>>742

おお! やっと東アジアカップの予想がきた!
自分は結構、検討すると思うけどw さあどうなるかな?
ただし、基本はスターティングメンバーは固定で、H T交代とかしないこと。
要は、選手は信頼する采配があれば頑張れるよ。

746 ::2017/09/17(日) 18:50:04.85 ID:RDZEQas60.net
>>727
世間知らずがw
年回り考えたらどっちの大会がそのチームの集大成と
なり得るか、アホでなければ分かるわw
で、FIFA自体が五輪前年に開催するスケジュールを
取っている。サッカーの大元締からして女子W杯より
五輪を集大成の舞台として選んでんだよ。
実際にW杯は五輪の予選って地域もあるしな。
元締の意思がこれほど明確なのに妄想厨は虚しいね。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/17(日) 20:04:52.73 ID:aLgTG6OK0.net
男子WC
女子WC
男子ユーロ、五輪
女子ユーロ

一番最後に第一回が始まったのが女子WCだからその年しか空いてないの
格付けで決めたんじゃなくてそこしかないの?わかる?
馬鹿なの?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/17(日) 20:18:13.73 ID:aLgTG6OK0.net
今U-16の試合やってるけど
パスが遅くて全部引っかかってる
この年代からパスの遅さがしみついてんな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/17(日) 20:20:07.53 ID:TtnYXh2j0.net
五輪の予選を格下の大会が兼ねるのはどの競技でもあること
スケジュールがきつくても格上が格下の予選を兼ねることはない
サルでも解るように言ったつもりだが、低能には理解できないかなw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/17(日) 20:21:43.26 ID:aLgTG6OK0.net
お前もう飽きたからいいよ

751 ::2017/09/17(日) 21:03:36.07 ID:VaR/gvLl0.net
パスの遅さね。。

大野やベレーザのチビ選手が白人の激しい寄せととスピードの前に足元の技上手い自慢が、空しく打ち砕かれるの
100回も見たな。。w

752 :Ω :2017/09/17(日) 21:29:11.12 ID:tybNJrSVK.net
>>746

馬鹿にも念が入っているね。
第一回の女子ワールドカップは91年(当初は世界選手権)。五輪で女子サッカーが採用されたのは96年から。
ワールドカップの開催サイクルは五輪とは全く関係なく決定されたものだ。
馬鹿。

753 ::2017/09/18(月) 14:39:15.50 ID:NFCfpC1v0.net
>>751
全く打ち砕かれてないんだがw

北京五輪 4位
ドイツW杯 優勝
ロンドン五輪 2位
カナダW杯 2位
リオ五輪 予選敗退

日本の技術の前に白人チームがボコボコに打ち砕かれてきた
それが近年の女子サッカーだろ
上記の現実は動かしようがない

754 ::2017/09/18(月) 16:12:01.06 ID:MTpOFgQT0.net
>>753
それは内容ではなく結果な

755 ::2017/09/18(月) 16:40:38.38 ID:jn3nyGKfa.net
それで良しなんだろ?FIFAが。
どう屁理屈捏ねても4年スパンで1、2年目が空いて
3、4年目に大きな大会があれば、集大成は4年目になる。世界中がそのスケジュールで強化する。
W杯を一番にしたきゃ、少々の無理してでも、
他の大会を調整してでも4年目に持ってくる。
FIFAが本気で最高点をW杯にする気ならな。
流石に現状考えずにそんなパカする奴が国際組織の舵は
取らんから、総合的な判断で五輪が最高、となる
スケジュールでやってんだよ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/18(月) 18:08:23.69 ID:pDg57TFH0.net
なんでWCと五輪でレス重ねてるの?
純粋に興味があるんなら止めないけどw 結果、他人を罵倒するためにレスしてる香具師も
いるしw やっと専門スレっぽくなってきたのになw 懲りないなあw
まあ、こうすぐ10月のスイス戦の招集の記者会見あるから、それまでは暇ネタだねw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/18(月) 18:12:14.34 ID:pDg57TFH0.net
U-16日本女子代表が3連勝でGLを首位通過!U-17W杯出場に向けて“大一番”の韓国戦へ
ゲキサカ / 2017年9月18日 14時56分
https://news.infoseek.co.jp/article/gekisaka_226360

おお! これって年上に勝ったんだろ、なでしこの16歳以下がw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/18(月) 23:52:28.27 ID:z4zXHUED0.net
>>757
Uスレは別にある

759 ::2017/09/19(火) 00:49:20.90 ID:Ev4NWI5f0.net
Uとフルは別物だよな。
昔のU-17だっけかのダイジェスト見たけど
増矢なんかも走り負けてなかったもんな。
あれが逆転するわけだからキツいわ。
今、フルで増矢や長谷川がスルスル抜けられる
なんてフィジカル的には想像さえ困難だもんな。

760 ::2017/09/19(火) 00:53:26.78 ID:Ev4NWI5f0.net
走り勝つのは無理として、パスは何とか強くしなきゃなあ。
あんな緩々パス回して詰められ奪われを繰り返してては、
技術優位なんて妄想でしかないわ。

761 ::2017/09/19(火) 07:08:39.58 ID:0fRJ73SFK.net
Uでも増矢がスルスル抜けるようなシーンは滅多になかったし
今年の代表戦全部を見れば長谷川がスルスル抜けだすシーンなんていくらでもある

何年も試されて代表落ちした選手と日本歴代No.1SHの選手をごっちゃにしても仕方ないだろ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 07:17:19.90 ID:/sIH4AtK0.net
簡単に止められる、抜かれるほうが圧倒的に多いわけだが
話にならん、誰と比較してんだ馬鹿
うんこよりマシなくそなんて不要

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 07:30:31.61 ID:/sIH4AtK0.net
SHでキッカーができるわけでなし、シュート力があるわけでなし、
セットプレーで役割をこなせるわけでなし、前線からのチェイスでディレイができるわけでなし、
戻り足があるわけでなし
長谷川ってベレーザでしか生きていけない選手じゃん

日本歴代No.1SHwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 07:37:31.97 ID:KBkJ8eSm0.net
始まったよw 誰かをageるために誰かをsageる、もうそんなレスはやめなよw
比較しながら説明する、ならわかるけどさ。

増矢の名誉のために書いておくと、2016年6月2日の対USA戦で横山の同点ゴール
につなげたのは、増矢のユニークな球離れから。真ん中でプレーすると良さが出るよ。
少なくとも、高倉ジャパン最強チーム(暫定)のメンバーでアメと引き分けてるぞ、彼女は。

長谷川がSHとして今の高倉ジャパンの浮沈を担っているのはその通りだと思うけど、
新チームのエースになるには、東アジアカップで無双して証明する必要がある。
長谷川がサイドを抜けて、決定的なセンタリングを上げたのは、確か宇津木のえぐい
パスを田中美南が受けて、すれ違うように長谷川が左サイドを抜けていったToNの
オーストラリア戦があったね。あれば見事だったよ。ああいうかたちは有吉が上がっ
てきた時によく見たな。

まあいずれにしても、高倉初陣から招集メンバーが半数以上替わっていて、成績は
逆に下降線を描いている? 現状では、位置付けはどうであれ東アジアカップでチーム
として立て直す必要があると思うよ。当然、長谷川には大きな期待をしているよ。
高倉監督も長谷川のチームにしようとしているのはミエミエだしな。期待するしかない。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 07:49:38.84 ID:JCTwZvxV0.net
日本女子ユース世代代表総合 39 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1480477760/

766 ::2017/09/19(火) 07:55:35.12 ID:0fRJ73SFK.net
出場時間に対して十分過ぎるゴールやアシストをあげてるのが長谷川の現実

それを素人が主観評価で批判するには限度があることを知ろうな

767 ::2017/09/19(火) 07:59:06.69 ID:PtFgB3LG0.net
長谷川唯≒田中陽子 増矢理花≒安藤梢

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 08:01:04.69 ID:/sIH4AtK0.net
代表が弱化の一途をたどってるのが現実であり事実だな

769 ::2017/09/19(火) 08:23:26.24 ID:0fRJ73SFK.net
まともに勝ちにいけばどこが相手でも互角以上だろ

五輪前のアメリカ相手にアウェイで新チームでドロー
欧州無双王者のオランダにアウェイでドロー

滅茶苦茶な組み合わせでお試しやった試合の結果で騒いでる奴は論理的な思考が出来ないってだけ

770 ::2017/09/19(火) 08:30:05.92 ID:PtFgB3LG0.net
くるぶしでドリブルするような奴は試合や選手を評価してはいけない

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 09:47:39.48 ID:Vz6lbXQn0.net
緑虫ってガラケーなの?w

