2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【惨敗】ブラジルW杯を回顧する【反省会】

1 ::2018/05/05(土) 12:26:01.26 ID:H1TnS6HQ0.net
惨敗に終わった四年前を分析し、今回のロシア杯の展望を予測するスレです。
なぜあの時は一勝も出来なかったのか、その反省は活かされているのか。
日本代表はあれから伸びた部分があるのか、あるいはただ劣化したのか。

2 ::2018/05/05(土) 12:32:44.22 ID:7mzWoEKP0.net
今思うと惨敗というか、順当という感じだな。
FIFAランク通りの結果で。
ただ本田と香川のスポンサーがやたらに煽ってたから前評判だけがバブルな感じだった。
今回は誰も期待はしてないだろうけどな。

3 :a:2018/05/05(土) 13:32:34.29 ID:BDFh+p+m0.net
うむwww

4 ::2018/05/05(土) 13:42:04.57 ID:706Hhj4W0.net
強い弱い云々の前に、チームとして一つに纏まってなかった気がする
それで勝てると思ったとか選手はW杯を舐めすぎ

5 ::2018/05/05(土) 14:30:27.27 ID:Yg2bmL7o0.net
>>4
本番直前に召集された大久保と青山を除けばまとまり自体はあったんじゃないの。監督も慕われてたし。
むしろ長谷部が本田に迎合して、本田の俺たちのサッカーだの優勝宣言だのに反論が出なくなったのが良くなかった気がする。

6 ::2018/05/05(土) 14:46:43.50 ID:mIlMq+jw0.net
本番に合わせ一度強度を上げてコンディションを落とす国内最後の鹿児島合宿直後の東京での壮行会
ブラジル活動拠点を三試合会場から遠いイトゥに選定
選手ファーストじゃない日程、移動負担など体力疲弊の要因も多すぎたな

個人的にはザックが最後の最後に初戦コート戦先発メンバーにブレがでたと思っている
遠藤今野外しと体調不良の本田起用と俺たちのサッカー容認
2戦目ギリシャ一人退場後に斎藤学入れなかったのか
3戦目コロンビアはノーチャンス

7 :3 :2018/05/05(土) 15:35:14.73 ID:8vhQBnOb0.net
ブラジルW杯は香川と斎藤じゃなく矢野師匠と中村俊輔を選ばなかったこと
個人的に敗因はこれに尽きる

コートジボワール戦の左WGが矢野師匠なら
長友とポジションチェンジした矢野師匠がクロスを跳ね返しまくって完封勝ちしてた

攻めあぐねて引き分けたギリシャ戦のゴール前のFKは
位置的に中村俊輔ならほぼ確実に決めていた
ギリシャの様な守備的な相手にはセットプレイがあり
格下相手や引いた相手に滅法強い中村俊輔の様な選手が必要

結局1回も出番の無かった斎藤は明らかに枠の無駄
どうせ使わないなら最初から呼ぶなと

勝ちに行くなら代表じゃ全く戦力にならない当時の香川は切る以外の選択肢はない
(代わりのアディダス枠は中村俊輔)

今の香川はアウェイ豪州戦では守備面で貢献したりと
多少は任せられる使い道が出来て来たが

8 :3 :2018/05/05(土) 15:45:45.57 ID:8vhQBnOb0.net
ただ、今回と前回だと相手も日本の状況も違い過ぎるから反省とか無意味だな

特に前回はGL全勝・ベスト8で日本も惨敗したコロンビアは攻守でかなり劣化してる
今回のコロンビアは実力的にGL突破も危ない所じゃないか

前回はコロンビアが頭一つ完全に抜けた1強で
GL突破にはコートとギリシャへの勝ちが必要だった

今回はセネガル・コロンビア・ポーランドが地力的に僅差の混戦

きっちり2勝でGL突破っていうプランじゃなく
1勝1分1敗で混戦に乗じて突破という感じのパターンが
日本のGL突破の可能性としては一番あり得そうだ

今回はどこも日本にとっては強敵だが
1勝出来る可能性があるとしたらポーランドか

9 ::2018/05/05(土) 15:56:22.47 ID:bHzDxuHi0.net
アフリカはいつも前評判だけいいからなあ
選手の能力の単純な足し算だけじゃないからね、協会の事前準備はかなり大きい
前回日本が事前準備に失敗したようにね
そういうのはアフリカはかなり苦手でしょ

10 :.:2018/05/05(土) 16:38:14.57 ID:H1TnS6HQ0.net
あの時は中村俊輔というより中村憲剛を呼んで欲しかった。
大久保とセットで使えば青山なんかよりずっと良かったし
フロンターレで一緒にやってた大久保もあんなに空回りする事はなかったと思う。

11 ::2018/05/05(土) 16:56:18.04 ID:S+l/p+/u0.net
乾前外して斎藤には笑った

12 :3 :2018/05/05(土) 17:02:30.97 ID:8vhQBnOb0.net
>>9
前回で言えばコートはGL突破の為には絶対勝たないといけない
対戦国の中ではグループ最弱の相手だったな

コートの監督は経験のないド素人のラムシで
実際コートはGL5失点の酷い守備組織だったけど
日本の左サイドの守備がそれ以上に駄目だった


ただ、今回のセネガルはアフリカ予選では鉄壁の守備で
ブルキナファソを寄せ付けず突破して来てるんで弱いとは思えない

ここ最近のブルキナファソは
2014年のW杯予選で16強のアルジェリアとほぼ互角(得失点差で三次予選落ち)
2017年のアフリカ大陸選手権でガーナを下し3位

セネガルはそのブルキナファソより数段強い

確かに名将ぺケルマンのコロンビアに比べると監督はショボいんで
戦術的な穴はあるだろうけど

13 ::2018/05/05(土) 17:38:17.58 ID:yUptfDw50.net
ブラジルでの失敗は標高や気温といった環境に慣れなかったことだよ
長友は得意の運動量を見せず、香川は現役史上最悪ともいえるパフォーマンス
いつも通りのプレーを見せたのは本田や内田といった一部だけ
いくら戦術を考えてもザックにはどうしようもないよね
ある意味チーム全体の失敗、下準備を怠ったのだから

14 ::2018/05/05(土) 17:42:21.41 ID:bHzDxuHi0.net
戦術とか選手の能力以前やるべきことをきっちりやらなきゃ
短期決戦だからその準備の差が結果に反映されやすい
それが日本にできるのかという話
前回は出来なかったと言わざるを得ない

15 ::2018/05/05(土) 17:45:41.69 ID:7mzWoEKP0.net
本田も甲状腺の病気だかでコンディションは悪かったけどな。
見るからに身体は細くて目も飛び出てた。
コロンビア戦では惨敗につながる致命的なロストをしてるし。
香川長友はもちろん、遠藤は運動不足のオッサンみたいな身体だったし長谷部は大怪我の直後に強行軍で出場だし
良かったのは大久保くらいじゃなかったかね。

16 :3 :2018/05/05(土) 18:08:55.15 ID:8vhQBnOb0.net
>>13
その奮闘した本田・内田がコンディションは一番最悪だったけどな

前回コンディション不良の本田は45分限定で後半45分はカカシ状態

勝負強く得点に絡むプレイは1得点1アシストでも
45分もカカシ状態で何も出来ない選手が居るとチームとしてはキツい

無理を押しての出場の内田は初戦・2戦目の選手生命を削る奮闘で完全に限界を超えて
3戦目には完全に体がボロボロでまともに走れない状態で穴になってた

逆に言えば、コンディション最悪の本田と内田が勝負強さ意地を見せた一方
直前の練習試合でもコンディションは好調だった香川が
本番では全く何一つもいい所なく攻撃も守りも全て糞

コンディション最悪ながら精一杯のことはした本田・内田の奮闘と香川の醜態を見ると
本当にコンディションの問題か?という感が強い

結局、香川みたいな戦えない選手は選ぶなってことじゃないか

17 :3 :2018/05/05(土) 18:20:23.66 ID:8vhQBnOb0.net
大久保に関しては南ア大会じゃ得点こそ無かったものの
攻守に奮闘して実質MVP級の貢献だった

ただ、川崎では得点王になったものの動き自体は落ちてたんで
俺個人としては大久保のブラジルW杯招集には否定的だった

大久保が居た当時の川崎は超攻撃的なチームでサポートが厚いから
FWは実力の倍くらいの点が取れてしまう

純粋に大久保自身のプレイコンテンツを見るなら
厚い中盤にお膳立てされてゴール前に張り付いて20点決める川崎時代の大久保より
薄い中盤を助けながらボランチ並に守備や組み立てにもハードワークして
年間10得点近く取ってた神戸時代の大久保の方が遥かに凄まじかった

18 ::2018/05/05(土) 18:26:24.30 ID:S+l/p+/u0.net
コンディションのせいにするのはあかんやろ
どのくらい国も条件は同じ
ザッケローニがあわてふためいて
現地でハードなトレーニングさせて選手達が壊れただけ

19 ::2018/05/05(土) 18:39:52.81 ID:H1TnS6HQ0.net
キャンプ地についてかなり問題視されてたけど、原の言い分ではキャンプ地の選定は
組み合わせの抽選前に決めなければならないからどうにもならなかったと。
スポンサー云々が取り沙汰されたけど、スポンサーがついてる場所だからこそバックアップが確実に出来るのであって、それはプロであれば他の国やクラブでも一緒だと言ってたね。
ただ、フィジカルコンディションが整わなかったのは認めていた。でもそれはチームのフィジコの責任でしょうと
暗に言いたげではあった。

20 :3 :2018/05/05(土) 19:04:09.99 ID:8vhQBnOb0.net
ブラジル大会はコンディションというより南米の深い芝の影響はあったな

芝が深くてゴロが減速するから中盤で細かいパスが速く繋げない
日本だけじゃなく同じ細かいパスサッカーのスペインもGL敗退だろ

会場によっては熱帯気候のスコールでグラウンドも洪水状態で
ますますピッチが重くなる

日本の初戦のピッチコンディションも
重馬場が得意でパワーのあるコートに有利だった
重い芝でもパワーでパスを通せるコートに中盤を支配された

21 :3 :2018/05/05(土) 19:18:53.94 ID:8vhQBnOb0.net
いつものパターンで遠藤を投入しても
いつもの様にはパスで中盤をコントロールできず連続失点で逆転負け

国内組の遠藤はああいうピッチでのパス回しは苦手だろ
ピッチが重いと中田ヒデみたいな強めのキックじゃないと通らない

ピッチや芝って観点から考えるなら
今度のロシアだと寒すぎて第三戦のポーランド戦以外は
人工芝のスタジアムなのが懸念材料か

人工芝が日本とって有利かどうかは微妙だが
どうやって慣れない人工芝に順応しておくかも重要になりそうだな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 01:52:48.22 ID:RVDyq0Um0.net
キャンプ地の問題は大きかったと思うよ
暑熱対策をしていたドイツオランダギリシャと日本と同じように涼しいとこを選んだスペインイタリアポルトガルロシアクロアチアは
動きに差がかなりあった
コスタリカなんて直前まで赤道直下にいて「ブラジルはなんて涼しいんだ」とか言ってたし

23 :ジーコ:2018/05/06(日) 02:17:40.39 ID:mQCcbRZj0.net
ブラジルと言えば私だろ?

24 ::2018/05/06(日) 08:57:57.71 ID:gJhzXIM80.net
監督の賞味期限が切れてたのが根本的な問題だっただろうね。
ザッケローニが就任した直後くらいに中田英との対談で面白い事を言ってて、監督は2年以上は同じクラブにいるべきではないって語ってるんだよね。
2年あれば戦術を全て教えることは出来るし、それ以降は別の監督が違う事をやるべきだと。
結局、ザッケローニっていうのは短期的な戦果を出す戦術家であって2年しかもたない監督に3年以上任せたのが問題。
最後の方は3-4-3が結局ダメで、本番1ヶ月前にいきなり大久保呼んだり、挙げ句吉田にパワープレーやらせたり
完全に迷走していた。本人もコンフェデ以降はこれ以上何をやったら良いかわからなかったんだろう。

25 :3 :2018/05/06(日) 11:17:07.93 ID:iPaeMVnV0.net
>>22
気温の点で言えばW杯開催期間中のロシアは
サッカーするコンディションとしては比較的好適だから
今回はスペインの様な運動量豊富なチームが順当に力を発揮しやすそうだな

日本韓国とフィジカルの貧弱さを運動量で補うチームにとっても条件的には有利

26 ::2018/05/06(日) 11:44:07.53 ID:cJh8zPhw0.net
ザッケローニの時はコンフェデが分岐点だったろうな。
イタリア相手にベストゲームをしたのが自信になったと監督も選手も語ってた。
あれは結局2-0から四失点して負けた試合な訳だが、それがベストゲームということでそこから進歩しなかった。
要するに親善試合やどうでもいい試合で強豪国相手に善戦して、結局負ける。
負けたのに世界との差は縮まったとメディアもファンも喜んで本番では結局大惨敗。
いつも繰り返してる日本のパターン。

27 ::2018/05/06(日) 11:49:22.44 ID:6ouWgZe90.net
キャンプ地の選定ミスか。
今回はコロンビアが移動楽だな

28 :3 :2018/05/06(日) 11:58:59.65 ID:iPaeMVnV0.net
>>26
「イタリア相手に好ゲーム」

本大会を終えて振り返ってみると
あれはGL敗退した雑魚同士が互角に戦ってたってだけだからな

29 :3 :2018/05/06(日) 12:11:01.91 ID:iPaeMVnV0.net
2010年大会、2014年大会と2大会連続GL敗退のイタリア
今大会じゃ予選突破すら出来なかったという

そんな相手と打ち合いの接戦して手応えも糞もないわ

コンフェデの収穫は「今のままの守備ではW杯では駄目」とはっきりしただけ

それでカウンターの申し子の柿谷、中盤のボール狩り要員の山口を追加で呼んで
ポゼッションサッカーからカテナチオ的なカウンターサッカーに切り替えようとしたのがザック

そこで選手達の側から「カウンターサッカーよりも今のサッカーを続けたい」と
訴えたのが「俺達のサッカー問題」の経緯

ただ、過去のクラブ監督実績を見ても
ザックは守りを固めるサッカーではなく攻撃サッカーで結果を出していて
イタリア人のくせにカテナチオが苦手なイタリア人なので、
ザックの意図通りに付け焼刃のカウンターサッカーへ切り替えてもGL突破は至難だったと思われる

30 ::2018/05/06(日) 19:30:35.35 ID:IOKZ8hS50.net
前田が劣化しちゃって、その替わりが大迫しかいなかったからな。柿谷はまあ、あの通りな訳で。
豊田とか大津とか試して結局ダメで、ヤケクソ気味に大久保呼んで空回りさせてた。
そもそも本番1ヶ月前に召集されてチーム戦術ほとんど理解してない大久保が一番目立ってた時点で、チームが終わってたってことだろうね。
今回もフォワードのファーストチョイスが大迫なんで、この四年間新しい選手の台頭がなかったって事なんだろうな。

31 :3 :2018/05/06(日) 20:20:43.82 ID:iPaeMVnV0.net
>>30
前田は得点数の落ちた晩年の方が
プレイ内容自体は良かったんだけどな

アジア予選のアウェイオーストラリア戦あたりから
国際レベルの当たりにも慣れて体を張れるようになって頼もしい存在だった

ただ、前田より若く才能も上位互換の大迫が躍進して取って代わられた感じだった

オフザボールの質と得点力に関しては前田が上だったけど
2013年の大迫は確変してクラブでも得点量産してたからな
(ただし大迫が2桁得点以上決めたのは10年のキャリアでこの1年だけ)

32 : :2018/05/07(月) 08:28:01.38 ID:m+SePM2w0.net
FWもそうだけどこの四年でDFが全然出て来てない方が問題だと思う。
相変わらず吉田がレギュラーで、後は計算できるのは昌子くらいか。
長谷部に最終ライン任せるとかいう話が出てくるくらいだから人材不足が深刻。
出てくるのは小兵の攻撃的MFばかりで世界レベルで身体張れる選手が全然育ってきてない。

33 ::2018/05/07(月) 09:14:27.75 ID:dhokaXgR0.net
本田長友が平然と「優勝する」って言えてしまうチームの空気が異常だった

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 09:24:58.68 ID:wwtleieK0.net
>>33
選手が優勝を目指すって公言するのはいいと思うけどな自分に言い聞かせるって意味でも
逆にかつてのラグビーや今の男子バレーみたいに「俺たちはどうせ世界に勝てないから応援もしてくれないでしょ」
みたいに自虐な発言を聞くとふざけんなって思う

35 ::2018/05/07(月) 09:52:29.69 ID:LejHx+w70.net
オシムもザックも歴代の監督っていつも日本らしいサッカーをすると公言しては失敗してるんだよな。
岡田も最初は日本人のサッカーをするとか言ってたけど全然ダメで
最終的には七人で守って三人でカウンターを狙ってファールをゲットするオカナチオに落ち着いた。
案外それが日本人らしいサッカーだったのかもしれないが。
西野は結構リアリストだから、前回よりは少しだけ期待出来ると思ってる。

36 ::2018/05/07(月) 15:35:38.44 ID:GlFLwoii0.net
https://www.youtube.com/watch?v=5Vmn9eii5ws

本番直前の試合でザンビア相手に
3失点もするなんて
直前合宿でいったい何を準備してきたんだと思った。

37 ::2018/05/07(月) 16:50:20.36 ID:GPgZbWag0.net
長谷部がコンディションが悪くて前半限定みたいな使い方をされていたような。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 20:55:10.72 ID:JNzb/DlF0.net
ザックJAPANは良い感じだったんだよな
結果だけがでなかった

39 ::2018/05/07(月) 21:15:30.12 ID:wGIXEwy70.net
ザックJAPANが強かった2011〜2012辺りは本田はゴール乞食せず中盤で遠藤と共にバランサーを主な役割としていた
ウイングの香川岡崎(あるいは松井)もゴール乞食ではなく守備にハードワークしながら絶妙なタイミングで中央に入っていっていた

つまりバランスが良かったのである
それなのに、何を勘違いしたのかポジションのタスクを放棄してゴール前に渋滞するサッカーを彼らは目指しはじめた
構造もおかしくなり左へとポジションが偏り、右側の選手が中央をカバーするようになった

徐々に弱くなっていった

40 ::2018/05/07(月) 21:20:10.99 ID:wGIXEwy70.net
さらに2012年頃まではそれなりに強豪チーム相手にもブロックを作って守ることができた(岡田の遺産ともいえる)のに、ザックは高いラインにこだわって守備の硬さを捨ててしまった

吉田の相方を闘莉王か中澤にしてオーソドックスなスタイルのチーム作りをしていれば歪なチームはできなかったはずだ

41 ::2018/05/07(月) 21:27:46.50 ID:wGIXEwy70.net
南アフリカ大会のメンバーをベースに香川吉田前田山口清武ハーフナーを加える
こんな日本代表ならブラジル大会も奮闘できた可能性はある
本田香川遠藤は俺たちのサッカーを目指す前まで良いサッカーをしていた
韓国に完勝した試合はカウンターが効いていたし
フランス戦もブロックを作って手堅く守ることができた

42 ::2018/05/07(月) 22:10:28.85 ID:5zcjii3f0.net
サンドニのフランス戦とその後のブラジル戦だね。
フランス戦はまぐれあたりのカウンターで勝ったけど、内容的には完全に負けゲーム。
シュートを24本打たれて日本にとっては完全に格下のまぐれ勝ちだった。
それで選手がもっと強者のサッカーをしようと「自分たちのサッカー」を口にしだして遅攻を主体としたポゼッションを試みるようになる。
それで次のポーランドでのブラジル戦で0-4の大敗。なのにある程度自分たちのサッカーが出来たとこの方向性に舵を切ってしまう。
これが以降のコンフェデでの毎試合大量失点につながる。
結局、自分たちの身の丈を忘れて強豪国みたいなサッカーをしようとしたのがザックジャパン失敗の始まり。
西野が日本の可能性をどれくらい評価してるかによるけど、結果を出したいならリアリズムに徹するしかないと思うよ。

43 ::2018/05/07(月) 23:54:31.17 ID:nLtTJXAv0.net
もうザックジャパンで挑むべきだろう

-------------本田--------------
長友-------大迫--------岡崎
------香川-------長谷部-----
------遠藤---------------------
------今野---------------内田
-------------------吉田--------
-------------川島--------------

44 ::2018/05/08(火) 03:32:02.88 ID:IfnSxT6k0.net
キャンプ地が遠すぎる
東京〜沖縄ぐらい離れてたらしいじゃん

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 07:54:27.00 ID:XdgHUKMM0.net
ザックのブラジルは惨敗とかよりもったいなかったって気持ちが大きい
本大会はギャンブルの要素も大きいから全部裏目にでちゃった感じかな

46 ::2018/05/08(火) 09:47:09.27 ID:8rdnLb4P0.net
あのサンドニでのフランス戦こそ日本サッカー最良の試合
あれぞ日本らしいサッカー

視聴率が一番獲れるのは視聴者をハラハラドキドキさせる展開
失点するー失点するーという綱渡り
苦戦逆境それでも最後に勝つ
ウルトラマンサッカー
仮面ライダーサッカー
これぞ日本人の国民性に最も合った娯楽

47 ::2018/05/08(火) 11:32:23.00 ID:npGjg0Yu0.net
ザックが日本代表を心の何処かで信頼しきれてなかった
とち狂って大久保と使い所がない齋藤入れたのがその証拠

48 ::2018/05/08(火) 13:14:22.19 ID:KrZBfZ980.net
日本に343は無理ということがハッキリしたから完全に手詰まりになってたな。
コンフェデ以降に本田らが勝手に俺たちのサッカーやりだして
もう手がつけられなくなってたのもあるだろうし。

49 :a:2018/05/08(火) 19:51:53.00 ID:BlCyfsfZ0.net
四年前の戦犯は長谷部だったんだよな。
あいつがコート戦でビビッてプレッシャーかけにいかなかったからプレスが全然機能しなくて失点した。
怪我明けでコンディション万全でなければ辞退すべきだったのに、キャプテンだし無理に本番に間に合わせたからザックも使わざるを得なかった。
今回も長谷部は当確だろうから、日本はこの四年で各ポジションにほとんど新しい選手が台頭してない事になる。

50 ::2018/05/08(火) 22:51:55.35 ID:SntptWHY0.net
プレーでハリルに恩返しして欲しい
ハリルが映像で何回も見たくなるような試合をして欲しい

51 ::2018/05/08(火) 23:34:30.74 ID:A1XqLIm40.net
日本は創価公明が支配してるんだから仕方ないよ


創価の西野がハリル解雇して代表監督を奪ったのも創価の権力
特に西野は日本支配者の池田先生のお気に入り

52 ::2018/05/09(水) 03:03:15.26 ID:yTOJbu2z0.net
コロンビア戦は前がかりになりすぎてカウンターバカスカ食らってたな

ザックは攻撃力が魅力だったはずなのに、どの試合も消沈していたのがな
失点数はある意味いつも通りだった

53 ::2018/05/09(水) 09:15:12.18 ID:UAT/lcEV0.net
コンディションみんな本当に最悪だったよな
大久保と内田だけが良かった記憶

54 ::2018/05/09(水) 10:17:52.80 ID:B8AnzZY60.net
なんであんなに疲労困憊だったんだ?
いくらなんでも異常だろ。
全員SEX後みたいだったぞwww

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 11:24:25.99 ID:ziGRgniC0.net
いつもならスタミナお化けの岡崎と長友が肩で息してたもんな
2人ともアウエーのオマーン戦では40度近いとこで90分走りまくって長友なんか「いやあ涼しいっす」とか言ってたのに

56 ::2018/05/09(水) 12:02:33.77 ID:+3vuxFus0.net
ただ強い相手を前にびびって息があがっちゃったんだろw

57 ::2018/05/09(水) 12:16:01.82 ID:pTOdrMwE0.net
戦術が悪くてボールロストばかりしてたから疲労するのは当たり前

58 ::2018/05/09(水) 20:34:32.70 ID:HF4eTEC80.net
いや明らかにW杯のプレッシャーに飲み込まれてたよ。
物凄い慎重にプレイしようとしてたし固かった。

普段の親善試合の攻撃時なら皆かなりの勢いで攻め上がるのにそれが無かったし、
普段よりポジショニングが後方で全体的に重心ラインが低かった。

59 ::2018/05/09(水) 21:11:50.82 ID:B8AnzZY60.net
初戦のスタメンに遠藤を入れておくべきだったと思うんだよな

60 ::2018/05/09(水) 22:09:35.93 ID:MF/tebga0.net
走れない長谷部を使わざる得ないから、DHのもう一人は守備専の山口しか選べなかった。
不調の長谷部→もっと走れない遠藤という悪循環になってしまった。
かといって3戦目で山口外して替わりに青山先発させたら大炎上して大量失点した。
コロンビア撰で最初の失点につながった今野のPK献上は青山のザル守備が原因。
日本はこのポジションにもこれと言って新しい人材がいないので、守備に関しては従来通り組織で走って人数で守るしかないだろう。
前回みたいに前からのプレスがハマらなければ、いくら走っても最後は一対一で崩されて、また大量失点で敗退する可能性も高い。
あるいは岡田がやったようにラインを下げてボランチを三枚にして、攻撃はファールゲットからのセットプレーにかけるか。
でも今回はこれといったキッカーもいないんだよな。

61 ::2018/05/10(木) 00:31:13.62 ID:iPeir+B50.net
プレッシャーなんて全ての国が感じてるから同じ条件
W杯本番では失点しないことが重要だから慎重になるのも全ての国で同じ

62 ::2018/05/10(木) 00:47:35.91 ID:qhE01EmQ0.net
分かってないな。@プレッシャーに負けてるのは日本側だけだった(メンタル弱い)ってことと、
A攻撃的なチームを作り上げてるのに守備的になった時点で戦術システムが破綻したってことと、
Bあとコンディション調整失敗や、C吉田パワープレイの奇策失敗や、D大久保起用等が加味して、
日本代表の惨敗が確定してんだよ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 01:00:51.13 ID:56c8eSTL0.net
>>62
実際は前半コートジボアールのほうがプレッシャーに負けてたんだよ
W杯後にラムシ監督が「初戦の緊張感にやられた ヤヤトゥーレは普段ありえないミスを連発してたし失点シーンも
何故失点したか誰も把握していなかった 自分たちは守備に奔走して体力を削られているだけの前半だった
後半は日本が引いて守りに入って自分たちのポゼッションが上がったこと 3バックにして中盤の人数を増やしたこと
ドログバが入ってチームが見る見る落ちついたことが勝因だった」とか言ってた
それと「日本の弱点が左サイド(香川)だというのはわかっていたので後半はそこをしつこく攻めていった」とも

64 ::2018/05/10(木) 01:03:34.10 ID:eYOei7V40.net
>>1
コートジボワール戦、ドログバ投入で震えてた選手って誰なんだ
これは負けるわ。初戦は大事だねぇ

65 ::2018/05/10(木) 02:19:27.94 ID:azfPKItV0.net
>>62
コードジのパワーを前に何も出来ず体力削られ焦りと絶望感の顔面サムライブルーだったw
まるで高校生に泣かされる中学生のヤンキー、勝負になってなかったね

66 ::2018/05/10(木) 03:07:19.38 ID:iPeir+B50.net
南アでもプレッシャーは感じてたしワールドカップで緊張するのは当たり前なんだよ
アホだな
日本人はプレッシャーに弱いという言い訳は、南アで結果だしたのに矛盾している

67 ::2018/05/10(木) 03:19:44.09 ID:iPeir+B50.net
南アでは良くて、ブラジルでは惨敗だったのは戦術が悪くて機能しなかったから
攻撃的にしたコロンビア戦の惨敗ぶりは酷かった

疲労というのは責任転嫁したい協会関係者の言い訳

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 03:20:20.26 ID:56c8eSTL0.net
ジーコジャパンもそうだったし代表の公式戦になるとよく見る「先制したら守ろうとして腰が引けてしまう」はなんとかならんのかな
ハーフタイムやその後の話を聞くとコート戦では弱腰になったのは長谷部岡崎かな
ザック「1点だと負けるぞ どんどん攻撃していけ」
遠藤「後半おれ入るからとうぜん攻撃でしょ」
本田長友「どんなにきつくてもこのまま攻撃しかない」
長谷部「このまま守りきれば勝てるぞ」
岡崎「ここは引いて守って相手が隙を見せたらカウンターで」
内田「このまま勝てるとは思えない」
吉田「攻撃参加したいんだけどFKかCKとってくんないかな」

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 03:42:41.44 ID:xxcI0mcj0.net
遠すぎたキャンプ地とコートジボワール戦の雨。南米大会で南米に当たったこと。無理げー(´・ω・ `)

70 ::2018/05/10(木) 04:05:32.82 ID:iPeir+B50.net
優勝したスペインもドイツも、相手ボールになったら即プレスかけて敵の攻撃を潰していた
単純に攻撃的とかショートパス繋げばいいなんていう馬鹿な国は存在しない

71 ::2018/05/10(木) 05:51:53.68 ID:AR/B5rEx0.net
頭悪い本田なんかが戦術を考えたらダメだわ!

