2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

南アを除けば日本が開催国最弱

1 :(こじ・へ・まこ):2018/06/15(金) 23:04:17.73 ID:ab0NYB5u0.net
・日韓W杯、開催国で開幕戦引き分け
・決勝トーナメントで格下のトルコ相手に0−1で敗退。
・日本のグループだけ唯一2か国とも決勝トーナメント初戦敗退

異論は認めない。

2 ::2018/06/15(金) 23:14:02.81 ID:H9C3l7E70.net
南アはウルグアイメキシコフランスとかいうホスト国とは思えない鬼グループぶち込まれたからしゃあない

3 ::2018/06/15(金) 23:26:17.61 ID:bBjAosqH0.net
どんなレスが付くと思ってこのスレ立てたの?
チラシの裏とかに書こうとは思わなかったの?

4 :.:2018/06/16(土) 12:43:37.31 ID:TSj06f7q0.net
意味不明だなw
勝手に除くな、アホたれw
南アフリカが最弱だ

5 ::2018/06/17(日) 03:54:35.68 ID:OoMsmNus0.net
>>2
実質日本が最弱だな

6 ::2018/06/17(日) 04:01:22.13 ID:OoMsmNus0.net
未だにトルシエを崇拝しとるバカが多いけど、当時の開催国最低タイだっだんだぞ
トルコ戦も真面目にやれば勝つチャンスは十分あった
選手に勝手にフラット3放棄されてヤケになったトルシエが今までやったことない布陣でワザと負けた
あのままあれ以上勝ち進んでも監督の手柄では無くなってしまったから、布陣を変えて勝てば監督の手柄になるし負けてもどうせ自分の評価は変わらないという下衆な判断で、2度とないかもしれない自国開催W杯をぶち壊された恨みは一生忘れない

7 :.:2018/06/17(日) 07:15:02.04 ID:tQTsDKXy0.net
カタールとカナダがいるだろ

8 :ppap:2018/06/17(日) 16:29:56.90 ID:HeAxldtF0.net
日大悪質タックル

ドーハの悲劇のときロスタイムFW武田とカズにはあ−いうことをして相手選手を削って
時間稼ぎをしてほしかったが
二人ともあほのため試合終了に近づいても普段と同じプレーをしてた

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 10:11:04.85 ID:eLKKbUmZ0.net
しかしホモは発言全てが破綻しまくってるなあw
乾なんて元からブンデス首だろw

柴崎見りゃ分かる通りスペインは一部が強いだけで大したことは無い
それこそミランを首になった選手が何人もリーガでレギュラーを取ってる
勿論過去のミランでは無く本田と同時期にいて首や延長に至らない選手ばかりがな
あの駄目駄目なボネーラですらだ

ラミなんてセビージャでは不動のレギュラーだったしなあ
ファルカオだってスペインでは活躍したがイングランドではダメ

言っとくが乾辺りじゃミランのベンチにも座れねーよ
当たり前だろ?選手層が違いすぎるからな

ま、サッカーどうでもいい俺様さんよりサッカー知らないで同じ発言ばかり繰り返す事と自演独りお喋りしか出来ないヘタレホモが嫉妬するのも分かるが
乾なんぞに嫉妬とかアホな事を言うなよ

最低でも2G1A3MOM以上の活躍してから吠えような
本田なんぞどーでも良いが活躍した事すら認めず捏造するのが本田アンチホモだからなあww

10 ::2018/06/18(月) 12:57:44.20 ID:pR3twE8e0.net
以下、ヤオチョンを開催国に含めて良いのか議論するスレ

11 ::2018/06/18(月) 22:22:57.91 ID:gwAxyaQD0.net
>>1
これなら最弱じゃないと思う。
リーガ戦後中2日でヘロヘロな乾を先発させてオーストラリアに勝っているんだし。