772 ::2017/09/19(火) 10:15:24.40 ID:0fRJ73SFK.net
ユーロ無双
欧州最強のオランダがホームで何も出来ない

それが高倉ジャパンの現在地

773 ::2017/09/19(火) 13:23:03.73 ID:tKgWlIdx0.net
増矢と長谷川を比較しても仕方無いだろ
増矢はFW、長谷川はMF
増矢は代表どころか、クラブでもロクに活躍していない
このレベルの選手を代表に選ぶ方がおかしい まさに負の遺産

774 ::2017/09/19(火) 14:28:45.84 ID:hNxMK1Trd.net
長谷川は次の神戸戦でも高瀬に制圧されてしまうようなら国内限定の選手。
高倉も注目していると思うよ。

775 :名無しさん@お腹いっぱい :2017/09/19(火) 15:45:27.87 ID:KBkJ8eSm0.net
>>765

ユース世代の専用スレは、カキコのレベルが高いねw
やっぱりずっと追いかけてないとフォローできないしね。
だからどうしても内容が濃くなるわけだ。

フル代表スレは、どーしても振り出しに戻るなw

776 ::2017/09/19(火) 18:53:10.13 ID:p8hYXH4qM.net
増谷なんてもう呼ばれないよ
宝田植木福田は早めに呼べ

777 ::2017/09/19(火) 20:47:33.81 ID:PtFgB3LG0.net
ベレーザ×INACを日テレで深夜放送とかふざけてますね

778 ::2017/09/19(火) 20:50:21.30 ID:Mvxe0jev0.net
ワッチョイ便利だねー
リーグスレは緑臭くてたまらん

779 ::2017/09/20(水) 00:57:51.78 ID:KjCRKhFZ0.net
U17のダイジェストでたまたま出てた2人の名前を
出しただけで、何故増矢と長谷川の比較になって
しまうんだ?
今は大して速くない2人がアンダー時代はそれ程遅く
感じなかったってだけの事を書いたつもりなんだが…
つまりアンダーでの好成績は走力不利の度合いが
小さかったから技術の優位性で勝てたが、
フルは度合いがかなり違うってだけの話なのに。

780 ::2017/09/20(水) 07:53:30.11 ID:iHKDAo1VK.net
増矢が代表でもリーグ戦でも通用しない理由は走力なんかじゃない
長谷川は代表でもリーグ戦でも通用してるし、走力に関してはスタミナ、スピードの総合力では日本トップクラス
言ってる事がニワカ過ぎるから呆れられてるだけでしょ

781 ::2017/09/20(水) 08:06:13.83 ID:fxb41PUl0.net
日テレ1
なでしこリーグ2017第16節 日テレ・ベレーザvsINAC神戸レオネッサ
2017年9月23日(土) 26時41分〜28時36分
https://tv.yahoo.co.jp/program/34679614/

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 08:14:01.41 ID:2X2gYi+L0.net
実際はここも緑くさくいんだろうが、ガラケーくるぶしと、
籾木があああ、長谷川がああああああって言ってるきちがいを排除すればスッキリ

783 ::2017/09/20(水) 08:42:22.57 ID:iHKDAo1VK.net
まともにサッカーの話が出来ないから緑がどうとかガラケーがどうとかに逃げるしかない

元々サッカーに興味もなければ知識もない個人オタがスレに入り浸ってるからそういう惨めなことになる

784 ::2017/09/20(水) 09:18:52.84 ID:l9STrmWe0.net
>>782
お前がこのスレで一番の癌なんだよ
その自覚は無いのか?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 10:19:59.97 ID:CLOiWFBt0.net
俺もガラはNGにしてるから以前より大分マシ

786 ::2017/09/20(水) 11:43:10.20 ID:ZnBCPQL50.net
くるぶしはくるぶしでドリブルするのが間違いと気づき、1つ知識を得た。

787 ::2017/09/20(水) 13:47:53.19 ID:IgylWtz80.net
MFとしての高倉の評価は中島>高倉、緑虫には受け入れがたい現実だろうがw
240万と90万の差が有る

788 ::2017/09/20(水) 18:45:36.68 ID:KjCRKhFZ0.net
>>780
長谷川って、そんな速いのか?
そりゃ知らなんだ。
速さより運動量な選手だと思ってたが。
じゃ、この間の米での代表戦は調子悪かったのかな。
あんまり絡めてなかったし、守備で詰めてく場面も
そうなかったから遅い印象だったんだけどな。
籾木の方が動けてた印象。
以前見た時には長谷川が良くて籾木はパッとしない
印象だったが、米遠征は逆だった。
2人ともあの位が好不調のブレ幅ってことか。
まあ、好調そうな時でもポストに当てまくるのが
精々の馬さんよかは、ちゃんと点に繋がるから良いか。

しかし2人の比較じゃないとはっきり書いても
比較したがるんだな。どうゆう病気なんだ?
何のコンプレックスなんだ?

789 ::2017/09/20(水) 18:56:20.52 ID:JWJPoYRY0.net
小林理香子は今どうなってんの?
もう絶望的な感じ?

790 ::2017/09/20(水) 22:40:57.55 ID:WFU/UnHB0.net
怪我治ってないんじゃないの?

791 ::2017/09/21(木) 03:57:08.47 ID:Gds7p+Nn0.net
高倉の使い方から判断すると代表で決まったレギュラーは捌きの阪口、何のカンの言ってマシな鮫島、激しさの中島の3人だけだな
次に常に怪我が気にかかる宇津木かな
一段落ちて長谷川最近は籾木、市瀬
あとは高倉執着の中里、FW田中
小粒の感が否めない。。
阪口は佐々木時代の6番目の選手、それが中心とはレベル落ち
ボランチで経験でボールさばいているだけ逃げのさばきで澤のように体当たりの闘争心が見られず
強豪国にはどうでも勝手に動け選手どうでもいい選手に成り下がり

792 ::2017/09/21(木) 04:35:33.96 ID:WOgYGQg6M.net
熊谷は?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 09:14:51.78 ID:Rj5ffMcO0.net
熊は勿論市瀬は殆ど決まりじゃないかな
市瀬はまだちょっと危なっかしいけど
代表のCBとしてのパフォーマンスで市瀬と同クラスはいなかったし

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 09:48:11.08 ID:o79RqBBH0.net
異論があるわけじゃないけど、ここまではありじゃないかな、
となんとなく思うw

CB→中村楓(怪我?) 高木ひかり (宇津木、鮫島)
SB→大矢歩。市瀬はSB併用、万屋もサブなら (宇津木、鮫島)
というあたりまでは固いと思うけど。

スイス代表との親善試合は岩渕呼ぶだろうね。

795 ::2017/09/21(木) 12:30:40.68 ID:Gds7p+Nn0.net
>>794
岩渕短時間だったが良かったからな

796 ::2017/09/21(木) 14:48:01.13 ID:IAV7Kuw90.net
ここ3年間、岩渕が代表でほぼ満足な状態だったのは、高倉初戦のアメリカ遠征のみ。
あとは、いつも怪我を抱えてプレーしていた。
この前のマイナビ戦で久しぶりにピッチに立ったが、まだまだ本来のキレがなかった。
良かったという人もいるが、まだ50%位しか回復していないだろう。
次のベレーザ戦が復調のひとつの目途となる。
ここで輝けないようなら(出場時間も含め)、無理にテストマッチに呼ぶ必要はない。
怪我が完治して、万全なコンディションになってからで全く遅くない。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 15:18:37.59 ID:OYnN0b2H0.net
というか、選手個人としては10月の代表戦に行く必要はないだろ
特に何もない試合だし、参加しなければならない理由は希薄

798 ::2017/09/21(木) 16:03:30.86 ID:sm1ySMvQ0.net
高倉初戦の岩渕たいしたことなかったな FWなのにボール収まらないからスタメンでは使いにく選手だよ

799 ::2017/09/21(木) 18:41:50.39 ID:vTECVTly0.net
>>791
アホかw
中島なんてSBで使われたりしてたろ
未だノーゴールで攻撃の選手としては使えないとの判断になりつつあるって段階だ

800 ::2017/09/21(木) 18:53:20.35 ID:sm1ySMvQ0.net
中島が8試合連続スタメンという現実を直視せよ

801 ::2017/09/21(木) 19:06:01.49 ID:vTECVTly0.net
ただの女社会の悪習
INACの高瀬や大野と一緒
外される時はいきなりだ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 19:06:10.21 ID:WBQGorqL0.net
他にロクなのがいないから仕方なく使ってるだけだけどな

803 ::2017/09/21(木) 20:39:28.95 ID:7M80TbKVa.net
>>798
自分も岩渕は残念だけど厳しいと思った

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 21:41:38.20 ID:o79RqBBH0.net
まあ、中島は外せんよw 中島がいなかったら何も起こらないからw
こんなことこのスレで散々やってるだろw どーしても振り出しに戻るなw
まあ、東アジアカップで、横山-長谷川のワンツーで何点取るかだな。
中島ディスるのはそれからでも遅くわないよ。要はこれからのパフォーマンス
次第だよ。