72 ::2018/05/10(木) 06:49:41.95 ID:1DZLPR2v0.net
>>68

2010年は1点守りきって勝ったからね。
そこはなんとも言えないが・・・

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 08:01:24.69 ID:e2p2lXhG0.net
先制された相手は死に物狂いで点取りに来るから用意はしないとね
常に攻撃攻撃 勝ってても負けてる様な戦い方だったザックJ

守備出来なくて人数足りないの知ってるから常にケツカッチンだったのですよw

74 ::2018/05/10(木) 09:59:28.22 ID:MRWrTLM50.net
サイドバックまで動員して敵陣でボールを回すか、あるいはフォワードまで自陣に引いて人数で固めるか。
結局、日本はそのどちらかしか選べない。
簡単に言うと前者がザックジャパンで後者が岡田ジャパン。
ハリルの要求虚しく一対一に強い選手は結局出て来てない以上、この大枠から外れる事は出来ないだろうね。
時間もないから西野はこのどちらか選ぶしかない。
今のところの発言だとザックよりのパスサッカーをやりそうだけど、それが前哨戦で上手くいかなければ
ガチガチに引いてマイアミの奇跡の再現を祈るしかないかもね。

75 :3 :2018/05/10(木) 10:29:13.50 ID:nbO0Tf2a0.net
>>49
プレッシャーっていうか4年前の長谷部は
怪我もあってクラブでほとんど試合に出れてない状態だったからな
コンディション試合勘とかの問題だろ

で長谷部が駄目となった時、他に誰が居るのか?

というと時に誰も居なったんで、結局病み上がりで状態最悪の長谷部を使わざるを得なかった

海外組の細貝あたりも何度も試されたが
日本代表のパスを繋ぐサッカーに全く適応出来なかった

実績豊富で総合的な実力も細貝より上の国内組の阿部勇樹をなぜ使わなかったのか?

っていうがザックの反省点ではあるけどな

76 :3 :2018/05/10(木) 10:36:48.78 ID:nbO0Tf2a0.net
細貝は日本人としては珍しい「戦える選手」でブンデスでも通用してた部分もあったが
ボランチとしての総合的な実力で言えばJリーグではベンチだった選手

日本人トップレベルの鈴木啓太と阿部勇樹と比べると
ポジショニングや中盤の繋ぎという細かい部分でボランチとして一段劣り
この2人が居る時はボランチのレギュラーを奪えなかった

ボランチとしての総合的な実力では
直接のレギュラー争いで完全に阿部勇樹の方が優れていると証明されていたのに
海外組の細貝が呼ばれて国内組の阿部は招集されず

ここら辺の海外組優先もザックジャパンの敗因の一つ

77 ::2018/05/10(木) 10:37:21.84 ID:azfPKItV0.net
主力だった選手達の不調と劣化が一気にきたのに加え
東アジア杯から入った選手がことごとくゴミだった

78 :3 :2018/05/10(木) 11:07:39.00 ID:nbO0Tf2a0.net
細貝を何度も試してフィットせず
東ア杯から代表に組み込んで比較的機能したのが五輪組の山口だった

細貝じゃなく阿部勇樹を試してたら
コンディション最悪の長谷部に頼るボランチ事情にはならなかったな

細貝はアジア杯の韓国戦で貴重なゴール決めたから外せなかったんだろうけど

79 ::2018/05/10(木) 17:56:54.88 ID:FUfzehQI0.net
ザックジャパンは特にコンフェデ以降、大量失点しても
自分たちのサッカーが出来たからオッケーみたいな事を皆言ってたよな。
評価の高かったイタリア戦も4失点して逆転負けした試合だし
その後のブラジル戦も4失点で大敗してたし、直前のザンビア戦も3失点。
ワールドカップ本戦で一番自分たちのサッカーが出来たというコロンビア戦も4失点の大惨敗な訳で。
なんか頭おかしいというか、本田をはじめ選手もメディアも監督も見たくないものを見ないように現実逃避してるようにしか見えなかった。
4失点したら5得点しないと永遠に勝てない訳で、俺たちのサッカーが完成したら毎回5点も6点も取れる試合が出来ると思ってたのかね。

80 ::2018/05/10(木) 18:03:40.98 ID:iPeir+B50.net
でも物凄い馬鹿な国が一つあったな

それが我々の国なのが残念だよ  失笑

81 ::2018/05/10(木) 18:51:16.50 ID:p8huep+90.net
いいじゃん、代表ファンのコア層は負けてもハイタッチして喜んでたし
娯楽として機能してたんだからいいんじゃない?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 18:53:01.74 ID:56c8eSTL0.net
>>79
> ザックジャパンは特にコンフェデ以降、大量失点しても
> 自分たちのサッカーが出来たからオッケーみたいな事を皆言ってたよな。
読み返したけど誰もそんあこと言ってないな

83 ::2018/05/10(木) 21:46:01.21 ID:MRWrTLM50.net
>>82
2012年10月16日ブラジル戦 0-4で敗戦

本田「スコアほどの差は感じていない。大差で負けても楽観している。その意見は曲げない。自信はある。」

長友「まだまだ僕らは伸びしろがあると感じた。」

香川「ブラジルをもっと本気にさせたかった」

長谷部「正直ショックはない」

2013年6月19日 コンフェデレーションズカップイタリア戦 3-4で敗戦

岡崎「相手は最初から最後まで消極的だったし、自分もこれだったら行けるなと思った」

長谷部「前半からいい形で自分たちのゲームが出来てた。
監督のやろうとしているサッカーだったと思う」

長友「内容はイタリアより上回ってたと思う」

今野「イタリアは強いと思わなかった」

2013年8月14日 ウルグアイ戦 2-4で敗戦

本田「今は3点目4点目を取れなかったことを反省する方がチームの方向性として正しいのではないかと」

香川「中盤でボールを回せる感覚はあるから、いけるんじゃないかと。守備的になる必要はないと思っている」

柿谷「もっとやれる自信はあった」

2014年ブラジルワールドカップ コロンビア戦 1-4で敗戦 グループリーグ敗退決定

長谷部「勝ちに近づくためには自分たちのサッカーを出すことだとみんな分かっていた。
目指す方向性は間違っていないと思う。」

本田「四年後も当然目指したい」

遠藤「(方向性に)不満は全く無い。
監督が作ったスタイルは自分たちに悪いことでもないですし」

ザッケローニ「今日はいい試合だった。やり方については満足している。
今日は本当の意味でサッカーをしたと思う。」

84 ::2018/05/10(木) 22:14:25.45 ID:FyedMip40.net
惨敗して反省なしってのがすごいな。

何かが狂ってるな。

85 ::2018/05/10(木) 23:35:29.23 ID:Ta7tskqx0.net
4年前のコロンビア戦でやろうとしたことは
高い位置でボールを奪いに行って、奪えたらゴールに素早く迫るというものだった
もともとザッケローニが提唱していたことでもあるし、
予選の突破の条件が苦しいながらも残されている中で選手が開き直ったことで
ようやく意見が気持ちの上でも、戦術的な意味でも合致したと言える
前半は五分五分で、後半は完全に蹂躙されたが
チームとしてやり切ろうとしたことは評価できる

攻撃サッカーを標榜するうえで一番ネックになるのはFWではなくDF、GK
DFをやりたがる人間は、往々にして受け身で、相手を無失点に抑えることに
喜びを見出してプレーしている
そんな選手に
「失点してもいいからDFラインを上げろ」
といってもなかなか実行できない
気持ちの問題ではなく
それをプロとしての生きがいにしているから
またラインを高くして失点しない能力にも乏しいことが多い

ザックはそれを見越して、パスのスキルもあり攻撃参加もできる今野をCBにした
1,2戦は森重でいったが、今野よりは後ろ目で持ち味が出るタイプ
守備に重きを置いた起用といえる
3戦目はどうしても点がとれなければだめなので
原点回帰で今野にした
結局はPKを与えてしまうのだが考え方としては合っていた
というかこれしかなかった

どうしても高いラインで攻撃的にいきたいのなら
今野と同系統で、とんでもなくスペックの高い人材が欲しい
できれば2人
スペインならラモスにピケ
ドイツならフンメルスにボアテング
つまりはベップに重用されるような選手だが
それはもはや育成やスカウトの問題

ジーコの時もそうだがこの問題を現場の選手に預けても
堂々巡りか中途半端な妥協しか生まれない
中田や本田は悪い選手ではないが
自分の理想を他人に要求しているだけで、
ひとりひとり指導して自分と同じレベルまで引き上げようという気概や行動がない
所詮選手レベルの発想しかない
この程度の選手がその国のサッカー関係者で一番注目されているのでは
永久に「攻撃的なサッカーで勝つ」などということはできない

一度自分がDFをやってみればいい
「自分たちのサッカー」のなかで
その重要性にも気づけたならもう少しはましになるんじゃないか
そこから逃げている間は全く評価できない

86 ::2018/05/11(金) 00:07:50.30 ID:p6N+WilG0.net
頭悪い本田が出しゃばってポゼッションサッカーやりたいなんて言い出したことが惨敗の結果になった

バルサの真似すれば優勝できるなんて浅はかで素人すぎるアホだ

87 ::2018/05/11(金) 00:34:10.40 ID:oIAL0T7n0.net
>>83
改めて読むと現実逃避してるだけだなこいつら
異様すぎるわ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 00:59:00.12 ID:ze3U5xJo0.net
>>83
そんあオッケーな発言だけ切り取ってもなあww
ちゃんと守備の連携不足や個人のミスの反省の発言もあるじゃないか

89 ::2018/05/11(金) 01:02:06.38 ID:ZZYz3zQW0.net
ザックジャパンの欠点を1つ1つ潰して完成度を高めていくだけで良かった。
実際、アギーレはそれをやろうとしていた。
しかし…八百長問題とか色々あってアギーレをクビにして、タイプの違う監督を招集してしまった。

90 ::2018/05/11(金) 02:04:16.54 ID:p6N+WilG0.net
低脳が戦術とか考えちゃダメなんだよ

カンボジアのチームでやってろー

91 :あい:2018/05/11(金) 08:39:22.28 ID:KoNLWSxt0.net
>>83
代表人気の事を考えての言い訳コメントだな。
本人たちは頭の中ではヤバイ事は分かってるんやろうな。
この時から惨敗の兆しが見えてたんだな。驚き

92 ::2018/05/11(金) 09:02:34.75 ID:rZ3Bod1l0.net
センターバックと守備的MFが全然育ってこないから、相手陣地でボール回して攻める以外のオプションが無い。
これはザックも分かってはいたんだろうな。分かっていたけどボールが回せて一対一にも強い守備的選手がいないので攻めきる以外の選択肢がなかった。
世界レベルだと攻め勝つ力が無いのに防御力がゼロに等しい。それが日本の致命的な弱点。
ザックの失敗はその弱点の対策すら諦めて放置したこと。守備固めの選手を誰も連れて行かず、ボロボロの香川を下げて長友を上げて伊野波を入れるという決断も出来なかった。
今回もDFはほとんど台頭してきてないし相変わらず吉田と槇野が幅を効かせてるから、基本的には変わらないんじゃないかね。
世界レベルのセンターバックか中盤にマケレレみたいな選手が出てこないと日本はもう手詰まりだよ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 09:25:12.75 ID:GiRmMnMD0.net
4年間のチーム作りの中で結構早い段階で1回完成してしまって、そこで選手たちが
勘違いしたまま本番を迎えた。
コンフェデレーションの結果あたりが作り直すチャンスだったんだろうな。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 09:42:27.76 ID:ap7rkbfB0.net
超攻撃布(得点力は並以下)で攻めきれれば良いが攻め切れないw
だからボール下げて回しだしちゃうんですよ

そんなくだらん所に人数かけるなら守備へ〜

点入るときは3人位でも入りますんで・・・ 後ろが安定しだすとトライ出来ちゃうし
誰それを相手陣内でフリーにさせる為だけのバカサッカーは・・・w

95 ::2018/05/11(金) 10:07:38.86 ID:ZZYz3zQW0.net
ザックは誰がどう見ても“いい人”だった。
選手たちもザックに勝利をプレゼントしたいと思ってたはず。
それだけにコンディション不良と大久保加入は悔やまれるな。
大久保自体は悪くなかったと思うけど、どう見ても異分子だったしな。

96 ::2018/05/11(金) 11:08:34.11 ID:ebvbSZse0.net
岡田式の5バックも先制されると何も出来なくなるという致命的な問題があるからな。
それが一番分かりやすく出てたのが98フランスの第一次岡田ジャパンだろう。
結局、日本は一対一の守備が弱いから、昔のイタリアみたいなカテナチオも出来ない。組織は必ず連携ミスがあるもの。
それをカバーする個の力が無い以上、世界レベルでは攻めきることも守りきることも出来ない。結果、3連敗の惨敗で得点はジャマイカ相手にまぐれみたいな一点だけ。
第二次岡田ジャパンはその経験から当初は日本式俺たちのサッカーを追求していたが、結局通用しなかったので消極的で現実的なオカナチオに落ち着いた。
あれもたまたまハマったけど、今回は中澤も闘莉王もいないし、良いプレースキッカーもいないから厳しいと思う。いずれにせよ、パラグアイみたいに対策されたら詰みだし。

97 ::2018/05/11(金) 15:59:20.16 ID:p6N+WilG0.net
西野はもともとワールドカップで監督やりたいと野望を持っていた
だからサッカー協会の会長や副会長にならずに技術委員長に就任して、ハリル解雇させた


西野は創価学会のお気に入りだから、何でもやり放題
創価公明が日本を支配していることは誰でも知ってるだろ

世界のひのき舞台で監督やって、世界中からスポットライトを浴びたい、私腹も肥やしたいから
ハリル不調にしてクビにさせた

98 ::2018/05/11(金) 18:25:29.50 ID:pfGbW8UV0.net
サイドバック以外で海外出てる守備の選手って吉田だけじゃん。
冨安なんて話にならんし。かといってJリーグの審判基準と攻撃レベルだとディフェンダーは育たないだろうね。

99 ::2018/05/11(金) 19:01:58.73 ID:/Nq2lhUI0.net
守備の選手がなかなか欧州に行けないのは言語の問題だと思う
32歳の中澤がW杯であれだけやれたんだから、パフォーマンス自体は十分日本人でも通用するはず

ただ守備の選手は試合中、攻撃の選手以上に味方選手と会話しないといけないからな
向こうの国籍が取れるぐらいの語学力が必要

100 ::2018/05/11(金) 19:46:36.16 ID:p6N+WilG0.net
まず海外でやってる選手の方が上という認識が間違い

選手の調子もあるし、ブンデス下位なんてJリーグ下位チームと大して変わらん程度にレベル低いわ

101 ::2018/05/11(金) 20:47:42.91 ID:M9nbnU9G0.net
キャンプ地が遠くコンデション調整に失敗したのが全て

102 ::2018/05/11(金) 21:07:16.20 ID:p6N+WilG0.net
とポゼッション信者が、必死に工作してるけどバレバレ
海外でそんな言い訳してるとこ無いから

103 ::2018/05/11(金) 22:18:44.69 ID:rabe0g2V0.net
日本からDFが育たないのは一時期育成年代の指導者が、やたらにバルサのポゼッションサッカーにかぶれてたからかもな。
ユース代表のセンターバックが170p台前半ばかりだったりしたし。
原が技術委員長に就任した辺りからユースは全然勝てなくなった。
放り込まれたら終わりなのでアジアでも勝てなかった。

104 ::2018/05/11(金) 22:25:13.42 ID:p6N+WilG0.net
バルサも勝てなくなってカウンターもやってるのに  笑い

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 22:54:11.06 ID:ap7rkbfB0.net
一発戦術じゃ無いのだよ
4年間守備を堅くしながら攻撃の引き出しを増やしていく

オカナチオの時は攻撃の引き出し0に等しかった訳ね

人数かけないと点が取れないって事ずっとやってると前が怠け者になっちまう
先ず前三枚でどうにか試行錯誤しないと・・・それを見て他のサッカー選手も
見ながら学習出来る バカは必要無いw

106 ::2018/05/12(土) 00:39:21.34 ID:Tns+17IY0.net
>>103
いや、ちゃんと育ってると思うよ

JのDFがそんなにレベル低いなら、ポドルスキやジョーやフォルランが苦労する事は無いんだよな
実は日本って、攻撃の選手よりも守備の選手の方が世界標準に達してるのではないかと思う

吉田なんてエールを少し挟んですぐにプレミアで通用したし

国際大会でもしっかり守れば強豪国でも完封できるし
初出場のW杯で、アルゼンチンとクロアチアを最少失点に防いでた
オランダなんかクロアチアに3失点してるのに

で、向こうでやれないのはやはり言語の問題
DFは最初から海外でプレイできると思ってないから、語学勉強(準備)をしていないのもあると思う
最初からあきらめているから海外志向すら無いんだよ

どんどんチャレンジして欲しいんだけど

107 ::2018/05/12(土) 01:37:58.51 ID:CIO2Qn3f0.net
攻撃は水物だから1試合毎に変わる
正直クロアチア戦はたまたま1点で済んだ感じの展開ではあったし、その後ジャマイカにも2失点してる
ただし、当時のDFはそれなりの水準を誇るメンバーが集まってたから、考えうる限りの最小失点にはしたと思う
攻撃は単純に通用しなかったけど

DFはセンターラインには定期的に競り合いに強いのが出てきやすい傾向はあるから、結果として善戦する時はする位の質は保ってる
ただ裏を返せば、協力なFWも個人だけでは割とどうにもならないので、それだけ攻撃の質が低いとも言える
パスワークは披露するが、「速い」プレーの精度を欠く

108 ::2018/05/12(土) 02:02:25.35 ID:Tns+17IY0.net
>>107
ジャマイカ戦の2失点は初勝利を目指して攻撃的に戦ったせいだよ

109 ::2018/05/12(土) 02:57:04.68 ID:baJNhfuu0.net
攻撃力で日本を上回るコロンビアと打ち合うのは愚策だ
よほどの馬鹿以外は勝ち目ないと分かること

110 ::2018/05/12(土) 06:12:44.61 ID:baJNhfuu0.net
オシム

ロシアW杯では、正直、日本はかなり苦労すると思う。日本が入ったのは、”本命なき”ハードなグループだ。
だからこそ、自信を持ってプレーすることがより重要となってくる。
まずは守りを固くし、パワーとスピードで縦への攻撃のチャンスをうかがう。
簡単なことではないが、不可能なことでもないはずだ。

111 ::2018/05/12(土) 09:37:44.45 ID:eOXZRCjw0.net
ほんと守りを硬くしないとな

112 ::2018/05/12(土) 09:52:39.17 ID:Ii6HQlvh0.net
育ってる日本のセンターバックって誰がいる?
植田とか鈴木大輔とか?
大武とか牟田とか一時期期待されてたけど今いずこ状態だなあ。

113 ::2018/05/12(土) 11:27:59.59 ID:TX6mr8k00.net
>>106
ポドルスキーだっていいパスをもらわないと厳しいでしょう。味方の攻撃陣が同じ日本人のDFに手を焼いてる。
祖国で二流だった選手が、(特に独力で仕掛けてゴールで切る選手)日本に来てチームのエースになってたりするじゃん。
多少海外スカウトが来るようになっても、強度のいるFWとDFは少ないし、MFがやはり多い。言語もポルトガル語で言語的に不利なブラジル人DFとか来てもJじゃ余裕ですぐ通用するし。

やっぱりDFはレベル低いよ。外人監督もよく日本に守備の文化はない、みたいなこと言うし。

114 ::2018/05/12(土) 12:26:09.07 ID:q8gy257f0.net
>>83のインタビューなんか見ても、これの他に反省の弁もあるんだけど、やはり守備に関しての危機感が薄いというか。
本田なんかは特に自分のプレーの反省はすごいするけど、自分の後ろの事にはほとんど関心がないみたいな感じなんだよな。守備をするなら前からみたいな。
その前のめりな本田にキャプテンである長谷部が迎合してしまったのがまずかったと思う。
守備の立場から物を申せる選手がいなかったし、リーダーになれる人物がいなかった。今野なんかは個人としては良い選手だったけど、ベテランとしての存在感は皆無だった。
遠藤は自分がレギュラーで使ってもらえないなら、チームのことは完全に他人事みたいな感じだった。

115 ::2018/05/12(土) 14:28:10.12 ID:baJNhfuu0.net
本田が出しゃばりすぎた
長谷部にも責任ある

116 :おい:2018/05/12(土) 14:40:38.74 ID:tfW5KcO+0.net
>>68
どう見ても1点先行してんのに守る自信がなく

変わらず2バック状態の脳死カミカゼバンザイアタックをかけた奴のが基地なんだがwww


当のザックは明らかな穴だった香川を下げて今野を入れようとしたが
ネガティブなメッセージを与えるといけないと思い悩んでるウチに香川サイドからアーリークロス2本上がって逆転

後悔したと通訳日記に書いてあるw

117 :おい:2018/05/12(土) 14:42:37.74 ID:tfW5KcO+0.net
>>83
コメントを見るだけで

誰が戦犯で基地かがわかるなwww

118 :おい:2018/05/12(土) 14:44:27.75 ID:tfW5KcO+0.net
>>109
本田さんは脳内だけW杯得点王クラスだからなwww

相手にはマジもんの得点王がいたがwww

119 :おい:2018/05/12(土) 14:48:33.62 ID:tfW5KcO+0.net
>>85
最後の行だけ読んだwww


代表私物化したいなら

まず香川様本田さんの2CBをやらせるべきだよなwww

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 21:16:56.15 ID:n46pByd/0.net
前は守護神って言葉良く使われたが最近は使われなくなっただろ?
守備がザル過ぎて相手のミスか?決められるか?だけになっちゃってるからね

守護神が現れる時はDFがシュートコースある程度限定させてるから
GKも光ってくる訳よ 守備が上手く機能してるかどうかここで判断出来る

121 ::2018/05/12(土) 21:51:34.86 ID:PWxlAu/O0.net
韓国戦で大量失点したのを見ても分かるが、
JリーグでDFが育ってるようには全然思えん。

122 ::2018/05/12(土) 23:39:40.48 ID:du7RHOMv0.net
4バックでダブルボランチを山口と今野、アンカーに長谷部をおいて
状況によって長谷部はスイーパーのポジションまで下げさせて実質5バック。
前線は90分とにかくプレスに走らせればとりあえず守備は計算出来るんじゃないかね。
攻撃のことは諦めよう。3引き分けでも
勝ち点は3は取れる。

123 ::2018/05/12(土) 23:45:24.99 ID:baJNhfuu0.net
田嶋会長は、“政敵”になった原、霜田両氏を駆逐し、彼らが招聘したハリルホジッチ監督と当初から良好な関係を築こうとはしなかったともっぱらだった。

124 ::2018/05/12(土) 23:55:53.78 ID:vGptqwHm0.net
これしかないだろ

ーーーー 大迫ーーーー
原口ーーーーーー久保
ーーー遠藤ー山口ーーー
ーーーー長谷部ーーーー
酒井ー昌子ー吉田ー酒井
ーーーー 中村ーーーー

大迫→本田
久保→中島
原口→乾(宇佐美)
長谷部→森重
酒井→長友
中村→川島

125 :あほんだ:2018/05/13(日) 00:03:38.35 ID:51WtJvvk0.net
反省会もなにも謝罪せずに逃げた本田の謝罪がなければ何も変わらない

126 ::2018/05/13(日) 00:32:54.03 ID:KNAQlxAD0.net
Jリーグもそうだし、日本人はまだまだ経済的に恵まれ過ぎて甘えがあるからなあ
移民を推進して代表にも帰化人を増やして競争を促して
日本にもスラムができて治安も悪くなってくれば日本人のメンタリティも鍛えられて
フィジカルやマリーシアの部分でも世界に対抗出来るようになるかもしれない。
とにかく今のままではもうダメだよ。

127 :a:2018/05/13(日) 00:46:18.11 ID:FixwWLl40.net
メンバー見たら一目瞭然。日本に世界レベルの選手は誰もいない。
海外クラブに所属してる選手がいるだけで、三大リーグでトップレベルに達してる選手は皆無。
この状況で上を目指せるということ自体が夢想というか、現実逃避してるとしか言い様がない。
守備を固めてカウンターを狙うしか日本に勝機はない。これはもう数学的な定理に近い事実だろう。
10人で守っていればもしかしたら相手もミスをするかもしれない。一勝出来て、あと2引き分けだったら十分チャンスはある。
とにかく、今の日本には世界で勝てる戦力はないんだから、身の丈にあった戦い方をするしかない。
後先考えないカミカゼアタックをしたところで太平洋戦争みたいな惨敗になるのは目に見えてる。

128 ::2018/05/13(日) 01:03:42.73 ID:Q1XpDaV00.net
日本は遠藤がいないと攻撃のスイッチが入らない遠藤依存症になってもうた

129 ::2018/05/13(日) 01:19:49.36 ID:kArsDsbz0.net
>>126
そんなんなるぐらいならサッカー弱くてええわ
サッカー栄えて国滅ぶなんてごめんだね

130 ::2018/05/13(日) 02:43:59.89 ID:XJyAvSPu0.net
>>126
これだと、今のアジアの貧乏でバイタリティある国が弱い理由が説明できなくない?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 03:30:00.37 ID:x3HEa2Gi0.net
今回のWCは何も望みは無いぜ?w

サッカー界がマトモになった時の話だよ

先ず 人選からして舐めてるからねwww

132 ::2018/05/13(日) 03:44:34.26 ID:hQCUiX5i0.net
>>127

一方で守りを固めても守りきれない
という問題もある。

オカナチオも2010年は成功したが
あれも紙一重だったし

あ、ちなみに自分はハリル解任反対派です。

引いて守るにせよ
高い位置から積極的にいくにせよ
攻撃は縦に速くいかねばならんでしょうね。

きっとハリルは本番前の3週間で
どこで積極的にねらっていくかとか
どこでセーフティーに行くかとか
そういうところを詰める予定だったんだろうけど。

そこを見られないのは残念。

133 ::2018/05/13(日) 03:48:05.20 ID:hQCUiX5i0.net
ところでなんで香川はトップ下じゃなかったのだろう。

4-2-3-1をやるなら、
本田トップ、香川トップ下、左乾、右岡崎とかじゃダメだったのだろうか

134 ::2018/05/13(日) 05:00:10.08 ID:zgKmKoeX0.net
日本にとって理想的なのは南アのデンマーク戦みたいな試合だな
まず守備をしっかりさせてから先制点を狙う
先制した後も堅守しつつ、敵が攻め上がってきたとこでカウンターで追加点

135 ::2018/05/13(日) 06:52:14.55 ID:+sCiC5Qo0.net
縦に速くと言っても、日本のフォワードは速くも強くも巧くもないわけで。
世界レベルで守備ブロック作られたら切り崩せないでしょ。ひいて守ってからのカウンターなら人数かけられないし。
結局、ボール回して崩すしかないけど、それだとやはり人数がいないとダメで、結局ラインを上げて俺たちのサッカーになるだけ。堂々巡り。
岡田とトルシエは走れてポストになれるフォワードに徹底的に守備タスクを与えて、根性で敵陣でファールを取れというやり方である程度結果を残したけど
セットプレーが得点元になるのならそれもアリだが、今はフリーキッカーがいないからなあ。

136 ::2018/05/13(日) 07:15:49.17 ID:nrGhzzdh0.net
自分達がどういうサッカーをやるか、ばかり考えるから堂々巡りの袋小路にハマるんだろ。
それだと結局、俺たちのサッカーがダメだった四年前から進歩してないことになる。
日本がやるべきなのは相手に合わせたサッカー。型にはまらず、滅私奉公で徹底的に相手の弱点を突く戦い方。
本番まで時間もないし西野に特別な戦術があるわけでなし、相手によって柔軟にやり方を変えるしかない。
人数かけた日本式パスサッカーだって相手と時間帯によっちゃ充分武器になることもあるだろ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 07:45:30.73 ID:x3HEa2Gi0.net
選手の能力的な縦への速さじゃなくてチャンスがあれば常に狙うって攻め切る!
意識の問題 これやり続けないと才能ある選手が急に現れた時
右往左往しちゃって結局生かされなくなる
その選手を中心にってアホな考えは負担を与えるだけだからな
怪我しても使い倒すとか今みたいな事にしかならないw

全てのポジションで言える事

138 ::2018/05/13(日) 08:58:14.50 ID:zgKmKoeX0.net
フリーキックからヘディングでゴール狙うのもありだし、とにかく日本が結果だすには失点しないこと
まあ素人には勝てる戦術を考えるのは無理

139 ::2018/05/13(日) 09:12:03.29 ID:aRhkcCS80.net
>>137
それをやるにはメンバーを固定して長い時間をかけて戦術の共通理解を深めないといけない。
Jリーグでも強いクラブなんかはそれが出来てるが、たまにしか集まらない代表では難しいし、そもそも本番まで2ヶ月もない今からそれを寄せ集めの選手に求めても結果はでないと思う。
全員が共通意識でスペースを探して、全員で自在に攻防のスイッチを入れるというのは理想論にすぎる。
相手陣地でトップ下がボール持ったら必ずサイドが上がるとか、長谷部が下がったら前線の誰かは必ずハーフウェイより下がるとか、予め約束事で権限と責任を決めとくしかないだろう。これは、まあ当たり前の事だけど。
その辺ハッキリさせないと前線は前からプレスにいこうとしたのに長谷部が前に出ないで中盤がザルになった四年前のコート戦やドイツの時のオーストラリア戦みたいになる。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 09:15:21.27 ID:H1NW8NRb0.net
>>133
まずザックはサイドにスピードのある選手と裏をとれる選手をおきたかった で一人は岡崎確定
次に本田も香川もトップ下はできるけど本田にはスピードがないから消去法でサイドに香川だった
一応宇佐美や宮市に期待してたけど全く伸びず乾は自己中プレーだし清武はスピードがないので結局香川
まあそのおかげというか怪我の功名みたいなもので左で崩して右でしとめる形が完成した
ただ左サイドが弱いってのはザックも認識してたから今のメンツだったら香川じゃなかったと思う

141 ::2018/05/13(日) 09:18:48.04 ID:hQCUiX5i0.net
>>139

3週間あれば充分。
とハリルは考えたのだろう。

142 ::2018/05/13(日) 09:21:53.19 ID:hQCUiX5i0.net
>>140

本田トップ下、遠藤レジスタとかじゃ
どのみち、サイドにスピードのある選手置いても
活きないきがせんでもないが・・・

143 ::2018/05/13(日) 09:31:37.06 ID:XJyAvSPu0.net
>>132
そもそも日本が予選を突破しない ってのが世間の期待値なんだから紙一重なのは当然でしょ。
だからそういう運が良かった時を逃さないためにああいうやり方、弱者寄りのサッカーになるわけじゃん。
それを忘れたのが ぼくたちのさっかー で、1試合平均2失点という無様な負け方をした。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 09:43:27.08 ID:x3HEa2Gi0.net
>>139
固定する必要無いよ?代表だぜ? 基本的な事クラブでやってる事をやるだけだよ?

