2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part219

1 ::2022/11/22(火) 21:18:00.55 ID:oNxbcJXL0.net
前スレ
森保ジャパン part218
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669059056/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:18:38.44 ID:asSloinw0.net
サウジよくやった!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:19:17.51 ID:/S0qrmTa0.net
ドイツはこのアルゼンチンより弱いからな
日本普通に勝てるだろ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:19:21.08 ID:uyCB1JL60.net
やっぱドン引きよりハイラインやな

5 ::2022/11/22(火) 21:19:31.52 ID:PS77rIcS0.net
日本もサウジに続くぞ

6 ::2022/11/22(火) 21:19:36.57 ID:bmAq3cB60.net
選手の選考の時点で終わってるから今からじゃ厳しい
南野柴崎長友はいつも通り役立たず前田も空回りで全く通用しない
負けが決定してから三笘投入だろうなw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:20:00.47 ID:1Rk442bJ0.net
膝蹴り&地面後頭部の脳シェイクコンボ
あの人オワタわ

8 ::2022/11/22(火) 21:20:13.85 ID:DEybaeJz0.net
アベマ600万くらいになってた地上波でやってたらけっこうな視聴率取れてたな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:20:16.18 ID:asSloinw0.net
アジアは大人しくどん引きしとけよを

主張するカスどもは恥を知れ!!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:20:36.52 ID:oN9CoxUu0.net
明日、虐殺されるのに見るやつは馬鹿
低学歴確定

11 ::2022/11/22(火) 21:20:41.50 ID:PS77rIcS0.net
サウジは逆転勝ちなところもポイント高い
W杯で格上相手に逆転勝ちはかなりレアなケース
しかもたった5分でひっくり返したという

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:20:53.21 ID:asSloinw0.net
ほんま、カタールやイランは悔い改めてどうぞ

13 ::2022/11/22(火) 21:21:03.87 ID:KMd/AWCp0.net
アルヘン優勝候補らしいけどなんか攻撃に厚みないし恐くなかったな
高さないしメッシいるから最初から1人少ないようなもんだし予選敗退だろうな

14 ::2022/11/22(火) 21:21:23.80 ID:pOPOhbC10.net
ブックメーカーでアルゼンチンに賭けた俺を慰めて下さい。

15 ::2022/11/22(火) 21:21:26.55 ID:BPHmRTpJ0.net
乙theアラビア
やっぱハイラインは男のロマン
サウジの勇気に敬礼

16 ::2022/11/22(火) 21:21:36.34 ID:KWeOoEpA0.net
メッシもダメダメだったな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:21:41.59 ID:lXNmjxpY0.net
このサウジに完勝したのが日本なんですよw

18 ::2022/11/22(火) 21:22:08.42 ID:KMd/AWCp0.net
>>10
韓国は明後日じゃね?

19 ::2022/11/22(火) 21:22:11.26 ID:NNQFAM4E0.net
こんなオフサイド厳密に取るならみんなハイラインにするわ
最初から言っといてくれ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:22:27.75 ID:oN9CoxUu0.net
アルヘン、爺ばかりやったやん
メッスなんて老害で全盛期のようなスピードないし

21 ::2022/11/22(火) 21:22:38.74 ID:YvfrvG5x0.net
勇気だしてハイライン保ったサウジの勝利だったな
日本も勇気出して挑まないとな

22 ::2022/11/22(火) 21:22:49.75 ID:0Rwx6JlA0.net
イランの大敗で昨日散々アジアのサッカーこき下ろしてた奴らはどこ行ったよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:22:53.39 ID:asSloinw0.net
男なら、いや漢なら前に出て当然やろ

引き分けでいいとか思ってる輩は今すぐくたばって

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:23:10.82 ID:lXNmjxpY0.net
メッシ、ディ・マリアとかもうとっくに終わってる選手に拘って
期待の若手が身長低いFWのアルバレスだけw
ラウタロもイグアイン以下だし
まじでアルゼンチンは冬の時代だろうなw
まともな若手いないもの

25 ::2022/11/22(火) 21:23:17.12 ID:RvYJEhPk0.net
同じアジアの国のサウジがアルゼンチンに勝ったのは素直に嬉しいが、
これでドイツが日本のことを相当警戒してきそうだから、なんか複雑だわ
もしサウジが普通にアルゼンチンに負けてたら、多分ドイツはそこまで日本のことを警戒しなかっただろうけど

26 ::2022/11/22(火) 21:23:17.76 ID:1MbNtSRi0.net
スタジアムの雰囲気やべえ
手が震えた
これがワールドカップ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:23:28.84 ID:oN9CoxUu0.net
日本はバイエルン集合体には勝てません
確定事項です

28 ::2022/11/22(火) 21:24:08.09 ID:BPHmRTpJ0.net
でもあのGK飛び出しを権田にやれんのかって話しですわ
華麗にかっさらわれそう

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:24:17.06 ID:1Rk442bJ0.net
>>22
俺か?

30 :天才:2022/11/22(火) 21:24:47.66 ID:0EvuWREd0.net
サウジ歴史的勝利w
すごい番狂わせだなw
粘りと連携力と途切れない集中力はさすがだったとしか言いようがないなw
アルゼンチンはもう負けられないから逆にここから楽しみw
鎌田より久保w

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:24:52.31 ID:asSloinw0.net
つーか今回は真面目にガチガチやり合うのが正解
もっと暑さで環境厳しいかと思ってたが
余裕すぎるわ

32 ::2022/11/22(火) 21:25:13.55 ID:2BfQyKhh0.net
0-0引き分け狙いとかジョーカーとか舐めた事言ってたバカどもは今日の試合でわかったか?
三笘鎌田伊東で前半から死ぬ気で点取りに行くんだよ
こいつらの足が動かなくなってから考えろや

33 ::2022/11/22(火) 21:25:33.49 ID:HqV51nXs0.net
サウジ兄貴すげえわ
明日は日本も続けるといいな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:25:39.08 ID:oN9CoxUu0.net
今大会は若さなのかな

35 ::2022/11/22(火) 21:25:56.75 ID:DEybaeJz0.net
>>21
吉田がドイツにハイライン保てるかなぁ

36 ::2022/11/22(火) 21:25:57.62 ID:sZkNHgVh0.net
あと30分だぞ
相馬怪我しないのかよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:26:04.21 ID:1t60jD6w0.net
勝負はやってみなけりゃ分からないって
本当だったんだな

38 ::2022/11/22(火) 21:26:42.76 ID:uNhkVLar0.net
>>11
日本の逆転勝ちは想像できないな。
逆転負けはお家芸だがw

39 ::2022/11/22(火) 21:26:50.85 ID:L+MxFVRQ0.net
>>8
累計だからそんな取れてないぞ

40 ::2022/11/22(火) 21:27:12.11 ID:5vhfDyw00.net
日本もGKがセーブしまくってくれればあるいわ いや厳しいか

41 ::2022/11/22(火) 21:27:33.66 ID:Vxow4IwL0.net
Abemaで書き込みできないのはなぜなんだ?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:27:37.04 ID:N1Vsxgvn0.net
ドン引きすると人数かけた攻撃止められないから
勇気持って前出ることが大事だな
サウジがまさに実践してくれた

43 ::2022/11/22(火) 21:27:39.43 ID:GawmuVlV0.net
サウジがアルチンに勝ったからって日本がドイツに勝てるわけじゃないぞ?

44 ::2022/11/22(火) 21:27:45.90 ID:PS77rIcS0.net
アルゼンチンのスタメン
エミリアーノ30歳 オタメンディ 34歳 タグリアフィコ30歳 デパウル28歳 パレデス28歳
A・ゴメス34歳 ディマリア34歳 メッシ35歳
20代前半はロメロ モリーナ ラウタロの3人しかいなかった
30代が半数以上は舐めすぎたな

45 :@:2022/11/22(火) 21:27:56.61 ID:8ytdTH080.net
サウジの監督日本にくれ

46 ::2022/11/22(火) 21:28:05.36 ID:u7a4lpTk0.net
>>38
森保は広島時代ですら逆転勝ちがなかったからな

47 ::2022/11/22(火) 21:28:05.59 ID:NNQFAM4E0.net
ゴールキーパーが神がかり的なセーブ連発しなきゃ番狂わせは起こらない
権田にそれができるかな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:28:11.25 ID:1Rk442bJ0.net
まああんなサッカーでは100年たってもアジアと当たってラッキーと思われるだけだわな
アジアの地位向上には役に立たん勝ちよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:28:26.29 ID:lXNmjxpY0.net
>>44短期決戦では若手の勢いが大事なんだよなぁ

50 ::2022/11/22(火) 21:28:59.03 ID:BPHmRTpJ0.net
ライン設定で内紛起こりそう
下げたいベテランvs上げたい若手中堅

51 ::2022/11/22(火) 21:29:01.72 ID:0Rwx6JlA0.net
1966年W杯の北朝鮮がイタリア破ったのに並ぶ
W杯のアジア勢伝説の一戦だな

52 ::2022/11/22(火) 21:29:21.54 ID:2BfQyKhh0.net
サウジは先制されても点を取りに行く気持ちが切れてなかったからラインを押し上げた
もし逃げ切り出来なかったとしても引き分けなんだよ
最初から0-0とか引き分けで勝ち点1狙いとかそんな甘くねえよ笑わせんな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:29:38.97 ID:kkikdeDg0.net
>>48
ドン引きカウンターのほうがよっぽどアジア軽視になるだろ
アルゼンチンにあのハイラインはありえん
まじすげーよサウジ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:29:51.69 ID:asSloinw0.net
カタールとイランは後悔しとるやろうな

自分らのやってきた事はなんやったんやと

55 :天才:2022/11/22(火) 21:29:53.78 ID:0EvuWREd0.net
サウジは逆転でここまでやってのけたからなw
素直にたたえるしかないw
間違いなく強いアルゼンチンに奇跡的勝利なんだからw
ワールドカップって素晴らしいですねw
長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w

56 ::2022/11/22(火) 21:30:12.81 ID:ScUUeMEh0.net
国内ビッグクラブ理論はやはり正しかったか

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:30:20.87 ID:/S0qrmTa0.net
>>43
重要なのは勝ち負けではなくアルゼンチン相手にもサウジがひきこもりカウンターで
偶然勝ったわけではなく内容も互角だったこと
サウジがこれだけやれるのなら日本もドイツ相手に必要以上にビビる必要は全くない
それが分かったのは非常に大きな収穫

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:30:51.85 ID:asSloinw0.net
最後まで戦う姿勢のサッカーを貫いてこそ、浮かぶ瀬もあり

59 ::2022/11/22(火) 21:30:59.44 ID:daiC69kS0.net
ハシシを吸いアサシンと化した
サウジかっけー

60 ::2022/11/22(火) 21:31:10.23 ID:BPHmRTpJ0.net
サウジの白シャツもカタールイラン見て腹くくったんだろな

61 ::2022/11/22(火) 21:31:36.31 ID:RTsLViRa0.net
サウジが勝てたっても吉田権田でハイラインとかなぁ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:32:04.99 ID:uyCB1JL60.net
権田とシュミットだったら今日のアルゼンチンの攻撃でPK以外で3失点はしてるな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:32:30.14 ID:1Rk442bJ0.net
>>53
あんなんじゃ相手は対戦決まっても何も怖くないんだよ
アジアにも対戦決まったら欧州南米が本気で怖がるチームが出てきてほしいもんだよ

64 ::2022/11/22(火) 21:32:45.13 ID:PS77rIcS0.net
>>49
スタメンの平均年齢30歳超えは過去だと98年のドイツがベスト8
06年のフランスが準優勝
一応高齢化の国がそれなりの成績を残してる前例があるけどこれは強豪国ならではの芸当
強豪国でも優勝までは手が届いてないから若手の力は必須だよね

65 ::2022/11/22(火) 21:32:59.52 ID:KWeOoEpA0.net
>>56
やっぱ連携連動だよ
弱点はヨーロッパの選手と普段やり合えない点だが

66 ::2022/11/22(火) 21:33:22.44 ID:NNQFAM4E0.net
サウジは黒人だらけだからフィジカル・スピードで全然負けてない
黒人のいないアルヘンには限界が見えた

67 ::2022/11/22(火) 21:33:25.59 ID:2BfQyKhh0.net
サウジは二点取ってから二点取られてもおかしくないシーン守ってるからな
点を取れたって事が守備やメンタルにも大きく左右するんだ
だから先制が大事ゴールを取るのが大事

68 :釜本:2022/11/22(火) 21:33:30.94 ID:nXgzjq150.net
>>35吉田は出さない

69 ::2022/11/22(火) 21:33:59.78 ID:ScUUeMEh0.net
強豪倒すにはリスクを冒すこととGK大当たりは必須だな

70 ::2022/11/22(火) 21:34:15.48 ID:bmAq3cB60.net
うーん
キーパー楢崎

71 ::2022/11/22(火) 21:34:41.06 ID:KWeOoEpA0.net
イランも普段慣れない5バックとかするからあんなにやられたんだろうな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:34:42.71 ID:asSloinw0.net
ワシらは引いて戦う中東のチキンふにゃちん野郎どもと一緒にされとうないぞ

ハヤブサは天高く舞い上がった

八咫烏もそれに続く時や

73 ::2022/11/22(火) 21:35:05.54 ID:pOPOhbC10.net
やっぱサッカーってゴールキーパーだよな。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:35:16.81 ID:/S0qrmTa0.net
アルゼンチンは開始すぐ先制したことで残りの前半おもいっきり
緩んだのが後半になって響いたな
前半もう1点奪っておけばこんな展開にはならなったどころか
昨日のイランみたいな虐殺シーン再現できてたろうに

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:35:48.10 ID:mhj6X0Mv0.net
日本はFWが最終ラインにプレスしたりチェイスするのが好きだからハイラインは無理だろ
コンパクトにして密集状態で守るメリットがそれだけで崩れる
今日のサウジもアルゼンチンの最終ラインがコントロールミスったところを狙って飛び出したところを上手くかわされて破綻した
あれが毎回のように起きてるのが日本
馬鹿の一つ覚えの最終ラインへのプレス

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:36:22.20 ID:F0LgC3640.net
これ神の逆転ゴールだな

サウジ天晴れ

77 :杉山:2022/11/22(火) 21:36:34.69 ID:nXgzjq150.net
キーパー シュミットだろ

78 ::2022/11/22(火) 21:37:21.02 ID:PS77rIcS0.net
ハイラインで戦いたいが日本の問題は最終ラインの高齢化だな
先発が予想される長友 吉田 酒井は30代でピークを過ぎてるうえに鈍重極まりない
これに対してドイツはムシアラ19歳 アデイェミ20歳 ムココ 18歳ら若くて快速の選手達がずらり
絶対振りきられるよね・・・

79 ::2022/11/22(火) 21:37:22.81 ID:2BfQyKhh0.net
アルゼンチンは36戦無敗だったのと先制取って余裕をこきすぎた
無敗だったから何となくこのままいけるだろって舐めちまったな

80 ::2022/11/22(火) 21:37:29.90 ID:dNJ+B80n0.net
サウジがやれるんなら日本もいけるな

81 ::2022/11/22(火) 21:38:05.26 ID:bmAq3cB60.net
サウジ関係無くて草

82 :天才:2022/11/22(火) 21:38:08.36 ID:0EvuWREd0.net
エリクセンの話めっちゃ泣けてきたw
長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w

83 ::2022/11/22(火) 21:38:31.11 ID:BPHmRTpJ0.net
冷静になってきたが日本に同じことは出来ん
ラインブレイクするしGKは飛び出せない
ブレずにやれることをやるしかないな

84 ::2022/11/22(火) 21:38:35.30 ID:9sdM5H8/0.net
>>71
イランも1点取られるまでは悪くなかった
取られてからバタバタしたな
取られた後の意思統一ができてなかった
サウジは最後まで見事にやりきったか

85 ::2022/11/22(火) 21:39:17.12 ID:Vxow4IwL0.net
真空飛び膝蹴り食らったサウジの選手大丈夫かな

86 ::2022/11/22(火) 21:39:20.28 ID:pOPOhbC10.net
アルゼンチンが負けたのはカタールとイランの影響も少しだけある。

87 ::2022/11/22(火) 21:39:59.84 ID:+nck9bfW0.net
サウジは黒人だらけでフィジカル鬼
アジアというよりアフリカのマリとかに近い人種
裏山

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:40:04.78 ID:mhj6X0Mv0.net
日本がハイラインやるには怪我しない富安が4人必要

89 ::2022/11/22(火) 21:40:07.75 ID:2BfQyKhh0.net
>>78
あそこまでハイラインじゃなくてもせめてハーフラインのミドルまでは上げたいな
中盤でやり合えないとブロック作られた守備を崩すのは日本じゃ厳しい

90 ::2022/11/22(火) 21:40:38.46 ID:0Rwx6JlA0.net
スペインも32戦無敗で無敵艦隊とか呼ばれて出場したW杯初戦で
オリセーのスーパーミドルに沈められたし
W杯前まで無敗とか意味ないわ

91 :メスガキ:2022/11/22(火) 21:41:19.35 ID:pfh8dFpI0.net
>>14
ざぁこ❤︎
https://i.imgur.com/Sr9vWCL.jpg

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:41:32.49 ID:asSloinw0.net
引いたチームがいきなり前出ろって切り替えさせても
上手く行くなんて滅多なことじゃねーからな
イランは完全にまともにぶつからなかったゲームプランの失敗

93 ::2022/11/22(火) 21:42:25.42 ID:KWeOoEpA0.net
>>87
日本もそのサウジを完封してるからね

94 :伊東も相馬も三苫も、:2022/11/22(火) 21:42:48.61 ID:zuJwdqRp0.net
正直、ドイツ鈍足DFは、気合入れればぶち抜けるし、3回やれば1回は行けるだろ。

勝率333でリーディングヒッターだろ。
その根性から最後にフィニッシュだな。
鎌田か前田が足出したらゴール入っちゃったとか

ノイアーなんて、ドイツ喋れる川島みたいなもんだろ。

95 ::2022/11/22(火) 21:42:52.03 ID:qsLqmrGp0.net
話ぶった切って申し訳無いんだが
カズ→中田→中村→本田って来て
今の代表の顔って誰になるの?
素人の質問でスマン

96 ::2022/11/22(火) 21:43:06.83 ID:bmAq3cB60.net
いやでももし冨安が5人と三笘が3人居たら勝てるだろ

97 :名無しさん:2022/11/22(火) 21:43:13.46 ID:EUxtR19H0.net
UFWC (みんな覚えてるかな…?)
現在は
第241代王者の🇭🇷クロアチア

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:43:47.24 ID:P6Mas+0h0.net
>>95
三笘だよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:43:47.86 ID:GIcUr/Kc0.net
日本でイーブンのボールにスライディングいける選手が何人いるだろうか
前田相馬と脳震盪前遠藤くらいだと思う
まじでサウジすげえわ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:44:29.19 ID:asSloinw0.net
日本はコンパクトにしてしっかり前で潰しに行くだけ
腰引けた時点で負け、撃ち合い上等で行けコラ

101 ::2022/11/22(火) 21:44:30.45 ID:M116JCWZ0.net
アンヘルはリードされてブロック組まれたら効果的な攻撃はほぼ無かったな得意の裏抜けもオフサイド取られまくって調子悪くなってた

例えばドイツならあの状況でも電柱揃いだからセットプレーもアタッキングサードからのクロスも恐怖でしかないわ

日本の場合は三笘がいるからバイタルでブロック組まれてもズタズタに切り裂いてくれるから問題ないけどな

102 ::2022/11/22(火) 21:44:45.82 ID:RTsLViRa0.net
>>95
いない
サッカー通の推しは鎌田や三笘あたりだが、彼等が一般層にまでスター扱いされるかはWC次第

103 ::2022/11/22(火) 21:44:48.69 ID:NFZ8ne2I0.net
久保が70分で3失点で、三苫に残り20分で尻ぬぐいしろとか無理ですから

104 ::2022/11/22(火) 21:45:02.35 ID:AGl3c1bK0.net
サウジはカード貰いすぎじゃない?
アルゼンチンに勝ってもグループ突破出来るか分からんよな

105 ::2022/11/22(火) 21:45:04.22 ID:bmAq3cB60.net
>>95
一応南野って事になってる
実力はアレだけど

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:45:32.66 ID:Ov4VnfSq0.net
サウジたぶん決勝T行くねこれ

107 ::2022/11/22(火) 21:45:53.09 ID:RTsLViRa0.net
>>99
イーブンのボールにスライディングいって先に触って相手にボール渡す柴崎

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:46:28.01 ID:Ov4VnfSq0.net
>>95
南野だね一応ね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:46:28.12 ID:BZlBMd9u0.net
>>46
リードされたらお手上げだからな森保は選手任せだから
スタメンが先制して逃げ切るしか勝ちパがない

110 :::2022/11/22(火) 21:46:30.89 ID:gmaAGtOI0.net
abemaで後半の途中から見ただけだけど、
なんかアルゼンチンは攻撃にまるで迫力がないように感じ、
信じられない展開に焦りもあったのか、ミスも多かった。
欧州主要リーグの強硬日程による連戦の疲れがあるんだろうか。
サウジは、国内にいる選手ばかりで余裕で調整してきただろうし、
実質ホームの環境で満場の大声援を受けられるので、もしかするとって書き込みを
最近見た気がするが、まさか本当にこれをやるとは。
正直ショックを受けている。

111 :1:2022/11/22(火) 21:47:04.33 ID:0Rwx6JlA0.net
本田が代表の顔になれたのもW杯での活躍あってこそだからな

112 ::2022/11/22(火) 21:48:10.84 ID:daiC69kS0.net
サウジのイエロー見たら
泥臭くやるのも大事なことわよね

113 ::2022/11/22(火) 21:48:56.88 ID:pOPOhbC10.net
今の代表の顔って富安でしょ?

114 ::2022/11/22(火) 21:49:35.57 ID:dNJ+B80n0.net
ジャイキリ度合いでいうと日本がドイツに勝つよりサウジがアルゼンチンに勝つ方がよりサプライズだろ

こういうのが日本ドイツ両国の選手のメンタルに多少なりとも影響を与えると思われ、もちろん日本勢には追い風となる

115 ::2022/11/22(火) 21:49:35.95 ID:BPHmRTpJ0.net
しかし盛り上がるなあコレ
でも日本はこのままさらにガラパゴス化してくんだろうなあ
明日次第で

116 ::2022/11/22(火) 21:50:17.83 ID:bmAq3cB60.net
10番付けてサッカーゲームのパッケージに出てる奴が顔だぞ

117 ::2022/11/22(火) 21:50:25.71 ID:PS77rIcS0.net
「様子をみてはどうか」と提案する森保にハイラインをやる度胸なんてあるわけないわな

なぜジャマイカに大勝したUー22代表メンバーはミーティングでの森保監督提案を拒否したのか?
12/29(日) 5:02配信
ミーティングでは森保一監督から「前半の15分くらいまでは激しくいってその後はちょっと様子を見てはどうか」と提案された
しかし11月のU-22コロンビア代表戦でプレッシャーをまともに受け
攻守ともに後塵を拝した苦い経験が出場した前田や中山の脳裏には色濃く刻まれていた
「ただ選手たちのなかではずっと行った方が相手も慌てるしこういう試合にできるんじゃないかと話していたので
日本にいるとどうしても『ちょっと待って』という感じになるけど海外は『行けると思ったら行け。それでボールを取れればOK』となるので」


これ何気に指揮官の力不足を物語るわりと深刻なエピソードだよね

118 ::2022/11/22(火) 21:51:52.51 ID:qsLqmrGp0.net
俺は露出度から久保かと思ってたが
あんまり試合で出ないから不思議に思ってたんだ
微妙だけど一応南野なんだね
教えてくれてありがとう

119 ::2022/11/22(火) 21:51:59.76 ID:bmAq3cB60.net
もう勝敗とか考えないでいいから三笘に点を取らせろ

120 ::2022/11/22(火) 21:52:12.28 ID:2BfQyKhh0.net
死ぬ気で先制狙いにくる相手に前半0-0でいきたい時間稼ごう三笘をジョーカーで勝ったら御の字せめて引き分けだなんていつまでもアホなことやってりゃ勝てるわけねえよ
前半から死ぬ気で取りにいけや!足が動かなくなったらどうせ交代するんだから

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:52:34.47 ID:mhj6X0Mv0.net
あれだけコンパクトな密集陣形取られたらどこも攻め手が無くなる
ロングボール入れて走り勝てる駒をいくつか持ってないとなかなか攻め手が無い

122 :2:2022/11/22(火) 21:52:48.41 ID:NFZ8ne2I0.net
日本サッカー協会と、在日朝鮮サッカー協会、2つに分けて欲しい。

123 ::2022/11/22(火) 21:53:12.17 ID:BPHmRTpJ0.net
富と苫が冨と笘だとライト層に浸透するくらいじゃないと厳しい

124 :天才:2022/11/22(火) 21:53:50.04 ID:0EvuWREd0.net
長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w
守田より田中w
鎌田より久保w
ドイツからゴールするのはどいつ?w

125 ::2022/11/22(火) 21:54:53.54 ID:KWeOoEpA0.net
>>118
一番凄いのは三笘だけど知名度はまだ高くない

126 :天才:2022/11/22(火) 21:55:01.04 ID:0EvuWREd0.net
ナカムラ選手のべしゃりお通夜みたいw
元気よくたのむw
長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w

127 ::2022/11/22(火) 21:56:08.49 ID:ZxiHCGeW0.net
>>95
鎌田

128 ::2022/11/22(火) 21:56:19.69 ID:bmAq3cB60.net
三笘がベンチだったらお通夜のまま試合終了

129 ::2022/11/22(火) 21:57:02.64 ID:TqS3Zfua0.net
なんか日本の会場だけショボいな
今やってるデンマークとさっきのアルゼンチンのスタジアムはめちゃくちゃ良い雰囲気だったのに

130 ::2022/11/22(火) 21:57:20.23 ID:guLqqrS+0.net
サウジごときで勝ててるのに、カタール負けてネガってたやつサッカー見るのやめろよ。マシで存在が害悪

131 :釜本:2022/11/22(火) 21:57:33.15 ID:nXgzjq150.net
南野と柴崎は絶対に使うべきじゃない、フィジカル弱すぎる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:57:44.52 ID:sWTbtYwf0.net
PSGの練習が代表の試合より観客多くて
ガンバの選手がサイン貰いに通路で出待ちしたり
欧州、南米コンプが強いから
アジアの国にメッシとかネイマールとかエムパエぶっ倒して欲しいわ

133 ::2022/11/22(火) 21:57:57.28 ID:bmAq3cB60.net
>>131
メンタルも弱いぞ

134 ::2022/11/22(火) 21:58:03.45 ID:fzCYnGVc0.net
さっき、なんでも鑑定団でドーハの悲劇の時にドーハの日本人学校にプレゼントとして
日本代表メンバー達がサインしたサッカーボールが出てたね

135 ::2022/11/22(火) 21:58:18.46 ID:jlzkX+mS0.net
神様仏様ミトマ様 

136 ::2022/11/22(火) 21:58:33.65 ID:ZxiHCGeW0.net
戸田さんのドイツ戦スタメン

     前田
 久保  鎌田  伊東
   守田  遠藤
伊藤 板倉  吉田 酒井
    シュミット

冨安がコンディション良ければ板倉→冨安とのこと

137 ::2022/11/22(火) 21:59:47.41 ID:M6QZijCp0.net
今日サウジ勝利予想の俺の明日の勝利予想は日本勝利!