805 ::2017/09/21(木) 22:30:17.31 ID:fcHVsX2T0.net
>>803
新生なでしこで、アメリカ相手に点を取ったのは、
岩渕のゴラッソ、中島から永里へのアーリークロス、阪口から横山への絶妙パスの3点のみだったような。
これが現実。
岩渕は、まあ次の日テレで確認でいいんじゃない。

806 ::2017/09/21(木) 22:43:21.83 ID:vTECVTly0.net
岩渕はシュートの才能マジでない
アメリカ戦なんてDFの足に当たってちょうどよい所にドロップするラッキーなゴール
代表38試合にほとんどFWで出て8Gだぞ

807 ::2017/09/21(木) 23:34:46.67 ID:Gds7p+Nn0.net
>>806
お前見る目ないな、逆だよ岩渕はシュートセンスが持ち物中で一番ある

マイナビ戦も完治してたら2本とも自分で打ってたシュート場面だろ
ああいう場面を短時間で作れる能力が岩渕にはある、その能力は横山以上
1本アシストであと1本は頭の悪い大野がスカったが
たった数分でチャンス場面を急造出来る能力は代表に必要

808 ::2017/09/22(金) 00:16:13.50 ID:yG6TMdq50.net
>>807
お前は見る目がないだけじゃなくて頭がものすごく悪い
あらゆるチームであまりゴールを決めることが出来てない
これだけの膨大なデータを無視してシュートセンスがうりとか本物の馬鹿の言うこと

岩渕はとにかくシュートが下手
他に長所はしっかりあるが

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/22(金) 00:37:54.19 ID:JXqZYCSK0.net
今の代表に横山以外でまともな決定率を持つ選手がいるのかと
田中美南を筆頭にシュートが下手くそだらけの中にあって、
岩渕はマシなほう

前代表連中、澤、宮間、大野、川澄、永里、安藤を思い出すと、
現代表のシュートのヘボさに涙出るわ

810 :武士 :2017/09/22(金) 01:27:06.38 ID:ph/1knq10.net
最近は男の代表がシュート上手い選手ばかりになったからなあ
女子はどうしたんかね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/22(金) 01:45:27.47 ID:pZz1xdCx0.net
>>810

田中美南はそのうちスコア上げられるようになるよw
あまりチームメイト同士の競争を煽ると、ネガティブな
方向へ転がりがちだしね。代表に落ち着けばいけるよ!
って、自分は他のFWの子を推しているけどねw
今は微妙な時期なので名前はあえて出さないけどw
田中美南は問題なく選ばれると思うから出したけど。
まあ選手は代表に残りたいだろうね、誰もがね。

812 ::2017/09/22(金) 03:11:07.06 ID:RYptnsK9d.net
隅田中里北川は落第決定。
この3人のお試し期間はもうおわった。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/22(金) 06:39:09.65 ID:TqGLgkVv0.net
田中美南は経験積めば使えそうだな
開花するのに時間がかかるタイプだろう

814 ::2017/09/22(金) 08:06:03.48 ID:pvdUab3FK.net
>>809
え?
そん中でまともなシュート打ててたのって大野だけじゃね?
だから前のなでしこはごちゃごちゃから押し込むようなゴールしかなかった

815 ::2017/09/22(金) 18:24:21.64 ID:TbBc/NM+0.net
>>814
大野wwww
外国に行って頭悪過ぎて話しかけられてもヘラヘラ笑いしか出来なくて、ハブられて
すごすご帰って来る前の、日本で得点王になってた頃の10年前の大野のことか??ww

佐々木ジャパンでは既に大きな白人には通用しない選手に成り下がっていたよw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/22(金) 18:42:01.14 ID:CdgMidB+0.net
田中美南みたいなタイプこそ海外でやってみて欲しいな
高瀬もそうだったが、国内じゃフィジカルでカバー出来ちゃうから

817 ::2017/09/22(金) 18:57:18.89 ID:+73pW7Iu0.net
有吉はカナダWCで開花したがSBだから得点以外にも仕事がある
田中はFWだから得点という結果でしか評価できない
あんなに外しまくってていつになったら得点率上がるんだろうか…

818 ::2017/09/22(金) 19:27:57.66 ID:yBDZN0lE0.net
なでしこリーグ2017第16節 日テレ・ベレーザvsINAC神戸レオネッサ|番組表|日本テレビ
放送日時09月24日(日)2:41〜4:36
http://www.ntv.co.jp/program/detail/21862725.html

819 ::2017/09/22(金) 20:29:14.03 ID:pvdUab3FK.net
得点率とか言い出すならまず中島や岩渕を外さないとな

820 ::2017/09/22(金) 21:04:08.32 ID:gzFU84um0.net
サッカーで得点率なんて意味あるんかい。

821 ::2017/09/22(金) 21:48:27.25 ID:TbBc/NM+0.net
シラーと、緑虫がw
岩淵の得点率、出場時間で計算したら日本一じゃねえの?w
ベレーザにいるのか?、代表の出場時間で岩淵以上の得点率の選手が?、あ?
リオ予選など断トツの一位じゃねえか

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/22(金) 22:07:55.91 ID:pZz1xdCx0.net
餌をやらないでくださいw

直接対決があるから、それまで待てw
我慢できなかったら試合結果の予想を書け。
そして外して恥をかけw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/22(金) 22:14:50.40 ID:JXqZYCSK0.net
まあ、明日ね、明日

824 ::2017/09/22(金) 22:20:51.69 ID:n+eIegJs0.net
散々 岩渕はもうダメ、アスペ体質の選手は代表に不用と叩きまくっていた神戸ヲタが
岩渕がINAC神戸に加入した途端に、岩淵を天才扱いして持ち上げてる

笑える程解りやすい

825 ::2017/09/23(土) 12:13:13.73 ID:J7XlHPa20.net
ペナルティエリア内の動きって、持って生まれた才能のような気がする。

田中美がそれをもってるかどうか、非常に疑わしい。

持ってる可能性は20%くらいだと思う。

826 ::2017/09/23(土) 13:00:37.99 ID:LoboQq6w0.net
可能性はあるかないかで0か1だ

827 ::2017/09/23(土) 13:27:36.54 ID:UFKPpSxa0.net
長谷川            鮫島
         阪口
     宇津木    永里
浜田      熊谷     佐藤
     畑中      乗松

         山根

828 ::2017/09/23(土) 14:05:24.97 ID:oHgpVPYn0.net
↑どんなメンツ?

829 ::2017/09/23(土) 14:54:17.57 ID:UFKPpSxa0.net
交代枠3 清家 岩渕 横山

830 ::2017/09/23(土) 15:43:53.31 ID:UFKPpSxa0.net
永里              鮫島
          櫨
     宇津木     阪口
浜田      熊谷     佐藤
    畑中       乗松

        山根

交代 清家 横山 岩渕

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/23(土) 16:47:07.66 ID:4lbmPZk20.net
このたび、ホームチーム側のご協力をいただき、下記の試合をINACTVwebにて
録画配信することになりました。

たくさんのお問い合わせありがとうございます!
ぜひご覧下さい!

◎対象試合
9月23日(土)NL第16節 日テレ・ベレーザ vs INAC神戸レオネッサ 18:00

◎配信日時 9月24日(日)10:00頃 配信開始
◎配信場所 http://inac-kobe.com/movie/

832 ::2017/09/23(土) 17:14:42.70 ID:CFgVzGvP0.net
>ベレーザにいるのか?、代表の出場時間で岩淵以上の得点率の選手が?、あ?