箱庭固定ザックJでわかってるはずなんだけどな?

共通理解って日本の伝統として選ばれてない選手も含めて共通理解の方が大事
固定にして時間かけないと駄目ってそれはどのクラブでもやってない特殊な事やってるって事だ

型に選手をはめる 代表はコレが最適 固定気味にしたいのならJのクラブそのまま持ってきたほうが賢いw

145 ::2018/05/13(日) 09:45:26.89 ID:UoIQlONa0.net
今からパトリック帰化させてサンフレッチェで代表作ればオッケーだろ。
こういうクラブを元にした代表作りって日本ではやらんよね。

146 ::2018/05/13(日) 09:47:25.97 ID:zgKmKoeX0.net
相手が引いて守って場合の攻略法も幾つかある

あらゆる戦術に精通しているトップ級の戦術家と、その他大勢ではレベルが違う

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 09:55:04.28 ID:H1NW8NRb0.net
>>142
遠藤は本来アジアカップ後にザックの構想からはずれるはずだった
後継に家長と青山を考えていたけど青山は召集直前に骨折 家長はスペインにまで行って
「アキはボランチをやればアーセナルとかビッグクラブに行ける能力がある」とまで説得したけど「嫌です」で終了
あと今野も「ボランチは経験不足なんですんません」で他に足元のうまいCBが見当たらなくてCBに固定
仕方なく高橋を根気強く育ててたけど遠藤を意識しすぎて空回り

148 ::2018/05/13(日) 10:03:10.46 ID:+nBBNYca0.net
・コンフェデで晒したザル守備から目を背け、負け試合にもかかわらずイタリア戦の内容で満足してしまった
・相手がノープランで挑んできた強豪相手の親善試合ばかり心の拠り所にして、きちんと日本対策してブロック作ってきたベラルーシ、セルビア、豪州には全く崩せなかった事実から目を背ける

この時点で惨敗が確定していた

149 ::2018/05/13(日) 10:07:45.16 ID:zgKmKoeX0.net
選手の質に大差が無い場合は、監督の指導力や戦術、頭脳で勝敗が決まる

頭脳が劣っている方が負ける

150 ::2018/05/13(日) 11:55:33.98 ID:LcSPBjA90.net
>>149
選手の質に大差あるので…もう詰みですか?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 17:03:02.36 ID:Mic4fZLD0.net
選手の質でも監督の質でも負けていたから詰んでた
これで勝てとか無理ゲー

152 ::2018/05/13(日) 17:10:08.08 ID:ckTTmBvb0.net
>>147
よく妄想でそこまで書けるなw
高橋はアディダスのスパイクを脱いだから代表落ちしたんだよ

2013年のE-1選手権で中盤の選手の中は一番パフォーマンスが良かったから実力不足で落選する事は無い

153 ::2018/05/13(日) 17:25:15.79 ID:05sZY6AS0.net
ザックジャパンは前田外してから迷走し出した感じだったな。
替わりが結局見つからなかった。これは長谷部もそうだけど。
ただ、当時は前田もピーク過ぎて落ち始めてたんで、外すなという声はあまりなかったな。

154 ::2018/05/13(日) 17:29:16.04 ID:Q1XpDaV00.net
前田はスクルト+バイキルト+ピオリムだった

155 :.:2018/05/13(日) 17:40:16.36 ID:Mic4fZLD0.net
本田はルカナン+マヌーサ+ボミオスだった

156 ::2018/05/13(日) 19:05:22.33 ID:zgKsIqzA0.net
W杯後には南米の国々と沢山試合して欲しい

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 23:12:04.47 ID:x3HEa2Gi0.net
ザックJは得点力よりも失点が多くなった時期を考えたら弱くなった原因が見えてくる
怪我人使おうとするからおかしくなってしまうのだw

158 ::2018/05/13(日) 23:34:10.48 ID:iGDKGSCK0.net
時期っていうよりwcで中盤ぽっかり空けてる時点でね…

159 ::2018/05/14(月) 02:01:37.66 ID:riNsVT4N0.net
>>147

中村ケンゴとかじゃぁあかんかったのやろか?
細貝も試してなかったっけ?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 03:01:42.94 ID:cWGKs8iX0.net
>>159
ケンゴはボランチもやりたいってザックに言ったけど「お前はトップ下がベスト」と言われたらしい
細貝は長谷部のバックアップだったけど後半体調不良ではずれたね

161 ::2018/05/14(月) 05:22:00.91 ID:riNsVT4N0.net
そもそも大会前の最後のテストマッチで
ザンビアに3失点してる時点で
だいぶ良くない状況だったんだろうな。
いろいろと。

162 ::2018/05/14(月) 06:35:22.91 ID:0zbV19R/0.net
過去日本がW杯で南米と同じ組に入ったら、必ずグループリーグ敗退してるんだよね。
初出場したフランス大会はアルゼンチン、3度目の出場したドイツ大会はブラジル、そして前回のブラジル大会はコロンビアと南米と同じ組に入って日本がグループリーグ敗退してる。

因みに日本がベスト16に勝ち進んだ組み合わせ

2002日韓大会
ベルギー、ロシア、チュニジア
2010南アフリカ大会
カメルーン、オランダ、デンマーク

163 ::2018/05/14(月) 08:56:12.57 ID:h15q0Roj0.net
その法則だと今回はグループステージ敗退か
コロンビア強いしな
でもアフリカの相手には日本は何故か勝ってるんだよな

164 ::2018/05/14(月) 09:15:48.49 ID:h15q0Roj0.net
前回はコートジに負けたか

日本のマネー力でセネガル買収できそうだなww

165 ::2018/05/14(月) 10:00:25.31 ID:C8o19jdl0.net
前回はスカスカな中盤の守備がまさに狙い打ちになった。
それを放置というか、対策出来なかったのはザックの認識の甘さもあるが、そもそも日本に選手がいないというのが根本的な原因だろう。
今回も守備力のあるボランチがいないからなあ。
遠藤とか三竿とかはまだダメだろう。

166 ::2018/05/14(月) 10:25:56.32 ID:EtV05URn0.net
遠藤保仁に護衛をつけて戦う予定だったんだが
その護衛候補の連中が不甲斐なかったので、
遠藤自体を青山あたりに替えようとしたんだがこの手も上手く行かず

167 ::2018/05/14(月) 10:54:14.82 ID:SzOxiRqb0.net
大会前に守備と攻撃の両面で縦に早いサッカーの選出をしようと青山と大久保を入れた。
親善試合ではそれが上手く決まり青山のロングパスから大久保が決めた。
しかしコートジボアール戦では青山を起用せず俺たちのサッカーメンバーで臨むも
相手のプレッシャー押し負け逆転負け

168 ::2018/05/14(月) 10:56:05.96 ID:SzOxiRqb0.net
コロンビア戦では青山も起用されるが相手が引き気味に来たことで本田、香川を中心に細かくつなぐ
サッカーに終始しカウンターされ負け
戦犯=俺たちのサッカー

169 ::2018/05/14(月) 12:48:21.36 ID:C8o19jdl0.net
コロンビア戦も前半は悪くなかったんじゃないかね。
それこそ青山の縦パスや大久保が起点になって、日本の強みである相手陣地でのパスサッカーができてた。
問題は後半に守備ブロック形成されたらそれも手詰まりになって打開策が何もなかった事だな。

170 ::2018/05/14(月) 13:51:12.86 ID:uGj/QsNL0.net
>>136が正しいことを言ってるんだけどな

171 ::2018/05/14(月) 13:52:21.95 ID:uGj/QsNL0.net
日本はこの手の議論が主流にならない時点で多分詰んでる
考えるのは「相手」をどうするか
自分達じゃない

172 ::2018/05/14(月) 15:49:33.73 ID:TkGvO75b0.net
W杯始まる前に地上波で4年前の試合を放送すべき

173 :おい:2018/05/14(月) 15:54:27.14 ID:bL013i1D0.net
>>169
前半のコロンビアは2軍だったからだろw

後半主力が3人入っただけでいともたやすく崩壊w

後半

174 :おい:2018/05/14(月) 15:55:36.01 ID:bL013i1D0.net
>>172
大戦犯香川様の醜態を晒すことになるから絶対に放送されないだろうwww

175 ::2018/05/14(月) 16:43:15.31 ID:h15q0Roj0.net
そもそも最近のハリルの不調って、創価系の連中がハリルを陥れるために意図してやったことだからな

監督の西野も本田も香川も創価だし
ハリルは原が選んだ監督だから、会長の田嶋もハリルに協力せずに足を引っ張っただけ

176 ::2018/05/14(月) 17:43:43.69 ID:JAb4g8P20.net
>>170
>>171
だからハリルを招聘したんだろ、という話だと思うが。

177 ::2018/05/14(月) 18:45:13.15 ID:riNsVT4N0.net
>>176

それも無駄に終わっちゃったね。

178 ::2018/05/14(月) 19:04:55.34 ID:riNsVT4N0.net
結構メンバー固定して戦ったザック
本番ギリギリまで固定しようとしなかったハリル

どっちがいいのか・・・てか、どっちも一長一短なんだろうが
その違いを本番で見ることができなかったのは残念だな。

179 ::2018/05/14(月) 19:22:41.29 ID:RtKs/jG30.net
>>163
日本は過去のW杯で一度も南米に勝てて無いし、二度目のベスト16に勝ち進んだ南アフリカ大会でもベスト16の相手がパラグアイでPK負けで涙呑んだから、今回こそ初戦のコロンビア戦重要!
悪くても引き分けてくれ!
南米アレルギーを何とかして欲しい!

180 ::2018/05/14(月) 20:57:14.00 ID:uGj/QsNL0.net
>>176
監督を招聘するのは良いけど、結局はその思想はファンまで落とし込めないといけないんだけどな

181 ::2018/05/14(月) 20:59:55.46 ID:riNsVT4N0.net
なんにせよ

チームのてこ入れというところでは
後手に回った感があるな。

182 ::2018/05/14(月) 21:37:26.00 ID:jU92tPxO0.net
>>178
代表監督経験者
トルシエ、アギーレ、ハリル
親善試合は基本守備のベースはあまりいじらず選手のテスト

クラブチームと違い親善試合の間があるのでどの選手が今ピークなのか、どの選手が今怪我で使えないかって

問題があるから親善試合はテストの方が一番いいやり方であるだろうね

183 ::2018/05/14(月) 22:24:20.76 ID:B1BHK1Se0.net
コロンビア戦は今野のアホみたいなレイトタックルがなきゃまた違った展開もあり得たと思うんだがな。
二点差以上で勝たなきゃいけないのに序盤で先制点献上してんだからそりゃ前がかりのカミカゼアタックにもなるわ。
カウンターが得意なコロンビアにすれば願ったりかなったりの楽な試合だったろうな。

184 ::2018/05/14(月) 22:25:52.00 ID:EtV05URn0.net
親善試合で手の内を見せないとか、もう根本からして間違ってる。
日本はFIFAランクを上げることに全力を尽くすべきなんだよ。
親善試合、アジア杯、W杯アジア予選などは全勝を目指せ。
ポット3に入るだけでグループリーグ突破の可能性は飛躍的に上がる。
アジアだけでしか通用しないサッカーで大いに結構。FIFAランクを上げて上げて上げまくれ。

185 ::2018/05/14(月) 22:30:15.06 ID:uGj/QsNL0.net
圧倒して勝とうとしても勝てないのに、日本がアジアで飛び抜けてると考えてるのがまだ居るんだな

186 ::2018/05/14(月) 22:31:44.81 ID:riNsVT4N0.net
>>183

なんであそこまで持ってかれる前に
途中で潰しにいかなかったんですかね。

PKになるかならないかってとこまで攻められて
初めてファウルして止めるってのは
日本の伝統芸みたいなもんかと思うけど。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 00:05:00.01 ID:XJMGSz/Z0.net
選手をテストするなら戦術は変えず 戦術テストしたいなら選手を固定
どっちもテストしたいは無能のする事何が駄目なのかわからなくなる

最終選考した後 戦術だよ

ザックの無能ぶりは選手固定で戦術アレのみ・・・
ハリルが良いか悪いかはやっぱ本番やらせるべきだったんだよ
何が良くて何が悪かったか最低その収穫ある訳だからな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 00:18:51.98 ID:NEizrF5p0.net
ザックは攻撃のパターンを30通りくらい練習で教えその中で試合中どれを使うかは選手に任せた
オマーン戦の本田のゴール、岡崎のゴール オージー戦のCKからのゴールやイラク戦のスローインからのゴールも練習してた形

189 ::2018/05/15(火) 00:28:25.66 ID:nZvvCd9f0.net
ってかたいして強さ変わらない韓国やサウジとかのWC成績見たら結局基本的に負けばっかなんだよな。
得失点差最下位は韓国なのなwまぁ出た回数で増えるが…一大会でマイナス4づつ重ねてるなw

190 ::2018/05/15(火) 00:34:25.59 ID:nZvvCd9f0.net
>>188
パターンの練習の意味ってあったの?
02: 5点
06: 2点
10: 4点
14: 2点

191 ::2018/05/15(火) 00:41:39.04 ID:0+LwzYGr0.net
>>187

無能というか
他にやり様子がなかったんだろうな

ノロノロとつなぐサッカーで時間稼ぐか

引きこもってカウンターか

どっちが大衆に受けるかといったら
前者なだけで。

なかなかそう簡単には強くはなれないよ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 02:20:47.52 ID:XJMGSz/Z0.net
大衆にウケル ノロノロパスサッカーって・・・w
本当なのか?
強豪に押し込まれてる様を引き篭もり と守備重視嫌いな人が使う言葉だね
なんかな〜それしか出来ないさせないって感じが嫌なんだよねー

カウンター決まりそうな時の方が脳汁でないか?w

野球みたいに表裏攻守がわかりやすくしたいんだろーけど
都合の良い奴等の見た目だけだよw

193 ::2018/05/15(火) 03:28:25.64 ID:BKH7YgGQ0.net
>>192
アジアでなまじ勝てるせいで
弱者に徹しきれないのが日本の弱さだな。

194 ::2018/05/15(火) 03:32:20.23 ID:0+LwzYGr0.net
>>192

本田やら香川やらの
華麗なパス回し()
に魅了されるんじゃないの?

長友が颯爽と左から上がってきて
ぽよよ〜んみたいのが

みんな大好きだし選手達もやりやすいんでしょ(笑)

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 07:14:47.75 ID:C5MU6qqX0.net
>>193
本当にそれだよ
ここで代役が西野ってのも凄い皮肉

西野が指揮したマイアミの奇跡なんて弱者に徹したおかげ
南アフリカで岡田が本戦進出したのもそうだが
守備的に立ち回った時にいわゆるジャイアントキリングや
番狂わせをやって結果を出してるのに
この結果は先につながらないと成功を否定してきた
だから強くならない

弱者のサッカーを許容して土台に別のサッカーをやればいいのに
意味不明なレベルで弱者のサッカーを毛嫌いして別の方向を模索するから
まるで脆弱な地盤に立った欠陥住宅みたいなことになってる

196 ::2018/05/15(火) 07:49:10.58 ID:/aTnhiH10.net
>>186
途中で潰すのは最終ラインじゃなくて中盤の仕事だから。
あのときは岡崎が前線でロストしたのをカウンターもらったんだが、
岡崎が後ろからコロンビアのCBに仕掛けられた時に青山がサポートにいかなかった。
サポートが遅れたならカバーリングで相手の縦を切るのがDHの仕事だが、それもしないで青山が敵陣でスライディングなんかするからこぼれ球拾われて縦パス一本でカウンター成立。
これは本田がロストしてカバーした長谷部のこぼれ球をまた拾われた三失点目に似た形。
結果今野の対処が遅れてギリギリのタックルに行ってしまった。
中盤の守備がザルだったと言われる所以。
まあ今野も判断ミスってたけどね。後ろに長友がいたんだから相手の足下に飛び込まなくても良かったのに。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 07:49:16.41 ID:NEizrF5p0.net
日本では岡田ジャパンの守備はよかったがザックジャパンの守備は悪かったって風潮だけど
全く逆で守備組織に関してザックジャパンは歴代最高レベルだったのに対し岡田ジャパンは致命的な弱点があった
まあ日本には守備の個人戦術が根付いていないってのが根底にあるからだけど
ザックジャパンの失点のほとんどがこの守備の個人戦術上のミスだった

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 07:56:35.81 ID:XJMGSz/Z0.net
嘘も100回唱えるとなんとやら・・・
ザックJは歴代駄目代表 期待値からしてその幅からしたら歴代最低でしょーにwww

199 ::2018/05/15(火) 09:27:06.83 ID:q1Pd1dAQ0.net
>>197
最高レベルにはない。守備に関しては間違いなく岡田の方が上。
ザックジャパンは特に中盤でのプレッシングが脆弱で、敵陣で前からプレスを始めないとすぐに最終ラインがバタバタしてた。
特に長谷部と遠藤の組み合わせだと走力が足らずアジア以外が相手だとボロボロになる。
だから岡田はドイスボランチに阿部をアンカーで加えたり、サイドバックをボランチに上げてカバーさせて、反対サイドは最終ラインに戻して変形スリーバックにしたり
場合によっては阿部をスイーパーにしたりと守備に関しては色々やってる。
ザックの最大の失敗は、この中盤の弱さを知りながら、前で俺たちのサッカーやればなんとかなる、で思考停止したこと。

200 ::2018/05/15(火) 09:56:50.53 ID:IEiXlqiz0.net
ザックがどんな守備組織を考えていたかわからんが、
ザンビアに3失点してる時点で
破綻したまま本大会突入ってことだもんな。

201 ::2018/05/15(火) 10:03:52.15 ID:q1Pd1dAQ0.net
ザックの失敗をもうひとつ加えるなら、中盤の脆弱さを知りながら走れない本田と守備の出来ない香川を前で併用したこと。
二人とも前からプレスには行っても中盤より後ろの守備はほとんどやらないか、やれない。
これはコンディションの問題もあったんだろうが、ボランチの守備が失敗したときにサポートに行かないのであっという間に縦パスカウンターが成立してしまう。
その結果、最前線の大久保や大迫は空回りするか、空気になり
一対一に強くない最終ラインは特攻タックルかキリキリ舞いして失点することになる。

202 ::2018/05/15(火) 12:03:29.04 ID:ajj5xmAK0.net
ザックが好きな人は
弱者に徹せれない人で、徹してしまうと何かを失ってしまうような観念に取り憑かれているんだろう。
欧米の先端の戦術とかで日本は強くなれると思っている。
今すぐできないまでもやり続ければいつかできると思っている。

弱者じゃないサッカーをするなら強い選手が排出される仕組みをまず作っていくべき。駒レベルに合わせたサッカー以外は破綻するだけ。

203 :おい:2018/05/15(火) 12:33:18.59 ID:L6gQ15Kz0.net
>>183
試合早々一点先制した象牙戦でも

本田さん香川様のゴール乞食のための

2バック脳死カミカゼバンザイアタックをして逆転負けしたがwww

204 ::2018/05/15(火) 12:40:52.06 ID:4/mTbVrX0.net
>>202
欧米の最先端の戦術が
いかなるものかはわかりませんが
縦に速い攻撃と
デュエルは必須でしょうな。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 12:52:59.58 ID:XJMGSz/Z0.net
守備もカウンターもパワープレイも基本的な事何も出来ないんだよw

コネコネして相手守備は整い攻める糸口が見つからないパスサッカー
アジア相手でも結構グダグダなんだよね 相手が糞な時くらいしか機能しない

主導権なんて全く無いのだよ 全て相手次第www

206 ::2018/05/15(火) 15:52:40.51 ID:VcOyRAyg0.net
昔のキチガイプレスしてた頃の代表に
ザック以降の代表は勝てない気がする

207 ::2018/05/15(火) 15:59:48.80 ID:Lxia5I3l0.net
>>205
加茂時代の代表に似ている。

208 ::2018/05/15(火) 19:19:23.09 ID:FuHd40lU0.net
攻撃陣はボチボチ面白いタレントがいるけど、ボランチより後ろの選手がほとんど育ってないから
人数かけてチームで守るしかないだろうな。特にセンターバックとゴールキーパーはいつまでたっても人材が出てこない。
その代わりサイドバックはそこそこやれる選手がいるから、彼らに走ってもらえば1試合にもいくらかチャンスは作れるんじゃないかね。
セネガルもポーランドも守備は万全ではないみたいだし。西野には特別な事より勝てるサッカーだけを追及してもらいたい。

209 ::2018/05/15(火) 19:33:15.18 ID:io7PQu5+0.net
引いて守ってカウンター戦術でユーロ優勝したポルトガル
ドイツやスペインやフランスが負けて、優勝候補ではなかったポルトガルが優勝した

アルゼンチンも前回のW杯では結果だすために引いて守ってカウンター戦術だった

210 ::2018/05/15(火) 22:50:25.54 ID:4qZTQ4/g0.net
とはいえ日本にはクリスティアーノ・ロナウドもナニも
メッシもアグエロもいないならなあ。
それともそれこそユーロ優勝したときのポルトガルみたいに移民と帰化人を大量登用するか。

211 ::2018/05/15(火) 23:55:41.17 ID:io7PQu5+0.net
>>210

それなら日本はどうやって勝つんだ
具体的な戦術は?

まさか何も具体的な作戦を言えない無能ではないだろ?

212 ::2018/05/15(火) 23:59:46.24 ID:pQU24mB70.net
>>208
「まず勝てるサッカーを目指す」
こっから間違ってる。目指すのはやめなさい。出来ることをきっちりする。

213 ::2018/05/16(水) 00:14:38.36 ID:UO2fhg0z0.net
>>207

というか
いつの時代もだいたいこんなもん。

>>208
そうですね。
攻撃手はヨーロッパでもそこそこやれる
選手がいるが、ボランチ、CBはなかなかね。
ここがホントの課題でしょうね。

結局人数かけて、下がって受けたい
ってなっちゃうんですよね。

一方攻撃も
キープ力のある選手にボールを預けてから
ゆっくりのそのそと人数をかけて攻める感じだし。

214 ::2018/05/16(水) 00:16:48.59 ID:UO2fhg0z0.net
>>207

加茂就任前のファルカンが
カウンターサッカーで
顰蹙かってたっけな。

あの時代から根本的に変わらんのかも
しれませんね。

215 ::2018/05/16(水) 01:02:49.50 ID:L5FnSI5+0.net
日本が世界で勝つときは走り勝つときで、パスサッカーではない
外人からすれば日本の嫌な点は、プレスかけられると乱れる技術なんぞより、アジリティや運動量だと思うよ

ロンドン五輪のときスペインのアドリアン・ロペスが「日本は(アジリティや運動量の点で)フィジカルが強い」と
警戒してたが、彼が懸念してたようにスペインは日本にフィジカル的に圧倒されて完敗した

フランスW杯もNHKの番組でプロシネツキが「すぐに複数で囲い込みにきて、やり難くて仕方なかった」と振り返っていた

岡田ジャパンの成功もGL32チーム中2位の走行距離が成功のベースとなった

216 ::2018/05/16(水) 01:15:56.51 ID:UO2fhg0z0.net
>>211

現状、日本が世界に勝てる
『戦術』などない。

強いていうならアジリティや運動量で
圧倒するスタイルかな。

あとは選手個々の能力を
地道に底上げしていくしかない。

217 ::2018/05/16(水) 01:21:00.74 ID:yXWll4V70.net
いや、凡人では勝てない
しかし超一流の俺様なら勝てる

俺様のライバルは、ペップ、ジダン、モウリーニョ、カルロスビアンキだ

218 ::2018/05/16(水) 02:42:32.86 ID:fBpt7G0S0.net
モウリーニョならGL突破できるかもな。
クビにされず。

219 ::2018/05/16(水) 11:22:12.05 ID:grTtQ+TO0.net
ザックジャパンは長友と内田のせいで失点多かった
2人の果敢な攻撃参加によってカウンターと空いたスペース狙われての失点も多かった
その代わり攻撃の厚み増して、イタリアやベルギーと乱打戦するほど破壊力は日本歴代最高だったが
あれは諸刃の剣だわ

220 ::2018/05/16(水) 11:24:57.86 ID:grTtQ+TO0.net
ごめんベルギー戦は2人共いなかったね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 12:29:07.00 ID:tFGikhSP0.net
両サイドも攻撃参加するのがオレオレパスサッカー
じゃないとサイド攻撃センタリング上げる奴居ないからw

それに破壊力全然凄くないよ 所謂 興行させてもらったってな感じだw

222 ::2018/05/16(水) 13:10:04.62 ID:JSbI8h9Y0.net
手抜きの親善試合で過去何度かいいスコアを出してるが、
逆にそういうので勘違いして雑魚と化してた。
自分たちの立ち位置を理解できていなかったからだと思う。
釣男はそういう理解度の意味でもいい選手だったな。
本田みたいな夢想家とは違って本気でWC戦ってたわ。
本田は自分のアピールの場でしかないカス。

223 ::2018/05/16(水) 13:18:47.45 ID:ILVUVsq60.net
言われてる通りで運動量と献身性は世界中で比較しても傑出して高いんだよ
精神論、根性論、村社会、ブラック企業で育った国家だから
負の側面ばかりで悪いが、今は多少緩くなったとは言え、社会全体では根強く残ってる要素だから、幼くしてそのような人間に育つ下地は出来てる

負の側面でも正の部分を発揮できれば強いんだけど、残念ながら個性を抑圧されるが故に特定の選手を過剰に持ち上げ、天狗になると言う更に負の部分が発揮されてるのがザックジャパン及び今の日本代表
もちろん大多数の選手はそうでないかも知れないけど、日本は特に一握りの傲慢な選手・指導者が権力を持ちやすい

224 :a:2018/05/16(水) 15:47:31.19 ID:BzWKaEKB0.net
いつまでも俺たちのサッカーか・・・

225 ::2018/05/16(水) 16:14:59.44 ID:4LgMkobT0.net
前回の組み合わせと結果

コートジボワール戦 ●1ー2
ギリシャ戦     △0ー0
コロンビア戦    ●1ー4
2006年のドイツ大会と同じパターンで敗退してるんだよね!
コートジボワール戦初戦は本田が前半ゴール決めて後半コートジボワールはエールのドログバ出して流れ変わりチームは後手後手になり逆転負け
ギリシャ戦は相手が退場者出して数的優位でも切り崩せずスコアレスドロー!
コロンビア戦は2点差以上の勝利を求められ2軍メンバーに惨敗!