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:00:03.77 ID:mhj6X0Mv0.net
Jリーグの放映権を生と録画で分けて売って
地上波録画放送を夕方の帯でしたりなけりゃライト層やちびっ子に人気がでるわけがないよ
選手の知名度も下がれば代表人気が下がるのも当たり前

139 ::2022/11/22(火) 22:00:04.17 ID:4cbgLag20.net
なんと捻りのないw
トップ下無くして4-3-3の気もするけど。

140 ::2022/11/22(火) 22:00:06.34 ID:2BfQyKhh0.net
引き分けは勝ち点3狙いにいって結果的に引き分けになりましたでいいんだよ
三笘と伊東の両翼がケガやコンディション不良以外でベンチスタートなら勝ち点3は放棄したのと一緒だな
スタメンの名前見て勝ちにいくかどうかがわかる

141 ::2022/11/22(火) 22:00:26.79 ID:+nck9bfW0.net
今日のチュニジアは日本戦のスタメンが7人スタメン
70分すぎから投入されたのが1人スタメン

142 ::2022/11/22(火) 22:00:34.37 ID:KMd/AWCp0.net
なんでデンマークcsチュニジアなんてドマイナーなどうでもいいカード取ってきたんだ?
1番安かったのかね

143 ::2022/11/22(火) 22:00:40.34 ID:ZxiHCGeW0.net
岡ちゃんが言ってたけど鎌田の1トップは無いってさ
岡ちゃんは良いと言ってたが森保の試合見てきたが鎌田の1トップは無いって言ってた

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:00:45.91 ID:1Rk442bJ0.net
アジアに負けたらもう恥だと言われまくってて
アジア枠として情けなくて涙出てきたわ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:01:07.15 ID:k35u+Dhj0.net
>>50
吉田には〇んでもらわないと

146 :天才:2022/11/22(火) 22:02:00.84 ID:0EvuWREd0.net
長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w
鎌田より久保w

147 ::2022/11/22(火) 22:02:04.74 ID:ZxiHCGeW0.net
チュニジアのホームかよこれw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:02:19.17 ID:Tt6rkr5W0.net
川口並に大舞台でパフォーマンスが上がるようなキーパーの活躍がどうしても必要になるな

149 ::2022/11/22(火) 22:02:19.76 ID:guLqqrS+0.net
昨日までアジア否定してたやつサッカー見るのやめろよ
クソ見る目ないカスだからなカスを自覚しろよ

150 ::2022/11/22(火) 22:03:29.64 ID:ZxiHCGeW0.net
デンマーク勝て!

151 ::2022/11/22(火) 22:03:32.10 ID:hEMt96g/0.net
木崎が冨安と守田がドイツ戦に出られないといった途端
2人とも出場可能なニュースが出てきてて笑うわ
イングランド大勝で益々燃えてるだろうな ついに冨安今季初の100%プレーが見られるのか

152 ::2022/11/22(火) 22:03:49.57 ID:pTTWksff0.net
イングランドが強すぎたんだよ昨日は

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:04:13.80 ID:2RJOHf2L0.net
スタメンにポンコツ守備の久保の名前があったら
大量失点を覚悟しなければならない

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:04:14.44 ID:asSloinw0.net
最初の2試合なんやったんやレベルのW杯らしくなってきたのぉ

155 ::2022/11/22(火) 22:04:31.92 ID:MPBf2Sxz0.net
岡田ジャパンに負けたデンマと森保ジャパンに勝ったチュニジア?
デンマに1票!

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:04:41.99 ID:1Rk442bJ0.net
>>149
アジアに負けて恥だと言われ思いっきり世界から否定されてるぞ

157 ::2022/11/22(火) 22:04:47.52 ID:ZxiHCGeW0.net
>>139
森保は4231に固めたから433は無いってよ
戸田さんが言ってた

158 ::2022/11/22(火) 22:05:20.35 ID:ZxiHCGeW0.net
このチュニジアに負けた森保ジャパン

159 ::2022/11/22(火) 22:05:21.91 ID:2BfQyKhh0.net
イランとカタールは入りを守備で行くのは悪くはないけど点取られても取り返しにいく意志が無さすぎた
これは引き分け狙いだったのが先制されてプラン崩れてモチベも崩れた
最初から引き分けなんて狙うのはゴールを取る意志がないゴール取れないと思ってる証拠

160 ::2022/11/22(火) 22:06:08.01 ID:pOPOhbC10.net
当たり前だけど親善試合と全然違う。

161 ::2022/11/22(火) 22:06:29.90 ID:NFZ8ne2I0.net
前田   鎌田   伊東
 
  守田    遠藤
 
     板倉

伊藤 富安  吉田 酒井
    シュミット

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:06:33.10 ID:BZlBMd9u0.net
>>136
権田だな森保なら

163 ::2022/11/22(火) 22:07:00.55 ID:ZxiHCGeW0.net
親善試合の時よりも強く感じるなチュニジア

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:07:46.63 ID:k35u+Dhj0.net
やはりマリノスのサッカーが神 

正義

165 ::2022/11/22(火) 22:08:36.46 ID:4cbgLag20.net
>>156
日本だってサウジに負けた時、元代表がサウジのレベル高いって擁護してても聞く耳持たず叩かれてたし、149の気持ちわかるけどな。

166 ::2022/11/22(火) 22:08:53.37 ID:GawmuVlV0.net
CBは吉田outで冨安板倉で行ってほしいがないよなw

167 ::2022/11/22(火) 22:09:15.34 ID:etcA0iAX0.net
主流は3バッグか

168 ::2022/11/22(火) 22:09:37.90 ID:KMd/AWCp0.net
>>160
アルヘン失点するまでは親善試合みたいだったけどなw

169 :@:2022/11/22(火) 22:10:29.51 ID:gmaAGtOI0.net
>ID:0EvuWREd0
常駐しててやたら連投するたびに
>長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w
って何こいつ。

170 ::2022/11/22(火) 22:11:33.42 ID:ZxiHCGeW0.net
鎌田1トップは戸田さんでも無いと言ってたな
ちなみにビルトアップはドイツに通じないって

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:11:50.05 ID:NDHlAcmp0.net
岡田は最近精神論みたいなこと言い始めて戦術力修正力がほぼ皆無の森保をかばい続けてるが
岡田自身は戦術を良く分かってるんだよな

逆に戦術力修正力のほぼない森保をかばってる岡田の罪は重いよなあ

172 ::2022/11/22(火) 22:12:46.73 ID:4cbgLag20.net
>>157
そっか。鎌田の今季フランクフルト見てると、4-3-3出来ますよアピールだった気がするんだけどなあ。
まあ、戸田さんが言うなら確度高そうだね。

173 ::2022/11/22(火) 22:13:00.68 ID:Ci+B9LT80.net
とにかく崩されたらあかん、絶対点取られる
崩されないためには0.001秒も気を抜かずマーク
相手の来る位置を予測すること
以上

174 ::2022/11/22(火) 22:13:45.86 ID:AGl3c1bK0.net
アルゼンチンはチームをどう立て直すかは監督の手腕やな
メッシはリーダーシップないからな

175 ::2022/11/22(火) 22:14:34.36 ID:RTsLViRa0.net
433は原口と一緒に捨てたよ

176 ::2022/11/22(火) 22:14:48.36 ID:ZxiHCGeW0.net
ドイツはボール持ってるときは時間掛けてパスで回してこなく点を取りに行くサッカーしてくるそうだ
そこが前回大会と違うドイツとのこと
戸田さん分かりやすく説明してくれてた

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:16:29.49 ID:asSloinw0.net
チュニジアはやたら吠えるのぉ

178 ::2022/11/22(火) 22:17:07.16 ID:4cbgLag20.net
>>171
岡田は顔に似合わず古典的な体育会系部活のノリなとこある。
色々と理屈いうけど、最後は気合とかフィーリングが出てくる。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:17:25.47 ID:asSloinw0.net
戸田は無能やから信じたアカンよ

180 ::2022/11/22(火) 22:19:04.45 ID:GawmuVlV0.net
茸の喋りきいてたら眠くなってきたw早寝早起きしてフランス戦みるかw

181 ::2022/11/22(火) 22:19:08.51 ID:ZxiHCGeW0.net
戸田さん
「ドイツにフルボッコされたら日本は立ち直れない
コスタリカ、スペイン戦にメチャ響く」

そうだ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:19:24.04 ID:asSloinw0.net
最終的に気持ちで負けないというのは現場の人間ほどよく分かる

183 :わら:2022/11/22(火) 22:19:59.57 ID:l4rX95kd0.net
>>9
サウジは中東だし日本はオセアニア。アジアとか関係ないしドン引きしときゃいいでしょw

184 ::2022/11/22(火) 22:20:13.64 ID:2BfQyKhh0.net
点取りに行くとして三笘伊東の両翼に対して鎌田がボランチで出るかトップ下かはかなり重要
ボールキープ出来てパス出しも出来る鎌田がこの両サイドにいい形で回せればチャンスメイクの幅が格段に広がる

185 ::2022/11/22(火) 22:20:15.20 ID:AGl3c1bK0.net
日本に大金星は無理な気がするけどな
サウジアラビアに全部持ってかれた

186 ::2022/11/22(火) 22:20:36.74 ID:khtjS8aS0.net
買収されてたくさい主審がサウジに火をつけたな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:21:28.32 ID:asSloinw0.net
例え金星は無理でもカタールやイランのような恥晒しにはなったらイカン

188 ::2022/11/22(火) 22:21:31.32 ID:NFZ8ne2I0.net
      前田


相馬  鎌田   伊東
 
  守田    遠藤

伊藤 富安  板倉 酒井
    シュミット

189 ::2022/11/22(火) 22:21:56.73 ID:ZxiHCGeW0.net
日本はチャンス作れるとしたら2〜3回程度
その少ないチャンスで得点出来たらいくらドイツでも慌てるとのこと
それでも日本は厳しい立場にはあるそうだ

190 ::2022/11/22(火) 22:22:10.57 ID:RTsLViRa0.net
まぁ冨安と守田が出れるか以外は予想当たりやすいと思う
343でギャンブルに出る可能性もあるけど

191 ::2022/11/22(火) 22:22:18.61 ID:GKQL+iPZ0.net
同じように耐えて戦うにしても日本のGKじゃ絶対失点してる
サウジのGKを超える選手出てこない

192 ::2022/11/22(火) 22:22:56.22 ID:khtjS8aS0.net
鎌田1トップは選手選考間違えました宣言になるからありえない

193 ::2022/11/22(火) 22:23:30.40 ID:PS77rIcS0.net
ドイツ戦のスタメンはこれを覚悟しないといけない

      上田
 久保   南野    堂安   
     田中 柴崎
 長友  吉田  板倉  酒井 
      権田
交代予想
長友→伊藤
上田→浅野
酒井→山根

試合結果は0-4の大敗
試合後の森保への批判→交代枠2余らせた 
負けてるのにメモばかりしてた 
なぜ鎌田を起用しない?
何でまた山根を出した?

194 ::2022/11/22(火) 22:23:44.25 ID:2BfQyKhh0.net
>>191
権田さんじゃ確変起こした川口みたいにはなれなそうだしな
ダニエル出す気配があるかどうか

195 ::2022/11/22(火) 22:24:01.10 ID:NFZ8ne2I0.net
3試合、交代枠5   温存なんて考えなくていい。ベストメンバーでいい。
スポンサー枠の久保、堂安、浅野、南野は排除で

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:24:11.52 ID:asSloinw0.net
オフサイおせーよほんま

197 :天才:2022/11/22(火) 22:24:38.88 ID:0EvuWREd0.net
長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w
守田より田中w
鎌田より久保w
俺の勝ちだなw

198 ::2022/11/22(火) 22:24:52.31 ID:AGl3c1bK0.net
>>195
南野はかなりうまいよ
リバプール崩れなだけある
個でタメを作ったり、強豪相手にもプレーするのに慣れてる

199 :髪は長い友達:2022/11/22(火) 22:25:02.00 ID:pBnXKkWz0.net
少し茶髪ならまだしも真っ赤に染めるとは日本人らしさが嫌なのかな?
なら日の丸背負わなくてもいいぞ

200 ::2022/11/22(火) 22:25:04.91 ID:+nck9bfW0.net
サウジゼンチンで燃えたから疲れた眠い
オージーフランスまで仮眠するか

201 ::2022/11/22(火) 22:25:08.03 ID:3kb1SoGC0.net
まや外したら高さでやられるし、板倉冨安遠藤は90分無理かもしれんぞ、まやを叩くのもたいがいにしてな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:25:55.18 ID:auNdOAp80.net
379 名前:U-名無しさん (ラクッペペ MMb6-SxA5 [133.106.93.145])[] 投稿日:2022/11/22(火) 09:33:51.16 ID:Ce6pqb0QM [1/6]
森保はコンディション悪い海外組と広島組や浅野を重宝してたのが信用なくした原因
最終予選終わりになってようやく三笘や久保使い始めた

420 名前:U-名無しさん (ラクッペペ MMb6-SxA5 [133.106.93.145])[] 投稿日:2022/11/22(火) 10:28:00.19 ID:Ce6pqb0QM [2/6]
森保はギャンブルすらしてないだろ
まだ西野や岡田みたいなギャンブラーなら期待値あるけども

423 名前:U-名無しさん (ラクッペペ MMb6-SxA5 [133.106.93.145])[] 投稿日:2022/11/22(火) 10:29:03.92 ID:Ce6pqb0QM [3/6]
>>419
この4年間マジで何してたんだ森保は

426 名前:U-名無しさん (ラクッペペ MMb6-SxA5 [133.106.93.145])[] 投稿日:2022/11/22(火) 10:30:59.15 ID:Ce6pqb0QM [4/6]
逆に森保って田嶋に無理矢理やらされてる以外に擁護する点あるか?

437 名前:U-名無しさん (ラクッペペ MMb6-SxA5 [133.106.93.145])[] 投稿日:2022/11/22(火) 10:35:50.52 ID:Ce6pqb0QM [5/6]
まあ何にせよ明日で全てわかるしな
これだけ頑固に我を突き通してきた監督なんだから何かしらかましてくれると期待してるよ

445 名前:U-名無しさん (ラクッペペ MMb6-SxA5 [133.106.93.145])[] 投稿日:2022/11/22(火) 10:39:56.84 ID:Ce6pqb0QM [6/6]
森保はどうでもいいわ正直
問題は森保にやらせてる田嶋と反町







424 名前:U-名無しさん (スッップ Sdba-AWGx [49.98.134.231])[] 投稿日:2022/11/22(火) 10:29:17.43 ID:uhxwxmeMd [1/3]
森保アンチの人らが一番元気なのが平日の午前中ってのがね

203 ::2022/11/22(火) 22:26:10.17 ID:ZxiHCGeW0.net
極限の環境でやるのでコンディション、メンタルを最大限まで上げて維持しないとワールドカップでは戦えない
ケガ人完治せず中途半端なコンディションで出して戦えるほど甘くはない、しかも相手はドイツ
ドイツはメチャクチャ強い!
と戸田さんが言ってた

204 ::2022/11/22(火) 22:26:36.35 ID:l4rX95kd0.net
>>148
イケメンっていう理由でスポンサーついて鳴り物入りでイングランド下部リーグデビュー30秒で失点、その後鳴かず飛ばずでメンタルやられた人のことですか?

205 ::2022/11/22(火) 22:27:08.94 ID:FM4v0e710.net
なんでデンマークーチュニジアで満員なんやw

206 ::2022/11/22(火) 22:27:27.09 ID:2BfQyKhh0.net
南野なんかプレスかまされて何とか出来るイメージがない
出さなきゃいけないなら1トップで体張ってろぐらいしか使い道ないだろ

207 ::2022/11/22(火) 22:27:48.27 ID:NNQFAM4E0.net
戸田さん前半サウジ貶したあと後半だんまり決め込んで叩かれてたわw

208 ::2022/11/22(火) 22:29:35.11 ID:ZxiHCGeW0.net
■ドイツ戦予想スタメン

     前田
 久保  鎌田  伊東
   田中  遠藤
長友 板倉  吉田 酒井
     権田

サブ
前田→上田
久保→三苫
伊東→浅野or堂安
田中→柴崎
長友→伊藤

209 ::2022/11/22(火) 22:29:59.60 ID:GKQL+iPZ0.net
>>202
こういう否定のみで案出さない奴って社会でもまじで戦力外でいないほうがいいレベル


210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:30:05.46 ID:k35u+Dhj0.net
>>142
日本にガチ勝ちしたチュニジアがヨーロッパに勝てるか興味深々なんだが

俺の予想はチュニジアの勝ち

211 :代表愛 :2022/11/22(火) 22:30:11.91 ID:wps1fbCv0.net
アルゼンチンの敗退で喜んでるやつ多いけど、日本にとってはよろしくないぞこれ
ドイツは全大会やらかしてるし同じ強豪アルゼンチンがアジアに負けたってことで隙がなくなる
まだ日本を舐め切ってきてくれた方がチャンスはあったかもしれないレベル

212 ::2022/11/22(火) 22:30:17.36 ID:vsZ713Dz0.net
アルゼンチンの選手なんかみんなクラブの試合サボって
大会に向けて休養してたやん
罰当たったんよ
その点日本選手は一生懸命戦ってきたから
怪我して間に合わなそうになりながらもさ
何か起こせるよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:30:45.01 ID:asSloinw0.net
デンマは試合巧者やのぉ

214 ::2022/11/22(火) 22:31:39.88 ID:AGl3c1bK0.net
>>206
周りのサポートが南野には必要よ

最近サッカー人気落ちたのか、掲示板の勢い全くないな
YouTubeとかあるからだろうけど

215 :代表愛 :2022/11/22(火) 22:31:44.21 ID:wps1fbCv0.net
アルゼンチン敗退前のドイツ
「日本?楽勝さ!ヘラヘラ」
アルゼンチン敗退後のドイツ
「アルゼンチンがアジアのチームに負けたのか。我々も同じ轍を踏まないように気を引き締めよう。キリッ!」

216 ::2022/11/22(火) 22:31:58.60 ID:8byAy/L10.net
>>136
吉田麻也外し板倉と富安

217 :代表愛 :2022/11/22(火) 22:32:41.74 ID:wps1fbCv0.net
いかんせんな
長友柴崎外せても
オフェンスが致命的に何もできないやつばかり

218 ::2022/11/22(火) 22:32:58.51 ID:+nck9bfW0.net
チュニジアはデンマークとこの互角な感じの時点でかなり強いな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:33:16.16 ID:lXNmjxpY0.net
チュニジア普通に強いわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:33:42.26 ID:asSloinw0.net
サウジはしっかりアジアでやってるサッカーで勝ったんやから
そこを褒めるだけや、日本ドイツに影響あるかとかどうでもええ

221 ::2022/11/22(火) 22:33:42.36 ID:pBnXKkWz0.net
アメリカ戦のように前からはめられればいいがドイツもそれやるし上手だろうな
だがそれをやるしかない

エクアドル戦はボランチが替わって(ry

>>203
けが人呼んで大会中全く出られず惨敗した高倉ジャパン

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:34:00.28 ID:NDHlAcmp0.net
チュニジアの観客の表情、映画のワンシーンみたいで良かったなw

223 ::2022/11/22(火) 22:34:33.71 ID:PS77rIcS0.net
チュニジアは前回もイングランド相手に終了間際まで1-1
ベルギーからは2点奪う
パナマ相手に40年ぶりの勝利と健闘してたしな

224 ::2022/11/22(火) 22:35:11.37 ID:FM4v0e710.net
南アフリカのワールドカップは他のアフリカの国は全然応援されてなかったけど
カタールのワールドカップは予想外に他の中東もホームだな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:36:11.42 ID:k35u+Dhj0.net
>>169
基地外だから気にするな

糖質

226 ::2022/11/22(火) 22:36:21.12 ID:ZxiHCGeW0.net
チュニジアいいサッカーするな
だから日本は0-3で負けのか
すげー納得

227 ::2022/11/22(火) 22:36:22.58 ID:5vhfDyw00.net
サウジが全部持っていったなー
日本は大会後世代交代進めていかないとね

228 ::2022/11/22(火) 22:38:40.34 ID:5mC3Ru0X0.net
チュニジア強いな。
後半バテそうだけど。

229 ::2022/11/22(火) 22:39:14.06 ID:sj+1QIKM0.net
チュニジア見ても鎌田1トップとかボール渡らないから意味ないな

230 ::2022/11/22(火) 22:39:15.78 ID:DEybaeJz0.net
チュニジア普通に強いな日本の二軍じゃボコられるわけだ

231 ::2022/11/22(火) 22:39:28.03 ID:+nck9bfW0.net
fifaランク10位のデンマークと互角な時点でチュニジアは強い

232 ::2022/11/22(火) 22:40:36.69 ID:RTsLViRa0.net
ブラジル、チュニジア相手に出てる時間無失点に抑えてたIH・・・
メインシステムが4231っても勿体ないなぁ、やっぱり

233 ::2022/11/22(火) 22:41:21.51 ID:ZxiHCGeW0.net
サウジはアルゼンチンに勝ったのか!
ジャイアントキリング達成かよ!
サウジすげー!
もし森保ジャパンなら負けてるな

234 ::2022/11/22(火) 22:42:52.52 ID:DEybaeJz0.net
うわあああああ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:43:05.64 ID:plyJzBlM0.net
>>231
欧州はいつもの強豪国以外は大したことないな
普通によくいる欧州中堅みたいな感じだ

236 ::2022/11/22(火) 22:44:18.28 ID:daiC69kS0.net
デンマとチュニおもしれー

237 ::2022/11/22(火) 22:44:21.42 ID:Yz0KSFVd0.net
キーパーの能力が違うのよ日本と

238 ::2022/11/22(火) 22:45:11.09 ID:2BfQyKhh0.net
GKが当たってるか大会でいいかはかなり左右するな

239 ::2022/11/22(火) 22:45:47.63 ID:ZxiHCGeW0.net
しかもサウジはアルゼンチンに逆転勝ちやん!
すげー!

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:45:59.66 ID:HsLNmIVo0.net
玄人好みのデンマークとチュニジアに解説が岡田と中村俊輔だとフジのサッカー放送とは思えない格調の高さだなw

241 ::2022/11/22(火) 22:46:11.70 ID:4cbgLag20.net
岡田がシュマイケルでお父さんネタ言ってたけど、岡崎のチームメートって方が今時はピンとくるんでは?