       岡崎(or大迫)
   乾   香川  武藤
     山口  高徳
  長友 昌子  吉田 ゴリ        
         川島

★高徳・長友・宏樹を使えたら守備力もフィードもかなり増す。
・高徳はHSVでボランチも経験しており、視野も広くフィードも良いからフィールドを展開して使える。
・高徳と宏樹の相性は良い
・高徳と武藤の相性も良い
ただ、吉田のポカが心配なら山口右で高徳左の高徳→乾ラインを活かす手もある。

☆昨年奇跡の残留を果たしたHSVは一切補強せず
 ↓
今年も降格しそうになると高徳はキャプテンにされ
親族の地元で降格の戦犯にされるプレッシャーはもの凄くメンタル的に鍛えられているハズ
 ↓
キャプテンの重石が無ければ本来ドイツ代表も択べたと言われる選手ぐらいの実力はある。

キーマンは高徳だと感じる。

・槇野が居ると槇野は自分の所しかやらないから攻撃がポカ吉田側に偏り吉田のポカのリスクが増える。
・柴崎も守備悪いし、パスも通らない(ミス多発でスペ体質の大島よりマシというだけ)。
・長谷部も年で近年ファールが多い(あと高徳と同じでキャプテンマークが重石)。

※実は、山口がやり過ぎてしまわないようにキャプテンをやらせると自重してゲームのバランスを取ろうとする。
昔の山口は謙虚なプレーをしていたからバランスが取れていた。
(本田の真似をしてメディアに注目をされる為に金髪にしてから自身のプレーを失った人)

※あとは吉田ー川島のラインが心配だが、西川が居れば・・・
(吉田がテンパったら植田という手もあるが・・・川島のテンパリは長年日本のゴールを守ってくれた西川を連れてきていれば・・・)

12 ::2018/06/19(火) 00:14:32.54 ID:+YUp1KgI0.net
>>1
ベルギーはベスト16でブラジルにゴール決めたのを誤審で取り消されたのがいたかったな
あとで審判が謝罪の電話を入れたらしいぞ

13 :6いい:2018/06/22(金) 10:31:48.85 ID:m+Q5wrfz0.net
グループポットわけのときキンキンに冷やしたボール入れて
弱い国が集まるポットに行くように開催国の奴にそれを引かせるらしいね

14 ::2018/06/27(水) 19:29:45.63 ID:IDNhwoDv0.net
開催国はほとんど欧州や中南米の常連国ばっかりで、
アメリカや韓国でも歴代開催国の中だと実績ない部類だからな
当時2回目の出場の日本なんて歴代の開催国と比較したら何もかも劣るんだから仕方ないでしょ
カタールみたいに新興国が開催国になれば普通にGL敗退する国も出てくるだろうよ

15 ::2018/06/27(水) 19:36:59.41 ID:IDNhwoDv0.net
アメリカも1勝1分1敗3位通過で現行ルールなら敗退してるからな。グループも常連国だらけの厳しいグループと言うわけでもないし
日韓大会の日本とアメリカ大会のアメリカの比較は正直微妙。アメリカは決勝トーナメントでブラジル相手に1点差負けだし

16 ::2018/06/27(水) 19:41:48.67 ID:lxX1KwyR0.net
ところで今大会は韓国が最弱になりそうですね

17 ::2018/07/21(土) 18:00:34.22 ID:fROSOiD+0.net
1954年スイスW杯 
・スイス代表 ベスト8 2勝2敗 11得点11失点

2002年日韓W杯
・日本代表 ベスト16 2勝1分1敗 5得点3失点

1970年メキシコW杯
・メキシコ代表 ベスト16 2勝1分1敗 6得点4失点

1994年アメリカW杯
・アメリカ代表 ベスト16 1勝1分2敗 3得点4失点

1982年スペインW杯
・スペイン代表 2次リーグ敗退 1勝2分2敗 4得点5失点

2010年南アフリカW杯
・南アフリカ代表 グループ敗退 1勝1分1敗 3得点5失点 

総レス数 17
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200