226 ::2018/05/16(水) 17:11:28.64 ID:QHB7wuay0.net
また本田が下がって来て組み立てと言う名の逃げのパスの応酬見せられんのか

227 ::2018/05/16(水) 17:33:37.18 ID:dN/i4IXJ0.net
>>162
欧州が2チームの時は突破してるな
今回は無理だ

228 ::2018/05/16(水) 17:39:33.45 ID:93c8O9B/0.net
アフリカと南米は枠が少ないから、
出場国に雑魚がいない。

アジアと欧州下位は弱いわ。

229 ::2018/05/16(水) 18:35:44.23 ID:9mdUDxj10.net
3戦通じて言える事だが、特にコロンビア戦は遠藤を先発させるべきだったな。
コロンビア戦なんて青山のパスは相手のカウンターの起点にしかなってないし。
コンディションが落ちてる長谷部にさらに走れない遠藤をサブで入れるとか最悪の悪手だったな。

230 ::2018/05/16(水) 18:54:36.01 ID:Chseg/hb0.net
>>229
一旦実力と認めようぜ。
相手だってコンディション悪いやついたかもしれないし。

231 ::2018/05/16(水) 22:01:52.08 ID:HhdLE67G0.net
ブラジルでは守備固めの選手を連れていかず、攻撃は最大の防御と腹を括ったものの
その攻撃が通用せずに即詰んだ。
腹を括っただけあって方向転換が出来ず、やった対策と言えばシュハスコパーティーのみ。
あまりにも見込みが甘過ぎたな。今回は期待値も低いんだから、リアリズムに徹して守備だけはしっかりやってほしい。
守備陣のタレントがいないのは仕方ないから場合によっては10人で守るしかない。

232 :ひろぽん:2018/05/17(木) 00:02:53.02 ID:+14FXWTn0.net
象牙戦見直した。
正直俺はザックが迷いすぎて気弱になったのが原因だと思う

大迫
香川本田岡崎
長谷部山口

こんなんでボール回せるわけないだろう
中盤より前でまともにボール持てるのが香川と強いて言うなら長谷部だけ。

攻撃的に行くなら

本田
大久保香川岡崎
長谷部遠藤

本田はトップ下は絶対駄目。スペースない本田の右足めがけたパスは狩場。1点目これでやられてる。
大迫はいい選手だけど経験と連携不足
香川のところは本当は清武使いたい
長谷部山口のコンビは攻撃的に行くならダメ。先発長谷部遠藤で、ダメな方を下げて山口入れれば、サイド大久保岡崎で守りきれる。

守備的に行くなら先発は、、、って、それはチームの精神状態見れば駄目なのはわかるだろう。

あと前田切ったのは今だに謎

233 :ひろぽん:2018/05/17(木) 00:11:10.00 ID:+14FXWTn0.net
遠藤長谷部のツーボラはたしかに走力足りないが、それは岡崎と大久保どちらかに常にカバーさせるしかない。それと長友の上がりすぎを少々抑えれば、そう簡単に崩れない。

香川大久保遠藤長谷部いれば、攻撃時に技術と連携である程度持ち上げられただろう。
左足しか使えない本田に頼ってそこを狙い所にされたのは失策。

2点目は長友の状況判断が遅れてマークミスがあった点と、チームの混乱が川島に伝染して止められるものも止められなくなった感じ。

234 :ひろぽん:2018/05/17(木) 00:13:52.71 ID:+14FXWTn0.net
結論
ザックJは詰めが甘くて勿体無かったし、パスサッカー捨てるのは極論に走りすぎ

アギーレは内容は良かったが、、色々悔やまれる

235 ::2018/05/17(木) 01:55:57.36 ID:2MRuPGFK0.net
>>234
パスはサッカーで頻繁に出てくるから捨てるという言い方は変ね。
でも、武器にはならないと言うか出来ないという事。

236 ::2018/05/17(木) 01:59:02.11 ID:Qn1Q/9Lk0.net
やっぱ俺みたいな超天才じゃないと勝てないよ

基本戦術だけではなく試合の中で、敵の戦術に対して修正していく能力も必要だからな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 06:25:43.56 ID:JjELkIB50.net
今はカスだが全盛期の時で言っても

本田は持ってただけの選手

香川は受けて2秒が光った選手

ドリブルとかそんな凄い選手じゃないよ そいつ以外10人が凄いってのが前提な選手
この選手2人入れたら周り9人が凄くないといけない 3人入れたら4人いれたら・・・

どんどん弱くなって行くに決まってるやんwww

238 :ひろぽん:2018/05/17(木) 08:22:20.09 ID:e2VyLHCd0.net
>>235
出来なくねーよ
と思いつつも、今のパス出せる選手のスペぶりをみると、それも言えない笑

239 ::2018/05/17(木) 08:28:35.48 ID:OCiyDk5J0.net
別にハリルはショートパスもポゼッションも否定はしてないけどな。
ポゼッションはあくまで手段の一つであり、目的ではない。

240 ::2018/05/17(木) 09:12:07.77 ID:9RY2xMei0.net
>>238
パスの速度が遅く、精度低く、トラップも下手、判断は遅く、受け側の選手のフリーランニングも少ないし、敵がちょっと来ればミスかバックパス。
改善していくと、言わば先送りにすりゃ何でも可能だが果てしなく遠い。

スペインがーって時々見るが、自国でリーガ持ってる国と同じことができるわけがない。
日々ハイレベルにやってる奴らからチョイスするから出来る事だと思うよ。コンビネーションという意味でもしかも同じクラブでやってる人も多くスムーズに行きやすい。
半分Jリーグから、残りは海外2、3流クラブからしか選べないし、バラバラな所属。

パスサッカーとかスペインとかは無理で、
むしろバルサ、レアルと戦う時の弱小下位クラブが日本の平均的な安定した位置だと思う。よく日本人選手が自分の頭の上をボールが超えて行ってしまってーみたいなことを言ってるけど、そういうサッカーが弱者には適しているんだろう。

育成とリーグのレベルを上げなきゃ何ともならないよ。
Jに金も魅力もあるとは思えないし難しいとは思うが。

241 ::2018/05/17(木) 09:24:56.76 ID:XM1jUqgZ0.net
>>22
特に欧州勢は日本よりも低温低湿なのに暑さ対策できてた国があるわけだから、高温多湿の日本から来てうまくコンディションできなかったのはキャンプ地のせいと言われても仕方ない

242 ::2018/05/17(木) 21:18:22.18 ID:/S692t5V0.net
守備の選手もいないけど、攻撃の選手も大した選手いないだろ。
フォワードのファーストチョイスは大迫だぞ。
悪い選手ではないけど世界的に見たら何一つ平凡以上のものがない。

243 ::2018/05/18(金) 07:38:56.93 ID:8Jp/VtNB0.net
大迫は前大会でも出てたし、あのときは前線で一番目立ってたのが30過ぎてた国内組の大久保。
つまり攻撃陣も昔から人材なんていない。
基本的に選手の質が世界レベルで並みかそれ以下なんだから、戦術だの俺たちのサッカーを言う前にとにかく走ってなんとかするしかない。
オシムはそれが分かってたんだろうな。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 08:14:59.93 ID:n+HI3CxH0.net
日本の場合守備重視で90分歯車になれる選手11人
それが出来てそこからでよ 個の能力向上によっての攻撃力アップ

守備苦手な選手が攻撃力だけ磨いても意味無いのよ

必要無い!www

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 09:10:47.97 ID:u5v7uWOU0.net
大会前は最強チームとか言ってたけど蓋をあけたら最弱チームだったよな

246 ::2018/05/18(金) 18:40:28.66 ID:leCGQlb10.net
ワールドカップなんてあくまでワールドカップの成績でしかないw
重要視してる奴が多いけど、実はあんま関係ないよ
イタリアなんて近年じゃ最低最悪の成果だけど、今でも強国の認識じゃん
日本は南アフリカで9位になったが、その地位で見られていたか?
そういうこと、ワールドカップはあくまでワールドカップの成績だ

ザックが示してきた4年間のほうにこそ価値がある
ワールドカップで負け続けるのは論外だが、大事なのは常に結果を出すことだ
強いジャパン、それを発揮し続けること

247 ::2018/05/18(金) 18:55:23.12 ID:UxQ1lgcS0.net
>>246
そりゃ個人の自由だろ。
親善試合の手抜きの相手に善戦してホルホルしてりゃいいさ。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 19:07:07.15 ID:XkONXiTo0.net
【忖度ジャパン】ロシアW杯を回顧する【反省会】

249 :3 :2018/05/18(金) 19:43:28.54 ID:o+7V5qFz0.net
>>246
アジアの日本はW杯以外で世界で強さを発揮する場がないのが厳しいな

サッカーの中心地の欧州・南米の国なら良かったんだが

250 ::2018/05/18(金) 21:33:42.25 ID:Rmb+ZJSG0.net
>>249
環太平洋協会作ろう
アジアじゃ経験つめなさすぎていきなりWCで真剣勝負じゃ辛いよね

251 ::2018/05/18(金) 23:28:59.35 ID:AMtWxv5j0.net
ジーコはもっと身体を大きくしてフィジカルを上げるべきだと言った。
ザックはもっと海外で試合をすべきだと言った。
両方やってないんだからマシになる訳ないじゃん。
日本は敗北を反省はするのは好きだけど、そこから何も学ぼうとしない。

252 ::2018/05/19(土) 08:27:08.07 ID:xeExyhZ70.net
あれから各ポジションに新しい選手が全然台頭してない。
GK川島
DF吉田槙野
DH長谷部
SB長友
MF本田香川
FW岡崎本田
センターラインが何も変わってない上、中盤と最終ラインはむしろ劣化しとる。
どうして日本は新しい選手が育たなくなっちゃったのかね。育成の失敗?

253 ::2018/05/19(土) 09:11:21.20 ID:/FeaTNRk0.net
日本の衰退の理由はハッキリしてて、それはDFが育ってないから。あるいは組織的な守備のレベルが著しく低下してるから。

以下は歴代Jリーグ得点王の記録なんだが、ここ9年のうち7年が日本人FWが得点王取ってる。

【2017年】 小林悠23得点/34試合
【2016年】 ピーター&レアンドロ 19得点/31試合/33試合
【2015年】 大久保嘉人(川崎F) 23得点/32試合
【2014年】 大久保嘉人(川崎F) 18得点/32試合
【2013年】 大久保嘉人(川崎F) 26得点/33試合
【2012年】 佐藤寿人(広島) 22得点/34試合
【2011年】 ケネディ(名古屋) 19得点/31試合
【2010年】 前田遼一(磐田) 17得点/33試合 ケネディ(名古屋) 17得点/31試合
【2009年】 前田遼一(磐田) 20得点/34試合
【2008年】 マルキーニョス(鹿島) 21得点/30試合
【2007年】 ジュニーニョ(川崎F) 22得点/31試合
【2006年】 ワシントン(浦和) 26得点/26試合 マグノ・アウベス(G大阪) 26得点/31試合
【2005年】 アラウージョ(G大阪) 33得点/33試合
【2004年】 エメルソン(浦和) 27得点/26試合
【2003年】 ウェズレイ(名古屋) 22得点/27試合

これは日本人FWのレベルが上がった訳じゃなくて、単に優秀な外人選手が減ったからなんだよね。
急激にクラブが増加して選手層が磨耗したのと財政難で外人枠を埋められないクラブが増えた。
国際レベルの攻撃的選手がいなくなった結果、09年頃から日本人が得点王になるようになってる。
そしてこれは原が技術委員長に十二時半して、ユースのカテゴリーの代表やJのクラブがアジアで勝てなくなった時期と一致する。
ワールドクラスの選手がいなくなり、攻撃の選手が小兵の日本人に片寄るようになって、日本の守備のレベルは著しく低下した。
大久保なんて世界では通用しない32歳がここ2年連続でJでは得点王という点からも日本の守備がいかに緩いかがわかる。
2010年まではそれまで育てた選手、具体的には中澤や闘莉王が代表の守備を担っていたが、それ以降に華々しい攻撃的サッカーを目指した結果、肝心な守備を担う選手の育成を怠ってきた。
派手な目標や見映えのいいパスサッカーばかり追い求めて土台はスカスカ。
W杯の惨敗は必然の結果だし、そこを変えていかないと日本はこれからもツケを払い続けることになるだろう。

254 ::2018/05/19(土) 09:29:09.03 ID:Af0U5yhi0.net
>>252
ハリルはDHは大島と井手口とか三竿を育てようとしてやっと収穫できそうなところまできたのに、それを田嶋と西野がぶっ潰した。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 16:04:54.68 ID:DMtsNtyw0.net
代表では選手を育てる必要ないと思う 活きの良い選手に経験積ませる
監督が心中して良いのはDFラインだと思うよんw

256 ::2018/05/19(土) 16:18:10.17 ID:dGvMRuJ+0.net
当たり前だよ
代表は完成された選手を集めて、連携プレーを深めてレベル高いチームを作る
選手を育てるとこじゃない

257 ::2018/05/19(土) 16:51:00.84 ID:IDlpHWUrO.net
>>246
イタリアを近年強国なんて思ってるやついるか?
ワールドカップ準優勝してたときはみんなそう思ってたけど
フランス代表への評価の変化見てもやはりワールドカップ成績は無視出来るわけないよ
なんだかんだ日本含めアジアはワールドカップの成績通りくそ弱いし

258 ::2018/05/19(土) 17:07:28.75 ID:dGvMRuJ+0.net
イタリアは

W杯優勝 → W杯GS敗退 → ユーロ準優勝 → W杯GS敗退 →  ユーロでスペインに完勝、ドイツと引き分けPK戦 →W杯出られない

だから不思議な国

259 ::2018/05/19(土) 18:57:34.18 ID:8zZFU9Fk0.net
ブラジルW杯は協会が遠いキャンプ地を選んでザックがハードトレーニングしたせいで選手のコンディションは最悪だった
別メニュー調整の怪我あけ内田が1番走れてたくらい

260 ::2018/05/19(土) 19:00:57.06 ID:wlJJAnKM0.net
どういう理由かは分からんが
戦う前から崩壊してたんだろうな。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 21:07:41.82 ID:DMtsNtyw0.net
選手選考も忖度 キャンプ地選びも忖度

病人怪我人チキンハートにキリン関係の会社があるイトゥにキャンプ地
キャンプ地云々はスポンサー様から怒られますよ?w

何もかも出鱈目じゃないか?www

262 ::2018/05/19(土) 21:35:01.40 ID:wlJJAnKM0.net
>>256

その『完成された選手』
がいないから、どの監督も頭を悩ませてるわけでだな。

263 ::2018/05/19(土) 21:38:31.42 ID:wlJJAnKM0.net
今大会も
主力()と目されている選手は
どれもあまり状態がよくなさそうだな。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 21:38:46.49 ID:giQWptZu0.net
【思い出作り】ロシアW杯を回顧する【反省会】

265 ::2018/05/19(土) 22:43:45.47 ID:RCrZ6vAI0.net
わからんぞ
【優勝】ロシアW杯を解雇する【祝勝会】
になるかもしれん。

266 ::2018/05/19(土) 22:49:12.71 ID:O0QIV27+0.net
そもそも最終予選も低調だったからな
良かったのはコンフェデ出場で優遇だった最初の2試合だけで以降はグダグダな内容
選手の自力で勝ち点積み上げてるようなもんだった
丁度海外移籍ブームが始まって代表メンバーの所属クラブがどんどん豪華になってたから
錯覚してしまい低調な試合内容が注目されることは無かったけど

267 ::2018/05/19(土) 22:54:34.93 ID:O0QIV27+0.net
その辺のギャップが日本とアジアのファンでは確実に存在した
当時redditとかでアジアのファンが日本のメンバー見て震えてたけど
実際やると大したことないから拍子抜けしてた連中が多かった
ホームでやったときのイラクとかジーコがヤケクソ気味になって
若手主体の二軍出してきたのに五分に近い内容で1−0のギリギリの勝利だったからな

268 ::2018/05/19(土) 23:34:09.85 ID:PctH0h5M0.net
ていうか、ここ四年はアジアでも勝ててませんから。
アジアカップ敗退だし韓国相手に惨敗だし。

269 :a:2018/05/20(日) 00:14:27.67 ID:ZJWr3xmW0.net
誤審敗北という最悪スタートながら難しいほうの組で1試合残して1位通過してるけど
バカ丸出し

270 ::2018/05/20(日) 00:52:15.42 ID:eQqAUZtxO.net
難しい方かどうかははっきりとは言えない
向こうの4位?あたりの国に勝てなかったし

271 :a:2018/05/20(日) 01:59:57.61 ID:oGYgoRNu0.net
ニワカじゃなければわかる
過去3大会のアジア杯の準決勝進出経験チーム

A組
韓国、ウズベク
B組
日本、豪州、サウジ、UAE、イラク

272 :a:2018/05/20(日) 02:10:35.94 ID:oGYgoRNu0.net
>>245
4年前の本番直前のコスタリカ戦も相手はラインの高さに応じた守備の強度の実験をしていたのに、
日本はそんなことも知らずザッケローニ時代お得意のテストマッチのときだけ使える後半大量交代で後半に3得点して勝利
それで悦に入ってたのが日本のファン達
その後の両国のW杯での戦績を見ると日本はピエロでしか無かった

273 ::2018/05/20(日) 02:13:41.94 ID:eQqAUZtxO.net
直近アジアカップ8位の日本が最終予選首位通過だからあまり参考にならんな
シリアに勝てないし今野居なかったら負けてたし

274 :a:2018/05/20(日) 07:36:54.93 ID:oGYgoRNu0.net
>直近アジアカップ8位の日本が最終予選首位通過だからあまり参考にならんな

日本は事故みたいな敗退をしただけ
サンプルを重ねれば実力があるほうが準々決勝に進むのは当たり前のこと
お前の論理ならW杯でGL全滅とアジアと決勝トーナメント進出ばかりの南米の実力差も無いってことになるな
すげー頭悪そう

275 ::2018/05/20(日) 09:52:18.42 ID:JAGAdF9+0.net
>>247
いや親善やコンペディションで良い結果だしてこそ、ワールドカップの成果にも繋がるんだろ?
親善負けて、ワールドカップ勝ち抜けるかもと考える方が馬鹿でしょ
そんなもんただの運否天賦
ワールドカップが全てではないのは同意、こんなの一時のお祭りだし
ザックみたいに強国に良い勝負したりしてたほうが客も楽しいし、日本国の地位が高まる
日韓や南アフリカの好成績なんて出しても、今の日本をみてごらんって話だ、無意味な過去

276 ::2018/05/20(日) 10:09:22.06 ID:m6CDVRRm0.net
>>275
目的がぶれている時点で…。
手抜きやテストしてる相手に善戦しても意味がないのは過去に証明されている。本番と違って日本の事など殆ど知らず、こっちの良さを消しに来ないからね。
むしろこれで勘違いするバカが増加する事は害悪ですらある。

277 ::2018/05/20(日) 10:12:28.79 ID:JAGAdF9+0.net
ワールドカップ以外はどうでもいいって舐めた考え方してると更迭されるのが世界の現実
ワールドカップだけ見て叩くなら誰でも出来る、それは都合の良い手のひら返し

278 ::2018/05/20(日) 10:15:00.98 ID:UX7e1ikW0.net
>>246
>>249
>>278
同感だわ
ただコンフェデもなくなるみたいだしクラブW杯も4年に一回になるようで
ますます世界を基準にした価値判断のW杯偏重が進みそうで残念すぎる

279 ::2018/05/20(日) 10:15:40.61 ID:JAGAdF9+0.net
>>276
ワールドカップは負けてもいいって言ってるんじゃない
その前でも良い成果を残してこそ、ワールドカップにも繋がると言ってるだけ
ワールドカップ前だからって勝負捨てたような舐めた考えしてたら、下手すりゃ更迭されるわ

280 ::2018/05/20(日) 10:19:41.96 ID:7s2IFXXV0.net
ロシア大会にも対応してるこのスレすごい!

281 ::2018/05/20(日) 10:22:22.37 ID:JAGAdF9+0.net
ワールドカップで好成績出すような強豪国って、親善でもなんでも結果出してるじゃん
まぁ強豪国なんだから当たり前なんだけど
やっぱり通年して強さを見せるようじゃないと、ワールドカップだって勝てないでしょ

282 ::2018/05/20(日) 10:27:09.57 ID:UX7e1ikW0.net
>>275
これも同感
>>276
親善の結果に意味が無いというのはあくまでもW杯の結果のリンクとしてだろ?
親善とW杯の結果に因果関係が無いなら親善は親善として楽しんだり価値化していけばいいだけ
ただむしろ関係があると思えるような親善とW杯の共通性を見出せる人の話に価値はあって
意味が無い〜というだけなら誰でも出来るんだよね

283 ::2018/05/20(日) 10:34:20.22 ID:UX7e1ikW0.net
>>281
その通りだと思うわ
手抜きやテストしてる相手に善戦しても意味がないと言えるのは
強国と言われるようなW杯ベスト8に入ったことのある国や
予選やプレ大会みたいな試合で強国と戦える機会が多い国の発想
発想だけ真似しても実像が伴ってなかったらむしろ逆効果

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 10:38:14.48 ID:NpAAFbnF0.net
他人の価値観の違いを認めないで全否定するのは危険じゃないの?

そりゃいい結果が出てるから本番にもつながる
それは何もかも順調なとこの王道路線だろ
順調じゃないとこはまず何が課題かを見つけてそこからどう対策するか
その意図を持って勝敗よりも問題の本質を重視する場面は必要だと思うが?

負けてるときに課題とテーマを見極めるのは色々シビアになるが
そこを頭ごなしに否定してたら何かを得る挑戦はできんよ
それこそ今回の西野の人選みたいに無難で物事が進むだけになる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 10:42:10.28 ID:NpAAFbnF0.net
そういう意味でさブラジルの時にも出てた
負けたけど自分達の形は作れた
これは論外すぎるんだよ

自分達の形が作れたのに負けたんだからそれは全然擁護できるポイントじゃない
自分達の形が作れなくて負けた時よりも
問題点の把握と対処って点では数段劣ってる状況なのに
何故これが許容できるのか全く分からん

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 10:50:53.78 ID:aZTX0BcV0.net
>>285
何言ってんだか
ブラジルでのチャレンジは「W杯でも自分たちの形で戦えるか」だったのに
まずそこをちゃんと評価してからでないと次に進めない

287 ::2018/05/20(日) 11:01:42.09 ID:UX7e1ikW0.net
>>285
自分達が目指す形を作れて負けたのであれば
それこそ問題の本質を追求しやすい結果だったんじゃないですかね
形が作れずに負けた場合は
作れたとして通用したのかどうかっていう疑問が残るし検証も出来ない

288 ::2018/05/20(日) 11:02:56.89 ID:O6o7YAnQ0.net
ドイツで結論出てたと思うんだがな。
結局、結果を積み上げていくことでしかその国らしいサッカーというのは作られない。
日本のブラジルでの失敗は、華麗で芸術的な自分たちのサッカーというものが
現実やシビアな勝負とは関係なくどこかに存在しているはずだと勘違いしたこと。
中二病の自分探しと同じ。

289 ::2018/05/20(日) 11:03:04.15 ID:7s2IFXXV0.net
日本代表が弱いから親善試合やW杯での結果が芳しくない事が多いのです
こんな当たり前のことで何を揉めてるのやら

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 11:29:38.80 ID:Qrm+cBsg0.net
wcで良い結果を残せた後は一時余韻で親善等で良い結果が出せる
糞監督でもだ!ここで勘違いしちゃう糞監督と天狗になった選手達w
新しい選手 歳逝ったポジの所の世代交代とか眼中に無く弱くなって行く

岡田>ザックで0に戻って守備構築等1から作り始めなければいけないのに
わかって知らんふりしたまま あのメンバーあの戦術って弱くなるに決まってる

舐めてるよwww

291 ::2018/05/20(日) 11:31:10.99 ID:G4i8h7m90.net
あと1ヶ月でブラジルW杯の再放送が見れるよ
再検証するいい機会だ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 11:32:46.76 ID:NpAAFbnF0.net
主語が抜けてたな
世間一般が自分達の形ができたで止まってるとしか思えないって話で

協会の方針見てたら自分達の形は作れた点を受け止めて
現実とかけ離れた理想を追い求めてた点を理解して現実の問題に向き合おうって
ハリルやアギーレの選考基準になってるのは分かる
一部の解説者を見てると相変わらず理想だけの追求目線の人が多くてな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 11:40:56.26 ID:aZTX0BcV0.net
>>287

まずサッカー協会の総括を前提にしないと
・自分たちの形が作れたコロンビア戦の前半は世界と戦えることがわかった
・コートジボアール戦では自分たちの形では戦えず南アの時と同じ守備的な戦い方をしてしまった
 この原因についてはメンタルなのかフィジカルコンディションなのかキャンプ地なのか調査が必要
・ギリシャ戦については引かれた相手を崩すことができなかったがこれはフランス大会以後長年の課題である
・コロンビア戦の後半は複数得点での勝利が必須になってしまったため守備を放棄したことが後半の失点の原因

協会としてはザックジャパンの4年間の活動はある程度成功という判断だったし当時の原技術委員長は
・この路線をロシアまで継続していくことが必要
・W杯前には「優勝だーGL突破だー」で盛り上がって負けたら叩くという日本の風潮では一向に強くなるとは思えない
・代表チームは世界と戦うわけだから負ける時もあるがそういう時こそ何を継続していくかが大事
・かつては「代表強化」という目的の委員会もあったがそれでは強くならないということで今は廃止し
 育成世代からJリーグまでトータルで日本サッカー全体を強化するという方針になっている
 この結果が出るのは10年後
・W杯で勝つことは大事だけどその結果だけを重視していたら強化にはつながらないし代表だけを強化する意味はない
と言っている

294 ::2018/05/20(日) 12:15:23.51 ID:kwoijYSk0.net
協会は責任が問われるから、保身のために代表の結果を悪く言わないだけ

適当に誤魔化してるだけだよww

295 ::2018/05/20(日) 12:28:34.48 ID:UX7e1ikW0.net
>>292
マスコミのフォローの仕方として形は出来ていたっていうコメントは定型だったかもしれませんねw
確かに一般層は負けたことより興味を失ってそこで終わってしまった人は多そう

結果を受けての協会のその後の監督選びには納得できるものがありますね

296 ::2018/05/20(日) 12:30:56.68 ID:arU7MRks0.net
>>293
>・かつては「代表強化」という目的の委員会もあったがそれでは強くならないということで今は廃止し
> 育成世代からJリーグまでトータルで日本サッカー全体を強化するという方針になっている
> この結果が出るのは10年後
>・W杯で勝つことは大事だけどその結果だけを重視していたら強化にはつながらないし代表だけを強化する意味はない

いくらでも責任逃れが可能な言い方だな。
これならどんなに代表がダメでも外国人監督に全部おっかぶせて首すげ替えれば済む仕組み。
どうせ10年後なんて誰も責任取らない。
なら原は自分が技術委員長になってからここ10年のユース世代の低迷や代表の停滞についてどう思うのかね。
アギーレの時がもろにそうだけど、後輩に押し付けてトンズラして
自分はむしろ出世してんだから話にならねえだろ。

297 ::2018/05/20(日) 12:48:35.47 ID:UX7e1ikW0.net
>>293
わかりやすいです。サンクス
僕もW杯で負けたからといってそれまでの4年間の全てが無駄だとか失敗だったとは思えなくて
そこから何か有効に使える要素を学んだり抽出して継続することこそ重要だとは思います
W杯の結果がもたらす効果は大きいでしょうが
日々育成したり検証する側の人間ならそこまでの経緯に対する価値を見出す眼も必要になってくるかと
結果としてそれはW杯に繋がると思うし

ハリルが示したデュエルという言葉や指針は代表だけ強くするのではなく
日本サッカー全体を強化ってことにも好影響を与えてますね

298 ::2018/05/20(日) 12:59:53.68 ID:7s2IFXXV0.net
画に描いた餅。いや画にすらなってないかw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 16:30:00.17 ID:Qrm+cBsg0.net
結果残した時の要素全て捨て腐って
あの出鱈目なザックJ良かった所とか無理筋です はいw

日本人サッカー選手の大半の参考にもならんよ
どのクラブでもやってない特殊wなサッカーだったしね

300 ::2018/05/21(月) 01:33:11.09 ID:BVKFAPzQ0.net
>>279
過去繋がってない事実を無視し過ぎ。むしろ中途半端にやれた時の方が失敗してる。
勝って(善戦して)兜の緒を締めるのではなく、僕たちのパスサッカーが通じる!って勘違いするせいだと思う。その風潮さえなければ良いけど、まぁそう思っちゃうんだろうね。
敵を知り己を知ればーから言えば、自分を過剰評価側に見誤るせいで4年無駄になってきた代表がジーコやザックね。3試合しかしてないのにサッカーで6点7点取られるってアホの極みだわ。結局どっかで勘違いして隙を見せるせい。

301 ::2018/05/21(月) 01:34:22.37 ID:BVKFAPzQ0.net
>>286
そんなのやる前から明白じゃん。
あんなサッカーじゃ奇跡すら起きないよ。