242 ::2022/11/22(火) 22:46:42.02 ID:ZxiHCGeW0.net
メッシ最後の大会なのにな
メッシはpkでG

243 :天才:2022/11/22(火) 22:47:57.89 ID:0EvuWREd0.net
守田より田中w
鎌田より久保w
上田久保田中でスペインぶっ倒すw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:48:13.39 ID:lXNmjxpY0.net
サウジ見て希望持ってるみたいだけど
日本は明日前半で3-0ぐらいにされるから無駄だぞw
特に早い段階でPK取られると思う
そして長友、吉田
もしかしたら冨安が退場とかもあり得る

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:49:14.94 ID:ZbnTUn/00.net
この面子ならなんとかなるんじゃねえかっていう
伝わってくるチームの雰囲気が2014WCと似てるんだよなあ怖いわ

246 ::2022/11/22(火) 22:49:21.66 ID:daiC69kS0.net
前半3-0なら
流石にふて寝するわ

247 :天才:2022/11/22(火) 22:50:28.32 ID:0EvuWREd0.net
デンマークのセットプレー高いけどそこまでの脅威ないなw
長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:50:34.36 ID:HsLNmIVo0.net
いい試合

249 ::2022/11/22(火) 22:51:04.36 ID:ZxiHCGeW0.net
>>246
俺様はゲームするわ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:51:07.67 ID:asSloinw0.net
強度のたけぇ試合だわ

251 ::2022/11/22(火) 22:51:18.98 ID:4cbgLag20.net
>>244
別にそんな極端に煽らなくても、普通に権田がCKで高さで負けたり吉田が裏取られたりすると思うぞ。

252 ::2022/11/22(火) 22:51:51.44 ID:AGl3c1bK0.net
>>247
全レスなん?

253 ::2022/11/22(火) 22:52:28.34 ID:2BfQyKhh0.net
例え0-3でやられてようがボコられようがそこからでも点を取りに行く気持ちのある奴と勝ちを諦めてない奴がいるかどうか見る
勝ちだけ見たいなら日本のサッカーなんか見る必要ない

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:52:47.70 ID:asSloinw0.net
勝敗は兵家の常 ただクソみたいな戦い方だけは勘弁

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:54:11.15 ID:P2Hh3Hyi0.net
日本代表の前日会見の吉田はさすがに緊張感あったな
これまでドイツに勝てるっしょの楽観ムードがチームを覆って現実遊離の2014年を思わせていたけど現実が見えて来たのかもな
それは良い傾向だと思う

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:55:59.06 ID:Xni0d2ft0.net
無謀な戦い挑んでボロ負けとか意味ないよw
例えば今のチュニジアみたいに勝ちを引き寄せる戦いをしてくれ

257 :www:2022/11/22(火) 22:56:20.49 ID:UTazsc6N0.net
歴史的惨敗が見たい。

258 ::2022/11/22(火) 22:56:20.70 ID:Yz0KSFVd0.net
三笘が左サイド切り裂いてくれたらそれでいい

259 ::2022/11/22(火) 22:56:52.15 ID:paWt929Q0.net
サウジに便乗して勝てよ

260 ::2022/11/22(火) 22:56:56.30 ID:u7a4lpTk0.net
>>171
今やただの森保擁護工作員だからな
どうみてもマリノスのおかげで取れたE-1優勝で唯一森保にだけ触れて大絶賛

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:59:45.85 ID:k35u+Dhj0.net
>>230
2軍ではなかったような

262 ::2022/11/22(火) 22:59:49.15 ID:ZxiHCGeW0.net
ぶっちゃけドイツに負けたら日本のwcは終わりだから
コスタリカ、スペインに2連勝は無い無い

263 ::2022/11/22(火) 23:01:03.43 ID:ZxiHCGeW0.net
もしドイツに勝ったとしたら日本は勢いがつく
しかし2戦目のコスタリカに負けたらしょーもない

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 23:02:02.70 ID:asSloinw0.net
追い込まれてから力発揮出来るほど甘くないからの

265 ::2022/11/22(火) 23:03:04.30 ID:aWwmEjCP0.net
アルゼンチンはサウジ舐めてたから負けたけどドイツは前回のことがあるから気を抜かないだろうなぁ

266 ::2022/11/22(火) 23:05:00.73 ID:ZxiHCGeW0.net
コスタリカ監督も
初戦のスペインは勝ち点1はほしい
日本戦は必ず勝たないとならない!
日本戦は勝ち点3を取りにいく
これ日本も同じ考えなんだよな
コスタリカ戦が肝かもな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 23:05:56.35 ID:iAPiEFIW0.net
岡田も本質はサッカー戦術大好き人間なんだから田嶋に付き合ってないで本来の日本サッカーの戦術力を引き上げる立場に戻って欲しいね
それはオシムの弟子でもある技術委員長の反町もそうだが

岡田と反町の目が覚める明日のドイツ戦になればいいけどな

268 ::2022/11/22(火) 23:06:28.74 ID:H9x6pl+20.net
前半で三点くらい取られそう そして敗戦。絶望感にひたり
そしてコスタリカvsスペインが引き分ける速報が入る
5ちゃんねるの反応は『二連勝したら突破できる。余裕余裕失うもんなし』などポジティブなレスでうめつくされる

269 ::2022/11/22(火) 23:07:02.08 ID:ZxiHCGeW0.net
戸田さんも言ってたよ
初戦のドイツ戦がとても重要
勝ち点0と1では全く違う
ドイツ落としたら日本のワールドカップは間違いなく終わる
とな

270 ::2022/11/22(火) 23:07:09.54 ID:2BfQyKhh0.net
>>256
じゃ見なきゃいいだけだろバカなのかよ

271 :天才:2022/11/22(火) 23:07:18.85 ID:0EvuWREd0.net
長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w
守田より田中w
鎌田より久保w
久保の時代が来るw

272 :アルゼンチン:2022/11/22(火) 23:07:57.23 ID:0kpnffuZ0.net
【悲報】戸田和幸、サウジアラビア批判戦術解説(笑)ツイートから1時間ツイート無

273 ::2022/11/22(火) 23:08:27.90 ID:5vhfDyw00.net
次の監督もそろそろ気になってきた

川島さん長友さん永い間お世話になりましたあとは後進に任せて。
吉田さんは冨安や板倉が怪我気味だからまだもう少しだけベンチでバックアッパーしてね。
攻撃は鎌田三笘を核に新しいメンバーを色々試して行こう。

274 :天才:2022/11/22(火) 23:08:52.84 ID:0EvuWREd0.net
フランス強いだろうなw
はよみたいw
鎌田より久保w

275 ::2022/11/22(火) 23:08:57.17 ID:NFZ8ne2I0.net
サウジ、シュート2本で勝ったのかよ

クボタケ、シュート80本で2G これからも打ち続ける

276 :天才:2022/11/22(火) 23:10:11.38 ID:0EvuWREd0.net
長友はワールド5大会連続出場も目指していくよw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 23:11:02.95 ID:9fCr1H8w0.net
戸田はアルゼンチン優勝予想した無能だからな
一橋でも無能すぎて部員を半減させてる。そんなやつを信奉するな

278 :天才:2022/11/22(火) 23:12:42.99 ID:0EvuWREd0.net
アルゼンチンはまだ可能性あるよ?w
ニワカかよw
てかかたい試合より殴り合いが見たいんだがw
長友ワールドカップ4大会連続出場決定w

279 :八重樫:2022/11/22(火) 23:12:56.41 ID:JNSAeNHk0.net
吉田はもうダメ

280 ::2022/11/22(火) 23:13:15.96 ID:ZxiHCGeW0.net
2014のザックジャパンと同じ結果になりそうだな

281 ::2022/11/22(火) 23:13:19.69 ID:2BfQyKhh0.net
今のチュニジアのスキンヘッドみたいなカウンターを三笘か伊東のスピードでやってくれりゃ熱いんだけどな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 23:13:32.58 ID:o0jb7ZS20.net
デンマークはデカいからセットプレーは工夫ないと入らんね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 23:14:08.60 ID:0MseAGu30.net
>>96
冨安は4人と三苫とレバンドフスキみたいなやつ一人いれば優勝できるよ。

284 :天才:2022/11/22(火) 23:15:14.30 ID:0EvuWREd0.net
デンマークオフサイドw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 23:15:16.96 ID:lXNmjxpY0.net
明日5点取られてもいいから
2点ぐらいは入れてほしい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 23:15:20.47 ID:/OjthLze0.net
戸田アンチは森保カルト信者かな?w
NGしとくよw NGID:9fCr1H8w0

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 23:15:43.38 ID:F0LgC3640.net
チェニジア
普通に強いな

やっぱ直前の国際試合は
正確にチーム力を映し出してる

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 23:16:16.91 ID:asSloinw0.net
オフもうちょっとはよならんか

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 23:16:50.65 ID:tokR1AsM0.net
無謀な戦いじゃなくて勝ちを引き寄せる戦いを望んでるよw

290 :天才:2022/11/22(火) 23:17:15.50 ID:0EvuWREd0.net
デンマークはエリクソンby岡田だけだなw

291 ::2022/11/22(火) 23:17:39.54 ID:PS77rIcS0.net
>>287
イランも9月の親善試合はウルグアイに1-0で勝利 セネガルに1-1と良かったのにな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 23:17:57.92 ID:lXNmjxpY0.net
デンマークもチュニジアも
速い選手はいないな

293 :天才:2022/11/22(火) 23:18:45.12 ID:0EvuWREd0.net
明らかにオフサイドでも審判は機械判定待ちしてから言ってるからなw
このリズムが気持ち悪いw
長友ワールドカップ4大会連続出場決定w

294 ::2022/11/22(火) 23:19:21.81 ID:D4XUdpZw0.net
柴崎さんが華麗に敵にスルーパスドイツをアシスト

295 ::2022/11/22(火) 23:19:27.44 ID:01CDgZmi0.net
そもそもDFハイラインは適切に飛び出せるGKとセット。
シュミットは論外だし権田も不安が残る。よって日本がやるには厳しい。

296 :天才:2022/11/22(火) 23:21:34.89 ID:0EvuWREd0.net
デンマーク高さ活かしていけよw
エリクセンどんどんだしてけばいいのにw
守田より田中w

297 ::2022/11/22(火) 23:22:18.97 ID:1y382SSF0.net
>>277
部員を半減させたとかデマだろ
そんな簡単に部活やめないだろ

298 ::2022/11/22(火) 23:22:28.27 ID:2BfQyKhh0.net
伊東みたいな明らかはええってのはいないけど全体的には日本より速そうだけどな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 23:25:15.09 ID:ZbnTUn/00.net
ドイツ戦0-0でいいよ
今大会最もつまらない試合って言われてもそれでいい
1日でWC終了とか勘弁

300 :森保:2022/11/22(火) 23:25:27.70 ID:TAjt6GRK0.net
どうせ勝てないんだから攻めに攻めたほうが面白いよね

301 ::2022/11/22(火) 23:25:30.96 ID:znzWnI6/0.net
minitotoでサウジ勝利買ってるんだが、、、これ明日以降のやつも的中したら20万くらいの配当あるよな?震えが止まらん

302 ::2022/11/22(火) 23:25:48.07 ID:ZxiHCGeW0.net
ドイツはCB残して8人総攻撃仕掛けて来るって

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 23:26:08.01 ID:asSloinw0.net
チュニジアよー動けてんねぇ
デンマの方が先に足止まってきそう

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 23:26:33.94 ID:6EITJRQK0.net
日本の守備力でドイツを0点に抑えるのはかなり厳しいのでは
1-1、奇跡が起きて2-2くらいで ><;

305 ::2022/11/22(火) 23:27:14.57 ID:oZ78MBfe0.net
>>303
その略し方は草

306 :天才:2022/11/22(火) 23:27:40.87 ID:0EvuWREd0.net
俺大当たりしたことあるw
一生食ってけるくらいw
俺の勝ちだなw

307 ::2022/11/22(火) 23:28:22.67 ID:Ctj60zu60.net
オランダ代表コーチにダービッツが入ってるけど、日本代表も代表レジェンドを入れて欲しいよな。

308 ::2022/11/22(火) 23:28:42.05 ID:RThAk9kR0.net
森保ジャパンでほぼベスメン揃うのっていつぶりだ?

309 :天才:2022/11/22(火) 23:29:21.00 ID:0EvuWREd0.net
エリクセンいいなw
守田より田中w

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 23:29:30.09 ID:asSloinw0.net
ヒュー

311 ::2022/11/22(火) 23:29:30.75 ID:DEybaeJz0.net
どっちもキーパー良いな

312 ::2022/11/22(火) 23:29:56.49 ID:ZxiHCGeW0.net
戸田さんの話し聞いてたらドイツニ勝てない気分になってきた
戸田さん忖度無いから

313 ::2022/11/22(火) 23:30:28.06 ID:gocb0jfk0.net
>>308
揃うんですかね?
冨安や守田も全体練習に合流したとはいえ、監督がスタメンでいけると判断する状態かまでは分からん

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 23:30:31.13 ID:asSloinw0.net
おぉw いまマジ入ったと思った

315 ::2022/11/22(火) 23:31:14.04 ID:ZxiHCGeW0.net
意図的なハンドじゃないだろ

316 ::2022/11/22(火) 23:31:45.19 ID:99ZdUcUn0.net
監督猛アピールw

317 ::2022/11/22(火) 23:31:45.96 ID:5BSQmeCA0.net
チュニジアさすがだな
6月の時も有名クラブ所属がいないから弱いってさんざんニワカがバカにしてたけど地力はある

318 :森保:2022/11/22(火) 23:32:11.82 ID:TAjt6GRK0.net
やはり格下が格上と接戦するのは楽しいね

319 ::2022/11/22(火) 23:32:16.33 ID:ZxiHCGeW0.net
しかしデンマークもチュニジアもよく走るなあ
日本もこれ出来たらいいのに

320 :天才:2022/11/22(火) 23:32:40.49 ID:0EvuWREd0.net
戸田さん分析力は高いのは確かw
だがサッカーは何がおこるかわからないからw
アルゼンチンでも負ける時は負けるw
長友ワールドカップ4大会連続出場決定w

321 ::2022/11/22(火) 23:32:55.32 ID:RThAk9kR0.net
実況する奴ムカつくわ
なんで実況板行かないんだろ

322 ::2022/11/22(火) 23:33:00.91 ID:Vxow4IwL0.net
>>312
そりゃあ日本人に忖度する理由がないからな

323 ::2022/11/22(火) 23:34:06.21 ID:znzWnI6/0.net
ノイヤーは全盛期過ぎたけど到底日本がゴール奪えると思えんな
真性包茎が小便で便器の周り撒き散らすようなもんしな

324 :天才:2022/11/22(火) 23:35:03.57 ID:0EvuWREd0.net
チュニジアは運動量高いw
デンマークはうまくセーブしてたのにw
鎌田より久保w

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 23:35:07.47 ID:asSloinw0.net
ピッチコンディションいいから走らないと損
引いて戦うとかアホ

326 ::2022/11/22(火) 23:35:46.54 ID:7/xwghog0.net
ドイツに勝とうがアルゼンチンに勝とうが、あくまで3試合トータルの結果こそが重要
大金星あげて歓喜乱舞しても、敗退すれば全く意味はなくなる
ロシア大会の韓国のようにね

仮にドイツに勝っても、まだ1/3が終わっただけとどれだけ浮つかずにいられるか
突破した時にその大金星が始めて伝説になる

327 ::2022/11/22(火) 23:35:59.30 ID:NFZ8ne2I0.net
久保と長友を出した場合0-2で負けると予想

2014の再来

328 ::2022/11/22(火) 23:36:05.94 ID:xsVLg9Jp0.net
クルトワからは2点取ったけどな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 23:36:54.80 ID:9fCr1H8w0.net
>>297
ほんとだぞ。戸田目当てで部員が最初は増えたけど、話がクドくてついていけなくなって辞めた部員多数

330 ::2022/11/22(火) 23:37:25.96 ID:ZxiHCGeW0.net
これチケットチュニジアにしか買わせていないんじゃねえか?w

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 23:37:45.68 ID:asSloinw0.net
気持ちは入ってるけどだーいぶ疲れてきたな
足に付かんようなっとる

332 :天才:2022/11/22(火) 23:37:54.98 ID:0EvuWREd0.net
日本でゴールに最も近いのは久保w
長友ワールドカップ4大会連続出場決定w

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 23:37:58.01 ID:6EITJRQK0.net
戸田は確かに話長そうではある w

334 ::2022/11/22(火) 23:38:10.58 ID:ZxiHCGeW0.net
>>327
いいセンスだ!

335 ::2022/11/22(火) 23:38:23.18 ID:4cbgLag20.net
戸田さんは人間力がないだけ

336 ::2022/11/22(火) 23:39:03.64 ID:ZxiHCGeW0.net
チリチリボンバーきた!

337 ::2022/11/22(火) 23:39:44.82 ID:5BSQmeCA0.net
お、チュニジアのスターきた!

338 ::2022/11/22(火) 23:39:52.86 ID:ZxiHCGeW0.net
チュニジアはいいチームだな

339 :天才:2022/11/22(火) 23:39:54.87 ID:0EvuWREd0.net
チュニジアのウェポンが来るか?w
守田より田中w

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 23:40:40.50 ID:asSloinw0.net
正直この消耗戦はどっちもきちーわ
オーストラリアもGL突破ワンチャン諦めんなよ

341 ::2022/11/22(火) 23:40:46.61 ID:2BfQyKhh0.net
確実に言えるのは鎌田守田三笘以外の日本のメンバーよりトラップが上手いな

342 ::2022/11/22(火) 23:41:29.63 ID:ZxiHCGeW0.net
森保ジャパンもチュニジアを見習わないとな

343 :天才:2022/11/22(火) 23:42:42.71 ID:0EvuWREd0.net
ココリコボランチならドイツに勝てるw

344 ::2022/11/22(火) 23:42:45.23 ID:BGI+l9Nw0.net
チュニジアも電マも前線のタレントがいないから最後決まんねえな

345 ::2022/11/22(火) 23:43:00.94 ID:ZxiHCGeW0.net
1点先に取ったチームがベスト16だ

346 :天才:2022/11/22(火) 23:45:06.67 ID:0EvuWREd0.net
エリクセンのいいとこみたいw
久保の時代が来るw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 23:46:42.18 ID:asSloinw0.net
ここでオランダみたいに集中切れたアフリカンに一発入れられるなら
デンマも期待したくなるんやが

348 ::2022/11/22(火) 23:46:59.96 ID:UFegpWIA0.net
観客席に・・

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 23:47:44.23 ID:asSloinw0.net
チュニジアよー動けてるし厳しそうやな

350 :A:2022/11/22(火) 23:48:17.43 ID:duglYw7K0.net
サウジがアルゼンチンに勝つのと
日本がドイツに勝つのとではどっちが可能性高いの?

351 ::2022/11/22(火) 23:49:45.91 ID:UFegpWIA0.net
観客席のアジア人(日本?)、乳半分出してるじゃん
https://koigakubo.seesaa.net/article/493682286.html

352 ::2022/11/22(火) 23:49:58.36 ID:BGI+l9Nw0.net
北欧は一つになって出た方がいいだろ
ハーランドエリクセンウーデゴールとかいう夢の攻撃陣組めるぞ

353 ::2022/11/22(火) 23:50:20.83 ID:NFZ8ne2I0.net
なぜ、鎌田と伊東が先発で、エースの三苫が控えなのか?

本人は先発で出たいと言ってる。出れないならボイコットでいい

354 ::2022/11/22(火) 23:51:51.56 ID:PS77rIcS0.net
サウジのルナール監督「アルゼンチンはメッシやディマリアが全盛期ほどスピードが無く高さも無い だから選手達にはラインを高く保つように入念に準備をしてきた 今日はそれがうまくハマったね」
名将だな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 23:52:18.21 ID:po/EDd2t0.net
デンマークはエリクセンを上げて攻撃しようとしてるけど失点したら終わりだからそこまでリスクも掛けられないって感じだねぇ
チュニジアもよく守ってるよな

356 :天才:2022/11/22(火) 23:53:09.54 ID:0EvuWREd0.net
エリクセンのパスは良いなw

357 :天才:2022/11/22(火) 23:54:31.49 ID:0EvuWREd0.net
守田より田中w
ココリコでドイツに勝つw

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 23:55:09.14 ID:asSloinw0.net
うほっ チュニジアは冷や汗かいたなwww

359 ::2022/11/22(火) 23:55:24.56 ID:5BSQmeCA0.net
時差のVARって何やってんだよ
しらけるぞ

360 ::2022/11/22(火) 23:55:59.28 ID:BGI+l9Nw0.net
チュニジアの客にめっちゃ美人いるな

361 ::2022/11/22(火) 23:56:14.38 ID:5vhfDyw00.net
>>354
サウジの監督かっこいいし名将だなw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 23:57:18.77 ID:JqXylKFw0.net
PKは昨シーズンぐらいから意図的じゃないとハンドは取らくなったんだよな
いったん胸に当たってから腕に当たってるからPKは取れんよな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 23:57:24.20 ID:asSloinw0.net
ここまで走って負けたら正直つれぇからな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 23:58:14.40 ID:lXNmjxpY0.net
デンマーク
バックパスばかりで強くないけど
これにフランス負けたのか?

365 :天才:2022/11/22(火) 23:58:18.21 ID:0EvuWREd0.net
オフサイド判定が遅いから日本も注意が必要w
守田より田中w

366 ::2022/11/22(火) 23:58:22.47 ID:2BfQyKhh0.net
>>353
勝つよりも引き分けたいという訳のわからんサッカーを狙うから

367 ::2022/11/22(火) 23:58:42.04 ID:ZxiHCGeW0.net
コーナー12本か?
耐えたなチュニジア
日本なら失点しとる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 23:58:47.84 ID:asSloinw0.net
グッドゲーム、ナイスゲーム

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 23:59:03.22 ID:BZlBMd9u0.net
>>354
羨ましいな
選手任せだけの森保じゃジャイアントキリングはありえんからな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 23:59:48.34 ID:JqXylKFw0.net
良い試合だったが痛み分けだったねぇ
デンマークはコーナーを工夫したらファーで頭一つ抜けてたから点取れてたな
ただチュニジアの守備は良かったし両チームのキーパーが良かったね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:00:12.19 ID:vaBkkjCM0.net
まぁメッシも歳には勝てんてことかw

372 ::2022/11/23(水) 00:00:43.42 ID:Us+P7W2o0.net
岡ちゃん
「野球みたいにちゃんと審判が説明、アナウンスしてほしいよな」

ラグビーもあるよな
サッカーはこーいうとこが時代遅れ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:01:06.32 ID:wdJN7lSg0.net
拮抗した試合だったけど0-0だと塩試合に見えちゃうな
審判がどうにも微妙な判定が多くてな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:01:35.86 ID:mzgxPfLF0.net
改めて積極果敢な方が勝負に持ち込めてるな

ここまで来て受け身になろうなんてアホのすることや

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:02:07.64 ID:4Pke+dmQ0.net
>>50
下げたいのは吉田だけだろw
冨安なんかラインが高ければ高いほど追いつくからな

376 :天才:2022/11/23(水) 00:03:20.38 ID:i5mqjKRD0.net
次はポーランドメキシコかw
久保の時代が来るw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:03:24.40 ID:4Pke+dmQ0.net
>>374
ドン引きは最後の手段だな
前田の足が動く限りはハイプレスで相手のアタッキングサードにチャレンジするのがベストな戦術だわ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:04:21.97 ID:Ed0K+uwc0.net
>>295
高丘選んでおけばなあ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:05:04.92 ID:4Pke+dmQ0.net
>>364
欧州中堅なんて昔からずっと弱いじゃん
ポーランドも日本の2軍に押されてたし

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:06:12.50 ID:mzgxPfLF0.net
カタールやイランのような
玉無し野郎共のような真似したらアカン
絶対アカンよー

381 ::2022/11/23(水) 00:06:29.11 ID:YuslvfSd0.net
>>365
お前全レスだろ?