代表ゴール数

岩渕 38試合 8得点
籾木 8試合 2得点
長谷川 7試合 2得点
阪口 109試合 28得点

籾木や長谷川は出場一桁にしてもう岩渕より上
しかもFW以外での出場が多い
岩渕なんて最初の30試合で4点しか取れなかった
同じ時期に代表キャップを重ねた菅澤が41試合で11得点

結論 岩渕には得点する才能がない

833 ::2017/09/23(土) 21:44:03.54 ID:yAbh4s9z0.net
籾木は3得点だろ
コスタリカ、ブラジル、オーストラリア戦で得点してる

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/23(土) 23:54:06.92 ID:rP6f5AYV0.net
唯にゃん優勝おめでとう

835 ::2017/09/24(日) 03:52:34.18 ID:DAb6RdMM0.net
ジャッキー・チェンが小技繰り出しても全く効いてなくドでかい相手の一撃で簡単にやられてしまう
そんな感じ

836 ::2017/09/24(日) 04:45:36.72 ID:8lbOXku50.net
岩渕 中島 増矢 仲田

ノープランでコネ回すだけの選手を並べても何も生まれないことが証明されたな
代表も中島を外さないと攻撃が停滞する
あと鮫島の自分を目立たせるためだけのアリバイプレー
チームにとって何の役にも立ってない

837 ::2017/09/24(日) 05:05:49.35 ID:FBX8xlAtd.net
ベレーザ神戸戦テレビ録画放送観たがベレーザで使えるのは田中籾木山下だけだな。
長谷川はロストしまくり中里隅田阪口は空気。
それと岩清水が呼ばれない理由がわかった。
一発レッド貰ってもおかしくないラフプレーが多すぎだわ。
あれじゃ大事な試合使えない。

神戸の中島鮫島は別格。
岩渕と杉田は呼んで使う価値あるわ。

838 ::2017/09/24(日) 05:31:32.84 ID:8lbOXku50.net
中島と鮫島とかただのゴミでしかないだろ
チームが勝利に近づくためのプレーは何も出来ない

岩渕に至ってはゴミ以下
視野狭い、パスは下手、シュートは論外
杉田は今日はINACで唯一まともだった
ただINACにベレーザでスタメン取れる選手はいないかな

清水と植木は次の代表戦は呼びたいがAFCU19の関係で植木は無理か

839 ::2017/09/24(日) 06:30:09.53 ID:cV9zuV4M0.net
神戸はポジが随分変わったな。
怪我人か何かの台所事情か?
去年良いと思ったSBはどこ行ったんだ。

840 ::2017/09/24(日) 06:31:25.56 ID:cV9zuV4M0.net
あ、SBは鮫島じゃない方な。
鮫島は一定評価だから。

841 ::2017/09/24(日) 06:35:14.12 ID:cV9zuV4M0.net
>>837
長谷川、調子落としてるのかな。
米遠征でも以前の印象より走れてなかった。
昨日もなら調子じゃなくどっか悪いのか?

842 ::2017/09/24(日) 06:45:13.40 ID:cV9zuV4M0.net
>>837
岩清水は呼ばれないんじゃなくて本人が行かないだけ。

843 ::2017/09/24(日) 07:08:28.96 ID:uP+QdKdz0.net
長谷川が途中から走れなくなったのは、ボールと関係無い軸足を高瀬に故意に蹴られて痛めたから
それでも2点目の起点となるスルーパスをたなみなに出したのは長谷川

844 ::2017/09/24(日) 07:15:50.82 ID:f7EV7sPx0.net
そんなことより有吉がメンバー入りしていたことの方がはるかに重要だろ
いよいよ10月のスイス戦から代表復帰かな
いきなりスタメンも十分あり得る

845 ::2017/09/24(日) 07:37:08.60 ID:/XOYWvKaa.net
優勝決まるかも知れない試合だから入れただけじゃないの
時期的にまだ無理な気がするし

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/24(日) 07:49:29.84 ID:DaYLzOU+0.net
ベレーザの控えは上辻と植木以外は使わないから誰でもいいからな

847 ::2017/09/24(日) 11:51:24.52 ID:iT9CWzk+0.net
>>826
人間、なんかの拍子に覚醒することもないわけではないし…。

という意味で20%。自分もほとんど駄目だと思ってる。もう大人だし…。

848 ::2017/09/24(日) 13:18:56.90 ID:8lbOXku50.net
INACは3試合も残して優勝決められたか
全員がサッカーのみに専念しながら学生さん主体のチームにこれだけの差をみせられる
選手個々の技量が段違いとしか言いようがないよな

何も違いが見せられない中島と鮫島は代表引退
岩渕はもう選手引退でいいだろ?

849 ::2017/09/24(日) 13:41:11.67 ID:f7EV7sPx0.net
籾木がいれば中島はいらない
有吉が復帰したから鮫島もいらない
そういうことだよな

850 ::2017/09/24(日) 14:13:08.38 ID:L90c5TkB0.net
ベレーザ汚いわあ
https://22.snpht.org/170924140942.jpg

851 ::2017/09/24(日) 17:05:07.53 ID:ziSfU6Xja.net
有吉って松葉杖ついてたのはアルガルベだよな。
半年やそこらで戻れるのか?
というか、以前の調子まで戻れるかも疑問。
年齢的にも。
鮫島も復帰してプレーは出来てても毎試合のように
痙攣してたように、筋肉の質まで戻るには更に1年
くらい掛かると思われ。SBは距離走るし懸念大きい。
ベンチ復帰はオメだけど、アジア大会とか気が早い。

852 ::2017/09/24(日) 17:28:50.62 ID:L90c5TkB0.net
こんな卑怯な反スポーツ行為までして勝ちたいのか
https://22.snpht.org/170924140942.jpg

853 ::2017/09/24(日) 18:30:34.79 ID:FBX8xlAtd.net
ベレーザはラフプレーしないと神戸には勝てないだな。
岩清水土光は特に酷い、岩清水は前半の仲田と増矢へのラフプレーで退場だよ。

854 ::2017/09/24(日) 19:02:57.97 ID:+645R2vXd.net
神戸サポってバカなんだな

855 :L:2017/09/24(日) 19:32:04.08 ID:OFHCQJaMZ
横山、スタメン、先制ゴール

856 ::2017/09/24(日) 19:30:50.08 ID:o567e7J80.net
審判が笛を吹いて無いにも関わらず、
試合中にノジマ選手を罵倒した岩清水

岩清水の方が汚いラフプレーが多い
自身の衰えをラフプレーで誤魔化す

罵声で試合をコントロールとはなぁ

857 ::2017/09/24(日) 19:45:08.81 ID:L90c5TkB0.net
審判買収、ボールパーソンもグル
https://22.snpht.org/170924194325.png

858 ::2017/09/24(日) 20:04:53.60 ID:oxQ1+Dkb0.net
横山決めたみたいだな

859 :L:2017/09/24(日) 20:10:18.23 ID:OFHCQJaMZ
横山、前半はパスにシュートに目立っていたが、
後半は運動量激減で見せ場作れず。
チームも逆転負け。

860 ::2017/09/24(日) 23:44:27.52 ID:cV9zuV4M0.net
ラフプレーかどーかはともかく、仲田鰯の28分頃のは
流すべきじゃ?神戸は速攻潰されたな。

861 :永里1発レッドカード退場 :2017/09/25(月) 05:56:07.00 ID:4v9718PC0.net
9月23日
ポンコツ永里優季、またもや先発出場できず
時間つぶしのため86分から途中出場したが
なんと3分後に悪質カニばさみタックルで
1発レッドカード退場を食らったwwwwww

http://www.nwslsoccer.com/games/info/7v7nk1qprz0vmr2c9i6s65rl5#line-up

862 ::2017/09/25(月) 06:06:29.38 ID:L3yEzaRW0.net
悪童永里優季の
1発レッド極悪カニばさみタックル
(2分56秒頃)

https://youtu.be/3dL7n81uZmE?t=176

永里優季のような極悪選手は
一刻も速く女子サッカー界から永久追放しなければならない。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/25(月) 08:38:40.96 ID:VGo1xMXc0.net
NWSL2017 第23節
Seattle Reign FC  vs.  FC Kansas City
http://www.nwslsoccer.com/games/info/7vu4xw65mxnu68lecl09eupyh

※米国日時:2017年9月24日(日)18:00K.O.(※ワシントン州・シアトル時間)
※日本日時:2017年9月25日(月)10:00K.O.

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/25(月) 09:03:01.08 ID:OVu1/8gP0.net
ところで横山のくっさんはドイツでどうなの?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/25(月) 10:06:41.03 ID:E266ggGx0.net
永里師匠にファールをもらったHouston Dashの選手はRachel Dalyっていうんだね。
長々とピッチに倒れ込んでいた挙句、立ち上がって、なんともないw
スローで再生したけど、全然、足首とかひねってないもんなw
DalyってEngland代表みたいだな。

まあ自分はサッカーのファールのポイントがわからんから、良し悪し
については保留…あんなの他のフィールドスポーツだったらふつーだろ
、とは思うがw

こっちの動画でフルで見ると赤をもらってピッチを去る師匠が、ユニフォ
を脱ぎ捨て、怒りのスポーツブラ! なにかと絵になるな、師匠w
https://www.nwslsoccer.com/games/info/7v7nk1qprz0vmr2c9i6s65rl5#line-up

866 ::2017/09/25(月) 12:21:29.10 ID:uVs9rB7U0.net
岩清水の仲田へのタックルはファウルですらないだろ
汚いプレーどころかただのファインプレー

増矢を止めたのはイエロー覚悟だったろうが審判が出せなかった
高瀬や中島みたいに相手を怪我させるのが目的の主であるプレーはINAC以外のチームの選手はほとんどしない

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/25(月) 12:54:46.21 ID:E266ggGx0.net
川澄ちゃん、宇津木姐さん 0-1 で負けちゃったな…。
まあFC Kansas CityのSydney Lerouxが見れたから良かったけどw