302 ::2018/05/21(月) 02:11:13.45 ID:BbvZRC2I0.net
国内リーグで明確な育成方法を作らない限りは代表は強くはならんよ
他の人も言っている話なんだがどうもサッカー協会は実行できてないね。

サンフレッチェ広島の森保監督辺りを思い切って代表監督に抜擢するぐらいの
大胆な事が出来ればまだ代表の未来も違っていたかもしれないね
いい加減国内リーグから人を引き上げていかないと代表は強くはならんよ
まずは今回の要は醜態は二度と起こさないようにまずは苦言のコメントから
スタートしたい。

303 ::2018/05/21(月) 08:26:41.17 ID:EjcaNYP50.net
国内リーグから引き上げるも何も、その国内リーグが低レベルなんだからどうしようもない。
チーム数減らすか、あるいは中国や韓国を見習って、ユースを徹底したエリート制にして
数クラブだけビッグクラブ化を促進させてボトムアップよりトップレベルを向上させるか。

304 ::2018/05/21(月) 08:57:10.32 ID:IV0v4CyJ0.net
>>303
エリート制でも弱いじゃん

305 ::2018/05/21(月) 12:17:36.85 ID:bb0/yCc60.net
今年もまた控えGKに思い出出場されるよ

306 :正義のスーパーヒーロー:2018/05/21(月) 14:09:06.32 ID:P19Fc8to0.net
ハリル解雇させて二億円もらった西野の悪だくみが最強ーーー

もう大金もらったからワールドカップの結果なんてどーでもいい  爆笑

307 ::2018/05/21(月) 18:04:35.09 ID:vmoXN6cE0.net
惨敗と言われたコロンビア戦よりギリシャ戦の方が酷かった。
一人少ない相手に漫然とボール回して、攻めと言えばふんわりクロスボールばかり。挙げ句吉田のパワープレーとか。
攻撃サッカーってなんだったのって感じ。

308 ::2018/05/21(月) 18:06:59.68 ID:L6G0fatj0.net
>>1
いきなり大久保を入れた時点でインチキだったんだ。
あと歩けない内田。
(失点はほぼ内田側から)

本番で中島は入るよ。興行目的のガーナ戦は炎上商法
★本当は本田はもう見切りを付けられていて、スケープゴート
コイツらを売る為に本田を推す情報工作。

2部の
・原口(問題外)
・宇佐美(←あれだけチャンスを与えられ50本打って3本で決めたのも大勝した時だけ、決定率6%)
・本田二世に煽りたい柴崎
・客よせパンダの内田二世にしたい大島
・公的な人身売買で売りたい中島
・大量失点黒星続きでも呼ばれる川島
・ホリプロ槙野(←攻撃が片側に偏るんだよ)

309 ::2018/05/21(月) 22:00:22.25 ID:7+X9hSMxO.net
>>308
むしろ本番ギリギリまで大久保を干してたのがインチキ
そんなに香川のレギュラーを奪ってしまえる選手は入れたくなかったのかと
最初から香川じゃなく大久保でいけば初戦は勝った
そうしたらその後の戦いかたはまったく変わってたコロンビア戦なんて引き分け狙いで良くなってたし

310 ::2018/05/21(月) 22:46:50.42 ID:e1Q+E+FW0.net
ギリシャ戦は大久保がQBKしなけりゃ普通に勝ってたよな。

311 ::2018/05/21(月) 23:00:49.78 ID:7+X9hSMxO.net
そもそもコートジボワール戦に香川を出してなきゃ勝ってたからな
1勝でのぞめるからギリシア戦もあんなに攻め急がなくて良くなってた
ギリシア戦も大久保じゃなく香川出してたら負けてるだろうしな

312 ::2018/05/21(月) 23:35:21.16 ID:e1Q+E+FW0.net
そもそも左サイドなんて、モイーズのマンUでやってて全然ダメだったポジションなのに
何でやらせてたのかね。

313 ::2018/05/21(月) 23:49:55.83 ID:333X4x+W0.net
>>293
試合の振り返りとしてはまあまあそうなんだけど
・コートジボワール戦は森重、山口を先発させたので守備的になって当然
 またこちらの戦術を読まれ、遠藤投入のタイミングを見計らってドログバを投入され
 一番守備がもろくなるタイミングを的確に突かれた
・ギリシャ戦はそれこそ自分たちのサッカーが一番やれる相手ではなかったかと
・コロンビア戦は連携の拙い控え中心で主力も大幅にいない相手に対し
 こちらはCBに今野、ボランチに青山、2列目に香川、本田、岡崎のいつものメンバー
 CFはおそらくコンディションはチームで一番で、ザンビア戦で青山からアシストを
 もらった大久保を据え、休養日も設けて、精神的にも開き直っていた
 これだけ試合に臨む準備や心構えに差があってようやく前半1-1
 これで「世界に通用した」というのはどの程度の「世界」だとも思う

自分としては
・コートジボワール戦は戦術の読み合いなので
 リードした時点で遠藤の投入は極力遅らせるか最後までしないか
 相手がドログバを使ってくることは直前の親善で見当がついていたので
 彼の投入を待って今野を投入してマンマークで抑え、脅威が収まってから次の手を
 打つべきだった
・ギリシャは本当に守備が固いチームで急造メンバーでは崩せない
 ところが「コートジボワール戦の反省」で香川を外した
 固定メンバーで力を発揮してきたチームとしては大きな矛盾、完全に受け身の作戦
 確かに序盤はそれが機能していたので一概に否定できないが
 相手が前に出なくなってからはほぼ何もできなくなった
 失点のリスクを冒してもいつものメンバーにこだわるべきだった
・コロンビア戦の前半は(どこの世界かはさておき)かなり「攻撃的」だった
 勝つために、点数を取るためには結局ああするのが最も合理的
 前半1-1だったのだからそれを後半も続けるのも当たり前
 負けたのは本当に実力通り
 追いつめられると開き直ってまとまり力を出す、一番日本っぽい試合だった
 へんな拘りも、驕りもなく純粋に勝とうと、点数をとろうとしていた
 結果はともかく、気持ち的には評価できる
こんなところ

プロなのでスポンサーもメディア受けが良いのも大事なお仕事、それはいい
だが勝負の世界でもあるので勝敗に対する純粋さは必ず持っていてほしい
自分としては後者をより大事に考えてほしい
「負ければ潔くそれを認めて相手を讃える
 その代わりに勝ったらおおいに喜びたい、喜んでいいでしょう?」
てなことが受け入れられないなら勝負する資格はない
そんなところから始めてほしい


 

314 ::2018/05/22(火) 00:55:58.78 ID:WIR6VTAzO.net
ギリシア戦に香川がいても何も出来んだろ
引いた相手には強力なドリブラーでファール貰うかミドルシュート打ち込むか
香川には何もない
左サイドで出てもまた穴になるだけ

315 ::2018/05/22(火) 01:46:45.23 ID:DT1w4MLY0.net
ブラジルW杯は戦犯香川の一言につきる
部活のデビュー戦かよってガクブル状態だったぞ

316 ::2018/05/22(火) 01:48:09.66 ID:DT1w4MLY0.net
>>312
なんとしても出させたかったんだろ 周りが
今大会と一緒

317 ::2018/05/22(火) 02:17:05.54 ID:j6Otka9a0.net
戦犯は本田だけどね

318 ::2018/05/22(火) 02:34:30.96 ID:LYOjJBzv0.net
本番前後にアタフタしちゃって結局打つ手なし
って感じがしたわー。

319 ::2018/05/22(火) 08:56:14.20 ID:ATVm5Iw/0.net
ブラジルの時は3戦通じてパスつないだ攻撃が通用しなくて
結局緩いクロスばかり上げて、カウンターもらうというフラストレーションばかりが募る内容だったな。
ギリシャ戦とかコロンビア戦の後半なんかは特にそうだった。
攻撃サッカーを掲げてたのに攻撃が通用しないという閉塞感。
今回も前線のメンバーは変わってないでしょ。本田香川岡崎大迫という。
イレギュラーとして違いを産み出せそうだった中島や堂安を落としてる時点で期待しようがない。多分宇佐美も落ちるだろうし。

320 ::2018/05/22(火) 09:18:12.53 ID:U+hU0ArW0.net
4年前より劣化した同じメンバーでやっても結果は見えてるだろ。

守備的に戦っても結果は同じ、
守備力も攻撃力も無いという。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 11:56:07.61 ID:P3YliKru0.net
放り込み?電柱も居ないんだぜ?ザックの頃から何も変わってないw
パワープレイの練習もしてないからの吉田トップ?またやるのか?www

322 ::2018/05/22(火) 13:39:00.81 ID:WIR6VTAzO.net
>>317
香川しかないだろ

323 ::2018/05/22(火) 14:56:11.79 ID:iTj17FB80.net
>>322
イヤホンだ

324 ::2018/05/22(火) 18:07:18.49 ID:WIR6VTAzO.net
キャギャワは2分で2アシスト献上

325 ::2018/05/22(火) 19:09:09.41 ID:2A/72xRW0.net
組織の問題。それの原因はホンダニ

326 ::2018/05/22(火) 23:06:26.61 ID:LbyLU4RY0.net
日本のパスサッカーの源泉って勝ちたいっていうより
責任逃れの自己陶酔願望の極みなんだよ
シュート失敗の責任も失点の責任も取らなくていい

ロナウドとかメッシみたいなストライカーがいる前提で
そこにパス出した俺スゲーがやりたいだけ
シュートが外れたら「決定力不足」=ストライカーのせいにして
そこまでの崩しが甘い、パスの精度が低いということにはならない
シュートが入ったら「決めた」とかさも当たり前のことのようにいって
シュートの精度や難しさの具体的評価は全力で無視
...というかほんとにわかってないのかもしれない
自分で点を取るって言っても
そのストライカーがすごいから囮になれる前提で
その選手が空けてくれたスペースや幅を使う
点がとれれば囮役を労わず、盛大に自己アピールする一方で
シュートが外れたら「自分は他の選手を使う人間なので」と言い訳

守備は守備でゴール近くにいないことで失点の責任を逃れようとする
自分はロストしないと言い張り
ロストしたら他の選手が取り返せばいいと放言
(チームの中で一番うまいであろうお前さんから奪えた奴から
 それより下手な他の選手が簡単に奪えるとでも?)
たまに相手の攻撃がてこずっているところをに守備に戻ってボールを奪えば
他の時間どんなにサボっていようと「守備を頑張っている」扱い
などなど...

特定の選手に限定した話ではないが、大体こういう発想が巣食っている感じ

4年前もそうだったし、ハリルがクビになってまた同じ言論が出てきている
中盤の失敗無視&成功過剰評価の歪な発想が変わらなければ結果も変わらないだろう

327 ::2018/05/23(水) 00:01:59.66 ID:C+AJfJO+0.net
近年はA代表より、
ロンドンであれ、リオであれ
五輪代表のほうが、見ててスカっとする
清々しいサッカーだったな。

やっぱスピードが重要。

328 ::2018/05/23(水) 00:33:42.95 ID:e7oF0ODjO.net
>>325
一対一でやられてたやんけw
他の選手ならもっと粘れるわ
今野なら奪ってるわ

329 ::2018/05/23(水) 13:03:26.36 ID:AvmdBqBL0.net
>>327
そのわりに下のカテゴリーから今回のA代表に到達してる人間が少ないんだよな。
全てのポジションにおいて若手の台頭がない。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 13:11:15.68 ID:NG6bNnfG0.net
8年前位に輝いた選手でも今はその若手と同じ様な感じ
スタミナある分 老害カス選手より若手の方が良いに決まってる後にも繋がるしね

結局 ただ過去の実績に乗っかるだけの無能ばかり 輝いた後神輿として担いでも
多分すぐ廃れて使い物にならない選手になっちまう
それをずーーーーーーーっと握り締めてるバカ連中 これの繰り返しw

331 ::2018/05/23(水) 13:25:59.10 ID:z4oQJL5/0.net
後追いすぎるんだよな 
10で活躍したスペインを取り入れよう→対策されてダメ

当たり前の話で優勝チームのプレイ目指したらみんな対策するんだから
4年後通用しない戦術をやることになる 

自分がどこを目指すかより周りのチームがどこ目指してるかを見て嫌なプレイスタイル作ったほうがいい

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 15:50:54.00 ID:hsNyzH3I0.net
>>326
司令塔が全部操るみたいな妄想があるからね
司令塔がパス出してその後敵も含め全部思い通りに動くはずがない
ゴール付近で危険度の高くない人間に警戒の必要もないし影響力も低い
ただ繋いだだけのゴミの司令塔がジャパン流

333 ::2018/05/23(水) 16:38:43.65 ID:76Z2SngA0.net
>>328
チャレンジした結果だから問題ない。
往々にしてどの選手にも起こりうるし、むしろ本田などは危機管理をせずそこにいなかったからね。ずっと罪が重い。
彼が守備を放棄してバランスを崩していたことが一番の主要因であり原因。

334 ::2018/05/23(水) 19:04:16.15 ID:e7oF0ODjO.net
>>333
アホ丸出し
守備でチャレンジすればオーケーとかw
なんで香川の担当エリアまで本田が介護しに来るんだよ
香川は自分の担当エリアも一瞬でやられる程度の実力と判明したから次戦外されたんだろ

335 :a:2018/05/23(水) 19:58:33.16 ID:BsnZY/jJ0.net
若手の台頭が無いというか台頭させてないというか
五輪等で良い結果出した戦術とA代表で求められるものが違いすぎるんだよな
U世代では運動量を基盤に早いサッカーをして結果を出してきた感があり
A代表は強敵より対アジア用でコンビネーション主体で我慢強くポゼッション高めるやり方
違いがありすぎて呼ばれていきなり合わせろ言われてもそりゃ無理な話
元居るメンバーも出た選手の特徴にあった使い方をして合せてやったりもないしなw
そして今回の選出見て分かる通り、同等の力なら経験を買う
経験あるメンバーはその分相手にもデータがあるんだが関係ないw保守的だからな
結局若手が台頭しないのは若手にそれを超えるだけの力を持ってる奴が居ないのもあるけど
チャンスの芽を摘んでるともいえるんだよな
そして「よかった」頃の己を忘れ、Aのやり方に毒されて、劣化していくんだ
それが世界でも類を見ないロートル日本代表だ

336 ::2018/05/23(水) 20:05:21.75 ID:9TW9BwAn0.net
>>1
球蹴りヘディング脳のガイジが.なんJ(野球文化)の真似してレスするスレ

337 ::2018/05/23(水) 20:32:58.20 ID:vYkaProP0.net
個の力で言えば若手の攻撃陣はこの四年でそれなりに伸ばして来てると思うがね。
そりゃワールドクラスはいないにしても、かつてこんなに海外で結果だしてるタレントが揃った時代はなかった。
ただ守備陣は確かに育ってないな。
国内でやってるうちはどうしたって限界があるんだろうね。

338 ::2018/05/23(水) 23:25:51.46 ID:id5132HP0.net
>>333
チャレンジしてないからクロス献上するんだぞ。何かしてる風に見せる天才だからなアレは

339 ::2018/05/23(水) 23:28:23.24 ID:C+AJfJO+0.net
>>335

ハリルが監督になって
ロンドンやリオのA代表版みたいな
チーム作るのかなと
期待しておったが。

340 ::2018/05/23(水) 23:43:36.70 ID:C+AJfJO+0.net
というか
2010年のチームに比べて
2014年のチームが進化したとは
やはり言い難いものがあるな。

341 ::2018/05/24(木) 01:25:35.24 ID:ZkqvPgLn0.net
>>338
全然わかってないね。上のバカよりはましだけどw
諸悪の根源、弱体化要因はホンダニにあんのよ。
まずこれが事実。

342 ::2018/05/24(木) 01:27:00.49 ID:ZkqvPgLn0.net
>>340
本田が邪魔してるからな。
僕たちのサッカーができなかったとか、今更何言ってんのって感じ。

343 ::2018/05/24(木) 01:39:19.10 ID:vheEfMMk0.net
>>341
ということにして(願望)、直接的大戦犯の隠れ蓑にしたいんですね

香川の隠れ蓑に本田使うのはミーハー論もいいとこ、サッカーを少しでもしってたら長友を出すんだよなぁ

344 ::2018/05/24(木) 01:50:15.14 ID:ZkqvPgLn0.net
>>343
知ったか乙。
本田信者さんはきっちり洗脳されてますなぁww

345 ::2018/05/24(木) 01:55:48.10 ID:vheEfMMk0.net
>>344
知らないことは仕方がない 4年も前のことだしな
ここは某国じゃないから、いくらしつこく叫んでたって事実は変わらないぞ、

どれだけ多くの国民が香川にブチ切れたのやら。。。
カガシン達は必死に火消ししてきたが、W杯が近づけば近づくほど思い出されるぞ

346 ::2018/05/24(木) 02:46:58.26 ID:6bSv1ozW0.net
どっちがいいのか悪いのかはわからんが
香川と本田の同時起用は
うまくいかなんだわけだ。

西野はどうするつもりかな。

347 ::2018/05/24(木) 07:56:09.16 ID:4LM9N0ck0.net
>>345
多くが部ちぎれてたのは本田に対してな。
終わったら逃亡wするし。

348 ::2018/05/24(木) 09:17:37.74 ID:buiha//x0.net
Ameba TVでも言われちまったな


サッカー日本代表のネーミングは“忖度ジャパン
https://www.youtube.com/watch?v=Lx6r_BzNxYQ

349 ::2018/05/24(木) 10:17:43.75 ID:3gyKv5dI0.net
コンフェデ以降のザックジャパンのスコア見れば分かる。
もう守備が崩壊している。
コロンビア戦はどうしても点取らないといけないから
前掛かりになってカウンターで大量失点しただけというのは一面でしかない。
もとから守備が弱いチーム。

350 ::2018/05/24(木) 10:26:25.52 ID:oMDWV/ef0.net
>>331
これからは、後追いっていう概念も無くなる。
そろそろサッカーは、システムやフォーメーションを使わない時代に入りつつある。

じゃんけんで言えば、システムやフォメっていうのは
グー、チョキ、パー。
グー出してきたらパーを出そうの世界。
グーを見てグーを真似する。
パーを見てパーを真似する。後追いって概念がある。
作り上げるグー、チョキ、パーという型がある世界。

これからはグー、チョキ、パーがなくなる。
グーでもチョキでもパーでもないフニャっとしたものを出して
適時フニャっと形を変える時代。
後を追えない。純粋に思考スピード、対応力の勝負。
そこにAIも加わっていく。

351 ::2018/05/24(木) 10:28:42.60 ID:oMDWV/ef0.net
キックオフという名の「じゃんけんぽん!」の合図で
両チーム、ふにゃっとしたものを出す。
ふにゃふにゃしながら試合をする。そういう時代。
グー、チョキ、パーなんて出してたら負けるっていう時代になっていく。

352 ::2018/05/24(木) 10:31:22.29 ID:oMDWV/ef0.net
ハリルは最初にグー、チョキ、パー、どれ出したらいいか考えて
勝てる手を出すのが得意な人。
4年前にこれで一世を風靡。
今は「ふにゃ」が出来ないと一世を風靡できない時代なので
ハリルは完全に古くなってしまった。
日本でやってるグーこそ正解だろ、パーこそ正解だろ、の議論も
グーチョキパーを選べるハリルこそ正解だろ、の議論も
どちらも古い。

353 ::2018/05/24(木) 11:26:02.64 ID:GhumsIS40.net
世界のサッカー界を考えても、それができるのは欧米強豪国の一部に過ぎない
大抵の国は今の日本と同じように方法論を常に模索してる状態
基礎となる型が出来上がってる事が前提だから、それが出来もしないのにこれしかないと勘違いして戦時中の如く突き進んでるのが今の日本サッカー

354 ::2018/05/24(木) 12:21:09.99 ID:DrL91fJI0.net
方法論なんて議論が残るか?
大筋は夢想家と自信過剰な奴が邪魔してるだけ。
選手が弱いならどうすんのよ?って話。

355 ::2018/05/24(木) 19:32:31.82 ID:FwtPV4m50.net
青山が怪我で離脱して改めて浮き彫りになったのがボランチの人材不足だな。
替わりは阿部かヤットか憲剛かいっそ俊さんかなんて話だし。
ザックの時から長谷部の代わりがいないと言われてたが、4年以上たってもまだ見つからないって、若手は何やってんの?

356 ::2018/05/24(木) 19:41:08.71 ID:4MkU/RXm0.net
井手口、大島、柴崎、三竿、遠藤航、山村、柏木、長澤、田口
いくらでもおるがな。
四年前の戦犯なんかいらんよ。

357 ::2018/05/24(木) 19:56:21.60 ID:FwtPV4m50.net
柏木てw
ほとんど全員ハリルにダメ出しされた連中じゃん。

358 ::2018/05/24(木) 23:59:51.30 ID:16oosHEe0.net
左3人以外なしだな

359 ::2018/05/25(金) 00:00:21.09 ID:qECgG2R60.net
>>356
田口は香川に似た空気を感じるからアウト

360 ::2018/05/25(金) 08:09:33.63 ID:0tXYTkXd0.net
メンバーには4年前の惨敗映像をもう一度見て欲しいな

361 ::2018/05/25(金) 08:10:07.00 ID:n3vn+naV0.net
柴崎以外は全員Jリーグレベルだな。柴崎も守備はダメだし、長谷部と組んだら炎上しそう。
大島は球はさばけるけど、世界レベルの審判基準だとダメだと思う。

362 ::2018/05/25(金) 09:04:30.69 ID:ww5GcI+r0.net
守りきるビジョンが浮かばないな

363 ::2018/05/25(金) 09:08:43.61 ID:pHRM7gLk0.net
主導権握られるかあえて渡されてカウンターされるんだし、走れてアホ本田に前につり出されない慎重な選手がいいわ。
コロンビアなんて引き分けられれば儲けもの。

364 ::2018/05/25(金) 09:10:18.07 ID:pHRM7gLk0.net
>>362
0-1でもいいよ。
1-4とかになったら、初日で終わりで視聴率ガタ落ちだよ。

365 ::2018/05/25(金) 09:27:45.53 ID:plFELfnE0.net
四年前のコロンビア戦は前の2戦がダメで、二点差以上で勝たないといけないという状況だったから大炎上したけど
緒戦で引き分け狙いならまだやりようはあるんじゃないかな。
ただ、本田と香川がメンバーに残るのは仕方ないとしても、併用して使うのだけはやめて欲しい。
あの二人が並ぶと元からスカスカな中盤の守備がさらにザルになってしまう。

366 :*:2018/05/25(金) 10:53:11.92 ID:xPFHASm40.net
日本がコロンビアに勝てる確率は1%以上あるよ

367 ::2018/05/25(金) 12:25:41.63 ID:fDe4oj9d0.net
引きこもることや守備を固めることが弱者って認識な時点でサッカーを半分しか理解していない
パスサッカーと同じかそれ以上に難しいカテナチオ的サッカー

368 ::2018/05/25(金) 13:00:13.08 ID:FGPp7bSW0.net
前田好きとしては外され方が今でも納得いかない
コンフェデ悪くなかったし、大迫柿谷と競わせてならまだしも
点獲れてないって言われてたけど、前年の2013はPK無しで9得点
同じFWで言うなら、過去の鈴木玉田矢野なんて全然獲れてないのに

369 ::2018/05/25(金) 13:28:59.56 ID:7bIrdmeH0.net
斉藤と伊野波を何のために連れて行ったのか全然わからない。
伊野波は前からザックジャパンの常連だからまだしも、斉藤は点の必要な3戦目にも使わず
香川の替わりは清武だし本田や岡崎の替わりにもならんし、吉田上げてパワープレーとかやるなら何のためにドリブラーの斉藤連れて行ったのかね。

370 ::2018/05/25(金) 17:30:10.51 ID:fDe4oj9d0.net
全くその通りで、選考段階ではお話にならなかったハーフナーや永井をベンチに座らせておけば実戦での選択肢が多くもてた
日本代表はW杯でいつも使い道のない選手を総合力や複数のポジションができるからといってねじ込むよね

おそらくザックのベンチとしてはコンフェデの方が選択肢が多かった
ハーフナーと乾と中村憲剛が座っていた
本田遠藤のポゼッションサッカーをaプランとしても
ベンチに違ったタイプのスペシャリストを置いておいた方がよかった

371 ::2018/05/25(金) 17:37:59.35 ID:fDe4oj9d0.net
前回の斎藤の反省からドリブラーを2枠もベンチに置いてもカツカツのゲームで使い道が無いと判断して
中島と乾の両方は入れても無駄と判断したのならそこは現実的
あとは酒井高徳や遠藤航や三竿みたいな選手をどれだけ削れるか...

372 ::2018/05/25(金) 17:45:11.04 ID:fDe4oj9d0.net
それから過去の鈴木玉田矢野は得点力は低いけど有効なカードだったんだよ
特に鈴木はセットプレー獲得要員として本来外してはいけなかった選手
それだけ中村のセットプレーは世界で通じる武器だった

玉田は代表の試合でも中央をドリブルで運んでくれる信用があった
ロストをあまりせずに効果的なドリブルをしてくれる選手として計算が立った

373 ::2018/05/25(金) 18:36:25.69 ID:NBHKLvCT0.net
吉田上げてパワープレーなんかやるなら
豊田連れて行けば良かったのにな。

374 ::2018/05/25(金) 18:39:35.79 ID:pHRM7gLk0.net
失敗から学ぼう

375 ::2018/05/25(金) 22:42:57.44 ID:NxiIc08X0.net
>>368
得点もとれて、ポストワークもできて、効果的にスペースを作る動きも厭わず
サイドに出てもSHとして機能するくらいのスピードとテクニックがあった
本人が割と無口で控えめなところも含めて本田達とは対照的だった
いわば陰と陽
両方いてお互いが引き立ってたのに...なんでだろうね

結局その代わりを見つけられずに大会まで行ってしまった
大迫はポストをした後の動き直しが悪いし
柿谷は前田ほどの得点能力がなかったかな
大久保は状態は良かったけどチームになじむ時間が少なかった

現状で西野は小林悠にその期待をかけていたんだろう
大島を遠藤と見立て、これに件の3人を含めれば大体同じ布陣になる

だとしたら監督交代はやはり遅きに失したとしか言えない
なんとか形だけは整うかもしれないが
とても細かい連携を築いて点を取るまで磨き上げることはできないだろうし
そもそも守備陣との兼ね合いの問題は前回のまま
そしてその小林はケガ
相手云々は別にして、自分たちの靴紐も結べていない感じ
そういう意味では単純に劣化
本田の調子はよさげなのがまあどのくらいかという程度

376 ::2018/05/26(土) 08:13:59.18 ID:64rZ30gs0.net
ブラジルの時の大迫は完全に空気だったからなあ。
シュートほとんど撃ってないんじゃないか。

377 ::2018/05/26(土) 18:46:02.42 ID:o0FKCmDh0.net
本田の五百円ハゲ隠す為のウルトラ金髪&刈り込みに笑い転げた。

本田のへっぴり腰パスが敵にヒッカカル度に
「下手糞!」
と叫んだ。

夜逃げを聞いた時は、「本田らしい」と思った。

以上。

378 ::2018/05/26(土) 20:20:36.30 ID:lSqepFCl0.net
2014から学ばなければいけない事の1つに
本田は使ってはいけないと言うのがある。

379 ::2018/05/27(日) 02:24:56.56 ID:x6MrtW8z0.net
どう言い繕って、他に責任転嫁しようとしても、戦犯は香川

これだけは違うことなき事実よ

380 ::2018/05/27(日) 02:35:46.05 ID:dO2871Bn0.net
ブラジルの時守るオプションがあればなあ

381 ::2018/05/27(日) 04:56:21.74 ID:+WQgAoOE0.net
あまりに速くメンバー固定しちまったから
うまくいってる時はいいんだが
これじゃぁマズいってなった時に
あんまし打つ手がないんだよな。

どっちかっていうと
ハリルはその真逆を行ってた気がするが
どうなるか見られなくなったのは残念。

382 ::2018/05/27(日) 10:50:33.22 ID:2FMRaJiF0.net
ハリルは忖度なしで選手選ぶ側の監督だったから、不要な本田とかをきちんと外そうとしてた。
現在の最適解をやろうとしてたリアリスト。

383 ::2018/05/27(日) 16:06:09.72 ID:8BfXGN5w0.net
>>380
ザックも守れる選手を探したが結局見つからなかった。
結局日本は守備を固めようとするならラインを下げて人数かけるしかない。
ザックのサッカーとしてはそれは出来なかったし、俺たちのサッカーの追求に夢中になってた選手も従わなかっただろう。
結果、玉砕覚悟の攻撃サッカーをやって、世界には通用しなかっただけのこと。
それまでのAマッチの結果から言っても惨敗は既定路線だった。

384 ::2018/05/27(日) 17:06:57.34 ID:dO2871Bn0.net
>>383
別に守る時は本田外して3ボランチにでもして守ればよかったんだよ
ザックの弱かったとこはそこだな
玉砕覚悟サッカーで先制点はとってるしその後どうするかっていうプランをもっと考えるべきだった

385 ::2018/05/27(日) 18:15:11.29 ID:uqCmuBAW0.net
本田さえいなければ、へんな宗教じみた僕たちのサッカーにせっかくのwcを無駄なものにされずに済んだのに

386 ::2018/05/27(日) 18:31:43.32 ID:KPgjcBHR0.net
>>385
香川長友と三人で俺たちが日本サッカー変えるぞ!とか叫んでいたんだろ?