382 :天才:2022/11/23(水) 00:07:10.08 ID:i5mqjKRD0.net
鎌田より久保w
ココリコとさんまでいこw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:10:25.71 ID:XLIuEv5Y0.net
>>374
だな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:11:11.18 ID:XLIuEv5Y0.net
>>380
ほんとだよ
イランは国内問題と復帰したケイロスが元凶だろうけど

385 ::2022/11/23(水) 00:11:17.76 ID:AJmwym9V0.net
デンマコーナーの場面で先のハンドのVar確認がセーフでチュニジアのゴールキック?
テクノロジーがサッカーを面白くなくしてるよね~

386 ::2022/11/23(水) 00:11:36.33 ID:XKRobtFT0.net
ジャップがヒトラーナチスに勝てるわけない

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:11:44.49 ID:z5QEChlq0.net
VARのせいでペナルティエリアの攻防は守備側が非常に不利なので
できるだけゴール前の争いは避けたい
ラインを高くするのはそういう意味でも理に適ってる
オフサイドが超厳密になったのもラインを高く保ちやすい

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:12:22.88 ID:mzgxPfLF0.net
はー しっこしてこ

389 :天才:2022/11/23(水) 00:12:44.41 ID:i5mqjKRD0.net
鎌田より久保w
守田より田中w
上田久保田中でスペインぶっ倒すw
長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w

390 ::2022/11/23(水) 00:15:32.61 ID:XKRobtFT0.net
ソン・フンミンみたいなスーパースターがいないジャップは雑魚

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:15:47.22 ID:0ECWNEYA0.net
これでサウジは残り1敗1分でも上がれる確率がかなり高いな。初の決勝Tいけそう

392 ::2022/11/23(水) 00:15:58.71 ID:Us+P7W2o0.net
強豪国がこうやって力を示すのはスゴイですよね〜

安心しろ
明日のドイツが日本戦で見せてくれる

393 ::2022/11/23(水) 00:16:12.38 ID:0tsoK/lr0.net
サウジスーパーなゴールやん
日本のFWじゃ無理ぽ

394 ::2022/11/23(水) 00:17:44.39 ID:Us+P7W2o0.net
■現段階のジャイアントキリング

サウジ 2-1 アルゼンチン

395 :天才:2022/11/23(水) 00:18:03.44 ID:i5mqjKRD0.net
長友冨安吉田酒井w
日本史上最強だなw
板倉もw
久保のワールドカップになるw

396 ::2022/11/23(水) 00:18:44.03 ID:0tsoK/lr0.net
とりあえず長友と吉田は外してくれ

397 ::2022/11/23(水) 00:20:25.59 ID:TxbARdb80.net
吉田麻也は足遅いからなぁw

398 ::2022/11/23(水) 00:21:22.05 ID:z5QEChlq0.net
>>393
最終予選日本サウジの2点目のシーン今すぐ確認しろ

399 :天才:2022/11/23(水) 00:21:40.06 ID:i5mqjKRD0.net
長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w
長友日本歴代最強SBだなw

400 ::2022/11/23(水) 00:22:01.10 ID:Us+P7W2o0.net
■現在のアジア勢

カタール 0-2 エクアドル ❌
イラン 2-6 イングランド ❌
サウジ 2-1 アルゼンチン ★
ーーーーーーーーーーーーーー
オージーvsフランス 深夜
日本vsドイツ 明日
韓国vsウルグアイ 明後日

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:23:35.41 ID:1muDtpsL0.net
ドイツは水前寺清子サッカーだ
パスで「3歩進んで2歩下がる」の繰り返しでゴールまで推進していく
代表全員の頭の中に水前寺清子を刷り込ませてもらいたい

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:24:09.58 ID:XLIuEv5Y0.net
ポッドの関係なのか初戦は餌役になってんな

403 :天才:2022/11/23(水) 00:24:09.60 ID:i5mqjKRD0.net
俺の勝ちだなw
無職愛涙目敗北wwwwwwwwwwwwwww
長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w

404 ::2022/11/23(水) 00:24:28.54 ID:Us+P7W2o0.net
■私の妄想忖度無しのリアル予想がこれ

日本 0-2 ドイツ
日本 1-1 コスタリカ
日本 1-2 スペイン

1分2負 勝点1

1 ドイツ
2 スペイン
3 日本
4 コスタリカ

得失点差で日本4位もあり得る
 
森保ジャパンGL敗退!
歴史は繰り返される

1998 GL敗退 岡田
2002 ベスト16 トルシエ
2006 GL敗退 ジーコ
2010 ベスト16 岡田
2014 GL敗退 ザック
2018 ベスト16 西野
2022 GL敗退予定 森保

405 ::2022/11/23(水) 00:25:57.73 ID:Us+P7W2o0.net
■現地大久保の予想スタメン

     前田
 久保  鎌田  伊東
   田中  遠藤
長友 板倉  吉田 酒井
     権田

406 ::2022/11/23(水) 00:27:05.81 ID:Us+P7W2o0.net
戸田さんもキミッヒ注意!
と言ってた
あとギュドアン

407 ::2022/11/23(水) 00:27:49.67 ID:Us+P7W2o0.net
日本のハイプレスはドイツには通用しないと戸田さんが言ってた

408 ::2022/11/23(水) 00:28:29.25 ID:Us+P7W2o0.net
サネはそこまで怖くない
と戸田さん言ってた

409 ::2022/11/23(水) 00:29:29.59 ID:nrop8Zeb0.net
富安守田いないときついのう

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:29:36.91 ID:f3B4uAPa0.net
>>405
冨安、まだ使えないのか?

411 ::2022/11/23(水) 00:30:00.85 ID:9PrBHvwk0.net
冨安と守田スタメンだろ?

412 ::2022/11/23(水) 00:31:20.49 ID:Us+P7W2o0.net
守田は無理
冨安がコンディションがアカン
そうだ

413 ::2022/11/23(水) 00:31:40.32 ID:n9OIYPdh0.net
改めて日本の守備人は30過ぎの年寄りばっかで酷いな
とりあえず年寄りのギュン潰しかないな

414 ::2022/11/23(水) 00:32:24.73 ID:9dt1J5uJ0.net
吉田の次のキャプテンは誰なの?

415 :ファンタジスタ!!!!!!!!!!!!:2022/11/23(水) 00:32:46.74 ID:H2Vt9qeV0.net
今大会のジンクスで赤の呪いってやつを見つけた。
メインユニが赤色のチームは勝ち点が伸びてない。

カタール、イラン、負け。
ウェールズ、デンマーク、引き分け。

まだ四ゲームだけど、赤の呪いが発動し続けたら
スペイン勝ち点が伸びないから、日本代表ぎり予選を
勝ち残れる気がする。
お前ら、呪いに期待するのだ( ´艸`)


たぶん、呪いは続くがスペインは最終節、
アウェー(水色・紺色は昔か?)のユニを着る気がする……。

416 ::2022/11/23(水) 00:33:41.20 ID:Us+P7W2o0.net
右サイドのホフマンでなくヤベーやつがいるそうだな
戸田さんはサネよりもとても厄介と言ってた

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:34:55.54 ID:f3B4uAPa0.net
>>414
普通に遠藤だろ?

418 ::2022/11/23(水) 00:35:26.49 ID:Us+P7W2o0.net
■現地大久保の予想スタメン

     前田
 久保  鎌田  伊東
   遠藤  田中
長友 板倉  吉田 酒井
     権田

こうだった

419 :天才:2022/11/23(水) 00:36:49.80 ID:i5mqjKRD0.net
守田より田中w
ココリコとさんまでドイツぶっ倒すw

420 ::2022/11/23(水) 00:37:09.82 ID:JNUE2tSd0.net
今大会のワールドカップ見てて思うが
サッカー選手の全盛期と言われる26歳以下でワールドクラスがムバッペくらいだよな
ケインもモドリッチもレバンドフスキもベンゼマも30代だし
コロナの影響もあるのかな新たな力が芽生えてない

421 ::2022/11/23(水) 00:38:14.82 ID:Us+P7W2o0.net
サネは日本選手は止められるって
しかしサイドでなら、これが条件
中央に入らせないこと
これも戸田さんが言ってた

422 ::2022/11/23(水) 00:40:48.65 ID:Us+P7W2o0.net
スタメンこれになるとサブはこうか

     前田
 久保  鎌田  伊東
   遠藤  田中
長友 板倉  吉田 酒井
     権田

前田→上田or浅野
久保→三苫
伊東→堂安or浅野
田中→柴崎
長友→伊藤

423 ::2022/11/23(水) 00:42:18.34 ID:ltbdesmf0.net
次のW杯までに新ルールって導入されんのかね?
多分ガラッと変わるよな戦術とか

424 ::2022/11/23(水) 00:43:05.36 ID:jdOcnvOW0.net
守田は普通に情報戦を仕掛けてるだけ

425 ::2022/11/23(水) 00:43:54.40 ID:j/ChiWm70.net
>>420
マテウス曰くムシアラがネクストメッシだってさ
将来バロンドーラーになるとも言ってた

426 ::2022/11/23(水) 00:44:34.33 ID:8AFw0UXo0.net
浅野とか半自動オフサイド判定だと全部オフサイドだろうな

427 :天才:2022/11/23(水) 00:44:36.57 ID:i5mqjKRD0.net
守田より田中w
ココリコボランチw
長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:45:49.80 ID:c/EafNYV0.net
長友と吉田がスタメンという絶望感
アジアならまだ通用してごまかせたけど
世界トップクラスには何も出来んだろうな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:45:50.19 ID:XLIuEv5Y0.net
>>408
ケガで出れない

430 ::2022/11/23(水) 00:46:01.38 ID:5kcUXfNh0.net
カナダ戦に出なかった選手達の先発起用は無さそう
富安 守田 伊東 三笘らは出たとしても途中からだろうな
先発はカナダ戦から伊藤が長友に代わるくらいで大きな変更は無い予感がする
そうなると最終ラインは長友 谷口 吉田 酒井でダブルボランチが田中と柴崎 
左サイドに久保 右サイドに相馬 トップ下に南野 1トップに浅野
勝てる気がしないな

431 ::2022/11/23(水) 00:46:56.88 ID:SAhpGAAK0.net
>>422
ドイツは185cm  長友、久保、田中は場違い。
ここで負けたら終了

マスコミは久保のごり押しを止めてくれ。
大きな金が動く産業で自爆テロは有り得ない。

テレビの衰退も韓流ごり押しが理由の一つ
朝日新聞も同様

432 :天才:2022/11/23(水) 00:46:59.52 ID:i5mqjKRD0.net
エクアドルゼロに抑えたのは長友なw
長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w
守田より田中w

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:48:34.00 ID:mzgxPfLF0.net
しーしー しっこしてメシ食ってうんこして帰ってきたぞい

434 ::2022/11/23(水) 00:49:42.60 ID:ZPBkbEc70.net
>>415
くだらねぇ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:49:43.23 ID:f3B4uAPa0.net
矢部のジャケットしわしわw リネン生地か?

436 ::2022/11/23(水) 00:50:03.33 ID:Us+P7W2o0.net
戸田さん曰く上田はスタメンもサブも無いと言ってたな
前田のサブは浅野で伊東のサブは堂安
俺はサブ浅野右サイド来る気するんだよな
上田はサブで出して来そう

437 ::2022/11/23(水) 00:51:42.15 ID:O9gMjzBs0.net
サウジアルヘンでのサウジハイライン戦法で思ったが…
今までの裏抜けゴールをAIテクノロジーで正確に判定したら9割ぐらいオフサイドなんじゃねえの?
そうなるとAIテクノロジー導入された今大会は裏抜けゴールは極端に減る事になるわけで…
こんな状態で浅野いるか?
大迫のほうが良かったんじゃねえの?

438 ::2022/11/23(水) 00:51:54.75 ID:Us+P7W2o0.net
前田がドイツ選途中から高原クラスに覚醒してくれれば良いが

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:51:56.49 ID:mzgxPfLF0.net
湿度40台、気温23℃以下
どこが灼熱のカタールやねんな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:53:00.40 ID:f3B4uAPa0.net
つか、オチョアとかレバンドフスキとか、アメリカ大統領と一緒で高齢化の波きてるね

441 ::2022/11/23(水) 00:53:21.34 ID:SqJT2+np0.net
日本代表・守田英正「期待してもらってけっこう。結果で返したい」前日練習でフルメニュー消化

https://nordot.app/967813579708792832?c=604083096139646049

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:54:15.23 ID:mzgxPfLF0.net
さーて、メヒコはこの試合を確実に取っときたいのー

443 ::2022/11/23(水) 00:54:56.90 ID:/9uz+wG00.net
空中戦で完敗

444 ::2022/11/23(水) 00:54:57.53 ID:ty2cQwuT0.net
アルゼンチンは年寄りばっかじゃねえか
走らないチームはダメだな

445 ::2022/11/23(水) 00:55:10.48 ID:O9gMjzBs0.net
>>436
戸田は今日のサウジアルヘン戦で、サウジの守備をコケおろして恥かいてたなw
おまけに最後は忙しくて目を離したとかなんとか言い訳かまして

446 ::2022/11/23(水) 00:55:31.30 ID:P3abVF850.net
この試合も楽しみw
寝不足気味で頭お菓子なるわw

447 :天才:2022/11/23(水) 00:55:52.34 ID:i5mqjKRD0.net
守田より田中w
上田久保田中でスペインぶっ倒すw
俺の勝ちだなw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:55:59.96 ID:MrUQfuWw0.net
前田が機能しない場合は浅野じゃなくて上田入れるだろうし
上田が出る可能性は普通にあると思うよ
浅野を入れる場合は前田が機能してるけど疲れてきたとかカード貰ってるとか
後は当然怪我した場合とか

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:56:53.49 ID:mzgxPfLF0.net
サウジがアルヘンぶちのめしたのを考えると
両国とも普通にこの試合勝てばGL突破が近すぎる
ガチンコ勝負してくれや

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:56:58.37 ID:0XHUtVXa0.net
冨安が出ないわけないぜスタメンだから

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:57:25.24 ID:eGdr0r560.net
サウジが勝ったし日本勝利フラグきただろ

452 ::2022/11/23(水) 00:57:31.79 ID:O9gMjzBs0.net
>>446
2022 W杯カタール大会 本スレ Part23
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1669113746/

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:59:05.25 ID:XLIuEv5Y0.net
長友 冨安 吉田 酒井

       権田

↑いままで何してたのw

454 ::2022/11/23(水) 01:00:25.57 ID:Us+P7W2o0.net
■2005 ジーコジャパン 2-2 ドイツ

   柳沢  高原
     中村
三都主 福西 中田 加地
  中澤 宮本 坪井
     川口

ドイツ

GK
レーマン

DF
メツェルダー
メルテザッカー
ヤンセン
シュナイダー

MF
フリンクス
シュバインシュタイガー
ボロウスキ
バラック

FW
クローゼ
ポドルスキー

455 ::2022/11/23(水) 01:00:53.57 ID:U5PIwJa70.net
ガーシー砲の予告に南野

調子悪いのこれが原因じゃないのか?w

456 :天才:2022/11/23(水) 01:01:04.70 ID:i5mqjKRD0.net
無職愛アンチしかしないジジイw
思いっきり控え目に言って屑だなw
無職のくせにwwwwwwwwwww

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 01:02:53.28 ID:eGdr0r560.net
シュミット出れば勝てる
権田なら負ける

458 ::2022/11/23(水) 01:04:03.96 ID:Us+P7W2o0.net
前回大会ドイツに勝ったメヒコ
チビなのにコイツラすげーよな

459 ::2022/11/23(水) 01:04:49.18 ID:/9uz+wG00.net
いまだにジーコは加地に大怪我させたシュバインシュタイガー恨んでるらしいからな
VARがあれば2005年のコンフェデレーションズカップ日本優勝だった

460 ::2022/11/23(水) 01:05:03.57 ID:SAhpGAAK0.net
長友36歳  冨安32歳  吉田34歳  酒井33歳 

        権田33歳

おっさんジャパン

461 ::2022/11/23(水) 01:05:36.54 ID:Us+P7W2o0.net
メヒコかっけー!
チビなのにデカブツを怖がってねー

462 ::2022/11/23(水) 01:08:05.78 ID:Us+P7W2o0.net
見せてもらおうか
チビ流の戦術とやらを

463 :天才:2022/11/23(水) 01:08:19.43 ID:i5mqjKRD0.net
冨安もっと若いぞw
ニワカかよw
長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w

464 :天才:2022/11/23(水) 01:09:17.74 ID:i5mqjKRD0.net
フランス戦がみたいw
守田より田中w

465 ::2022/11/23(水) 01:11:21.80 ID:sPNlgWPq0.net
明日のこの時間は
渋谷爆発してるな
ドイツ倒したら暴動起きるかも

466 ::2022/11/23(水) 01:12:08.51 ID:OUrEZfsz0.net
ないわw

467 ::2022/11/23(水) 01:14:24.45 ID:sPNlgWPq0.net
無理やろ!って時に勝つと
サウジみたいに
お祭りになりやすい

468 ::2022/11/23(水) 01:14:25.82 ID:Bt07+Kle0.net
宇佐美の解説ってなんか頼りないな

469 ::2022/11/23(水) 01:15:34.59 ID:5kcUXfNh0.net
長友36歳  谷口31歳  吉田34歳  酒井33歳 

        権田33歳

富安と板倉がまだ本調子じゃないなら明日の最終ラインはこうなる
ドイツのアタッカー陣はアルゼンチンと違って若くてフレッシュな顔ぶれだ
サウジはタムバクティやアブドゥルハミドら23歳の若い守備陣で抑え込んでたが果たしてどうなるか

470 ::2022/11/23(水) 01:15:49.61 ID:Us+P7W2o0.net
やっぱメヒコはセンターラインあたりだとボール取りにこねーな
自陣地に入るとスィッチ入ってボール奪いにくる
これドイツ戦でマンマークついてやったらハマった

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 01:16:12.05 ID:mzgxPfLF0.net
なんでマテウスおるねん

472 ::2022/11/23(水) 01:19:47.91 ID:Bt07+Kle0.net
メキシコのGkいっつもこいつだよな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 01:22:25.36 ID:mzgxPfLF0.net
んー さっきに比べりゃスローペースな試合やなぁ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 01:23:24.44 ID:0XHUtVXa0.net
カルテルランドはチビばっかだな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 01:23:28.92 ID:WIE6JUZ+0.net
アナウンサーがこのスタジアムは空調施設はありませんとかサラッと言ってたがやっぱりエアコン効いてないスタジアムがあるんだなw
セネガルvsオランダも暑そうだったしな

日本vsドイツのスタジアムはエアコン効いてるけどねw

476 ::2022/11/23(水) 01:24:36.68 ID:c7XSJ0BT0.net
なんか今大会面白いけどレベルは低いよな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 01:25:03.89 ID:4Pke+dmQ0.net
しかしすさまじい盛り上がりだなほんと
地響きが画面を通して伝わってくるわ
新興国でやった方がいいわもう

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 01:25:25.58 ID:wdJN7lSg0.net
欧州の中堅国って5大所属が多い割に大したことないんだよな
メキシコの方が国内所属多いのに全然やれてる

479 :天才:2022/11/23(水) 01:25:42.95 ID:i5mqjKRD0.net
長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w
守田より田中w
鎌田より久保w
久保のゴールでドイツに勝つw

480 ::2022/11/23(水) 01:26:22.10 ID:+sG42b6C0.net
メキシコ弱くなったな
連携も個の能力も精彩を欠いてる

481 :あげ:2022/11/23(水) 01:26:51.60 ID:ftx15KOn0.net
アルゼンチンサウジ面白かったー
結果知ってからアベマ登録して見てしまったわ

482 ::2022/11/23(水) 01:27:05.38 ID:jOzXzxTB0.net
【サッカー/W杯】鎌田大地を要警戒 ドイツ代表MFキミッヒが初戦に油断なし「気を引き締めていこうと思う」 [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669134153/

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 01:27:43.12 ID:4Pke+dmQ0.net
全開の初戦がすごすぎた
今回はもうみんな比較的フィジカルと強度に振ってるからテクニカルなボール保持が少ない

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 01:28:17.17 ID:mzgxPfLF0.net
すげーボールだわ

485 ::2022/11/23(水) 01:28:33.23 ID:Us+P7W2o0.net
左SBガシャルドはや!

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 01:29:05.56 ID:A+aYctF/0.net
次スレからサブタイトルに【カタールW杯開催中】と付けてくれ
過去ログ検索しやすいので

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 01:30:17.03 ID:4Pke+dmQ0.net
槙野しゃべってて自分が気持ち良くなるタイプだから言葉が流れやすいな
人の振り見て我が振り直さないとな

488 ::2022/11/23(水) 01:31:29.50 ID:SAhpGAAK0.net
「勝ち点1取れたら大成功」ドイツ戦の森保J最強スタメンを闘莉王が緊急提言!
https://www.youtube.com/watch?v=sJEfVK6r4N8

左SHは三苫か相馬   久保は戦力外

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 01:31:58.33 ID:4Pke+dmQ0.net
攻めるとき5トップほんと多いな
中盤カットはもう主流か

490 :天才:2022/11/23(水) 01:32:20.42 ID:i5mqjKRD0.net
長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w
守田より田中w
鎌田より久保w
久保のゴールで決まるw

491 :あげ:2022/11/23(水) 01:33:34.53 ID:ftx15KOn0.net
サウジとチュニジアはめっちゃレベル上がった感じするなあ
優勝候補のアルヘン、デンマークとやってもそれほど見劣りしてなく見えた
少なくても一方的に攻められっぱなしで守りきった試合ではなかった
メキシコは昔からなんも進歩してないどころかむしろ劣化した感じすらする

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 01:33:46.36 ID:4Pke+dmQ0.net
キーパーでけー

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 01:34:09.82 ID:06in7yFz0.net
レベルは低くはないだろw
ポーランドは541の守備重視だからメキシコは433だが攻めあぐねるわな
それでも時折メキシコは良い攻撃してるけどね

ポーランドはさすがに後ろ重すぎだよな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 01:36:30.96 ID:0XHUtVXa0.net
サウジ突破あるなポーランド足元下手過ぎ

495 :天才:2022/11/23(水) 01:36:36.39 ID:i5mqjKRD0.net
アルゼンチン負けたから引き分けでも良いって感じなのかなw
守田より田中w

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 01:38:55.51 ID:XLIuEv5Y0.net
ポーランドは試合をつまらなくするんだよな

497 ::2022/11/23(水) 01:39:00.17 ID:Us+P7W2o0.net
二次攻撃を防ぐ為にちゃんと外にヘッドして落とすな
日本ならただヘッドするだけ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 01:40:00.21 ID:4Pke+dmQ0.net
ポーランドなんてずっと糞ザコ
サウジおめでとう

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 01:41:35.30 ID:gZm2rb8u0.net
ヨーロッパみたいな強国ぞろいの中で予選を突破するためには守って守ってレバンドフスキってのがポーランドの生きる道なのかね

500 ::2022/11/23(水) 01:41:57.27 ID:Us+P7W2o0.net
メヒコ走るなあ
スタミナもある

501 ::2022/11/23(水) 01:41:58.68 ID:Il2DOUiW0.net
今回のワールドカップは殆ど球技専用スタジアムなのに日本対ドイツ、日本対スペインは陸上競技場なんだね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 01:43:38.24 ID:+miGgpEU0.net
アルゼンチンがメキシコとポーランドに勝つ可能性あるしメキシコにサウジが勝つのは大変だし
サウジの突破はまだまだ分からんよ
ポーランドの守備を破れるかも分からんしね

503 ::2022/11/23(水) 01:47:25.91 ID:cKjjI4PW0.net
闘莉王は松木以下だからな。松木は古い考えだけど他の人の考えを取り入れる意欲がまだあるけど闘莉王はずっと20年前の考えのままだからな。

504 :天才:2022/11/23(水) 01:48:02.58 ID:i5mqjKRD0.net
今回のワールドカップは準備期間少ないから戦術が物足りないのかなw
長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w
守田より田中w

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 01:48:08.40 ID:mzgxPfLF0.net
すまん だいぶ眠なったわ

506 ::2022/11/23(水) 01:48:11.96 ID:Us+P7W2o0.net
ポーランドは亀戦法でしのいだか

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 01:49:14.24 ID:69hv+H1c0.net
メキシコ気合入ってたわ
初戦勝率高くてベスト16行きまくってるだけあって初戦の大事さ分かってる
日本が自覚無くだらだらやってたらもう終わり

508 ::2022/11/23(水) 01:52:58.13 ID:5kcUXfNh0.net
ポーランドは74年と82年に3位に輝いた事もあるのにな
02年06年18年と初戦で負けて引きずってしまうのか連敗してる

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 01:53:20.09 ID:mzgxPfLF0.net
メヒコは前がもうちょういフィジカル勝負できねぇと
この先やっぱつれぇわ

510 ::2022/11/23(水) 01:54:21.62 ID:sPNlgWPq0.net
日本の敵がメキシコなら3点取られてたな
ドイツはメキシコみたいな速さより
高さで日本の弱点付いてきそう
日本はボールロストマシン浅野を筆頭に
チャンスで推進力ないわ
すぐにロストするわ
きついよな

511 :10:2022/11/23(水) 01:57:56.70 ID:kdkuKrIg0.net
金髪から赤髪になった長友w

512 ::2022/11/23(水) 01:58:13.55 ID:1baP1HGY0.net
メキシコは身長ないから引かれたら攻め手なしだな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 01:58:24.87 ID:3ol8DCP40.net
しかしサウジすげーな、やっぱ監督と戦術が良いと強豪にも一泡吹かせられるな

日本は、絶望的だな

514 ::2022/11/23(水) 01:58:26.08 ID:cKjjI4PW0.net
初戦大事なのはどのチームもわかってるだろ。
グループは3戦しか無いのに初戦大事だと思ってない奴がいると思ってるなら確率の勉強をしてからレスすればええのに。

515 ::2022/11/23(水) 01:58:44.45 ID:Us+P7W2o0.net
■釣男の森保監督!このスタメンでいけ!

 三苫  鎌田  伊東
   守田  ??
     遠藤
長友 冨安  吉田 酒井
     権田

三苫 状況次第で相馬先発
?? 田中or柴崎

516 ::2022/11/23(水) 01:59:54.66 ID:q620xBr40.net
日本はネーションズリーグの影響で欧州と試合できないのが問題視されていたけど、
欧州は欧州で欧州とばかり試合するのもトップ以外の国にとっては弊害あるんだろうな
前回のポーランドなんてまさにそれだったよね

517 ::2022/11/23(水) 02:02:31.49 ID:P3abVF850.net
しかしよりによってドイツ戦スペイン戦の舞台が、クーラーガンガン効いてフルボッコにされたイランイングランド戦の場所とは…不吉だねぇ…

518 ::2022/11/23(水) 02:04:38.25 ID:Us+P7W2o0.net
メヒコとポーランドは必死や
アルゼンチンに負ける可能性があるし
サウジには勝てるだろうからな
アルゼンチンもそんなに酷くは無かった
オフサイドで無ければ4-2で勝てた試合

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 02:09:15.52 ID:U5PIwJa70.net
遠藤とかスマホ見るだけでしんどいような奴がすぐ復活する訳無いだろ やせ我慢すな

520 ::2022/11/23(水) 02:10:00.06 ID:Us+P7W2o0.net
つーか何で長友は金髪ヤメて赤髪に変えた?
スーパーサイヤマン飽きたのか?