868 ::2017/09/25(月) 14:07:03.03 ID:GB3LbiSed.net
岩清水は仲田のみぞおちに1撃入れているんだよ。
あれで呼吸困難になり福田に介助されて立ち直れた。
一発レッドの極悪ファールですわ。

869 ::2017/09/25(月) 14:09:52.41 ID:/Ovq7wLe0.net
>>866
勘違いしてそうだな。2回目の背後からのタックルのやつだ。
https://22.snpht.org/170925140457.png

猶本が岸川に壊されたのも、新潟の小島美玖が中島のショルダーチャージで大怪我したのもノーカードだった。
なでしこリーグの審判レベルは相当低いと言わざるを得ない。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/25(月) 14:27:14.29 ID:/oMzFl560.net
2本とも頑丈な仲田じゃなかったら、大怪我だったかもな
1本目もボールを狩られたぐらいじゃ、軽くない仲田があんなに飛ばされるわけないんだよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/25(月) 15:33:07.51 ID:QQP1OB840.net
>>869
審判はしゃーない気がする 
女性審判が少なすぎてレベルが無茶苦茶低いわけで
ガチで見直しはかるのなら男の審判を入れるのが一番早いんだが

これやるとさらに女性審判が育たなくて
国際試合で恥をかくという負のスパイラルに陥ってまう

872 ::2017/09/25(月) 16:10:41.30 ID:uVs9rB7U0.net
>1本目もボールを狩られたぐらいじゃ、軽くない仲田があんなに飛ばされるわけないんだよ

ほんとニワカのINACヲタは黙ってろよ
ボールを刈った勢いで体ごとぶっ飛ばしたんだよ
ファールでもなんでもない正当なタックルだ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/25(月) 17:35:41.03 ID:/oMzFl560.net
仲田がくるぶしでドリブルしないのが悪いんだよなwww

874 ::2017/09/25(月) 18:09:08.10 ID:uVs9rB7U0.net
そもそも仲田みたいなリアルゴミ選手の話はここじゃスレチだよなw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/25(月) 18:11:24.86 ID:/oMzFl560.net
自分がくるぶしだってことは否定しないんだなww

876 ::2017/09/25(月) 18:39:19.78 ID:uVs9rB7U0.net
また妄想で誰かと話してる気になってることだけは分かるw
お前が本格的に通院しなきゃならない精神状態の人間だってこともな

877 ::2017/09/25(月) 20:46:55.61 ID:jm7vrOx1a.net
鮫ちゃんってドイツワールドカップの時分で明らかに日本代表の穴だったんだよね
その鮫ちゃんが周りのレベルが低くなることで相対的に穴と呼ばれなくなったことが
悲しくて仕方ない。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/25(月) 20:50:18.25 ID:/oMzFl560.net
それは中島を見ていればわかる
クラブも代表もクソ弱くなったおかげで両方で主力扱い
劇的にいい選手になったわけでも、ポジションを勝ち取ったわけでもない

879 ::2017/09/25(月) 21:30:25.06 ID:A529seCVd.net
岩清水とか中里土光のファールは悪質極まりない。
下手したら怪我して選手生命絶たれるレベルだわ。
マジで神戸は怪我人でなくて良かったよ。


それとドイツ時鮫島が穴??
アホかよ。
鮫島がキツイ日程の中、チーム最長出場時間だよ。
あの時有吉なんか役立たずでその後も出せば手癖が悪くてファールPK与えてた疫病神だったわ。
鮫島中島がベレーザの誰よりも高倉に必要不可欠な選手なのは明らかなんだよ。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/25(月) 21:44:06.31 ID:CAbKx2ak0.net
>>879
ベレーザアンチの鮫島ヲタw
お前、ドイツ時の代表、調べてから物言えよ
有吉なんかいねえよw

881 ::2017/09/25(月) 22:07:44.21 ID:A529seCVd.net
>>880
馬鹿なの?読解力無いの?
役立たず=代表にも選ばれて無い。
その後=有吉は選ばれても。

お前さん、まさかの中卒生??

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/25(月) 22:16:45.22 ID:CAbKx2ak0.net
>>881
お前が馬鹿だろドイツ時の代表の話をしてるのに
なんでそこに有吉の名前がでるんだ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/25(月) 22:39:25.18 ID:E266ggGx0.net
他人を罵倒せずにレスできんのか?
ほどほどにしろよw

884 ::2017/09/25(月) 23:57:52.80 ID:h7CjOqxKd.net
どのアンチももれなくバカだよな

885 ::2017/09/26(火) 00:58:16.40 ID:mV9wROum0.net
E-1の会見あったのに全くこのスレで話題になってないの笑うわ

886 ::2017/09/26(火) 01:15:59.94 ID:gLQel/dn0.net
代表スレなのに嘆かわしい

887 ::2017/09/26(火) 03:15:15.51 ID:Je0RtRE+0.net
>>869
猶本のは猶本側が岸川のコースに入ってんだから
壊されたとか言いがかりもいいとこだが、
鰯のシーンは距離的にも届かない前提で潰してるし
こりゃあかんわ。後ろからって時点でも厳しく
取るべき。

888 ::2017/09/26(火) 04:11:22.11 ID:Je0RtRE+0.net
鮫島を穴扱いする奴はあの頃からずっと貶してて、
でも一時期除いて殆ど第一人者という事実。
でもロンドン後くらいは貶す人、多かったよな。
長期に渡っての怪我離脱で他のSB見て、それが
的はずれだったのを思い知った人もいるんでは?
くるぶしが構わず今になっても鮫島批判なのは
ある意味骨があるとも言えるかも。
いや、表現が良すぎるな。
好き嫌いで目が曇ってるだけなのに知ったかぶって
執拗に叩いてるのは基地外と言うべきでした。
()

889 ::2017/09/26(火) 04:26:01.03 ID:s6czYkyH0.net
>>887
岩清水と違って、岸川は腕絡めて背後から猶本の左足を蹴っておきながら全然ボールに届いてないから
映像持ってるから、岸川のコースという意味不明なことの説明をしたら、画像アップしてやってもいいぞ?

890 ::2017/09/26(火) 05:19:06.00 ID:eOf3BfgJ0.net
SBが穴になるのは戦術が乏しいんだよ
守備はフォローし合うのが基本
常に一歩先を考える事を練習で徹底しない監督がダメだわ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 05:33:12.43 ID:Sa6eUHYE0.net
このままでは女子バレーの中田と同じでだたの看板だな

892 :永里ブラジャー1枚で強制退場 :2017/09/26(火) 05:49:05.97 ID:sII3Mg830.net
ポンコツ永里優季の1発レッド極悪カニばさみタックル
フルバージョン動画   (1時間48分10秒頃から)

http://www.nwslsoccer.com/games/info/7v7nk1qprz0vmr2c9i6s65rl5#boxscore

悪童・永里優季は、ふてくされてユニフォームを脱ぎ捨て
ブラジャー1枚と成って強制退場させられたwwwwwwwwww

893 ::2017/09/26(火) 05:57:21.11 ID:TmlBsxIP0.net
永里優季は先発出場できなくなり
遂に勝ち試合の時間つぶし要員に成り下がったのである。
86分から試合に出て、たったの3分間出場で
1発レッドカード退場させられるなんて毎度の事ながら
本当にチームの邪魔者でしかない。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 06:12:06.18 ID:Sa6eUHYE0.net
ウエストの贅肉がw

895 ::2017/09/26(火) 07:18:05.31 ID:kKJof9mi0.net
緑虫の巣になってるからな
ニュース貼ってた人もどんどん減ってゼロになった
男子でいえば延々と無意味な本田香川論争してる状態

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 09:49:40.36 ID:307vPEoI0.net
なんか、ここ覗くようになって永里を応援している自分がいたw
なんとなくINACのゲームも見るようになったw
アンチへの反感だろうかw 逆効果だぞw

897 ::2017/09/26(火) 12:31:08.80 ID:s6czYkyH0.net
NWSLでもアメリカ代表の数選手が国歌斉唱中にピッチ上に立つことを拒否していたそうだ。
出場停止処分が妥当だな。

898 ::2017/09/26(火) 13:18:19.53 ID:MHpLnc8zd.net
岩清水の後ろからのファールは一発レッド貰ってもおかしくない。
審判が岩清水に甘いから毎度毎度やり放題。
これ浦和の選手にやったらサポが発狂して大騒動になるレベル。
岩清水はアメリカ戦一発レッドを勲章のように語っていたがアメリカ選手からみれば一生忘れる事の無い悪人。

899 ::2017/09/26(火) 13:54:21.09 ID:s6czYkyH0.net
仲田は「いいよいいよ」みたいなこと岩清水にしてて甘ちゃんだし、
高瀬は仲間削られたとき、主審に注文つけてるけど、特別感情はあらわにしてない。
女子は講習で審判に抗議しないように言われてるのかなー