387 ::2018/05/27(日) 22:39:09.23 ID:mVdyWvXi0.net
>>384
そういう守備への切り替えはザックジャパンはやってないし出来ない。
前からプレッシャーかけて守備も攻撃もなるべく相手ゴールに近い場所でやり
主導権をとって早くボールを回し、日本人の苦手なフィジカルコンタクトとデュエルを避けるというのがザックの基本方針。
これが崩れると攻撃も守備も機能しない。フランス戦の時は単に相手のミスに助けられただけ。
ブラジルの時のコートジボワール戦とコロンビア戦の後半はその脆弱性がモロに出た。

388 ::2018/05/28(月) 01:22:01.71 ID:6+64X3XH0.net
その基本方針に加えて守備プランをもっとけばよかったんだよ
ザックも3バック諦めずに色んなやり方やっとけば出来たのになあ

389 :au:2018/05/28(月) 01:26:10.34 ID:HIZsG3Vj0.net
そりゃ無理じゃね
ザックのときは守備に目をつぶって犠牲にすることで攻撃が成り立ってる

390 ::2018/05/28(月) 01:27:58.70 ID:Ey+pH1Cx0.net
>>387
ザックは別のことしたかったらしいが、選手のやりたいことを尊重した結果があれらしいよw
あんなクソサッカーやるなら監督なんてJFLあたりからただで拾ってこいよ。

391 ::2018/05/28(月) 01:32:06.58 ID:6+64X3XH0.net
別に守備プランの時は攻撃はほとんど捨てていいでしょ
初期にやってた3バックの成熟でも他の方法を探すでもしてれば確実に予選突破できてたよ

392 ::2018/05/28(月) 01:35:00.38 ID:Ey+pH1Cx0.net
>>391
結局岡田の守らな勝負にならんってとこに戻るんだなw

393 ::2018/05/28(月) 01:38:23.26 ID:6+64X3XH0.net
>>392
戻るっていうよりも点とってからリスク負って攻め続ける必要はないでしょ

394 ::2018/05/28(月) 01:56:10.09 ID:Ey+pH1Cx0.net
>>393
本田「ごもっともだけど、だが俺の考えは違った」

395 ::2018/05/28(月) 01:59:04.05 ID:6+64X3XH0.net
プランBでは本田を交代させればオッケー

396 ::2018/05/28(月) 01:59:57.34 ID:Ey+pH1Cx0.net
>>395
本田「西野も使えねーな」

397 ::2018/05/28(月) 02:02:58.51 ID:4qMjpKbG0.net
中島が入らなかった時点で西野にはあんま期待してないわ

398 ::2018/05/28(月) 02:05:05.95 ID:xaHPSpox0.net
本田の指令で、西野は攻撃的なサッカーやって相手に10点取られてもいいから、
本田がゴール乞食して 1ゴールか2ゴール狙いかもしれん

それで栄光のミラン10番本田のワールドカップ伝説のゴールとか宣伝しそうだww

399 ::2018/05/28(月) 02:06:36.29 ID:6+64X3XH0.net
本田が大好きなのはよくわかったよ
おやすみ

400 ::2018/05/28(月) 02:09:43.36 ID:Ey+pH1Cx0.net
>>397
中島は守備が杜撰すぎた。

401 ::2018/05/28(月) 02:23:53.66 ID:/qeppQbj0.net
どうせジョーカーとして使うんだから守備杜撰でも呼べばいいのにね

402 ::2018/05/28(月) 02:58:12.32 ID:Ey+pH1Cx0.net
いや守備もちゃんとして普通に選ばれれば良い。
他の選手より攻撃が若干良いとしても守備免除レベルじゃないんだし。それに日本の紙守備陣には前の選手の協力が常に必要だからな。

403 ::2018/05/28(月) 03:14:50.53 ID:4qMjpKbG0.net
>>402
どうしても点が欲しい時に投入するジョーカーは守備度外視でいい

404 ::2018/05/28(月) 08:31:41.72 ID:RD0dEqC/0.net
うーん
そこまでの選手じゃないと思う。
乾や宇佐美とそんな変わらない

405 ::2018/05/28(月) 11:26:08.27 ID:Pca4Lxtb0.net
そもそも
もはやザッケローニ自体が
もはや本田と遠藤の操り人形みたいなもんだった。

406 ::2018/05/28(月) 12:08:50.88 ID:/1rwJ8sP0.net
>>404
今一番攻撃力がある選手だから十分そこまでする価値があるよ

407 ::2018/05/28(月) 12:17:36.23 ID:AuXSs6xv0.net
>>406
日本の中で攻撃力があるだけなんだよ。
得点確率より失点リスクが増えるので最終戦位しか使えない。だから使用パターンがポリバレント()じゃなくて選ばれなかった。
でも怪我人出れば選んでも良いと思う。

408 ::2018/05/28(月) 12:44:37.62 ID:/1rwJ8sP0.net
>>407
日本人の中で攻撃力があるから必要なんだよ
最終戦じゃなくても負けてる場面ならいつでも投入して点を取りに行けるだろ

ジョーカーなんだから使用パターンのポリバレント性なんていらないしリスクを追えない時は乾、原口を使えばいいだけ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 13:03:13.82 ID:mWPQnM6n0.net
普通にハリルだろうがブラジルの時のザックだろうが
中島みたいなのが出てきたら役目と使いどころが明確なんだし使ってたはずだよ

ただ西野はそれ以前の問題でつまづいてる
ハリル解任でバトンを渡された時点で
メインの軸になるチーム像を描けなかった
チームの基本形すらできてないのにスーパーサブの理想解を渡されても
それどころじゃないそれが西野が中島を外した理由

こういう時ほど直前で中島を入れておけばってなるのはよくあるパターン

410 :a:2018/05/28(月) 15:06:10.20 ID:chBAoFTU0.net
なるほどぉ・・・

411 ::2018/05/28(月) 17:57:50.03 ID:VM5YMDcK0.net
今さら343とか絶対無理だろ。
ザックジャパンの時に前線に本田香川岡崎が揃うと
中盤のフォローが厳しすぎて全然ダメなのはハッキリしたじゃん。343はザックのこだわりのフォーメーションだったのに諦めざるを得なかった。
あれから更に劣化した連中並べたって世界レベルじゃ勝負にならんよ。

412 ::2018/05/28(月) 17:57:59.63 ID:EC0+pEGL0.net
>>406
>>408
そのメリットはちょっとでデメリットは大きいと判断されてるから外れたんだろうし、実際そう思うわ。
怪我人出たら、入れるかなって感じ。
ちなみに日本人の中で攻撃が得意ってのも100歩譲ってるんだけどね…悪くはないけどそれなりだと思う。

413 ::2018/05/28(月) 19:31:11.13 ID:AKNxzgkF0.net
なんにせよ攻撃のカードとして中島は入れとくべきだったがな
いろんな場面を想定して選考するには時間が足りなかったんだろうね

414 ::2018/05/28(月) 21:37:48.11 ID:9KJTBkCp0.net
ザックジャパンも通算の成績は良いし、何より夢があった。
一時期はアルゼンチンやフランスにも勝ったし、日本人にも攻撃サッカーが出来るっていうのを見せてくれた訳で、
そんなに悪かったとは思わないんたがな。
岡田ジャパンとザックジャパンでは間違いなくザックジャパンの方が魅力的だしレベルも高かった。

415 ::2018/05/28(月) 22:39:03.35 ID:Pca4Lxtb0.net
本番の3試合で
一気に夢から覚めたけどな。

416 ::2018/05/29(火) 00:21:20.02 ID:aGR1wylr0.net
>>414
ザックと言うより本田サッカーは手抜きの相手で過信して本番はフルボッコ
こんなクソサッカーに未来は全くないと思ったわ。

417 ::2018/05/29(火) 00:26:22.28 ID:fFc8aY2Z0.net
本田も岡ちゃんの時はまだ良かったんだけどな。
トップ下はアカン気がする。

あと、オカナチオの時点ですでに
綻びを見せ始めていた、長谷部、ヤットの
ダブルボランチを、もっと速く
「なんとかする」べきだった。

418 ::2018/05/29(火) 00:30:19.00 ID:LIAc5nVC0.net
本田はトップ下がというより劣化が酷すぎたな

419 ::2018/05/29(火) 00:33:53.73 ID:OpDwzgVt0.net
>>417
日本の駒で組むとダメなとこは色々出るのはしょうがないんだよ。だから岡田サッカーする必要があるわけで。
ザッケローニのように結果を出すことへ妥協の入ったサッカーじゃなくてベストに近いサッカーだったと思うよ。結果もついて来たし。

420 ::2018/05/29(火) 00:35:41.52 ID:xq8n9O8i0.net
ザックがフランスに勝った時の戦術は、引いて守ってカウンター一発だから、超守備的だよ
とはいえフランスは親善だしベスメンではなかったが

421 ::2018/05/29(火) 00:38:11.97 ID:OpDwzgVt0.net
>>420
親善試合で得たものをフィードバックして本番に望んであれなんだろ。
一説には選手の希望するサッカーをさせたらしいが。
無駄な四年だった。

422 ::2018/05/29(火) 00:49:21.79 ID:RWP0IKyf0.net
ザックは主力を固定
チームが崩れると立て直せなかった
本大会だけじゃなく、その前から2失点3失点の試合ばかり
チームのディフェンスが崩壊していた

ゴリゴリにこない親善試合で打ち合って強豪とたまに善戦しただけ
どこが良かったのやら

423 ::2018/05/29(火) 00:54:04.72 ID:LIAc5nVC0.net
戦力的には歴代最強レベルだったからなあ
本番で守備的なオプションが無かったことが本当に悔やまれる

424 ::2018/05/29(火) 00:59:18.85 ID:fFc8aY2Z0.net
>>417

ただ、オカナチオも
攻撃面で思い切った手が打てなかったんだよなぁ。
消耗の大きい、大久保と松井のところを
替えるだけという・・・

やはりWカップに出てくるようなチームに対して
人数かけて前がかりにってのは厳しいなぁ。

98年と2010年も結構紙一重なんだよな〜

10年やそこらでは、なかなかそう簡単には
強くはなれんですね。相手も進化していくわけだし。

カメルーン戦とか、デンマーク戦で
先制されてしまった時に、岡ちゃんが
どういうカードを切っただろうかは
興味あるわ〜

425 ::2018/05/29(火) 01:03:01.14 ID:xq8n9O8i0.net
W杯で優勝したスペインもドイツも、相手ボールになったら即プレス掛けて、敵の攻撃を潰して失点を防ぐことを最優先していた

単純に攻撃的なチームなどではなかった

426 ::2018/05/29(火) 01:03:17.32 ID:fFc8aY2Z0.net
>>421

じつはザックを経由せず
岡ちゃん→ハリルとかのが
良かったのかもしれんな。

ザック自身は縦に速いサッカーを
指向していたらしいが
いかんせん彼は選手の話を聴きすぎた気がする。

427 ::2018/05/29(火) 01:16:24.38 ID:LIAc5nVC0.net
>>426
たしかに岡田路線でいくならそっちの方がよかったかも
パスサッカーをしたいならペケルマンでもビエルサでも連れてきてやるべきだった

428 ::2018/05/29(火) 01:30:38.03 ID:xq8n9O8i0.net
スペインがW杯で優勝した時なんかは決勝トーナメント4試合すべて、1-0の完封勝ち
守りきって勝ったようなもんだよ
堅守で何とか1点取って勝つスタイル

429 ::2018/05/29(火) 01:33:42.16 ID:fFc8aY2Z0.net
>>427

あのオカナチオの後に何か上積みするってんなら
むしろザックよりハリルだった気もせんでもない。

ハリルの下で
縦に速いサッカーをやる為の基礎というか
前に蹴れとか、デュエルとかを意識したサッカーに
取り組んだあとで、
ザッケローニの3-4-3とかをやればよかったんじゃないかなと。

430 ::2018/05/29(火) 01:40:32.76 ID:fFc8aY2Z0.net
>>427

ペケルマンやビエルサを連れてきたところで

ペケナチオや、ビエナチオになるだけだったような気が・・・
ベンゲルがくればベンナチオ・・・
トルシエジャパンも最後の方は、トルナチオになっちまったし。
ジーコジャパンも試合展開によってはジーコナチオだったしな。

まぁそれが今の日本代表の限界というか・・・

431 ::2018/05/29(火) 01:43:43.74 ID:xq8n9O8i0.net
ザックサッカーとか言ってるのはニワカだろ

ザックがずっと同じ戦術でやってた訳じゃない
本田らが戦術に余計な口出ししたのが惨敗の原因

432 ::2018/05/29(火) 01:57:31.70 ID:LIAc5nVC0.net
>>430
いやどうなってたかはわからないな
岡田ジャパンは運動量だけはあったから単純に守るサッカーになったとは考えにくい

433 ::2018/05/29(火) 02:05:47.65 ID:xq8n9O8i0.net
バルサの真似すれば優勝できるとか頭悪すぎた

低脳が戦術を考えちゃダメだわww

434 ::2018/05/29(火) 10:16:51.83 ID:gLtq25Fu0.net
ほんまそれな 勘違いして中に入り込んでスペース献上するようなスパイがいることを考えられなかったザックの日和見が敗因
すぐに香川を外す代えれば全て変わってた

435 :騎士サッカーショップ:2018/05/29(火) 15:37:18.40 ID:hCgeNElL0.net
サッカーファンです。ワールドカップのうちに日本に応援しなきゃ、だからユニフォームを注文しました。
ショップさんの対応も良く、変更もきちんとやってくれましたユニフォームとしても十分そうです。
すごい安い値段で名前入りユニフォームが出来るとしたらお得だと思います、
安く気楽にユニフォームを作りたい方がいたらおすすめします。
ネットサイトはコレです。www.sakkaknight.com(騎士サッカー)

436 ::2018/05/29(火) 16:19:00.89 ID:4Lq45Ax50.net
10で優勝した戦術真似するとかさすがに日本サッカー界は無能の域を超えてる
次の大会の目標としてスペイン対策をみんなするわけで
自分たちの立ち位置も見えず相手がどう成長するかも考えない非常に愚かな選択をした

例えるならシャープの経営陣 台湾中国の生産能力を考えず突っ込んだ大馬鹿 

437 ::2018/05/29(火) 18:06:42.68 ID:J9RsxHVX0.net
>>436
日本の場合そもそも真似出来ないし、あの面子であのサッカーさせても過去を含めても日本よりずっと強い。
対策なんかなくても普通に負けて終わるだけよ。

もしも、あれが出来るんであればやれば良いよ。出来るわけないが。

438 ::2018/05/29(火) 23:43:18.55 ID:TDlPQnuH0.net
ブラジルの時はどのポジションの選手もピークアウトしてた感じだったな。
前線は動けない大迫本田岡崎に絶不調の香川、中盤のキーマンが長谷部と遠藤だもの。
南アの2010の時の方がタレントは充実してたよな。全員全盛期って感じだった。
遠藤長谷部阿部はまだ全員動けてたし、特にセンターバックの二人がピークを向かえてたのは大きかった。

439 ::2018/05/30(水) 00:48:02.64 ID:hUTpM/3H0.net
>>438
是っ不調(実力相応)

440 ::2018/05/30(水) 02:07:57.95 ID:qdS+kd7o0.net
>>438
じゃあ守り手伝えよ。本田はマジでカスだな。自分のことしか考えてない。

441 ::2018/05/30(水) 03:05:10.62 ID:eMfLBRFO0.net
南アの時点で
遠藤、長谷部のダブルボランチは
だいぶ危なっかしかった。
あの時点ですでに要介護だった。

もとい日本に介護不要のセンターハーフなど
存在した試しがないが。

442 ::2018/05/30(水) 15:06:11.85 ID:Yvv+CBL80.net
4年間は素晴らしくて、本大会だけ失敗したというのが最大の嘘。ザック後半のスコアを虚心に眺めてみると良い。単なるザルディフェンスチーム、偶に打ち合いがうまくいくだけ。

443 :西野ジャパン:2018/05/30(水) 16:50:23.77 ID:xibSmh5n0.net
今日のガーナ戦お手並み拝見やな!
ガーナはガチで来るとは思わんな大概日本でやる海外との親善試合って来日メンバーってほとんど観光気分だからガツガツ来ないで日本がアッサリ勝つシナリオまで読めたわ!
本大会は勝てる気しないわ!
コロンビア、セネガルは身体能力がハンパ無いからチンチンにされ消化試合のポーランドには引き分けが精一杯かな?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 16:59:00.70 ID:PqOB67lE0.net
とりあえず今日のガーナ戦だけど
ハリルが選手に対してやりたいプレーをやらせなかった仕込みがあるから
メンタル面ではかなり高いモチベで試合に臨めるはず

西野に変わって短い準備期間ってネガティブ要素はあるけど
ほとんどがブラジル時のメンバーだしマイナスよりも
解任でのモチベ効果の方が大きいだろうよ
下手したらというかガーナの勝負度合い次第じゃ圧勝もあると思う

まぁ圧勝して勘違いしたら
本番でそれこそブラジルW杯の再現になると思うがな

445 ::2018/05/30(水) 17:17:57.39 ID:IZDr5ZaG0.net
ガーナはバイトで来ただけ
本気でやる訳ない

金で買う勝利

446 ::2018/05/30(水) 21:23:55.89 ID:iWFm0a/g0.net
ガーナ戦は四年前を思い出すような内容だな。
ギリシャ戦とコロンビア戦が合わさったような感じ。
日本はボックスに入る前に何手間もパスをこねなきゃならんのに相手は簡単にゴール前までボールを運んでくる。
日本は結局パスが合わないか、緩いクロスあげて跳ね返されるのに相手は効率的にゴールを重ねてくる。
攻撃も守備も一対一では何も出来ず、攻めてる時もペースは相手側。
この4年は何だったのかね。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 22:59:02.90 ID:zDsT6+Ur0.net
ガーナ選手がボールを持ってオウンゴールするというミラクルは起きなかったのか

448 ::2018/05/31(木) 08:10:31.52 ID:Mo/0wjLx0.net
中盤と最終ラインの守備力が弱いから放り込みやカウンターを狙われると致命的なファールを犯しやすい。
先制されると前がかりにならざるを得ないが、一対一だと何も出来ないので敵陣で人数をかけてボールを回すしかなくなり、カウンターに極端に脆くなる。
結果、何も出来ないまま失点を重ねるという、四年前のコロンビア戦から何も変わってない。
日本には縦に早い攻撃が必要と、ブラジルワールドカップの前にザックからも言われてるのにまるで進歩がない。

449 ::2018/05/31(木) 08:31:02.83 ID:mTVqYjfr0.net
日本は勝つことが目的ではなく、本田を中心としたウスノロサッカーやって自己満足するのが目的だから

450 ::2018/05/31(木) 08:36:02.76 ID:7nsfbb/70.net
>>448
前の選手が歩いてるからな
取られても飛び込んで交わされて(僕責任果たしたよね)歩いて真ん中位まで戻る。本田を筆頭にアリバイ守備しかしない。3バックの横のスペースなんて使われる事わかりきってるのにWB一枚で首の皮一枚で守らせてるし。基本二枚なきゃコロンビア虐殺されるだろうな。

本田とかはチャンスは作れたから、それを増やせば良い(もっと連携が良くなれば増える)とか考えてそうで終わってる。

釣男呼んできて、本田と殴り合いさせりゃ良いのに。

451 ::2018/05/31(木) 08:38:40.10 ID:7nsfbb/70.net
>>449
本田は勝つことより自分がゴール出来れば、日本で3大会ゴール決めたの自分だけなんで+ミランの10番やってたんでーって言いたいだけなんだよな。

452 :a:2018/06/01(金) 01:05:54.97 ID:Cg6L5XS00.net
いやはや、ブラジルの二の舞以下ですな、今回は

453 ::2018/06/01(金) 04:31:38.11 ID:miqPPKxj0.net
>>448
中心選手が変わってなくて加齢や怪我で劇的に劣化してるから強くなるわけないよな
今回は口だけバカ世代を公開処刑で恥かかせて代表から切るためと割り切るしかないね
ロシア後はベテランがいないくらい世代交代をしっかりしなきゃ代表に対して無関心になるわ

454 ::2018/06/01(金) 08:12:31.39 ID:1XQFk5+E0.net
まあ日本人の実力的に現時点ではこんなもんじゃないのかね。
代わりに誰が入っても大して変わらないというか。
もちろん細部では本田や香川外せとけ中島使えとか久保使えとかいう意見もあるが、世界から見て劇的な違いがあるとは思えない。
結局、ロンドン世代やリオ世代が伸びてないのが根本的な原因。

455 ::2018/06/01(金) 08:27:43.10 ID:FN/poE9f0.net
>>454
下の世代の成長を阻害したのは口だけ世代だけどな
口だけ世代はアホみたいに使い続けて、若手を辛抱して使い続けるってことを放棄してた

456 ::2018/06/01(金) 08:27:53.95 ID:6dEHEqgo0.net
昨日の選考会見見たけど失望だわ
イエスマン集団の年功序列ジャパンに成り下がったし西野があんな覇気が無い会見鬱になりかねないな大丈夫かよ?
サプライズも無い若手を使う冒険も無いつまらん選考だった

457 ::2018/06/01(金) 10:07:04.07 ID:O90OR3pR0.net
>>455
たしかにガーナ戦にすごく手応えを感じてるスポンサー野郎と共にロシアで散ればええねん

458 ::2018/06/01(金) 15:13:53.04 ID:jvKwG2l/0.net
>>456
全く覇気がない指揮官だったな…
これから戦いに行くとは思えない。

459 ::2018/06/01(金) 16:10:02.36 ID:6dEHEqgo0.net
>>458
違うスレにも書いたけど田嶋から赤紙渡されて西野にお国の為にロシアで戦死して来いって理不尽な命令した戦時中の旧日本軍みたいだねそんな気分だろな西野は

460 ::2018/06/01(金) 16:17:57.97 ID:d6xh2P9i0.net
>>459
やる気はあるが状況が厳しくてって感じじゃなく、
生きる生気がないwヤバいだろ…かわいそうだから誰か変えてやった方がいい。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 17:15:43.91 ID:UIeJHim90.net
候補メンバー発表の時に死んだ目をしてたのが
ガーナ戦直前には多少生気が戻ってきてたのに
昨日の最終発表の時はまた死んだ目になってたぞ

岡田の南アも奇跡だったけど
あれは相当の覚悟して奇跡を起こす準備をしてある程度は手の届く奇跡だったが
今の西野じゃ奇跡を手繰り寄せる前に力尽きそうな感じだから
本当に純粋に奇跡だな

462 ::2018/06/01(金) 17:21:03.27 ID:6dEHEqgo0.net
>>460
昨日の会見見て少し気になったのが西野って鬱持ちか?
話し方見てたら表情やグタグタした話し方が鬱の特徴に似てるし違うスレにも同じ事考えてた人が居たよ

463 ::2018/06/01(金) 17:27:45.16 ID:tTUSdnhw0.net
岡田がライセンス返上してまで避けるんだから
可能性ないんだろね、今のメンバーじゃ
自分に解決する指導論がなくて、
選手もいつ反逆するかわからんやつら、
メンバー選考はスポンサー、
指導してるのは、テグと森保
でも責任とらされるのは西野ってなったら
鬱になるだろW

464 ::2018/06/01(金) 19:19:26.68 ID:gr7sONlM0.net
ボランチの顔ぶれで分かるが守備出来る奴がほとんどいないじゃん。
これじゃ遠藤を中盤で使うしかない。
これでウイングバックに原口とか使うんだろ?サイドがスカスカじゃないか。
四年前のコロンビア戦みたいな試合になるのは目に見えてる。実際ガーナ戦も似たような感じだったし。

465 ::2018/06/01(金) 19:24:03.84 ID:x7gsfBFz0.net
四年前となんも変わってないな。
それよりガーナ戦にゴリが出て来なかったが
状態悪いんかな。

466 ::2018/06/01(金) 20:04:21.96 ID:6dEHEqgo0.net
本田がポーランド戦後ヒデみたいに仰向けで泣いて日本に帰国せずに海外逃亡してヒデの真似して自分探しの旅に出ていつの間にかサッカー辞めて実業家に転身してそうwww

467 ::2018/06/01(金) 21:23:36.96 ID:j44joOmX0.net
>>466
彼は荒らしと一緒。透明あぼーんのごとく無視が一番効く。

468 ::2018/06/01(金) 21:48:31.58 ID:1XQFk5+E0.net
前回のブラジルもそんなに酷い結果じゃないとは思うけどな。
3戦全勝も3戦全敗もあり得るって最初から言われてたんだし。一つ引き分けただけでもフランスの時より進歩してる。
今回もそう言われてるんだし、3戦全敗でもFIFAランク通りでしかない。
昔に比べればワールドカップに出れてるだけでも幸せというものだよ。

469 :高島厨:2018/06/01(金) 21:58:35.05 ID:JNP42NHZ0.net
2013コンフェデ杯の時点で、日本は世界レベル大会では、まさに負け犬みたいな
結果だったし

2006、2014W杯の結果こそが、まさに日本の実力
これが深い話な

2002、2010は自国開催とラッキーなだけ

470 :名無しさん@お腹いっぱい:2018/06/01(金) 22:17:37.36 ID:3wRAbEG90.net
実力というなら、選手個人の能力は劣るのだから予選敗退当然
でも近代サッカーのチーム構成方法はデータに基づいた科学的なもので
結果前回はドイツがブラジルをボコボコにして優勝した
西野がどれだけチームを作れるか
鍵は本田と川島を外すこと

471 :R:2018/06/01(金) 22:19:06.48 ID:Jzx9+jS90.net
>>468
しかもギリシャはなあ・・・
イレギュラーじゃないあんなの

472 ::2018/06/01(金) 22:34:31.85 ID:lA//oDNK0.net
どういうデータに基づいて西野が監督になったんだ

473 ::2018/06/01(金) 22:43:01.47 ID:lA//oDNK0.net
日本と引き分けのギリシャは、グループステージ突破したんだが

474 :a:2018/06/02(土) 15:36:32.10 ID:AWpv0EGG0.net
はるか昔のようだ・・・

475 ::2018/06/02(土) 22:16:24.39 ID:RRaVVdyL0.net
「今まで4年間積み上げてきたものがあった なかで一回45分しか試合に出てない俺が代表に選ばれて
試合に出るようでは、そこまであまり積み上がってないのかなと俺は思いました。結果論ですけどね」

ブラジルから帰国したときの大久保がザックジャパンを評したコメント。
これが全てを表してた気がする。

476 ::2018/06/02(土) 23:38:09.25 ID:Losultbd0.net
で、4年前と
何が違うのかね。

477 ::2018/06/02(土) 23:39:06.89 ID:Losultbd0.net
4年前の反省を
完全放棄した
感じだな。

478 :高島厨:2018/06/03(日) 00:12:27.54 ID:IYb/Jtg40.net
大久保をメンバーに選んでいた時点で、だめだとわかるだろ
俺は「大久保入れるのは間違い」とさんざん言ってたからな

そのあたりザックは、わかってなかったな
日本を深くまでわかってない、外国人監督招聘の弊害だ

日本は、いつまでたってもろくなFWがいないんだよ

479 ::2018/06/03(日) 16:12:30.36 ID:N5q5WQL00.net
それでもその大久保が前線で一番献身的動いて、ゴールに迫ってたという現実。
大迫香川岡崎本田と攻撃陣が軒並みピークアウトしてた。

480 ::2018/06/03(日) 19:33:09.38 ID:wMw8vsfg0.net
ザッケローニはブラジルの大久保のプレー見てもっと早くから呼んどけば良かったと言ってたの知らねえのかよ。

481 ::2018/06/03(日) 20:30:09.80 ID:m09qS3iW0.net
ザッコロー二は愚将だったな。
違う監督なら勝ててたんじゃね?
口先世代+香川の馬鹿達外して

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 20:59:45.14 ID:k9Jnx7fN0.net
大久保は大舞台だとアドレナリンが出すぎてダメなんだろうな

483 ::2018/06/04(月) 12:37:38.94 ID:0vgDJA880.net
2014ワールドカップは合宿地の選定ミス

今の時期だとキャンプ地イトゥと1,2試合目のナタル、レシフェは気候的には北海道と沖縄ぐらいの差がある。
イトゥ17度、ナタルレシフェ29度。
距離的にも沖縄と北海道ぐらい。
日本の地理に例えると如何に馬鹿げたことをしてるか理解できる。