521 :10:2022/11/23(水) 02:10:46.12 ID:kdkuKrIg0.net
試合中にスマホ見る事ないから安心だなw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 02:12:00.94 ID:mzgxPfLF0.net
つんよw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 02:12:21.83 ID:sVhG6Sja0.net
メキシコは選手交代して442にしたのね

524 :10:2022/11/23(水) 02:12:29.00 ID:kdkuKrIg0.net
>>520
他の選手から 「金髪じゃインパクトが足りない」 って言われたらしいよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 02:12:42.15 ID:69hv+H1c0.net
アルゼンチン戦ならPK

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 02:13:53.16 ID:mzgxPfLF0.net
取りそうやな

527 ::2022/11/23(水) 02:14:16.52 ID:Us+P7W2o0.net
メヒコの子カワエエ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 02:14:21.28 ID:qd7Ak0xP0.net
今大会はペナでつかんで倒したらPKだな
日本もドイツ相手に気をつけないと

529 ::2022/11/23(水) 02:14:32.78 ID:Il2DOUiW0.net
>>517
個人的にはドイツ戦とスペイン戦は陸上競技場なのが萎える
他のチームは殆ど専スタなのに

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 02:14:36.24 ID:69hv+H1c0.net
長友絶対ユニフォーム引っ張るなよ

531 ::2022/11/23(水) 02:14:59.47 ID:P3abVF850.net
目立ちたいなら髪レインボーにでもしたら?長友さん

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 02:15:05.92 ID:mzgxPfLF0.net
掴むの全部捉えられるのほんま気を付けんとな

533 :天才:2022/11/23(水) 02:16:06.77 ID:Q1/IWUAn0.net
長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w
守田より田中w
ポーランド負けるかもw

534 ::2022/11/23(水) 02:16:09.73 ID:Us+P7W2o0.net
オチュアすげー!

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 02:16:10.92 ID:op6FUHdu0.net
糞PKざまああ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 02:16:15.14 ID:mzgxPfLF0.net
オチョア神

537 ::2022/11/23(水) 02:16:19.16 ID:q620xBr40.net
このオチョアからゴール入れた三笘すごくね?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 02:16:28.12 ID:nqgo2QEY0.net
オチョアなワールドカップだけはいつも目立ってるなw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 02:16:47.24 ID:69hv+H1c0.net
レバめちゃくちゃ緊張してた
どんまい

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 02:17:00.44 ID:jJ5gYOaL0.net
レヴァは本当にW杯は駄目だなw
前回も日本相手にさっぱりだったし

541 ::2022/11/23(水) 02:17:14.63 ID:5kcUXfNh0.net
初戦負けから挽回した国々
82年 西ドイツ アルジェリアに1-2●→準優勝
86年 ベルギー メキシコに1-2●→ベスト4
90年 アルゼンチン カメルーンに0-1●→準優勝
94年 イタリア  アイルランドに0-1●→準優勝
94年 ブルガリア ナイジェリアに0-3●→ベスト4
02年 トルコ   ブラジルに1-2●→3位
06年 ウクライナ スペインに0-4●→ベスト8
10年 スペイン スイスに0-1●→優勝

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 02:18:29.35 ID:mzgxPfLF0.net
いまだにオチョア正直どうなん?おもてるけど
なぜか神がかるのかw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 02:18:41.12 ID:69hv+H1c0.net
フェイント入れてたなぁ
レバは絶対決めたと思っただろう

544 ::2022/11/23(水) 02:18:46.24 ID:Us+P7W2o0.net
審判がオフサイド旗上げたときに右にいたカメラマンの女の子カワイイ!

545 ::2022/11/23(水) 02:19:43.10 ID:5kcUXfNh0.net
前回ちゃんとPKを決めた香川は何だかんだ立派だったな

546 ::2022/11/23(水) 02:20:03.75 ID:Us+P7W2o0.net
>>542
37のじじいをナメるな!という教訓だ

547 :天才:2022/11/23(水) 02:20:22.76 ID:Q1/IWUAn0.net
長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w
守田より田中w
ココリコボランチとさんまでいこw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 02:20:45.51 ID:sf0RJJlE0.net
メキシコの監督って元パラグアイ、バルセロナ、アルゼンチン監督のマルティーノなんだなw
南アで日本がPKで負けた時のパラグアイ代表監督

549 ::2022/11/23(水) 02:21:18.51 ID:/iLH/u+b0.net
サウジのせいでドイツは油断することなく日本に挑むだろうね
ということで、勝つ確率はほぼ無くなった

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 02:21:40.00 ID:0AEQUBs30.net
どさくさに紛れてカガシン出て来て香川を持ち上げるの草w

551 ::2022/11/23(水) 02:21:51.45 ID:Us+P7W2o0.net
おい!俺等もじじい川島を出そうぜ!

552 ::2022/11/23(水) 02:22:53.94 ID:P3abVF850.net
GK活躍する度羨ましくなる現象何?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 02:23:09.13 ID:CIWhsW170.net
オチョアはワールドカップでいつも神なのにその後クラブに行ってイマイチなのはいつも謎w

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 02:24:39.62 ID:f3B4uAPa0.net
>>552
恋だな

555 ::2022/11/23(水) 02:26:28.51 ID:P3abVF850.net
>>554
ねぇよw

サウジのGKやオチョア羨ましい

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 02:29:57.35 ID:mzgxPfLF0.net
ヒメネス最初から出しときたいわほんま

557 :天才:2022/11/23(水) 02:30:45.42 ID:Q1/IWUAn0.net
長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w
守田より田中w
ドイツからゴールを奪うのは久保w

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 02:31:07.29 ID:wS2zHVR50.net
守田は100%に近い状態って自身で答えてるから普通に出場できるんじゃないか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 02:32:40.81 ID:XpLwJrQ30.net
メキシコ戻り速えーな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 02:33:32.66 ID:XpLwJrQ30.net
守田は言うのはタダだからなワールドカップで騙してもそんなに批判されんし

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 02:35:44.55 ID:XLIuEv5Y0.net
できれば交代しなければいけない選手が多すぎ

守田遠藤冨安板倉酒井

562 :fd:2022/11/23(水) 02:37:52.42 ID:SAhpGAAK0.net
久保建英 ドイツとの大一番へFKキッカー名乗り「僕が蹴りたい」

 森保ジャパンのMF久保建英(21=レアル・ソシエダード)が、カタールW杯1次リーグ初戦
となるドイツ戦(23日)に向けてFKキッカーに名乗りを上げた。



試合に出るつもりらしい?

代表 872分 シュート32  1G0A

クラブ  シュート数48枠内8  1G0A  

563 ::2022/11/23(水) 02:42:34.05 ID:Us+P7W2o0.net
明日のドイツ戦はさあ
メヒコに出てもらてやってもらおうぜ
メヒコの選手に日本のユニを着てもバレねえよ
同じチビだから

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 02:42:39.96 ID:Ed0K+uwc0.net
>>379
2軍ってw

565 ::2022/11/23(水) 02:49:38.01 ID:R4Xz5tN70.net
ノーノーでもCFになれるんだから久保は優秀な方だな

566 ::2022/11/23(水) 02:50:12.33 ID:xYoj1rc60.net
ガチのドイツに雑魚が何失点するかだよな3失点以上は確実(1000%)だなw

567 ::2022/11/23(水) 02:51:39.63 ID:5kcUXfNh0.net
このままメキシコとポーランドが引き分けで終わるとアルゼンチン戦を残してるからどちらも痛いな
さっきのデンマークとチュニジアもどちらもフランス戦を残した中での引き分け
昨日のアメリカとウェールズも共にイングランド戦を残してる中での引き分け

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 02:52:09.00 ID:XLIuEv5Y0.net
長友吉田って・・・
酒井も厳しいだろ
序列のアホかんとくのせいでこんなことになってしまった

569 ::2022/11/23(水) 02:52:23.15 ID:P3abVF850.net
日本は雑魚ではなく、まだこれから成長の稚魚だといいなあ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 02:53:06.95 ID:XLIuEv5Y0.net
いや権田ってw

571 :天才:2022/11/23(水) 02:53:44.51 ID:Q1/IWUAn0.net
守田より田中w
長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w
久保のゴールw
俺の言う通りw

572 ::2022/11/23(水) 02:53:58.02 ID:SAhpGAAK0.net
>>565
久保は優秀なMFではない。自分のアピールのためにチームプレーを無視して無謀なシュートを打ちすぎる

573 ::2022/11/23(水) 02:54:12.50 ID:sPNlgWPq0.net
割りと5失点あるよな
守備陣が老化してるし
長谷部みたいな
下から圧かけてバランス取れる選手いない
さらにボールロスト浅野や久保の突破力ではキツイ

574 ::2022/11/23(水) 02:55:05.78 ID:U0RhOHUj0.net
メキシコ小さいけどハイボールにも負けないね
体の使い方うまいのかな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 02:56:26.71 ID:mzgxPfLF0.net
サウジ首位で草

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 02:56:34.78 ID:wdJN7lSg0.net
これサウジ抜けそうだな

577 ::2022/11/23(水) 02:57:30.35 ID:Us+P7W2o0.net
さあ!
今日は日本の出番だぜ!
おめーらしっかりと応援しろよ!

578 ::2022/11/23(水) 02:57:48.99 ID:5kcUXfNh0.net
これはサウジにとっては願っても無い展開だな
良いなぁ羨ましい

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 02:57:51.15 ID:0XHUtVXa0.net
大したドリブラーいないから今日三笘あたりがやらかせば一気にスターなれるぞ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 02:58:20.35 ID:/ZD4FRaH0.net
サッカー見る能力0の久保アンチはカタール大会が終わるまで起きて来ちゃダメだぞw NGID:SAhpGAAK0

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 02:58:41.29 ID:69hv+H1c0.net
いやー高さやミドル、アイディア不足でメキシコ見事に崩しきれなかったね
なんか昔のザックジャパンか何かで見たような苦しい光景だった
ポーランドの作戦勝ちか

582 ::2022/11/23(水) 02:59:05.95 ID:Us+P7W2o0.net
サウジは残り2戦は引き分けでおk
ベスト16いける
しかし2連敗したらオワコン

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 02:59:26.88 ID:wdJN7lSg0.net
>>579
有名なドリブラーでもW杯の強度だとなかなか抜けないことも多いからな
三笘がガチのドイツ相手にどこまでやれるか楽しみだ

584 ::2022/11/23(水) 03:00:03.59 ID:nO1lLIc90.net
>>562
絶対に覚醒しないとは言えないけど、リーグで結果出してない選手はその可能性が低いのだから
結果出してる選手を先発で使うべきだよな。三苫をベンチにして久保を使うなんて相手を助けてる
だけ。プレミア上位チームでさえ相手チームは三苫を嫌がってる

それだけの可能性有る選手なのだから、そういう選手になるべく長くプレーさせるべき

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 03:00:05.02 ID:69hv+H1c0.net
サウジは今の試合見てメキシコ戦どうするんだろうな
気になる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 03:01:11.31 ID:U0PXFy+G0.net
森保が脱久保を出来るかどうかで
イランになるかサウジになるかが決まるな!

587 ::2022/11/23(水) 03:02:27.90 ID:SAhpGAAK0.net
サウジの監督は1勝1000万ユーロ貰えるらしい

588 ::2022/11/23(水) 03:03:04.86 ID:sPNlgWPq0.net
みなさん!

他国の心配しとる場合か
あと18時間です

589 ::2022/11/23(水) 03:05:26.03 ID:SAhpGAAK0.net
プレミアでエース級の活躍してる選手を控えに追いやって、無能のゴミ久保が先発で出てFKも蹴りたいと言う。
どれだけ厚かましいよ。〇〇予告が出てもおかしくない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 03:05:26.14 ID:XLIuEv5Y0.net
サッカー知ってるならドイツとスペインに勝てないのは分かるよな?
少しでもいい試合に見えればいいんだよ

591 ::2022/11/23(水) 03:06:53.98 ID:Mpc4bPG00.net
>>475
現地入りした頃の最高気温35~37℃とかに比べたら
今の最高気温25~27℃とかだからだいぶマシにはなったよねw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 03:07:56.83 ID:U0PXFy+G0.net
ピッチ外のスターをごり押しした結果
W杯で大敗をくらうはめになっちまうのかなー
それでいいのかー!?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 03:08:37.22 ID:69hv+H1c0.net
>>589
俺も三笘の代わりに久保はあり得ないと思うけど興奮しすぎて捕まるなよw

594 ::2022/11/23(水) 03:09:55.49 ID:SFnN2PMt0.net
明日タキが活躍する姿が見えるぞ見える

595 ::2022/11/23(水) 03:11:11.52 ID:Us+P7W2o0.net
これにしようぜ

   鎌田  前田
 相馬      伊東
   遠藤  田中
長友 板倉  吉田 酒井
     権田

596 ::2022/11/23(水) 03:11:22.48 ID:xYoj1rc60.net
ガチのドイツ相手にブラジルで7失点してるからな日本は10失点以上は覚悟しておいた方がいいかもなw

597 ::2022/11/23(水) 03:13:17.15 ID:Us+P7W2o0.net
>>596
はあ?なんですけど〜!?
日本 0-20 ドイツ

598 ::2022/11/23(水) 03:14:50.07 ID:Mpc4bPG00.net
>>555
待ち受けにしていいよ
https://i.imgur.com/HmTHU4w.jpg

599 ::2022/11/23(水) 03:15:00.48 ID:Us+P7W2o0.net
もしドイツに勝つか引き分けたら

森保>>>>>>>>>>フリック

になるw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 03:15:37.30 ID:69hv+H1c0.net
久保が出るなら久保が覚醒するのを願うしかないな
ソシエダの取り消された豪快ゴールをワールドカップで決めれば誰も文句ない

601 :代表愛 :2022/11/23(水) 03:17:08.99 ID:/i+tmtLX0.net
長友は本売り必至だからな
電通五輪のアレと同じ

602 ::2022/11/23(水) 03:17:44.97 ID:Us+P7W2o0.net
久保は右足精度よくない
これ致命的

603 :天才:2022/11/23(水) 03:19:02.79 ID:Q1/IWUAn0.net
無職愛アンチしかできないとか人生終わってるw
長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w

604 ::2022/11/23(水) 03:20:13.64 ID:Us+P7W2o0.net
久保は右サイドが適正ポジだよ
左サイドはかなり落ちる
ならば久保よりも相馬のほうが良さげ
相馬は左サイド慣れてるし適正ポジ

605 ::2022/11/23(水) 03:21:33.04 ID:Us+P7W2o0.net
久保左サイドで使うと南野のようになっちゃうよ

606 ::2022/11/23(水) 03:23:08.59 ID:CzDyjcPD0.net
サプライズで左サイド相馬先発、三笘切り札だろうな
よく考えたらそんなにサプライズでもないんだが

607 :天才:2022/11/23(水) 03:23:34.74 ID:Q1/IWUAn0.net
無職愛アンチしかできないw
無職なのに文句言うなw
長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w
俺の勝ちだなw

608 ::2022/11/23(水) 03:24:36.99 ID:Us+P7W2o0.net
久保は伊東のように縦に走ることは無い
久保が伊東のように縦に走ることが出来るのであれば左サイド出来る
しかし今の久保はそうでもない
左サイドだと視野が狭く選択肢が無い
だからカナダ戦久保は手詰まりになりシュート選択しかなかった

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 03:25:08.70 ID:0ECWNEYA0.net
相馬はプレス行く行かないの判断が悪いしカバーシャドーもきちんと出来てない
プレス戦術取るなら使えない

610 ::2022/11/23(水) 03:28:27.56 ID:Us+P7W2o0.net
何で元代表作選手や解説者は久保左サイドにするんだろうな
右サイドだろ
久保と堂安は伊東のサブ
堂安を左サイドで使ってみ
南野、久保と同じなーんも出来ないよ

611 ::2022/11/23(水) 03:29:00.41 ID:P3abVF850.net
>>598
おいやめろよw
どうせだったらサウジ監督画像くれw

612 ::2022/11/23(水) 03:30:03.54 ID:3rARGHbP0.net
アジア3次予選こっちがわのグループが激戦だったってことだな。

サウジ
日本
オーストラリア
オマーン
ベト
中国

4位オマーンまではマジで強かったからな

613 ::2022/11/23(水) 03:30:19.08 ID:CzDyjcPD0.net
縦に突破できない左利きを左に置くことは普通ないわな

614 ::2022/11/23(水) 03:31:18.88 ID:3rARGHbP0.net
アルゼンチンはあんな舐め腐ったおっさん連中出してたらそりゃ負けるわな

615 ::2022/11/23(水) 03:33:08.24 ID:neuIW8ST0.net
久保はソシエダでも左ハーフスペースでのプレーがメインであって、純粋な左WGではない。

616 :アン今:2022/11/23(水) 03:34:07.90 ID:GIJgWUqD0.net
普段のW杯ならアルゼンチンが勝っていただろうね
ただ今回はAIがオフサイド監視しているので
ハイラインを保っていたサウジは勝ち抜けた

DFはハイラインを保っている方が有利
FWは裏抜けが得意なスピードタイプが不利

後ろに構えてカウンターだけ狙おうとすると痛い目に合う

617 ::2022/11/23(水) 03:34:28.90 ID:Us+P7W2o0.net
>>613
だろ?
そうだよな
それに久保左サイドのプレイ見てやりづらそうだべ
南野のように久保の良さを自ら消してる
ケイスケホンダも言ってたけど相手に潰されるのではなくて日本に潰されるかもしれないと言ってたぜ

618 ::2022/11/23(水) 03:34:57.51 ID:Mpc4bPG00.net
>>611
ほい
https://i.imgur.com/UU81AYT.jpg

619 ::2022/11/23(水) 03:35:48.42 ID:CzDyjcPD0.net
半自動オフサイド判定システムだかのせいで裏抜けタイプのFWはことごとくオフサイド取られるんじゃないかな

620 ::2022/11/23(水) 03:36:11.88 ID:SAhpGAAK0.net
>>608
実力が無いから、所属クラブを次々に変更する。
武器が無いからレギュラー取れずにポジションをたらい回し。
完全に失敗作。蜃気楼みたいないサッカー人生

621 ::2022/11/23(水) 03:36:24.47 ID:Us+P7W2o0.net
>>609
じゃあ何で相馬を呼んだんだよ、原口でエエじゃねえか、てことになる

622 ::2022/11/23(水) 03:37:45.43 ID:Us+P7W2o0.net
>>618
かっけー!

623 ::2022/11/23(水) 03:37:56.57 ID:CzDyjcPD0.net
>>617
本人も初めて左サイドに置かれたとき、上手くやったけどもうひとつ浮かない顔してたよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 03:38:48.21 ID:W78bGLy00.net
久保もサイズがな
サイズが無いならアジリティやスピードが飛び抜けてればまだ良いけど
身体能力は平凡な日本に良く居るちびっこテクニシャンの典型だもんな

625 ::2022/11/23(水) 03:38:56.86 ID:xYoj1rc60.net
雑魚アルゼンチンは1勝もできずに敗退しそうだなw

626 ::2022/11/23(水) 03:38:57.35 ID:P3abVF850.net
>>618
GJ!

627 ::2022/11/23(水) 03:41:13.19 ID:Us+P7W2o0.net
あと5分でフランスvsオーストラリアやるでえ
これでオーストラリア勝ったらおもすれえな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 03:41:16.04 ID:0ECWNEYA0.net
>>621
ハイプレスしないなら充分に使えるから。運動量あって足もそこそこ速くて守備力あって縦の突破力もある

久保が使われる唯一の理由が「日本代表で一番プレスが上手い」ことだからな。それ以外の能力は左サイドだと特筆するものがない

629 ::2022/11/23(水) 03:43:17.44 ID:Mpc4bPG00.net
>>622>>626
イギリス人だったらジェームスボンドやれそうだよねw

630 ::2022/11/23(水) 03:43:40.83 ID:Us+P7W2o0.net
久保の守備はザルすぎる
ザルすぎるからボランチ遠藤を守田のポジにしてるのが分かるぜ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 03:44:40.54 ID:W78bGLy00.net
王族からたんまりボーナス貰えそうな顔してるわ

632 ::2022/11/23(水) 03:45:50.46 ID:Us+P7W2o0.net
>>629
一瞬ロバート・デ・ニーロに見えた

633 ::2022/11/23(水) 03:45:53.68 ID:9PrBHvwk0.net
オーストラリア小粒すぎて笑える
スタメンが4大2部とかファジアーノ岡山とかスコットランドだらけ

634 ::2022/11/23(水) 03:46:42.73 ID:Us+P7W2o0.net
まさかフランス負けやしねえだろうな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 03:47:09.62 ID:W78bGLy00.net
豪州はシドニー五輪に向けて育成した世代がずば抜けてて
その後は右肩下がりだからな

636 ::2022/11/23(水) 03:48:03.74 ID:Mpc4bPG00.net
>>624
スピードは確か代表内で前田に次ぐ2番目じゃなかったっけ
でも肩の影響で落ちてたから久保先発かは肩次第だろうな

637 ::2022/11/23(水) 03:48:17.76 ID:CzDyjcPD0.net
堂安も縦切られるともうカットインしか無くなるしなあ
久保は器用だからまだマシだけど

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 03:49:48.58 ID:BxNtkAIP0.net
サッカー見る能力0の久保アンチはカタール中ら起きてたらダメだぞw NGID:Us+P7W2o0

639 :天才:2022/11/23(水) 03:50:28.43 ID:Q1/IWUAn0.net
長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w
守田より田中w
無職愛涙目でアンチしてるの吹いたwwwwwwwww

640 ::2022/11/23(水) 03:50:44.59 ID:3rARGHbP0.net
勝負に絶対はないよね
ほんとサウジ見て思ったわ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 03:51:27.07 ID:Z3EcN/Ly0.net
まあでも森保はドイツ戦は三笘使うんじゃないの?
久保はコスタリカ戦でローテーションだろ

642 ::2022/11/23(水) 03:52:43.17 ID:xYoj1rc60.net
ドン引きして負けるより攻めて負けた方が目映えが良いからなw サウジアラビアは初戦が雑魚アルゼンチンで助かったな ドイツ相手にしてたら半殺しにされてたぞw

643 ::2022/11/23(水) 03:54:13.25 ID:3rARGHbP0.net
豪のセンターフォワードこれ岡山のミッチェルデュークやん
すげえな岡山ww

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 03:54:33.18 ID:mzgxPfLF0.net
うおおおおおおおおお マジでねみぃ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 03:55:09.87 ID:mzgxPfLF0.net
行けオージー、芋引くんじゃねぇぞオラァ

646 ::2022/11/23(水) 03:56:52.94 ID:9PrBHvwk0.net
フランスがオージーに引き分けたらアルゼンチンもそうだが4大とか意味ねえってなるわ

647 ::2022/11/23(水) 03:56:57.27 ID:5kcUXfNh0.net
オージーがフランス相手にどこまでやれるか
サウジに続けるかそれともカタールやイランのようになるか
アジア勢の現実がわかるね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 03:58:21.01 ID:mzgxPfLF0.net
アジア舐めんじゃねーぞと根性見せろや
オージーがアジア面するのいまだにちゃんちゃらおかしいけどよぉ

649 ::2022/11/23(水) 04:03:05.78 ID:xYoj1rc60.net
ドイツ攻略でイングランドやイタリアでさえドイツ相手にはドン引きするというのにw アルゼンチン相手にイングランドがドン引きなんてしねーだろうがなw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 04:08:01.70 ID:CYU5U+KV0.net
オーストラリアは意外に持ててるな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 04:08:04.49 ID:mzgxPfLF0.net
フランスは相変わらず緩いのぉ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 04:08:25.15 ID:69hv+H1c0.net
プレス来ないなら一生回しとこうぜ
引き分けなら御の字だろ

653 ::2022/11/23(水) 04:09:27.46 ID:P3abVF850.net
やったな!

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 04:09:32.93 ID:wdJN7lSg0.net
アジアつえーんだけどw

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 04:09:37.03 ID:mzgxPfLF0.net
ははははははははははははははははははははははははははは

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 04:09:47.98 ID:U0PXFy+G0.net
三笘(相馬)鎌田(南野、久保)伊東(堂安、久保)
守田、遠藤
ベストメンバーだな

657 :天才:2022/11/23(水) 04:09:52.77 ID:Q1/IWUAn0.net
オーストラリア先制?w
無職愛涙目敗北wwwwwwwwww
長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 04:09:56.19 ID:69hv+H1c0.net
よっしゃああああああああああああああああ
なめてんじゃねーぞ!!!!どんだけ抜いて戦ってんだこいつら!!!!!

659 ::2022/11/23(水) 04:09:57.91 ID:xYoj1rc60.net
>>649 それでもドイツに3点以上取られてるからな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 04:10:05.50 ID:mzgxPfLF0.net
いまだに強豪とガチンコでぶつかるなと思ってる奴wwwwwwwwwwwwww

661 ::2022/11/23(水) 04:11:40.52 ID:9PrBHvwk0.net
オージー先制wwwwwwwwwww
サウジといい最終予選日本いた組強すぎだろ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 04:11:54.46 ID:GYTPBhbY0.net
これは無理だな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 04:12:04.40 ID:69hv+H1c0.net
メキシコのプレイ見た後にフランスのプレイ見るとクッソむかつくわ
前線の大物ぶったゴミどもがプレス来ないなら一生後ろで回しとけ

664 :10:2022/11/23(水) 04:14:34.86 ID:Pku28+CA0.net
>>661
韓国の組のイランは弱かったw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 04:17:30.03 ID:mzgxPfLF0.net
やっぱポグバとカンテ欠いたのは痛いな
層が厚くても急造では安定に欠けるわ

666 ::2022/11/23(水) 04:18:09.80 ID:sPNlgWPq0.net
アジアは最強って、コト!?