900 ::2017/09/26(火) 14:08:45.62 ID:Kx2nXnlKd.net
チョンさんも醜いよね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 16:45:49.54 ID:M7CewpAL0.net
激しく行くのは良いけど選手に怪我させるようなのはやめたまへ
ベテランならその辺の加減わかってるだろうに

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 17:01:27.33 ID:taYPVAWy0.net
審判の問題だと思うけどなあ
正確にとらない、とれないから試合が荒れる
岩清水であろうと、選手はとられなきゃ、そりゃ行くわ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 18:13:00.04 ID:x9g95j1+0.net
>>898
くやしいのw
カスナックサポw
試合で負けたからって難癖つけるんかい
哀れだわw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 18:27:59.42 ID:taYPVAWy0.net
審判がヘボなことと岩清水のプレーは別
アカ相当だったと思うし、あそこまでやらないと仲田すら止められん
引退前の衰えたDFの末期そのもの

905 ::2017/09/26(火) 18:38:23.50 ID:gxPFQL2bM.net
このスレで鰯はもはや関係ない
泣いて交代なんて恥さらしはいらない

906 ::2017/09/26(火) 19:59:33.49 ID:MHpLnc8zd.net
ベレーザは悪質極まりないファールをしなきゃ勝てなかった試合。
神戸が相手だとそれぐらいしなきゃ勝てないチーム。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 20:06:11.57 ID:x9g95j1+0.net
カスナックサポ悔しいのw

908 ::2017/09/26(火) 20:20:39.27 ID:w1C0em6B0.net
永里           鮫島
        櫨
   宇津木   阪口
       熊谷
浜田           佐藤
    畑中   乗松

       山根

交代 清家 横山 岩渕


右記4名は、「長谷川 籾木 隅田 中里」 不適格

909 ::2017/09/26(火) 21:12:54.45 ID:WpWdlMKAd.net
どういうサッカーしたいんだか分からないんで議論にしようがない

高倉ちゃんはナポリの試合とか興味あるのかな

910 ::2017/09/26(火) 21:47:26.32 ID:82O+k/jd0.net
鮫島ヲタの泣き言が見苦しい
ベレーザスレに来てまで
負け犬の嘆きを吠えてる

911 ::2017/09/26(火) 23:03:59.36 ID:gLQel/dn0.net
ベレーザベレーザと代表スレで緑虫が這いまわる

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 23:29:12.99 ID:307vPEoI0.net
>「長谷川 籾木 隅田 中里」 不適格

とは言え、この子ら4人全員が代表に残る確率90%以上だと思うぜ。
根拠は、 ToNで2戦やって、「真にUSAと戦える選手を選ぶ」と高倉
監督がコメントして、この4人が選ばれただろ?
先発外れたのは、猶本だから隅田も残らなきゃ理屈に合わない。

913 ::2017/09/26(火) 23:46:37.19 ID:syBc1hvtd.net
くノ一から3名とな。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 10:30:30.29 ID:zU8kguah0.net
高倉に理屈なんかないわなあ
理論はでもなかったし、思いつき、ひらめきが全然働かない長嶋茂雄タイプ

915 ::2017/09/27(水) 11:46:25.14 ID:BlUMOGuQ0.net
選手が自覚して動けが高倉さんのポリシーだからそれが戦術と言えば戦術w
それじゃ監督要らないっちゃー要らないw

916 ::2017/09/27(水) 13:23:20.67 ID:1go9tmAk0.net
「長谷川、籾木、隅田、中里」を代表失格と言ってる奴は
「増矢、杉田、福田、仲田」を代表に入れろと言ってる連中だから

917 ::2017/09/27(水) 15:24:52.41 ID:kEJz6E+Gd.net
ベレーザからは田中籾木阪口山下だけ。
長谷川隅田中里は使えない。

神戸からは中島鮫島杉田福田。

浦和からは猶本池田

仙台から市瀬

ここまでは当確。

918 ::2017/09/27(水) 15:43:41.84 ID:G/d5nb/G0.net
中島を外せば攻撃はどんどん良くなるわな
ただまだ若いから切りにくい
今回の東アジアをうまく利用して外せばいい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 15:50:55.44 ID:zU8kguah0.net
市瀬って自分でもコメントしてるけど、読みの精度を上げて生き残ろうとしてる
そういうのは上でやるのは無理
アスリートとしての能力が弱いやつは限界値が低くて、代表そのものの弱化につながる
ムキムキ、スピード持ちが必須ではないけど、普通の姉ちゃんばっかり集めてるのが、
今の弱い高倉ジャパン

920 ::2017/09/27(水) 15:58:46.73 ID:G/d5nb/G0.net
市瀬はスピードないけど強度はかなり高いし、足元やパス精度はDFじゃ完全にトップクラスだろ
その上で読みを極めようとしてる
それを「普通の姉ちゃん」とかどんだけサッカー知らないんだよ

こんなドニワカが自分の贔屓を押すためだけにもっともらしい言葉で他の選手を批判してる
サッカー自体に興味もないのにこんなとこに張り付いてな
本当に人格が腐ってんだろうな

921 ::2017/09/27(水) 16:46:15.93 ID:zx+eYGBC0.net
>サッカーでドリブルする時に足の内側の踝の辺りにボールを当ててボールを押し出すようにすると言うの基本中の基本なの

って言ってる奴、どんだけサッカー知らないドニワカなんだよw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 17:41:06.47 ID:g+EF2LF10.net
2017プレナスなでしこリーグ第15節
INAC神戸レオネッサvs伊賀フットボールクラブくノ一
9月27日(水)17:50〜放送開始
https://youtu.be/QJYKvNTuuOM

923 ::2017/09/27(水) 18:03:17.73 ID:BlUMOGuQ0.net
杉田はベレーザ選手に近い動きをするね、神戸じゃ異質だから目立つ
仲田は場数踏ませれば使えそうな気もする
中島がそうだが代表向きの選手じゃないかな?、なでしこリーグじゃなくて

924 ::2017/09/27(水) 21:37:07.66 ID:kEJz6E+Gd.net
神戸の杉田はUW杯で2度も最優秀選手に選ばれている逸材。
ベレーザの長谷川なんかとモノが違う。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 22:26:16.33 ID:X6bAZaW70.net
>>924
なんでもかんでもベレーザ選手に絡めてくる
アンチベレーザ及び鮫島ヲタ
伊賀相手に、にしょっぱい試合した今日の感想はw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 23:54:46.98 ID:WtOqn7bn0.net
唯にゃんと杉田どっち欲しいってなでしこリーグの監督に聞いたらみんな唯にゃん取るわ

927 ::2017/09/28(木) 00:26:33.29 ID:TLq6srhcd.net
>>925
しっかりと文章作成する能力を身に付けてから書き込めな。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/28(木) 00:36:00.48 ID:X3bH8hia0.net
便所の落書きに文章作成能力とか頭大丈夫かw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/28(木) 19:55:33.62 ID:WonZA2b10.net
人数はいるけど新人だらけ
最初から優勝できるような戦力でもないので、2位はよくできた部類
来季、CFW、DMF、CBの即戦力を補強できなければ今季と同じ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/28(木) 19:56:23.21 ID:WonZA2b10.net
>>929
スレ間違えた

931 ::2017/09/30(土) 00:34:30.42 ID:fmVCjOpR0.net
澤や宮間がいた黄金世代で鮫島はずっと穴だったろ。
あからさまに弱点として狙われていた。
強豪国相手になると鮫島サイドの深いところで耐え続ける展開になる。
キック力が弱くてクリアも出来ない地獄の展開。
ただ悲しいかな鮫島以上の選手がいないんだよな。
なでしこリーグを見ると鮫島が一流に見えるから

932 ::2017/09/30(土) 00:39:02.42 ID:fmVCjOpR0.net
道上が全盛期の大野ぐらいの選手になればな
大野はオフサイドマシーンだが
強いシュートと一瞬の俊敏性はある
へなへなシュートを打つFWはいらないよ

933 ::2017/09/30(土) 01:10:42.46 ID:jLhzNqwJ0.net
へなへなシュートとタイミングでゴールする選手は外人相手には通用しない、なでしこリーグ専用

外国の日本評「ゴールエリアでパスする、シュートを打たない日本は怖くない」

ミドル打つと怒る指導者が多いのかね日本は?

934 ::2017/09/30(土) 04:25:25.38 ID:MOVjoDaB0.net
猶本がリーグでシュート数ランキング3位(35本)だが、得点ランキング18位(3ゴール)内に名前がない!