14日 札幌出発 那覇到着
15日 コートジボワール戦 那覇 
16日 那覇出発 札幌到着
17日 調整
18日 調整
19日 札幌出発 那覇到着
20日 ギリシャ戦 那覇
21日 那覇出発 札幌到着

これでは具合悪くなりに行っているようなものだ。

484 ::2018/06/04(月) 13:04:43.12 ID:iDAI9MYK0.net
>>483
いや、那覇に居続けたら暑さで消耗してもっと酷くなってただろうな。
だから試合前に熱いところへ入り消耗を減らすのは最善の方法だったんだよ。

それでも負けた。

485 ::2018/06/04(月) 13:11:31.26 ID:JmmYGVFL0.net
相手が悪かっただけ
コロンビアに負けたのは当然としてコートジボワールだってドログバ、ヤヤトゥーレ、ジュルビーニョみたいなワールドクラスの選手が何人もいたしギリシャの堅守はヨーロッパ最高クラス
曲者が集まった弱いチームがいないリーグだった

486 ::2018/06/04(月) 13:57:54.10 ID:GUyXSR250.net
>>475
前線は調子のいい選手をいれるのがセオリーだからなあ
積み上げはあんまり関係ないと思う

487 ::2018/06/04(月) 15:56:04.23 ID:1opdrLYm0.net
>>486
1人で点取れる奴ばっかりならな。
大久保入れるなら合流は遅すぎた。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 16:09:46.78 ID:r5PUAHWi0.net
日本代表を過剰評価しすぎ
基本実力通りに負けた。いわれてる戦術面での失敗なんて影響少ない
勝ち目を増やすなら

環境、コンディション作りに失敗
試合の天候

だけだな
そもそも日本代表は雨に弱すぎる
雨が降った時点でまあ負けるだろと思ったぞ
で1試合目で負けた時点勝負あり。
コロンビア戦は反省するのは状況が特殊すぎる

489 ::2018/06/04(月) 17:12:44.04 ID:vSup/wnJ0.net
>>488
パスサッカーには可能性がない=過剰評価は同意するが、
ならせめて実力に適したサッカーしろよってだけ。

490 ::2018/06/04(月) 17:18:57.88 ID:TSrG4QEu0.net
戦術が関係ないなんて素人だろ

アホすぎる

491 ::2018/06/04(月) 17:23:51.08 ID:TSrG4QEu0.net
いや、関係者の保身のための言い訳だな

本田の手下か協会の人間の工作だろww

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 17:34:34.05 ID:r5PUAHWi0.net
>>490
それが過大評価だっていってんだよ
点差見てみろ
普通の結果だ

コートジボワール 2-1
ギリシャ 0-0

十分妥当すぎる
運がよきゃ1-0で勝てたんだよ
ドログバいなきゃな

493 ::2018/06/04(月) 17:41:22.94 ID:TSrG4QEu0.net
日本は南アでは結果だせた

ブラジル大会でも日本と引き分けたギリシャは、グループステージ突破した事実
何も分かってない素人

494 ::2018/06/04(月) 17:48:12.49 ID:wIagxSsC0.net
>>492
いやいや、ドログバ以前に10番様外しときゃ1-0よ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 17:51:24.92 ID:r5PUAHWi0.net
>>493
だからギリシャと引き分けてんだろ
そこに大きな差があったと思ってんの?
南アの相手はブラジルより楽だっててのもわからんか?
内紛中ナイジェリア、オランダには順当まけ、
そして後がないデンマーク、ボールでの有利、試合順
これだけ利があってなんとかベスト16なんだよ

496 ::2018/06/04(月) 18:03:59.65 ID:vSup/wnJ0.net
>>495
いやブラジルは口だけ世代がピークだったしw南アより条件が良かった。戦術もメンバー固めて固まってたし。
逆に南アは急な方向転換を余儀なくされチーム完成度はまだまだだった。

497 ::2018/06/04(月) 18:52:14.79 ID:TSrG4QEu0.net
アホ素人だから華麗にスルーしとけ

498 ::2018/06/04(月) 19:09:29.50 ID:lWihranM0.net
>>495 カメルーン「ワシらは赦されたのか」

499 ::2018/06/04(月) 19:29:41.43 ID:RUvDhwql0.net
ブラジル大会後によく言われたこと

固定メンバーはダメ
クラブで試合に出てない選手はダメ
自分たちのサッカーはW杯では通用しない
個の力が足りない

500 ::2018/06/04(月) 20:55:18.83 ID:T9L0kMMU0.net
アジアカップでも敗退したし予選でも格下に負けてたし
ここ四年間、日本の攻撃サッカーが機能した試合なんて数えるほどしかない。
これで前からプレスかけた日本人らしい攻撃サッカーやるなら四年前以上の悲劇になりそうだが。
西野は割と現実主義者だからガーナ戦見て考えを変えていて欲しい。

501 ::2018/06/04(月) 20:57:13.26 ID:lS4s2TJr0.net
>>500
無理だろうね。
それを決めるのは西野じゃないし

502 ::2018/06/04(月) 22:17:58.21 ID:z9BNunVX0.net
今、コートジボワール戦を見直してるけど、これ毒か何か盛られてない?
前半5分の時点で動きがおかしいような。

503 ::2018/06/05(火) 07:46:34.41 ID:0rTd94gz0.net
西野は確かにリアリスト的な一面もあるけど、守備ブロック作るのはそんなに得意としてない。
名古屋で永井活かした堅守速攻やろうとして失敗してるしね。まあ怪我人が多くて選手いなかったのも原因だけど。
その辺上手かったのは岡田だね。彼はフランスの時から守備に関してはアイデア持ってたし、西野以上に現実が見えていた。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 08:24:45.83 ID:4/01dILR0.net
強い相手と試合しても基本つまらないんだよな
ジャパンマジックw

505 ::2018/06/05(火) 09:04:56.25 ID:uFD0f6ST0.net
岡田=ハリル=トルシエ>>アギーレ>ザッコ=ジーコ

506 ::2018/06/05(火) 11:19:15.79 ID:i/IJ+i240.net
>>487
むしろ絶対的な点取り屋がいないから勢いのあるやつを直前で入れる必要がある

507 :a:2018/06/05(火) 14:38:05.41 ID:0+vUFcCW0.net
ごもっともwww

508 ::2018/06/05(火) 18:45:32.48 ID:8TBDdRil0.net
この四年間、若手は何をやってたのかね。代表の主軸が四年前と変わってないじゃないか。
本田香川岡崎等のベテランにはスポンサーが着いてるから若手は代表選考で外されるという奴もいるが
それは結局若手にはスポンサーが着くような才能やスター性のある選手がいないという事でもある。
日本からはファンや監督やスポンサーにアピール出来る実力や表現力を持った選手がずっと出てきてないということ。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 18:56:05.55 ID:4/01dILR0.net
フルタイム出場とか考えなくていいから
ガンガン追い回せばいいのになw

どうせ代えられるんだから
代表の契約条件に何分出せとかあるんじゃねコレw

510 ::2018/06/05(火) 23:27:44.82 ID:sGq8yD5c0.net
>>502
どんなチームでも大会最初の動きは重いよ。日本も前半はそこそこ動けてる。
後半に入ってガックリ足が止まったのは事実だが。

511 ::2018/06/05(火) 23:55:13.33 ID:6gTkJA160.net
コロンビア戦後のザッケローニのコメント
「今日は良い試合でした」

https://youtu.be/q3x6wWSE5to

512 ::2018/06/06(水) 22:25:36.53 ID:9l+AqTwz0.net
四年前か…目の前で四十過ぎのゴールキーパー交替で入れられてさらに追加点取られて
惨敗したあげく掃除仕事にしてる現地人がいるのにサポーターはわざわざゴミ拾って帰ったんだよな。国内じゃやらんくせに
本当、選手も監督もサポーターもバカ丸出しだったな。

513 ::2018/06/07(木) 17:13:56.75 ID:0MophBXB0.net
ワールドカップ本番でのザックの采配はことごとく裏目に出たな。
大きな大会を経験したことなかったのもあるし、そもそも長期政権に向かないタイプの指揮官だった。
相手に研究されたらどう守備を組み換えてどう攻めるのか。そのアイデアが決定的に不足していた。
オランダ戦以降本田主導の俺たちのサッカーを放置して黙認したのはそのためだろう。
出涸らしになったチームをどうやって勝たせるかという引き出しがなかった。元々そういう監督だったからそれを批判しても仕方ないが。

514 ::2018/06/07(木) 21:38:46.40 ID:tpBvis3L0.net
ザックはあほんだのいる日本の監督なんてすべきじゃなかった。素晴らしい人であるが、監督としては日本には向いてなかった。弱い国のサッカーを尊重するというのはある種の甘やかし。

515 :名無しさん@お腹いっぱい:2018/06/07(木) 21:44:33.07 ID:V37MsN+f0.net
ザックは日本の監督に向きすぎてたよww

516 ::2018/06/08(金) 04:20:10.29 ID:jYXH1N680.net
最も反省すべき点は仲間割れしたことだろ
https://youtu.be/uKl-yjASv4w?t=985
http://www.nikkansports.com/brazil2014/news/f-sc-tp0-20140622-1321797.html

517 ::2018/06/08(金) 06:42:58.11 ID:j4syjcw+0.net
ザックより本田ら馬鹿どもが悪い

頭悪いんだから戦術とか考えるなよ
俺みたいな天才しか戦術を考えたらいかん

518 ::2018/06/08(金) 13:05:10.62 ID:CQVnYcjM0.net
>>516
これは本田と川嶋が取っ組み合いの喧嘩したという噂
それで雰囲気が騒然として練習中止になった

519 ::2018/06/08(金) 22:14:13.58 ID:IvDvTFif0.net
川島に替わる人材も全然出てこないな。
西川や権田とかも定着しなかったし。

520 ::2018/06/09(土) 05:36:56.66 ID:ykzfOnmw0.net
>>518
DVD化して商品化して欲しいわw

521 ::2018/06/09(土) 07:06:29.97 ID:xo6hN73S0.net
本田っていうか、川島と吉田ってブラジルW杯以前から一緒にやってるのに
全然連携とれてないように見えるんだが仲が悪いのか?

522 ::2018/06/09(土) 09:04:06.04 ID:hchTA/kC0.net
https://www.youtube.com/watch?v=WAt8WNHQXXA
ベジータもそのことで会見してたな

523 ::2018/06/10(日) 19:58:38.72 ID:u9zjQX0L0.net
前回のブラジルが惨敗で終わったときに、
まさか本田岡崎長谷部川島が次のW杯にも出てくるなんて全く思ってなかったんだけどなあ。
年齢的に香川と吉田、それと長友辺りは補欠であるかなと思ってたけど。全員ほぼレギュラーだもんな。
そんだけ若手が出てこなかったってことだろうけど、なんだか失われた4年間て感じで悲しくなるな。

524 ::2018/06/10(日) 20:30:42.14 ID:m5QpgiGg0.net
まぁ元々谷底世代だしな。
代表も暗黒時代なのもしょうがない。

525 ::2018/06/10(日) 20:47:54.66 ID:S+RUn0Dg0.net
お前らブラジルワールドカップちゃんと見てたのか?
真っ先に思い浮かぶのは香川の糞メンヘラ。
何なんだよ幼稚園かよポンコツが。
何一つ役に立ってない、日本は最初から10人で戦ってたんだ。
交代告げられてホッとしてやがった。
電通のせいでまた代表10番とかあり得ん。
絶対にロシアも惨敗。

526 ::2018/06/10(日) 21:06:19.48 ID:4YSXG5Zm0.net
ブラジル大会は監督が悪いとはっきり結論が出てるからなあ
ただ新人が育ってないのはほんとあかんわ
スポーツ選手のピークって25歳までだぜ
そこからはどれだけ落とさないか 落ちた分をどうカバーするかって状態になるからな
有名選手なんかは30過ぎて現役いるけど30来る前に引退のほうが多いからな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 16:14:56.91 ID:ksGLvgAF0.net
ドイツ
「ブラジルではキャンプ地選びは最重要問題だった まず移動距離 それと暑さ対策
 南ア大会の経験からキャンプ地と練習場は近くにあるのが必須だった
 それと暑さ対策として気温の高いバイーアにキャンプ地を決めた
 バイーアは高い気温に対して湿度は低くコンディションを上げるのに最適だった」
ギリシャ
「涼しいところにキャンプ地を決めた欧州の国が多い中 われわれはあえて暑く湿度の高い地を選んだ
 4戦目は疲れが出たがにGL3戦通じてコンディションは最高だったし
 暑熱対策ができてなかったスペインやロシアの結果を見れば我々の判断が正しかったことは誰にもわかる」

528 ::2018/06/11(月) 17:56:53.05 ID:uMIKkwmU0.net
ブラジルは実力で負けただけ。
あ本田と取り巻きの口先サッカー

529 ::2018/06/11(月) 17:57:13.01 ID:uMIKkwmU0.net
暗黒時代だったな(今も)

530 ::2018/06/11(月) 18:22:46.47 ID:fBt9i+Wu0.net
四年前に惨敗しても、やってるサッカーの方向性自体は間違ってないと関係者ほぼ全員が断言していた。
ザッケローニも退任するときにこの日本人のスピードと技術を活かした
パスサッカーを続けて欲しいといってたし原もそれを約束していた。
それで今の現状がある。その意味では代表の面子がさして変わらないのは当たり前と言えば当たり前だろう。
原は強化というのは継続してやらなければならないから10年はかかると言ってた。
で、彼が2009年に技術委員長になって好き勝手やってほぼ10年経った。
原は若手がほとんど育たない日本の現状に何か言うことがあるんじゃないのかね。
それとも自分が出世して逃げ切ったとでも思ってるのかね。

531 ::2018/06/11(月) 18:41:07.88 ID:pUo6eqop0.net
次はアジア枠増えて予選も盛り上がらんだろうな

532 :k:2018/06/11(月) 18:53:09.32 ID:h04AU0DT0.net
セルビア2軍に負けて言い訳していた時点で、応援する気が完全に失せた
サッカーは弱者が強者に勝ちやすいスポーツだし、なんでもありのスポーツだけど、
誤魔化しちゃいけないと思った

あの時、岡崎と内田はコメントが厳しかったので、2人のことが大好きになった

そのお陰と言ったら何だけど、岡崎の試合をそれまで以上にしっかり見るようになって、
奇跡のレスター優勝シーズンを最初から最後まで楽しめて良かったw

533 ::2018/06/11(月) 19:18:52.82 ID:ER7pvuTS0.net
>>530
継続するかしないかというより、日本人にはそういう日本式パスサッカーしか出来ないって事じゃないのかね。
一対一に弱く個人の創造性や身体能力にも劣る日本人は攻守共に組織でやるしかない。
体格が小さくフィジカルコンタクトで勝てないのだから、判断を早くして潰される前にボールを素早く回すしかない。
ザッケローニはそれを理解した上で強みに転化しようとしていた。その意味では合理的だし、誰がやってもその方向性しかない。
ハリルは縦に速くといってたけど、同じことはザッケローニも言ってたし、アギーレやハリルに独自のビジョンがあったかというと実はそんなものはなかった。あっても日本の選手には合わなかっただろう。

534 ::2018/06/11(月) 19:35:22.12 ID:n47SETlC0.net
お前らなんで当事者のコメントそっちのけで議論もどきしてんの?
当人の証言をベースに始めないと何の意味もないでしょ

ザッケローニ元監督、スッディタンツァ(臣従意識)を捨てろ!8強入りを期待
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20170901-OHT1T50057.html

【要約】
全てはメンタルの問題
本番で選手がビビった。自信を失った。築き上げた戦術を遂行できなかった
(戦術では)引いては駄目なのにDFラインは受け身に周り引いてしまった。それでチャンスを逸した

535 ::2018/06/11(月) 20:08:05.21 ID:uMIKkwmU0.net
>>534
そりゃ前がハードワークしなきゃラインなんか上がらないよ。
ザッケローニがと言うより声のデカい日本人選手がやりたいサッカーをさせたんだろ。内心無理だとわかりながら。
じゃなきゃ相当アホだろ。

536 ::2018/06/11(月) 20:16:48.14 ID:n47SETlC0.net
>>535
必死にプレスかけてた大迫本田が、ベタ引きしてる後ろにキレてたの忘れてんのかお前

ついでにこれも読んどけ。チキンがいたんだよあの時な
全てを放り出してコートジボワール相手に受け身になってしまうようなチキンがな

岡田武史が語る、代表監督に必要な覚悟
「日本人は時として美学が言い訳になる」
https://russia2018.yahoo.co.jp/column/detail/201806050007-spnavi/?p=1

ザックは怒ったの。「W杯の舞台で、美学を重視して、死に物狂いになって戦わない選手なんていない」って。
だけど、W杯後にザックと会ったら、「オカが言ってたことが何となく分かったよ」と言っていた。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 20:17:50.59 ID:ksGLvgAF0.net
アギーレが言ってたのは
日本のサッカーは守備がすばらしい 攻撃のほうはもうすこしアイデアが欲しいし人数をかけたい
ただ日本のサッカーの問題点はそのバランス感覚で守備になると守備だけ攻撃になると攻撃だけと
一気に偏ってしまうところが最大の弱点だ

538 ::2018/06/11(月) 20:37:44.48 ID:uMIKkwmU0.net
>>536
試合見返して見なよ

539 ::2018/06/11(月) 20:39:26.89 ID:n47SETlC0.net
お?水掛け論かw

540 ::2018/06/11(月) 21:50:56.73 ID:ynp6nt7H0.net
>>534
具体的に言うと長谷部が全然前からのプレスにいかなくて、
その事自体はザッケローニもコート戦後にかなり言ったみたいだな。両ボランチが下がりすぎると。
ただ、絶対的キャプテンの長谷部を今さら戦犯にして交代させることはもう出来なかった。ここからチームの歯車が狂った。

541 ::2018/06/11(月) 23:25:48.91 ID:/Xxy6Q0S0.net
パスサッカーがー、とか言ってるのはレベル低すぎる

ポジショナルプレーを知らないニワカでは馬鹿すぎて話にならない
俺みたいに名将らのあらゆる戦術を熟知してないのが戦術を語るなど失笑もの

542 ::2018/06/12(火) 01:56:34.81 ID:C2PoY7Q20.net
ここにもやっぱカガシンいてゲロ吐きそうだわ。
何で点入れた本田が戦犯扱いなんだよアフォ。
こちとら有給とってブラジルまで行って大金はたいて見てんだよ。
香川は完全に空気、日本は最初から10人で戦ってたんだ。
友達のブラジル人が「あれで10番ならいない方がマシ」って言ってたしグウの音も出なかったわ。

543 :高島厨:2018/06/12(火) 07:41:52.65 ID:Y+s2k3co0.net
しっかしなあ

2014日本代表
本田(ACミラン10番)
香川(マンチェスターU)
長友(インテル・ミラノ)
内田(シャルケ)

こんなメンツでギリシャに勝ちきれないんだもんな
結局、名のあるクラブに行っても目を見張る活躍できなかったし
そういうことなんだよな

で、2014〜2018は何も変わらなかった

544 ::2018/06/12(火) 08:32:07.22 ID:BiUVkmEf0.net
>>543
上二人は戦力外だし、
した二人は屋台骨のセンターラインじゃない。

545 ::2018/06/12(火) 08:37:30.95 ID:BiUVkmEf0.net
本田は体力使いたくないから守備をサボる。(アリバイ作りのノロノロプレスっぽいのはやる時があるが)
これは事実で色んな解説者やなんかみんな言っている。
ジャブラニじゃなければ、一点しか取れてないしな。

546 :高島厨:2018/06/12(火) 08:47:21.58 ID:Y+s2k3co0.net
W杯初出場から20年、日本がW杯に一番期待していたのは2014W杯前だな

とくに2011〜2013に掛けてかな
アルゼンチンやフランスにも「たまたま勝ち」とは言え、一応勝負にはなっていたしな

2013コンフェデ杯が、今の弱い代表につながる大きなポイントになった
普通は、賢ければこの試合を学習するんだが、世界レベルとの差、敗因を学習できなかった
その後のウルグアイとの親善試合もケチョンケチョンにやられて、実力が露呈されていく

オランダにはドロー、ベルギーには勝利したが、日本の実力は2013コンフェデ杯やウルグアイ戦の方

在籍クラブも史上最高メンバーだったが、本番は本来の実力が丸出しの内容になり
ギリシャにすら勝てずに敗戦

日本サッカーは、やはり期待に応える結果は出ないという2014ブラジル杯であった

547 :a:2018/06/12(火) 16:42:22.23 ID:M6LGBVSJ0.net
>>546
確かに・・・

548 ::2018/06/13(水) 13:18:29.56 ID:LFHFt4XU0.net
ザックジャパンは選手がある程度自分達のサッカーが出来た、と言う時には必ず大量失点した時だったのがな。
ブラジルに0-4、ベストゲームと胸を張ったイタリア戦で3-4、
ブラジルとの再戦で0-3、ウルグアイに2-4、本番で一番日本のサッカーが出来たというコロンビア戦で1-4
直前のザンビア戦も4-3だったし、これじゃ自分達のサッカーをやると毎回4〜5点取らないと勝てない事になる。
そういう現実から選手もメディアも目を反らして方向性は間違ってないといい続けてチームの崩壊まで行ってしまった。
今回で少しは目を醒ましてくれるといいんだがね。

549 ::2018/06/13(水) 18:04:46.64 ID:g6f1R8bu0.net
2014はまともなウイングがいない反面長友,内田が全盛期だったから3バックにすべきだった
サイド攻撃はどうせSBに高い位置とらせないと機能しないから初めからWBの位置に置く
WBの運動量とスピードはWCでも通用するから攻守両面に顔を出させる
サブにW酒井,駒野,安田もいたので最悪の場合試合中に入れ替えもできた
ザックの343じゃなくてメキシコ型の352(中盤にアンカー)を試して欲しかった

550 ::2018/06/13(水) 18:15:21.15 ID:qyFhRJtz0.net
>>543
ちなみに2001年は

中田(パルマ10番)
小野(フェイエノールト)
稲本(アーセナル)
高原(ボカ・ジュニアーズ)

2001年頃は、02年日韓W杯は一気に期待高まったわ〜。

551 :高島厨:2018/06/13(水) 18:55:17.05 ID:EXAPmjzc0.net
>>550
2001でもう中田はすでにバルマだったか
稲本は一応アーセナルいたなw

結局、それから3大会後の頃に香川がマンUに行くことになっても
ローマの中田と同じ程度の立ち位置で、シーズン通したチームの
実力者にはなれなかったしな

「GLは抜けれるんじゃない?」
「ベスト8行けるかも?」

日本がこの実力になるには、ローマやユナイテッドでチームの主な
成績を出している実力者になるレベルがいないと無理だな

552 ::2018/06/13(水) 18:59:27.96 ID:g6f1R8bu0.net
――――10岡崎―11本田――――
6長友――7遠藤―8長谷部―9内田
――――――-5森重――――――-
――-2吉田―3伊野波―4細貝――
―-―――――1川島――――――-
1権田,林
2闘莉王
3塩谷
4槙野
5高橋
6安田
7憲剛,青山,清武
8今野,山口
9W酒井,駒野
10香川,大久保,柿谷
11前田,大迫,ハーフナー,豊田

553 ::2018/06/13(水) 19:04:55.60 ID:BEH79VGy0.net
コロンビア戦で岡崎がゴールを決めた後に、
コロンビアDFに顔面ひじ打ちをくらって岡崎が流血
(確か鼻骨骨折だったと思う)
したのにカードが出なかったのは、とても残念だった。

ネイマールの件といい、
コロンビアは荒っぽいところがあるので、
今回のW杯では審判にしっかり見ていただきたいです。

554 :高島厨:2018/06/13(水) 19:52:52.07 ID:EXAPmjzc0.net
>>553
まあ、そこまでいくとラフだが、逆に日本は甘すぎるからな?

日本が倒れてファールもらう時なんか、じつは他の国じゃ倒れないのにもらっているもの
ばかりだからな?
だから相手の国も「これでファールかよ?」ってのが多いからな
日本はコケただけでかなり甘くファールもらっている方だ

挙句の果てに、日本はPAで姑息に倒れるようなことも変に覚えてやっている
下手な倒れ方だけどな?
コケすぎなんだよ

555 :3 :2018/06/13(水) 21:42:16.41 ID:m1XtGvHb0.net
>>543
ACミランとかインテルとかそんな凄いか

Jリーグで例えるとジュビロとエスパルスみたいなもんだろ

556 :3 :2018/06/13(水) 21:45:09.65 ID:m1XtGvHb0.net
>>534
メンタルの問題か?

土砂降りの雨の後の重いピッチで
パワーのあるコートの方が日本より上手くボールを回してた感じがあるんだが

557 ::2018/06/13(水) 22:56:51.21 ID:YKGZlic/0.net
大迫の空気感半端なかったな。
あれなら前田か豊田連れていった方がマシだった。

558 ::2018/06/14(木) 00:44:47.69 ID:riqKwHnh0.net
>>557
前田連れてったら、
大迫でも連れてった方が良かったって言ってるよw
常に架空側が正解なんだろうw

559 ::2018/06/14(木) 04:31:37.70 ID:XNjWxi8Y0.net
>>553
日本以外のアジアの審判「金もろたラッキー!」
これやぞ。
2002韓国がいい例。

世界の審判「日本が勝っていいわけない」
これやぞ。
レアル鹿島がいい例。

560 :a:2018/06/14(木) 16:26:02.80 ID:ouyJoMSD0.net
ヤオかよwww!