667 :天才:2022/11/23(水) 04:19:08.69 ID:Q1/IWUAn0.net
フランス勝つだろうなw
やっぱ強いw
無職愛涙目アンチしかできないのかw
長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w

668 ::2022/11/23(水) 04:19:33.92 ID:JT0HAGas0.net
ヨーロッパの中でもドイツスペインって相手になにもさせない系のチームだからな。
そういう意味では日本は1番当たりたくない相手。フランスみたいに少し持たせてくれた方がやりやすい

669 ::2022/11/23(水) 04:19:50.36 ID:xYoj1rc60.net
初戦の日本なんてあっさり蹴散らしてドイツ無敗のまま優勝が目に浮かぶよなw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 04:21:45.22 ID:J05oLP/J0.net
フランスの守備プレスはユルユルだなw

671 :天才:2022/11/23(水) 04:22:45.21 ID:Q1/IWUAn0.net
ニワカだなw
連携ができてないだけだろw
守田より田中w

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 04:23:46.49 ID:mzgxPfLF0.net
エムバペがお散歩するからフランスは元々プレス多用せんけど
たとえやっても前プレはオージーが余裕で外せるレベルや

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 04:24:32.95 ID:6/zvwFwY0.net
ドイツは準備万端で精神的にも抜かりないからねぇw

サウジ大金星受け…ドイツ・フリック監督が日本を警戒「何だって可能」「私は日本サッカーのファン」【カタールW杯】
https://www.chunichi.co.jp/article/587374
 サッカーW杯カタール大会に臨むドイツ代表は日本戦を控えた22日に会見し、フリック監督とMFキミヒが日本を高評価し、警戒点を語った。
 フリック監督はアルゼンチンがサウジアラビアに不覚を取った試合を引き合いに「今日(22日)の試合を見ればわかる通り、何だって可能なんだ」と強調。
「私は日本サッカーのファンであると言いたい。それぞれの選手が戦略的で、非常に訓練されている。カマダやエンドウも素晴らしいMFだ」と、ドイツ1部でプレーする鎌田大地と遠藤航の名前を出して持ち上げた。

 監督の後に会見に登場したキミヒも、鎌田を「非常に頭のいい選手」とマーク。
「サッカーIQもあるし、ブンデスリーガでの決定率も高い」と評価した上で「全ての選手がスピードもあり、素晴らしい選手。気を引き締めていきたい」と、油断を見せなかった。

674 ::2022/11/23(水) 04:25:24.89 ID:sPNlgWPq0.net
日本がozみたいに体ぶつけたら
惨めにふっ飛ばされるから

カニ歩きでドイツ軍人に並走カニするだけ

カニジャップ!

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 04:25:56.59 ID:mzgxPfLF0.net
前回と同じで初戦上手くいかないのは
デシャンはまーた頭が痛いなw

676 :天才:2022/11/23(水) 04:26:49.05 ID:Q1/IWUAn0.net
鎌田より久保w
守田より田中w
ココリコボランチとさんまw
久保のゴールで勝つw

677 ::2022/11/23(水) 04:27:12.96 ID:sPNlgWPq0.net
アジアやっぱ雑魚だわ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 04:27:13.87 ID:mzgxPfLF0.net
ラビオー

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 04:27:25.86 ID:b7m4ZkVE0.net
まあ戦力が違い過ぎるからな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 04:27:37.28 ID:U0PXFy+G0.net
日本がやられそうなパターンだなw

681 ::2022/11/23(水) 04:27:55.42 ID:JT0HAGas0.net
まあそんなに甘くなかったか

682 :天才:2022/11/23(水) 04:28:16.01 ID:Q1/IWUAn0.net
フランスはやっぱり強いだろw
俺の言う通りだなw
けど連携のズレが目立つのが気になるw
長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w

683 ::2022/11/23(水) 04:28:27.69 ID:P3abVF850.net
やっぱクロスからのヘッドが怖いな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 04:28:40.50 ID:mzgxPfLF0.net
これは掴まえてないのが悪いわ

685 ::2022/11/23(水) 04:28:59.20 ID:sPNlgWPq0.net
雑魚アジアリーグの
雑魚ジャップは
明日ケツ穴確定!

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 04:30:21.85 ID:b7m4ZkVE0.net
クロス弱いなと思ったら連続して来る嫌らしさな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 04:30:45.55 ID:mzgxPfLF0.net
今度はオージーがホルダーに対して緩くなってきとるわw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 04:31:39.35 ID:69hv+H1c0.net
オーストラリアパニックになりすぎだろ
フランスの強度なんて全然上がってないしまだ追いつかれただけなんだから落ち着いてボール持てよ
日本は絶対こうなるなよ

689 ::2022/11/23(水) 04:31:42.41 ID:GbDOteQ80.net
雑魚アジア(笑)

690 ::2022/11/23(水) 04:31:57.54 ID:1k01kQ7L0.net
>>673
鎌田はともかく、三笘守田が出てこない時点でなあ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 04:32:11.61 ID:b7m4ZkVE0.net
あれま

692 ::2022/11/23(水) 04:32:15.52 ID:izMrZcfF0.net
今の日本はセットプレー時の守備にかなり不安
高さを少しでも補うためにシュミット起用してくれ

693 :天才:2022/11/23(水) 04:32:19.68 ID:Q1/IWUAn0.net
無職愛見る目なしのアンチしかできない無能www
長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 04:32:29.31 ID:mzgxPfLF0.net
ワロタ

695 ::2022/11/23(水) 04:32:32.28 ID:sPNlgWPq0.net
一番やってはいけないぷれ…

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 04:33:22.58 ID:69hv+H1c0.net
駄目だこいつら
持てるところで持てないからこうなる
日本は追いつかれた程度であせっちゃダメ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 04:33:27.48 ID:mzgxPfLF0.net
いやいやいやwww いきなりビビり始めやがったwww
立ち上がりの勢いでいろよwww

698 ::2022/11/23(水) 04:33:35.99 ID:Q1zTujsh0.net
日本はブンデス選手の名前を並べただけ
まあ飛び抜けてる奴がいない平凡なチームだし

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 04:33:36.97 ID:wdJN7lSg0.net
これ早くに先制したことで相手のスイッチが早く入っちゃったパターンだな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 04:33:45.52 ID:U0PXFy+G0.net
サウジのようにいかないか
この試合をみて久保を外す決断ができるといいな

701 ::2022/11/23(水) 04:33:47.93 ID:5kcUXfNh0.net
あっさり逆転された
サウジが良すぎただけだったな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 04:34:16.66 ID:b7m4ZkVE0.net
ケルン大の研究チームが三笘のドリブルのクセまで監督にプレゼン上げてるみたいだからドイツはもう日本を丸裸にしてるよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 04:34:29.48 ID:mzgxPfLF0.net
オージーさすがに勿体なさすぎんよー

704 ::2022/11/23(水) 04:35:11.94 ID:UZjEp89F0.net
キーパーのミスとはいえラインもガタガタだったな

705 ::2022/11/23(水) 04:35:18.75 ID:P3abVF850.net
試合開始そうそう先制点だったからな
後半だったらワンチャンあったかも

706 ::2022/11/23(水) 04:36:07.15 ID:XQURnz7Z0.net
しかしどのチームも怪我人続出してるな

選手層が薄いチームはキツいよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 04:36:09.89 ID:mzgxPfLF0.net
オージーのメンタル弱すぎて笑うわ、豆腐か

708 ::2022/11/23(水) 04:36:37.74 ID:sPNlgWPq0.net
フランスのタレント陣が前に残ってるのに迂闊な位置でプレーしたな
素人目にも入る10秒前にイヤな気がしたわ

709 :天才:2022/11/23(水) 04:36:40.64 ID:Q1/IWUAn0.net
オーストラリア打つ手なしやんけw
引いてる場合じゃないでしょw
長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w
守田より田中w

710 ::2022/11/23(水) 04:36:42.74 ID:u3RA6xJ30.net
下手くそが俺たちポゼッションサッカーやろうとした結果

711 ::2022/11/23(水) 04:37:15.64 ID:+OzmRJmT0.net
早々に先制しちゃうと相手が本気になるからね
1点取らせて緩い時間を作ったサウジの作戦勝ち

712 ::2022/11/23(水) 04:37:27.69 ID:+Lbq+K740.net
>>457
シュートストップが並のシュミットなら失点祭りになる
デカいだけでクロス対応全然上手くないし、守備範囲も狭い
権田はA代表でミスからの失点は一度もナシ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 04:37:47.55 ID:b7m4ZkVE0.net
やはりヨーロッパのチームは勝ち越したところでスローダウンしないな
フランスはスロースタートではあったが

714 ::2022/11/23(水) 04:38:25.94 ID:5kcUXfNh0.net
皮肉にも06年の日本みたいになってるなオージーは
同点に追いつかれて一気に崩れた

715 ::2022/11/23(水) 04:38:26.37 ID:sPNlgWPq0.net


ozって

オセアニアじゃん
アジア関係ないな!

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 04:39:06.38 ID:69hv+H1c0.net
日本のドログバ出てきた時みたいなもん
最初ゆるゆるからのフランスがちょっとプレスかけにきた程度で「本気出してきたあああ」と大パニック
ポゼッション放棄して終わった
こいつらボール持ったら格下相手でも元気なんだから持たせるなよ あと声出せ

717 :天才:2022/11/23(水) 04:41:22.40 ID:Q1/IWUAn0.net
フランスまだ得点しそうw
連携あってなくてもこれだけやれるとか個が強すぎるw
長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w

718 ::2022/11/23(水) 04:42:08.90 ID:u3RA6xJ30.net
分かっててもフランスの両翼がエグすぎるから止められないな
これで真ん中にベンゼマいたら最強だった

719 ::2022/11/23(水) 04:42:09.59 ID:sPNlgWPq0.net
個が強すぎるわフランス
デンベレ、ぐり~、ムベっぱ
こんなの簡単に崩せるやろ
骨折させるしかない

720 ::2022/11/23(水) 04:44:21.74 ID:Us+P7W2o0.net
日本人差別したグリーズマンに負けるなよオージー

721 ::2022/11/23(水) 04:44:30.09 ID:JT0HAGas0.net
流石にスコットランド+イングランド2部+Aリーグ+J2+デンマークリーグだとよくやってる方。
所属チーム対決だとこの大会で1番格差有る試合。

722 ::2022/11/23(水) 04:44:51.34 ID:8GFLwnfa0.net
実質アフリカ

723 ::2022/11/23(水) 04:46:38.97 ID:5kcUXfNh0.net
グリーズマンとエムパベだけで崩せるのは強いな

724 ::2022/11/23(水) 04:47:05.63 ID:sPNlgWPq0.net
惜しいじゃん
高さだけはあるな

725 ::2022/11/23(水) 04:47:28.76 ID:Us+P7W2o0.net
573エフェクトか

726 :天才:2022/11/23(水) 04:47:44.59 ID:Q1/IWUAn0.net
フランス連携面マジで悪いw
ポジションかぶったりしてるけどどうした?w
それでも勝てるフランスw
長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 04:47:47.40 ID:mzgxPfLF0.net
それでいいんだよ
やればシュートまで持って行けるんだから
ビビってんじゃねーよ

728 ::2022/11/23(水) 04:47:56.69 ID:ty2cQwuT0.net
やっぱフィジカルは正義だな

729 ::2022/11/23(水) 04:48:10.97 ID:5kcUXfNh0.net
惜しいな
やっぱりオージーは高さを活かしたほうが良いよ

730 :天才:2022/11/23(水) 04:49:03.28 ID:Q1/IWUAn0.net
フランスは5バックして攻撃は前に任せておけば勝てるチームw
守田より田中w

731 ::2022/11/23(水) 04:49:04.67 ID:Us+P7W2o0.net
フランス弱!
日本に負けたオージーに苦戦しとる

732 ::2022/11/23(水) 04:49:34.70 ID:u3RA6xJ30.net
ドイツもフランスもサイドバックがみんな長友だからサイドからカウンター食らいまくってんな

733 ::2022/11/23(水) 04:51:45.31 ID:Us+P7W2o0.net
オージー伝統の縦ポンはよ

734 ::2022/11/23(水) 04:52:19.41 ID:8GFLwnfa0.net
初戦、苦戦して勝ったチームの方が優勝する
盤石だと伸びしろが無くなる

735 :天才:2022/11/23(水) 04:52:41.30 ID:Q1/IWUAn0.net
フランスイングランドはガチ強さんw
そう思えばスペインドイツはまだ良かったw
ドイツは強いけどw
長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w

736 ::2022/11/23(水) 04:52:43.03 ID:SvbES4RW0.net
めちゃくちゃ過疎ってんな
もう少数の知的障害者専用のスレになってんじゃん

737 :天才:2022/11/23(水) 04:53:35.85 ID:Q1/IWUAn0.net
無職愛のスレじゃんw
そりゃそうだろw
長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 04:53:56.58 ID:mzgxPfLF0.net
まぁオージーにしては十分やな

739 ::2022/11/23(水) 04:54:06.82 ID:Us+P7W2o0.net
>>736
安心しろ
明日の深夜は愚痴祭りになる

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 04:55:39.81 ID:mzgxPfLF0.net
今日の日付が変わる頃にはドイツを叩き潰してとるんじゃあ

741 :天才:2022/11/23(水) 04:56:02.85 ID:Q1/IWUAn0.net
無職愛が涙目で活躍した長友久保のアンチしてそうw
長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w
守田より田中w

742 ::2022/11/23(水) 04:58:26.36 ID:R4Xz5tN70.net
オージーのヘディングシュート入ってればなあ

743 ::2022/11/23(水) 04:59:16.02 ID:Us+P7W2o0.net
サネ欠場か

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 05:01:09.28 ID:dqDkfg4R0.net
しかし日本の監督選手のコメント記事見るたび2014WC感が伝わってくるな

745 ::2022/11/23(水) 05:05:11.09 ID:Us+P7W2o0.net
サウジアラビア国王
「アルゼンチンに勝ったので明日は祝日にします」

岸田
「明日、日本が勝ったら翌日は祝日にします」

746 ::2022/11/23(水) 05:07:38.09 ID:qBpTkUgK0.net
ドイツ指揮官「私は日本サッカーのファン」MFキミヒ「鎌田はIQが高く…」日本戦の印象語る
https://news.yahoo.co.jp/articles/272753a39bbf52b06024b3f9606b54793e8c8b96

クソワロタ

747 :天才:2022/11/23(水) 05:10:59.09 ID:Q1/IWUAn0.net
鎌田より久保w
勝ったw

748 ::2022/11/23(水) 05:12:19.46 ID:Us+P7W2o0.net
フランスのユニはこれじゃない感がある

749 :天才:2022/11/23(水) 05:13:26.57 ID:Q1/IWUAn0.net
バイシクルじゃねーぞw
ニワカだなw
良いシュートだったなw

750 ::2022/11/23(水) 05:14:00.61 ID:cKjjI4PW0.net
選手の使い方を間違ってる監督が悪いのに選手を批判してるガイジ多すぎな。久保とかドリブル突破させたいなら右サイドハーフに使えばええのにクラブでは左だからと左で使う無能を批判するべきやろ。柴崎、南野は適正ポジションで使ってダメなんだからそう言う選手の批判すればええのに

751 ::2022/11/23(水) 05:14:51.13 ID:Us+P7W2o0.net
ノイアーはトム・ハンクスに似てるよな

752 ::2022/11/23(水) 05:15:51.71 ID:BqwLpGWg0.net
フリック「私は日本サッカーのファン」=アジリティハイプレス歓迎です鎌田三笘歓迎ですどうぞどうぞお好きなようにw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 05:24:28.25 ID:mzgxPfLF0.net
あかん マジ寝てた

754 ::2022/11/23(水) 05:24:30.04 ID:3w/W0B/I0.net
しかしサウジは面白かったが
他の試合ほぼ面白くないな
まず観客が中東の人等は盛り上がらないよな

755 ::2022/11/23(水) 05:30:37.09 ID:SvbES4RW0.net
>>750
そもそももうアレ系を右で使うのはかなりの時代遅れ
10年前ならともかくもうノリが古すぎて流行らないんだよ知恵遅れおじさん  わぁった?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 05:30:58.73 ID:mzgxPfLF0.net
お疲れー zzz

757 ::2022/11/23(水) 05:31:34.86 ID:BqwLpGWg0.net
ドイツは日本のハイプレスを楽しむであろうw

758 ::2022/11/23(水) 05:32:34.04 ID:KSCDU8qG0.net
やっぱりクオリティ高い相手だと前線で起点なれる選手必要だな
サンドバッグ状態のままで終わるわ

759 ::2022/11/23(水) 05:35:06.84 ID:5kcUXfNh0.net
4点目
イランの二の舞かなこれは

760 ::2022/11/23(水) 05:35:52.21 ID:cKjjI4PW0.net
>>755
時代遅れお前やで

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 05:35:59.15 ID:mzgxPfLF0.net
オージーの癖にクロス弱すぎて草生えるわ

762 ::2022/11/23(水) 05:36:15.11 ID:zm0+VmM40.net
やっぱ日本はオーストラリアみたいになりそう。サウジは地元中東だから別枠。

763 ::2022/11/23(水) 05:37:03.44 ID:aiq0xMrl0.net
両サイドウィングが売りのチームは
フランスと日本

764 ::2022/11/23(水) 05:37:22.16 ID:ntnR3w4q0.net
日本はサウジになるか、オーストラリアになるか。
どっち?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 05:38:44.95 ID:6No71YYf0.net
サウジで夢見ても現実は豪州だろな

766 ::2022/11/23(水) 05:40:05.94 ID:zm0+VmM40.net
オージーも頑張れよ。得失点差もあるんだから。日本みたいに諦めんな。

767 ::2022/11/23(水) 05:40:39.52 ID:WPVGguhq0.net
前回予選で韓国に負けたドイツが、サウジに負けたアルゼンチンとオーストリアから先制点取られたフランスを見て仕切り直して、サブのメンバー含め選手一人一人がこの1試合で終わってもいいくらいの気持ち、決勝戦のつもりで日本を潰しにくるよね

768 ::2022/11/23(水) 05:42:21.11 ID:5kcUXfNh0.net
イランもオージーも初戦負けたとはいえ残り2戦の相手が中堅国だからまだ望みはある
ここが日本と大きく違う

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 05:42:21.22 ID:cyAheZE30.net
>>757
ハイプレス慣れしてるドイツ代表に日本のハイプレスは効かんだろうなぁ。
鎌田に期待するしかないわ。

770 ::2022/11/23(水) 05:43:17.54 ID:SvbES4RW0.net
ライアンキューウェル、ビッシリビドゥカ、ニセケネディ大統領、ティムカーヒル、ブレシアーノ諸島  オージー黄金世代は最強だった  がんばれ駒野を子ども扱いしてたビエリの弟みたいなオッサンも居たな

771 ::2022/11/23(水) 05:45:37.33 ID:KSCDU8qG0.net
>>769
結局自陣での守備の時間長くなると思うわ
トップが前田じゃ意味無い

772 ::2022/11/23(水) 05:45:40.90 ID:aiq0xMrl0.net
伊東の左足がもう少しレベル高かったらな

773 :天才:2022/11/23(水) 05:48:43.20 ID:Q1/IWUAn0.net
長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w

774 ::2022/11/23(水) 05:48:51.53 ID:SvbES4RW0.net
ドラタツや師匠みたいな常に一発芸を隠してるような不気味な奴じゃないと世界には通用しない
あからさまな一生懸命、素直ないい子ちゃん。こういう企画内のリーマンFWじゃ意味ないというか結果過疎る

775 :天才:2022/11/23(水) 05:50:05.83 ID:Q1/IWUAn0.net
無職愛涙目アンチしかできないw
守田より田中w
鎌田より久保w
フランス強いw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 05:52:56.90 ID:cyAheZE30.net
なんやかんや、途中から出た浅野には期待してる。
普段ボロクソ言われてるけど、本番の大会だと常に点取って結果は出してるからな。

777 ::2022/11/23(水) 05:53:44.21 ID:cKjjI4PW0.net
>>770
誹謗中傷する時自分が言われて嫌な事を言うらしいけどまさにそれだな。
こいつは知恵遅れおじさんが言われるのが嫌なみたいだな。こいつのレスからはおじさん臭しかしない。笑笑

778 :天才:2022/11/23(水) 05:56:31.75 ID:Q1/IWUAn0.net
長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w
守田より田中w
鎌田より久保w
ドイツぶっ倒すw

779 ::2022/11/23(水) 05:58:56.00 ID:SvbES4RW0.net
師匠やザキオカのシンちゃんみたいな常に一発持ってるFWじゃないとワラカス杯は厳しい
ニセジャガーやアンパンマンはくだらない練習してないで、師匠に日本1のズッコケテクを教えて積み重ねるべきだった
ネタじゃなくDFWにおいてはかなり大切な要素
ただしキッカーがジネディン鎌田しか居ない

780 :天才:2022/11/23(水) 06:00:28.43 ID:Q1/IWUAn0.net
無職愛涙目アンチしてるwwwwwwwwwwwwwww
フランス勝ったw
長友ワールドカップ4大会連続スタメン決定w

781 ::2022/11/23(水) 06:01:28.94 ID:KSCDU8qG0.net
鎌田1トップとかよく言われるけどハイボールの競り合いとかどうなんだろ
常に足元へのパスが来るわけじゃないが
全盛期の大迫欲しいね

782 ::2022/11/23(水) 06:01:38.13 ID:Ey4RlQtC0.net
フランス強ぇなぁ
ドイツやスペインもこんくらい質が高いのかな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 06:02:25.29 ID:fgb+0w/f0.net
日本もオーストラリアみたいになりそうだなあ
先制して行ける!と思ったらボコボコにされる展開

784 ::2022/11/23(水) 06:04:52.70 ID:BC922esr0.net
イラン、オーストラリア大敗。恥ずかしいからアジア2枠に戻せよ。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 06:05:02.93 ID:cyAheZE30.net
まぁ今大会は期待値も低いしGLも対戦カードやべーしで、結果気にせずに思い切りやってくれればいいわ。
結果求めるのは次の大会ってことで。

786 ::2022/11/23(水) 06:05:23.35 ID:SvbES4RW0.net
ロッペンやメッシ、ダーホン、俊輔などレフティを、あからさまにワザと右サイドに置く15年ぐらい前に流行ったあからさまな古い作戦は当時は世界的に流行ったなぁ。
今そんなのやったら時代遅れすぎて笑われるレベルだよw
ぶっちゃけノリが古いよね

787 ::2022/11/23(水) 06:05:47.10 ID:KSCDU8qG0.net
>>782
フランスほどは無いだろう
でも中盤の質はクソ高いしサイドも凄い
ハイプレスとかほんとにやるの?