935 ::2017/09/30(土) 04:44:15.70 ID:8mKbW9zY0.net
後半戦限定・浦和
猶本21本1G
吉良15本3G
筏井 7本3G
菅澤 6本1G

936 ::2017/09/30(土) 05:32:38.10 ID:kfOIkh5G0.net
SB が穴になるのはカウンター食らう展開ではしょうがない
そこはカバーしあわないとSB が攻撃参加出来ない
澤のような刈る選手がいれば問題ないんだよね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/30(土) 06:30:35.93 ID:niK83LXv0.net
>>931
ワンバックのインタビューを理解できない奴が広めた嘘を信じてるバカがまだいたとは

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/30(土) 08:25:14.47 ID:T6wsIkR+0.net
>>933
そりゃ精度がみじんもなけりゃ、、味方のチャンスを潰すエゴシュートだからな
あさっての方向へ飛んでいく、自称ミドルを見てやめさせない監督がいたらアホ

939 ::2017/09/30(土) 10:47:28.09 ID:GVqo0XsJ0.net
>>937
各国右には攻め手の良い選手が揃うんだよね。
あの理屈言う奴はどこ見てんだか。

米との実戦だとドイツのは右サイドと真ん中からの得点。
ロンドンも先制点は右。
まあ鮫島がサイドライン出しちゃってボール奪われて
からの展開だけどな。

米スローイン→右サイドへ横パス→殆どフリーで右バイタルへ
→殆どフリーでセンタリング→モーガン鰯の足下
→ゴール右横に溢れるも、日本は誰も詰めれず
モーガンがクロス→ワンバックがシュートで得点
左右は日本側で書いた。

2点目もどっちかっていうと右だしな。
クロス奪われてのカウンター。
よく鮫島批判でクロス上げても奪われてカウンター
食らうというのがあるが、サッカーなんてクロス
上げて奪われるのなんて日常茶飯事なんだから
対処出来ない方を問題視すべきなんだがな。

940 ::2017/09/30(土) 11:42:14.28 ID:0bK+70oy0.net
神戸の杉田はなあ、ちょっと動きが鈍い。

941 ::2017/09/30(土) 15:12:57.98 ID:/bfUweZga.net
伊賀降格

942 ::2017/09/30(土) 15:27:17.46 ID:fmVCjOpR0.net
なんだワンバックの言葉を歪曲した嘘って?
試合を見た感想を書いただけだよ。
こっちはワンバックのワ”の字も出してないのに意味不明にもほどがある

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/30(土) 16:06:36.81 ID:niK83LXv0.net
>>942
現地で見たの?個人的な感想ね。
サッカー関係者の評価とはまるで違うから以前流行った穴発言かと思った。

944 ::2017/09/30(土) 16:57:45.99 ID:GVqo0XsJ0.net
>>939
で久しぶりに見返しての感想は、鮫島は何だかんだ
言っても前にいる事が出来るからやられてる様な印象を
持たれるのかも。
実際はロンドンの2点とも、右サイド攻められて
あっという間にシュートまで行かれてんだもん。
鮫島ならディレイして凌ぐところだが、それ観て
穴だ何だというのが鮫島批判する奴のレベルと思われ。

945 ::2017/09/30(土) 17:54:55.10 ID:MOVjoDaB0.net
https://youtu.be/PTNci-Lu9gk?t=869
https://youtu.be/PTNci-Lu9gk?t=3719
鮫島ならディレイして凌ぐって・・・無理でしょ

946 ::2017/09/30(土) 22:51:24.90 ID:HmctUmSz0.net
鮫島がディスられているのか、俺の目には必要な時には前線に駆け上がり
守備では献身的な守りのできる責めも守りも素晴らしい良い選手に見えるけどね。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/01(日) 08:37:06.15 ID:Jl0u7wVl0.net
NWSL2017 第24節(最終節)
Seattle Reign FC vs. Washington Spirit
http://www.nwslsoccer.com/games/info/7w71u6tuhmtl7dsfulv6rm0vd

※米国日時:2017年9月30日(土)19:00K.O.(※ワシントンDC/時間)
※日本日時:2017年10月1日(日)8:00K.O.

948 ::2017/10/01(日) 10:02:31.02 ID:TpPqQzlX0.net
2-0は危険なスコアだったな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/01(日) 10:15:01.24 ID:Jl0u7wVl0.net
魚岩は代表レベルかな

950 ::2017/10/01(日) 10:46:28.00 ID:bqVGZRmR0.net
>>935
21本1G ってwww
パンキ本田さんかよw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/01(日) 10:55:07.06 ID:Jl0u7wVl0.net
2017プレナスなでしこリーグ 第17節 12:45配信
INAC神戸レオネッサvsちふれASエルフェン埼玉
https://youtu.be/VX78c7iy6AI

952 ::2017/10/01(日) 11:55:46.75 ID:ouWuKZDh0.net
>>935
いつしかの、シュート打ちまくって
ノリオに止められたのを思い出すわ。
てか、普段からそんな選手なら、
代表に呼ぶなよな。

953 ::2017/10/01(日) 12:20:04.96 ID:mtbvQ+RT0.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456382016/482
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1458601605/288
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1482242056/916

954 ::2017/10/01(日) 12:40:59.05 ID:8XXbsOAma.net
猶本のはチャンスを潰すシュートだから
尚更問題なんだよな。
セットプレーで外野守備の選手が拾って
シュートするのはカウンター防止になるから
入らなくても意味あるんだけど。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/01(日) 14:12:56.66 ID:fzAWgOw50.net
高倉監督がノエスタにて観戦中 by SUN-TV

956 ::2017/10/01(日) 15:29:08.31 ID:AKEr7E40d.net
高倉のお目当ては神戸の選手だな。
ベレーザの使えない中里隅田の代わりに
杉田福田伊藤美。
浦和の使えない菅澤北川の代わりに岩渕高瀬だな。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/01(日) 15:49:25.73 ID:FpWyuJHe0.net
ベレーザジャパンでいいじゃん
高倉は代表が弱くても本望だろう
神戸から1人も呼ばなくていい、そして負けろ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/01(日) 17:00:38.59 ID:yAA3RoHO0.net
ちふれもテクニックはあるけど、
今日は高瀬と中島が別格だったなw

959 ::2017/10/01(日) 17:31:52.92 ID:yiVlWgnn0.net
実況スレでも書いたけど、中島のゴールまで14本パス回せてる。
INACは過去最大が9本パス回しまで。
それだけちふれのプレスが弱いということで、今日の試合は判断材料にならんね。

960 ::2017/10/01(日) 19:30:42.89 ID:ksQTk8fW0.net
浦和は今季から安藤入れて良くなった、ベレーザは相変わらず放り込んでくる相手に弱点を見せる

961 ::2017/10/01(日) 19:39:39.27 ID:ksQTk8fW0.net
逆に言うと、ベレーザはパスでつなぐチームには強い、一応褒めとくねw


欧米強豪はサイドに走らせて放り込んでくる、ドリブル突破で自分で撃つ、跳ね返ったところを
他の選手が撃つ、なでしこやられる

足元の上手いベレーザのちびっ子自分の頭を越すボール見送って役に立たない

962 ::2017/10/02(月) 01:57:26.73 ID:/efdhIqpd.net
神戸の先制点が圧巻。
あれはワールドクラスだわ!
さすが鮫島➡中島の日本代表最強コンビ。
この2人は現在のなでしこの中心だ。

963 ::2017/10/02(月) 08:18:19.59 ID:hXcTJtpZd.net
チョンさんは自分の国の心配でもしてなさい

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/02(月) 11:58:12.15 ID:BZGMvcGi0.net
>>963

こらこら、唯一の代表スレなんだから、口のきき方を
少しは気をつけろ。誰にも相手にされなくなるぞw 寂しいだろ?
サッカー関係者は逃げるし、変な香具師は寄ってくるしなw
アンチでも最低限のリスペクトは示せよ、代表スレなんだから。

965 ::2017/10/02(月) 21:13:52.34 ID:f9v5bnnpa.net
横山2試合連続ゴールしたみたいだな

966 ::2017/10/02(月) 23:11:17.61 ID:zmgZIGlm0.net
その神戸の拠点なのに、パスがショートして
奪われる場面が多々あった。
プレッシャーもそーでもないのに確実に
繋げるのに失うのは何とかならんか。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/04(水) 19:58:58.63 ID:BBNtfFt30.net
過疎化

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 22:43:44.67 ID:xLpWLB1A0.net
>>967

もうじき、スイス代表選があるから。

969 ::2017/10/06(金) 03:28:37.90 ID:NrA2dcqq0.net
永里            鮫島
        櫨
   宇津木    阪口
        熊谷
浜田            佐藤
     畑中   乗松

        山根


清家 岩渕 横山

970 :あああ :2017/10/06(金) 04:18:31.58 ID:3u8vJwgQM.net
はじはとろすぎ、だらだらしすぎ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 09:31:24.61 ID:KV43LN2+0.net
山根は対オランダ専用ぐらいで良いわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 14:15:38.94 ID:qY7PJ2yb0.net
試合は22日でメンバー発表いつだっけ?
長野なら斎藤見たいんだよね

973 ::2017/10/06(金) 19:10:09.72 ID:leYIaZIKd.net
久しぶり。

川澄が契約延長されなかった記事は貼らないの?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 22:13:12.47 ID:9i6zuAiM0.net
>>973

マジ? 川澄ちゃんどこでやるのかな?