561 ::2018/06/15(金) 05:02:39.32 ID:xP0/LChW0.net
四年経ってまたメンヘラ10番で登場とか救いようないな日本は。
学習機能ねーのかよ。
本番でションベン漏らすんだからドルとかテストマッチとか関係ないわ。

562 ::2018/06/15(金) 22:06:41.89 ID:npbdamUA0.net
ブラジルの結果でも98フランスの時より良いんだよな。
それを考えたら日本も強くなったもんだ。

563 ::2018/06/16(土) 00:54:31.89 ID:6uEkPAUr0.net
>>562
ブラジルは98以下だろ
ってか出た中では最低の結果じゃね

564 ::2018/06/16(土) 01:41:36.03 ID:eblJl+ZY0.net
ではではw
この言葉を与えてやるから、泣いて感謝するように↓

★まず低学歴は頭が悪いんだから、生きてる価値は無いよ ゴミクズだな
俺のようなイケメンで有名大卒じゃないとな  
当然モテモテ王子だよ
頭が悪いと何をやってもダメだ ずーっと負け組のままで終わるv 冷笑

★禿げやチビも、大きく減点だ  ~~
身長173センチ以下は遺伝子に問題でもあるんだろ  欠陥人間だ
禿げなんて嘲笑の対象にしかならんわな

★ブサイクやキモい奴は、地球から消滅したほうがいい  キリッ
醜い男たちよ モテないだろうな(笑) それでオタになったのか?
整形でもしろ 世間の迷惑だからよ  ゴキブリ君たちw

★やっぱ頭が悪いと金儲けもできんだろ  
それで銭に困って借金して、犯罪に走る馬鹿がけっこう多いんだよ
俺のような勝ち組になれるのは、世間の1割程度だからな
ゴミのような負け組どもとは絶対に関わりたくねーよ(マジでマジで)
俺のように、女達とラブラブしながら、遊んでいられる身分になりたいだろ?  でも無理だ

★悔しかったら泣けよ ^^  
でも不幸しかない未来が変わることもないがなw
まぁ馬鹿でも前向きにやっていけば、運が良くなるかもしれんぞ
● デブは脳機能に問題があることは、明らかになってるから、土方の仕事でもやって世の中に貢献してからポックリくたばれなww


ダフフフフフフフフフフフフフww

565 ::2018/06/19(火) 10:36:01.40 ID:yF0pp+ku0.net
ぜんぜんショートパスつなぐ戦術ではダメだった
すぐボールロストばかり

566 ::2018/06/19(火) 23:02:36.66 ID:/INHsypV0.net
四年後にコロンビアにリベンジ出来るなんて
この時は全く考えられなかった。

567 ::2018/06/20(水) 07:53:01.67 ID:qCaGN03a0.net
四年前の舐めプの報いがこんな形で来るとはw

568 ::2018/06/20(水) 08:32:48.80 ID:RNkNwTdm0.net
そもそもザックが戦ったコロンビア戦とは状況が違いすぎる
あの時は1分1敗で日本が追い詰められていたし、前掛かり気味の捨て身の攻撃するしかなかったわけで
長友内田をも上がらせた挙句、空いたスペースバンバン突かれてのカウンターの応酬
何度ハメスと吉田の1vs1にさせられたか、つまりリスクを取った上での1-4だったということ

今回は1戦目で、あの時のような戦術にする必要がない
当時の1-4の大敗は全く参考にならないというのは俺は分かっていた

569 ::2018/06/20(水) 16:24:46.19 ID:LV6QYA7S0.net
前半に追い付かれたのがかえって良かったのかもな。
コート戦の時みたいにリードしたまま後半に入ってたら、攻める守るか中途半端なまま、足が止まった頃に逆転されてたかも知れん。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 16:48:10.83 ID:Uy5Zg6vM0.net
追いつかれてからの流れ超悪かったからな。
確かにあれが後半開始直後とかだったらやヴぁかったかもしれん。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 01:07:44.20 ID:ywlJw+ab0.net
とりあえず今4年前のコロンビア戦見ると、プレスって言ってもみんなで囲んでるだけで誰もボールに行ってない

まあ、2014の時は3戦目だし、キャンプ地も悪いし、気温も違うから一概には言えないけど
4年前の教訓は生かされたと言って良いんじゃないか?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 10:54:32.57 ID:XuLyyZoY0.net
もう我慢できん!!! https://goo.gl/7bRUq1

573 ::2018/06/21(木) 13:18:06.52 ID:XxO9Lw0p0.net
4年前のザッケローニはまるで状況に応じた采配が出来てなかった。国際大会の経験がなかったからかどうか知らないが。
特にコートジボワール戦ではせっかくリードしてたのに明らかに穴になってた香川の左サイドを放置し続けた。
伊野波か今野を入れて長友を上げるとか
相手のボールの出所にプレスをかけさせるとかすればあんな脆く逆転されることはなかっただろうに。

574 ::2018/06/21(木) 15:26:34.11 ID:awEzSIHP0.net
>>573
彼は日本をリスペクトしすぎたんだよ。

575 ::2018/06/21(木) 15:29:07.87 ID:p+YGlp2M0.net
最後に頼ろうとしたのがパワープレイw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 18:33:24.54 ID:Sw8ir0/Z0.net
4年前とは明らかにコンディションが違うな
ブラジルでは開始20分くらいで体が重そうで走れなくなってた

577 ::2018/06/21(木) 22:14:30.36 ID:sz9AP7Rp0.net
相変わらず元気な闘い方しかできない
数的有利なのにリスク犯す
ザック時代に内田が良く長友のポジショニング文句言っていたというのが良く分かる

578 ::2018/06/21(木) 22:16:11.96 ID:sz9AP7Rp0.net
相手は0-1で良いと開き直ってるのにDF上がって攻撃始めちゃうんだもんな
バテてからはボール回るようになったけど

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 22:22:36.49 ID:ywlJw+ab0.net
後半でSBのポジションが高かったのは、戦略だよ
高い位置でワイドに深くボールを回せば、一人足りないコロンビアは必ずどこかにギャップが出来るから
数的優位をそのままポジション的優位に繋げられる

前半で無駄に上がり下がりしてたのは、日本のポカ
相手は一人足りない上に前線にはファルカオしか居ないんだから
ひたすら後ろで回して時間稼げば良かったのに
対11人の当初の計画どおりにしか動けてないから無駄な前掛かりばっかりになって
結果危ないカウンターを何度も喰らいそうになってた

580 ::2018/06/22(金) 08:17:55.99 ID:JHXDykYa0.net
ブラジル大会のみというよりザック・ジャパン後期通じて闘い方がワンパターンで崩れると手が打てない

今回は怪我人とベテラン多すぎて、3戦通してのマネジメントにかなり不安があるな
ポーランド戦の頃はボロボロになってそう

581 ::2018/06/22(金) 11:24:55.82 ID:3ofrtZDP0.net
この時のザッケローニはベスト8までは行けると思ってたそうだな。
チーム状況見ても、長谷部は大怪我して間に合うかわからなかったし
本田も香川もクラブで結果出てなくて良くなかったと思うけど、
そんなに自信があったのかね。

582 ::2018/06/22(金) 13:03:14.56 ID:wWJelu9c0.net
岡ちゃんで16だからな
それより期待できるチームだったからベスト8でもおかしくなかろう

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 14:07:44.53 ID:JwCu+yXP0.net
>>580
ワンパターンだったのは2012まで2013は中で崩す形ばかりやってた
それが欧州遠征でもっとワンタッチで早く前へという意識に統一して
オランダ戦の大迫のゴールやベルギー戦の柿谷のゴールになった

584 ::2018/06/22(金) 16:56:31.63 ID:K2CgKCfA0.net
>>582
全く期待できなかった。
ジーコの二の舞だと思ってたわ。
何よりプレスバックが徹底されてなくて守備が脆いから。

585 ::2018/06/22(金) 18:30:05.90 ID:cR1tgXuM0.net
>>584
おまえはそうだろうが世間的には岡田より期待してたぞ

586 ::2018/06/22(金) 18:49:23.66 ID:gLCbiXfy0.net
>>585
わらた。お前の周りはアホしかいないのなw
実際真逆の結果じゃんw
所属クラブってか選手層見たらどんなサッカーが必要かわかんないのかな?

587 ::2018/06/22(金) 18:54:14.31 ID:cR1tgXuM0.net
>>586
なんでもいいけどどういうサッカーが必要とかそういう話じゃないよ

588 ::2018/06/22(金) 18:58:34.19 ID:gLCbiXfy0.net
>>587
ザッケローニの時のクソサッカーのどこに期待したの?
マスコミの扱いとかその辺からそう思っちゃったの?
おきまり強豪との手抜きの親善試合で結果出したぜーパターンか?それなら本当に学習しないよなw

589 ::2018/06/22(金) 19:03:56.19 ID:QDvq2RxO0.net
海外組がかなり増えて直前のテストマッチでも結果出してたから
岡田より期待値が高かったのは間違いないけどねえ

590 ::2018/06/22(金) 19:11:18.54 ID:gLCbiXfy0.net
>>589
勉強できない子と同じだな。
自分が何をわかっていないかわかっていない。

591 ::2018/06/22(金) 20:28:42.89 ID:JHXDykYa0.net
期待は大きかったけど、コンフェデ以来大量失点が多くて
冷静に戦績見ればとてもじゃないけど良いチームとは言えないな
強豪以外にも複数失点当たり前なのがちょっとね

親善の6人交代で攻めまくってカッコを整えるけど
3人交代のガチ試合では我慢がまったく効かないチームだな

592 ::2018/06/23(土) 11:09:44.19 ID:/KII1KrE0.net
日本人らしいサッカーをやると言ってたのに中盤に走れない面子が集まってたからな。
しかも本番のワールドカップでどいつもピークアウトしてた。
2006の時もそうだし今回のロシアもそうだけど、短期決戦ではいくらチームにテクニシャンがいても
中盤にハードワークできる人間がいないとダメ。
ジーコとザッケローニはそれが分かってなかった。

593 ::2018/06/23(土) 11:16:56.59 ID:GgJFJPwT0.net
>>592
相手がいる中で、テクニシャンと呼べる選手もいなかったが…

594 ::2018/06/23(土) 13:54:00.83 ID:iTTcLTD30.net
2014もハードワークできる人間がいなかったとも思えないけどなあ

595 ::2018/06/23(土) 14:35:34.31 ID:MjOICHVa0.net
ハードワーカーと言えたのは山口ぐらいじゃないの。長谷部は怪我明けで90分は計算出来ないし
本田遠藤は鈍足な上にコンディションも悪かった。
香川もコンディション悪かったしもともと守備出来ないし。
長友内田はそれなりに頑張ってたけどチームを動かすほどの働きは出来てなかった。
大迫は何も出来なかったし大久保は空回りしてただけ。

596 ::2018/06/23(土) 14:54:22.17 ID:yUxu4iad0.net
>>595
本田はコンディションじゃなくて実力

597 :HoHo:2018/06/23(土) 15:14:03.56 ID:+8PsPvYD0.net
>>1
これで世界がわかったことは「絶対エースのチーム」は脆いと。
FWネイマールと守備のシバが欠場するとブラジルは2流チームになってしまうとわかった。
組織のドイツの独壇場
それで組織チームの方が有利とわかった。Wカップの流れはハッキリ変わったよ。

598 ::2018/06/23(土) 17:05:20.00 ID:DeTP6Ds10.net
コンディションが悪かったのは協会のせいだからな
調整や拠点選びをミスってたら誰を選んでもハードワークできないわ

599 ::2018/06/24(日) 20:25:23.56 ID:n07kI58A0.net
>>596
その本田が日本の全得点に絡んでるんだから
チームがいかに低調だったかってこと。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 20:27:34.78 ID:Nj5Cj5JZ0.net
ギリシャ戦も引き分けちゃったしな

601 ::2018/06/24(日) 21:10:35.64 ID:nRHcXGjr0.net
>>599
あー他人に守備押し付けて一点取ってたな

602 ::2018/06/25(月) 07:10:24.17 ID:QKGMI7QT0.net
1ゴール1アシストの数字出してる時点で本田はかなりマシな部類
香川や長谷部や長友こそ、一体なにをしたんだよ
普及点の出来だったのは本田、大久保、内田ぐらいしか記憶にないが?

まぁ負けた大会だし、讃えられるほどの活躍もクソもないのは仕方のないことだが
ザックはザックで日本サッカーに教訓として遺したものがある

603 ::2018/06/25(月) 08:56:10.10 ID:rXvYLk4x0.net
ほとんど同じメンバーで今回はこれだけ出来てるんだから、
ザッケローニがベスト8を目標にしてたっていうのもあながち夢物語でもないのかも知れない。
やはり初戦の出来だな。コート戦は一点リードで消耗したまま
中途半端に折り返してしまったのが不味かった。修正出来ないザッケローニの采配が悪かったのもあるが。
あの逆転劇がなければまた違った結果になってただろう。

604 :3 :2018/06/25(月) 10:34:19.38 ID:w2JMIWbE0.net
>>603
矢野師匠を連れて行ってハーフタイムで香川の代わりに入れて穴を塞げば勝てたしGL突破出来たな

相手がポジションチェンジでゆさぶりかけてきても
矢野師匠ならそのままSBに入ってクロスを跳ね返しまくれた

そういう状況に合わせての戦術的な柔軟性が無かったことが敗因だろうな

605 ::2018/06/26(火) 22:34:20.82 ID:Sq9UxfGS0.net
予選を圧勝して期待されながら惨敗続き
今のポーランドて、このときの日本に近いのかもな。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 22:48:28.57 ID:xNfvFza60.net
香川と長友の間をオーリエに突かれてやられたからなぁ・・。
忘れられない試合だわ。

607 ::2018/06/26(火) 23:28:17.51 ID:Y2/3ibgy0.net
セネガル戦も乾、長友の間のスペース狙われたけど
サクッと修正したな、これが経験なのかと思ったわ
ザックは左狙われているの分かって何の手も打てなかったからな

608 ::2018/06/27(水) 00:58:20.82 ID:zh4bk7C90.net
今回はFIFA公式の平均ポジションでもすごいバランスがいい
2010もそうだった
2014は酷かった
攻守の隙間無くすには出来ればフォーメーションに近い形で守備に入りたい

609 ::2018/06/27(水) 01:21:24.64 ID:1xq3sIiW0.net
これしか覚えてない

香川彡(゜)(゜) 「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

610 :3 :2018/06/27(水) 01:54:58.83 ID:LxuSX/eW0.net
今大会は香川を無理やりエースにせずに脇役や黒子の役で頑張ってる
本田は無理やり90分使わずにスーパーサブで勝負させてる

そこら辺のバランスがいいな

香川と本田の使い方が、ちょうど鹿島が最強で3連覇してたいた時の10番本山とダニーロおじさんに近い

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 02:59:30.65 ID:OWAN0luy0.net
選手がベテランだから、ピッチ内での修正力も高いし
西野も敵の動きに合わせて手を打つのが上手い

緒戦はさすがに想定外すぎて選手たちもちょっとフリーズしてたけど

612 ::2018/06/28(木) 06:30:09.94 ID:wXHLMqfP0.net
今回のドイツからは俺たちのサッカーを感じたよw

613 ::2018/06/28(木) 10:05:24.11 ID:M7kCUiF40.net
負けるチームの典型なんだな
スペースへ飛び出す動きがなくて足元足元
無駄パスやってるうちにDFもどんどん上がってきてカウンター食らう

614 ::2018/06/28(木) 11:59:17.28 ID:ZCqKiAC90.net
相手が少ないうちに攻めるから少人数で済むのに、無駄パスで相手戻って来るから人数をかける必要が出てきてロストしカウンターを食らう。
勝負するところ決めてそのフォロー役置いておけばいいのに。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 13:31:10.24 ID:CtCu0nQc0.net
最終予選のオーストラリア、昨夜のドイツ
みんな一度は陥る罠なんだろうか、俺達のサッカー

616 ::2018/06/28(木) 17:31:10.73 ID:wXHLMqfP0.net
岡田の時も俺たちのサッカーを追求してた時期はあったよな。
前線にポストを置かず、小兵を並べてプレスに走り回らせて攻撃もさせるという。
企画制作営業納品全てをフルタイムでやらせるブラック企業のようなサッカーだった。
90分もたずに崩壊したが、ある意味日本らしさを感じた。

617 ::2018/06/28(木) 18:45:19.99 ID:UPJtaH3e0.net
あれは俺たちのサッカーなのか?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 20:04:47.54 ID:CtCu0nQc0.net
「俺たちのサッカー」の意味合いによるが、日本独自のサッカースタイルを追求してたんだよな

・球際で負けない
・相手より1km多く走る
・中距離パスの精度を上げる

この3つを軸に掲げたハイプレスからのカウンターを目指してた
3つ目が上手く行かなくて諦めてドン引きに変えたけど

619 ::2018/06/30(土) 14:58:52.73 ID:9KmbUu2s0.net
ポーランド戦が叩かれてるけど、四年前のこれよりはマシだろうよ。

https://i.imgur.com/UmW4rEh.jpg

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 15:01:33.01 ID:7gAeNMQk0.net
結果的には今のところ十分すぎる
3戦目でケチがついたのは残念だが

621 :3 :2018/06/30(土) 15:18:27.37 ID:8te5cYLH0.net
今回の代表はベスト8が目標だから
そこに行かないと満足はないだろうな

西野監督は優秀だけど割と勝負弱いから僅差で負けそうな予感はするけど
おそらくベルギー相手なら内容的に互角の勝負が出来るだろ

622 ::2018/07/01(日) 22:07:32.63 ID:Shzn2iFT0.net
次のベルギーに負けたらポーランド戦の赤っ恥だけが残る結果にしかならない。
勝てば西野は本物の名将だが。

623 ::2018/07/03(火) 12:33:09.02 ID:Bdvc1G1Q0.net
結局、11人のチーム相手には2敗1分で
実は前回と大差ない結果なんだよな。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 12:34:51.90 ID:wbjUU2AZ0.net
今回はコロンビア戦で驚異的に運が味方したからね

625 :a:2018/07/03(火) 12:39:01.08 ID:sLtS9nwk0.net
>>623
同じように書いても内容が違いすぎる

626 ::2018/07/03(火) 20:19:37.09 ID:gqcu49Mv0.net
2-0から逆転負けって
ザックジャパンのコンフェデの時から進歩してねーじゃん

627 ::2018/07/05(木) 23:03:22.20 ID:I5ipCQSe0.net
組織力があるといいながら南米や欧州の強豪のようにチームとして試合をコントロールする力がなく
また、守りきる強さがないから攻めきるサッカーしか出来ないのはザックの頃から変わってないな。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 23:14:39.02 ID:JTP/i6Uy0.net
パワープレーでゴリ押しされちゃうとね・・

629 :3 :2018/07/06(金) 11:32:52.34 ID:oTKdRKAE0.net
>>623 >>624
ザックジャパンは同じ様に前半から一人少ないギリシャ相手に結局1点も取れずに引き分けたからなあ

630 :3 :2018/07/06(金) 11:35:28.65 ID:oTKdRKAE0.net
コロンビア戦は10人相手とはいえ後半に点を取って勝ったからな
ギリシャ戦は10人相手でも1点も取れなかった

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 11:54:08.58 ID:0TNUitF60.net
今回の代表はあの時から明らかに成長は見て取れたが
引き分け狙ってドン引きしてゴール前固めたギリシャと
守るのか攻めるのかハッキリしないで結局殴り合いに出たコロンビアと
同列で語ってはいけないと思う

632 ::2018/07/06(金) 12:55:36.18 ID:5Ja7M6Jy0.net
ガーナ2失点
スイス2失点
パラグアイ2失点
コロンビア1失点
ガーナ2失点
ポーランド1失点
ベルギー3失点
やっぱコンフェデ以降のザックジャパンと同じ

柴崎、乾が投入されて攻撃が活性化したところ
コロンビアが退場して数的有利になって大量失点を免れた
この2点で進歩と運が回ったという所
他はあんま変わってない

633 ::2018/07/06(金) 12:57:56.64 ID:5Ja7M6Jy0.net
>>632
コロンビア戦の後はセネガル戦だな
ミス失礼

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 13:00:31.16 ID:0TNUitF60.net
>>632
その前の失点も見てみた方が良いぞ
無失点なのは、慣れないパスサッカーで殴り合いに来たOGと
格下のアジアばっかり

俺たちのサッカーやろうが、ハリルの堅守速攻とやらをやろうが
日本の失点体質は変わってない

635 ::2018/07/06(金) 13:01:00.11 ID:5Ja7M6Jy0.net
相手に持たせて引くのは消耗する
自分たちでボール保持して動かすんだといって
きっちり毎試合2失点以上する弱点は変わらない
格上相手に1-1、0-1、0-0に持ち込むサッカーがずっとできない

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 13:03:38.69 ID:0TNUitF60.net
>>635
とはいえ、今回のW杯で、格上相手にそれやってたチーム、ほぼ全て敗退してない?

637 ::2018/07/06(金) 13:04:37.65 ID:5Ja7M6Jy0.net
>>636
今回はそうだけど、そのうち必要になってくるでしょ。
1-0から守りきれないのもキツイし。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 13:06:38.87 ID:0TNUitF60.net
>>637
格下が1-0で守り切るなんて、2-0にするより難しいぞ
まあ、2-0を守りきれないのはさすがにどうかと思うけど

639 ::2018/07/06(金) 13:08:34.86 ID:5Ja7M6Jy0.net
>>638
相手が格上とは限らないでしょ
同格、韓国OGサウジイラン相手でも1-0で逃げ切りはできない

640 ::2018/07/06(金) 13:11:04.85 ID:5Ja7M6Jy0.net
日本の攻撃サッカーはクラブチーム向きだよね
もっとチームと試合の多いリーグ戦なら弱いとこから勝ち点稼いで
中位以上に行ける可能性がある

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 13:13:32.74 ID:0TNUitF60.net
>>639
アジア相手に失点してたのは、ハリルの相手に持たせてカウンター、ってサッカーやってた間の数字じゃない
ポゼッションで勝とうとしてない時期でも失点が同じなら、まだ攻撃力が高いほうが良い、って考え方もあるかと

642 ::2018/07/06(金) 13:18:12.95 ID:5Ja7M6Jy0.net
>>641
それはそのとおりだと思うよ

ただ自分としては格上相手に負けるにしても0-1で耐えたり
ラッキーでも引き分けに持ち込む
そういう戦い方は遠いなと感じた次第

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 13:24:36.89 ID:0TNUitF60.net
>>642
個人的には、今後おそらく永遠に体格というハンデを負う以上は
日本がその戦い方を目指すのはムリがあるんじゃないかと思ってる

もっと老練な戦いができるようになったら
平面の勝負で勝ち続けて、かつ試合のペースを落としながら
のらりくらりと時間を消費する、って方向ならあり得るかもしれないけど
そういう方向で戦うなら、ネイマールほどじゃないにしても
せめて鹿島ぐらいには臆面もなく時間稼ぎができるようになってくれないと

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 15:33:39.00 ID:CX0ffqFM0.net
日本人より体格のいいイラン アイスランド エジプト コスタリカ ポーランドが今回引いて守ってカウンターやっても
全く通じなかったんだから「弱小国はW杯では引いて守るのが常識」がもう常識じゃなくなったってことだな
メキシコがドイツにやったように罠をしかけるやり方ならありだと思うけど

645 :Sex:2018/07/06(金) 16:23:04.90 ID:jio/yHFj0.net
柔よく剛を制すの夢を…

646 ::2018/07/06(金) 16:45:30.83 ID:40Kfsp800.net
ブラジルの時と今回のロシアでそんなに面子は変わってないし主力はむしろ四年前の方がピークだった。
やってるサッカーもポゼッションを基本にして大して変わってないと思うんだが。
フィジカルコンディションと運の他にザックジャパンより進歩したところはあるのかね?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 16:49:47.21 ID:0TNUitF60.net
>>645
武術の真髄は剛柔一体ですぜ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 17:12:53.79 ID:Ow1xjmZs0.net
>646
チーム全体の個々の能力が少し上がって、守備力も少し上がったかなぁと。

649 :高島厨:2018/07/06(金) 17:21:48.30 ID:pITUYANI0.net
>>646
2014の大久保、柿谷、大迫よりは2018の大迫、乾、原口の方が結果を出せるようになったな
ただし、あくまで2014に比べてはまだ結果に結びつく得点が出来た話ってだけでな?

流れの中での結果は2002でも鈴木、稲本、森島、中田らも出しているから、特に褒めることでもない

問題は2014も2018も「あっさり失点」だよ
2013〜2018の代表の失点は本当にひどい

これが改善される反省、分析、学習が全くなかったな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 17:25:34.74 ID:0TNUitF60.net
>>649
西野を監督につけた時点でそこはアキラメロン
でもハリルでも失点は変わらんけどw

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 17:25:38.72 ID:Ow1xjmZs0.net
ライン上げて戦う分、相手にゴリ押しされて失点しちゃうっていう感じかな

652 :高島厨:2018/07/06(金) 17:26:04.93 ID:pITUYANI0.net
>>1
反省は活かされなかった

2012ロンドン五輪のメキシコ戦の逆転負け
2013コンフェデ杯のイタリア戦の逆転負け
2014ブラジルW杯のコートジボアール戦の逆転負け

敗戦から「なんで負けたか?」を間違いなく代表連中ははっきしと学習していなかったな

イタリア戦のような負け方以上に今回はATでの情けない逆転負け
これこそが「日本の実力」だよ

こんな負け方はもっともっと責められていいはずだが、美的に捉えるアホばかりだからな

653 :高島厨:2018/07/06(金) 17:31:01.85 ID:pITUYANI0.net
今回も川島は頼りないプレーぶりだったな

見ていてプレーの仕方、動き、姿勢は頼りなく、失点してからの顔やアクションは情けなかったな

2014ブラジルW杯組は、負け癖がついた「負け犬」で2018W杯に出場しているからな
川島、長谷部、吉田、長友、香川、本田やら全員その傾向がある
リベンジもいいが、とにかく2014W杯の負け組なのは間違いない

それを払拭する試合ぶりを、この4年間できてこなかったからな
それもベルギー戦の最後の20分に表れたな

654 :高島厨:2018/07/06(金) 17:35:07.41 ID:pITUYANI0.net
>>651
DFはじめ、日本は守備のセンスや判断力がないにも関わらず
全員サッカーの「ちまちまパスサッカー」で攻撃するから、
ラインは上がるし、守りどころの判断ができていないと日本の守備センスごときでは
あっさり失点してしまう

セネガル戦、ポーランド戦、ベルギー戦の失点はイランやオーストラリアでも防げるレベルでもある

655 :高島厨:2018/07/06(金) 17:52:53.94 ID:pITUYANI0.net
日本が弱いのは「あっさり失点が多い」から

DFはインテルやプレミアに行ってる海外連中がいる今の長友、吉田、酒井、長谷部、(内田)よりも
Jリーガー中澤、闘莉王、今野、駒野、加地、阿部の方が良かった

2007〜2010よりも、2013〜2018の失点の方が酷いからな?

2010W杯→4試合2失点
2014W杯→3試合6失点 ←多すぎ
2018W杯→4試合7失点←多すぎ

長友や吉田、長谷部は肩書きや口が達者なだけで、良いイメージが先行しすぎるからな
はっきし言って「失点クセが酷いDF」だわ
海外ってのに疑問だな

656 :a:2018/07/06(金) 21:49:18.41 ID:B8B4xykK0.net
んだんだwww

657 ::2018/07/06(金) 22:03:16.86 ID:PsUvQngj0.net
川島がなあ

658 ::2018/07/07(土) 12:19:56.19 ID:z5kpvll80.net
トルシエ岡田時代はもっとラインが深く、人数かけて守ってたからな。
そのトルシエ時代だってフラットスリーをやってた頃はフランス戦でボコボコの0-5で負けたりしてる。
引いて守ってフォワードをプレスに走り回らせても結局世界に近づけなかったから今がある。

659 :サッカー後進国:2018/07/07(土) 12:31:04.80 ID:z4JxphHj0.net
>>635
ドン引きとか抽象サッカーを捏ねた話で戦術でもなんでもない。
守備で言っても耐えて5分、10分。
20分やって、カウンター攻撃もできないチームは当然に負ける。

660 ::2018/07/08(日) 18:27:15.05 ID:5DsRhBWl0.net
トルシエ時代にサンドニでフランスに虐殺されたあとに
スペイン相手にドン引きの守備的サッカーやってたな。
それでも0-1で負けるんだからどうしようもない。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 10:49:50.94 ID:qbu06k9k0.net
頑張ったんじゃん?https://goo.gl/APoU41

662 ::2018/07/11(水) 19:44:26.19 ID:r5kOL4xx0.net
中途半端なタレントの寄せ集めだった2006と2014は惨敗。
決勝トーナメント進出が義務だった2002と全く期待されてなかった2010と2018はベスト16。
日本人は危機感がないと、チームとしてまとまらなくてダメなんだろうな。

663 ::2018/07/16(月) 07:38:21.89 ID:KMts1P860.net
この時の代表みたいに連動性がなく足元だけでつないでるサッカーをやってるチームってのは
まず間違いなくチーム内が不和で崩壊してる。ジーコの時の代表もそう。
表向きはザッケローニは慕われてたけど、選手同士、特に本田香川長谷部岡崎辺りには何らか確執か方向性の不一致があって
ザッケローニはそれをケアできなかったんだろうな。大久保の俺関係無いし的なプレーからもなんとなく想像がつく。

664 ::2018/07/16(月) 08:42:25.06 ID:cd05cjla0.net
とうとう黒人が融合した欧州国の脅威が如実に表れた大会だったな
前まではなかなか馴染めず黒人の暴走が白人の規律を乱してたのが多かったが

結局、黒人は規律から離れ奴隷として白人のために走り回らせるのが最適だと
フランスが黒人の利用方法を会得した

日本は大迫はFWに向いてなく、結局このレベルがDFに居るということが分かった
FWはちょこまかと走り回る小柄タイプが日本には合っている
テレビは柴崎を持ち上げるが彼のせいでセネガル、ポーランドの失点があったという現実に触れてない
サッカーは守りにこそ、高さとパワーとスピードを兼ね備えた選手が必要
柴崎のようなヒョロヒョロでは無理

665 ::2018/07/16(月) 08:46:44.30 ID:cd05cjla0.net
FWに守らせてるDFじゃ日本は勝てないってこと
いつも先陣ばかりに目が行くけど
前4人以外は大迫クラスの身体能力を持った選手が居る
柴崎の前線へのパスなんて誰でもできる
問題は守りにある

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 12:27:57.26 ID:aTD0XgbJ0.net
大迫クラスのヤツを6人も揃えられるなら苦労はねーわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 17:37:59.72 ID:+feR1aL00.net
ま、何にしても、今大会でブラジルの精算は済んだと言えるんじゃないか?

・前回大敗のコロンビアに運も味方したとはいえ勝利
・10人相手に勝ちきれないという過去も払拭(条件は違うが)
・球際で戦えない弱さも克服した(勝てるとは言ってない)
・日本の長所であるパスサッカーを進化させて16強進出+ベルギーに善戦

ようやく、ここから先のレベルに行くにはどうするか
って話が出来る段階にやってきたと言える
次の壁にブチ当たったとも言えるが

668 ::2018/07/28(土) 17:19:53.53 ID:6GGN28W30.net
四年前と同じような面子でベスト16に行けたのは、ある意味区切りにはなったな。
むしろ四年前がなぜあそこまで酷かったのか。主力のピークはむしろ四年前だっただろうに。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 02:41:32.65 ID:cqwBlGsr0.net
それだけガキだったって事だろ

4年前は「自分たちのサッカー」にこだわり過ぎて力でねじ伏せられた
今回は力もスピードも技も組織力も、持てる武器を全て使って挑んだ

本来なら親善で選手が調子に乗ったところを
監督が手綱握ってコントロールするべきだったのが
ザックにはそれだけのリーダーシップが無かった


ってのと、純粋にコンディション調整に失敗したってのがあるよな
今回はキャンプ地も良かったし、西野が割り切って直前のトレーニングよりも
コンディションに重きを置いたのが大きい

670 ::2018/08/16(木) 20:04:13.55 ID:lE+tqhQt0.net
井手口、鎌田、森岡、冨安と次の世代の欧州組は総じて苦戦中だな。
久保もモノになりそうにないし。
次の16強進出はまた8年後になるのかもな。

総レス数 670
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★