788 :a:2022/11/23(水) 06:06:59.10 ID:Ey4RlQtC0.net
ぶっちゃけ負けてもいいから自分たちの戦術をうちだしたり相手の戦術にある程度対応できるところをみせてほしい
なんの考えもなしにその場しのぎであたふたしてる様はみたくない

789 ::2022/11/23(水) 06:08:02.71 ID:/cuRn1yJ0.net
フランス強過ぎ(笑)ワールドカップはやる気とか闘争とかじゃねーわ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 06:08:52.81 ID:cyAheZE30.net
>>789
直前にサウジがやる気と闘争心でジャイキリしたばっかりだろうにw

791 ::2022/11/23(水) 06:09:56.11 ID:dyHEYeXj0.net
日本もムバッペいれば楽勝なのにな
左右真ん中全部できて空中戦も強いスーパーエース
我々には左右真ん中全部下位互換で空中戦も弱いクソさんがエース
悲しいねえ

792 : :2022/11/23(水) 06:11:35.69 ID:UNXP/zh60.net
サウジの奇跡と、同点になるまでの豪州を目の当たりにしたドイツは、しっかり引き締めてくるだろうから、つけ入るスキありません。アジアの全チームが6点獲られて、完全に油断してもらうしかなかった

793 :a:2022/11/23(水) 06:12:01.46 ID:Ey4RlQtC0.net
オーストラリアとか1点目いれたあたりはイケイケドンドンでフランスを若干おしてたのに
逆転されてからは素人目にもわかるくらい浮き足立ってたからな
自分たちのやりたいことをできなくされてるのもあって精神面で大きくマイナスがついたのは間違いない
結果けちょんけちょんにやられてしまった

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 06:12:28.88 ID:weMPaJ0+0.net
日本に連れて来れるねらムバッペよりジルー

795 ::2022/11/23(水) 06:13:26.87 ID:+OzmRJmT0.net
やっぱり黒人なんだよな
今の時代黒人タレントなしに強豪国にはなれない

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 06:14:20.76 ID:eGdr0r560.net
スマホげーのFIFAとウイイレやったけどFIFAの方が面白いな
ウイイレは見るしか出来ない
FIFAは操作出来るしチャレンジミッションが楽しい
ただUIはウイイレがマシだな
FIFAは選手交代が面倒

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 06:15:34.77 ID:eGdr0r560.net
フランス強いとか言ってる奴はニワカ
オージーなんか日本でもボコれる相手だぞw

798 ::2022/11/23(水) 06:17:50.40 ID:SvbES4RW0.net
サウジって昔ワラカス杯でどこかに0-8公開初見で世界最弱だったのにな
成長したな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 06:19:02.81 ID:weMPaJ0+0.net
OGも前でプレスかけれなくてやられたな
先制点まではやれてたけどグリーズマンが対応して
プレス掻い潜ったおかげて下げるしかなくなった

800 ::2022/11/23(水) 06:19:59.89 ID:SvbES4RW0.net
赤い最弱悪魔ベルギーワッフルが無敵艦隊に成長するぐらいだから、日本が世界最弱に落ちこぼれたのも仕方ないんだよな  どうしても流行り廃りがある業界だし

801 ::2022/11/23(水) 06:25:12.03 ID:87hZF4/w0.net
オーストラリア、前半は良くやってたでしょ
後半はもう試合になってなかったけど

802 ::2022/11/23(水) 06:25:41.28 ID:SvbES4RW0.net
オージービーフは一点入れただけ大したもんだよ。
世界最弱ジャポンなんて3試合で0点だったんだぜ?
さすがに残酷な事実や現実からは目を背けたくなるよな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 06:26:37.78 ID:l1BKJYTy0.net
サウジの戦い方に夢見たいけど
ドイツ相手にハイプレスやったらとんでもない事になりそう

804 :10:2022/11/23(水) 06:38:52.85 ID:kdkuKrIg0.net
>>802
しねよカス

805 ::2022/11/23(水) 06:39:21.34 ID:5kcUXfNh0.net
>>354
サウジが勝てたのはアルゼンチンの高齢化も大きいな
アルゼンチンは守備陣がオタメンディ34歳 タグリアフィコ30歳 モリーナ24歳 ロメロ24歳
中盤から前線はアレハンドロ・ゴメス34歳 ディマリア34歳 メッシ35歳 パレデス28歳 デパウル28歳 ラウタロ 25歳
20代前半がロメロとモリーナしかいなかったし前線はいまだにメッシとディマリアが君臨してる有様
高さも速さも無い攻撃陣だからこそハイラインがハマったよね

806 ::2022/11/23(水) 06:46:50.13 ID:KSCDU8qG0.net
冨安ワロタ
対戦する前はこんなもんでいいよ

807 ::2022/11/23(水) 06:50:49.56 ID:5kcUXfNh0.net
森保監督「歴史を変えると、我々は臨んでいます」
初戦ドイツ戦へ公式会見
−カタール、イランが同じアジアが初戦で敗れた。守備的に入ったが、改めて、どういう風な姿勢で入っていきたいか
森保「カタール、イランの試合は見て、結果、内容ともに、見させてもらっている中で、どう戦っていけるか、考える材料になる。
アジアの予選を突破して、世界に挑めることになった。
アジアの出場国とともに、この舞台で、発揮するという部分で、(ここまで)2敗しているということで、1つになってアジアのレベルを示したいが、我々は我々。
その戦いを参考にした上で、ドイツ戦に臨まないといけない。目線は同じで、相手が強いことも認識しないといけない。いい守備からいい攻撃、絶対的に必要、全ての流れの中で、我々が、どういう流れになっても、選手にはプレーしてもらいたい。
我慢強く戦わないといけない。それは、この2試合でも出ている。」


森保は我慢強く戦う事を強調してたから恐らくイランのような戦い方をするのだろうな
吉田が同席してたから吉田はスタメンだろうね

808 ::2022/11/23(水) 06:51:57.37 ID:MBoG4rP20.net
>>803
簡単に裏返されて終わるやつw

809 ::2022/11/23(水) 06:53:04.76 ID:svT0aTx40.net
結局守田がどうなるか気になって気になって震える

810 ::2022/11/23(水) 06:53:31.15 ID:x4kNRjV60.net
最高の舞台で最高の君たちを見せてやれ

811 ::2022/11/23(水) 06:56:50.46 ID:KDwrOWmR0.net
どうせ負けるから気楽に見ろよ

812 ::2022/11/23(水) 07:00:14.86 ID:KDwrOWmR0.net
俺ならスタメンこうするんだがな
    
       前田
 三笘    鎌田    伊藤
    守田    遠藤
相馬   冨安  板倉   酒井
      シュミット

GKはシュミットの神がかりに期待するしか無いっしょ権田に任せたら何があっても奇跡は起きない
左サイドバックは守備が安定していて攻撃も期待できる相馬を配置
カウンターで一気に攻める

813 ::2022/11/23(水) 07:00:43.03 ID:JNUE2tSd0.net
メキシコ弱くなったな
メキシコやスイスは前評判高すぎるわ
普通に前回大会から弱くなってたし

814 ::2022/11/23(水) 07:00:56.44 ID:KDwrOWmR0.net
伊藤→伊東

815 :.:2022/11/23(水) 07:01:05.97 ID:3dpeu6nP0.net
負けてもいいけど、5失点以上して新しい景色を見せられたんじゃたまったもんじゃない

816 ::2022/11/23(水) 07:02:01.65 ID:KDwrOWmR0.net
>>813
アホ、ポーランドわりと強いぞ
というか北中米のレベルは下がってるぽい

817 :10:2022/11/23(水) 07:05:33.74 ID:kdkuKrIg0.net
ポーランドくそ弱いわw

818 ::2022/11/23(水) 07:07:09.67 ID:2duakaMv0.net
アジア最強の日本がドイツをフルボッコにする日が近づいてきたな。日本負けるとか予想してだ奴ら恥をさらすから覚悟しておけ

819 ::2022/11/23(水) 07:07:50.51 ID:3rARGHbP0.net
>>673
ほっほっ、これはいい。 気楽でいいじゃないですか。 これで多分、誰もウチが勝つとは思ってないですよ。 終わった時にわかるでしょう。 これが正しいか、正しくないか。 正しくなかったと思い知らせてあげましょう。

820 ::2022/11/23(水) 07:09:22.05 ID:3rARGHbP0.net
守田が先制点とるぞたぶん

821 ::2022/11/23(水) 07:12:05.04 ID:ditlDxRA0.net
>>818
間抜けアジア最弱だ

822 :a:2022/11/23(水) 07:12:11.37 ID:Ey4RlQtC0.net
少し前の話だがブラジルに7-1で勝ったように容赦ないからなドイツは
なんなら1点取られたときに本気でキレてたし

823 ::2022/11/23(水) 07:13:45.68 ID:3rARGHbP0.net
>>822
まあでも2-0で韓国に負けたこともあるんだよな

824 :10:2022/11/23(水) 07:13:50.75 ID:kdkuKrIg0.net
>>821
最弱は南朝鮮だろw

825 ::2022/11/23(水) 07:14:35.27 ID:2d5o3Udi0.net
>>816
ポーランドは主力のほとんどが歳やんけ

826 ::2022/11/23(水) 07:15:50.03 ID:jdOcnvOW0.net
こうすればドイツにも勝てたのになぁ
本当に今回のW杯はメンツ揃ってるのにもったいなかった

 三笘          伊藤
       上田
 相馬 鎌田    守田 堂安
   伊藤  板倉  冨安 
      シュミット

827 ::2022/11/23(水) 07:16:16.51 ID:3w/W0B/I0.net
グリーズマンが巧すぎるな 
てか面子ビッグクラブばかりだな
益々日本と世界の差が空いてるの分かるな

828 ::2022/11/23(水) 07:16:44.89 ID:3w/W0B/I0.net
>>768
え?コスタリカは中堅だろうが

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 07:16:55.98 ID:U0PXFy+G0.net
タケを外した日本はドイツに勝てるでええええ!

830 :a:2022/11/23(水) 07:20:04.79 ID:+4vaGgNI0.net
ドイツ戦 スタメン
    
       前田
 久保    鎌田    伊東
    守田    遠藤
伊藤   冨安  板倉   酒井
      シュミット

これが最良

831 ::2022/11/23(水) 07:20:06.53 ID:2d5o3Udi0.net
>>827
選手のレベル差はそこまで変わってないけど、監督は明らかに開きが大きくなってる。

832 ::2022/11/23(水) 07:24:48.29 ID:sPNlgWPq0.net
渋谷暴動するぞ
日本奇跡のロスタイムゴールで
大パニック

833 :aa:2022/11/23(水) 07:26:38.70 ID:k+BeRQyK0.net
2018のベルギー戦のせいで2対0でもたのしめない体になっちゃった

834 ::2022/11/23(水) 07:30:12.23 ID:3w/W0B/I0.net
>>831
そうなの?所属クラブで判断するのも駄目ってことだな
リーグの所属は大事だろうが

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 07:30:35.09 ID:jT1S/UbP0.net
156 名前:U-名無しさん (アウアウウー Sac7-sI5f [106.155.14.109])[] 投稿日:2022/11/23(水) 00:11:05.52 ID:rcnqjf3Pa
同じ「つまらなくても勝つ」でも、アジア予選や親善試合では批判されて、
W杯になると手のひらを返したかのように評価されるよね

▼ 160 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 4e88-WjJx [153.214.233.229])[sage] 投稿日:2022/11/23(水) 00:11:50.96 ID:nt0RQDHH0
>>156
当たり前だろ

▼ 169 名前:U-名無しさん (アウアウウー Sac7-sI5f [106.155.14.109])[] 投稿日:2022/11/23(水) 00:13:51.19 ID:rcnqjf3Pa
>>160
じゃあアジア予選や親善試合の内容だけを見て、本大会は期待できるorできないを議論するのは意味ないってことだよね

▼ 189 名前:U-名無しさん (スププ Sdba-Altl [49.96.7.55])[] 投稿日:2022/11/23(水) 00:19:36.51 ID:CSDL1lrEd
>>169
代表サポという理屈では測れない存在に理屈を説いても無駄だ
理屈が分かるなら代表という実体のない存在だけを追いかけるなんてしないからな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 07:31:33.38 ID:qLgUmrMX0.net
前回からずっとエグいからなフランスのメンツは

837 ::2022/11/23(水) 07:31:53.73 ID:3zH7s93q0.net
もし万が一日本がドイツに勝ったらさすがに森保を褒めてやれよ
ただ負けたら予定通りボッコボコに叩きまくれよ森保と田嶋を

838 ::2022/11/23(水) 07:32:15.05 ID:ditlDxRA0.net
>>824
ソンフンミンが試合出られないと良いよなwww
チョンざまぁwしたい

839 :a:2022/11/23(水) 07:33:48.40 ID:Ey4RlQtC0.net
ベルギー戦は「2-0は危険なスコア」を地で行く展開だったからなぁ
今回はまずそこまで行けるのかもわからないけど
まぁ仮にまた2-0リードする形になっても選手側はもう気を抜かないでしょ、さすがに

840 ::2022/11/23(水) 07:34:56.34 ID:YZsqI6vm0.net
ドイツ2ー2日本

26.キミッヒ(独)
39.鎌田(日)
78.ミュラー(独)
87.伊東(日)

841 ::2022/11/23(水) 07:36:17.76 ID:14+kQS1n0.net
みんなのアイドル長友さんだお

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 07:38:11.99 ID:qLgUmrMX0.net
実力的に初戦負けたらほぼ敗退だろう
ここで何としても勝ち点が欲しい

843 :a:2022/11/23(水) 07:39:36.36 ID:Ey4RlQtC0.net
失礼かもしれないけどコスタリカのサポーターも日本と同じようなこと思っているのかな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 07:42:07.71 ID:63wC+BrT0.net
>>1
665 :U-名無しさん[sage] 投稿日:2022/11/22(火) 18:36:14.56 ID:c7cZ0Moe0 [1/2]
どぶ汁

666 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2022/11/22(火) 18:50:44.67 ID:RQuIDu3U0
今日のドブ爺
http://hissi.org/read.php/soccer/20221122/OXlWZzZjRVYw.html

朝5時就寝、14時起床、以後5ch

668 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2022/11/22(火) 18:53:08.23 ID:c7cZ0Moe0 [2/2]
優雅な生活だなw

669 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2022/11/22(火) 19:29:12.08 ID:GXyjhX5h0 [1/4]
誰よりも惨めな人生の落後者だけどな

・ (おそらく)生涯童貞のまま地獄行き

・ 異性から相手にされた事さえ無い

・ 当然のことだが、彼女さえいた事がない

・ 友達さえおらず5ちゃんに張り付いてる理由は誰よりも寂しいから

・ 前世も悪行三昧だった呪いで笑える程に不細工でまるでアニメ

・ 証明済みで捏造と発覚してる事実さえウソも100回で誤魔化し発狂コピペ連投するウソつき野郎

・ 日本語不自由過ぎて日本人じゃない事が確定済み

・ 唯一吠えられる5ちゃんだけでアンチ活動さえ口だけならぬネットだけの無能なヘタレ

・ その5ちゃんにでも全板、全スレで嫌われ出禁スレになるのは当たり前になる

・ その頭の悪さから低学歴確定済みなので慶応学閥がー等、学歴コンプレックス丸出し

・ 無職ニート確定済みだが、なんとナマポ不正受給の犯罪者である事も判明

・ 健康ではないと自白した不摂生な不健康で自業自得

・ 5ちゃんに貼り付いて暴れられるので健康じゃないは言い訳にならず、ネットを使った仕事さえしないナマポ不正受給の犯罪者である事も確定

・ 老若男女問わず嫌われ、完全な孤独老人で死後悲しむ人は皆無
======================================
哀れなドブ出禁荒らしはあまりに哀れで絶望するのも分かるわwwww    完全な自業自得だけどな

671 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2022/11/22(火) 19:32:04.55 ID:X98EgUFH0 [2/2]
優雅つーか呑気つーか
50過ぎたおっさんのする事かいな(笑)ずーっと5ちゃんとか

683 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2022/11/22(火) 21:29:51.96 ID:SAwZdex00 [2/2]
芸スポでやって来いよ
ここじゃ誰からも相手にされないよお爺さん

685 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2022/11/22(火) 21:34:07.37 ID:jpq2zjhu0
スレチも甚だしい
こんなのがのさばってるから水戸スレはどんどん過疎化する ←ドブ荒らし

845 ::2022/11/23(水) 07:45:46.37 ID:dfYtkn1M0.net
>>838
フンは代表では貢献しないぞ

846 ::2022/11/23(水) 07:46:46.89 ID:sPNlgWPq0.net
長友の赤い髪
前にも誰か赤い髪にしてたな

847 ::2022/11/23(水) 07:48:22.52 ID:n2YsJ5CY0.net
俺の予想
ドイツ 7-1 日本

848 :wa:2022/11/23(水) 07:50:08.78 ID:npp7b1ZU0.net
アジア勢
 カタール:死亡
 イラン:虐殺
 サウジ:ジャイキリ
 オージー:虐殺
さて日本の運命は?俺は死亡くらいにしとく

849 ::2022/11/23(水) 07:50:27.08 ID:q6XMPXiN0.net
みんなおつかれ三都主日本代表!
いよいよ今日だな震えてきた!
スペイン対コスタリカも見たいから今日も寝不足になるな

850 ::2022/11/23(水) 07:58:20.31 ID:ILIWGXZ+0.net
今日試合あんの?

851 ::2022/11/23(水) 08:00:36.36 ID:r29WCb8L0.net
【TV/サッカー/謎】夜のニュース番組でテレ東だけがサッカーW杯の試合結果を全く報道せず 他局は映像付きで報道(※世界最大のスポーツイベント)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669155948/

852 :代表愛 :2022/11/23(水) 08:01:07.69 ID:Eaag8qXH0.net
W杯舐めてるバカどもがサウジが勝った!日本も続く!と息巻いてるね
恥を知れと言いたい
ドイツは確かに全大会やらかしたが
2000年以降だと
14優勝10三位06三位02準優勝だからな
ベスト4当たり前優勝狙いのチームだ
二大会連続でやらかすかアホがと
サウジの倒したアルゼンチンなんて近年は
準優勝1回
ベスト8二回
ベスト16一回
ランクとしてはベスト4目指すチーム
これこそベルギーあたりと変わらないレベルなのよ
スペインより少し劣るくらいのランクだ位置付けとしては
ドイツは近年W杯においては頭ひとつ抜けてるわ

853 ::2022/11/23(水) 08:04:28.08 ID:O+3D+TbM0.net
ハイラインにしたら吉田がやられそうだし、引きこもったら高さでやられる
早く吉田の代わりが見つかってればな

854 :代表愛 :2022/11/23(水) 08:05:07.86 ID:Eaag8qXH0.net
アジアカップで考えれば分かりやすい
日本がドイツなら日本はベトナムレベルだよガチで

855 :お疲れ様でした!:2022/11/23(水) 08:05:48.50 ID:Vwf2ISCY0.net
GK 権田
DF 冨安
DF ダヨ ウパメカノ
DF リュカ エルナンデス
DF イブラヒマ コナテ
MF 遠藤
MF オーレリアン チュアメニ
FW 久保
FW 鎌田
FW キリアン エムバペ
FW ウスマン デンベレ

これなら日本も強いだろ??

856 :a:2022/11/23(水) 08:08:40.55 ID:Ey4RlQtC0.net
半分以上日本人じゃないんですがそれは…

857 :代表愛 :2022/11/23(水) 08:10:27.30 ID:Eaag8qXH0.net
>>855
まずは電通サッカー協会、電通代表と日本サッカー協会、日本代表を完全に分けるべき
電通代表を神聖なる日本代表に混ぜるなと
恥を知れと言いたい

858 :お疲れ様でした!:2022/11/23(水) 08:10:38.02 ID:Vwf2ISCY0.net
>>856
フランス代表批判はやめろ!

859 :代表愛 :2022/11/23(水) 08:11:45.40 ID:Eaag8qXH0.net
現代日本のマジ縮図だよ日本サッカー
代表だけ見てもコネ入社のバカどもを実力入社の実力者がフォローしてなんとかなってる状態
これでアジアトップレベルなんだから日本はホントはもっと強いんだよ
電通代表、電通協会よ、恥を知れと

860 ::2022/11/23(水) 08:13:19.69 ID:ditlDxRA0.net
>>852
しかもアルゼンチンは今回メッシに優秀の美をという非常にモチベーションが高い状況にあったからなぁ…
若手も上手く育ってきていてこれは割とショック残るだろうな

861 ::2022/11/23(水) 08:15:25.42 ID:2duakaMv0.net
馬鹿はアジアの結果で勝手に予想を推測しているが日本はレベルが違う。日本は初戦勝つ以外考えられない

862 :代表愛 :2022/11/23(水) 08:18:25.21 ID:Eaag8qXH0.net
>>861
ベトナムが日本に勝てるか?
これが答え

863 ::2022/11/23(水) 08:22:08.58 ID:ditlDxRA0.net
>>862
間抜け
蟻が恐竜に勝てるか?
これで良いんだよ例えがゴミ

864 :代表愛 :2022/11/23(水) 08:23:05.17 ID:Eaag8qXH0.net
>>863
ま、日本ドイツが終わったらぐうの音も出ないだろうさ呆

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 08:26:01.21 ID:U0PXFy+G0.net
>>830 そのポンコツ久保を無理矢理使ってドイツに勝てるのか!?
残念だが久保がスタメンで出た場合、大量失点くらうのはさけられないぞw

866 :代表愛 :2022/11/23(水) 08:28:00.62 ID:Eaag8qXH0.net
>>848
相手のレベルがまるで違う
初戦でベスト8やらベスト4目指してるチームじゃないからなドイツ
ベスト4当たり前のチームだよ前回やらかしただけで
日本は消滅、そんなレベル
電嶋、田通、恥を知れ

867 :a:2022/11/23(水) 08:32:01.68 ID:Ey4RlQtC0.net
久保のパスってやたらつながらないイメージがあるけど単純にパスが下手なのか他の選手とは発想が違いすぎてうまくいかないのかよくわからん

868 ::2022/11/23(水) 08:32:38.42 ID:SqVxRoZK0.net
>>865
なんか昨日先制点連呼してた奴いたけどフランス戦みて自分の安易な考えに震えただろうな
強豪相手には早い時間での先制点はあきらかに不利になる

869 ::2022/11/23(水) 08:33:11.50 ID:tTRAVV0I0.net
板倉は戻ってきたというのに冨安…
もしかして冨安って回復力遅いのか?いつも故障する度思うんだけど

田中出すくらいなら谷口吉田のCBで板倉ボランチにするわ


そして前田や浅野の使い方逆にした方が良いと思うんだ

上田で先制点取る事目指して取れたらスペース広くなるから前田浅野だと

単騎で走らせて意味あるのかね?
後ろ続かないぞ 絶対

870 ::2022/11/23(水) 08:35:23.82 ID:SqVxRoZK0.net
冨安は普段からスペ体質
いつも大事な時にはいない五輪の時もそう
代表戦も基本怪我でベンチ
オフの時に自主トレで怪我
代表合流したら試合出る前に怪我ともういないと思ってたほうがいい

871 :代表愛 :2022/11/23(水) 08:39:25.33 ID:Eaag8qXH0.net
>>870
それでいいよ
電通ジャパンのために体張る必要はない

872 ::2022/11/23(水) 08:40:06.84 ID:TaP3bwb20.net
相手が強いからとイランみたいに引いた守備から入るのは間違いなく愚策だな。
というかリスペクトしすぎて、イングランドが気持ち良くプレーしちゃってた。

いい試合をしてるのは、プレー強度が高いチームだよや。インテンシティが90分通して高く維持できてるチームが戦えてる。単に引いて守れば失点防げるということでもない。

あとPKも多いし、日本にとってはセットプレーがとにかく怖い。あー楽しみ。

873 :代表愛 :2022/11/23(水) 08:40:33.56 ID:Eaag8qXH0.net
近年のW杯成績見てみ
ドイツは前大会やらかしただけで追従を許さないレベルだぞ
そんな国が二大会連続でやらかすわけがない

874 ::2022/11/23(水) 08:40:50.67 ID:lEIJvWEX0.net
>>868
震えねえよバカが
先制して不利になるとかキチガイほざくバカはサッカーうんぬんじゃなくてスポーツ見てもしょうがねえよ
先制された方は死ぬ気で取り返しにくるにきまってんだろ

875 :代表愛 :2022/11/23(水) 08:41:47.42 ID:Eaag8qXH0.net
>>872
過去日本が躍進した2大会の肝
収まるトップに時間作れる両サイド
これがいないから無理やろね
いいように敵にゲーム支配されて終わり

876 ::2022/11/23(水) 08:43:18.54 ID:lEIJvWEX0.net
先制した方が不利とかクソバカ理論初めて聞いたよ
こんなバカがサッカー見て語ってるから日本のサッカーも人気なくなるんだろうな

877 ::2022/11/23(水) 08:43:34.01 ID:tTRAVV0I0.net
日本の守備陣でライン上げる方が余程怖いと思うがな

サイドハーフの速さが必要な守備とボランチの閉め出し具合が肝心だよな
久保とか田中とか無いわ

878 ::2022/11/23(水) 08:47:33.27 ID:UZjEp89F0.net
サウジの2点目みたいなゴラッソ誰か頼む

879 ::2022/11/23(水) 08:48:44.83 ID:ditlDxRA0.net
とにかくセットプレー時に決め事だけしっかり作れ

880 ::2022/11/23(水) 08:51:20.83 ID:inXG/BlA0.net
いやーなんだかんだワクワクしてきたわ
出場する選手は頑張ってほしいな

881 ::2022/11/23(水) 08:52:54.06 ID:lEIJvWEX0.net
先制するのが大事ってのはゴールを取りにいく意識が大事ってこととゴールを取れたって事実がチームを盛り上げるんだよクソバカ
特にこういうガチの一発勝負じゃな
最初から引き分け狙って引き分けに出来るチームならとっくに日本はベスト4だっての

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 08:57:30.57 ID:c/EafNYV0.net
オージー対フランス見るにやっぱヨーロッパの上位はつえーわ
逆に南米がしょぼいオージーにしても南米5位に勝って出場してるしな
サウジと韓国は突破のチャンスあるわ

883 ::2022/11/23(水) 09:00:52.38 ID:lEIJvWEX0.net
伊東と三笘と鎌田なら勝ち点3取りに行くスタメン
誰か1人でもケガやコンディション不良以外でスタメン外すなら引き分け狙いで負け濃厚
ボランチは守田遠藤鎌田以外の名前出たら大ピンチ

884 :a:2022/11/23(水) 09:01:53.68 ID:+4vaGgNI0.net
ドイツ戦
       前田
 久保    鎌田    伊東
    柴崎    遠藤
伊藤   冨安  吉田   酒井
      シュミット

super sub 三苫・浅野・上田・町野


コスタリカ戦
       上田
 相馬    南野    堂安
    守田    田中
長友   谷口  板倉   山根
      シュミット

super sub 三苫・鎌田・伊東・前田・町野

スペイン戦
       町野
 久保    鎌田    伊東
    守田    遠藤
伊藤   冨安  板倉   酒井
      シュミット

super sub 三苫・前田・浅野

885 ::2022/11/23(水) 09:05:07.72 ID:ditlDxRA0.net
柴崎なんてドイツ戦で使えるわけない
100%柴崎の穴狙われる

886 ::2022/11/23(水) 09:05:22.47 ID:lslibcq70.net
佐藤寿人
森保がしゃべってるみたいで
音声消した

887 ::2022/11/23(水) 09:06:03.65 ID:nO1lLIc90.net
>>884
敗けに行くスタメン考えてるのかねwww

三苫、伊藤、鎌田と、リーグで結果出してる連中を、全員最初から使わないと。ファーストハーフで勝負
決められて終了だって有り得るわ。

888 ::2022/11/23(水) 09:06:10.75 ID:3VX0Mygk0.net
相馬がインタビューに答えてるけどなんでこいつ出るていで喋ってんのw
本番で使われるわけないだろww

889 ::2022/11/23(水) 09:08:17.06 ID:lslibcq70.net
ドイツ戦
勝ち点あきらめろ
とにかく2失点までにおさえろ
過去に初戦負けたら予選通過は~
とか考えるな

890 :a:2022/11/23(水) 09:08:39.65 ID:+4vaGgNI0.net
ベストメンバー

ドイツ戦 スタメン
    
        ?
 久保    鎌田    伊東
    守田    遠藤
伊藤   冨安  板倉   酒井
      シュミット

これが最良

891 ::2022/11/23(水) 09:09:09.29 ID:oVnppRJt0.net
スタメンについて
森保「選手たちはトレーニングをしている中で、ほぼ分かっていると思う。」
守田「僕は出るつもりで復帰に向けてやってきた。出られるならうれしいし、」

守田はスタメンじゃなさそうな感じかな。

892 :a:2022/11/23(水) 09:09:37.92 ID:+4vaGgNI0.net
ベストメンバー
    
        ?
 久保    鎌田    伊東
    守田    遠藤
伊藤   冨安  板倉   酒井
      シュミット

ただローテーションはひつよ

893 ::2022/11/23(水) 09:11:06.46 ID:lslibcq70.net
前田ワントップとか
やめとけやめとけ

894 ::2022/11/23(水) 09:12:44.77 ID:tTRAVV0I0.net
冨安にしろ守田にしろドイツ戦は大事を取ってって…
スペイン戦まで1週間内なのに
ドイツ戦でぶり返すなら2,3戦目でもぶり返すわ

権田スタメンも笑うわ

895 ::2022/11/23(水) 09:15:46.47 ID:BQ5ikDvE0.net
今までの不可解な言動が全て情報戦で実はとんでもない策士であったことを今日証明してくれると信じてるぞ森保

896 ::2022/11/23(水) 09:17:45.67 ID:d6oylGnF0.net
オリンピックの時点で…

897 ::2022/11/23(水) 09:18:18.80 ID:lfVSRJDq0.net
>>867
それは近くの選手が浅野、南野、伊藤だからやで

898 :代表愛 :2022/11/23(水) 09:19:09.40 ID:Eaag8qXH0.net
>>184
ただの中間管理職に何いうとんの
電通ジャパンの優秀な管理職森保一

899 :代表愛 :2022/11/23(水) 09:19:51.60 ID:Eaag8qXH0.net
>>895
只の中間管理職に何いうとんの
電通ジャパンの優秀な管理職森保一

900 ::2022/11/23(水) 09:27:45.23 ID:7smb+Hkv0.net
ライン戦術が今後のトレンドになるとしたら
森保の次の監督トルシエの出番だな

901 :自慰子:2022/11/23(水) 09:29:12.87 ID:F6A4tnUa0.net
サッカー通の住人に聞きたい。予選は余裕で突破できるよな?