975 ::2017/10/06(金) 23:27:39.46 ID:D4IJODFw0.net
海外スレで見たけど豪州メルボルンが交渉中であることを公にしてる
もう一人日本人と交渉中とのことだが、川澄の方は名ざしだったことから
すでに基本合意に至っているのでは?との見方あり。

976 ::2017/10/07(土) 01:19:37.78 ID:6cLpXZAq0.net
>>975
自己レスだけど本人ブログで否定されてた

977 ::2017/10/07(土) 10:02:50.12 ID:sNE6Xx/50.net
丸山は、カミングアウトしすぎじゃないのかい?

978 ::2017/10/07(土) 10:03:54.43 ID:4GiS0SUn0.net
>>973
シアトル延長を含めて(いくつかのチームと)交渉中なのになぜ嘘を書くのかな?w

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 12:48:27.25 ID:tC0DaKPP0.net
このたび、ホームチーム側のご協力をいただき、
下記の試合をINACTVwebにて録画配信することになりました。

◎対象試合
10月7日(土)NL第18節 ノジマステラ神奈川相模原 vs INAC神戸レオネッサ 13:00

◎配信日時 10月8日(日)0:00 配信開始
◎配信場所 http://inac-kobe.com/movie/

980 ::2017/10/07(土) 14:05:29.53 ID:lccVz+uq0.net
丸山桂里奈が恋愛遍歴激白「役者さん、芸人さん、アスリート…全員付き合ったことがある」 : スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20171006-OHT1T50146.html

981 ::2017/10/07(土) 16:13:58.12 ID:iWxG7f100.net
佐々木ジャパン 「川澄イラネ」
高倉ジャパン  「川澄イラネ」
INAC神戸   「川澄イラネ」
シアトルレイン 「川澄イラネ」

さすがに可愛そうになってきた

982 ::2017/10/08(日) 21:17:57.41 ID:yqoEZISXd.net
NWSL2017アシスト女王の川澄奈穂美選手
アメリカのメディア投票
NWSL2017の各クラブチームのMVPでシアトルからは
川澄奈穂美選手がMVP(アイアンウーマン賞)

相変わらず、スポーツ紙の女子サッカーについての
報道は悪意があるのではというぐらい雑だな…。
川澄奈穂美選手は、去年は助っ人外国人としNWSL更新オプション付きの単年契約で、
更新された契約が今年で満期終了。
NWSLオフとなとりあえずシーズン終了して帰国しただけなのだが。
国際的な選手だけに各国のメディアが川澄選手の去就や動向が気になっている。

シアトルとの退団報道を否定…
「契約更新か他のチームへ行くのか話を進めているところ」
今季は日本国内ではプレーはしない
なでしこリーグも終盤戦で残るは皇后杯のみ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/09(月) 03:27:53.49 ID:cK3yXrCV0.net
横山が2得点=サッカー女子ドイツ杯

サッカー女子のドイツ・カップは8日、各地で2回戦が行われ、
フランクフルトの横山久美は敵地でのレーバークーゼン戦にフル出場し、後半に2得点を挙げた。

キタ━━━━!!

984 ::2017/10/09(月) 08:02:55.54 ID:rklaUcKfd.net
横山3試合連続ゴール2得点
通算4点目
ドイツの地でも量産体制に入ったね
得点王も狙える

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/09(月) 08:05:23.58 ID:4fKLBtoZ0.net
すげえな
動画が見たい

986 ::2017/10/09(月) 08:59:18.24 ID:RI3eZ2LC0.net
女滅し!

987 ::2017/10/09(月) 09:18:21.01 ID:cK3yXrCV0.net
ほんと横山みたいな選手がもう1人居ればなぁ
田中じゃ役不足だし横山と同じくらい得点してる2部得点王を試してみて欲しい

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/09(月) 10:19:23.37 ID:d7/EzZtS0.net
今のところ下位相手だからな
此の先代表クラスのいる上位相手にどこまでやれるか

>>987
>田中じゃ役不足だし

力不足な

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/09(月) 10:59:02.65 ID:jWio2bUZ0.net
横山は体格もスピードもアジリティも無いけど
やっぱりテクと低重心か

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/09(月) 14:55:25.84 ID:cK3yXrCV0.net
横山2得点!フランクフルト、レーバークーゼンに大勝「自分の良さもっと出したい」

横山は前半、相手の堅守に苦しんだが、後半は攻撃の随所で光った。
9分、相手守備ラインの裏へ飛び出し、左の角度のないところからゴール。
「GKがつられたんで、思い切り狙ってシュートした。相手との駆け引きに勝てた」と振り返った。

その7分後には見事なループシュートを決め「きれいに相手をはがせたんでチップを打った。自分の頭の中で描けていた」。

満足そうな笑顔を見せながらも「開幕の頃に比べれば良くなってきたけれど、自分の良さをもっと出したい」と気を引き締めた。

http://www.sanspo.com/soccer/news/20171009/sci17100900340001-n1.html

991 ::2017/10/09(月) 17:03:13.71 ID:oTtk15M00.net
流石は横山

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/09(月) 18:17:19.70 ID:vV9lBoJY0.net
>>989
横山の持つ技術より馬力だよ
シュートがヘロヘロじゃない

993 ::2017/10/09(月) 19:51:47.62 ID:gn/Yj33Ca.net
そこが一番他の日本人と違うかもな、ペナルティエリア外からバンバン強力なシュート決めてる

994 ::2017/10/09(月) 19:54:07.45 ID:oTtk15M00.net
【最優秀選手賞】
阪口夢穂(日テレ)

【ベストイレブン】
GK:山下 杏也加(日テレ)
DF:岩清水 梓(日テレ)
DF:鮫島 彩(I神戸)
DF:清水 梨紗(日テレ)
MF:阪口 夢穂(日テレ)
MF:籾木 結花(日テレ)
MF:中島 依美(I神戸)
MF:長谷川 唯(日テレ)
MF:中里 優(日テレ)
FW:田中 美南(日テレ)
FW:菅澤 優衣香(浦和)

【敢闘賞】
中島 依美(I神戸)

【得点王】
田中 美南(日テレ)15得点

【新人賞】
福田 ゆい(I神戸)

995 :ポンコツ永里先発落ち :2017/10/10(火) 05:40:20.40 ID:TgeU3iv40.net
10月8日
ポンコツ永里優季、またもやスタメン落ちwww
屈辱の途中出場でノーゴール・ノーアシアスト!
全く何も出来ず敗退したwwwwwwwwwww

http://www.nwslsoccer.com/games/info/6y5k1vyqumzgm1ko63hksbpm2#line-up

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/10(火) 05:53:04.27 ID:ocPHXmJy0.net
結局永里優季は、ヴォルフス→フランクフルト→シカゴと
3チーム連続で途中出場ばかりの補欠選手だった。
先発出場できない補欠永里は、正にポンコツ。
永里優季の引退へのカウントダウンは、既に始まっている。

997 ::2017/10/10(火) 10:35:50.54 ID:jdhgTbuE01010.net
永里の話題はもう良いよ。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/10(火) 15:01:26.66 ID:cnciS4sD01010.net
永里師匠も記事になってるよw まあ試合には負けたけどw
って、もう1000超えるな。次スレはいよいや代表の国際親善試合に
関して盛り上がろうぜw

>In the 61st minute, Arin Gilliland sent a cross into the box towards Press, but Smith shielded Press
enough that she couldn’t get onto the end of it and, despite a brief bobble, Rowland collected it.
Rowland also beat Press to the ball after second half sub Yuki Nagasato sent a through ball that
sprung Press behind the Courage backline.

999 ::2017/10/10(火) 21:20:31.89 ID:H/x/GG1I01010.net
今日のハリルの采配、入りのメンバーから交代のつぎはぎ、まるで高倉なでしこの交代見ているようw

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/10(火) 21:48:51.05 ID:AyVDAP+N01010.net
>>993
そういう部分で田中は点が獲れないんだよな
外国相手に通用しないはずだし、田中外して他の選手を試して欲しいわ

1001 ::2017/10/10(火) 21:59:06.16 ID:ZiLQMDsO01010.net
他の選手が田中以上に通用するとは思えんけどな

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/10(火) 22:03:45.73 ID:AyVDAP+N0.net
そんなのわからんだろ
横山並に2部で得点してる選手居るし田中外して中盤増やしたほうがマシ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200