忖度なしで何%の確率か教えてくれ。

902 ::2022/11/23(水) 09:33:05.67 ID:mJaOXZIe0.net
>>891
森安「スタメンを発表する、CF南野!」
全員「えっ!」

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 09:33:13.25 ID:/+M9k8Vn0.net
5%

904 ::2022/11/23(水) 09:35:26.31 ID:ditlDxRA0.net
>>901
0.001%ですがなにか?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 09:38:36.74 ID:QyVVj60S0.net
 三苫    鎌田    伊東
    守田     田中
        遠藤
伊藤   冨安  板倉   酒井
       シュミット


ドイツ相手に勝ち点取りに行くなら役に立たないFWなんか出さずに行った方が良い

906 ::2022/11/23(水) 09:41:37.29 ID:ucblDcBs0.net
>>905
伊藤使うなら3バックの方がいいぞ
3-4-3が今の日本選手のメンツ的にベストだと思う

907 ::2022/11/23(水) 09:43:47.48 ID:RyA/Y+dl0.net
戦術は選手任せで人選も滅茶苦茶
唯一年俸だけは世界レベルの森保

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 09:46:36.41 ID:hTM1IAg40.net
ドイツ戦はとにかく失点を0にして勝ち点を1以上稼ぐこと
引き分けでも十分だけど失点はダメ
何なら5バックでもいい
点取れたほうがいいけど取れなくてもいい

909 :代表愛 :2022/11/23(水) 09:47:13.61 ID:Eaag8qXH0.net
>>901
0

910 ::2022/11/23(水) 09:48:43.18 ID:JfVo8Ybl0.net
今日は予想外の結末が待ってると思う

911 :代表愛 :2022/11/23(水) 09:48:58.12 ID:Eaag8qXH0.net
>>908
まず無理
アジアカップ一次予選初戦でベトナムと当たったとして日本が無失点で抑えられると思う?
なんやかんや勝ち点3取っちまう
むしろ終わって仕舞えば圧勝だろ
ドイツにとっての日本もそんな位置付け
目指せベスト16、今大会に限っては目指せ勝ち点1のチームだよ日本は
ベスト4最低目標のドイツとはわけが違う

912 :加茂周:2022/11/23(水) 09:49:20.43 ID:YHm4mwl00.net
ポイチはワールドクラスやわ

913 ::2022/11/23(水) 09:50:55.86 ID:vxpGP9jB0.net
>>892
三苫先発させない手はない
久保使いたいならワントップでいいよ
ただその場合は、前田出さないという最悪手になるんだけどこれわかってない奴が多過ぎる
まあ、旗手を登録すらしない人たちに言っても無駄なんだけどw

914 ::2022/11/23(水) 09:52:15.46 ID:CzDyjcPD0.net
【W杯】久保建英、長友の“赤髪”質問を受けてメディアにお願い 「サッカーに集中したいので…」
https://www.football-zone.net/archives/416346

カリカリきてんね。先発落ちたかなw

915 :代表愛 :2022/11/23(水) 09:53:12.89 ID:Eaag8qXH0.net
>>914
まだ若いから電通代表と一緒にされたくないとか思ってそうだね
日テレゴーイング枠なのに

916 ::2022/11/23(水) 09:53:39.15 ID:3VX0Mygk0.net
>>913
ほんとなんで旗手落として相馬なんか選んでるのか…

917 ::2022/11/23(水) 09:53:45.19 ID:SznfrPr10.net
日本代表DF板倉滉「サウジに負けず、明日ドイツを叩きたい」

アジアのチームがアルゼンチン相手に戦えているというところは、すごく僕たちにとっても良いニュースでした。サウジに負けず、明日ドイツを叩きたいなというのがあります

ディフェンスラインを高く保ち、少ないチャンスを結果に結びつけた。板倉はその戦いから見習う部分はあると口にしながらも、ドイツを相手にした場合に踏襲すべきでない部分もあると冷静に指摘した。

「試合を見ていても、すごくライン設定が高かったですし、そこの思い切りの良さはすごく大事になってくるかなと。ただ、そこで前に押し上げるだけではなくて、ドイツだったら一瞬で裏をついてくるスピード感もあるので、そこはディフェンス陣で声をかけながら、間延びしないようにコンパクトにやりたいなという思いはあります」

918 ::2022/11/23(水) 09:54:10.63 ID:k9xBkQ9a0.net
まあ普通に考えれば左サイド先発相馬だろ

919 :代表愛 :2022/11/23(水) 09:55:00.60 ID:Eaag8qXH0.net
>>917
>>852

920 ::2022/11/23(水) 09:55:04.23 ID:k9xBkQ9a0.net
>>917
ハイラインやりたいので吉田を外してくださいと言え

921 ::2022/11/23(水) 09:57:40.52 ID:vxpGP9jB0.net
>>906
それがいい
三苫伊東久保鎌田遠藤守田、全部先発フル出場

922 ::2022/11/23(水) 10:01:15.27 ID:EqD/QTle0.net
三笘は先発で
出し惜しみして勝ち点拾える相手じゃないんだよな

923 ::2022/11/23(水) 10:01:51.75 ID:uLfhO3xP0.net
ドイツに勝てると思っているバカの集まりはここですか??

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:03:22.67 ID:d6S7CLbU0.net
サウジみたいなラインコントロール出来るならハイラインだけどね

925 ::2022/11/23(水) 10:03:53.17 ID:vxpGP9jB0.net
>>908
メイウエザー相手に「引いて守って」完封した奴なんていないぞwww
常に攻め込まれてシュートの雨降らされるだけ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:06:33.82 ID:jJ5gYOaL0.net
今日の日本戦の実況
「あーっと、日本3失点目・・・」
「一方的な展開になってしまいました」

大敗

スタジオ
解説の元選手「もう次に切り替えるしかないです」
闘莉王「この4年間何してきたんですか?ってことですよ」
「まともな監督連れてこないと駄目です」

スタジオ「シーン・・・」

こうなるよw
闘莉王いるか知らないけど

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:07:13.75 ID:ijzkr/i10.net
ドイツ戦のスタメン予想

ノイアー
リュディガー ズーレ
ゲーラー ラウム
キミッヒ ゴレツカ
ニャブリ ミュラー ムシアラ
ハーバーツ

大然
久保(三笘) 鎌田 純也
碧(or岳) 航
長友 ゴリ
冨安(板倉) 吉田
権田(シュミット)

問題は三笘をどのタイミングで出すか
長友をフルで使えるのか
守田はまだスタメンで使える状態じゃないのか
前田と誰を交代させるのか、南野か浅野か上田か
久保はこの位置でいいのか、長友とチビっ子コンビで左サイドは耐えられるか
悩みは深いな

928 ::2022/11/23(水) 10:07:17.95 ID:3VX0Mygk0.net
天才三笘は先発で長く使えばいい

929 ::2022/11/23(水) 10:08:58.35 ID:JfVo8Ybl0.net
大迫は本当に日本代表を応援してるだろうか

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:10:10.11 ID:ijzkr/i10.net
>>927
ドイツ戦のスタメン予想

ノイアー
リュディガー ズーレ
ゲーラー ラウム
キミッヒ ゴレツカ
ニャブリ ミュラー ムシアラ
ハーバーツ

大然
久保(三笘) 鎌田 純也
碧(or岳) 航
長友 ゴリ
冨安(板倉) 吉田
権田(シュミット)

931 :代表愛 :2022/11/23(水) 10:10:10.35 ID:Eaag8qXH0.net
>>927
そもそも長友はポジションにいないから無問題
責任逃れと本売りしか頭にない男だからな

932 ::2022/11/23(水) 10:10:12.87 ID:ZtfM4fJA0.net
嫌な選手を出し惜しみして、相手に楽させることはないよなw
楽させて勝てる相手じゃないし

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:10:47.15 ID:jJ5gYOaL0.net
前半で3点差ぐらい失点するから
おまえら前半で寝るなよw

934 ::2022/11/23(水) 10:11:25.08 ID:neuIW8ST0.net
セットプレーでのマンツーマンディフェンスやめてほしい。毎回マークずれて失点する。

935 :代表愛 :2022/11/23(水) 10:11:41.78 ID:Eaag8qXH0.net
電通、オリンピックで「100日後に死ぬワニ」
長友、W杯で「うさんくさい自己啓発本」

936 :sage:2022/11/23(水) 10:12:24.93 ID:RIQQASna0.net
日本代表にもちろん勝ってほしいけど‥
下手に結果出したら田嶋森保体制が続くのかと思うと、3戦ボロ負けしてもええかなって気もする

937 ::2022/11/23(水) 10:12:28.72 ID:EqD/QTle0.net
守備的にいくなら三笘先発から外すのはありかなと思うけど
それで先発が久保とかなら笑うわ
こいつのボールロストは三笘より怖い

938 ::2022/11/23(水) 10:12:52.90 ID:k9xBkQ9a0.net
>>923
バカは強いのを知らんのか?

939 :代表愛 :2022/11/23(水) 10:13:46.72 ID:Eaag8qXH0.net
>>938
タイ「そうだそうだ!我々は日本を倒す!」

940 ::2022/11/23(水) 10:14:16.15 ID:k9xBkQ9a0.net
>>930
ミュラーって出たとして後半からという話聞くけど

941 ::2022/11/23(水) 10:14:18.15 ID:vxpGP9jB0.net
プレミアでスタメン抜擢されてまさに大ブレイク中の三苫をなんで先発させないのか不思議な人たちだなww
コンディションなのか?
相手考えると打てる手は全部出し切る局面だろ?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:14:51.26 ID:d6S7CLbU0.net
>>927
サネいないと左のプレースキッカーがいなくなったな

943 ::2022/11/23(水) 10:17:48.54 ID:tTRAVV0I0.net
あと思うのが責任の取り方
終わって辞めるのが何の責任を取ったんだと?
ただ契約終了しただけだろと

最低4年間の高い給料返済(流石に全額では無い)
今後日本サッカーに係わるなと(やりたきゃ東南アジアにでも行け)
勿論田嶋も

それが権利を振り回して結果出せなかった場合の責任だろと

944 :代表愛 :2022/11/23(水) 10:19:03.45 ID:Eaag8qXH0.net
>>943
責任なんて森保が今も監督、田嶋が会長の時点でないも同然だろw
もはや日本サッカーの強化より金儲けが大事な組織に成り下がっちまったよw

945 ::2022/11/23(水) 10:19:12.61 ID:uLfhO3xP0.net
日本人は自身が日本人だから日本が勝つと言ってるだけで自身がドイツ人だったらドイツ勝つと言うだろw ドイツ人は自身が日本人だったとしてもドイツが勝つと言うであろうw

946 ::2022/11/23(水) 10:20:42.82 ID:tTRAVV0I0.net
>>944
そうなのよ 責任を取るタイミングは何度もあったのに
これだけ引っ張ったのも大きい

947 ::2022/11/23(水) 10:20:56.80 ID:3VX0Mygk0.net
三笘先発は当然
三笘は守備免除でいい

948 ::2022/11/23(水) 10:21:20.18 ID:uLfhO3xP0.net
アルゼンチンてぶっちゃけメッシが邪魔で敗北したようなもんだろw

949 ::2022/11/23(水) 10:21:52.99 ID:lEIJvWEX0.net
>>908
失点しないに越したことはないけど残り10分以外で守り切れるほどの守備力がないんだよ
だから死ぬ気で勝ち点3を取りにいくしかない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:22:30.89 ID:jJ5gYOaL0.net
前半で3点ぐらい取られて
森保がいつも負ける時のあの顔して
後半に南野とか入れてきて
更に失点して大敗して
最後にサポーターがゴミ拾いして
絶賛されて終わりだろうなw

もうその展開しか見えないわw

951 ::2022/11/23(水) 10:25:14.89 ID:tTRAVV0I0.net
応援はしてるし勝っても欲しいとも思ってるが
現実的に考えると負ける訳じゃん?
俺達は選手でも無いから冷静に見れる訳で

どこまでの内容ならまあよくやったと思える?
スコア云々より内容で

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:25:28.06 ID:jJ5gYOaL0.net
まじで惨敗して
長友、吉田は2戦目からベンチとか
絶対あるんだよなぁw
負けたらターンオーバーなんて言ってられないので
攻撃陣はドイツ戦のまま 三笘入れるぐらい
それでも点取れなくてコスタリカにも完敗するのがもう見えるんだよなぁ
スペイン戦は若手中心起用で誤魔化す

これだろうなw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:26:13.25 ID:d6S7CLbU0.net
今大会ハイプレスに行ってる国全然ないよな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:26:45.70 ID:jJ5gYOaL0.net
>>951ポゼッション45%維持
30%とかなら
もう惨敗だろ
日本はシュートもまともに枠とらえないと思うよ
ノイアーだしw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:28:21.45 ID:bmmeYOw90.net
選手のためを思うと勝って欲しいが
下手に勝つとポイチが続投する最悪のシナリオが

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:28:48.20 ID:jJ5gYOaL0.net
惨敗してもいいから
ちゃんと原因を総括してくれればいい

ただ田嶋体制だとそれは無理
どうせ「次は世界的な名将で戦術的に優れた監督呼ぶ」
と言って誤魔化すだけ

岡ちゃんが会長になるぐらいしか希望がない

957 ::2022/11/23(水) 10:29:05.26 ID:CzDyjcPD0.net
>>953
ドイツやん

958 ::2022/11/23(水) 10:29:40.20 ID:lEIJvWEX0.net
>>951
得点の匂いがするチャンスを何回作れるかチャレンジ出来るかゴールを奪いに行く意志があるかどうか
勝ち点3を死ぬ気で取りにいく姿勢

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:30:45.46 ID:jJ5gYOaL0.net
最悪なのは5-0とか
無得点で大量失点で負ける事
イラン、オージーですら得点したんだから
無得点ならもう恥ずかしいわなw
アジア最弱をカタールと争う事になる

960 :代表愛 :2022/11/23(水) 10:31:31.19 ID:Eaag8qXH0.net
>>951
15-0くらいで田嶋電通にとどめさしてほしい

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:31:35.11 ID:jJ5gYOaL0.net
サウジ勝ったけど
シュート3本だけだったんだってね
オフサイドなければ普通に負けてたし

962 :代表愛 :2022/11/23(水) 10:32:43.24 ID:Eaag8qXH0.net
>>961
日本ならその3本のうち2本は久保のいきなりシュートと長友のアピールシュート

963 :代表愛 :2022/11/23(水) 10:33:20.83 ID:Eaag8qXH0.net
アピールシュートアピールパスの日本じゃそんな少ないチャンスモノにできんわな

964 ::2022/11/23(水) 10:33:27.37 ID:uLfhO3xP0.net
ポイチが策士かどうかが今日分かるな
策士ならドイツ戦はBチームでガチガチに守って最小失点(3点以内)に抑える

965 ::2022/11/23(水) 10:34:53.21 ID:tTRAVV0I0.net
あの長友→伊藤(中山)の時間指定交代は健在なのかな?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:35:00.63 ID:bmmeYOw90.net
>>961
そういうサッカーできる監督はやる
対戦するコスタリカもずっとそういうサッカーで勝ってきてる

日本はできない

967 :代表愛 :2022/11/23(水) 10:35:09.65 ID:Eaag8qXH0.net
>>965
電通と契約でもあるんだろw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:35:24.41 ID:jJ5gYOaL0.net
まぁ、田嶋は
「相手ドイツ、スペインなので・・・・」

と惨敗しても言い訳して終わりだろうな
結局責任取らないで有名監督招聘して終わりだろう

まるで岸田内閣みたいだよなぁw

969 ::2022/11/23(水) 10:35:24.57 ID:TaP3bwb20.net
選手たち、頑張って試合には勝ってくれ。
ただ森保は何があってもやめるんだぞ。

970 ::2022/11/23(水) 10:36:32.18 ID:XPhsOdkq0.net
>>941
三笘スタメンだと使えるのはせいぜい2試合
三笘を切り札にすると3試合使える
大ブレイク中のエースだからこそ三笘を有効活用するのはどっちがいいかってだけの話だろ
三笘スタメンで前半に確実にゴール決められるなら前半のみ起用で3試合スタメンというのが理想だが
どっちのいい分も一理ある

971 :代表愛 :2022/11/23(水) 10:36:43.99 ID:Eaag8qXH0.net
>>968
森保継投すると思うよ
岡田西野っていうベスト16経験ある監督だと部が悪いから何もない従順な森保使ってるわけだから
二階麻生にとっての安部菅岸田みたいなもん

972 ::2022/11/23(水) 10:36:45.83 ID:uLfhO3xP0.net
勝ち点3はコスタリカから勝ち点1はスペインから奪えばいい無理にドイツから勝ち点奪いに行く必要はない コスタリカから大量得点する事だけを考えろ

973 ::2022/11/23(水) 10:36:50.19 ID:vxpGP9jB0.net
>>959
欧州でレギュラー張ってる面々並べて負けたなら何点差であれ恥ずかしくないだろ?
よくわからんJリーガーとかJでもサブの人とか出して負けたら知能を疑われるけどw

974 :代表愛 :2022/11/23(水) 10:37:20.82 ID:Eaag8qXH0.net
>>972
コスタリカも組み合わせ的にはわからんよ
初戦スペインはやらかすからな

975 ::2022/11/23(水) 10:38:02.60 ID:9L1nP2iZ0.net
オリンピックの監督も兼任して若手の抜擢や成長もないし
森保の出来ることって誰にでも出来ることなんだよな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:38:49.15 ID:bmmeYOw90.net
ぶっちゃけコスタリカは1番難敵だろ
ポイチサッカーはメタ戦術はられて善戦できた試しがない

977 ::2022/11/23(水) 10:39:58.13 ID:EqD/QTle0.net
アジアでも引かれたら点とれないチームやぞ
コスタリカからとれる勝ち点なんてせいぜい1がいいところや

978 :a:2022/11/23(水) 10:39:59.91 ID:dN6y9UY70.net
予想

前半 日0-2独
後半 日0-1独

日0-3独で負け

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:40:38.02 ID:bmmeYOw90.net
>>975
試合中に隣のコーチと並んでメモし始めるのはポイチにしかできない芸当

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:43:30.78 ID:bmmeYOw90.net
>>978
どっちかというと前半善戦してからの後半大量失点のが日本らしい
後半70辺りで柴犬投入したところが狙い目

981 ::2022/11/23(水) 10:44:25.73 ID:neuIW8ST0.net
>>951
抽象的かもしれんが、日本はちゃんとやればtire2に入れるレベルにあることを示してほしい。

982 ::2022/11/23(水) 10:44:27.26 ID:tTRAVV0I0.net
どうする?
スペイン戦でもメモしていたらw
3戦大敗したら帰国会見させて記者の誰かメモ帳の開示請求しろ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:45:20.01 ID:3rARGHbP0.net
三笘が決めたアメリカ0ー2日本の動画

https://www.bilibili.com/video/BV1Te4y1b78d/?spm_id_from=333.999.0.0

50万再生。日本人より見てるだろこれw
中国人すげーよ。しかも今リアルタイムで17人見てる。正在看てのがそれやろたぶん。

984 :代表愛 :2022/11/23(水) 10:45:38.50 ID:Eaag8qXH0.net
>>981
電通が現統一みたいになったらようやくスタート
まあそんな時代は訪れないだろう

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:45:51.95 ID:3rARGHbP0.net
中国人日本応援しすぎ
勝つしかねーな今日

986 :代表愛 :2022/11/23(水) 10:46:00.09 ID:Eaag8qXH0.net
>>982
あれはあくまで田嶋さんへの報告書の内容メモってるだけだから

987 :代表愛 :2022/11/23(水) 10:46:58.50 ID:Eaag8qXH0.net
チャイナは南朝鮮と違い話せばわかるの多いよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:47:33.27 ID:d6S7CLbU0.net
>>957
ドイツも蓋を開けたらってこともあるし
怪我人多いから

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:48:09.70 ID:jJ5gYOaL0.net
そもそも五輪で「金メダル目指す」と言って
メダルすら取れなかったのに
代表監督続けるとかがおかしいもんなぁw

990 ::2022/11/23(水) 10:48:45.12 ID:3VX0Mygk0.net
>>970
3試合とも60〜70分出ればいい
あとは久保でも使っとけ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:49:01.91 ID:FIr+v3tC0.net
>>975
戦術がないから計画性もない
既存の選手やたまたま結果出してる選手を並べるだけ
五輪でも代表でも得点のシーンがほとんど偶然や個人技なんだよ
ずっと大迫を主軸としたサッカーをやってきたのにちょっとケガで休むと
落選させたのは意味不明

992 ::2022/11/23(水) 10:57:58.23 ID:Jz+DpLOs0.net
冨安公式会見出るぐらいだから試合にも出るんじゃね

993 ::2022/11/23(水) 11:05:47.62 ID:KWGuIJrY0.net
今日1番危ねぇのは権田だ

994 ::2022/11/23(水) 11:07:37.28 ID:q620xBr40.net
>>964
そんなもんアジアカップやオリンピックで結論付いてるだろ
特にオリンピックは人気面で失敗した代償が大きかった

995 :w:2022/11/23(水) 11:07:53.40 ID:vxpGP9jB0.net
>>972
>勝ち点3はコスタリカから勝ち点1はスペインから奪えばいい

そんな簡単に言われてもwww

996 ::2022/11/23(水) 11:09:21.10 ID:+Lbq+K740.net
>>768
それね
イランはまだいけると思う

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 11:10:30.95 ID:c/EafNYV0.net
>>975
戦術も何もない選手任せだからな
1つの事する練習もしてない行き当たりばったり
多分君が監督やった方がマシ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 11:10:39.90 ID:U0PXFy+G0.net
>>970 三笘はスタミナ不足とかそういうのねーよw
3試合スタメンでガス欠になったら相馬と交代でいい
久保は右の伊東や真ん中の鎌田のサブ組かな

999 ::2022/11/23(水) 11:17:09.21 ID:3VX0Mygk0.net
相馬なんか使うなよww w

1000 ::2022/11/23(水) 11:19:22.79 ID:dmd8lF5O0.net
そういえばカタール暑くてやばいやばい
言ってた奴ら消えたな
あいつらマジでアホだったと思う
季節の移り変わりも知らんのか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200